東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ【第22部】 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し野電車区
06/09/04 18:56:56 GN6DnqYS
>>548
orz

>>549
禿同。
ついでに千葉まで延長してほすぃ

551:名無し野電車区
06/09/04 20:05:18 FDzPyJSC
>>550
千葉まで延長すると、津田沼行きや三鷹行きの本数を減らさにゃならんからなぁ。そこまで有効な策とは思えないねぇ。
また、津田沼行きを増やすと、東葉高速直通を減らすか、西船止まりを延長しなければならないだろ? そうなるとJRとの折り合いがつかないんじゃね?

552:名無し野電車区
06/09/04 20:20:42 +gNZBv52
データイムは、西船橋止まりと東葉勝田台行き快速が西船の同一ホームで接続してるんだから、
西船止まりを津田沼延長すればいいじゃん

553:名無し野電車区
06/09/04 21:03:13 vsDl6RSp
>>552
禿同だが津田沼の五番線に入る余裕がないと思われ。
西船橋〜津田沼が単純計算2.5分置きになるわけで。かといって昼間の総武緩行の津田沼行を西船橋止まりにするわけにはいかないし。

554:名無し野電車区
06/09/04 21:38:09 DEIlewCZ
<---------妄想--------->
西船橋もJR御茶ノ水的配線だったらなぁ
</---------妄想--------->

555:名無し野電車区
06/09/04 22:49:30 f0ILxs4i

>>553
幕張まで延長じゃダメかな?

・・・あんまり意味無いか


556:名無し野電車区
06/09/04 22:57:13 FDzPyJSC
>>555
じゃあ稲g(ry

557:名無し野電車区
06/09/04 23:35:52 0VTFYd0J
まずは西船橋のあの設計ミスな配線やホーム構造をどうにかすべきだろ
中目黒や代々木上原や和光市みたいな配線にしてれば
今頃終日で余裕で直通できてただろうに。

558:名無し野電車区
06/09/05 00:06:08 xJI+f2bw
>>557
西船橋は、正直あの配線でいいんじゃないのかな。
和光市のような配線だと、相当幅がないと上りホームが・・・。

配線やホーム構造でいうと、中野が余りに酷い。

559:名無し野電車区
06/09/05 00:16:36 IICJGWTF
西船橋の構造で文句いうなら、本八幡型に改造してやれ

560:名無し野電車区
06/09/05 00:27:03 F42PFLrz
>>551
そこでT・K間の相互直通ですよ

東葉車の津田沼・千葉方面直通もアリで。

561:名無し野電車区
06/09/05 00:33:54 x8epyIVV
自社線内を走らないのは変だが、今もK車は中野⇔西船橋の運用があるからなあ

>>558
中野は今更いじるのもめんどくさいし、あのまんまでいいや
…って束も同じように思ってるんだろうな

562:名無し野電車区
06/09/05 03:13:19 guVvje6+
朝のラッシュ対策(西船橋発)

06:00〜07:00、12本(うち、快速4本)
07:00〜07:28まで、10本(うち、快速5本)
07:38 〜08:35、7本(快速無し。ただし、妙典始発が3本、葛西始発が2本)
08:40〜09:30、10本(快速2本、妙典始発が2本)
09:30〜は従来とおり 。

これを強行すれば、強制オフピークで東西線は快適!。 しかし、それでも無理矢理07:50〜08:40に合わせて無理矢理乗り込もうとする馬鹿多数にくわえて、T16〜T17あたりの利用者から焼き討ちされかねないという諸刃n(ry

563:名無し野電車区
06/09/05 08:36:56 CGnFxUqL
釣れますか?

564:名無し野電車区
06/09/05 09:18:17 4sz9snx5
>>546ほか
津田沼って4→Y→6の折り返しってできたっけ?
可能なら津田沼で、不可なら総武線の津田沼返し→幕張返しで。
ハマ線の昼間桜木町直通みたいになればいいんだが…。所詮チラ裏だ菜。

565:名無し野電車区
06/09/05 12:14:44 y/idliZ+
今の東葉高速乗り入れを津田沼行きにするのはなぁ…
東葉高速が直通じゃなくて5両ぐらいの勝田台ー西船橋を6本/時間ぐらい出してくれれば、むしろ直通はいらないから

ていうかJR直通を使う人って津田沼までで満足なのか?
使ったことないから知らないけどいくならもうちょっと先に行ってもいい気がする
(前スレで踏切があるから無理という書き込みがあった気もするけど)

566:名無し野電車区
06/09/05 12:25:51 0RU1zw35
浦安停車は?

567:名無し野電車区
06/09/05 14:37:32 RzZ0nXLK
てか昼間の津田沼直通なんか需要そのものが希薄過ぎるだろ…
昼間のA線は東陽町まででかなり降りるから快速は東陽町以東はガラガラだし、各停は東陽町出てもまだ客はいるとはいえ葛西を過ぎればガラガラになる。

昼間は総武線が平日の5.5分間隔ダイヤを土休日と同様に5分間隔ダイヤにしてくれれば十分間に合う。

568:名無し野電車区
06/09/05 22:06:42 OrSZrIvx
>>565
>(前スレで踏切があるから無理という書き込みがあった気もするけど)

その踏み切りは既に廃止されていますが。

569:名無し野電車区
06/09/05 22:19:40 uQkmrlZD
幕張駅前のあの元踏み切りはともかく
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
ここらへんにもう1個歩行者用みたいな小さな踏切があった希ガス
最近千葉行ってないんで、もしかしたらなくなってるかもしれないが

570:名無し野電車区
06/09/06 00:15:42 yOFLlvsq
ところで、踏切オタクっているの?
(森田一義は線路オタク)

571:名無し野電車区
06/09/06 00:16:54 ZyuPnnDd
幕張の踏切はまだバリバリ現役ですがなにか?
本郷で折り返しできればさぞ救われる人も多いだろうになぁ

572:名無し野電車区
06/09/06 01:53:01 MerdDxAn
696 2006/09/05(火) 08:38:08 ID:0W57OIHU
名無しさん@お腹いっぱい。

今朝、地下鉄、東西線の4号車でひどい池沼をみた。
一見すると普通の眼鏡スポーツ刈りの若い男で
学生っぽい灰色のズボンに上は白のポロシャツで
紺色のリュックを背負っていた。

南砂町で乗ってきた時は普通っぽかったが
そのうち、時々ひとり言を言い。
しきりに鼻をいじりだした。

そしてこともあろうに、三角形の吊り革の角に
鼻糞をなすりつけたのである。

最初は鼻ほじりを禁止されているのか
鼻のまわりを指でこするだけだったが
親指を鼻の穴に入れだして、その指を
電車の入り口の壁にこすり付けた。

優先席に座ってからエスカレートし
鼻ほじりした指を手すりの鉄パイプに
なんどもすり付け、しまいには指に付いた
鼻糞のかたまりを露骨になすりつけた。

そいつは、大手町で降りていった。

とりあえず、ティッシュの使い方を覚えさせろよ。

573:名無し野電車区
06/09/06 01:54:44 EMPXrFaj
最後に残った花立踏切(だっけ?)も、立体化工事で自動車通行止め、
歩行者通路と化しているので、上の言い訳は通用しないんだよね。

まー普通に、東西線乗り入れをさせて緩行の西船橋止まりを増やしたら
不便だし、そうしなかったら輸送過剰になるし。中野側に当てはめて
考えるなら、総武快速がもうちょっと使い勝手良かったら話が変わって
くるんだろうけど。。。

574:名無し野電車区
06/09/06 06:57:58 9zuWPcFL
本日朝日千葉面
金利上昇
東葉支援策危うし
お先真っ暗

575:名無し野電車区
06/09/06 08:57:26 yOFLlvsq
無視ですか?

576:名無し野電車区
06/09/06 09:18:09 Sw481LWT
>>570=>>575
踏切のない路線のスレで聞くのが間違い

577:名無し野電車区
06/09/06 09:53:51 yOFLlvsq
ごめんなさい

578:名無し野電車区
06/09/06 11:16:03 PTWBR5Gu
>>548
千代田線はそんな事いってられないだろうに。
…我孫子の精算機が大手町以遠の乗車券受け付けないのはそのせいか?w

579:名無し野電車区
06/09/06 12:29:00 MMTVWGZj
おい、おまいら
そんな中、今日は東葉2108Fが下松を出る日だぞ!

580:名無し野電車区
06/09/06 13:11:27 sDIoEfvL
廃車第一候補はどの編成でしょ?
1061Fだろうか?

581:名無し野電車区
06/09/06 14:28:50 LW6f9/lV
日立Aトレはドア横の手すりもどきじゃなくて、まともな手すりつけてくれ。
あのドア横の手すりもどきを見るたびに、これの根本にゲロ吐かれたら掃除が大変だよな、と想像してしまう。

582:名無し野電車区
06/09/06 20:51:40 a+isFxXA
>>581
もうゲボ吐かれてる。

583:名無し野電車区
06/09/06 21:56:36 DxYITsdL
津田沼直通だって運用上はなくしたいところを、昔からの利用者の既得権だから
残しているのに、千葉直通なんて妄想がよく言えたもんだ

584:名無し野電車区
06/09/06 23:09:44 PUUHPDIe
地下鉄で駅と駅の間で携帯使えないってどうなのよ
トンネルにもアンテナ付けろって話!!

585:名無し野電車区
06/09/06 23:12:24 dXQgEXX5
>>584
地下駅では、わざと使えないようにしている鉄道もあるね。


586:名無し野電車区
06/09/06 23:36:00 jAMPhpEL
>>584
そんなあなたには福岡市営地下鉄がオススメ。

587:名無し野電車区
06/09/07 08:10:38 Ie+arMeF
ホームで使えるようになっただけでも
便利になったと思うけどね。
隧道にアンテナ張る前にやることが
たくさんあるんじゃないか?

588:名無し野電車区
06/09/07 09:47:01 o+Yn4GyL
浦安停車の快速 八千代緑が丘

589:名無し野電車区
06/09/07 10:14:13 kmVTqkZO
>>584
地下で携帯使ってんじゃねーよクソガキ
ちゃんと前見て歩け

590:名無し野電車区
06/09/07 15:13:17 jUb/LwHn
>>589
煽るならもう少し日本語勉強した方がいいぞ

591:名無し野電車区
06/09/07 17:01:12 BZrzWbI5
西船橋は来月からラッチ分離工事を開始予定・・・

592:名無し野電車区
06/09/07 17:20:54 yoB7shEY
>>591
意味ねー。なら津田直やめろよな。

593:名無し野電車区
06/09/07 18:09:20 Cx6dw6Ro
>>591
不正乗車対策か?

594:名無し野電車区
06/09/07 18:41:23 JGbjRX8W
>>593
つPASMO

595:名無し野電車区
06/09/07 19:17:06 fX+dKBzs
中野はラッチ分離しないの?
総武線直通やめるの?

596:名無し野電車区
06/09/07 20:03:07 ZHV/yWsr
>>595
中野は改札分離しない。というより駅の構造上分離できない。
けれど両端のどちらか一方で乗車ルートのチェックが
できるようにしておけばとりあえずは良いわけで。

JR乗り入れは…当面はおそらく現状維持なんだろうな。
JRや営団は301系・103系の淘汰に合わせて
直通廃止したかったらしいけど、結局乗り入れ減らして
JR車の運用減らした上でE231-800を入れたわけだし。
東急東横線と日比谷線の乗り入れもそうだけど、一度
はじめたものをやめるのはなかなか難しい、ってことなんじゃない?

597:名無し野電車区
06/09/07 20:19:26 09MvCDI1
東西線の津田沼直通があぼーんするならその代わり東葉と束の相互直通きぼんぬ

598:名無し野電車区
06/09/07 21:22:38 hTJ3+qx/
東京メトロに最高機密機関はありますか

599:名無し野電車区
06/09/07 21:37:19 xH8Rjyww
>>598
あるあるw。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

600:名無し野電車区
06/09/07 21:40:07 Jha82gPs
それはごく一部で話題のトンデモ本だるw
スレリンク(train板)

601:名無し野電車区
06/09/07 21:45:15 xH8Rjyww
>>600
俺、2年くらい前に一冊買ってしまったんだようw

602:名無し野電車区
06/09/07 21:50:43 WAs6FhRw
で、2008Fが今宵緑が丘に納入されるわけだが。

603:名無し野電車区
06/09/07 22:01:09 XTwLdRhv
しまった宵のうちに早寝して東西線走るのを見るんだったorz
今からじゃ起きれそうにない。

604:名無し野電車区
06/09/07 22:53:37 pCwdfwEF
>>582
なつかしーな「ゲボ」。
方言だと思ってたが東京でも通じるのか?


605:名無し野電車区
06/09/08 00:12:43 oaaB6USj
>>604
こんばんは。
ご出身はどちらですか?

606:名無し野電車区
06/09/08 01:01:19 LbfJgDQZ
ゲボ戦記

607:名無し野電車区
06/09/08 01:32:56 axQvxzF7
>>596
使わない信号を意図的に故障と称して、毎日、
信号故障のため総武線との直通運転を中止しております・・・とかどうよw

608:名無し野電車区
06/09/08 03:29:36 BwlpnDaI
さっき甲種回送か原木を通過しました。折角の満月なのに丁度雲出ていて残念。

609:名無し野電車区
06/09/08 09:44:08 0Xk06WO4
おいおい南砂町に展示してある5000系が窓が破壊されて落書きまで施されてるぞ。(´・ω・)カワイソス

本当に民度の低い駅だな。

610:名無し野電車区
06/09/08 09:54:26 oaaB6USj
暇人達は、それくらいしかやる事ないんでしょう。

611:名無し野電車区
06/09/08 10:26:28 Hwcn4Af8
>>609
以前保存車スレに貼られてたやつだが
URLリンク(o.pic.to)
(PCからは日中不可)

24時間誰でも触れられる状態にあれば、仮に南砂以外の場所だとしても
結果に変わりはないだろう。

今年になって割れた前面窓が交換されたが、その際オリジナルの
編成番号札[83]が失われてしまっている。

612:名無し野電車区
06/09/08 10:40:43 Hwcn4Af8
×日中不可
〇夜間不可(19-翌4)
逆ですた。

613:名無し野電車区
06/09/08 12:44:48 xUwvdVQt
2108Fの車内表示器は液晶になったのかな?

614:名無し野電車区
06/09/08 20:52:11 6rgeHK0/
千鳥液晶だたーよ´д`

615:名無し野電車区
06/09/08 21:16:22 zmtwUvdd
マジで液晶なのかよ。
メトロからまた圧力がかかったとしか・・・。

616:名無し野電車区
06/09/08 21:26:44 Mw1PJFbS
妙典にステンレス5000系3両編成で保存してくれればOK。

617:名無し野電車区
06/09/08 22:12:37 /gHzAmEo
秩父にアルミもステンも移籍すればおk
秩父の1000の置き換えに丁度いいだろ

618:名無し野電車区
06/09/08 22:16:14 LcccT9jW
5000は好きだけど、置き換えは流石に無理じゃないか
秩父の元101の1000を5000に置き換えても年齢的にも若返らないし・・・

619:名無し野電車区
06/09/08 22:23:21 6py4aF20
>>598
茗○谷の○○の下

620:名無し野電車区
06/09/08 22:25:45 tpeLy4Kc
インドネシア

621:名無し野電車区
06/09/08 23:34:43 YEb5+mMW
今日の深川、203〜403+703〜903の6連で日光浴してた。この6両は外幌調整以外作業完了?
残りの4両は相変わらず見つからないが、6両がいた先の建屋の中にそれっぽい
妻面が見えたから、今作業中って所かな。

622:名無し野電車区
06/09/09 05:35:57 ZfAONZ/G
>>611
今朝の画像
URLリンク(s.pic.to)
・゚・(ノД`)・゚・

623:名無し野電車区
06/09/09 07:22:53 sb36M8ZZ
>>623
これは酷い…

624:名無し野電車区
06/09/09 10:20:01 gNx/EKw4
>>622
絶句・・・3枚目が特に

625:名無し野電車区
06/09/09 11:13:47 sW/+KT8u
ここの公園場所も良くないんだよな・・
東陽町の駅の公園(すき家の裏側?)なら
もう少し保存も良くなるかも・・・

626:名無し野電車区
06/09/09 12:55:48 +Sx7H3OW
葛西の直営店に格納しない限り無理だよ

627:名無し野電車区
06/09/09 14:03:20 WyGa57ji
>>591はネタだろう。PASMOのためにわざわざ分ける必要が無いだろう
Suicaと相互利用なんだから。(中野へ東西線で行く場合は別
切符を買わなければならないが・・・・・。)
改札なんか分けられたら・・・・・・。千代田線への連絡切符で(ry


628:名無し野電車区
06/09/09 14:21:40 hkCwzXfr
>>627
Suicaと相互利用だからこそ分ける必要があるのでは?
どちらかが分かれていないと中野〜西船橋を
JRを使ったのかメトロを使ったのかが分からなくなる

629:名無し野電車区
06/09/09 14:24:41 zsE/tTpv
総合板のPASMOスレでは西船分離は規定方針として特に(真偽という意味での)
否定論者もなく話が進んでたな。

630:名無し野電車区
06/09/09 15:52:57 FOBA0xBl
西船橋のラッチ分離するメリットってあるの?
中野西船なんて通過する人なんて殆ど居ないし、
それが問題なら既にラッチ分離しているはずだし…

何回も真偽疑わしい話が出てくるけど、どして??

631:名無し野電車区
06/09/09 16:22:08 8A2gfxhI

諸君 私は○○が好きだ。

だが○○は嫌いだ。

632:名無し野電車区
06/09/09 17:42:48 MeD4L93E
葛西B線ホームにある地下博の看板が20周年装飾されている件
降りて携帯で写真撮ったけど、周りの目が気になるようじゃ
ヲタ失格でしょうか。

633:名無し野電車区
06/09/09 18:23:54 p+QDqtZU
07-103Fの現在の状態ってどうなの?

634:名無し野電車区
06/09/09 19:10:20 /1qb4Am8
>>633
北長野へ帰らぬ旅に出ました。

635:名無し野電車区
06/09/09 19:23:27 MeD4L93E
>>633
>>621

636:名無し野電車区
06/09/09 22:13:38 tQZgIIln
>>631
東西線なんだから、アイちゃんが好きに決まってるだろ

637:374
06/09/09 22:19:41 Jl5F8oDk
>>391
うぉっさすが鉄板!
サンクスです!!

638:名無し野電車区
06/09/09 22:58:26 UXIzpdZ5
西船橋ラッチ分離はネタ?
別に簡易Suicaみたいなのを設置して、経路を判別させればいいんでねの?
船橋 東船橋は直通がある朝夕だけ改札に、津田沼以遠の客と下車する客は津田沼で必ず電車を降りるから、津田沼はコンコースとホームに簡易Suicaタイプを設置しまくって利用時間帯限定簡易Suicaタイプで経路選択できるようにする。
定期の客は時間帯限定だから下手なことはできないだろう
その内容の告知や案内を徹底し、それでもしなかったやつは知らんがな。でおkと思っているんだが...

素直にラッチ分離したほうがお利口さんだ罠


639:名無し野電車区
06/09/09 23:29:40 ikRLXkXt
>>638
東葉高速開通したあたりから分離したかったんだろうけど、
PASMOの経路問題がでてきたので...かな。まさか直通自体が...


640:名無し野電車区
06/09/09 23:31:10 WyGa57ji
Suica(PASMO)では経路を判別することが出来ないだろうから
東西線へはあらかじめ切符を買ってもらって乗ってもらう
ということで決着が付くだろう。
とてもだが束が譲歩するとは思えん。

641:名無し野電車区
06/09/10 06:28:21 TZm0bNHs
>>640
そうなると損するのは東。

客「切符買うのマンドクセ。乗り換えマンドクセ。」

642:名無し野電車区
06/09/10 08:11:28 0/fvvKP+
そういえば、高円寺〜船橋などで東西線経由で切符(not定期)を買うと
前後のJR区間の営業キロは通算して、というのをSuica/PASMOでは
適用しないと話題になってたな。JR改札から入場してJR改札から出場したら
全区間JR運賃適用なんだって。

ノーラッチを一つつぶすと経路探索がかなり楽になるそうだから、
つぶせるところはつぶしたいだろうな。

643:名無し野電車区
06/09/10 09:43:16 /Vaomdlj
>>613-615
釣りだろうな?釣りだと言ってくれw

644:名無し野電車区
06/09/10 09:50:33 2oJCvRhk
過去スレと他スレより抽出

460 :名無し野電車区:2005/07/31(日) 18:36:11 ID:6j2gqjp5
西船なんだが、メトロ専用と中間ラッチは確定事項。
「北千住問題」の二の舞は踏みたくないのが理由らしい。
本当なら中野にも設置すべきなんだろうが、スペース的に無理。
また、直通車の乗客はスルーされる事になるが、
「穴はあっても多くはカバーできる」つー事らしい。

460 :名無しでGO!:2006/07/22(土) 11:18:37 ID:t6v8BhO5O
・ラチ分離
厚木・八丁畷・寄居付近は簡易改札機がつく。タッチを失念すると…。
西船橋は分離される。下り方には5〜6機、中央コンコースには20機、上り方にも5〜6機連絡
改札機を設置。なお上り方乗り換え階段は朝夕ラッシュ時のみの使用に縮小される。
中野・北千住は現状のまま。

これにより、中野−北千住相互間はJR経由でもメトロ経由と見なし300円になる。使用カードが
SuicaでもPASMOでもICOCAでも300円。
ただし、JR−メトロ−JRの場合は全額JRで落ちる

645:名無し野電車区
06/09/10 10:58:34 DiXUTqJx
ハンケチ王子も東西線利用するの?

646:名無し野電車区
06/09/10 11:11:48 S9K8kM4w
西船のラッチ分離は釣りでしょ?
いや、そんなの困るんだけど
駅ナカの本屋とか結構重宝してたんだけどなあ・・・

647:名無し野電車区
06/09/10 14:19:54 g/cDafpj
>>646
釣りだろう。昨日西船行ったけどそんなお知らせ貼ってなかったし。
釣りじゃなかったら今更どうしてってカンジだし。

648:名無し野電車区
06/09/10 14:29:11 xS2PqRmx
>>647
来月中に工事開始(not完了)、しかも大規模工事ではない
のに(機器設置準備)何故一月前に告知せねばならぬ?
来月から運用開始するという告知ならわかるけど。

なんか改札分離を否定する人は「千代田線経由の切符で(ry」
とか「駅ナカが使えない」とかそんなんばっかだなw
ま、真偽は来月にわかるわけだしニヤニヤしながら見守るのがいいさ。

649:名無し野電車区
06/09/10 14:29:20 DiXUTqJx
無視?

650:名無し野電車区
06/09/10 15:22:43 gwVF8TMh
>>644
>なお上り方乗り換え階段は朝夕ラッシュ時のみの使用に縮小される。

真偽は知らんがこれは困るな・・・
ただでさえ中央通路の東京方の階段はエスカレーター設置のせいで狭くなってしまって
昼でもいつも混雑してるのにさらに込むじゃねえかよ・・・


651:名無し野電車区
06/09/10 15:35:16 TuClMb7F
ラッチ分離と同時に津田沼直通あぼーんだったらorz

652:名無し野電車区
06/09/10 15:57:00 xS2PqRmx
>>650
エスカレーターは船橋方につけるべきだったよな。
朝から晩まで電車が着くたび大行列。
というわけで同意なんだが、上り方連絡階段の昼間の人いないっぷりをみると仕方ないのかな…。

653:名無し野電車区
06/09/10 17:56:54 IRytJUql
西船橋は、

ラッチ分離<<<<<メトロ〜東葉のみの乗客にもエキナカ誘導

の線だと思うが。

654:名無し野電車区
06/09/10 19:30:24 iyLmsME0
余りの暑さに目を覚まし
さっきまで見ていた夢の中

東西線はあたしを乗せても新宿に降ろしてくれなくて

655:名無し野電車区
06/09/10 20:11:39 MI0oF0yq
>>617
いま走ってる東西5000と東葉1000は全編成インドネシア逝き


656:名無し野電車区
06/09/10 20:19:27 IsBVA6eY
5000は名車だ

657:名無し野電車区
06/09/10 21:14:25 JVYp/ptx
それは廃車寸前の車両・機体に誰もが掛けてあげる言葉

658:名無し野電車区
06/09/10 21:34:54 DXHMoovG
>>617>>655
アルミも?

そうだとしたらorz

659:名無し野電車区
06/09/10 22:32:53 wLnc7/Bs
>>645
早稲田実業中高は豊田だか日野だかの遠くにあるから東西線は使わないかも。
昔は早稲田駅に学校があったんだがな

>>655
そしたらインドネシアで武蔵野の103と再会できるのかな…。

660:名無し野電車区
06/09/11 01:18:46 Xs0MMyUW
>>659
国分寺だね。

661:名無し野電車区
06/09/11 03:28:02 f9ImcpKt
武蔵野市 現在、猛烈な雷と雨。

662:名無し野電車区
06/09/11 06:41:49 JMbmNZnl
>>655
インドネシア逝きは東葉1000×3ヘセと東西5000×3ヘセ

663:名無し野電車区
06/09/11 09:20:58 LM0rOSv+
週末に光市に用事があって日立笠戸の横を通ってきた。
旧国道のから東葉高速のTマークがはっきり見えました

664:名無し野電車区
06/09/11 11:32:15 umgsUScu
赤い5000キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

中吊り広告を確認汁。

665:名無し野電車区
06/09/11 12:44:49 oMqfauYh
>>663乙。2109Fもそろそろかな?
2108Fの試運転マダー?

666:名無し野電車区
06/09/11 14:25:27 BpXOMXnI
>>645
椎名林檎か

667:名無し野電車区
06/09/11 15:22:10 9sERyURw
>>664
これのこと?
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)

668:名無し野電車区
06/09/11 16:46:19 haM6/JZu
>>617
両数足りないしスキンステンレスは鋼製車よりもやっかい。

669:名無し野電車区
06/09/11 19:39:53 ko0037j5
>>617>>668
つアルミ車

1本だけみたいだが。それとも千代田の支線にいたっけ?

670:名無し野電車区
06/09/11 19:40:26 ko0037j5
>>669に追伸
それよりしなの鉄道が最適

671:名無し野電車区
06/09/11 20:01:18 NvTRChrp
>>670
115-1000より古いような気もするが。

672:名無し野電車区
06/09/11 20:03:53 n3jt1JOu
車両が引退となるとまだまだ使えるんだから〜鉄道に売ればいいとか言う馬鹿はどうにかならんものか・・・
今残った5000は冷改の遅れと車両増備の計画変更の絡みで古い車両しかいない上に、界磁添加励磁で回生しか使えなくなってしまった車両なんか地方の私鉄でも使えないだろうが。
都6000はまだ都でも使おうとすれば使えた車両だったからこそ、貰い手が沢山あった訳で。

673:名無し野電車区
06/09/11 22:35:43 JD0sR4gy
>>672
違う路線の話で申し訳ないが、オレは生まれた頃からよく都営三田
線を利用するが、先代6000形はマジで良い車両だったよ。物心
がついて、初めて乗った車両が都営6000形、オレが電車を好き
になるきっかけを与えてくれた車両だったから、思ったより早い引
退には残念だったよ。

さて、最近忘れがちかもしれないが、07−103Fの更新は順調
に進んでいるのかな?営業開始はまだまだ先のようだけど、やはり
先頭車の運転機器に関する改造に時間を掛けているのか?運転室が
広くなったり、運転機器が変わったりするのかな?

674:名無し野電車区
06/09/12 01:52:40 AZDKwt0F
20年位前に、半の8000系から借入れした時って
デットマンだったの?

675:名無し野電車区
06/09/12 01:56:43 qiDU0NON
>>674
借りている時は、臨時的に5000系に準じた運転台と交換してい
たみたい。

676:名無し野電車区
06/09/12 03:06:08 d5Xj6qQ2
>>674>>675
借り入れっていうより先行投入なんだが…
したがって2ハンドル・先頭車密連装備が新製時のデフォ。東西線在籍中の改造は63年の冷改のみ。


677:名無し野電車区
06/09/12 03:25:12 qiDU0NON
>>676
フォローサンクス!

678:名無し野電車区
06/09/12 07:30:52 QGMsNLD+
>>673
どうした、おっつぁん

懐古主義か?

679:名無し野電車区
06/09/12 10:55:38 uTFOb5QJ
電車の間隔が狭くなると「○○行きがまいります」から、「電車がまいります」になるの?

680:名無し野電車区
06/09/12 13:25:30 n0E7g6Tu
>>679
ダイヤが乱れたときになる。

681:名無し野電車区
06/09/12 18:55:08 GDHV1O3j
まもなく1番線にアンパンマン号がまいります

682:名無し野電車区
06/09/12 19:35:53 n3OxJgK1
>>681のIDが103系

683:名無し野電車区
06/09/12 20:55:07 9iHyOCua
>>679 浦安駅ではダイヤが乱れなくても案内表示が切り替わる前に電車が近づき放送が始まると「電車がまいります」となるよ。

特に快速が発車した後の各駅で起こりやすい。

684:名無し野電車区
06/09/12 21:18:37 h/SFIIoZ
朝の痴漢どうにかしてほしい

685:名無し野電車区
06/09/12 21:40:14 KlT68hFg
>>673
秩父か熊本逝ってよし

686:名無し野電車区
06/09/12 22:13:27 zpELg8Ly
あと、インドネシアも。

687:名無し野電車区
06/09/12 22:55:19 Xn2mGWqa
>>620,>>655,>>662,>>686
とりあえずソース出せよ<メトロ5000と盗用1000のインドネシア逝き

688:名無し野電車区
06/09/12 23:00:12 uTFOb5QJ
♂→♂の痴漢も捕まるの?

689:名無し野電車区
06/09/13 00:23:20 4MuVdKfO
性別関係なく、やられた方が嫌だと感じれば捕まる。
♂→♂
♂→♀
♀→♂
♀→♂
どれでも

690:名無し野電車区
06/09/13 01:26:25 Ym6zCZov
>>689
一番下を♀→♀に訂正汁!


691:名無し野電車区
06/09/13 03:58:20 KMN5Pc6N
学生の頃、西武池袋線でホモに置換されたお

692:名無し野電車区
06/09/13 04:03:21 4368bfNp
>>687
>>686は都営6000の話だろ。

693:名無し野電車区
06/09/13 08:38:49 E/2PIdOt
>>679に関連付けて西船とか津田沼、東葉勝田台、中野、三鷹以外の
行き先の列車が来るときの放送って何かこもった感じじゃない?

694:名無し野電車区
06/09/13 09:04:15 0cjHxZwb
>>693
妙典退避の各停西船橋行き接近放送は2種類の音声をいっぺんに
お楽しみいただけますw

695:名無し野電車区
06/09/13 10:49:20 Ymgih3Un
>>693
西船橋〜妙典・葛西〜東陽町のは新しいタイプだから問題無い。
確かにその他の駅のは妙典の様に後から追加した箇所が明らかに不自然だが。

そういや4〜5年前までは南砂町は案内装置が無かったので駅員が接近放送やってたな。既に落合ですら案内装置が付いていたのに…

696:名無し野電車区
06/09/13 11:50:05 yseY4R5h
>>695
西葛西は違うだろ

697:名無し野電車区
06/09/13 13:21:38 0hYZsrZ9
痴漢に遭遇したら相手の指1本とって
逆方向に思いっきり捻りなさい

698:名無し野電車区
06/09/13 15:47:04 6oD7/sxc
早売りのダイヤ情報ゲト。
07転属第2弾と5000旅立ちの甲種ダイヤ掲載。

気になる椰子は今すぐ東京駅&15日を待て!

699:名無し野電車区
06/09/13 18:20:33 2C7vSXzH
>>698
情報thx!

700:名無し野電車区
06/09/13 18:26:44 +nnWLUt9
5000どこ行くのん?

701:名無し野電車区
06/09/13 18:53:50 YMRIhBvD
川崎貨物ってことは、確実にインドネシア行きだよな・・・

営団の66Fは化け物か

702:名無し野電車区
06/09/13 19:14:17 iRHz6WBA
スレリンク(rail板)
このまま走らせてくれればいいのに。

703:名無し野電車区
06/09/13 20:16:59 Ymgih3Un
前に中国で客車として使うとかって話もあった様な…その話題が出た時に新聞でも中国に日本から中古車両を輸出という記事を見た覚えがある。

704:名無し野電車区
06/09/13 23:09:48 JazKqIm1
♂に触られて勃ってしまう♂もいるらしいよ。

705:名無し野電車区
06/09/13 23:09:58 /XKfRu+/
深川の07計6両組、今日車庫の中でちょこっとだけ散歩した模様。
夕方には定位置に戻っていたが。

706:名無し野電車区
06/09/14 04:43:45 0sj9Xd6F
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
都バス「バスの日イベント」&東京メトロ「10000系車両撮影会」へは都バスが便利です

ついに都営バスが鉄ヲタにこび始めた・・・
どうする?

707:名無し野電車区
06/09/14 19:12:55 bJVzOdGe
さよなら運転はいつ〜?

708:名無し野電車区
06/09/14 20:39:47 YA0+b/N9
皆さんには罰として裸足で線路の上に立ち、手に持った鉄パイプで架線に触ってもらいます。

709:名無し野電車区
06/09/14 21:33:18 HazhzCcK
>>708
殺す気か?!

710:名無し野電車区
06/09/14 22:30:03 4JOOp+9t
>>701
その可能性は大だな。インドネシアに行くという事は「向こうが5000系を必要としている」という事だからな。


711:名無し野電車区
06/09/14 23:14:02 8Qheqm3z
マレーシアからのVVVF車両より、使い倒した界磁添加励磁制御や抵抗制御の古い車両の方を使うのか

まぁそれは都営6000とか103系とかを見てればよくわかるわな
実際マレーシアのVVVF車両なんかは放置されてるらしいし

712:名無し野電車区
06/09/15 00:16:24 2d4z4aEV
>>711
やっぱり、釣掛車→新性能車→VVVF車と、手順を踏まなきゃいかんよな。

713:名無し野電車区
06/09/15 00:39:56 MNOwnFmR
>>711>>712
所詮東南アジア車は設計が根本から糞なんじゃないか?

714:名無し野電車区
06/09/15 03:27:47 UixghDoR
都営6000みたいな変な顔つけられちまうんだろうか…インドネシア

715:名無し野電車区
06/09/15 08:21:08 p0R3aExO
>>706
前にやった新木場イベントじゃ定期便+要請臨時便3台出してたけど
それでも乗る人大杉だったからな>都営バス

自分の所の他のイベントに便乗で儲けようって算段じゃ無いの?

716:名無し野電車区
06/09/15 10:40:01 lMLbUnWm
>>711
Vのメンテのレベルが追い着いていない。
故障したらアボーンかも。

717:名無し野電車区
06/09/15 16:29:20 CKsot3n1
日本だってVVVFは鉄道会社の整備工場ではブラックボックスで、整備も修理もままならないんじゃないの?
不具合だとわかったらメーカーにおくるしかないそうだけど

という話をどっかで聞いたけど、ソースがみつからないな…。
URLリンク(next.rikunabi.com)

718:名無し野電車区
06/09/15 17:33:25 ZPM0Rm6d
でも冷静に考えると、来月5000がインドネシア譲渡回送があるということは来月初めまでには07が運用に突く

719:名無し野電車区
06/09/15 17:35:06 ZPM0Rm6d
書いてる途中に書き込み押してしまった。連投スマソ

でも冷静に考えると、来月5000がインドネシア譲渡回送があるということは
来月初めまでには07が運用に突くということじゃないか?

720:名無し野電車区
06/09/16 01:32:03 +jwAjRWw
知らない。

721:東急ファン
06/09/16 12:14:26 ahURvlx9
07運用についたの?

722:名無し野電車区
06/09/16 14:32:57 w9+UC6gT
>>718
いいとこついてる。
今月末に入換運転士と運転事務室監督者が
07系改造車の車庫教習を受ける。

723:名無し野電車区
06/09/16 16:19:23 iRE9Vdgl
>>722
思ったより改造期間が長いが、具体的な改造内容は?

724:名無し野電車区
06/09/16 21:20:09 VEdbYAoS
・6号車にビュッフェを設置
・1〜5号車のお座敷化(各車両カラオケ完備)
・8〜10号車は個室サロン車化
・マスコンハンドルのワンハンドル化
・7号車は流れる車窓を楽しみながら
 お風呂を楽しめるパノラマ銭湯車とする

725:名無し野電車区
06/09/16 21:29:08 /xMpDu3H
今日東西線の車内で長井秀和を見た。
どうせだったから、「この電車は中野行きだ。間違いない。」とか呟いて、反応を見れば良かったかな。

726:名無し野電車区
06/09/16 21:44:48 iRE9Vdgl
>>724
サンクス!

727:名無し野電車区
06/09/16 23:29:33 zPDlqcu0
>>725
中野方面に向かってるということは、仕事帰りだったのか?
車じゃなくて電車か…
芸能界も厳しいな。

詳細報告きぼん

728:名無し野電車区
06/09/16 23:54:43 Rr0XqsaF
>>727
>車じゃなくて電車か…
芸能人って新幹線乗っても厳しいの?

>>724
改造費用はすべて>>726がもってくれるそうです。
皆さんよかったですね〜。

…と煽ってみる

729:名無し野電車区
06/09/17 00:00:01 v8+QiXwT
>>728
何か生きているのがつらくなるようになることでもあったのか?
おぢさんに話してごらん。

730:名無し野電車区
06/09/17 00:52:53 9nBhwn51
>>729
彼女が実は×イチ・子持ちだった

731:名無し野電車区
06/09/17 01:37:25 WgFcivzP
>>727
芸能人=車移動とは限らないだろ
売れっ子でも新幹線以外の電車移動とかしてる人結構いると思うし
別におかしくも何ともないだろ。


732:名無し野電車区
06/09/17 10:34:18 lF2Lvb9k
話題そらす香具師に限ってageなんだよな。
東西線の話題に戻そうぜ。

733:名無し野電車区
06/09/17 11:44:04 dS2+sWBs
東西線は好きですか

734:名無し野電車区
06/09/17 12:18:10 9tpByeQp
あいちゃんが好きだー

735:名無し野電車区
06/09/17 13:39:27 S5GVqyVY
5000が好き〜

736:名無し野電車区
06/09/17 15:06:31 6Klpahgj
何か必死な奴がいるな

千葉人どもがうぜえ

737:名無し野電車区
06/09/17 17:02:36 fIKYRkq7
>>736
チョソだろ?

738:725
06/09/17 17:27:42 OjwTRuKt
>>727
遅レスだけど、俺が長井秀和を見たのは、大手町17時頃の中野行き。
俺が大手町で乗ったときに既に椅子に座ってたから、日本橋以東から乗ったんだろうな。
オレンジ色のジャージ上下で、イヤホンしてPSPやってた。
俺が落合で降りてもまだ乗ってたから、奴は中野まで乗ったんだろう。

739:名無し野電車区
06/09/17 18:23:08 1vyHDjik
南行徳駅17時ごろ降りるが、最近改札口に私服警官が一人いる。西船橋
とかだったらテロ対策かなんかだろうと分かるけど千葉県警の腕章から
して鉄道警察隊の様相。痴漢常習犯がここを降りるってわけじゃないとは
思うけど。切符売り場の辺りに毎日います。今日も行徳で継続定期を買い
に行った帰りにも。

740:名無し野電車区
06/09/17 20:49:28 exLB6t1i
>>736-737
半島の(ry

>>739
つり銭泥ですかねぇ...現行犯で挙げたいのかな。

741:名無し野電車区
06/09/17 22:35:11 qPwSI9pj
>>740
不法滞在している外国人狙いじゃね?
以前、早朝の東陽町の改札前で
特亜系の女に職質かけている所をみかけたよ。

742:名無し野電車区
06/09/17 23:03:45 tgMdAYGB
10000系の撮影会って、混雑すると思う?

743:名無し野電車区
06/09/17 23:27:38 caPjCd4f
>>742
平日朝の西葛西駅よりは空いているだろ

744:名無し野電車区
06/09/18 14:43:11 lcjVcYtb
中野行きの電車といってるのに、いきなり新幹線とか持ち出してくるキチガイは、生きてる価値がないからこの世からいなくなってほしい

745:名無し野電車区
06/09/18 15:02:09 lPGEuwU4
皆さんは、ど変態ですか

746:名無し野電車区
06/09/18 20:18:02 g1NPcsZz
はい、ド変体です

747:名無し野電車区
06/09/18 21:06:28 t8dQBl6t
ちょっと編隊です。

748:名無し野電車区
06/09/18 21:10:56 gsUPgyob
07−103Fの出場はいつ?

749:名無し野電車区
06/09/18 22:28:33 mg8e8gMV
5000って川崎貨物に着いたら直ぐに埠頭に持っていっちゃうのかな?


750:名無し野電車区
06/09/18 23:26:57 FUfB4cSJ
>>748
知りたい?

751:名無し野電車区
06/09/19 01:13:07 2oIuuelh
>>750
別にいい。
いずれ、運用に就くのは確かなんだから。

752:748
06/09/19 02:34:28 TwwEE9Zi
>>750
もしかして、今月中とか?

753:名無し野電車区
06/09/19 03:12:04 jRzxS978
今も野ざらし中だねえ・・・6両で>103F

754:名無し野電車区
06/09/19 14:24:25 lH9MbVLT
東西線の駅で、改札を通らずに他の東京メトロ線と乗り換えられる駅ってある?

755:名無し野電車区
06/09/19 15:36:55 jRzxS978
つ茅場町
つ日本橋

756:名無し野電車区
06/09/19 15:59:16 ADvXcIvl
なにげに大手町も全線桶。

757:名無し野電車区
06/09/19 16:02:45 9HoYG40i
>>756
千代田と半蔵門のホーム経由で丸ノ内に到達できるよな。
流石に都営三田は無理だがw

758:名無し野電車区
06/09/20 00:07:50 dDf59TyK
万系の撮影会は混雑すると嫌なので、皆さんは来なくていいから。

759:名無し野電車区
06/09/20 07:05:51 dt6WOBL+
>>758
お前みたいな自己中のゴミも来なくていいから^^

そもそも万系が出てくる時点でスレ違いだから。

760:名無し野電車区
06/09/20 07:26:10 hn4pEvvi
URLリンク(www.geocities.jp)

761:名無し野電車区
06/09/20 08:51:40 GXt7aGHO
あげ

762:名無し野電車区
06/09/20 13:06:31 EKoaG/P4
>>760
ktkrwwwwww

763:名無し野電車区
06/09/20 18:22:47 415pxuIa
ところで、初期05系の帯は張り替えないのか?

764:名無し野電車区
06/09/20 18:24:08 HbPhknJs
ええー非冷房化改造したんですかーw



クーラー付けて、組成して、試運転して・・・
もうちょいかかりそうでつねな。

765:名無し野電車区
06/09/20 18:46:58 g5qk3lsF
>>764
ヒント:クーラー交換

766:名無し野電車区
06/09/20 22:48:17 vkY3/NkH
>>760
今日俺もコイツ見たな。
入れ換え機関車?が先頭車2両を工場方面に押し込んでた。新たな顔なのに不思議と違和感がなかったw

767:名無し野電車区
06/09/21 01:40:34 nah2OWQL
>>763
褪色が進めばそのうち張り替えるんじゃまいか?
24FのALリサイクルマークですら褪色が原因で過去に張り替えしてるくらいだし。
もっとも帯がどの程度褪色するものなのかは知らないが。

768:名無し野電車区
06/09/21 07:53:25 8dEEc0ln
チン ☆⌒ 凵\(\・∀・) 東葉2108F運用開始まだぁ?

769:名無し野電車区
06/09/21 08:07:47 WnsFUYoY
>>768
同意
もう緑ヶ丘の車庫にやってきてだいぶ経つはずなんだけど、
まだ動きないの?

770:名無し野電車区
06/09/21 09:40:37 7NOPIGnY
来月から通勤で東西線を使うことになったおのぼりさんなのですが、(とは言え、西船に住むので毎日おのぼりさんですが)
朝の東西線(西船→大手町)は所要時間が伸びますか?


771:名無し野電車区
06/09/21 10:05:11 7VLW50WP
>>770
いつ止まるか分からないノロノロ運転の快速に一度乗ってみるといいと思うよ。

772:名無し野電車区
06/09/21 11:50:01 vVkxO52P
このスレでは未出だったような…
【鉄道】首都圏地下鉄、満足度1位は南北線、「きれいなホーム」「快適な車両」 [06/08/03]
スレリンク(bizplus板)


773:名無し野電車区
06/09/21 21:04:50 d6X9KoZZ
>>770
釣り乙
>>771
いつ止まるか分からないってか止まってばっかだよなw

774:770
06/09/21 21:50:03 A3zHiK2o
>>771
そうですか…。初日はかなり余裕を持って出て行くことにしまつ。

>>773
釣りじゃないってw

775:名無し野電車区
06/09/21 22:02:57 d6X9KoZZ
>>774
まだ契約してなかったら止めるけどな。東西線で通勤しようなんていう
自殺行為は。

776:名無し野電車区
06/09/21 22:16:03 hEaLi1m0
>>774
西船で大手町だったら船橋か市川から総武快速の方がグリーン車あるし
まだいいと思うよ。東西線だけはほんとにヤバイ、夜は快速めちゃ少ないし
混み杉でさらに疲れ倍増。

777:名無し野電車区
06/09/21 22:31:01 ViUag9Gq
東西線の所為で船橋市は早稲田の学生が少ない。

778:770
06/09/21 23:18:36 0pqomSB0
レスありがとうございます。
どうしても西船近辺に住まなくてはいけない理由がありまして…。
しかし、皆さんのカキコを見ているとマジでやばそうですね…。
どこかの資料で、東西線の最混雑区間は木場→門仲とありましたが、その区間の最混雑時間帯は8時前後ですか?

779:名無し野電車区
06/09/21 23:29:02 7VLW50WP
>>778
どうせラッシュ時の東西線なんて定時運行してないし、どっちにしろ余分に時間食うなら、
西船橋から2駅行って本八幡から都営新宿線回りにすれば、こんなに近くに空いてる地下鉄があるのかと感動すること請け合いw

780:770
06/09/21 23:31:00 0pqomSB0
通勤定期の兼ね合いが…。

781:名無し野電車区
06/09/21 23:34:00 TELg5z1j
>>776
座りたい時間帯は座れないけど>グリーン車
東西線は快速狙うより、少々早起きして始発がある時間帯に乗って寝ていく方がいいかも。
あとは京成か定番の本八幡か。京葉線はやめとけ。

782:名無し野電車区
06/09/21 23:35:22 shy2Ubfp
わかった!!!!
連結部分に立っていけばいいんだ!

783:770
06/09/21 23:49:55 0pqomSB0
初日は西船橋始発の各駅停車で行く事にします。少々早いですが…しかたがないですね。

784:名無し野電車区
06/09/21 23:57:35 kGZYbZCs
>783
各駅でも東京都に入るあたりから圧縮率激しいので覚悟するべし。
座っていても油断はできないw

まぁまだ着膨れ前だからそれほどでもないか。



785:名無し野電車区
06/09/22 00:32:58 Ab4Tw7is
葛西、西葛西orz

786:名無し野電車区
06/09/22 00:34:42 v/PGD2+0
東葉の駅で聴いたら2108Fは今月25日に試運転とか?

千波に、勝田台から中野坂上に行く一番良い方法を知りたいのですが…。

787:名無し野電車区
06/09/22 00:59:15 jxlmMFga
ルーラ

788:名無し野電車区
06/09/22 01:42:11 Sh50KAAL
>>783
各停は快速より更に地獄な訳だが…7:39の始発各停に乗ろうとかは思うなよ。天国なのは妙典までで、行徳以西は南砂町までどんどん混むだけだ。
おまけに快速は東陽町から少しずつ空き始めるが、各停は基本的に茅場町まで空かない。

789:名無し野電車区
06/09/22 02:10:43 H3G10mze
いちばん混んでるのって
津田沼始発の通快じゃね?

790:名無し野電車区
06/09/22 02:18:56 OHWTCPPj
>>783
足を折られないようにキャッチャーのレガースを忘れずになw

791:名無し野電車区
06/09/22 02:59:17 Sh50KAAL
>>789
通勤快速は各停や快速に比べるとまだ楽だよ。
元快速の通勤快速は浦安発車時点で快速と同等の混雑率にも関わらず、葛西〜南砂町で乗ってくるから酷い事になってるけど。まあ元は快速だから東陽町から少しずつ楽にはなるが。

792:名無し野電車区
06/09/22 06:50:15 OqJekt+P
5000系のうち59番は九州熊本電鉄で、元都営以外あぼーんらしい

793:名無し野電車区
06/09/22 07:46:24 YjSdhyeO
>>792
srmj?
まだ活躍してくれるなら大歓迎だぜ。90Fも活躍してほしいが…

794:名無し野電車区
06/09/22 08:24:00 hKB53F0q
おまいらメトロウォークいく?

795:名無し野電車区
06/09/22 08:59:49 YQI9hZVR
私の書き込みは無視ですか?

796:名無し野電車区
06/09/22 09:12:38 rZ1OnIlB
は?誰だよお前

797:名無し野電車区
06/09/22 10:09:30 HAhk1XLr
>>795>>782かな?

798:名無し野電車区
06/09/22 12:39:26 YQI9hZVR
はい。

799:名無し野電車区
06/09/22 12:39:38 YjSdhyeO
無視されたぐらいでなんだよ。俺なんか過去に何十回もスルーされてるってのにYO!

800:名無し野電車区
06/09/22 13:00:12 oUPssTcR
800


801:名無し野電車区
06/09/22 18:00:39 K3OC6kXZ
66F今月号のとれいんでの甲種での情報で川崎貨物着でやはりインドネシア逝き
らしい。来月07−004か005が新木場から深川に発送されるね。でもめんどくさい
輸送だね。新木場〜綾瀬で綾瀬から中野まで武蔵野線周りで八王子折り返しで
もっていくんだし。陸送のほうが早いと違うか。新木場工場から深川まで大して
距離ないんだし。舞浜リゾートのモノレールは検査時に宗吾の京成の工場まで
陸送で2両ずつ持っていくからね。


802:名無し野電車区
06/09/22 20:04:36 J+JkfNX/
緑が丘だべここ?
URLリンク(www.yakult.co.jp)
URLリンク(www.yakult.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/198 KB
担当:undef