東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ【第22部】 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し野電車区
06/08/18 16:01:20 iITHfUD3
新習志野乗換えで新鎌ヶ谷

251:名無し野電車区
06/08/18 16:03:25 TAkfFyTA
東西線の07系営業運転開始まだ?

252:名無し野電車区
06/08/18 16:08:47 5WryQZ1a
>>249
妙典にあるぜ

253:名無し野電車区
06/08/18 16:35:23 dzqtrno1
江戸川区は江戸川対岸の千葉県市川市と、板橋区は荒川対岸の
埼玉県戸田市と共同開催だっけかな。
江戸川区は前から花火の打ち上げ場所を葛西臨海公園に移す話がでているよ。
打ち上げる数が半端じゃない(1万4千発は隅田川に次いで打ち上げ数が多い)し、
川の間近にあるのと対岸の市川市側にマンションが出来、危険性もあるかららしい。

254:名無し野電車区
06/08/18 17:07:01 PrHIYRw4
>>253
どっちにしても新宿線か京葉線のスレで話すネタじゃないの

255:名無し野電車区
06/08/18 20:32:48 yEEknLXa
某サイトは05系50番台と言い切っているけど、本当に07-103F→05-151Fに改番されるの?

256:名無し野電車区
06/08/18 20:49:52 Vcr+V0sb
公式ニュースリリースがあるまでは
何も信じず何も叩かず。
たまに中の人が漏らすこともあるらしいが。

257:名無し野電車区
06/08/18 21:28:40 m9LZp5mm
改番だけじゃ公式発表はないんジャマイカ?

258:名無し野電車区
06/08/18 22:34:03 5WryQZ1a
それなら実車の運転開始を待つのみ

259:名無し野電車区
06/08/18 23:53:37 Hboa9TfX
何のことを言ってるか分からんが、>>244は無関係者だな。

260:名無し野電車区
06/08/19 01:03:29 wXWe4gTZ
遮光幕撤去厨に対するイヤミだろ、アレって

261:名無し野電車区
06/08/19 02:09:53 vAV5UGv9
東京メトロの社長の家も、アルミでできているのかな?

262:名無し野検車区長
06/08/19 08:56:44 S+h1wgeF
東西線5000系はいつまで走るのだろうか?5000系って、旧日比谷線
3000系とどこか似ているような気がする。(車内イメージと走行音)

263:名無し野電車区
06/08/19 10:04:18 SCHf+3zp
有楽町スレにあったんだがオモシロス

URLリンク(t-metro.hp.infoseek.co.jp)

264:名無し野電車区
06/08/19 10:28:00 18hMz9RZ
>>231-232
つくづく斜め上だよなこの企画券w
東宝と提携する暇があるなら東葉メトロパス作ったほうが収益上がるだろうにw

因みに西船で発売したとしても妙典&中山にシネコンあるからそっち逃げられるなw

265:名無し野電車区
06/08/19 10:32:45 1lTMBOEE
もう八千代辺りだと車使う人間も多くなってくるから、都心方面に出る以外でわざわざ電車なんか乗らん罠。

266:名無し野電車区
06/08/19 10:45:14 AIZnW0mf
>>255
2年位前に、中の人からそんな内容で聞いているけど
現在の情況は、その当時の話とは違うんだよね。
その時聞いた内容だと、今の時期には2本07改造車が走ってるはずなんだ。

267:名無し野電車区
06/08/19 11:57:25 xCd4wNKO
>>261
ワラタ。
社長の家と地下鉄とが直結してる噂はよく聞くけどねw

268:名無し野電車区
06/08/19 11:58:23 SwGtWwej
>>260
アレって何?

269:名無し野電車区
06/08/19 12:36:56 brRaSZXE
診断結果…あなたは都営浅草線度60.5%です!

270:名無し野電車区
06/08/19 15:29:46 /zXU90pQ
深川にいる07の3両
側面の帯がドア部分を残して青くなってる。
ドアはまだ黄色いままだね。

271:東急ファン
06/08/19 15:53:49 kbRUECWT
>>270いつ頃入線すんの?

272:名無し野電車区
06/08/19 15:55:18 /zXU90pQ
>>271
残りはどこにいるんだべか・・

273:名無し野電車区
06/08/19 15:56:50 SwGtWwej
>>270
ドア類は交換するのかな…。もしそうだとしたら、07系のドアを
イベント等で販売して欲しいな。

274:名無し野電車区
06/08/19 16:26:28 eqsLXDYd
>>263
バロスwwwwww

>>273
交換って何に?

275:名無し野電車区
06/08/19 17:16:16 /zXU90pQ
撮ってきますた
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

276:名無し野電車区
06/08/19 17:16:52 fOK1e5wg
>>275
新05と同じか。GJ

277:名無し野電車区
06/08/19 17:22:18 JP1GiIsl
しかもクーラー更新してる?

278:名無し野電車区
06/08/19 17:43:34 SwGtWwej
>>275
機会があったら先頭車も宜しくお願いしますm(__)m。

279:名無し野電車区
06/08/19 17:55:24 d35H6hhY
何気に冷房装置が新型に・・・
05-020Fとかと同じ改造仕様?

280:名無し野電車区
06/08/19 18:06:40 /zXU90pQ
>>278
いかんせん3両しか転がってないので・・・

もい1枚
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

281:名無し野電車区
06/08/19 18:08:20 pqw+6EYM
>>280
GJ! こういう作業って、露天でやるんだねぇ。ちょっと意外だった。

282:名無し野電車区
06/08/19 18:09:29 SoDw3JqW
車番はどうなってました?

283:名無し野電車区
06/08/19 18:13:31 /zXU90pQ
>>282
07-703、07-803、07-903の3両です。

284:名無し野電車区
06/08/19 18:14:28 SoDw3JqW
どうもです

285:名無し野電車区
06/08/19 18:24:09 eqsLXDYd
>>275>>280
激しくGJ!

どうやら新05色みたいですな。旧05も新05色にすればいいのに。

286:名無し野電車区
06/08/19 18:38:48 lFXf3JDS
奇跡的に撮影しやすい場所での作業。強運ですね。

287:名無し野電車区
06/08/19 19:35:29 /sZi8DQv
まだ撮影しやすい位置にあるだろうか?明日見ようと思います。

288:名無し野電車区
06/08/20 00:42:54 luQMBPOV
転入07系のカラーラインは、上から貼っているんではなくて張り替
えているのか?

289:名無し野電車区
06/08/20 09:00:16 4jb6WtbC
>>279
13次クーラー搭載って20Fだけじゃないよ。19Fもね。
このままだと6・7次は13次のクーラーになりそう。
あと写真を見る限り、転落防止ホロが外されてるように見えるが…
まぁ運用に入るときは取り付けられるだろうけど

290:名無し野電車区
06/08/20 09:45:11 QmSYBpMW
>>289
10次車から変わってるから。

291:名無し野電車区
06/08/20 10:00:01 AXjuhNWD
漏れも道路から見たんだけど、8号車の車番、07803のうち、8だけ何だか新しくなかったかい!?
元々07系って8号車に誘導無線付いていたよね?
アンテナの撤去跡が全然無いし、もしかして東西線のアンテナ付きの位置3号車と
車両を入れ替えているのかな?

292:名無し野電車区
06/08/20 11:14:38 G/+6JQ+1
さっきサンジャポで木場駅が出てた
こないだの停電のヤツで。

293:名無し野電車区
06/08/20 12:50:47 dmHOQmcx
07の自動放送が05タイプになるのか、新05タイプになるのかも気になる所。

294:名無し野電車区
06/08/20 12:50:51 XWaYtpua
>>291
おとといラインカラーが変わる前に通ったときから"8"だけ新しくなってた。
車番変えるんだったらステッカーでやると思うんだけどな

295:名無し野電車区
06/08/20 14:48:23 Hf1JOLzE
だれか携帯から見られるようにお願いしまつ。
漏れのPC、こないだの停電であぼーん...

296:名無し野電車区
06/08/20 15:11:07 LnU1zUnP
これはよいメトロマークが東西線カラーにマッチしてるのがよくわかる写真。
黄色→水色だと昔の301・103を思い出す。

>>295
URLリンク(pic.to)
URLリンク(pic.to)

297:名無し野電車区
06/08/20 17:35:43 4jb6WtbC
>>290
10次は落成時から13次クーラー装備してないか?

298:名無し野電車区
06/08/20 18:21:15 IIN86gQW
EMSW氏はどこへ行ったの?
転勤か?

299:名無し野電車区
06/08/20 20:51:49 XN0nOS+a
>>298
名前出してないだけで実はカキコしてたりして・・・

自分も今日行って見たんだがまだ奥に改造中?の07が置いてあったな

300:名無し野電車区
06/08/20 20:57:50 Hf1JOLzE
>>296
dクス
9月が楽しみでふ。

301:名無し野電車区
06/08/21 00:33:16 QM2VfGep BE:17602122-2BP(122)
>>274
トトロ10000と同じ

302:名無し野電車区
06/08/21 07:33:42 Q5es3PTC
昨日で定期が切れてた…orz
メトロの継続定期券発売機でまだ購入可??

303:名無し野電車区
06/08/21 08:42:38 of9i5ISP
>>302
可。
何ヶ月か忘れたが、かなり長い猶予期間がある。

304:名無し野電車区
06/08/21 08:59:29 7kxm+DOw
303
サンクス!

305:名無し野電車区
06/08/21 13:32:33 q9dMwJXl
どこぞの噂によれば07が92Sで試運転してるらしいんだが

306:名無し野電車区
06/08/21 14:05:33 k4O3f0VB
>>305
07系じゃなくて、07F(05107)だよ。

307:名無し野電車区
06/08/21 20:02:53 q9dMwJXl
あら、そうなのね…

308:名無し野電車区
06/08/21 22:26:19 HemSs6og
読売ウイークリーを誰か読んで来てくれw

309:名無し野電車区
06/08/21 22:33:43 e0IpzR41
今NHKで40年前のビートルズ来日コンサートの特集番組を
やっているけど、コンサートがあった時、おそらく営団東西線の
九段下駅は凄く混んでいたのだろうな。

310:名無し野電車区
06/08/21 23:22:31 aKlJfDIU
当時は中野方面からしか来れなかったんだね


311:名無し野電車区
06/08/21 23:37:15 e0IpzR41
>>310
ビートルズが来日した当時は、中野〜竹橋までしか開通していないね。
千葉や横浜方面の人は、国鉄飯田橋駅まで歩いていったんだろうね。
この年の10月にに大手町まで延伸したんだね。まさかこの当時営団
関係者は、後に東西線が私鉄で混雑率ナンバー1の路線になるとは
ゆめにも思わなかっただろう。

312:名無し野電車区
06/08/22 00:58:41 cD0hZ+qU
今は東陽町ー門前仲町の利用だけど
就職して数年間は、津田沼ー大手町を毎日往復。
よく耐えてたな〜って思うね。
7両の301にいじめられてたなぁ(遠い目)

313:名無し野電車区
06/08/22 02:04:10 eT4wJJKq
東京メトロ有楽町線・13号線総合スレから転載。

688 名無し野電車区 age 2006/08/21(月) 09:54:38 ID:osMjIRNh
さようなら。・゚・(ノД`)・゚・。
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

314:名無し野電車区
06/08/22 08:45:05 qNNWulIt
>>313
本当のさよならは5000でつが…。

315:地元民
06/08/22 10:41:55 adaLMgDt
話題になっている『07-803』ですが、正体は『07-303』です。妻面の標記で
確認しました。よって、>>291さんの言う通りアンテナ付車を入れ替えたようです。

ただ、新803と703及び903とは、まだ半永久連結器と一部のケーブルしか繋がって
いません。つなぎ箱同士の配線は未接続です。

なお、両脇の703と903の元アンテナ側の転落防止ホロは、写真でも
わかる通り外してあります。これも203と403のホロと付け替えるんでしょうね。

現在、写真の三両は室内で配線換え作業をしています。

倉奥の三両は、帯の貼り替えはほとんど終了しています。道路から見える範囲では
あと二カ所程度です。

以上、現場からでした。

316:名無し野電車区
06/08/22 13:01:03 Ie6nfagG
一刻も早く!

317:名無し野電車区
06/08/22 18:06:55 56xzhN9X
07-803の8だけ数字を直したという事は、形式は引き続き07系!?

318:名無し野電車区
06/08/22 18:31:12 mYXrIz+E
07-103、003は工場の中でアンテナ関連の改造受けてるよ
帯はまだ貼り替えてない

319:名無し野電車区
06/08/22 18:33:03 V15b3d+k
>>317
ぽいな。

東葉2000が来月くるみたいだな。

320:名無し野電車区
06/08/22 18:57:47 kpBCRDCi
もし、どなたか手術中の07系の先頭車の画像を持っていたらUP
して頂けますか?

321:名無し野電車区
06/08/22 19:24:17 UBIiiZBY
いつも思うんだが何故西船橋から乗る原木中山住民は
老若男女問わず一駅なのに座りたがるんだ?

俺がワイドドア車の車端部2人掛けに荷物置いて座ってたら
恨めしそうに睨んできた奴等全員原木中山で降りやがったwwwwwwwwwwww

322:名無し野電車区
06/08/22 20:07:32 5VZ//NVk
>>321
座席に荷物を置くお前はそんなに偉そうに出来るタチじゃない

ま、そこまで言うからにはお前は始発駅から1駅しか乗らないときはどれだけ疲れていようとも絶対に座らないんだろ?

323:名無し野電車区
06/08/22 20:47:20 A8SPT7qK
待たせてわりぃな!東京メトロ東西線を利用してくれてありがとうよ!
この電車は高田馬場、大手町、日本橋、東陽町、それに浦安方面の西船橋行きだ!
次は落合だゴルァ!!!!!ミ●●彡
This train is bound for Nishifunabashi.The next station is Ochiai.Golua!!!!!


324:名無し野電車区
06/08/22 21:00:09 cD0hZ+qU
>>321
ネジを変えた方がいいd

\  /⌒'⌒ヽ.
  \|((`⌒'))
   |(l|^ヮ^ノ||  >私が釣られるわけないっさ
   | つ   `つ    (´⌒(´
   WWゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ

325:名無し野電車区
06/08/22 21:44:43 5VZ//NVk
>>323
不覚にもワロタwww

326:名無し野電車区
06/08/22 22:24:47 UBIiiZBY
>>322
たかだか2分程度座るだけで
どれだけ疲れが癒されるのかと小一時間…

327:名無し野電車区
06/08/22 22:45:27 5VZ//NVk
>>326
それなら原木で降りる香具師をそこまで言うのはひどいじゃないか。
西船から乗ってきて原木で降りる香具師が全員元気だと言えるなら別だけどさ。

328:名無し野電車区
06/08/22 22:45:46 cD0hZ+qU
5000のシートは気持ちいいな

329:名無し野電車区
06/08/22 23:39:44 kpBCRDCi
>>328
でも、もうすぐ引退だよなー。

330:名無し野電車区
06/08/23 00:26:18 rdMAz86M
みんな!>>321の言う荷物っていうのは、彼自身のことなんだ!
自分がお荷物だってことは彼も自覚してるんだからそっとしといてやってくれ!

331:名無し野電車区
06/08/23 00:30:43 LPqfyUBg
ホント、俺も5000ほど愛着わいた車両ってはじめてだぜ… 物心ついた時に走っていたのが5000系… 小さい頃はドアの窓が高すぎて外が見えないから嫌いだったが… やっぱり05にはない暖かさがいいぜ。

真面目に5000の引退を延ばしてほしい香具師、挙手

ノシ

332:名無し野電車区
06/08/23 00:37:05 SU4sY67w
ノシ

>>331 に禿同
昔メトロの車両でドアの窓が高くないのって銀座線の中間の古い車両と
丸ノ内線の500型の未更新車?くらいだった。
今は非沿線民になってしまったが・・・。ふかふかで座り心地いいよね。



333:名無し野電車区
06/08/23 00:43:41 j8CjFJEC
>>331
ノシ
厨房のころはただのボロなんて思っていたが、先日67Fの快速津田沼行きに乗った時、車齢40年にして窓枠から音一つ立てず
疾走する5000系に感動したよ。まだまだ廃車するには惜しい

334:名無し野電車区
06/08/23 01:07:37 ecyasP71
別な観点から言えば、5000系は、JR線内で終日前面展望が出
来なかった旧国鉄時代には神の存在だったようだな。

335:名無し野電車区
06/08/23 01:10:46 l+hHGQzS

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌──────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └──────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ


336:名無し野電車区
06/08/23 01:23:48 oDMVyhO4
国鉄101・103・113系、京成3000系といった時代に
営団5000系(301も含め)だけは空気バネで、滑るような走りをしていた。

337:名無し野電車区
06/08/23 08:06:50 D30c938v
>>331
反対

338:名無し野電車区
06/08/23 08:50:41 aBGbjKUt
しR束バス車庫に出入りしている友人に、07系先頭車の改造中の写真見せてもらった
バス車庫からだと、線路挟んで建物の窓と出入口から見えていて
道路側から見えない位置の建物の中で改造しているようだ
2両を背中合わせ、帯は前面は剥がされているが、側面はまだそのままだった。
床下や室内に電線が垂れ下がっていて、まだまだ出てきそうに無い感じ。

写真うpは勘弁だと。

339:名無し野電車区
06/08/23 10:24:36 J2C5Xpe1
いいかげん30Fの車輪削ってやれよ。

340:名無し野電車区
06/08/23 11:40:44 6ueTfFSB
22Fのクーラー超効き悪ぃ!!
隣の車両に移っても、ラインデリアの下に立っててもあちぃよ!!

341:名無し野電車区
06/08/23 13:23:05 YgCoFYQU
5000系は中野方がMcなのもいいね。
モーター音聞きながらかぶりつき(;´д`)ハァハァ…

342:名無し野電車区
06/08/23 15:11:15 cWQ0NiY2
別スレで話題の 木公 木 井未 って誰?

343:名無し野電車区
06/08/23 15:48:35 jjNwB0NZ
プリン、ティラミスともお別れか・・・

344:名無し野電車区
06/08/23 15:48:49 vbAl7XxT
東葉高速鉄道の路線沿線に今度引っ越すのですが、電車の音って気になりますか?
線路から100メートルくらいなのマンション(賃貸)ですが・・・地方在住なので
確認が出来ないのです。

345:名無し野電車区
06/08/23 16:35:50 jjNwB0NZ
>>344
地下部分なら無問題

346:名無し野電車区
06/08/23 16:38:03 vbAl7XxT
地下部分以外はどうでしょうか?

347:名無し野電車区
06/08/23 16:40:38 aaDnpk4w
うちは100メートル以上は離れてるかな?ただしメトロでなおかつ高架。
風向きとかによってはうるさいって感じる事もあるけど慣れじゃない?

348:名無し野電車区
06/08/23 18:15:37 x1lZEmjt
昔の風の強い日、301&103が快速爆走時には、風下・500m以上離れていても聞こえたもんだ・・・(懐)

349:名無し野電車区
06/08/23 19:16:39 vbAl7XxT
今の電車は比較的静かですかね?千葉にいるとき、武蔵野線沿線の友人の家
(電車を見下ろす立地)の電車の音が凄くてびっくりしました。

350:名無し野電車区
06/08/23 19:33:58 LPqfyUBg
>>349
そりゃあ武蔵野線ときたらwww

351:名無し野電車区
06/08/23 20:25:49 PrrbiW55
久しぶりに荻窪から某Mに乗り換えたんだけど、いつの間にかホームドアが設置されてた。
あと、発車ベルはホームに設置されているものではなく、車両に設置されている暗い声のものを各駅で使用してた。
東西線も数年後には・・・(以下略

352:名無し野電車区
06/08/23 23:23:52 +zzG2Xi/
>>344
もはや電車の音が生活の一部と化するくらい慣れてしまうしかない。
というか慣れるよ。
東葉線は1日中音で悩まされるほど、往来が激しい路線でもないので
いざ住み始めると、静かな時間の方が長いなと感じると思うけど…
ちなみにうちは東葉線高架の数十m前にあります。

353:名無し野電車区
06/08/24 02:14:32 gSBqzWYo
07完成まだかなぁ

354:東急ファン
06/08/24 08:57:04 Hqn/Xu1d
>>353調べてみたら秋ぐらいらしい

355:名無し野電車区
06/08/24 17:03:40 ncsZiwZa
元97編成ってほんとに廃車されるのだろうか。
以前と変わって頭にちょこっとした機器が新規に取り付けられてる。何に使うんだろう。

356:名無し野電車区
06/08/24 17:50:34 Hmd0CMys
大手町で乗って三鷹で降りる場合、パスネットで降りられるんでしょうか???

357:名無し野電車区
06/08/24 18:06:56 omiBtRGv
↑ダメ

358:名無し野電車区
06/08/24 18:20:46 7gwaLrP0
>>356
\  /⌒'⌒ヽ.
  \|((`⌒'))
   |(l|^ヮ^ノ||  >私が釣られるわけないっさ
   | つ   `つ    (´⌒(´
   WWゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ

359:名無し野電車区
06/08/24 19:41:59 oJUbyY5r
>>356
それぐらい自分で調べなよ。そんなのも出来ないの?

360:名無し野電車区
06/08/24 20:24:46 4ZTyA9f9
逆側の津田沼から乗って東西線直通の場合は定期以外では自動改札は不可?

361:名無し野電車区
06/08/24 20:40:42 AYFDHIYZ
お狸さまは、東西線を試運転しますか

362:名無し野電車区
06/08/24 21:23:09 8o5EGU43
東葉1000系あと4本は、メトロ5000系と共にさよなら運転を2006年12月中に予定しているらしい。
これで、東西線を走る非VVVF車は、乗り入れ車も含め05系1〜5次車の第1〜13・15〜18編成の17本みに。

363:名無し野電車区
06/08/24 21:34:44 6ZwaHQ4r
>>360
きっぷ買え。

364:名無し野電車区
06/08/24 23:02:13 xd4dMmoo
>>362
東葉1000は4本も残ってませんが…

365:名無し野電車区
06/08/24 23:05:46 oJUbyY5r
だよな。残り3本か?

366:名無し野電車区
06/08/24 23:06:20 yaLGqj9V
東葉1000みたいなのにさよなら運転なんて不要

367:名無し野電車区
06/08/24 23:09:31 6ZBLoVSm
東葉線がさよならの間違いでしょw

368:名無し野電車区
06/08/25 00:38:15 lMy8/xh1
>>367
西船から先はいらない子・・・orz

369:名無し野電車区
06/08/25 00:51:34 7YHW5UIr
でも 東葉1000は90年代に行った改造・更新車(譲渡による改造も含め)の中では、京急2000や京成3500と共に名車。内装は壁のセンスもよい。
同時期改造や更新してた小田急5000系や東武8000よりは全然よい。その2系式は全廃の目処もたたないし。

370:名無し野電車区
06/08/25 01:48:21 cvubFVqf
5000系と東葉1000系は、西船橋〜東葉勝田台の専用車両と
しては残存しないの?

371:名無し野電車区
06/08/25 03:06:33 r0ERkBj/
>>369
改造初期は安いラッカー使ったのかなんか知らないけど、
ウンコ臭くて死にそうだった>東葉1000系

372:名無し野電車区
06/08/25 07:27:34 MOPSJ14T
>>362
へぇ〜〜〜〜〜
さよならイベントやるんだぁ
初耳だぜ。出来たらソースキボン。
喪前の妄想ってオチは無しだぞww

373:名無し野電車区
06/08/25 10:06:08 ytah6j9Z

女性専用車両は

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

の提供でお送りしました

374:名無し野電車区
06/08/25 12:21:41 SMuzyiLE
昔デーモン木暮だったかが歌ってた「東西線のうた」の
歌詞が知りたくてSM板から来ました。知ってる人いませんか?

375:名無し野電車区
06/08/25 16:15:48 ty0xkxf/
>>373
東西線には女性専用車両無いのですが、何か?

376:名無し野電車区
06/08/25 19:05:07 bYG6o7gI
>>369
おいおい。小田急5000は廃車が決まっているぞ。小田急では、鋼製通勤車
のうち8000はVVVF化して引き続き使用し、それより前の形式は全廃。
まあ、確かに東武8000の全廃は遠い未来の話だろうが。

377:名無し野電車区
06/08/25 20:22:36 CU0R750N
誰かも書き込んでたがフラットが酷すぎるな@30F10号車乗車中

378:のろうよ地下鉄
06/08/25 20:25:04 di+Cuh8h

ふみきりないない てっっきょうないない
せんろはじめんの したのした
ふしぎなたのしい でんしゃだよ
それはちかてつ
あったかくて すずしくって
あらしのひだって へっちゃらさ
のろうよ ゴー・ゴー
ちかてつ だいすき

あかるいえきに あかるいしゃない
せんろもげんきに うたってる
はやくてべんりな でんしゃだよ
それはちかてつ
もっととおく どこまでも
ぐんぐんみらいへ のびてゆけ
のろうよ ゴー・ゴー
つかてつ だいすき


379:未来よ君は美しい
06/08/25 20:27:03 di+Cuh8h

この街が好き 夢の匂いが好き 好き
この街が好き 風の予感が好き 好き
季節はあしたの 素敵な贈り物
心のリボン ほどいたら
未来よ 君が見えてくる
嬉しい 手招き してるから
未来よ 君は美しい
陽ざしの微笑み はじかせて

この街が好き 夢のかけらが好き 好き
この街が好き 空の青さが好き 好き
時間はあしたの 素敵な約束さ
心の暦を めくったら
未来よ 君が見えてくる
今日の扉の むこうから
未来よ 君は美しい
陽ざしの微笑み はじかせて

未来よ 君が見えてくる
嬉しい 手招き してるから
未来よ 君は美しい
陽ざしの微笑み はじかせて



380:名無し野電車区
06/08/25 22:00:47 Po9W42Lg
>>374
早稲田大学校歌のメロディで、東西線の駅名を次々と歌っていくヤツかな?

381:名無し野電車区
06/08/25 22:10:40 Z8jFjBLW
>>355
アルミ?

アルミならMOTTAINAIので何かに流用する悪寒

382:名無し野電車区
06/08/25 22:56:53 SS2uQ8ZJ
前々から思ってたが、新05の車両の端あたりに乗るとよく「ギギゴゴゴ・・・」と音を聞くんだが、
アレは一体何の音なんだ?ドアはきっかり閉まってるし、気持ち悪い。

383:名無し野電車区
06/08/25 23:18:33 Ene05Lfd
台車の音

384:名無し野電車区
06/08/25 23:22:19 7Vbiqq+2
>>381
アルミは90F

385:名無し野電車区
06/08/25 23:36:53 Z8jFjBLW
>>384
おk

アルミの動向は?

386:名無し野電車区
06/08/25 23:37:21 SMuzyiLE
>>380
そうです! 「馬場の〜 次は早稲田」
とかいうやつです。

387:名無し野電車区
06/08/25 23:59:29 Po9W42Lg
>>386
すまん。俺も昔テレビで見ただけなんだ。
「いっいだぁばし、いっいだぁばし、くだんし〜た、たけばっし、おおてまち」
くらいしかオボエテナイ。

388:名無し野電車区
06/08/26 00:36:41 niDH0C7x
まったく関係ないが
マックスコーヒーのミニ缶が売ってた
さすが千葉クオリティ

389:名無し野電車区
06/08/26 03:11:59 Cyn1DJg9
ちばクオリチーなのです

390:名無し野電車区
06/08/26 03:54:45 wcwxlIy3
URLリンク(www.tokyometro.jp)

これって5000系90F?

391:名無し野電車区
06/08/26 05:45:03 GpnpKnPp
>>374
これかな?
馬場のー 次は早稲田
馬場のー 次は早稲田
神楽坂 飯田橋
九段下 竹橋 大手町

馬場のー 次は落合
落合のー 次は中野
高円寺 阿佐ヶ谷
荻窪 西荻 吉祥寺
三鷹ー

392:名無し野電車区
06/08/26 09:56:35 GTVoV0IW
>>390
そう。90Fを旧丸ノ内カラーにラッピング(?)したやつ。

393:名無し野電車区
06/08/26 10:46:47 D4lkKxyY
座席が赤茶色でドア直近の座席の横が枠
          ↓
座席が赤茶色でドア直近の座席の横が板
          ↓
座席が黄緑色でドア直近の座席の横が板

この順であたらしくなってるのでしょうか。
初心者のため、この使用が5000系とか御教示いただければ幸いです。

あと、東西線は半蔵門線みたいに、ドアの上にテレビがつくことは無いのでしょうか。
半蔵門線は東急みたいな電車ですね。

直通してるからか、と思ったけど、それなら東西線もJR直通なので
山手線みたいにモニターが入ってる車両が着てもいいのではないでしょうか。
JRと直通の癖に東西線や東葉の車両ばかりの気がします。

394:名無し野電車区
06/08/26 10:52:03 4xF4cquo
>>390>>392
こうしてみると韓国の初期抵抗車そっくりだなほんと・・・

395:名無し野電車区
06/08/26 10:59:52 7RXrzUDO
>>393
東西線の現行車両05シリーズはテレビモニターが価格・品質などの
問題で使えなかった時代から制作されている。
LED編成とテレビモニター編成の両方があると、案内表示ソフトウェアを
車両置き換えの過渡期でもないのに、2種類用意しなければならないのが
めんどくさいし、ということ。

396:東急ファン
06/08/26 11:49:08 5XWnQZQa
>>378わざわざ平仮名にしなくても・・・

397:名無し野電車区
06/08/26 12:51:36 2l8RU71J
>>395
なにげに5000系のドアの上にある東西線案内の横長の図が一番見やすいと思わない?
昔は必ずどのドアの上にもあったやつ
最近のはあれがないから見にくい

398:名無し野電車区
06/08/26 13:01:17 dgSmqDOF
>>395
今だって2種類だろ。旧型のは表示機自体は交換しなくてもいいかもしれないが制御機を変えないと統一できない希ガス。

399:名無し野電車区
06/08/26 13:53:14 GzcpUlSA
今日は八千代の花火大会だよね

400:名無し野電車区
06/08/26 16:27:48 uoeGuv4e
>>400
東葉線内の臨時走るね。運番30T〜偶数番号だと思われ。

401:名無し野電車区
06/08/26 19:06:07 qlFIpEHE
目新しいのはないけど、25日午後。このあたりだけ窓が開いてたのは謎・・・

URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

402:名無し野電車区
06/08/26 21:25:22 gR+fSbcY
>378
>379
地下鉄走って70年イベントで配布した、子供向けシングルCDの歌詞カードからの転載だな。

>>396
>>378の歌詞、元々平仮名だったりします。

403:名無し野電車区
06/08/26 21:30:24 89VfOceL
>>401
深川って他の検車区と違ってサービス精神満載だな(w

404:名無し野電車区
06/08/26 21:54:57 Cyn1DJg9
食事〜、睡眠♪


405:名無し野電車区
06/08/26 22:05:15 GTVoV0IW
地元民

406:名無し野電車区
06/08/27 00:46:11 BxerbEp4
>>401の4枚目
07の車番って切り抜き文字なのに改番した所だけ
シールになってないか?
俺の目が悪いだけなら別にいいんだが。


407:名無し野電車区
06/08/27 00:48:22 Dc+GTGzF
>>406
確かに立体感がないな。

408:名無し野電車区
06/08/27 08:43:53 0hiNbgC2
東西線って1億3000万も稼ぐのね一日で

409:名無し野電車区
06/08/27 13:04:30 Z3Qphzt7
東京メトロ各線の中で一番の稼ぎ頭だって。

410:名無し野電車区
06/08/27 14:45:38 BUxyeUoK
東葉高速線は?

411:名無し野電車区
06/08/27 20:52:44 YG/fQFkv
みなさんは、東側から池袋行くときって
丸の内線(大手町乗換)
有楽町線(飯田橋乗換)
どっちを使ってますか?

丸の内線のほうが本数多いんだけど大手町乗換遠いし、
かといって飯田橋もけっこう遠いから微妙かなと。

412:名無し野電車区
06/08/27 21:33:26 THCNx6FP
>>411
丸の内線。飯田橋経由なんて何のメリットもない。

413:名無し野電車区
06/08/27 22:28:18 0awDJgva
>>411
サンシャインくらいしか行くとこないので、いつも有楽町線の東池袋駅を使ってます

414:名無し野電車区
06/08/27 22:35:36 lQLsQffl
横からごめんね。
東京メトロのグッズみたいなのってあります?もしあるならどこで売っているかを教えて欲しいのですが。よろしくお願いします

415:名無し野電車区
06/08/27 22:56:33 lnWgI+0R
皆さんは、どの会社に勤めているの?

416:名無し野電車区
06/08/27 22:58:15 AASX2Bdi
>>414
飯田橋の定期券売り場にありますよ。
それ以外の定期券売り場はわかりませんが…

417:名無し野電車区
06/08/27 22:58:55 fhqSYKpG
>>411
俺、池袋なら間違いなく丸ノ内使うよ。飯田橋でかなり歩くし、丸ノ内は3分ヘッドで有楽町は5分ヘッドでしょ?

>>414
少しは調べろ。

418:名無し野電車区
06/08/28 00:21:23 WXgdg2JK
俺は定期があるから馬場から山手線で

419:名無し野電車区
06/08/28 01:01:02 eNBOZXjQ
>>411
池袋から帰る時だけど座れる可能性を求めて有楽町線。
ただ高田馬場で乗り換えた方が色々と便利(有利)な気がする。

420:名無し野電車区
06/08/28 03:32:43 iXxVwTLZ
>>403
とりあえず、そこは検車じゃないとマヂレス

421:名無し野電車区
06/08/28 05:54:26 fwOCL4Hm
みんな一緒だねぇ
俺は東口方面に用がある時は飯田橋
西口北口駅近隣の時は大手町だね
でも帰りは座りたいから高田馬場から乗る

422:名無し野電車区
06/08/28 07:33:29 S1977Qes
>>416
レスサンクス!!早速逝って見るよ

423:名無し野電車区
06/08/28 07:36:04 a0dvx4gw
錦糸町の定期券売り場にもグッズなかったか?

424:名無し野電車区
06/08/28 11:11:36 W8/btKB8
地下鉄博物館にもある。
ただし月曜日休館日

425:名無し野電車区
06/08/28 18:51:21 Dh8CUuow
松屋・三越前って、どこだっけ?

426:名無し野電車区
06/08/28 19:56:43 a0dvx4gw
東西線じゃないかと。

銀座線スレ(あるかな?)できくといいよ

427:名無し野電車区
06/08/28 20:35:29 /ddyJlpf
>>425
東西線の下車駅とゆうことか?
日本橋で2、3、6、8号車だよ

428:名無し野電車区
06/08/28 20:36:46 9FmcRTGn
07 07系の出場日はいつ?

429:名無し野電車区
06/08/28 23:42:33 3FlE8Q6d
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ         蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区最高
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮と犯罪天国地帯を形成しつつある。

430:名無し野電車区
06/08/29 00:30:46 8+Ozq4HK
東西線沿線の人(皆さんも)は、貧民なのですか

431:名無し野電車区
06/08/29 00:40:53 mw8ge47l
>>430
「貧民」を定義してくれたら俺について答えてあげよう。

432:名無し野電車区
06/08/29 00:44:47 olazW2qa
スルー汁

433:名無し野電車区
06/08/29 00:59:47 ga8Fj/rE
>>411
丸線:サンシャイン以外で池袋に用がある時と大山商店街(ry
有線:サンシャイン逝く時と練馬&和光以遠に用があるとき。

434:名無し野電車区
06/08/29 05:37:18 6b1qznbX
>>425
新宿三丁目

435:名無し野電車区
06/08/29 08:04:59 bW1m1Vog
>>425
銀座

436:名無し野電車区
06/08/29 11:52:38 6b1qznbX
>>434は伊勢丹・三越前だったorz


437:名無し野電車区
06/08/29 11:58:00 TaScxK4Q
>>428
そんな事聞いてどうするの?

438:428
06/08/29 12:47:10 BfZXj8dz
>>437
待ち遠しいんっす。

439:名無し野電車区
06/08/29 14:08:46 C0/LPVkR
聞いたところで早くはならん。おとなしく待つことを推奨。

440:名無し野電車区
06/08/29 21:02:24 Mjn/LJF5
ふぅ〜、腹ぽんぽこりん。

皆さんは夕食何食べた?

441:名無し野電車区
06/08/29 21:15:00 51R7og9I
>>440
妹の誕生日だったので赤飯炊いて食べた。おかずは大根菜の味噌炒めと豆腐の吸い物

赤飯って胃の中で膨らむんだったorz食いすぎた

442:437
06/08/29 22:41:39 TaScxK4Q

>>438
しょうがねぇなぁ・・・

 2 人 だ け の 秘 密 だ ぞ w

又聞きの又聞きだから正確じゃ無いかも知れんが、それは容赦してくれ
スレの流れで的得てるカキコもあるから、今の所は↓の流れだと思ふ

※営業開始は11月中旬

※形式はそのまま07系・編成番号は73

某私設サイトで言ってる05系に形式変更、変更番号51は2年位前の計画らしい

11月まで5000系2本が廃車・売却(譲渡?)

直前の変更があっても知らんから、その時は勘弁な!
くれぐれも 2 人 だ け の 秘 密 だ ぞ w

443:名無し野電車区
06/08/29 22:54:52 C0/LPVkR
5000の2本が廃車・売却だって!? 買うって名乗りを上げた企業はあるの?

俺的には秩父鉄道がベストだと思うんだが。3両だしさ。

444:428
06/08/29 23:16:24 BfZXj8dz
>>437
サンクス。いや、本当にサンクスです!11月中旬に営業運転開始
予定なんですね。何だかんだで、2ヵ月はあっという間だと思いま
すので、気長に営業運転開始日を待っています。情報を頂けただけ
で十分に満足しています。
あと、5000系の動きが気になりますな。売却される会社はもう
決まったんでしょうか?

445:名無しでGO!
06/08/29 23:28:27 rkSoAcYK
何か今日浦安20時くらいの西船橋行きが浦安発車遅れてたけど何かあったのか

446:名無し野電車区
06/08/29 23:30:54 BfZXj8dz
1編成の07系が営業開始と同時に、2編成の5000系が引退に
なることは東西線の運用に支障はないの?

あと、5000系の売却先が秩父鉄道という魂胆はあるのか?

447:名無し野電車区
06/08/29 23:48:40 8+Ozq4HK
5000系はネズミなの?

448:名無し野電車区
06/08/30 00:17:33 G/ATKHKC
>>442
まさかしなの鉄道か?

449:名無し野電車区
06/08/30 00:40:59 w69uRyjj
インドネシア

450:名無し野電車区
06/08/30 00:56:39 4X2HPUiP
>>449
都営三田線先代6000形との共演か。楽しみですなぁ。

451:名無し野電車区
06/08/30 01:20:59 s6FF5pFx
東葉1000系、最後の雄姿
URLリンク(www.sweetnote.com)


452:名無し野電車区
06/08/30 01:34:45 t0gKxCcz
(;゚∀゚)=3

453:名無し野電車区
06/08/30 02:04:46 xnB9+RTJ
(;゚∀゚)=3

454:名無し野電車区
06/08/30 05:06:36 nixkRYan
(;゚∀゚)=3=3

455:名無し野電車区
06/08/30 08:20:05 xnB9+RTJ
(;゚∀゚)=3=3=3

456:名無し野電車区
06/08/30 08:25:38 5L7G5DaA
モマエラ 。・゚・(ノД`)・゚・。

457:名無し野電車区
06/08/30 08:30:11 Qi2NqPsP
>>451
01系か?

458:名無し野電車区
06/08/30 08:30:14 d8fuIONv

>>452-455

おまいら安いなww





(;゚∀゚)=3=3=3

459:名無し野電車区
06/08/30 17:09:53 1cx6pR/x
>>457
さすが
見る視点が違う

460:名無し野電車区
06/08/30 23:48:27 rXXfDk89
ダァを閉めます

461:名無し野電車区
06/08/30 23:59:22 uUUG6kp8
あ〜ぁキャン玉袋をエサにして♪

462:名無し野電車区
06/08/31 08:17:01 YbZttAPX
また停電かよ

463:名無し野電車区
06/08/31 08:17:49 qJSWDciZ
急病人?

464:名無し野電車区
06/08/31 08:20:58 6L+pZgMy
東西線は、8時5分頃妙典駅で車両点検を行っているために運転を見合わせております。JR線、都営線、京成線、西武線に振替輸送を実施しています。詳しくは駅係員にお尋ねください。

振替輸送
 JR線、都営線、京成線、西武線


465:名無し野電車区
06/08/31 08:23:20 DL66qh2c
停電らしいよ。西船橋
東葉東西総武全部止まってる

466:名無し野電車区
06/08/31 08:24:52 Ul3LFzAa
動き始めたぞ

467:名無し野電車区
06/08/31 08:25:45 Ul3LFzAa
動き始めたぞ

468:名無しさん@Linuxザウルス
06/08/31 08:27:45 +f0Rc9xu
日本橋を出た瞬間急ブレーキがかかったから

え?グモ?
ってつぶやいちゃったじゃねぇか・・・

469:名無し野電車区
06/08/31 08:29:11 Yq3M0ulM
まだ止まってる?

470:名無し野電車区
06/08/31 08:32:21 6L+pZgMy
メトロサイトの情報が更新されました。

東西線は、8時5分頃車両点検を行ったためダイヤが乱れております。また、快速運転・JRとの直通運転を中止しております。JR線、都営線、京成線、西武線に振替輸送を実施しています。詳しくは駅係員にお尋ねください。

振替輸送
 JR線、都営線、京成線、西武線


471:ミユナ
06/08/31 08:35:53 YzLj35uX
総武線 上りはだたら来てるけど下りは全く動けず。やっと動くみたいだが。
これから南行徳どう帰るか・・・まだ市川。西船橋で考えよう

472:名無し野電車区
06/08/31 08:40:47 od/GvZf0
九段下〜中野区間はどうですか?

473:名無し野電車区
06/08/31 08:47:24 YfTFuR9V
東葉くだり、固定です。
あ、ようやく動くみたい

474:名無し野電車区
06/08/31 08:56:52 Rl0wzeDx
総武線車内
『地下鉄東西線での停電事故のため約10分遅れて運転しております』


西船橋駅祭りage

475:名無し野電車区
06/08/31 09:01:34 YzLj35uX
今妙典出た所。各駅につまってて間に停まりっぱなし。

476:ミユナ
06/08/31 09:25:50 bDQudxRg
南行徳の緊急看板見てワラタ
「妙典駅で非常ボタンが押されたため」だと。そのために停電かよと。

477:名無し野電車区
06/08/31 09:45:55 bpvEpmW6
急病人発生→妙典で非常ボタン、は一応事実らしい。
どさくさ紛れにダイヤ乱れの原因を全部それにしようとするのはどうかと思うが。

478:名無し野電車区
06/08/31 10:02:51 MYPSJ2wK
停電の理由はわからないの?

479:名無し野電車区
06/08/31 10:07:06 Rl0wzeDx
9:15頃に西船橋を出た普通に乗ってるんだが徐行しまくってまだ日本橋…。
学校間に合わん…。

480:名無し野電車区
06/08/31 10:11:01 9N1Eab5E
ほんと自社の事に関してだけは、いい加減な会社だよな。
JRの車両故障の時はしつこいぐらい説明するくせに。

481:名無し野電車区
06/08/31 13:03:21 M142wt31
<東西線>システム不具合で止まる 3万8500人が影響
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

482:名無し野電車区
06/08/31 13:19:05 9N1Eab5E
快速を妙典に緊急停車させたために、システムが誤作動起こして
点検のためにこの区間の送電落としたって事なのか?

483:名無し野電車区
06/08/31 14:51:44 vWBDKRrk
知らない。

484:名無し野電車区
06/08/31 20:16:08 9N1Eab5E
┛┗
┓┏ カチッ!

485:名無し野電車区
06/08/31 20:59:58 vCpKNA50
>>484
ワロタw

486:名無し野電車区
06/08/31 23:02:30 HlrMwJcN
いいなこのAAw
貰った

487:名無し野電車区
06/08/31 23:06:28 qf99hc17 BE:88008454-2BP(122)
>>480
後、深夜ぐらいに運行障害情報がある場合、公式HPでは「平常どおり運行しています」
と誤魔化すことで有名。
仕方が無くダイヤ乱れが続くのであれば、載せてしまうという不利な結果に。

こういうことをやるのは大体東武や東急が多い。

488:名無し野電車区
06/08/31 23:14:26 8Bea3j5W
皆さんは、10000系の撮影会には行くの?
URLリンク(www.tokyometro.jp) 

489:名無し野電車区
06/08/31 23:33:43 mtsJWtK2
>>488
ノ  スタンプも集めておくつもり。

490:名無し野電車区
06/09/01 00:42:24 ksjWdIzI
オレは、明日10000系を『盗』りに行くぜ。

491:名無し野電車区
06/09/01 00:44:34 ksjWdIzI
明日…×
今日…○

492:名無し野電車区
06/09/01 00:51:33 m2N04dB0
朝ラッシュの東西線はどれくらい遅延しますか?
ちなみに高田馬場から大手町まで通う予定です。

493:名無し野電車区
06/09/01 01:07:10 MPIaT055
泥棒は犯罪です

494:名無し野電車区
06/09/01 01:13:25 ksjWdIzI
>>493
それじゃあ、皆で飛び込みましょう。

495:名無し野電車区
06/09/01 01:22:12 9DjPY8xD
>>490
こういう書き方すれば犯罪予告として通報されて警察に捕まるぞ。

496:名無し野電車区
06/09/01 08:19:03 9ktPAdeM
え〜っと仕事は?


497:名無し野電車区
06/09/01 08:23:21 CfzUcjHU
05-107の第4車両列車無線回路誤配線て。
嘘ばかりじゃん。

498:名無し野電車区
06/09/01 10:22:48 R0Pbg9TR
大変!!

499:名無し野電車区
06/09/01 17:08:50 9Ez9pJgq
結局何が大変だったのだろう・・・

500:名無し野電車区
06/09/01 19:59:07 MPIaT055
愛ちゃんが好きだぁーーーーっ!!

501:名無し野電車区
06/09/01 22:49:37 ksjWdIzI
>>498
何が?

502:名無し野電車区
06/09/02 00:49:03 zdlNtqim
朝の混雑じゃね?

503:名無し野電車区
06/09/02 10:32:34 HqDOhbZI
検車区にメトロの体育館があるって本当?

504:名無し野電車区
06/09/02 11:10:31 bG02Yusj
>>503
検車区には無い。

505:名無し野電車区
06/09/02 11:42:32 PxGmc3kv
>>500
誰?

506:名無し野電車区
06/09/02 15:09:53 UXF8MTUT
>>505
事件知らんのか・・

507:名無し野電車区
06/09/02 17:59:02 OKuG2i2f
>>503
ここか?
URLリンク(tobus.jp)

508:名無し野電車区
06/09/02 20:17:37 Ll4/DZVR
>>503
検車区と言いますか、検車区を少し東に行ったところにありますよ
URLリンク(www.chizumaru.com)

509:名無し野電車区
06/09/02 20:58:06 9PUyZ6TG
>>507
漏れが朝使うバス停じゃんw 反対方向には同じ名称のバス停ないんだよね。
営団がメトロに名前を変えた時に、ローマ字表記を
Tokyouto-Tikatetu-Sougou-Undoujyoumaeってエラー表記をしていた
今はTokyoutoのto部分に目隠しシールを貼っている

>>505
スレリンク(dqnplus板)l50
もう落ちているけど

510:名無し野電車区
06/09/02 22:07:13 q4+Zc4hR
朝の通勤時、葛西から南行徳までいくのに、毎日のように10分くらい掛かって毎朝気分悪いんだけど。
こないだの停電騒ぎもホームでは「急病人がいて救出のため電車が遅れてます」とアナウンスされてたけど
後になってから停電で遅れているとか抜かしやがるし。デタラメ流すなよ。
あと、日比谷線もムカつくんだけど、
駅のホームの中で一時停車して、再び発車してやっと停止位置につくことがよくあるんだけどこれはどういう理由?
停止信号が出てるとしても普通ホームの中で止まる?そんなに車間距離狭いの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/198 KB
担当:undef