◆東武日光線快速・区間快速最強伝説 第8章◆ at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し野電車区
06/09/17 15:04:02 ykg6Tl6K
夕方から夜にかけての特急を新越に停めてくれ。もう苦壊はどうでもいい

451:名無し野電車区
06/09/17 15:56:36 jBUYQDmA
区快なんて特急がノンストップ観光輸送に特化してた時代の名残を引きずってるだけだもんな。
とっとと廃止汁。そのかわりに特急の席数増やせゴルァ

452:名無し野電車区
06/09/17 17:41:12 jNv+j0gE
「おはよう東武・JR都区内フリーきっぷ」を期間限定で新発売!!
URLリンク(www.jreast.co.jp)

453:名無し野電車区
06/09/17 19:12:09 XhirJ6OD
>>449は中間キセルで降りたくせに何逆ギレしてんだよw

454:名無し野電車区
06/09/17 19:16:28 L1RkrR6y
>>443

うまいけど、ビールもなければご飯もない、
本当に餃子しかないんだよねぇ

455:名無し野電車区
06/09/17 20:20:35 jk8KEPfe
特急料金払いたくない貧乏人、特急の指定券取れなかった負け犬はトブコから各駅の遅い区間快速に乗ればいい。

456:名無し野電車区
06/09/17 20:41:07 29z4uMxq
>456
じゃあおまいはちゃんとおスペを利用してるのか?

457:446
06/09/17 20:52:58 6U0Qgc0e
>>453
キセルなんてしてませんが、何か。
きちんと東武鉄道の指示に従ってパスネットを
使っているだけですが、何か。
有人駅に行くタイミングが何時になるかわかりませんがね。

つうかキセルの意味、履き違えんなバカ。
首吊るなり、ビルから飛び降りるなりして
さっさと死ね、アホ。

458:名無し野電車区
06/09/17 20:57:04 ZEDNe3l5
このスレ民度低すぎ。だから東急厨にバカにされんだよ!

459:名無し野電車区
06/09/17 23:23:07 +soEHuMV
>>457
はいはい逆ギレ乙pgr

460:名無し野電車区
06/09/18 00:01:02 /uZdZDoK
おちつけ

461:名無し野電車区
06/09/18 01:08:14 LJW7vYFg
>>456
自分にレスアンカー付けてどうするんだよ(w
たぶん>>455に言いたかったのかね。そうゆう奴は面白がって
言ってるだけだろう。特急に乗ってもいなけりゃ区間快速も乗ってない
だろうな。

462:名無し野電車区
06/09/18 08:22:38 oSYE2Xzc
仕業表ヲタの俺は特急使わず区間快速。

463:名無し野電車区
06/09/19 00:42:36 Wx19YcIo
保守age

464:名無し野電車区
06/09/19 05:05:06 GcjWvME3
>>454
みんみんはご飯やビールあるのにね。

465:名無し野電車区
06/09/19 06:27:17 tdTTLw00
もうさぁ、こうなったら快速は北千住から先、東武日光まで全部各駅でもいいからさぁ、
下今市と東武日光以外、駅廃止にしようぜ。

466:名無し野電車区
06/09/19 12:33:25 tkHD+Hjw
>>461
そうそう。このスレに出入りしていて苦寒かおスペに乗っていれば
感想レスの一つくらい書けるだろう。

やっぱり埼玉県内でも地価下落の著しい北関東と同類エリアの住人なのかな、
って勘ぐっちゃうよ。引きずり込まれたくないのは分かるけど・・・w

467:名無し野電車区
06/09/20 00:43:34 q6nA1mFk
>>465
トブコオワタ!

468:名無し野電車区
06/09/20 23:26:10 zimWR+VJ
>>465
南栗橋とか全部あぼーんかww

469:名無し野電車区
06/09/21 05:00:19 8fnlRK8H



470:名無し野電車区
06/09/21 09:21:59 9MI2Q+Nw
浅草、北千住、下今市、東武日光。
ちょwwww

471:名無し野電車区
06/09/21 14:29:51 6FKDq0ow
快速・区間快速の栗橋停車、南栗橋以南廃止、鬼怒川温泉分断決定age

以北は、南栗橋〜東武日光&鬼怒川温泉を一日5往復で、午前下り5本、午後上り3本、午前上り(新大平下以北各停)2本。

472:名無し野電車区
06/09/22 02:30:04 DI6Uw94s
特急が完全30分ヘッドになるなら快速・区快はいらないし、ローカルは現行体系で何の不都合もないね。

473:名無し野電車区
06/09/22 09:51:34 2sJR41rl
快速が完全30分ヘッドになるなら特急はいらないし、ローカルは1時間にもう1便程増便してくれれば何の不都合もないね。

474:名無し野電車区
06/09/22 19:32:35 DmUgR64P
東武動物公園・下今市間に魅力的な新設列車
浅草発の区間快速列車の東武動物公園到着5分前に出発し
下今市を野岩鉄道方面会津田島行きの発車5分後に到着
途中停車駅は新栃木、新鹿沼、下今市のみで
2両ワンマン・ロングシート4扉車で運行
栃木県内相互間ご利用のお客様の利便性を考慮
前後の列車や特急列車とも接続せず退避もせず快速運転

475:名無し野電車区
06/09/22 23:43:57 LEVefjHG
新栃木〜東武日光の普通列車の大部分が区間快速統合によって、
高齢者はじめ自動車を運転しない交通弱者の着席機会が奪われている。
こんな地元軽視は許されない。断固として抗議する。
通過列車ばかり通させているのだから、地元民の列車は観光客と分離するのが礼儀だろ。

476:アルナ政権埼京原理主義者 ◆NrzNAFPLAQ
06/09/23 01:20:49 yVR4rCZo
こうなったら快速系統は廃止にして「日光急行」にしてみてはどうか
6050系もかつては快速急行という実績があるから、急行という名称も変じゃないと思う。

477:名無し野電車区
06/09/23 01:41:13 TQK8Hf40
結局現急行の停車駅を踏襲しトブコ以北各駅停車かOTZ

478:名無し野電車区
06/09/23 02:36:50 yjSXRYYH
>>475
礼儀、という精神の領域を問題にするなら、
車社会をやめ、エコな鉄道の利用を促進しては?
そうすればおのずと、観光列車とは別の、
地元民用列車の運行(増発)がなされると思う…


結局、交通弱者の着席機会を奪っているのは、
自動車を運転する交通強者(?)なんだ
という認識をもたないと。

479:アルナ政権埼京原理主義者 ◆NrzNAFPLAQ
06/09/23 10:28:15 FbvUP+uE
>>477

NO!
快速停車駅を踏襲したなかに栗橋・南栗橋を追加

480:名無し野電車区
06/09/23 12:32:52 T5H8on8l
>>475
コスト負担宜しく。

481:名無し野電車区
06/09/23 17:30:36 2AXTuuV5
>>436
>>438
名鉄「パノラマスーパー」や南海「サザン」方式でどうだ?
それだったら、快速の代替になるだろう。

482:イルカ ◆IrukaW7n/6
06/09/25 00:36:10 gt6VWzfG
糞ダイヤww特急誘導wwwwww

483:名無し野電車区
06/09/25 09:06:39 hCYDRNGu
東武だと下手すりゃ指定席(料金必要)4両、自由席(料金不要)2両とかやりかねんなw


484:名無し野電車区
06/09/25 17:25:06 2cK2qQo4
少なくともタダでは乗せんだろ。

485:名無し野電車区
06/09/27 17:14:23 S9ykspX6


486:名無し野電車区
06/09/27 17:33:58 bCg5eQcn
>>483
甘い甘い。
今度は区間急行化し浅草〜北千住と新越谷以北各停にしますよw
新越谷から会津田島まで約180`各停で鉄ヲタさえ唸る鈍行になりますよwww

487:名無し野電車区
06/09/27 19:34:18 N2JXy+Te
栃木〜新藤原で、浅草から一番遠くにある自動改札設置の駅を教えて下さい。

488:名無し野電車区
06/09/27 19:58:49 Em6VC2x1
>>487
鬼怒川温泉

489:名無し野電車区
06/09/27 19:59:16 vTdDOh2H
>>487
鬼怒川温泉

490:名無し野電車区
06/09/27 20:07:24 N2JXy+Te
ありがとうございます。それじゃ鬼怒川温泉駅に行ってみます。

491:名無し野電車区
06/09/28 10:46:03 GcM5Ob2V
鬼怒川温泉駅で
下今市駅のホームで立売のおじさんが売っているアザレア弁当製の駅弁売っていますか?
改札内外問いません。

492:名無し野電車区
06/09/28 10:59:52 75XRzV70
この際種別を

快速→高速
区間快速→快速急行

に改称すべきだ。その方がスッキリしていい。
高速という種別は以前、名鉄で特急と急行系の中間種別として存在したからな。
東武でも特急と急行系の中間種別としてはピッタリだろう。

493:名無し野電車区
06/09/28 11:41:48 nP2yVDlc
>>492
いや普通に

快速→快速急行
区間快速→快速

で良いだろ。高速とかいらん

494:名無し野電車区
06/09/28 12:01:29 desEp+9j
いや現状維持が1番だろ・・・

495:名無し野電車区
06/09/28 15:30:34 cnK7vGtY
せめて新栃木(正確には新大平下)から各駅にして欲しかった。
特急誘導にもやりすぎだろ。

496:名無し野電車区
06/09/28 15:55:10 KRxi8XMI
快速→区間快速で停車駅は18駅増加か。本当に信じられないダイヤ改悪だな。関東私鉄史上最悪じゃないか?

497:名無し野電車区
06/09/28 16:48:53 ibhkkQ8A
数少ない魅力だったんだけどね

498:名無し野電車区
06/09/28 18:56:51 9F/FhRdp
特急誘導とか言うけどさ、そういうことよりただ単に日光線に昼間快速と
ローカル2本/時走らせるだけの需要が無いだけじゃないの?
もちろん快速にはそれなりの需要があるんだろうけどローカルと合わせて考えると乗客少なすぎなんだろう。
で今の状態になったと。



499:名無し野電車区
06/09/28 19:19:25 BnQ4mC/m
>>493 快速→快速急行には同意、区間快速は急行でいいと思うな、現状の停車駅&所要時間だと“(区間)快速<急行”という矛盾があるしちょうどいい。

500:イルカ ◆IrukaW7n/6
06/09/28 19:27:06 pevRcC1m
m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ


501:名無し野電車区
06/09/29 11:15:49 OBbAfLy2
近鉄風に快速急行と苦感快速急行(略して苦感快速っていわれてるが)でいいな

502:束式鉄道
06/09/30 16:05:44 ptdWor6T
>>1-501
速くで快適なスペーシアをご利用下さい

503:名無し野電車区
06/10/01 16:19:34 U8TGlyP8
>>317>>320

504:名無し野電車区
06/10/03 07:37:15 Z6hfw+kD
age

505:名無し野電車区
06/10/04 00:54:34 G9xCCXnA
快速・区間快速は廃止。6050系は新栃木以遠専用に。
区間快速廃止で空いたところに浅草〜北千住の各駅停車を増発する。
区間急行・区間準急を曳舟〜北千住通過。両種別から「区間」を外し急行・準急に統合。
こうすれば種別を半分に減らせる。

特急・快速・区間快速・急行・区間急行・準急・区間準急・普通 8種別
      ↓
特急・急行・準急・普通

506:名無し野電車区
06/10/04 01:20:11 34fBSNaz
>>505
せめて下り4本の快速は東武動物公園まで急行停車駅で、南栗橋停車の快速急行、
上り2本は現在の区間快速停車駅から幸手と杉戸を外した通勤急行で残してあげようよ。

507:名無し野電車区
06/10/05 12:18:55 yWW4cYOV
保守

508:横井 ◆afLOXXsdns
06/10/05 23:23:24 7oqC5twP
昼間の種別をすっきりさせる手はある。

快速→特別快速
区間快速→快速
急行→急行
区間急行→通勤急行
準急→通勤準急
区間準急→準急

こうすれば昼間は 快速 急行 準急 の3本立てにできる。
ただし、東向島〜牛田は通勤急行が停まり、通勤準急が通過という石神井公園現象が起こるのが難点。

509:名無し野電車区
06/10/06 04:44:31 BWVdJbXK
>>505
急行は曳舟〜北千住間、通過。
準急は上記区間各停じゃ駄目なの?
別に浅草〜北千住間限定(?)の各停増発させなくてもさ。

510:名無し
06/10/06 10:54:09 thcvw3Hm
     ____
   /       \
   /         \
  /    /   \|
  |     (・)  (・) |
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <  アルナ政権はスカトロ政権www
   \   \_/ /    \_________


511:名無し野電車区
06/10/06 10:57:18 xyY6gnTO
>>509
それをやると、曳舟〜浅草の本数が減るから却下

512:名無し野電車区
06/10/06 11:20:52 IhmQ2aSo
曳舟〜浅草なんてそれこそ京成金町線くらいで十分じゃね?w


513:名無し野電車区
06/10/06 11:58:48 //zOW2im
>>511
へぇ、随分重要視されてる線区なんだね。
一体、誰の視点での重要視?って気もしないでもないけど。

514:名無し野電車区
06/10/06 21:41:10 +59wsGjp
>>513
持っている線路を有効利用しない手はあるまい。
それに浅草はそれなりに客が居るぞ。
WINSに行く人は常連の定期外利用者なんだから金入りやすいし。

515:名無し野電車区
06/10/07 07:57:53 7GWM77Hj
区間快速って・・

516:名無し野電車区
06/10/08 15:23:28 vNLH41xv
今更だけど「快速 会津高原尾瀬口」の幕てあるんだね。
まだ一度も使われてないけど。

517:名無し野電車区
06/10/08 21:08:58 ajG3+34g
テーブルはまだあるの?

518:名無し野電車区
06/10/08 21:16:59 Bc/W3d5Z
>>517 ある。

519:名無し野電車区
06/10/08 23:10:20 tccy+wug
浅草発の下りの最終が16時50分て早すぎだろ。使えねえ。

520:名無し野電車区
06/10/08 23:24:44 1yOH7QKx
朝の快速以外は全部使えねえ。

521:名無し野電車区
06/10/09 20:10:37 1LiHWP8n
次回改正で、快速系南栗橋以南廃止・鬼怒川温泉分断age


522:名無し野電車区
06/10/09 20:26:48 cFSMuzIv
>>519
それでも前よりはマシになった。
前は快速とはいえ最終が16:20だったから。
ってかそれよりも、(区間)快速の運転していない夜時間帯ぐらいは特急を30分間隔にしろ。稼ぎ時だろ。
あと、午後割・夜割適用列車をなるべく作りたくないからって、特急運転感覚を1時間超も空けるなよ。
だったらその時間帯にある30分間隔の列車を1時間間隔にすればいいだろ。

一番の理想は、全時間帯で30分間隔にしてくれることなんだけどね。
りょうもうも又然り。

523:名無し野電車区
06/10/09 21:11:41 MgnKPUTS
区間快速→快速(東武動物以田舎各駅停車)
急行→急行
区間急行→急行(北千住〜浅草各駅停車)
準急→準急
区間準急→準急(北千住〜浅草各駅停車)
  愛知風に但し書きということで。。。


524:横井 ◆afLOXXsdns
06/10/09 22:34:28 MuxpsGgW
大体今の状況では「区間快速」って種別名がおかしい。
今はこっちがメインなんだから、今の区間快速に「快速」を名乗らせるべき。
今の快速こそ“特別な”存在なので「特別快速」が妥当。

同じことが準急と区間準急にも言える。(これは小田急も同様)

525:名無し野電車区
06/10/10 09:39:57 BK76W3WQ
快速A、快速B

526:名無し野電車区
06/10/10 12:11:48 Q/m3FOg5
休日に臨時快速があるな。


527:名無し野電車区
06/10/10 14:18:51 LUdabsHp
もし特急が増やせないなら、南栗橋分断でも使用車両も万系あたりで構わないから
ミクリ以北の急行運転列車を作ってほしいもんだ。区快は論外。

528:横井 ◆afLOXXsdns
06/10/10 15:57:52 92K0cFYd
区間快速∽東海道線
急行以下∽京浜東北・根岸線
のように、
現在の区間快速を、日光線の「普通」列車と定義すべき!!!1
普通≠各駅停車 方式を東武でもすべき!!!!!!!!11

529:名無し野電車区
06/10/10 16:15:47 /gM2jxEP
>>522
それはある。朝700〜2300まで30分おきで特急欲しいわな。

530:名無し野電車区
06/10/10 22:05:40 NqT/mU/7
10/14の臨時快速は、通勤車が使用されるようだ(春日部駅の案内より)。
さて、どんな車両が来るのだろう。

531:名無し野電車区
06/10/10 22:56:55 kNsyBtZ8
5050

532:名無し野電車区
06/10/10 23:16:11 NfM+sz3Y
臨時快速たびじ

533:名無し野電車区
06/10/10 23:17:49 NfM+sz3Y
7800

534:名無し野電車区
06/10/10 23:23:14 NfM+sz3Y
URLリンク(yellow.ap.teacup.com)

535:名無し野電車区
06/10/11 17:46:22 gD+KtKhx
浅草〜北千住は系統分断して折り返し運転の各駅停車。
北千住〜東武動物公園は全列車日比谷線直通各駅停車。
半蔵門線直通は曳船・北千住・西新井・草加・新越谷・越谷・せんげん台・春日部・東武動物公園以遠で南栗橋行きと久喜行きの交互運転。種別は急行。
南栗橋〜新栃木、新栃木〜下今市、下今市〜東武日光、下今市〜鬼怒川線、久喜〜太田、太田〜伊勢崎で系統分断。各駅停車。
これでいいやん。シンプルでわかりやすい。
行楽客は、しもつけ車両で料金ふんだくって現行快速停車駅にして種別はエコノミー特急へ誘導。
あとは臨時の行楽列車を6050使って区間快速の停車駅で種別は料金不要の快速。一部は南栗橋始発。空いたスジはその分特急増発でOK。
マニア対策として浅草〜伊勢崎の直通6両を、6050使って完全事前予約の有料の乗車整理券方式で車販でも入れて、年2回ぐらい運行すれば解決。急行停車駅程度でいいけど各駅に運転停車させて途中駅での乗降扱いせず、イベントタイムでもあればみんな大喜びでしょう。

536:名無し野電車区
06/10/12 12:03:20 P2WcpG68
沿線住民ではないオレの場合だと、いくら車内設備が良いとは言え、あの遅さではスペーシアに乗る気がなかなかおきない(デッキがあるので子供をあやせるというメリットはあるが)。子供が乗りたいと言えば乗せてあげるけど、まだそんな年齢でもないし。
特急利用に誘導するのは構わないが、鬼怒川温泉までなら1時間50分を切ってもらわないと。さりとて区快では苦痛だしねぇ。
現状のままであれば、結局車で行くか、日光・鬼怒川方面自体に行かないという結論に落ち着く。遅いスペーシアに乗ってまで行きたいほど、魅力的な観光地や温泉じゃないから。


537:名無し野電車区
06/10/12 14:04:20 VyQv/Ph3
やっぱ区間快速は最高だね。
会津から浅草までゆったりのんびり座って行けるし、
会津から浅草に着くまで、車内で長い時間ゆっくり酒飲みながら宴会や雑談ができる。
電車に乗っている間は本当に楽しいぜ。
どうせなら、会津から浅草まで全駅各駅停車にすればもっとゆっくりやれてよかったのに。



538:名無し野電車区
06/10/12 15:31:14 +HuHXAvV
なんか、もうどうでも良くなってきたね。
区間快速も。


539:名無し野電車区
06/10/12 15:58:58 0Z7+BsSa
>>535
ほう、竹ノ塚始発電車は全数日比谷線直通電車になるらしい…。

540:名無し野電車区
06/10/12 21:02:25 8WN2FPmV
>>538 そうして701系の時のように慣れるんだろうね。

541:名無し野電車区
06/10/13 02:25:45 7OUN8KdT
>>537
誰も乗らなくなるだろうが!!


542:名無し野電車区
06/10/13 06:21:10 jrxX8Y1Q
>>536
全く同意見。

543:名無し野電車区
06/10/14 07:38:09 QUzTAWcF
そろそろ、浅草から通勤車による臨時快速が発車するぞ!

544:名無し野電車区
06/10/14 08:10:40 9o8o/Mdv
30000の6連だったね。>臨時快速

545:名無し野電車区
06/10/14 08:35:19 pEgTGg5t
散漫系か

546:名無し野電車区
06/10/14 15:47:49 QUzTAWcF
今日の臨時快速は、31611Fだった。
表示は、
「快速 東武日光」
ではなく、単に
「臨時」
だった。
30000系には、快速や区間快速の表示ができないのかな?

ところで春日部駅3番線では、通常の快速車両(6050系)がくると思ってたらしく、
車両の真ん中がなぜか列ができていなかった。
俺はその位置に並んでから、春日部駅で余裕で座れた。

ちなみに、新鹿沼から新栃木まで3本の臨時列車も31611Fだった。

547:名無し野電車区
06/10/14 18:26:26 sLcNxzjn
快速だったか、臨時区間快速なら車内LED表示に
「合戦場」「家中」「北鹿沼」「明神」などが見られたのにw

548:名無し野電車区
06/10/14 23:10:12 UN8FyMGN
苦感快速は慣れるとさほど苦ではなかったりする。

549:名無し野電車区
06/10/14 23:20:29 QUzTAWcF
>>548
そんなことを言ってはダメですよ。
今日、新鹿沼から春日部まで区間快速で帰ってきたが、
行きよりも15分程度余計に時間がかかった。
2hに1本程度は、快速を復活させるべきだろう。

樅山、楡木、東武金崎、家中、合戦場では、乗降客がほとんどいなかった。。。


550:名無し野電車区
06/10/15 02:30:47 xkFNoDab
俺も深夜に快速キボン。20時代以降は走らせても問題ないような。
新栃木最終早杉。上野まで出てJRに乗った方が終電が遅いって何それw。

551:名無し野電車区
06/10/15 07:12:55 TDWtv958
区快はせめてあのユル〜イ走りがもうちと軽快な走りになれば…
所用時間よりもあのけだるい雰囲気が苦痛だw
漏れは10000系普通のがまだいいな


552:名無し野電車区
06/10/15 08:37:17 lfLqwsaB
>>547
ダイヤ改正前に2回くらい931列車に30000入ったからその時は表示されたんじゃない?

553:名無し野電車区
06/10/16 10:04:38 rsyKrDLF
今朝の下り快速にキセからトチまで乗ったけど
制限を除いて110km/hまで加速、100km/hまで落ちたら再加速を繰り返してた
遅れてたとは言え今まで東武はヌルポな走りしか経験無かったから
驚いちゃったお。
…にしても秋だからか平日にも関わらず旅行客が多いこと!

554:名無し野電車区
06/10/16 14:43:40 Ab/P2aO0
15日の9時半頃、静和付近の田んぼで立ち話してたら臨時快速が通り過ぎた。一両に2〜3組だけのガーラガラ状態。
数分前の区快は満席だった。
で、調べたらミクリ発なのね。だから空いてんだ〜

555:名無し野電車区
06/10/16 16:45:36 CSpaR4Jj
>>537
浅草〜会津の直通はなくなったはずだが
URLリンク(ekikara.jp)

556:名無し野電車区
06/10/16 16:46:09 CSpaR4Jj
もう1つ
URLリンク(ekikara.jp)

557:名無し野電車区
06/10/16 17:04:32 pDBOQi4A
へー。。。。

558:名無し野電車区
06/10/16 17:42:53 zKNZh/5g
前、栃木からトブコまで区間快速乗った時、手ぶらで東武の車掌のような人が車内の角のところにいた。
これは座席を占有している人を注意するためでしょうか?
(確かに視線は時々ボックスの方向いてたけど・・)

559:名無し野電車区
06/10/16 18:44:59 JtmcpIzT
>>558
便乗じゃないの?

560:名無し野電車区
06/10/16 21:30:39 N0ZaTOLq
>>555 区間快速は浅草〜会津田島(会津高原尾瀬口)直通運転ですが何か?

561:名無し野電車区
06/10/16 23:21:37 2KwtH5rN
>>555
時刻の数字をクリックして追っていって味噌、
ちゃんと下今市で併合ってなってるから。


562:名無し野電車区
06/10/17 15:26:12 ydvcojcf
>>555
にとっては会津田島は会津じゃないそうです

563:名無し野電車区
06/10/17 18:18:45 vDhbTtBg
>>562
区間快速ももうだめぽ

564:名無し野電車区
06/10/17 18:44:09 OQrgDByE
>>558
いや帰りもガラガーラ。お客少なかったでつよ。
上りの1本目の臨時快速と区間快速が下今市並んだけど移動したのは
僅か。。

土日祝日に臨時快速走らせて釣ろうとしてもダメってこと。


565:名無し野電車区
06/10/18 08:10:35 0Fs7WadC
毎週末にでも臨時快速が運転されれば少しは定着するかも知れないが
年間数日だけヒソーリ運転じゃあ、たまたま居合わせた人しか乗らないよ

566:名無し野電車区
06/10/18 10:29:43 k5SHmxJs
てか、日ごろ本数の少ない区間だったら、(いつも乗ってる)定期列車が
来る時間でないと、駅に来ないだろうしね。

567:名無し野電車区
06/10/19 17:05:15 DT2ArUgw
野岩鉄道・会津鉄道の紅葉の季節はまだ先?

568:名無し野電車区
06/10/19 19:00:27 74//KSnh
去年は男鹿高原駅から山王峠行くあたりの川沿いが10月末だった。

569:名無し野電車区
06/10/19 19:55:15 NKDG8Co0
そういや男鹿高原での人の乗降を見たことがない。

570:名無し野電車区
06/10/20 07:25:26 7eR4cDn1
俺は学生時代、姫路〜岡山を毎日往復していた。
もちろん山陽線普通列車で。
18シーズンは悲惨だった。
そんな俺でも区間快速は苦痛。


571:名無し野電車区
06/10/20 10:03:46 E6dvTt40
いずれにしても合理化はしなければならないわけですよね。

合理化の方向性として、ロングシートの快速という選択肢もあった
(特急への誘導がはかれるという点で、区間快速と似たような効果)
と思いますが、それとクロスシートの区間快速ではどっちがましですかね。

まあ、最悪は、次回改正でロングシートの区間快速というオチですが。

572:名無し野電車区
06/10/20 10:16:21 s30WJ8TK
区間快速廃止
快速系南栗橋以南廃止
南栗橋以北快速ロングシート化
鬼怒川温泉分断


573:名無し野電車区
06/10/20 14:58:14 PIfPc5cv
>>536に一票。

>>572
そのような事態になったら、東武・野岩沿線の観光地は衰退の一途を辿るだろうな。
ただし、日光はともかく鬼怒川は、知名度の割に大した場所ではないにもかかわらず訪れる人が多いから、身分相応になっていいんだろうが。
それにしても、巻き添えをくう川治・川俣・湯西川が気の毒。

574:名無し野電車区
06/10/21 04:46:08 vVtNjb28
マジに次の時刻改正はいつ?

575:名無し野電車区
06/10/21 15:52:02 gg3Vmzem
>>574
2008年6月。

576:名無し野電車区
06/10/21 20:42:08 JLtedNtN
快速を廃止するならせめて特急を田島直通にして欲しかった。

577:名無し野電車区
06/10/21 20:56:26 MtW9m0Xh
特急 南会津 会津田島行き

578:名無し野電車区
06/10/21 21:19:22 gg3Vmzem
会津田島での分断は中途半端すぎる。

579:名無し野電車区
06/10/21 21:31:46 7K3Mnj9L
>>571
ロング快速に1票

580:名無し野電車区
06/10/21 21:47:34 7KPDBhRG
川治温泉や湯西川温泉はそれこそ都内まで送迎するとかしないと生き残れなさそうだ。

581:名無し野電車区
06/10/21 22:13:03 gg3Vmzem
万系の2連は今後余るだろうから、それを使って南栗橋〜東武日光/鬼怒川温泉間で快速運転。4連でやるか6連でやるかは臨機応変に。
あとは、栗橋に停車汁。

582:名無し野電車区
06/10/21 22:20:27 l0rhCExo
今日、会津田島〜北千住まで区間快速で帰ってきた。

同乗したお爺ちゃん、お婆ちゃんからも、
「平日はともかく土日の夜〜深夜くらい上りの快速残せよ」

のブーイングが車内で沸き起こったぞ。

583:名無し野電車区
06/10/21 23:04:27 G7T9ur+v
>>581
てか万系使ったら30000の4連使えないじゃんよ。それと南栗橋分断は可能性あるとしても
鬼怒川温泉分断までしたら乗換えの嵐で客がどんどん遠のきます。何でも
合理化すりゃいいってもんじゃないだろうに。

584:名無し野電車区
06/10/21 23:08:04 G7T9ur+v
万系の2連ね。

585:名無し野電車区
06/10/21 23:10:23 2KJttr+E
区間快速廃止で南栗橋から1時間1本ずつ半直接続の普通会津田島行きを万系でやるんじゃね?

586:名無し野電車区
06/10/21 23:36:42 gg3Vmzem
ていうか、改正後の30000は通勤時間帯以外は使い道ないだろう。日比直の延伸や退避パターンの見直しによるスピードアップで、昼寝を減らすと同時に区間準急を廃止にするらしいし。
南栗橋〜新栃木は、4連でも充分だし。

それでも足りなくなるなら、南栗橋以北の快速運用に一部30000を使って、日光発着は下今市接続にすればいい。

587:名無し野電車区
06/10/22 10:24:52 qD2wqPsA
>日比直の延伸や退避パターンの見直しによるスピードアップで、昼寝を減らすと同時に区間準急廃止にするらしい


そのソースは?まさかおまいの脳内妄想じゃないよな?


588:名無し野電車区
06/10/22 13:50:58 arQpgiSU
区準廃止は妥当だろう

589:名無し野電車区
06/10/22 19:32:49 na8KY2MZ
昼間の日比直の北千住口がガラガラなのを放置するわけにはいかないだろう。むしろ、混ませなきゃダメ。
緩急接続をトブコと越谷に、特急退避を複線区間では北春日部に変更すれば、草加・西新井辺りの客も幾分は日比直に流れるし、西新井では急行+普通で5分間隔にはなるからわかりやすくなる。

需要が薄い種別をあれこれ設定するより、シンプルにしたほうが一般客には利用しやすくなると思うけど。

590:名無し野電車区
06/10/22 21:21:51 6gZSfgCf
何より各駅停車が遅い。夕方下り、休日昼上りは本数不足。(竹ノ塚まで)
各駅停車も100km/h出せば急行との差が減って混雑のバランスが良くなると思う。

591:名無し野電車区
06/10/22 21:32:06 ElhvsG+B
>>589
昼間のダイヤ(平日)…急行と各駅の2種類にしてシンプルに
 
急行(半蔵門線直通) 6/1H…停車駅 今の急行から西新井・越谷を削除(内3本久喜・3本南栗橋行き)
各駅 (日比谷線直通) 6/1H…東武動物公園行き
各駅(日比谷線直通) 2/1H…北越谷行き(西新井・越谷の急行通過を救済、客を日比谷線直通に誘導)

各駅 北千住〜浅草 6/1H

*区間準急、区間快速は、廃止。


592:名無し野電車区
06/10/22 21:35:30 6gZSfgCf
>>591
また通過厨か。

593:名無し野電車区
06/10/24 11:18:47 kwFyc4Lu
臨時快速は11月終わりまで運行すべし。
来週日曜は天気糞悪いので臨時快速葉あまり乗らないだろう。

594:名無し野電車区
06/10/25 00:53:53 lQzdDj1b
ロングの快速はせめて座席深くしてくれ、
横になって寝られないから

595:名無し野電車区
06/10/25 20:01:40 bziI2LEb
沿線の紅葉綺麗かな〜

596:名無し野電車区
06/10/25 21:24:59 tJ0C6Djc
>>594
いくら、空いてるからってロングシートで横になって寝るなよwww

597:名無し野電車区
06/10/25 23:59:39 +hhmikJw
東武上級種別用車両総合スレッド
スレリンク(rail板)l50

598:名無し野電車区
06/10/26 09:49:13 wyC08LtI
>596
ミクリ以北だと、壁際の優先席とかで線路と平行に壁にもたれて足投げ出すのは日常的
特に夕方以降の下り各停、安そうなリーマソのオサーソやケバイ系のネーチャソ

599:名無し野電車区
06/10/26 19:01:44 GFeTjmgO
6050系南栗橋以南撤退age

600: ◆1GMekocfqA
06/10/26 20:06:36 KtJtkVEO
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  ニャー
     ∧∧   )      (´⌒(´ ニャーニャー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ニャーー

601:名無し野電車区
06/10/26 22:17:10 BcNOBF+Y
>>598
4両に短縮して、宇都宮線と直通運転汁。
そして、快速に復活汁。

602:名無し野電車区
06/10/27 18:32:05 vtGsTVvD
昔直通の快速で会津田島まで行ったが気持ちよかったよなあ。
そのあと若松まで行って城めぐり。

まだ板倉何とか駅もない頃。

603:名無し野電車区
06/10/27 20:05:57 K4GrPawp
来週の日曜は日光地方の天気は超糞悪いから誰も臨時快速乗る人いないだろうな。


604:名無し野電車区
06/10/28 15:15:50 C1v+xBa6
>>603
ウテシとレチは乗ってるがなw

605:名無し野電車区
06/10/28 16:29:53 sbsi/33J
明日の日曜と来週の文化の日と来週の日曜は日光地方の天気が超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超糞悪そうだな。
誰も臨時快速乗る人いなそうだなぁ。
雨の日なんか日光行くやついないだろうし、雨の日と曇の日は霧で紅葉が全然見えないし行くだけ最悪だ。
感じからして12日も天気糞悪そうだし、臨時快速運行が終わった頃に限って19日以降から天気良くなるんだよな。

19日、26日の天気良かったら同じように臨時快速を運行してもらいたい。


606:名無し野電車区
06/10/28 17:32:02 6i7DuPA5
往復臨時快速にのりました。一万系が日光各線を通過!通過していくのは結構貴重な体験です。
臨時ゆえ認知度低いのか車内がらがらです。がらがらだけどババァの品のない大声が車内に響き渡りいらいらします。

607:名無し野電車区
06/10/29 04:30:53 nJEkCGYb
今日は臨時快速に乗る人はいなそうだな。
今日は臨時快速の運行中止にして、19日天気良かったら臨時快速の運行するべきだな。



608:名無し野電車区
06/10/29 13:24:32 nAutoiOA
むしろ日比谷線の北千住分断(要は日比谷線直通の廃止)の方が可能性高そうだが

609:名無し野電車区
06/10/29 18:40:59 y0THWMiC
上りキセ行臨快6050系4連で座れねぇ。遅れてるし。

610:名無し野電車区
06/10/29 20:40:49 7hG6ChOE
区間快速を新栃木―下今市間通過運転に戻しなさい。
それで終了。東武動物公園―新栃木間の各停化は認める。

611:名無し野電車区
06/10/29 20:50:04 dZ/5h454
6050
台車が40年以上になるので、更新車は間もなく廃車らしい。
区間快速も廃止され、残った新造6050は、トチ以北の
ワンマン普通運用になるらしい。

あと、ミクリからミヤ線直通のワンマン運用ができるらしい。


612:名無し野電車区
06/10/29 20:54:37 48B5uwT0
東武動物公園−新栃木間の各停もイラネ。通勤車の各停
あれば充分。

613:名無し野電車区
06/10/29 21:41:32 Dma22SrN
>>611
自己願望乙

614:偽アルナ政権
06/10/29 23:25:52 bBIdPnJ1
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

アルナ政権でつ
私の応援歌ができまつたので応援ヨロシク!!!
スレリンク(rail板)l100

615:名無し野電車区
06/10/29 23:29:46 Xyd8fYgY
>>613
宮線はともかく、自己願望以前に6050更新車は近いうちに廃車にせざるを得なくなるだろう。
区間快速や鬼怒川温泉以南からの野岩直通は廃止、数本しかない快速は通勤車に変更して栗橋にも停車、南栗橋と鬼怒川温泉で分断するのが妥当であろう。


616:名無し野電車区
06/10/30 12:19:57 NOuPMGtT
昨日はそんな天気悪くはなかったな。
朝雨降ってたから微妙だったが、10時ごろにお天気良くなってきたからあわてて南栗橋発の臨時快速に乗った人が多かったかな。

まあ、夜の快速が残っていれば、いつでも行けることは間違いないんだが。


617:名無し野電車区
06/10/31 01:45:30 1NE6Z9x6
>.610
同意。


618:名無し野電車区
06/10/31 18:35:05 Gw7xXeVQ
6050の末尾51から72までの走行音今のうち記録に残しと家内と菜

619:名無し野電車区
06/11/01 20:26:46 3BuY/VsN
age

620:名無し野電車区
06/11/01 22:12:46 ueHXP51f
そのうち、6050系スレができるのか・・・

621:名無し野電車区
06/11/02 00:34:37 XRS+isFt
さようなら
旧6000系更新車
40年間ありがとう。

高速・長距離走行で台車が寿命らしい。

622:名無し野電車区
06/11/02 04:12:56 XIzlKAuV
それでも東武なら…東武ならきっとあと20年は使ってくれる…

623:名無し野電車区
06/11/02 10:59:33 mC5QjQh8
ダイヤ改正してから、6050新造車のワンマン対応改造工事がすべて終わるまで、6050更新車は残る。

624:名無し野電車区
06/11/02 15:00:43 qz5sxf2s
3日と5日は天気悪いからあまり乗らんな。
4日は好快晴だから混雑が予想される。


625:名無し野電車区
06/11/03 07:45:19 cC2FpXY1
日光線特急、午前中満席age
快速・区快は激混み??

626:名無し野電車区
06/11/03 10:19:44 /Jil0q+R
6050は台車交換だけで済ますという可能性はないんですか?


627:名無し野電車区
06/11/03 11:15:22 IB7iwEmg
10000の下回りに6050の車体を組み合わせて、更新してあと20年使う。

628:名無し野電車区
06/11/03 13:57:42 IM3wwY9l
6050新造車のワンマン対応改造工事がすべて終わった後、6050更新車は東上に移籍して最後の活躍を行って欲しい。
8000系8コテの増結用として使用し、休日は特急運用中心で運用するのはどうか。

629:名無し野電車区
06/11/03 23:06:11 /P3AN4uy
北千住A番線19:40 
11651F回送で入ってきた。
で、小菅方引き上げ線へ入っていった。
上り2本目の臨時快速の折り返しか?

630:名無し野電車区
06/11/04 00:55:24 VVh6jPUI
>>621
サヨウナラなんて言うな。40年使い倒せば大往生だ。
「ありがとう」と言って送り出してやろう・・・

それにしても最後の最後で苦寒快速なんて。

いよいよ西会津も紅葉が終わると苦寒の時代に突入か。

631:名無し野電車区
06/11/04 09:10:58 ZXgI4jEf
本日最終の快速に乗った。
立ち乗りがちらほらいる。

632:名無し野電車区
06/11/04 11:12:01 ZXgI4jEf
浅草からずっと正面にバカップルがいる。
我慢できずに局部や胸に手を出す馬鹿男がうざい。
馬鹿女も無駄に体寄せすぎて痛いくらい。
でも、そいつらのド低脳っぷりを見てると、
俺はまだまともなカップルの部類なんだなって嬉しくなった。

633:名無し野電車区
06/11/04 13:48:01 NIHpQUBw
>>632
参加汁。4Pだ。

634:名無し野電車区
06/11/04 16:29:35 7/WdqeWA
>>633
最高なのは野郎の方だけボコって3P

635:名無し野電車区
06/11/04 17:46:29 ZXgI4jEf
帰省だったから、俺は一人だた。
流石にあの低脳カポーとはヤれないな。

636:名無し野電車区
06/11/04 22:43:02 3kY7j500
近鉄の区間快速と東武の区間快速、どっちの方が糞なのか。

637:名無し野電車区
06/11/04 22:47:14 hYTpFgPP
今日、上り11時代の臨時快速に乗った。11658F
遅れているときのA準急のような走り速かった。

下りは2本目の臨時に乗った。11432F+11259F
上りのA準急のような気の抜けかかった走り。
南栗橋を過ぎたらのろのろと。



638:名無し野電車区
06/11/06 11:46:44 YO6+NdWE
俺としては、区間〇〇はイラネ

特急
快速
急行(半直)
準急(旧区間準急)
普通(一部日比直)

これで充分

639:名無し野電車区
06/11/06 12:02:45 aKBHFngL
次のダイヤ改正で、浅草を発着する列車の種別が特急と普通だけになる。

よって、『区間〇〇』はすべて廃止。

640:名無し野電車区
06/11/06 15:25:44 nW6Jz8Sl
>>639
次回の改正は3年後くらいだろ、

641:名無し野電車区
06/11/06 17:08:36 aKBHFngL
その改正前に、宇都宮線がワンマン化されるだけで、あとは変わりなしかも。

642:名無し野電車区
06/11/06 17:11:25 BkDYtULg
鉄道は自殺多いから全部廃止しよう

643:名無し野電車区
06/11/06 18:38:00 DnMvU/40
っつか快速より急行のが遅いという逆転現象を何とか…。

644:名無し野電車区
06/11/06 21:35:03 aKBHFngL
>>643
その逆転現象は、次の改正での分断によって解消されまつ

645:名無し野電車区
06/11/06 22:51:08 /a/zrQg2
区快廃止。
快速は朝夕だけ。名目上はJRのホリデー快速みたいな存在とする。


これでおk?

646:名無し野電車区
06/11/07 06:28:44 S4vDUlSv
会津線・野岩線との直通は速達列車だからこそ意味があったわけで
区快なんて必要なし。廃止廃止

647:名無し野電車区
06/11/07 08:13:13 GR65muTc
快速完全復活キボン

648:名無し野電車区
06/11/07 09:54:49 yt3v6SOS
誘導スレ
こんな分断厨はフセイン同等の死刑判決!! 1M
スレリンク(rail板)l50

649:名無し野電車区
06/11/07 22:24:10 d+HKwkZB
>>646
その区快も廃止したら、野岩、会津にとどめを刺してしまうことになるのがわからん?

650:名無し野電車区
06/11/07 23:01:17 LAUtdZI0
毎時1本運転の種別を廃止した結果、全体の利便性がすごく向上するなら
廃止も仕方ないと思う。
あえて廃止するほどの邪魔者でもあるまい。

651:名無し野電車区
06/11/08 00:16:52 XuYP4VNL
区快・・・浅草発着に縛りがあって、特に末端区間での優等連絡に支障をきたしてる。
区間普通・・・上記の縛りが無い為、下今市や鬼怒川温泉で特急との接続が取れて便利になる。

という理論は合ってますか?

652:名無し野電車区
06/11/08 02:30:06 Zn24FBiC
野岩・会津は特急との接続が完璧じゃないわけで、特に上りが。
直通をなくして、鬼怒川温泉で分断させて、観光地の知名度を向上させたほうが良いのでは?
会津田島という中途半端な所で分断させるのは間違ってるし。
だから、北千住・浅草から中途半端な種別で直通させることに拘る必要はない。
なによりも特急接続が大切だから。

653:名無し野電車区
06/11/08 12:49:26 1uEkvfIB
会津マウントエクスプレスの走行距離が伸びるだけだろ。
むしろ分散のためにサブとして会津田島分断も残したほうが良い

654:名無し野電車区
06/11/08 14:20:16 Zn24FBiC
改正後は、6050更新車の代替として10050の2コテもワンマン対応改造を受け、日光ローカルで使用されるようになる。

655:名無し野電車区
06/11/08 14:34:12 Zn24FBiC
>>653
延びればそれなりのメリットはあるはず。特急との接続改善や鬼怒川の知名度向上など。
都心から、下郷・湯野上・芦ノ牧・若松へ行く分には乗り換え駅が変わるだけだし。

656:名無し野電車区
06/11/08 15:11:48 sViseuga
もう野岩・会津の6050は東武編入。
両社はキハだけ持つようにしたほうがよさげ

657:名無し野電車区
06/11/08 16:55:31 SNqaAZIW
会津線の軌道改良が先だろ。あれじゃ何走らせてもダメだ。

658:名無し野電車区
06/11/09 00:39:06 cQtf38T5
実情を知らない分断厨が必死ですなw

659:名無し野電車区
06/11/09 07:31:46 Q0WJt7b3
新越谷分断厨が消えたと思ったら今度は鬼怒川温泉かよ。
しかも653て何度も投稿してる香具師。実情知ったほう
がええよ。

660:名無し野電車区
06/11/09 10:37:35 Q0WJt7b3
ありゃ。652だ…
首吊りに逝ってくる

661:名無し野電車区
06/11/09 11:24:14 aqsjr/xF
今乗ってる区快、本務が精算やって便乗が運転扱いと放送してる。

662:でーなな ◆D7SdbU2xes
06/11/09 23:34:27 Nm3ICNka
>>618
>6050の末尾51から72までの走行音今のうち記録に残しと家内と菜

 先週、日光線の上り区快で、73番以降の後期編成が下り方に付いて
いたので、ドアの戸袋で耳を澄まして 「TM63B」 の回転音を期待。

  発車後に、回転音を聴いてみたら、なんとこれが 「普通のTM63」
(本来ならば初期車が装着するはずのモーター)だった。 
つまり、逆に 「初期車でTM63Bを装着」 している可能性もあり。

663:名無し野電車区
06/11/10 13:51:17 Pc78UzMB
>661
JR某線で、本務ウテシが添乗に回って便乗が運転ってのを目撃した。
そおゆうときにグモったりしたらどうすんだろね。

664:名無し野電車区
06/11/10 17:42:57 UW0AzGjy
>>652
どうみたら接続が悪い?
種別が中途半端になったのは東武の問題

>>656
野岩はキハ持ってませんが?
会津の車両を使えといっても本数不足
分断の為に、新造するくらいなら6050欲しい。

余談(チラシの裏)
東武特急できて鬼怒川・会津で2泊して、
郡山経由新幹線で帰るって客多いよな・・・


665:名無し野電車区
06/11/10 20:50:33 p+smqibx
それにしても遅くなった分6050系のしょぼさが目立ってきた。
西武4000系位の車両は欲しいな。

666:名無し野電車区
06/11/10 20:51:04 yXgyMYU7
先週の土曜日小佐越から下今市まで苦界乗ったが、
夕方で2両なものだから牛牛詰め。区急新栃木のアレを上回っていた。
車内から区間快速ってTDKまで各停!?というような
おいほんとかよ的な会話がよく起きていた。
臨時特急・快速をちゃんと補完しないと乗務員やら駅淫がやつあたりされるぞ。

667:名無し野電車区
06/11/10 21:28:08 160mnIBN
>>663
車掌は便乗が運転扱いやっても大して問題なさそうだけど運転士は…
新栃木車掌区の便乗ダイヤの仕業表にも本務と全く同じく接続とか書いてあるから結構便乗が放送してるの見る

668:名無し野電車区
06/11/10 22:47:39 zJBWZU8j
>>665
6050系の方がシートの座り心地は良いだろう?

669:名無し野電車区
06/11/10 23:27:53 k7xkb3K9
前年度までの快速復活!
あれがない東武なんて
使えない!

670:名無し野電車区
06/11/12 12:24:25 ZfXqRnyF
age

671:名無し野電車区
06/11/12 20:44:49 qxYNFepe
日光線や野岩鉄道の紅葉の季節は終わってしまった?
来週の週末に行こうと計画しているのだが

672:名無し野電車区
06/11/12 21:33:17 Rak6ktfV
>>671
野岩線沿いの五十里ダム以北は先週がbestだった。今日は北風が吹いて
山の方は白く煙っていたから、みぞれか 雪がちらついていたと思うよ。
紅葉は終わりだろう。
日光線はまだこれからだよ。

673:名無し野電車区
06/11/12 22:10:18 +lKUWFDH
とりあえず、あの使えない苦感快速を廃除汁!

674:名無し野電車区
06/11/12 22:19:08 2N+n7b6I
ボトーソも無くせ。
話はそれからだ。

675:名無し野電車区
06/11/12 23:41:11 G2Sputsu
今日行ったら中三依〜会津下郷で雪が降っていたよ。
寒くて寒くて。。。

676:名無し野電車区
06/11/13 03:40:03 f0FDywkn
>>666
分断厨や東武本社の中の人にはこの辺を分かって欲しい件。
観光客的に苦界は「イジメですかこれw?」の一言に尽きる。

677:名無し野電車区
06/11/13 10:51:26 +fcPK4Eh
だから、快速を南栗橋発着で残して、栗橋停車にすれば良かったんだよ。
6050系更新車は10050系2連にバトンタッチすれば、ロングシートだから混雑時は詰め込みは利くし。

678:名無し野電車区
06/11/13 12:07:04 tZ21pHBE
万系でもいいからトイレとテーブルつけてね。

679:名無し野電車区
06/11/13 13:24:51 2wwkbxy+
>>677
お前随分前から栗橋停車って騒いでいた奴だろ
栗橋住民か?

680:でーなな ◆D7SdbU2xes
06/11/13 13:35:39 CGOmq+tR
↑ >>677は、大利根町の住民かもね。w


681:名無し野電車区
06/11/13 15:20:19 9iiod3gb
>>680
盗撮野郎乙。

682:名無し野電車区
06/11/13 17:21:44 Ha2PQLqV
>>677
「いいから観光客は黙って特急乗ればいいんだよ!!」というのが東武本社の本音なんだろうけど、
その割にはその気になれば区快化や分断化でも乗客が満足するような状況を作ることはいくらでも可能なのに、
特急はろくな本数確保しなかったり、リニューアルのリの字も出てこなかったり、
6室もあって無駄な個室を半減させて開放室にして座席定員増やすのをサボったりして満席になりやすくするあたり、
ここの会社の上層部の知能の低さが読み取れるよな。

683:名無し野電車区
06/11/13 20:43:29 lLO6zu9a
>ここの会社の上層部の知能の低さが読み取れるよな。

「の」の数がやたら多い、低脳な文盲 (もんもう) オタ
には言われたくないそうです。 by業平関係者

684:名無し野電車区
06/11/14 18:56:36 ptmxu+ez
栗橋は、どうでもいいので、通過決定

685:名無し野電車区
06/11/14 18:59:25 Y+M9oh7h
本当は100系5本くらいでやめといて
小田急EXEぽいの入れるべきであったな。
もう遅いがwww

686:名無し野電車区
06/11/15 00:27:29 qZgThyD/
>特急はろくな本数確保しなかったり

   だから行く気がしなくなる。

687:名無し野電車区
06/11/15 01:09:40 CupFYSGT
>>683
そのような文盲にまで突っ込まれるような東武・・・、
言われたくないならば言われないようなダイヤを組めばいいだけの話。
やっぱこいつら頭おかし(ry。

688:名無し野電車区
06/11/16 05:24:07 6mDUUgaf
>>682
> 「いいから観光客は黙って特急乗ればいいんだよ!!」というのが東武本社の本音なんだろうけど、
そのくせ満席になると立席特急券サービスすら事実上せず、
「お急ぎの所申し訳ありませんが
 普通接続の急行電車か苦寒快速をご利用下さい」って真顔で言われたけどな。

特急誘導すら出来ないというクソ施策。
いやー、約一月ぶりに体験してきたが、やはり苦寒の香りがするぜwww・・・バカヤロー!!!

689:名無し野電車区
06/11/16 10:24:22 N/8ozQOa
そもそも指定券売場が少なすぎてすぐ行列するので、満員だとストレス倍増。
観光地で慣れないお客さん多いんだから自販機減らして窓口増やせよ。
外人に指定券券売機で買わせるのは気の毒すぎる。英語表示があるとはいっても。

改札通ればすぐ乗れて早くて快適な快速が一番。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/186 KB
担当:undef