埼玉高速鉄道&東京メ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し野電車区
06/03/12 02:34:52 9aW3gLvn
関連スレ
・☆★東急目黒線スレッド その4☆★
 スレリンク(rail板)l50
・+++芝公園+++ 都営三田線スレ +++I-05+++
 スレリンク(rail板)l50

過去スレ
・営団南北線-埼玉高速鉄道&都営三田線 ?
 スレリンク(rail板)
・営団南北線-埼玉高速鉄道 2号車
 スレリンク(rail板)l50
・浦和美園<<埼玉高速・営団南北線 3>>目黒
 スレリンク(rail板)l50
・浦和美園<<SR彩スタ線・東京メトロ南北線4>>目黒
 スレリンク(rail板)l50
・<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線4>>
 スレリンク(rail板)l50
・<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線5>>
 スレリンク(rail板)l50
・SR埼玉高速鉄道東京メトロ南北線[N-06]
 スレリンク(rail板)l50
・埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-07]
 スレリンク(rail板)l50

3:名無し野電車区
06/03/12 02:40:50 9aW3gLvn
関連リンク

・埼玉高速鉄道株式会社
 URLリンク(www.s-rail.co.jp)
・東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
 URLリンク(www.tokyometro.jp)
・東京急行電鉄株式会社
 URLリンク(www.tokyu.co.jp)
・東京都交通局
 URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
・埼玉県庁
 URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
・埼玉高速鉄道検討委員会
 URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
・MISONO-WEB(ファンサイト)
 URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線配線図 〔byMISONO-WEB〕
 URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
 URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
・Wikipedia の南北線・埼玉高速鉄道線についての説明
 Wikipedia項目リンク
 Wikipedia項目リンク

4:名無し野電車区
06/03/12 02:43:53 9aW3gLvn
この他に関連スレ・関連リンク
記載ミスなどありましたら、お願いします。

5:名無し野電車区
06/03/12 08:51:50 2rnj6tdw
乙。即死回避

6:名無し野電車区
06/03/12 19:47:26 9aW3gLvn
誰か何でもいいから書き込みしてくれ

7:名無し野電車区
06/03/12 20:03:06 aB3cUoIY
終電もう少し遅くならんものか
みなとみらい線に23時半くらいに乗っても間に合うようにならん?

8:名無し野電車区
06/03/12 20:32:39 PZvLaK6w
東海道線の横浜発東京行きの終電は23:22だよ。
京浜でも赤羽以遠方面の終電は横浜発23:42。
このレベルは難しいな。

東海道・横須賀線の東京発終電も23:50前後でSRの終電も飯田橋発23:52だから健闘している
方じゃないか。

9:名無し野電車区
06/03/12 22:53:58 aB3cUoIY
そっか
まあ所詮。この前横浜まで友達と飲みに行ったときの感想なんで

10:名無し野電車区
06/03/12 23:25:23 FIVWWWGD
ぬるぽ

11:名無し野電車区
06/03/13 03:51:17 IZg7jpXg
東海道線の終電横浜0:07→品川0:25。
京浜東北線赤羽行き最終品川発0:28→赤羽1:03。
ここからバスかタクシーでどうぞ。

1本前の東海道線だと横浜23:52→品川0:09。
京浜東北線大宮行き最終(横浜23:42→)品川0:11発。
川口〜南浦和のお近くの駅からタクシー。


12:名無し野電車区
06/03/13 16:22:33 qb1RsGRi
延長マダー?
増結マダー?

13:名無し野電車区
06/03/13 23:30:16 pG2SaOPw BE:283608386-
とりあえず、もうすぐSR開業五周年。

14:名無し野電車区
06/03/13 23:32:16 4v72BH27
何とか即死回避

15:名無し野電車区
06/03/14 11:46:39 wHWPUuK4
今日の朝日新聞に今後の鉄道延伸の様子が書いてあったけれど
SRは載っていなかった。
まあ2010年くらいまでしか載っていなかったから
しかたないと思うが。

16:名無し野電車区
06/03/14 16:27:26 rF0vPOtj
ほしゅ

17:名無し野電車区
06/03/15 22:47:55 fbAreVPL BE:94537128-
とりあえず、今日から東川口で恒例のあれ開催中。

18:名無し野電車区
06/03/16 09:03:11 Daxcw5tQ
今朝のモニター搭載車は横浜直結、埼スタ直結っていう宣伝とHIS?の宣伝が流れてた。
時折試験放送中って切り替わるけど。

19:名無し野電車区
06/03/16 21:56:16 pHLH27/k
>18
今晩11時からNHKに出るからかな?

20:名無し野電車区
06/03/17 08:04:32 W2BOm3yw
>>18
WINS後楽園の外壁ディスプレイで放映されている東京ドームシティのイベント案内流せばいいのに

21:名無し野電車区
06/03/17 17:57:34 DERFu3RL
座って通勤したい転居希望者ですが、鳩ヶ谷発8:41の始発電車は
やっぱりだいぶ並んでますか?
無難に浦和美園も考えているのですが、
あまりにも物件が少なくて困っております。

22:名無し野電車区
06/03/17 21:09:06 yrUc8S2T
接近放送が若干変わった?

23:名無し野電車区
06/03/17 22:03:59 sW/KWKPp BE:141804083-
>21
最近はどうかわからんけど、結構な混雑は8:13までだったと思う。
8:57になると楽勝。

北行きは滅茶苦茶空いている訳だが。

24:名無し野電車区
06/03/17 22:11:40 bJ1zymnj
>>13
埼玉高速開業5周年のイベントはやるのかなぁ?やっても、おかしくないはずなんだけど。

25:名無し野電車区
06/03/17 22:32:42 Set6UmPk
まもなく、電車が、まいります。
まもなく、○番線に、電車が、まいります。

駅によって接近放送が違うね


26:名無し野電車区
06/03/17 22:54:36 sW/KWKPp BE:94536544-
>24
26日に鳩ヶ谷駅で開催するとか。
いつものあれにいくらかの演し物、Doveでコンサートとかやるみたい。

27:名無し野電車区
06/03/18 02:59:22 t/gUYEwU
>>26
26日では無く25日の土曜日に行われる
URLリンク(www.nanahana.jp)

28:名無し野電車区
06/03/18 17:00:19 lkZ4YDUs
朝の鳩ヶ谷始発増発キボンヌ!!!
赤羽岩淵始発復活キボンヌ!!!

29:名無し野電車区
06/03/18 18:35:07 AlWuS7Ty
てか
交換された新しい案内装置(駅コンコース・一段式)ってちっちゃくね?
今までの2段式の方が情報量が多いような気がする

30:名無し野電車区
06/03/18 22:13:36 j3vqMcqu
その前に時刻表の役割してくれないのはかなり辛い

31:名無し野電車区
06/03/18 22:56:49 ZYoSYiSY
春の「みなとみらい号」、三田線と日比谷線のみ。

ついに埼玉高速鉄道・南北線は切り捨てられた!!

32:名無し野電車区
06/03/19 09:40:04 uHn8dJY1
早く横浜直結のPRはやめるべき

33:名無し野電車区
06/03/19 09:47:38 jj01IsYL
次は
浦和美園行き『GGR』号がいいだろw

34:名無し野電車区
06/03/19 11:47:11 pwYNVAY7
>>31
5月4日だそうだが?直通

35:名無し野電車区
06/03/19 14:13:18 xqhcR4FX
一部駅で放送の順序が変わってたな。
旧)飯田橋です。東西線、JR線はお乗り換えです。1番線の電車は××行きです。
新)飯田橋です。1番線の電車は××行きです。東西線、JR線はお乗り換えです。

それにしても機器更新中のアナウンスのない、メロディだけの発車はすっきりしてていいな。

36:名無し野電車区
06/03/20 00:57:22 4VIzopSz
両線にまたがって乗車する客のために、割引運賃を設定してーな。

37:名無し野電車区
06/03/20 17:40:34 yQH/Zb/W
放送が変わってるね。

まもなく〇番線に××方面がまいります。ご乗車の際はお荷物などドアに挟まないようにご注意ください。

声は前のほうがよかったな。

38:名無し野電車区
06/03/20 17:50:47 R2wbqsx2
>>37
変わってる?普通の放送だと思うよ。

39:名無し野電車区
06/03/20 18:57:12 +GiWQmez
変わっているといえば四ッ谷以北と永田町以南はアナウンス
の声がいつも若干違うように聞こえるのだが。



40:名無し野電車区
06/03/20 22:01:06 OE6GXgyP
収録時期の違いとか?
今回さらに変更されたけど。

41:名無し野電車区
06/03/21 01:05:35 I1AxTF7d
JR東日本大宮支社川越車両センター 「JIT」方式を導入
 JR東日本大宮支社川越車両センターは13日から、同社管内の車両センターでは
初めてとなるジャスト・イン・タイムによる生産方式「JIT」を導入した。JIT
は、「必要な商品を、必要な時に、必要なだけつくる」という考え方を踏まえて、
「5S」(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)に基づく業務執行体制を構築する。

これってなに?「トヨタ生産方式」
埼玉高速鉄道もやっているかな。

42:名無し野電車区
06/03/21 01:39:44 n4K4bYhU
来月から鳩ヶ谷発8時前後の電車を利用するのですが、永田町ではどのくらい遅れるのでしょうか。
これまで7時半前の電車で溜池山王まで乗っていて遅れることが多かったような気がしたので・・・。
より遅れるようなら赤羽岩淵or駒込乗換えでJRを使おうと思っています。

43:名無し野電車区
06/03/21 04:19:57 e6PWaGit
埼玉高速鉄道&南北線の増発をしてもらいたい!
通勤時間帯なのに本数少なすぎ!
それに、混むのがわかってるのに、車両数が6両は少なすぎる!
第3セクターの赤字路線なのはわかっているが、車両本数を増やすとか
車両数を長くするとかしてもらいたい!
将来は8両編成用にホームを長く造っているなら今すぐ車両数を増やせ!


44:名無し野電車区
06/03/21 09:47:05 sv5a70O5
>>43
朝ラッシュはこれ以上の増発は無理
・保持編成が足りない

夕ラッシュもこれ以上の増発は無理
・今の5分ヘッドは営団の要求、4分ヘッドを希望した都の意見を却下しているから

45:名無し野電車区
06/03/21 12:07:40 slBQCI+C
>>44
5分ヘッドでも遅れがすごいからね・・・

平気で7分くらい遅れるから、3分ヘッドにしても団子になって意味がないと思われ

ATO&ドアホームって、なんであんなに列車の起動が遅いんだろう
安全性考えるといいんだけどね

46:名無し野電車区
06/03/21 13:54:16 gle+6fMC
ホームドアが各駅違うけど、あれは何色あるのだろう。

47:名無し野電車区
06/03/21 15:18:12 uHIedbrW
王子神谷&王子で乗るのが多杉
しかも王子神谷左だし

48:名無し野電車区
06/03/21 18:37:47 4APXQSS9
>>47
駅の真前に団地があるから仕方ないな。
目黒線直通減らして、白金高輪〜鳩ケ谷の本数を増やせばいいのに

49:名無し野電車区
06/03/21 18:44:51 sv5a70O5
>>48
白金高輪へはこれ以上増発できません
なので麻布十番〜鳩ヶ谷で走るしかない

50:名無し野電車区
06/03/21 18:52:30 7Dz7/Was
メトロはその程度で混雑といわれては他路線が・・・
という見解だろうな
現に俺もそう思うが
ただ、遅れは改善の余地があると思う

51:名無し野電車区
06/03/22 02:25:22 Fsbvyn7X
白金高輪は改札口の電光掲示板(発車時刻)外さないみたい。調整中で
一時はどうなるかと思ったけど。放送は接近放送だけ埼玉高速鉄道線直通とか
残ってる。三田線はそのままだけど。

52:名無し野電車区
06/03/22 03:53:38 h7rQvXR+
改札口も更新中なのではないか?

53:名無し野電車区
06/03/22 20:51:40 0sE4GSfU
帰りの電車が地獄だった
もう熱帯雨林


54:名無し野電車区
06/03/22 21:47:08 gChfl02c
>>46
黄 白金台 四谷 駒込
橙 白金高輪 市ヶ谷 西ヶ原 
赤 麻布十番 飯田橋 王子
紫 六本木一丁目 後楽園 王子神谷
青 溜池山王 東大前 志茂
緑 永田町 本駒込 赤羽岩淵

55:名無し野電車区
06/03/22 23:29:46 u03oJ1ci
なんか、新しい奴「先発・次発」って書いてあるね

ホーム1本しかないのに、意味あるんか?w

56:名無し野電車区
06/03/23 03:37:02 acIxzPeB
>>55
実は、本駒込の電光掲示板も開業から数年間はそうだった。
多分、知っている人もいるだろう。

57:名無し野電車区
06/03/23 18:52:40 YDC1dZzY
埼玉高速鉄道の沿線ブランドイメージ確立を目指す検討委員会が「グリーン・アーバニズム」
をキーワードにした提言をまとめ上田知事に提出しました。23日は都市計画や広告の専門家
など6人からなる「埼玉高速鉄道沿線イメージ検討委員会」を代表して芝浦工業大学教授の水
口俊典委員長が上田知事を訪れ、150ページ以上に渡る提言を手渡しました。それによりま
すと、沿線のイメージを緑と都市が融合する中で送る健康で環境にやさしい生活を意味する造
語「グリーン・アーバニズム」とし、イメージ戦略の具体策ではホームページの作成やモデル
地区の整備などを挙げています。また、こうした方策を継続的に進めていくために「イメージ
戦略の推進組織を作るべき」としています。

58:名無し野電車区
06/03/23 23:51:38 2gmgpHze BE:177255656-
>57
カニバリズムに見えた。
てか、それで、駅の花選定とかやってんのか。

59:名無し野電車区
06/03/24 00:09:39 kiEV2ccL
>>58
人を食った奴だ

60:名無し野電車区
06/03/24 13:27:01 hOn+uZEb
今の埼玉高速鉄道のページはとてもじゃないが
企業のページとは、思えないよ

61:名無し野電車区
06/03/24 15:29:12 ak+sggcy
3月になって初めて乗車したが、行きもかえりも運転士が
だめだった。
行きは駆け込みしたらマイク放送と駆け込みの注意放送2回と
ワンマン放送を1回かけていらだってそうだった。
帰りはマイク使ってもドア閉めますがはっきり聞こえず
全部の駅で「どうします」に聞こえた。
しかもドアの開閉が遅い為遅延するし。

62:名無し野電車区
06/03/24 16:03:04 g0FhCQLM
>61
駆け込みしたら、まで読んだ。そりゃお前さんが悪いだろ!

63:名無し野電車区
06/03/24 21:33:25 OfQfdxTl
ところで、A線とB線は工事をした向きがA線の筈ですが、この線だけは逆です。なぜでしょうか。

64:名無し野電車区
06/03/24 21:37:07 qtpoKpGy
埼玉高速は料金たかすぎて使う気にならん。
メトロくらいに安くすればつかうのだが

65:名無し野電車区
06/03/24 22:22:57 R/CqQjCU
>>63
>A線とB線は工事をした向きがA線の筈

んあこたない。設計段階で決まる。
例外は銀座線。

66:名無し野電車区
06/03/24 22:48:54 hOn+uZEb
戦前の帝都高速度交通営団ができる前だしな

67:名無し野電車区
06/03/25 18:35:47 fLewfhKL BE:289517077-
結局、5周年記念祭に行った香具師はいないのかな。

68:名無し野電車区
06/03/25 18:48:58 wP2sCqod
>>67
スタンプラリーに行ってきましたが、ラストの埼スタが…(ry
浦和美園に毎時55分くらいに着けば埼スタ行きのバス(100円)に乗れますが、
そのバスが遅れて来たら帰りは…(ry

69:名無し野電車区
06/03/25 22:33:10 bGiMd7N4
来月26日にイオン浦和美園店open。
従業員の大半はSRの客になるだろうだって。

70:名無し野電車区
06/03/26 15:19:16 X4WaO1a5
アルバイトにいってやるから(南北線方面から)
急行をすぐ作れ。

71:名無し野電車区
06/03/26 16:39:40 Vqej9Kus
川口元郷から浦和御園まで乗ったらいくら?

72:名無し野電車区
06/03/26 17:14:48 RasIZvCB
>>71
タラちゃん

73:名無し野電車区
06/03/26 21:25:26 pieOSO3k
>>71
100万円

74:名無し野電車区
06/03/26 21:31:34 oHy8v0Mr
東西線みたいに、南北線も急行を導入して速達運転してく

75:名無し野電車区
06/03/26 22:10:08 ERqOmCMf
東西線に急行はありませんが何か?

76:名無し野電車区
06/03/26 22:41:13 YLQ7ep4u
ラッシュ時に特別車「SRシート」キボン

2階建てでいいから

77:名無し野電車区
06/03/27 07:35:25 buw9teED
>>74
西ヶ原と志茂は真っ先に通過決定

78:名無し野電車区
06/03/27 15:41:11 72zaXcdT
改札の案内装置に発車時刻・行き先が表示されなくなったのって
サービスの明らかな低下だろ。カネかけて更新工事した挙げ句に
「事故の情報がいち早く表示できる新装置に切り替えました」って、
利用客を愚弄しているとしか思えない。


79:名無し野電車区
06/03/27 16:02:11 Gd/RToyE
イオン完成と同時に美園から東川口だけ運賃を
都営と同じ170円にすればいいのに。


80:名無し野電車区
06/03/27 16:11:56 Gd/RToyE
本当麻布十番を利用して(高速折り返し)
快速とか走らせてほしいな。
白金ではきちんと6分になれるダイヤってつくれないもんかね。
それと夜の10分間隔。

81:名無し野電車区
06/03/27 17:46:54 3ifbaegb
みんなで乗ろう南北線

82:名無し野電車区
06/03/27 22:23:31 md1cwlmJ
乗って残そう南北線

83:名無し野電車区
06/03/27 23:34:48 CRDu/WgG
>>78
やはり、駆け込み乗車防止策か・・・

84:名無し野電車区
06/03/28 01:27:23 6Fa1wQce
四ツ谷ホームで見ましたが
列車の現在位置も全然表示しなくなったんですね

85:名無し野電車区
06/03/28 02:33:23 ecPEySdZ
>>84
その案内にしろ、ホームの案内番にしろ、何で便利なサービスをやめたんだ?

86:名無し野電車区
06/03/28 02:46:44 xEyuh9rV
美園イオンができてもダイアモンドシティや北戸田イオン同様国際興業の岩11&浦02がウマー&東川口〜イオン区間折返バス新設と予想。
多分バスなら東川口〜イオンは190円&徒歩0分。
東川口近辺の地元民ならSRよりチャリか車かバスになるだろう。

87:名無し野電車区
06/03/28 09:11:02 /8rZfMte
>>84
白金高輪は残ってますが、何か?

88:名無し野電車区
06/03/28 10:53:55 bLtQce42
>>85
所詮は営団地下鉄。

>>86
もともと東川口は自転車エリアでしょ。
だからこそ開業できるともいえるし。

浦和・大宮方面からはマイカー。

地下鉄でイオン?誰が行くかってーの…。

89:名無し野電車区
06/03/28 15:30:56 JqxcCBTo
>>88
 鳩ヶ谷・新井宿・戸塚安行辺りでないの?

90:名無し野電車区
06/03/28 17:18:28 WZ1i14rw
>>89
鳩ヶ谷・新井宿ならジャスコ川口、ダイヤモンドシティーがあるし、映画見たけりゃアリオ川口。誰も高い金払って田舎のジャスコなんか行かないよ。

91:名無し野電車区
06/03/28 20:35:39 O+WpFTcJ
鳩ヶ谷はともかく、新井宿からアリオは遠いぞ。

92:名無し野電車区
06/03/28 20:51:41 dBljQp8u
>>85
今回の案内装置撤去・改悪工事にあんまり腹が立ったので
東京地下鉄のサイトから抗議のメール送っておいた。
皆さんもよかったらここから↓
URLリンク(www.tokyometro.jp)

93:名無し野電車区
06/03/28 21:59:45 1Mq88tb0
まぁ、最初のうちはSR乗っていく人もいるんでないかい?
キャラなんか190円払ってもバスに乗って来る客がいるんだから

>>90
グリーンシティもキャラもダイヤモンドシティなんだけど

94:名無し野電車区
06/03/28 22:51:33 u9NWi8dX
鳩ヶ谷市三ツ和2-36-22 152←153
鳩ヶ谷市坂下町3-12-14 187←188

微妙に下がってる


95:名無し野電車区
06/03/29 04:37:44 e4jPTCv3
>>92
返答が来たら、その内容をUPキボン!

96:名無し野電車区
06/03/29 06:13:57 cfxrItoW
>>91
つ[バス]
それもSRで美園よりバスで川口のが安く行ける罠。
それも川口ならアリオの他にも色々あるからな。
美園イオンの需要は川口やSR沿線よりも岩槻や伊勢崎線沿線(特に北越谷・越谷)にあるのでは?
今まで車でサティやアピタ。電車で春日部・新越谷・草加などに出かけていた客は美園イオンに流れそう。
となるとやはり車かバスか??

しかしよく考えれば今の岐阜や福島駅前と同じ現象で春日部・越谷駅前衰退→美園開発でウマーになるかも?

97:名無し野電車区
06/03/29 07:17:49 quSPQ74y
美園駅の真上にでも作ってくれればヨカタんだが>イオン

98:名無し野電車区
06/03/29 11:28:16 sz+0lhWR
盗用みたいに
異音往復割引キップ
みたいなのを作ればウマーかな?

99:名無し野電車区
06/03/29 16:32:38 bXK8FeyE
>>96
 バスだと時間かかるんだよね〜

100:名無し野電車区
06/03/29 22:42:10 1sT2HE4R BE:378144588-
そう言えば、スカイマークが国土交通省にやられまくっているけど、SRは
大丈夫なのかなぁ。

同じ文化がありそうでちょっと気になる。

101:名無し野電車区
06/03/29 23:37:24 GlQ1ITIE
>>99
バスは時間がかかるけど、イオンしかない美園へ行くよりは、
なんでもある川口へ行きたがるのが普通の神経。

>>100
なにしろ同じHIS文化だからね。

102:Sマーク
06/03/31 13:58:51 PC3m74Oj
何も知らないテッチャンだなあ、Sマークは、すでに、2年前から、ゼロの西久保
氏が、HISから経営を引き継いでいるよ! つまり、HISの時は、事故なかったけど、
ゼロになり、多くなったということだよ。 テッチャンは、だめだな。
そして、高速鉄道は、県から派遣されている取締役が、インチキ野郎で、反上田の
急先鋒で、内部かく乱をしているらいいよ、社長は、気がつけよ! 
メトロの爺とつながっているなしいぜ、上田にチクリ、飛ばせ!

103:名無し野電車区
06/03/31 14:40:35 9/e/+BR0
>>102
誰かこれを日本語に訳してくれ。

104:名無し野電車区
06/03/31 22:38:50 +A1FVVUi
>>103
おねいちゃん駅員を増やす、まで意訳した

105:名無し野電車区
06/03/32 16:22:21 /xwOUKUu
今日久しぶりに乗ったら手動運転でした。
ATOじゃないんですか?
それともエイプリルフールだから?

106:名無し野電車区
06/03/32 23:35:29 V9e4ObjT
>>105
時々手動運転してるよ

手動のほうが乗り心地がいいw

107:名無し野電車区
06/03/32 23:48:19 TaSArvyT
浦和東武地区にすんでいる人には美園のイオンはたまらんだろう。

108:名無し野電車区
06/04/02 22:34:32 KDtxBb8P
今日久しぶりに乗ったら改札に案内が無くて唖然とした。
時間表示しないなら銀座線みたいに3分おきに走らせろよ。
とは言わないけどさ。

どうして無くしたのか、その意図が分からん・・・

109:名無し野電車区
06/04/04 00:25:43 Oed0QRnQ
今日乗った東急車、運転席のディスプレイに「各停」ってでっかく書いてある奴ね

あれ見てて、時々「ATO−P4」か書いてあるときに、いきなり「MNU−B4」とか出るから不思議だなあ・・・って思って
たら、ポイントの前とかカーブの頂点とかで、ATOが変な加速してるのをマニュアルで制御してたんだね

駒込のポイントでもがっくんなかったし、なかなか気を使って運転してくれてるなあってちょっと感激

110:名無し野電車区
06/04/04 00:41:30 oXfEdnep
この頃南北線だと必ず行きと帰りで同じ車両の電車に必ず
遭遇する。
そして三田線にたまに乗ると必ず東急車。
ここ1年一度も都営車に乗れない。
どちらも意識しているわけではないが。

111:名無し野電車区
06/04/04 00:45:41 oXfEdnep
こないだの金曜日志村のほうに車で買い物に行ったら、
北赤羽でりんかい線
志村で東急5080に遭遇。
車からぼんやり見てました。
それにしてもはやく赤羽方面からメトロセブン走らないかな
と帰りの渋滞にはまり思った。

112:名無し野電車区
06/04/04 14:22:36 Byvaieyc
4日
9101:46S
9105:58S


113:名無し野電車区
06/04/04 19:37:05 5zn7AOAW
ところで、今日久しぶりに先頭車両に乗ったら、運転席背面の遮光幕が下りてたけど、
いつから遮光幕下ろすようになったんだ?
以前はスモークガラスで、幕は使用してなかったはずだが。

114:名無し野電車区
06/04/05 15:24:59 rVnyMKpR BE:212706094-
最近5080系にトンとお目に掛らないんだが、走ってるんだっけ。

115:名無し野電車区
06/04/05 20:41:22 QvrywfPp
>>113
先月下旬の時点ではまだ全開だったから4月に入ってからだと思われ。

これじゃ流れ的に東武と同じじゃないかヽ(`Д´)ノ

116:名無し野電車区
06/04/05 20:59:31 T7Cdjsnw
>>113
結局、スモークガラスでも映り込みが気になるってことで閉めるようになったのかな?

117:名無し野電車区
06/04/05 23:09:46 kRphaF3t
>>116
漫画読みながら運転できないからじゃない?w

118:名無し野電車区
06/04/05 23:38:58 YiHmWHNB
今夜11時半王子着の電車に乗っていた電動車椅子池沼女!
せっかく2号車4番ドアの車椅子スペースがあるのに、
ドアの前塞ぐな!
降りるなら王子神谷にしろ!

119:名無し野電車区
06/04/06 15:48:18 0Mc1/4Br
部分開業からだと15年にもなるのに、今更映り込みも何もなぁ…。
改札の時刻表示の件といい、民営化してもこの調子じゃ先が思いやられるなぁ。

120:名無し野電車区
06/04/06 16:47:36 EY8TWHxV
13号用に転用だったりして

121:名無し野電車区
06/04/07 21:15:15 0CLvrLGZ
保守

122:名無し野電車区
06/04/08 01:40:57 4kvV7JoJ
>>116
キモオタがウザイからでしょ

123:名無し野電車区
06/04/08 03:18:09 YIIK0FKf
>>113

>以前はスモークガラスで、幕は使用してなかったはずだが。

運転席背後のが普通のガラスになったってこと?もし、運転席背後
のカーテンが下りているなら、それは全列車なのか?それとも一部
の列車だけ?

124:名無し野電車区
06/04/08 06:02:59 ARtQLggW
>>123
安全運転管理上、必要において遮光幕を下ろすようになっただけ。
乗客には関係のないこと。

スモークガラスでもかなり映り込むんだよあれは。

125:名無し野電車区
06/04/08 13:42:45 YIIK0FKf
>>124

>…必要において…

ということは、今まで通り全開もあるのかな?カーテンが下りてい
るのは運転席背後の1枚だけ?それとも、乗務員室扉のカーテンも
含めて2枚ともか?もし、運転席背後のカーテンを常時下ろすよう
になるなら、運転席背後のをを外して普通のガラスにして欲しい。
後方展望がより良くなるし。

126:名無し野電車区
06/04/08 14:11:12 ARtQLggW
>>125
次期投入車両があるとすれば、使わないスモークガラスは高いだけだからやめるでしょ。
あれで遮光幕を使わない理由にされたら乗務してる方からすれば大いに迷惑だし。

ということで、ご要望は例のところまでお電話でどうぞ。

127:名無し野電車区
06/04/08 16:30:11 YIIK0FKf
>>126
乗務員ですか?■□無は何本に1本かな?

128:名無し野電車区
06/04/08 22:46:28 V4bPM1uC
>>125
>>126
メトロの独断でスモークを無くす事はできないだろ。
埼玉は開けたまんまだし、地下区間の多い目黒線も日中は開けてるし。

129:名無し野電車区
06/04/08 23:36:27 YIIK0FKf
現在のメトロ線内は、全列車■□無、or■■無なのか?
□□無は完全消滅?

130:名無し野電車区
06/04/09 00:52:09 3K9MapoB
>>124
だから13年も経って何を今ry

131:名無し野電車区
06/04/09 01:03:09 HMZcOVGt
8日
9105:42S
あと08Kが5080

132:名無し野電車区
06/04/09 20:48:37 Y7Bzf3PB
写り込みがあるんだ・・・

けっこう濃いスモークだからそれはないと思ってたけど

あと、最近駅に列車が入るちょっと前に投光機(?)が線路照らしてるけど、あれはなに?

133:名無し野電車区
06/04/09 22:43:58 UA4ZV55j
SRと南北線あわせての定期券の値段を見れるサイトってないのか?
調べたいんだがよくわからん…;;

134:名無し野電車区
06/04/09 22:50:46 rzNGDpZo
■□無はせめて手動運転時だけに汁!

135:名無し野電車区
06/04/09 23:01:53 JGiEL7Hb
>>134
全開は完全消滅?

136:名無し野電車区
06/04/09 23:04:11 wQ1pAG+i
>>132
ホームを映したモニターか、アートウォールをホームから見易くするための照明のどちらか。


137:名無し野電車区
06/04/10 11:18:04 MxjoiKfH
>>132
明るい(車内)→暗い(乗務員室)は見にくいが逆は見やすい物。
地上区間で見ればわかるが、かなり薄いスモークだよ。

138:名無し野電車区
06/04/10 15:04:08 J1g55qSR
日比谷と南北と丸ノ内と銀座ではメトロ車に乗っているが
ほかの鉄道だといつも直通列車しかのれん。
千代田 小田急 JR
東西 JR 東葉
有楽町 西武
半蔵門 東急
やはりこれらの路線は直通先の方が本数多いのか?
ところでこれも他スレだと思うが東葉の列車ってなんであんなに
古そうな車両使っているのだろうか?
埼玉高速開通より5年前でしょう?


139:名無し野電車区
06/04/10 15:06:59 J1g55qSR
今日の運行
9101 白金高輪15時1分の鳩ヶ谷行き
02K06Kは3000系使用。

140:名無し野電車区
06/04/10 15:12:05 J1g55qSR
南北線も半蔵門のように直通先(東急)に車庫つくる計画とか
ないのかな?
たとえば美園に作ったりすると赤羽岩淵折り返しで遅れること
がなくなる。

141:名無し野電車区
06/04/10 15:21:13 J1g55qSR
久々に訪れたので書きたいことが山ほどある。
よく南北線沿線じゃない人に浦和美園には埼玉スタジアム
があるよというと埼玉スーパーアリーナと勘違いされる。
埼玉スタジアムは歌手のコンサートが出来るようになれないの?

142:名無し野電車区
06/04/10 17:33:59 jV2ui1L+
>>140
新木場検車区はどうよ?
分岐線計画の兼ね合いで余ってる土地を活用すれば難なくできそう…。

143:名無し野電車区
06/04/10 19:27:38 gK8qkx5X
>>140
美園のはSRの所有ではあるけれど、メトロの留置線もかねてるんだよね。
そもそも、庫内の線路の数がSRの編成数よりも大幅に多いし。
それに、車体洗浄と車輪の転削は美園に委託してるし。

>>141
あそこはサッカー専用。
ある意味それが売り文句だからね…。
天然芝でライヴとか開催すると芝が傷む。
味スタなんかいつもボロボロで見るに耐えないよ。

144:名無し野電車区
06/04/10 22:36:41 qlGk13pB
>>136
へえ、ありがとう
しかし、最近だよね?

>>137
薄いのか
地下区間で見るとすごい濃く見えるね

JRがホームドア採用しない訳が、最近わかりはじめたよ
ドア閉めてから発車までが異様に長い

あれじゃあ遅延するわけだ・・・

145:名無し野電車区
06/04/11 00:17:44 mieWzEea
ホームドアっつーかワンマンだからでしょ
ホームドアつけても車掌が開閉すれば変わらない
車掌の出入りが面倒くさそう

146:あぼーん
あぼーん
あぼーん

147:名無し野電車区
06/04/11 15:04:15 dyYsjPuf
>>144
アートウォールの照明は、1991年の開業当初からだが

148:名無し野電車区
06/04/11 23:57:19 +ODEh9/6
そう言えば、鳩ヶ谷駅西口にあった灰皿、いつの間にか、階段途中から、
入口に移動したね。
ヤパーリ、他の客から相当苦情来たんだろうな。

149:名無し野電車区
06/04/12 05:48:57 3tRcbdEw
ボランティア




歩ー煮ょーチャン




まだ会ねーw

150:名無し野電車区
06/04/12 23:36:44 A/EJSDZb
>>143
浦和美園が、南北線車両の事実上のメイン基地だね。
一部の検修委託も始まっているらしい、最終的には王子神谷は留置線化して、
通常の車両管理全般を埼玉高速に委託するんじゃないのかな?

151:名無し野電車区
06/04/13 00:48:36 3tJ6aD3c
+++芝公園+++ 都営三田線スレ +++I-05+++
スレリンク(rail板:647-648番)

三田線スレで文句言われてるよ?

152:名無し野電車区
06/04/13 09:14:14 UszLEzHr
東川口っていつの間にかVodafoneがOKになったんだな。

153:名無し野電車区
06/04/13 09:44:45 eOC47HQd
つかボーダっていまだに使えない地下駅あったんだ

154:名無し野電車区
06/04/13 12:31:42 UszLEzHr
>153
少なくとも戸塚安行・新井宿・鳩ヶ谷はダメ。

155:名無し野電車区
06/04/13 20:08:23 UfekPTl4
DoCoMoにしなよ。

156:名無し野電車区
06/04/14 20:48:45 +obG+RMR
FOMA乙

157:あぼーん
あぼーん
あぼーん

158:名無し野電車区
06/04/14 22:03:54 k94P2C6n
>>145
確かに車掌の出入りが面倒そうだねw

>>147
へえ

でも、あれってつくときとつかないときがあるみたいだね

159:名無し野電車区
06/04/15 19:09:20 i+2duUrs
なぜ南北線だけ乗換案内の放送が違うし、路線案内が更新されないのか

160:名無し野電車区
06/04/16 09:03:03 yEVYE893
乗換案内が違うのは大いに謎。

路線案内は、7月以降にダイヤ改正があって、
急行が設定されるから先送りしてるんだと思う。

161:名無し野電車区
06/04/16 12:08:09 QzDhUXRx
>>160
え?
南北線で急行運転?

飯田橋の次は駒込で、当然西ヶ原と志茂と王子神谷は通過でしょ?

162:名無し野電車区
06/04/16 19:36:24 Ew8xCGjx
>>161目黒線で急行。武蔵小山には待避線設置予定。

163:名無し野電車区
06/04/16 21:00:44 7rav38eA
それと地下化工事のために不動前のホームドアが使用停止になってる



164:名無し野電車区
06/04/17 19:11:28 myJYkA3q
>>161
東大前もイラネ

165:名無し野電車区
06/04/17 22:21:07 8qT7uvUX
**************************************************************
 ノーモア尼崎事故キャンペーン・メールニュースNO.2 
 URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp) 2006.4.13
**************************************************************
 
 2005年4月25日、JR尼崎事故で一瞬のうちに尊い107名の人たちの命が奪われ
ました。
いまだにこの事故の原因は明らかにされていませんが、
私たちは利益優先・民営化のJRの体質が生んだものだと思っています。
そして、そうした利益優先路線が日本社会をガタガタにしていることは、
マンション耐震偽装事件・ライブドア事件でも明らかです。
イギリスでは鉄道民営化後の事故多発で、その見直しまで始まっています。
「ノーモア尼崎事故キャンペーン」は、事故1年を期して、その根源を問う
さまざまな取り組みを行います。
 4/22〜23尼崎行動、そして4/25東京・九段会館の国際シンポジウムにぜひご参加ください

今、鉄道の規制緩和が問われているのかもしれない

166:名無し野電車区
06/04/17 22:28:33 8soNCI0p
>>162
さんきゅう

・・・ちょっと残念w

167:名無し野電車区
06/04/17 22:39:17 Utzo3INL
強酸党か?

168:名無し野電車区
06/04/18 00:07:27 dxGo4DaB
>>159
それなら東西線モナー

ただ駅の自動放送は一部の駅で違うが

169:名無し野電車区
06/04/18 01:52:44 nT8m2zPb
>>167
杉野批判とかしたいなら行っておいで。
集会は「ワイワイガヤガヤ」にはならんと思うが。

170:名無し野電車区
06/04/18 08:56:08 UIdysfcz
>>159
古い順に更新しているから。

>>168
快速区間は後から追加された。

171:名無し野電車区
06/04/18 22:34:15 bGHyl3cO
さて、千代田線に女性専用車が導入されるが次は南北線?

172:名無し野電車区
06/04/19 19:42:58 qL4o9PB7
浦和美園駅〜スタジアム前駅〜南岩槻駅〜岩槻駅〜(北岩槻駅)〜(蓮田駅)。
しかし、蓮田駅まで延伸してもその方面の利用者はどー考えてもJR利用を
止めないと思われる為、岩槻駅延伸で止めとくべきかと。

◎「スタジアム前駅」=埼玉スタジアムに直結。
大宮から新都心を経由して延伸するニューシャトルとの接続駅に成る。

◎「南岩槻駅」=目白大学キャンパスが有り、学生利用が見込めるので建設。

◎「岩槻駅」=東武野田線との接続駅であり、当面はここが発着駅。

◎(「北岩槻駅」)=アーバン未来の最寄駅として建設。

◎(「蓮田駅」)=JR宇都宮線と接続。

173:名無し野電車区
06/04/19 22:16:38 gpCWwMC/
運賃高いね。
経営統合しろとはいわんが、運賃はメトロと通しでやってもらいたいわ。

174:名無し野電車区
06/04/19 23:25:09 omPjEwhv
今日は、運転席の仕切りのドアの窓が可動式の東急車だったわけだが

なんであんな窓が開くようになってるのか不思議

なんか理由があるの?

175:名無し野電車区
06/04/20 01:07:26 1cxK6js0
南北線に専用車が導入される話は聞いたことがありますか?

176:名無し野電車区
06/04/20 12:12:34 7HZM3Fkm
南北線には雌車は導入しないでしょ?
南北線に導入=目黒線、三田線にも導入ということになるが、
三田線の現在の混雑状況で雌車導入など100%ありえない、8連化するなら話は変わるだろうが

177:名無し野電車区
06/04/20 17:26:51 vRsEDEKE
埼玉高速鉄道は東京メトロに統合して貰って
地下鉄料金にして貰いたい。

178:名無し野電車区
06/04/20 17:38:10 H6tmpXEv
それは、ありえない

179:名無し野電車区
06/04/20 17:58:13 vRsEDEKE
>>178
(ノД`)・゚・何でやねん・・・。
1駅210円とか何処の地方路線だよ。
俺ん家の最寄駅〜池袋までの料金と同額だぞ。
哀れ過ぎる・・・。

180:名無し野電車区
06/04/20 18:12:02 v9hv2/n9
>地方路線
まさしく。

181:名無し野電車区
06/04/20 18:19:02 VgXAf9Hd
東京以外の地下鉄はみな初乗り200円だしな。

182:名無し野電車区
06/04/20 22:09:53 CppAMIYY
>>177
南北線を埼玉高速鉄道に統合させればいいんだよw

183:名無し野電車区
06/04/20 22:58:00 0yz7DgPt
乗って残そう南北線

184:名無し野電車区
06/04/20 23:01:50 ziufzLyl
南北線は赤字なんだから統合なんてありえない。

185:多摩川沿線道路 ◆uuXxXXbBEE
06/04/20 23:04:27 oRObiSRx
幻の大師線池袋延伸のお手伝いでもしてくれれば・・・w

大師前〜王子だとしても、いくらかかるか想像できないけどねw

186:名無し野電車区
06/04/20 23:28:46 kAJHbwZI
明日「イオン浦和美園」がオープンだね

187:名無し野電車区
06/04/21 00:33:34 LIEAuPJx
>>186
26じゃねーの?

188:名無し野電車区
06/04/21 00:55:12 TrOWkW8s
>>181
どうでもいいけど京都は210円に値上げ

189:名無し野電車区
06/04/21 01:18:50 bvSR+s5+
>>185
どうでもいいけど大師線延伸の幻は池袋じゃなくて上板橋。
池袋〜竹ノ塚は近年足立区が推進してるが今まで答申に載った事さえない。

190:名無し野電車区
06/04/21 01:40:28 5jzM7M2Q
足立区は千住原理主義者が議会を牛耳っているからな。

191:名無し野電車区
06/04/21 10:41:22 Tk8iEXyq
これ見ると美園までで十分な気がする
URLリンク(www.tokyu-land.co.jp)

192:名無し野電車区
06/04/21 11:34:41 8jLwQwI4
21時台は北行きせめて8分間隔にしてほしいな。
赤羽岩淵に着く時には3分遅れてるのが普通だし。
これが埼玉だからいいけど東武とかに直通になると三田や東急スレ
のように非難の声が殺到するんだろうな。

193:名無し野電車区
06/04/21 12:08:04 8jLwQwI4
赤羽岩淵付近の留置線で埼京線の北赤羽へのトンネルの下
に空いたスペースがあったのでそこを
JRから買えばいいと思っていたが、
今週からなんかトラックが入るようになってきた。


194:名無し野電車区
06/04/21 13:04:03 dLX8G1CO
>>191
 東川口周辺って意外に土地高いんだな。なんでだろ?
 鳩ヶ谷がお買い得なのか。

195:名無し野電車区
06/04/22 01:18:51 zCPDAai+
イオン浦和美園ソフトオープンしますた。広告に「ソフトオープン」って書いてあったらしいW

196:名無し野電車区
06/04/22 08:56:19 +5J30+rO
埼玉車第1編成
車内モニターがLED案内表示機がないほうのドア左上に設置されていました。
モニターは試験放送中で、5周年記念豪華フェリーツアーのお知らせ、直結電車のCM等流れていました。

197:名無し野電車区
06/04/22 09:18:52 L/Qss69s
またなにをいまさらなことを

198:名無し野電車区
06/04/22 19:54:25 VPWim1cD
SR沿線は、埼玉田園都市とかで宅地開発汁!

199:名無し野電車区
06/04/22 20:28:59 pFNmHQz9
◎浦和美園〜スタジアム前〜南岩槻(目白大学前)〜岩槻◎

浦和東部&岩槻南部宅地開発促進!

200:名無し野電車区
06/04/22 22:52:58 vHSsqsjE
計画では、東武とは接続だけ、それとも乗り入れ?

201:名無し野電車区
06/04/23 02:00:43 1EY2txpv
本来の計画では蓮田
検討中なのが東武乗り入れ

202:名無し野電車区
06/04/23 06:59:48 ps96cgst
>>196
2104にも最近ついた模様。ということは2103も含めて確認されたのは3編成か。

23日
9101:40S

203:名無し野電車区
06/04/23 09:17:46 wZqQU5Zy
>>202
付いたのは2101〜2104までだから4編成

204:名無し野電車区
06/04/23 20:27:25 spsuWi/5
>>199
SRが、東急田園都市線並みの支持率に成ると良いな。

205:名無し野電車区
06/04/23 20:37:23 R9VSqF47
経営が苦しいならとっととよそに吸収されればいいのにね。
イオンが出来てからの利用客数に少し興味があるが。

206:200
06/04/24 01:12:45 tJdJZsWx
>>201
なるほど。東武との乗り入れは正直勘弁。せめて接続だけにして欲しい。
東武線の車両は地下鉄、東急線に乗り入れるのか?

207:名無し野電車区
06/04/24 11:18:35 vI9w8eb6
>>206
南北線関連路線の配線や運用形態を考えると、
乗り入れになった場合は全線直通が基本と思われ。

しかし、そうなると東武車両は地下鉄を経由して
東急に乗り入れしまくりだなぁw

・日光伊勢崎〜半蔵門〜田園都市
・東上〜13号〜東横
・野田〜南北〜目黒

野田線車両と東上線車両が東急線内でご対面か。

208:206
06/04/24 17:33:26 tJdJZsWx
>>207
東武線との直通実現の確率はどのくらい?

209:名無し野電車区
06/04/25 01:08:43 YNLDbKhv
SR延伸の確率自体が30%以下

210:名無し野電車区
06/04/25 02:11:33 4M7qefjg
遅レス

>>161
(妄想) 通過候補は、
↓ この辺の駅からどうぞ。

      (単位:人。1日平均乗降人員)
西 ヶ 原.   6,150
志  茂.   9,041
本 駒 込  16,042
東 大 前  22,443
王子神谷  24,895
駒  込   28,988
麻布十番  35,589

URLリンク(www.tokyometro.jp)

211:名無し野電車区
06/04/25 10:27:12 LC9hlLdh
203
2101から2105までついてて2106が準備中

212:名無し野電車区
06/04/25 11:11:00 +z/TzMlB
あと、白金台 11,241

駒込って少ないんだね…
埼玉〜池袋・新宿の客が全然ついていない証拠。
これが三田線(巣鴨)との大きな違いだな。
とはいえ、駒込通過は無茶なので、通過駅は
志茂・王子神谷・西ヶ原・本駒込・東大前・白金台だな。
で、後楽園〜白金高輪は各駅停車。

213:名無し野電車区
06/04/25 13:26:33 uF/MLQiV
それと東急が9月にせっかくダイヤ改正するのに
SRからはまだ急行ダイヤの知らせないの?
浦和美園から車置いて後楽園に30分弱でつけるように
しないと。

214:名無し野電車区
06/04/25 15:02:47 T0pUioVd
残念ながら美園イオン〜東川口はKKKが優勢な模様。
越谷側は更にウマーな様子。
あんなガラガラな路線だったのに。

215:名無し野電車区
06/04/25 19:43:41 ENl4DKA3
>>213
待避線も無いのにどうやれと?

216:名無し野電車区
06/04/25 22:17:27 yOJX0zpN
続行運転でいいじゃん。どうせ人いないんだし。

217:名無し野電車区
06/04/25 22:29:26 4H6fP+eA
>>215
速度は変わらなくていい、極端な話停車してもいい

でも、ドアは開けないでほしいw

218:名無し野電車区
06/04/26 01:05:15 O5X7wdyf
24日
5181:06K

25日
02Kが5080


219:名無し野電車区
06/04/26 01:34:05 8w+P6GXl
>>215
朝夕は千鳥停車にして各駅停車は走らせない。
昼は鳩ヶ谷止まりの列車の直後に急行を走らせればいい。

220:名無し野電車区
06/04/26 02:23:40 dNqFwms3
隣の駅に行くのに難儀しそうですな
歩いた方が速そうだ

221:名無し野電車区
06/04/26 19:17:26 JrnNDCsw
>>219
千鳥停車は良い案だな。
でも南北線の混雑時は、停車時間増と遅延で余計所要時間がかかる。
昼、閑散時のみ千鳥停車が良いんじゃない

222:名無し野電車区
06/04/26 19:50:04 1Kf7NMcx
あんなもん混雑のうちに(ry
それに、主要駅には全部停めるんだから問題になり得るのは
王子神谷と東大前くらいでしょ。

223:名無し野電車区
06/04/27 02:42:51 I8bdz9K1
王子神谷を通過したらJR東十条や王子に客が逃げられるな。

224:名無し野電車区
06/04/27 02:55:13 1SofkbFA
鳩ケ谷→三田直→急行(鳩ケ谷以北各駅)→高輪始発各駅にすれば退避なしでいいんじゃない?
目黒→高輪→六本木→永田町→市ケ谷→四谷→後楽園→駒込→王子→神谷→赤羽→鳩ケ谷〜とか

225:名無し野電車区
06/04/27 12:55:59 qBANdEmo
>>223
王子神谷だったら逃げる客はみんな逃げてるでしょ。
王子まで一駅だぞ。
豊島団地方面だってバスが王子駅まで行ってるし。
>>224
退避無しでそんなに駅通過するのは無理。

226:名無し野電車区
06/04/27 17:07:45 MuD89yhY
電車でGo! 東京メトロ南北線編
目黒〜赤羽岩淵

ATO&TASC・ホームドア設置による「安全な鉄道」が売り。
手動運転に切り替えも可能
ワンマンなのでドアの開閉操作も必要

出ないかな

227:名無し野電車区
06/04/27 17:23:17 /b8mgH1f
岡田イオン社長 「発展を先取り」 浦和美園SC開業で会見
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
浦和美駅の一日の乗降者数は四・七倍

228:名無し野電車区
06/04/28 00:05:31 pvzSYz4S
>>226
ATO運転中に飯田橋〜駒込間の連続カーブの頂点付近で手動ブレーキかけるとポイントアップw

あと、駒込のポイント通過時に手動で軽くブレーキかけるとポイントアップ

229:名無し野電車区
06/04/28 00:06:25 f9nLexQ9
白金高輪入れ替え作業を理由になんで10分も待たされるんだ?
いい迷惑だった。
もうトトロは白金高輪止めにしてほすぃ

230:名無し野電車区
06/04/28 00:14:19 7a7n4aUM
>>224
溜池山王にとめてくれないと秋葉原いけない
それとも永田町から500m歩けってこと?

231:名無し野電車区
06/04/28 00:24:00 tM5QA7Ao
今日15時頃南北線何があったの?
電車が酷く遅れていた。
赤羽岩淵で北行き15時48分頃に36分に着くやつと
42分に着くやつがまとめてきた。
南行きも15時42分が遅れその合間に臨時回送を入れ込み
48分が2分遅れ。
その50分のに乗ったが南北線って遅れがなかなか取り戻せ
ないね。
飯田橋で3分遅れ。

232:名無し野電車区
06/04/28 00:28:01 tM5QA7Ao
北行きのSRが1分刻みで来ていて後の2つの列車は
客だれも乗っていないのではないかと思わせるくらいな感じ
だった。
まさか赤羽岩淵止まりのせいってことはないよね?

233:名無し野電車区
06/04/28 00:43:54 tM5QA7Ao
今日は20時台の02Kの次の列車に9001が導入
されていた。
このスレの住人らしき人も乗っていた。
これは初期の区間で利用されていた列車だよと
背広きたひとが同僚に話していた。

234:名無し野電車区
06/04/28 01:43:48 P9baSsKE
>>227 本文中の浦和美薗ってなんや・・

235:名無し野電車区
06/04/28 01:54:13 pNncN74V
>>233
クロスシートの有無、あるいは車内の匂いで判断したのでは?

236:名無し野電車区
06/04/28 05:50:45 9rJY1wM1
初期の車両は手すりパイプが違うから見た瞬間にわかるだろ。

237:名無し野電車区
06/04/28 09:29:53 3rT1Rmo/
通過する回送電車に(;´Д`)ハァハァしてしまう漏れ・・・

238:ハイ!ドアが外れます
06/04/28 17:11:34 URUjtg7r
新幹線みたいな席発見

239:名無し野電車区
06/04/29 15:06:22 bM3ERJIo
茶色のパイプ(*´д`*)ハァハァ

240:名無し野電車区
06/04/29 17:48:19 IhEH2X/k
9月からこうするといいだろう
・東急目黒線
 急行運転が開始により、急行4本/h、各停8本/h
 但し、日中はできるだけ急行の待ち合わせをおこなうべきではない。

・南北線・三田線
 日中が6分間隔から5分間隔に変更
 三田線のうち半数を高島平折返しとする
 南北線のうち半数を王子神谷で折返しとする

・埼玉高速線
 日中の本数を10分間隔とする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4785日前に更新/173 KB
担当:undef