〓SoftBank 新機種/総 ..
[2ch|▼Menu]
679:非通知さん
06/11/10 00:33:31 YB8fSsC/0
>>678
餓鬼乙 君が5歳の頃からパソコンの習得書書いてたの

680:非通知さん
06/11/10 00:34:33 7ZSiMbnN0
>>673
お前は即解して端末売りたいだけだろ?
一般ユーザーとしても迷惑。
即解できないスパボは一般ユーザーにとって歓迎しこそすれ、忌避するものではない。
それを忌避するのは、お前が即解→転売ヤーだってこと。

681:非通知さん
06/11/10 00:35:02 G35Bx4Kh0
>>671
ウマスギw
親父にプレゼントした端末はOh!貞治ご愛用の705P
喜んでた。70近い親父が、ワンプッシュオープンのボタンで遊んでる姿は可愛かった。

ぶっちゃけ705Pにシンプルモードほしかった・・・・

682:非通知さん
06/11/10 00:36:06 aH1wk6tp0
孫さんは実は根っからのパソヲタなんだよ
光通信でスカパーのチューナー無料で配りだした頃かな、妙な野望に目覚めたのw

683:非通知さん
06/11/10 00:37:21 KFxKbdm50
>>679
へー。そんな昔から書いてたの。ネトランって。

684:非通知さん
06/11/10 00:38:53 DYIFwjzh0
>>680
おいおい勘違いするな。カルシウム採れ。
>>670はスパボ必然性の例だ。

685:非通知さん
06/11/10 00:41:44 GdVhd2940
ソフトバンクのケータイがよく壊れるというのは単なる噂ですか?

686:非通知さん
06/11/10 00:46:05 wtFwH4Pt0
>>685
一度も壊れたことが無い・・・
前の携帯も、今の携帯も2年以上使ってる。


687:非通知さん
06/11/10 00:50:56 0pv/Uf0k0
       │
       J
.  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・) ソフトバンクの携帯ってまだ3万




688:680
06/11/10 00:52:13 7ZSiMbnN0
>>684
正直すまんかっただ・・・

689:非通知さん
06/11/10 00:54:37 emOJKZI00
あんたの場合は、「薄い」ではなく、「ハゲ」と言うんだよ!って誰も突っ込まなかったのか?
「ハゲ」を「薄い」でごまかそうとする行為は「ペテン」だよ。

690:非通知さん
06/11/10 00:54:50 wqgEkUqp0
本日904SH買ってきますた
811SH在庫ないとか

691:非通知さん
06/11/10 01:01:05 JPLKbgktO
Gプランの場合、スパボ一括購入すると月々の支払いが
特別割引効いて数百円になるけど
2年目以降(28ヶ月目以降?)2880円に戻るんだよね?

それってなんか壮大なキャンペーンみたいで嫌だなあ。
まあソフトバンクの携帯事業自体が壮大なキャンペーンのような気もするがw

692:非通知さん
06/11/10 01:02:42 7ZSiMbnN0
>>685
今のケータイは3年ほどで何回も落としてるけど一度も不具合すらでたことない。

その前のは7年くらい前のトーシバだけど、これも同様。もう数年使ってないけど、今もたまにアドレス帳をみたりしても無問題。

オラの中では、ケータイというのは壊れないものということになってる。スレリンク(keitai板:846番)


693:非通知さん
06/11/10 01:02:51 DYIFwjzh0
>>691
吉野家で食うか、松屋で食うかの差だ。

694:非通知さん
06/11/10 01:03:04 wtFwH4Pt0
>>691
2年後は、また新しい機種購入とかで色々なサービスが追加されてるだろう。
今のまま何も動かないわけはないw

695:非通知さん
06/11/10 01:06:59 TxHHux1G0
>>673
へー、これってSIM入れれば国内でも使えるんだよね?

696:非通知さん
06/11/10 01:17:17 JPLKbgktO
>>693
いや一括だろうが分割だろうがトータルで払う金額に差はないのは分かってるんだけどね。
分割でも金利がないのがSB側の主張するメリットだろうし。

ただ、数百円だったものが2880円に戻るという「感覚」がね…
しかも2年間キッチリ使ったのに。

セコイなあオレw

697:非通知さん
06/11/10 01:19:11 wqgEkUqp0
ところでメールアドレス変更はVodaとかJ-Phoneの時メール送ってアドレス変更できたよな
送信先のアドレスどんなんだっけ?

698:非通知さん
06/11/10 01:29:57 z9urdAIs0 BE:318536429-2BP(0)
>>697
忘れた
もう廃止になったんじゃなかったっけ?
いまだにスカイメロディーあるけどそれ使ってる人いるのかね

699:非通知さん
06/11/10 01:31:52 wqgEkUqp0
もう廃止になったのか
便利だったのに(´・ω・`)ショボーン

700:非通知さん
06/11/10 01:34:07 J3VgF36b0
安心パックのサービスの一つ
「1年継続利用すると電池パックプレゼント」の特典なんですけど、
某SB店員掲示板で

>電池パック無料プレゼントも客センに電話した人のみ

ってマジ?自動的に送られてくるんじゃないの?

701:非通知さん
06/11/10 01:34:29 z9urdAIs0 BE:265446353-2BP(0)
@mail だったっけかな
麻衣ソフトバンクでできないのかい??

702:非通知さん
06/11/10 01:35:17 wqgEkUqp0
>>701
それ見て思い出した
@nameだったかも

703:非通知さん
06/11/10 01:35:43 x22qVX3j0
>>697
確か、@nameだった気がする。

704:非通知さん
06/11/10 01:36:47 z9urdAIs0 BE:849427968-2BP(0)
>>700
さんざん既出だけど
自動的じゃないよ、申し込まなきゃだめ

705:非通知さん
06/11/10 01:43:27 EQKJVnBgO
今もプリカのメアド変更は@name

706:非通知さん
06/11/10 01:43:29 z9urdAIs0 BE:212357434-2BP(0)
たしかに@nameだった気がする
むかしさんざんやったのに忘れるもんだなぁ・・・
そのころ使ってたのはケンウッドのドルフィンラインのやつ
DP134だっけかなぁ
あれに惚れてドコモから乗り換えたのだった

707:非通知さん
06/11/10 01:45:49 p5Gc0wCNO
>>685
よく壊れるってのは冬惨事のことじゃないの?(ノキア除く)あれのおかげでボーダはつながらない、壊れやすいのイメージついたと思う。

708:非通知さん
06/11/10 01:47:42 J3VgF36b0
>>704
忘れそうなんですけど・・・ていうかそれを狙ってるのか禿orz
電池もらい損ねたら安心パックって以前のアフターサービスの2倍近いぼったくりになるじゃん・・・
条件を満たしたら自動的に送ってほしいなぁ。
そのほうがいちいち客センの手間やら人件費やらが抑えられると思うんだが。

709:非通知さん
06/11/10 01:51:19 ZU/RWlZY0
>>706
自分も使ってた
ケンウッドよかったよな…。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

710:非通知さん
06/11/10 01:52:50 z9urdAIs0 BE:796338195-2BP(0)
>>708
おれが思うに電池目的だったら速攻で安心P解約したほうがいいぞ
1年はメーカ保証あるし
過失な故障はなんとか半年乗り切って必要なときに再加入のほうがいいよ
電池ね、社外品でよければ日本製で2000円でおつりくる

711:非通知さん
06/11/10 01:54:48 z139fLeD0
>>709
あーーーーーーーーーーーーーー!!!
それ俺が始めて自分専用機を持った最初の機種だ!
懐かしい…かっこよかったよなー

DP134はよかったよ、ほんと


712:非通知さん
06/11/10 01:56:37 z9urdAIs0 BE:849427968-2BP(0)
>>709
それそれ
それの紺色だった。まだ持ってるから使ってみようかなぁ・・・
そのころって電池の持ちといかにボディを小さくするかだけで競ってた感じで
ケンウッドのデザインは革命的だった

713:非通知さん
06/11/10 01:56:51 aWaH5XvvO
現金買い取りか、新スパボの割賦のどちらにするかって、ファイナンスの現金価値、将来価値の応用だね。
今、現金で2万円貰うのと、毎月千円、24ヶ月貰うのと、どっちを選ぶ?

実際には期間限定の特定付けて少し複雑にしてるけど。

714:非通知さん
06/11/10 01:57:38 J3VgF36b0
>>710
でもメーカー保証だと万が一の紛失や水没は保証対象外じゃないですか。
しかたなく機種変すると、残りのローン残金は一括請求ですよね?
1年以内だとまだ3万とか4万とか残ってますし痛すぎ。
だったらまだ安心パックに入り続けておいて
万が一の際にセーフティが使えるという保険をかけといたほうが絶対いいと思うんですが。

715:非通知さん
06/11/10 01:59:40 z9urdAIs0 BE:265446353-2BP(0)
むむ、なにげにDP−134からのファン多いんだな
そのあとずっとシャープだった
これもまた出るたびにびっくり


716:非通知さん
06/11/10 02:00:25 gV9AXvJv0
プリペイドで契約してやるから
はやくUSIM端末持ち込むでプリペイド契約出来るようにしろよ

717:非通知さん
06/11/10 02:02:18 Viw0PmEGO
最近弐代目高臨しないなぁ

718:非通知さん
06/11/10 02:03:20 z9urdAIs0 BE:955606469-2BP(0)
>>714
うむ。再加入できない半年の間は細心の注意を払って無事に過ぎることを祈るほかあるまい
買ったばっかってキズひとつ気になっちゃうほど大事に扱ってたりしない??
まぁでも硬くいくいなら安心パック入っといたほうがいいけどね
おれは解約するぜ

719:非通知さん
06/11/10 02:06:03 ZU/RWlZY0
ケンウッド機がかっこよかったらJ-PHONEをキャリアとして選択したくらいだった
やっぱり自分もケンウッド→シャープ

720:非通知さん
06/11/10 02:10:52 aWaH5XvvO
>714 もしSBMがメーカーと結託してて端末に一年過ぎたら、
致命的な故障が起きるようなプログラム組んでたら怖いな。

721:非通知さん
06/11/10 02:15:17 z9urdAIs0 BE:637071449-2BP(0)
>>720
あんたノイローゼだよ
炊飯器に殺されるって恐怖にかられたことないかい

722:非通知さん
06/11/10 02:15:26 5ofg5Ssm0
>>710
純正以外だとなんかあったときに保証してもらえなくない?
時期が時期だけに国産でも社外はさけたい

723:非通知さん
06/11/10 02:20:13 z9urdAIs0 BE:1274141298-2BP(0)
>>722
たしかに保証ないね


724:非通知さん
06/11/10 02:23:46 4GdGbkQ80
>>722-723
しらねぇよ!これ最強!笑

だいち修理出すときは純正に入れ替えておけばいいんだょ ちがうか?

725:非通知さん
06/11/10 02:25:29 PDFVbpzl0
3G802SHで着うたダウンロードできるサイトがあったら教えてください。
以前まで普通にダウンロードできたサイトでも
データサイズが大きすぎるためダウンロードできません。
と表示されるようになった
いくつか他のサイトでも試みたが同じ理由でダウンロードできなかった。


726:非通知さん
06/11/10 02:28:57 z9urdAIs0 BE:495499474-2BP(0)
>>724
おそらく最近のソニー電池爆発発火を例に挙げて
電池が原因の故障の場合をいっているのだと思うよ

727:非通知さん
06/11/10 02:45:27 z9urdAIs0 BE:318536036-2BP(0)
DP-134

URLリンク(admjp.com)
URLリンク(admjp.com)
URLリンク(admjp.com)

728:非通知さん
06/11/10 02:48:39 AYQd6FHp0
719 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。

729:非通知さん
06/11/10 02:54:14 KLRAXXpqO
>>634
醜い

730:非通知さん
06/11/10 02:54:28 wqgEkUqp0
>>727
1枚目壮大でワロタ

731:非通知さん
06/11/10 03:04:02 KLRAXXpqO
つか ソフバ使がマック使に見える件

732:非通知さん
06/11/10 03:07:29 aXrxRIrC0
隠し玉って911SHと何?

733:非通知さん
06/11/10 03:15:08 eQ32/MrQ0
>>727
懐かし過ぎっ

734:非通知さん
06/11/10 03:15:16 Y/iHIplv0
>>708で気付いたんだけど、
電池パック無料サービスの注意書きは何気に微妙だよな・・・

電池パック無料サービスはお申し込み制です。お申し込み期間は無料提供の権利発生後、1年間とさせていただきます。
なお、1年を超えてお申し込みの場合は、電池パックをお渡しできない場合がございます。

?1年以内に申し込めということ?
このサービスの趣旨は1年以上継続使用が条件なのでは?
この注意書きだと1年1ヶ月目に申し込んでも届くかどうか不安になる。
せめて『2年を超えてお申し込みの場合は、・・・』と書いてあれば1年以上2年未満だと安心できるんだけどな。
サイトの注意書き書いた人は日本語が不自由な人なのか?
契約者を不安にさせるスーパー安心パックって一体。

735:非通知さん
06/11/10 03:18:48 raPyHqXSO
10月22か23日にオンラインショップで新規の注文して10月中に確認書類を返送したのに、まだ電話機が届かない!
ソフトバンク混乱してたから遅いのだろうと思いながら電話で問い合わせすると
お客さま番号、みたいな番号がわかりますか?と聞かれて番号がかかれた紙がなくて分からなかった。それで電話電話など答えて調べてもらったのだが、注文が確認できないと。お客さま番号を調べてまた問い合わせろだと。
これって故意なのか?
MNP始まる直前の旧スーパーボーナスの申し込みで、キャンペーン価格でアクオスケータイが1円だったのだが、こちらが注文時のお客様番号?が答えられないのをたてにとってこの契約を阻止しようっていう魂胆なのか?
ゴールドプランでなんて契約したくねぇし。アクオスケータイの1円はどうしてくれるんだ!
お客さん番号の紙を何としても探し出すしかない!

736:非通知さん
06/11/10 03:21:29 h2u5bLBI0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です


737:非通知さん
06/11/10 03:22:38 6BYOgi6k0
何かおもしろいのかな?

738:非通知さん
06/11/10 03:23:05 OdWBTY+C0
>>735
ページ保存してない奴がアホ

739:非通知さん
06/11/10 03:23:39 wqgEkUqp0
>>734
社長がシナ人だしなw

740:非通知さん
06/11/10 03:26:03 z9urdAIs0 BE:424713964-2BP(0)
>>734
安心パック加入1年で権利発生
その後1年たつまえに申し込んでくれれば電池送りますよって意味

741:非通知さん
06/11/10 03:37:01 9qlBV4rZO
>>739
チャイナ人。

742:非通知さん
06/11/10 03:38:05 9aD8WYV6O
>>734
お申し込み期間は無料提供の権利発生後、1年間とさせていただきます。

と解りやすく書いてあるではないかwww

743:非通知さん
06/11/10 03:39:47 GdVhd2940
       禿 に 成 り す ま し て 半 年 !


 マンセ〜! *              ∧光∧     *
  ∧禿∧     *   0円失敗〜<`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧孫∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> チョッパリのカネで
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題ニダ!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ 正義  / ̄      *
                ./       / ウエーハッハッハー
               /  /\ \



744:非通知さん
06/11/10 04:25:41 AAGYrJBl0
いま、802SHを1年6ヶ月使ってるんだけど、
905SHに2年縛りのプランで契約すると端末代毎月いくら月賦で払うことになるの?

745:非通知さん
06/11/10 04:44:13 AAGYrJBl0
905SH 定価64080円
64080÷24=2670
2670-2080=数百円

調べてきたらこういうことなの?

746:非通知さん
06/11/10 05:05:14 z9urdAIs0 BE:371625337-2BP(0)
>>744
>>755
月960円

747:非通知さん
06/11/10 05:12:33 wqgEkUqp0
そういやぁ、904SHじゃiMona使えないのか?
困ったなぁ

748:非通知さん
06/11/10 05:25:48 wqgEkUqp0
事故解決しますた

749:非通知さん
06/11/10 05:31:15 gXHctgtBO
今電車内で正面に座ってる日雇い労働者がSBのプリペ使ってるよ…
プリペってこーゆー奴が使ってるんだな…

750:非通知さん
06/11/10 05:34:36 hF+pdhMW0
犯罪に使ってそうだなw

751:非通知さん
06/11/10 05:54:50 5qtcqzghO
今電車で隣りに座ってるキモオタがここにレスしてる模様。
ちょっと臭くて耐えられない。次で降りるわ。

752:非通知さん
06/11/10 05:56:16 xh3xIk+o0
>>751
ワロタ

753:非通知さん
06/11/10 06:40:43 rgBUbtYaO
調査会社のJ・D・パワーアジア・パシフィック(東京・港、蓮見南海男社長)は9日、
主要メーカー11社の携帯電話端末を対象としたユーザーの満足度調査を発表した。

満足度1位には2年連続でカシオ計算機が入った。2位は三菱電機。一方の最下位は
パナソニックモバイルコミュニケーションズで、10位にNEC、9位にシャープと端末の出荷シェア
上位のメーカーの評価が低かった。
調査会社のMM総研が10月に発表した2006年度上半期の出荷シェアで上位のシャープ、
東芝、NEC、パナソニックは評価が低く、シェアに逆行する結果となった。
満足度に直結する要素としては、デザイン・サイズが35%と最も比重が高く、
次にバッテリーと品質が18%で続いた。

URLリンク(it.nikkei.co.jp)

754:非通知さん
06/11/10 07:03:24 qX/pQVir0
>>658
機種変分割の場合その5000円を何時割り引いてくれるんだ?

機種県区尾支払回数早見表というのをもらったがポイント毎に支払回数が書いてあるんだが
ポイント1=1円より相当お得に見えるんだが?

755:非通知さん
06/11/10 07:18:46 Ji2zT7ayO
予想guyな事態発生!!SBMショップ店員の内部告発だってな。また荒れるな...
本当に話題性に事欠かない会社だな

756:非通知さん
06/11/10 07:32:41 Sj7f/Ovg0
もうここまできたら座り込みとかハンストで抗議したほうがいいんじゃないかな?
あと、SB端末を積み上げて灯油かけてもやしたり、不買運動を行ったり、
歌を歌うことで表現したり。デモも必要だな。

No More 損!No More 損!
さあ、同士よ、共に叫ぼう。No More 損!

757:非通知さん
06/11/10 07:36:11 z9urdAIs0 BE:318536036-2BP(0)
>>754
金額分の支払い回数が減る

758:非通知さん
06/11/10 07:39:31 3PoEcMjIO
ソフトバンクいいね
かっこいい端末が多い

759:非通知さん
06/11/10 07:42:02 3PoEcMjIO
811SHってすっげー画面きれいだった
もーすぐ910SH出るらしいし迷う

760:非通知さん
06/11/10 07:43:12 z9urdAIs0 BE:495500047-2BP(0)
>>759
あら、おれといっしょ
さらに911SHも対象に入ってるけどね

761:非通知さん
06/11/10 08:18:37 zIEPKpQy0
>>749
なぜ日雇いだと?

762:非通知さん
06/11/10 08:32:06 B0ncsMFwO
>>761
自分が日雇いで同じ職場のやつってこと

763:非通知さん
06/11/10 08:32:47 gybLsxBy0
7回線契約してる俺としてはソフトバンクにはもう少し頑張って欲しい
とりあえずイメージアップに全力を注いで欲しい
まずはCMだな。色んなタレントを起用してるドコモや仲間ユキエのauは
なかなか良い出来だなのにsoftbankはイマイチすぎる…
すでに『予想外』自体が胡散臭いイメージになってるのにこだわりすぎ
それと、孫さん自体も自分で思ってる程、世間でのイメージは良くないから
あまり自分を前に出さない方が良い。

764:非通知さん
06/11/10 08:37:17 zIEPKpQy0
>>763
糊化の頃から 見てる側に呼びかけないCM は得意だからなあ。
ソンシがヅラかぶって登場→野口五郎が引っ張ってソンシが「痛い!」
で、「予想外だ」なら合格。

765:非通知さん
06/11/10 08:44:17 rgBUbtYaO
小野寺のプレセンが楽しみだw

11月16日、木
◎11:00 KDDI、新商品、新サービス発表会、
小野寺正社長、後藤亘・エフエム東京会長、今野敏博・レーベルゲート社長らが出席(ホテルオークラ東京)
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)

766:非通知さん
06/11/10 08:47:01 4iDDuVOK0
またレーベルゲートか

767:非通知さん
06/11/10 08:49:57 juRPuLPx0
ジャパネットも分割金利手数料負担してくれるけど、端末販売解禁して、
販売委託してみたらどうだろ?
たかた社長と孫さんの提携っていう「予想外」っつーのもアリ?

768:非通知さん
06/11/10 08:54:01 uQlbmQhFO
〓 内部の混乱と惨状 〓
URLリンク(advenbbs.net)
URLリンク(advenbbs.net)

769:非通知さん
06/11/10 09:03:48 zIEPKpQy0
>>767
流出つながりじゃないですか



と釣られてみる。

770:非通知さん
06/11/10 09:28:39 juRPuLPx0
カメラ量販店に販売解禁すれば、定価の30%off程度で買えそうなんだけどな

771:非通知さん
06/11/10 09:33:14 izgUS8/GO
>>765
何故エフエム東京が……
と思ったらデジタルラジオ対応機種関連か。



あれは欲しいんだがなあ。
孫さんも対応機種出してくれ。全力で。

772:非通知さん
06/11/10 09:57:39 RvR9b78b0
今朝の新聞に入っていたSBの広告見て笑ってしまった。
未だに¥0って書いてる下に軒並み注釈が入ってるし。
改善するんじゃないのかとw
この調子なら
「通話料¥0 ※通話をしない場合」
「パケ代¥0 ※パケット通信を利用しない場合」
を付け加えてもいいんじゃないか

773:非通知さん
06/11/10 09:59:37 DXOc7MXO0
URLリンク(hattori-one.way-nifty.com)

774:非通知さん
06/11/10 10:07:22 ZnuCP/4QO
住宅ローンを抱えている者にとっては、安易に勧められませんなぁ、スパボ。

775:非通知さん
06/11/10 10:08:20 G35Bx4Kh0
>>773
禿げシク同意。オマイラが言うなというのが正直な感想。

776:非通知さん
06/11/10 10:08:38 HPwwzK7I0
あれ?ポイントって1P=2円じゃなく1円になったの!?
んだよふざけんなクソフトバンク

777:非通知さん
06/11/10 10:09:29 rCYfcKW+0
>>773
もっともだ

50歩100歩だが、auとドコモのほうが悪質かも?

778:非通知さん
06/11/10 10:09:57 xuZBDia80
>>774
携帯の端末たかが数万のローンと、数千万のローン住宅ローンの区別が付かないお馬鹿

大体、利口なつなら、従来どおりに買うよりも新スパボで買ったほうが得だということを知っている。


779:非通知さん
06/11/10 10:12:11 HPwwzK7I0
カタログに新スパボのこととか書いとけよ

780:非通知さん
06/11/10 10:12:20 zIEPKpQy0
>>773
くりこせてわけあえるの件、
てっきりわけあえてくりこせるだと思ってた・・・
シラナカッタ・・・

781:非通知さん
06/11/10 10:13:09 8VJH1ypZ0
>>777
何故?

URLリンク(43.xmbs.jp)
↑=アンケート

782:非通知さん
06/11/10 10:15:44 xuZBDia80
×大体、利口なつなら、従来どおりに買うよりも新スパボで買ったほうが得だということを知っている。
○大体、利口なやつなら、従来どおりに買うよりも新スパボで買ったほうが得だということを知っている。

おれも、お馬鹿だったかも・・


783:非通知さん
06/11/10 10:20:54 Fik6FnUVP
>>599
カウンターの中のねーちゃんは、「社員」なのか「店員」なのか?

>>604
新宿西口、新宿駅小田急地下アーケードの某ロッテリア。日本語変だと思ったら......
「イラシャイマセー」ってなんですかΣ(゚д゚lll)ガーン

こないだなにげなく入ったコンビニではベトナム人みたいな名前のねーちゃんが
レジ打ちしてたし、日本橋界隈じゃアラブ人だかインド人がコンビニの店番してたし。
日本人がぞろぞろ働いてるのって、マクドナルドとモスくらいのような.......

784:非通知さん
06/11/10 10:23:09 zIEPKpQy0
>>783
べつにいいじゃん国籍なんてなんでも。

785:非通知さん
06/11/10 10:23:34 HPwwzK7I0
あーもうイライラするなクソフトバンク
もうドコモかauに乗り換えようかな

786:非通知さん
06/11/10 10:28:29 rgBUbtYaO
>>773
ごもっともですな。
同じく激しく同意。
DoCoMoやauが噛み付くのはおかど違いやな。

787:非通知さん
06/11/10 10:30:01 gybLsxBy0
>>782
スパボ導入自体には文句は言わない。
でもその他がおそまつ過ぎる
アフターサービス値上げ、水没時の対応、セフティーリレーのバカ高さ
この3点を改善しない限りスパボがお得とはとても思えない

788:非通知さん
06/11/10 10:30:07 JSRaVa+90
>>564

最初から想定内だろうけどな

789:非通知さん
06/11/10 10:31:29 2oj8ssf10
今日、新プラン発表って言ってなかった?

790:非通知さん
06/11/10 10:35:01 DmSY5ikI0
従業員からも禿げと呼ばれて軽蔑されている社長が
やってる事業に荷担するのは相当なカルト

791:非通知さん
06/11/10 10:35:18 HPwwzK7I0
>>773
えっなにこいつ・・・そしてこいつを擁護してる奴の気持ちもようわからん
言い分はわかるけど最後のリンクは大人げない

792:非通知さん
06/11/10 10:35:54 xuZBDia80
>>789
一応、8日の決算発表では、12ヶ月と18ヶ月の新スパボの説明をしていたけど、
まだプレスリリースないな。店には通達、行ってるけどね。

793:非通知さん
06/11/10 10:37:22 zIEPKpQy0
>>785
auに移るなら早いほうがいいよ
今が旬だから

794:非通知さん
06/11/10 10:40:06 TiTzuRph0
公正取引委員会それは、おかしいくないですか?】KDDI「を」公正取引委員会に正式に申告しました URLリンク(hattori-one.way-nifty.com)


国の代表 NTT・KDDI
国民の代表 ソフトバンク
URLリンク(hattori-one.way-nifty.com)


795:非通知さん
06/11/10 10:40:41 MhkNV0xZ0
>>793
煽りじゃないなら、auに移るメリットを簡便にのべよ

ID:zIEPKpQy0
  ↑
( ^ω^)このチンカスの動向に注目ワロス

796:非通知さん
06/11/10 10:41:48 G35Bx4Kh0
>>793
どう見ても禿げユーザーじゃないじゃんw

797:非通知さん
06/11/10 10:42:32 HPwwzK7I0
>>793
そうなんか
8年使い続けたけどもう見切りつけようかなぁ
>>794
ガキかよマジで
目には目をとか見苦しい

798:非通知さん
06/11/10 10:43:11 TiTzuRph0
>>466
久々にモレラ見た

■ 東海
岐阜県本巣市
モレラ岐阜 周辺

799:非通知さん
06/11/10 10:44:05 IyVswMN20
>>791
擁護というか。同じ穴のムジナ。
他社が言っても、おまえが言うなには禿同。
むろん禿が言っても「おまえが言うな。」

迷惑なのは利用者だけ。

800:非通知さん
06/11/10 10:45:28 zIEPKpQy0
>>797
流行に乗り遅れちゃうから
はやくauに移ってみんなに教えてあげなよ

おれは705P気に入ってるからauには戻らないけどさ

801:非通知さん
06/11/10 10:46:01 HPwwzK7I0
>>799
うん、棚上げ発言するな、には同意。
でもそれをブログに愚痴るのと、対抗して申告するのはなぁ・・・消防のケンカかよ

802:非通知さん
06/11/10 10:50:07 HPwwzK7I0
>>800
705シリーズって何が売りなの?
俺今V602SH使ってて、
このままソフトバンクにするなら910SHにしようと思ってるけど、月々の支払い高そうで

803:非通知さん
06/11/10 10:54:01 MJIOIws50
>>802

7シリーズ:おっ!
8シリーズ:おーっ!
9シリーズ:うぉぉおおおおおおおお!

804:非通知さん
06/11/10 10:54:19 zIEPKpQy0
>>802
正直、現状705P以外には興味がない。デザインだけで
MNP旧スパボ猶予2日間でauから移ってきたクチ。
色は緑(iPod抱き合わせ専用カラー)

auのキャピキャピ感に嫌気がさして〓に移ってきた者の皮肉が
通用しないご様子ね>ID:MhkNV0xZ0

805:非通知さん
06/11/10 10:57:45 jI6lefawO
>>794
この服部とかいう奴バカだね。こいつも孫同様に論理のすり替えが好きなのか。
他社が問題視してるのは「0円広告」に対する「有利誤認」であって、注釈全てが問題じゃないんだよ。

806:非通知さん
06/11/10 10:58:29 MhkNV0xZ0
ID:zIEPKpQy0
ID:zIEPKpQy0
ID:zIEPKpQy0

( ´,_ゝ`)プッ

807:非通知さん
06/11/10 10:58:35 G35Bx4Kh0
>>804
十分皮肉は文体から読めますよw

808:非通知さん
06/11/10 10:58:57 K3LOJBGh0
>>773
おもしろいねー auやDoCoMoのほうがよほどひどいということか
盗人たけだけしいの典型みたいな流れだな
aやDは、それほど、今の客からぼったくり料金とるモデルが崩壊するのを恐れているのかw

809:非通知さん
06/11/10 11:00:41 mLbnPufeO
疑問があるんだが、端末の定価って、あくまで定価だよな?
原価とか、SBがどれくらいで仕入れてるかは分からんが、
「定価−仕入れ価格」分のSBの利益は確実にある。
なのに、たいした割引も無しにスパボで確実に端末代を徴収
ってどうなんだ?

インセ廃止して(もしくはインセ無しプラン)
今まで通り端末代は販売店任せの値引きにした方が絶対良いと思う。
まぁその分、価格競争を強いられた店はきつくなり、
潰れる可能性が出てくるが、携帯ショップの異常な多さを考えると
特に問題も無いと思うし。

810:非通知さん
06/11/10 11:01:24 iQaa9UEi0
>>773
孫さんはプランだけじゃなく不当表示のやり方もパクったわけだw

811:非通知さん
06/11/10 11:02:32 HPwwzK7I0
このソフトバンクの新サービスのシステムって、
短期利益は見込めるかもしれないけど、長期的に見ると、利潤が継続してかないのは目に見えてるよね

812:非通知さん
06/11/10 11:04:23 Ojwfn9kF0
>>802
俺も602SH使いだが、
705SHにすると、AFはないし使い勝手落ちる気がする。
60Xは2Gハイスペック、70Xは3Gロースペックなわけで。

俺は、910SHor911SH待ちだけどね。

813:非通知さん
06/11/10 11:08:36 zIEPKpQy0
>>806
〓同士なかよくしようよ

814:非通知さん
06/11/10 11:08:55 RNlgCPnd0
>>809
理想はそうだけど、他社が0円なのに1社だけ4万円以上する携帯を
前払いで買わないといけないとしたら誰も契約しないでしょ。

815:非通知さん
06/11/10 11:09:22 IyVswMN20
>>809
インセ分はスパボ特別割引(基本料金に含まれた端末代)。
以前ととくに変わっていない。
取りっぱぐれが無くなっただけ。

だから、割賦支払い後の特別割引継続にならないのはおかしいし、SIMフリーにならないのもおかしい。
また、SIMフリー機のMMS等を制限してるのもおかしい。


816:非通知さん
06/11/10 11:10:37 f+/kNJS/0
>>812
そもそも携帯のカメラ使ってる?

705SHと910SHをその日の気分で使い分けてー

817:82
06/11/10 11:11:04 l4x1yhI+0
910SH、911SHの発売日が決まったって?!

URLリンク(advenbbs.net)

818:非通知さん
06/11/10 11:11:50 HPwwzK7I0
>>812
なるほど、理解できた 未だに3Gが何かわからないけどw
とりあえずケータイでPCサイト見れるようにしたいから、910SH狙いでいこうかな

つかAFって使いにくくない?

819:非通知さん
06/11/10 11:12:07 MJIOIws50
>>809

大した割引って・・・
1年使えば今までと変わらん3万ぐらい
2年使えばかなり安い

インセ廃止のこれまでどおりってのは、メーカーの生産能力を
あげないと無理じゃないかな
各キャリアごとに携帯出してる現状では販売店がいくらがんばろうと
それほど値下げできないのでは

820:非通知さん
06/11/10 11:18:07 Ojwfn9kF0
>>816
結構使ってるよ。
どこか出かけたときにQVGAサイズでたくさん撮ってたり。
まぁ、602SHは画質悪い子だが・・・。

>>818
602SHの場合、画質は悪いしうまくフォーカスが合ってくれないけど(時間もかかるし)、
MFよりはいいと思ってる。
個人的には、AFが付いているかどうかが、機種選びの要素の1つになってるかな。

821:非通知さん
06/11/10 11:34:50 mLbnPufeO
インセ廃止しても今までと基本的な事は変わらない事は分かってる。

大きな違いは、表示する料金と、どこが割引くか、割賦後の料金。
端末はキャリア主導なので仕方無い部分はあるが‥。

822:非通知さん
06/11/10 11:38:52 aHLj8pIi0
孫がペテン師なら中村・小野寺はヤクザだな

823:非通知さん
06/11/10 11:45:51 JSRaVa+90
まあ同じアナのなんちゃら

孫ペテンヤクザ
ナカムラ 元国営ヤクザ
オノデラ Kセラヤクザ

W ハゲタカヤクザ

824:非通知さん
06/11/10 11:48:35 MhkNV0xZ0
てことは携帯使ってる俺らは舎弟=パシリなんだな

825:非通知さん
06/11/10 11:49:54 JSRaVa+90
毎月 上納金おさめてますから

826:非通知さん
06/11/10 11:56:35 4pb/zk/X0
>>773
なんだ禿傘下に入ったルートインのブログかw

827:非通知さん
06/11/10 12:00:10 1TUISK37O
ソフトバンクショップの対応はマジ最低だ!!!!
出荷時の初期不良といいながら、禿は交換をしてくれない!!!
しかも修理に出して下さいとか言っておきながら
【代替機がないからすぐには受付できません】ってどーゆーことだよ!!!!
ドコモならその場ですぐに預託機か新品に無償交換+500円分モバチェのお詫びつきだぞ!!!!

ふざけんな!!!

828:非通知さん
06/11/10 12:04:38 IyVswMN20
>>821
廃止はしていない。
形が変わっただけ。
中身は同じ。

829:非通知さん
06/11/10 12:09:54 QLDCZUt9O
中途半端なんだよな
インセンティブ廃止こそ孫さんが先陣をきって欲しい

830:非通知さん
06/11/10 12:10:37 NgmZkEegO
>>827
田舎?ご愁傷様です
他ショップが無いとは…

831:非通知さん
06/11/10 12:17:00 xuZBDia80
>>829
インセの問題は、携帯業界共通の問題なんだから、ソフトバンクだけでどうこうできないだろ。
韓国のように法律で禁止するか、MNPみたいに業界で足並みをそろえるか。

大体、一応携帯のトップなんだからドコモが先陣きってもおかしくない。
インセ廃止を携帯3位だけやれば、割を食うのはソフトバンクだけになるのは見えている。

832:非通知さん
06/11/10 12:20:29 R+20Klim0
>>809
DoCoMoとソフトバンクの中間決算発表を見たが、確か第三世代ケータイの
新規顧客の獲得コストの平均が4万7000円(だったかな・・・)と言っていた
ように思うので、それが端末代+事務手数料+代理店の儲け、を考えた
平均の原価なのかな、と思った。(やはり結構高い)

なので、6万とか7万で売るケータイもあって3万や4万で売るケータイも
あって、その他に貰う手数料もあわせて、平均で4万7000円、ユーザーから
取れれば儲け、それ以下ならインセ分で赤が出ているのかな、と。

833:非通知さん
06/11/10 12:26:44 IyVswMN20
>>831
選択制にすればいい。
スパボはそういう意味では選択だが、一括で払っても無意味で、割賦終了後も変化なく、中途半端。
真の選択制なら文句はない。

834:非通知さん
06/11/10 12:45:06 v7LpFhKq0
インセの話は、ライブ会見で台数が出てる分インセは増えてると言ってたから
そんな論議は意味ないよ。


835:非通知さん
06/11/10 12:51:13 mLbnPufeO
割賦後の割引ないのにか?

836:非通知さん
06/11/10 12:51:15 +407NpZ20
どうでもいいけど、請求書がこない。 今までならとっくにきてるころなのに
なにやってんの!

837:非通知さん
06/11/10 12:53:05 nNVizsU70
どのくらいの誤課金ならばれないで済むか計算中なんで、もう少し待って

838:非通知さん
06/11/10 12:55:40 sI3MMCNb0
ソフトバンク,“Yahoo!ケータイ”純減の理由はプリペイド
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

携帯IP接続サービスが純減なのは、PDCの非パケット機から3Gへの移行があるからだ
と主張してた熱心な禿信者共!
禿電自ら水増しを公表しましたがw

言い訳を聞かせてくれやwwwwwww

禿信者は都合のいいように捻じ曲げるというのを改めて思い知らされましたwwwwww

839:非通知さん
06/11/10 12:56:11 D73MJczJO
>>837
それシャレになってないしw

840:非通知さん
06/11/10 13:03:31 oJj+SdG/0
定額通話の待ち受けに魅力的なプリペ。
3000円で420日間も使える。
そのプリペ契約が増える事を、水増しと言うらしい。
イタリアでは約90%が水増しだね。水の都ヴェニスもびっくり。


巣にお帰り。

841:非通知さん
06/11/10 13:05:46 N/pwaaBU0
ソフトBホークス携帯作製?

URLリンク(kyusyu.nikkansports.com)
/professional/hawks/p-kh-tp0-20061110-114893.html

842:非通知さん
06/11/10 13:06:26 h8RJGJxqO
今なら満足割りもやってます by もこみち



一万円じゃないと満足できないんだが

843:非通知さん
06/11/10 13:08:30 quwMg3+50
オプションの「多者通話」って使ってる人いる?

これって大勢でワイワイ話せるわけじゃなくて
最大6人まで(3G)を切り替えながら,実際に話すのは1対1の会話になる
って認識で合ってるよね?


ワイワイ話せたら神なんだが…

844:非通知さん
06/11/10 13:08:38 NgmZkEegO
バリュープランの改訂(赤?)コネェ━━(゚A゚;)━━━のか??

Love、家族、定額外せ無いから選択肢無いorz

845:非通知さん
06/11/10 13:10:16 8S/Vjzq4P
料金プランをインセンティブ時代と同じまま、スパボだけ導入は超中途半端なその場しのぎ。
端末の代金と基本料金と割引を合算して曖昧にしてしまうスパボシステムが敗因と思われる。

きっちり分けたらいい。例えば、
端末購入代金 72000円(分割の場合3000円/月)
基本料金 バリューパック(スパボ) 2000円(無料通信分1000円)・一律40円/分
というインセンティブフリープランと、
端末購入代金 24000円
基本料金 バリューパック(非スパボ) 4000円(無料通信分2000円)・一律40円/分
という従来のプランとの選択制。これで実は2年間の総支払い額は変わらない。

まあ維持にどれくらいかかるかわ分からないから概算だけれども、
こんな風に、インセシステム下で買うかそうしないかを選べるようにするべき。
そうすると、他キャリアの料金プランも端末代金がかなり含まれてることにみんな気づくと思う。

これだと2年間使われれば今までと全く変わらないが、2年未満の機種変更や解約は防げる(残一括必要になるから)。
2年以上使ってもこのプランは利用可能。
で、これが浸透し、インセンティブが軽減出来て余裕が出てきた辺りで、後者を削除してさらに安全性を高め、
値下げに。

846:非通知さん
06/11/10 13:11:08 IyVswMN20
>>838
よほどいたいやつでない限り、プリペ多いなとしか思ってなかった。
つか、水増しの意味がわかんねw

847:非通知さん
06/11/10 13:11:36 REgJx09H0
>>845
ワイワイ話せるから多者通話っつーの

848:非通知さん
06/11/10 13:15:51 D73MJczJO
>>845
スパボ一括がある。
これで毎月支払うのが、実質の通信料だ

849:非通知さん
06/11/10 13:16:58 v7LpFhKq0
>>845
インセンティブフリープランって
携帯本体をテレビや冷蔵庫のような家電並の一般流通にするということ?
それとも今までのようにキャリアが販売するということ?

850:非通知さん
06/11/10 13:23:23 TiTzuRph0
>>843
たまーに使うよ
この前は
東京の俺と岐阜の父と中国の母(生まれて初めての海外旅行)で3社通話したよ

851:非通知さん
06/11/10 13:26:49 IyVswMN20
>>848
ところが、一括で端末代を払ったはずなのに、期間終了後、基本料金に裏端末代(インセ分)が上乗せされてしまうなぞのシステム。
ここがスパボ最大の批判点。

つまり、スパボはインセ廃止でもなんでもない。
形を変えただけのプラン。

実質選択制にはなっていない。
インセありで、縛りがきつく安いプラン(スパボ一括も含む)と、縛りがゆるく高いプラン(非スパボ販売)の2択でしかない。

852:非通知さん
06/11/10 13:30:40 u0QuOSHb0
初めて機種変するのですが(2G→3G)電話番号やメールアドレスは
新しい携帯に転送してくれますか?

853:非通知さん
06/11/10 13:32:58 Fgd0b/eO0
>>851
確かにそーだな。
さっさとインセフリーにして基本料を完全に安くして欲しいな。
こんな中途半端なら、インセ入れて端末激安の方がまだいいぞ。
一括の奴が損するインセフリーって変すぎ。


854:非通知さん
06/11/10 13:34:26 REgJx09H0
>>851
今さらスパボがインセ廃止プランと思ってるヤツがこのスレにいるとは思わなかったw
むしろスパボはインセという今までブラックボックスだったものをエンドユーザにも見えるようにしたもんだろ

855:非通知さん
06/11/10 13:36:38 D73MJczJO
>>851
そうだな。そこんとこ禿がこれからどうするかだ。

856:非通知さん
06/11/10 13:42:22 quwMg3+50
>>847,850 サンクス!
いわゆるクロストークができるわけだよな!?

こりゃいいや、ゴールド+多者通話でつなぎっぱなし
トランシーバ代わりの副回線に2280+210なら持ってもよさそうだ

857:非通知さん
06/11/10 13:46:02 oJj+SdG/0
調べたら、他者通話6人まで出来るのかよ。
ゴールド同士でやったらおもろいわ。

858:非通知さん
06/11/10 13:46:34 Uvkmbfrm0
>>854
いまだに、本体価格がブラックボックスな上に、インセのからくりなんか既に知ってるじゃん。
中途半端なもんだして、なおさらややこしくしてるんだけどな。
いいかげん、自分とこのページに一括価格載せて欲しいんだけどね。

結局、中途半端なプランでややこしくしてるだけか。

859:非通知さん
06/11/10 13:50:39 f+/kNJS/0
インセてよくわかんないけど
一ユーザーには関係なくない?

860:非通知さん
06/11/10 13:50:41 v7LpFhKq0
トランシーバ代わりならプッシュトークで十分じゃん。

861:非通知さん
06/11/10 13:51:56 CT8N0qGn0
>>851

>つまり、スパボはインセ廃止でもなんでもない。
>形を変えただけのプラン。

これはこの通りだけど何か問題あるのか?
禿もインセ廃止するなんて一言もいってないし
インセの使い方を変えるだけで

862:非通知さん
06/11/10 13:52:27 oJj+SdG/0
>>860
PTTは同時にしゃべれないだろうが・・・
しかも、話したい香具師は早押しボタンで決定。
険悪ムードになるのがオチ。

863:非通知さん
06/11/10 13:52:54 IyVswMN20
>>852
普通は。
壊れてたらミリ

864:非通知さん
06/11/10 13:58:18 v7LpFhKq0
>>862
トランシーバで同時にしゃべれるとでも思ってるのか
多人数になればなるほど、みんなが一斉に発話すると何言ってるか
わからなくなるのがわからないのか。

865:非通知さん
06/11/10 13:58:26 DmSY5ikI0
>>861
販売店にインセを支払うキャッシュフローが無いから
客に肩代わりさせているのが実態だと
日経コミュニケーションで断罪されていた

866:非通知さん
06/11/10 14:00:12 HPwwzK7I0
>>863
横レスだけど、メールボックスのメールとかも移してくれる?

867:非通知さん
06/11/10 14:01:08 CT8N0qGn0
>>865

何を肩代わりさせるの?

868:非通知さん
06/11/10 14:03:22 v7LpFhKq0
>>867
販売店もボランティアでしてるわけじゃないから
固定費や人件費を肩代わりさせてるだけでしょ。

869:非通知さん
06/11/10 14:03:31 oJj+SdG/0
>>864
PTT流行ってないだろ?
相づちが打てないし、相づちが聞こえない会話。
相手が同意してるのかすらわからない。
さらに数秒遅れる音声。会話にならないんだよ。

使えるのはCMの通り、「しりとり」だけ。

870:非通知さん
06/11/10 14:04:18 CT8N0qGn0
>>868

ん?「客に肩代わり」って
客が固定費や人件費の肩代わりしてるのか?

871:非通知さん
06/11/10 14:07:21 IyVswMN20
>>861
最初のころにインセ廃止云々の主旨言ってなかったっけか?
まあ、言ってなかったとしても、ややこしくしてくれて乙って感じだな。
中途半端。
もっと安くしろ>禿

>>866
端末とショップによる。
やってくれるところはやってくれる。
デフォは不可だったと思う。

872:非通知さん
06/11/10 14:09:22 TiTzuRph0
アマチュア無線をやってる(た)やつならわかると思うが
そのうち慣れる

873:非通知さん
06/11/10 14:10:27 CT8N0qGn0
日経コミュニケーションで断罪されてたってこの記事?

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

874:非通知さん
06/11/10 14:12:44 IyVswMN20
>>872
なれる前に使わなくなると思われ。
標準で無料利用できるなら使うだろうけど。
わざわざ金払って、使いにくいものを使おうという気にはなれない。
せいぜい、企業の連絡くらいにしか使われないと思われ。

海外のようにどこの端末でも使えて、互換性があればいいだろうけど、非互換だし使えね。

875:非通知さん
06/11/10 14:14:13 CDzbwpm50
「ソフトバンクの0円ケータイはお買い得?」
お買い得だと思う...265
そうは思わない .. 2,619
よく分からない.... 242
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

876:非通知さん
06/11/10 14:16:23 CT8N0qGn0
>>873続き

読んでみたけど、断罪されてたとかそういう印象はないとおもうが
賛否両論じゃないかな?

むしろ俺は記事にもあるとおり、新規即解のやつらと
フェアになるから歓迎したい

DoCoMoやAUはどうするんだろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4193日前に更新/229 KB
担当:undef