〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.38 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:非通知さん
06/11/09 19:01:02 UrdVL71m0
>>499
両替しに来た客いないか?w
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

501:非通知さん
06/11/09 19:01:59 +/VajKGOO
>>499
ビル地下がどうした!!

502:非通知さん
06/11/09 19:02:22 n0quDa7pO
>>498
自分で設置すると、工事の人の代わりに刑事の人が来たりして…

503:非通知さん
06/11/09 19:02:57 61Lp2KMXO
>>498
2週間か。先は長いな。
アンテナ専用の電話番号があるんだけど、そこに掛けても設置の事は業者じゃ無いとわからないとさ。
宅配便の配送みたいに、いつ設置に来るか位配送時に教えてくれてもいいのではと言ったのだが。

邪魔だからもう捨てていいよね。

504:非通知さん
06/11/09 19:04:13 fVykKbcgO
スパボ一括ならノキアが安くていいね

・・・・ワンセグないけど

505:非通知さん
06/11/09 19:07:46 D4EqErAP0
>>503
俺ん家は電波悪くて本当困ってるから捨てるに捨てられないんだなあ…


506:非通知さん
06/11/09 19:09:12 mqmvKImm0
最近急にうちのアパート内がバリ3になったんだが、
だれか近隣住民がアンテナ頼んだりしたんだろうか。
いままでは圏外〜2本をウロウロ。

507:非通知さん
06/11/09 19:11:49 n0quDa7pO
>>504
ノキアはカコイイね。特にN73=703NKは楽しみ。ただ、7シリーズしか出してないのがね…スペック厨だから9シリーズがいいんだけど。欧米ではハイエンドでも日本じゃローエンドなのか(´・ω・`)

508:非通知さん
06/11/09 19:13:08 wUuNkKWt0
>>488
落ち着けよ。3キャリアで一番解約率高くて
解約理由の1位が電波だってのはボーダの公式発表だろ

509:非通知さん
06/11/09 19:13:20 2SlAQCPx0
N95なんて出したら圧力が

510:非通知さん
06/11/09 19:15:07 mqmvKImm0
>>508
落ち着けよ。
別に>>408が落ち着いてないようには見えない。
彼(彼女)が個人の話をしているだけだ。

511:非通知さん
06/11/09 19:15:29 q0XcKeqGO
オレの隣で飲んでる客は印度系で野球の話してるね。機種は903Tの青だ。ノキアでアンテナ1だから、東芝じゃ圏外じゃないかなぁ?
ソフトバンクはやっぱ外国人に強いよな、プリペ含めて

512:非通知さん
06/11/09 19:20:59 CiVCR2NUO
そうそう、本国に持ち帰れば平均年収と同じ値段で売れるんだからね

513:非通知さん
06/11/09 19:23:13 J3G+9Ij80
>>507
705NK(N73)はノキアの上位機種のNシリーズ。
まぁその中でも下の方だが。けっしてローエンドではない。

N80がでたらスパボで2年でもいいからほしい


514:非通知さん
06/11/09 19:25:05 UrdVL71m0
NOKIA6234はまだですか?
やっぱ、Vodafoneじゃなくなった今、6234は出ないか…

515:非通知さん
06/11/09 19:27:05 kaeezpPq0
>>510
レス番間違ってるおまいが一番落ち着いてな(ry

516:非通知さん
06/11/09 19:34:16 NY+FrjogO
孫さんは笑顔が命、ケータイは電波が命

電波命


電波命


電波命


電波命



517:非通知さん
06/11/09 19:36:36 Ov6gjf7B0
( ´∀`)お夜食置いときますね

―∬∬∬- 鳥かわドゾー
―@@@@@- つくねドゾー  
―зεз- 軟骨ドゾー
―{}@{}@{}- ねぎドゾー

518:非通知さん
06/11/09 19:40:28 q0XcKeqGO
孫さんに提案があるんだが、
どうせココ見てるんでしょ?
それを想定して書くが、外国人専用プランを新設してはどうか?自国の3G端末を持ち込んで

519:非通知さん
06/11/09 19:47:58 v0yR9vod0
>>518
レッドプランか?

520:非通知さん
06/11/09 19:52:01 q0XcKeqGO
いや、SIMのみのプリペイド。パスポート提示義務化してね。六本木店と成田のカウンターで実験的に始めればいい。
他社には真似できまい

521:非通知さん
06/11/09 19:56:26 q0XcKeqGO
まぁ、SIMフリー化すればプリぺの価値は高まるよね

522:非通知さん
06/11/09 19:56:52 mqmvKImm0
>>515
ほんとだorz

523:非通知さん
06/11/09 20:08:19 q0XcKeqGO
>>519
赤いかどうかは別にしても、
唐辛子プランがあっても成立するんではないかい?
すまん、オレは酔っ払ってきたからもう書き込めん。こうして六本木の夜は更けてゆく…
あ、六本木・赤坂・大久保辺りじゃ、シェアNo.1だろうな、ソフトバンク

524:非通知さん
06/11/09 20:09:48 ywzii7Jw0
ドコモ:自民党
au:民主党
ソフトバンク:公明党

やばい、俺も酔ってきたかも

525:非通知さん
06/11/09 20:11:56 1jkUGifaO
903Tを使っている者です。最近サイトを
見るとコンテンツエラーと表示されます。
前の画面に戻れなかったり画像が表示されなかったりします
原因や解決方法を知ってる方がいれば
教えて下さいm(_ _)m

526:非通知さん
06/11/09 20:13:30 M3DSGWI+0
>>525

質問スレか機種板の該当スレにいったほうがよくないか?

527:非通知さん
06/11/09 20:14:59 cHlmdPsE0
孫さんは偉大な人物だね。経済界はソフトバンクグループだけになれば
日本の中小企業はもっと伸びるのにね。
そんな日もいつか来る時があるね。
日本を救うのは、ソフトバンクグループだね。

528:非通知さん
06/11/09 20:20:31 +MeiPL/60
新機種を一括で購入して、オレンジXエコノミーにして
毎月1900円 − 2280円 = −380円
S!ベーシックパックを入れても、−80円ということで、月額0円になってしまう。

このプランで行くことにするが・・・・・・
問題は911SHが、いつ発売されるのか?ということだ・・・

529:非通知さん
06/11/09 20:21:53 YZxbYnhm0
>>508
俺は北海道の観光都市に住んでてauとdocomoは電波切れることはないが、
ボーダフォンはアンテナがちかちか状態で切れる

仕事で田舎に行くとボーダフォン>>>>越えられない壁>>docomo>>auって感じ

ソフトバンク携帯で何より怖いのは、公衆電話が数キロにわたって無い
国道でボーダフォンの携帯はほぼつながらないこと
こういう場所でもdocomoはなんとかつながるし、auは国道ならほぼつながる
事故のときとか命かかってるから、今の状態だとソフトバンク携帯は
サブにしか使えない

530:非通知さん
06/11/09 20:22:48 L8vLPxvs0
>>525
VodafoneLive→ブラウザ設定→メモリ操作→各キャッシュをクリア。

531:非通知さん
06/11/09 20:29:09 wUrVPcA4O
孫社長の歴史みたいなのが書いてるサイトがあったはずなんだけどそのサイト分かる人いたら教えて下さい。

532:非通知さん
06/11/09 20:32:22 K2YumcRMO
ここで詳しいことが全部わかるよ
URLリンク(advenbbs.net)

533:非通知さん
06/11/09 20:33:45 ceU/pze70
これがホント!!
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


534:非通知さん
06/11/09 20:33:58 CUYeEtZJO
確かにSBMでは外国人をよく見掛けるな
何が魅力的なんだろ、スパボゴルドとか長期滞在してねぇとキビしぃだろうに…

スパボゴルド契約で引き継ぎ譲渡出来たりするの?

535:非通知さん
06/11/09 20:37:18 33zGgpt10
システムを単に理解してないだけじゃないかと・・・外国人ならプリペイドかっといたほうが無難じゃねーのかなぁ

536:非通知さん
06/11/09 20:39:41 13+FwrEmO
酔っ払いスレはここですか?

537:非通知さん
06/11/09 20:40:45 Z5cHDobtO
孫正義でぐぐれば、奴の悪口はいくらでも出てくるぜ

538:非通知さん
06/11/09 20:41:41 eEBEiOml0
>>531
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)

539:非通知さん
06/11/09 20:42:36 M3DSGWI+0
>>531

URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)

これかな?
このスレの前の方にあるよ

540:非通知さん
06/11/09 20:42:56 QnQHUJCe0
日本男児ならソフトバンクだよな。
俺は、今回の件で感動したよ。
みんなで孫さんを総理大臣にしようぜ!!

541:非通知さん
06/11/09 20:43:05 191qQ0RG0
>>538
何度見てもこれは素直にすごいな・・・

542:非通知さん
06/11/09 20:47:07 tQTZ+M8M0
540!だまされるな
これをしっかり読め!

URLリンク(www.mynewsjapan.com)

543:非通知さん
06/11/09 20:49:37 3Vo1W+cF0
今やソフトバンクは若者の憧れの的ですね。
日本のダメな企業は、
会社の為にもソフトバンクに譲渡しちゃえばいいのにね。

544:非通知さん
06/11/09 20:53:44 pB+s1Yp1O
>>540
5年後くらいに国会議員はありそうだね。


545:非通知さん
06/11/09 20:53:46 m9ehl2ut0
540=543=損です。
みんなソフトバンクの悪口書いたらだめだよ。
しっかり監視してるからね。

546:非通知さん
06/11/09 20:56:13 N3ZPyvyD0
政治家は頭の悪いやつがなるもの

547:非通知さん
06/11/09 20:56:22 ptDyq8OO0
俺がソフトバンクの物を初めて買ったのは
Oh!PCだったな。懐かしい。
正直、ここまでメジャーになるとは思いも寄らなかった。
当時はパソコン自体が超マイナーだったし。


548:非通知さん
06/11/09 20:58:46 Z5cHDobtO
批判は真摯に受け止めるんだろ?
言った以上は実行してもらわんと

549:非通知さん
06/11/09 20:59:17 eEBEiOml0
孫のこの発言は最高に好きだ。

現在僕の資産はもう4000億円ぐらいはある。年間1億円ずつ使ったって4000年かかるわけですよ(笑)。
僕にとって自分が使い切れる以上のお金っていうのは、もはや単なる記号にすぎないわけです。

それなのに、当時も今もそうですが、寝ているときまで仕事の夢を見るような生活をしている。
何でそこまで一生懸命やっているのかといえば、自己満足を得たいからにほかならない。それではいったいどんな満足なのかといえば、
象徴的な言い方をすると、自分の仕事によって、どこか遠くの地の果てにいる小さな女の子がニコッと笑ってくれること、
僕の自己満足ってそういうイメージなんです。

URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)

550:非通知さん
06/11/09 21:03:25 191qQ0RG0
>>549
名言だな

551:非通知さん
06/11/09 21:04:59 ntt8WpJ60 BE:104483423-2BP(0)
俺には嫌味にしか聞こえない。
その金で携帯に投資しまくれって感じ。

552:非通知さん
06/11/09 21:06:38 Z5cHDobtO
買い取らなくていい会社まで買い取るようなことさえなければ
ああいい社長だなーで済んだかもね。

553:非通知さん
06/11/09 21:11:00 M3DSGWI+0
>>549

全部読んでみた↓みてビックリした
すげぇ、よくここまで這い上がってこれたな・・・

>それが珍しく表に奔出したのは、96年2月、毎日新聞が主催する「毎日経済人賞」を受賞した折のことだ。
>贈呈式の模様を、ジャーナリストの立石泰則は「文藝春秋」96年11月号でこう書いている。
>「今年の2月、孫正義は毎日新聞が主催する『毎日経済人賞』を受賞した。その贈呈式での挨拶の途中で、
>孫は辛かった幼少の頃を思い出し、思わず涙で言葉を詰まらせた。
>『24歳で自分の事業を起こして14年。いろんな場面がありました。
>嬉しいこともたくさんありましたが、私のしてきたことがひとつの公の場で認められたのは初めてです。
>非常に感謝しています。子供の頃、家は貧しかった。近所から残飯を集め家畜のえさにしていた。
>今は亡き祖母がリヤカーを引っ張って貰いに行った。ときどき、自分をリアカーに乗せてくれるのだけども、
>残飯が残っていて、ぬるぬるして気持ちが悪かった。それが自分の家の貧しさと重なって、
>そういう生活から抜け出したいと思っていた。それがいま、経済人として社会に認められて……』」

554:非通知さん
06/11/09 21:19:07 n0quDa7pO
>>552
旧日債銀とか?あの頃は酷かったね。ファンド化してた。

ともあれボダ買収して、総合通信企業になったってのが彼としては一番の自己満足だろう。当初のソフト卸売とは違う形になったけど。会見見てても楽しそうにやってるのがよくわかる。

555:非通知さん
06/11/09 21:20:46 Z5cHDobtO
成功者ではあるが、それで全てを認めろっても無理。
今は自分より低い人間を、いじめる側にまわってるわけだから

556:非通知さん
06/11/09 21:21:37 uiblCfPw0
>>529
不等号の向き間違ってないか?

557:非通知さん
06/11/09 21:22:43 iFy83VfD0
ムービー写メールもソフトバンク同士だと、無料になるの??

558:非通知さん
06/11/09 21:23:56 PbwHKf0M0
買収決まった頃は信者キモイとか社員乙とか散々に言われた俺だが
今のこのスレほどのキモイマンセーレスはしてなかったはずだ

559:非通知さん
06/11/09 21:23:59 eEBEiOml0
>>557
それは昨日の会見で言ってた。Gプランだね。

560:非通知さん
06/11/09 21:24:48 M3DSGWI+0
>>554

確かに、ITバブルの時期は結構ニュースや記事にもでて
コメントを聞いたり読んだりする機会があったけども
やっぱり彼でもITバブルはちょっとおかしかったなぁ

正直「ネット財閥ってなんだよ?」ってつっこみいれたくなったw

地に足付いているほうが、どれだけ困難があっても楽しいんだろうね

561:非通知さん
06/11/09 21:25:56 iFy83VfD0
>>559
ポータビティー始まってからそうだったの?

562:非通知さん
06/11/09 21:27:17 eEBEiOml0
すごい人物が最後まですばらしいことをする予定はないからね。
途中でズッコケることも多いだろうし。最後に刑務所とかさ。

それは、これからユーザーとして監視していかなきゃだめだと思う罠。

563:非通知さん
06/11/09 21:30:18 0ldREX6HO
よくも悪くも、禿のお陰で楽しませてもらってるのは確かw

564:非通知さん
06/11/09 21:30:30 eEBEiOml0
>>561
最初は、SMSだけだったんじゃない?
2ちゃんみて変えたんじゃないの?(想像だけど)

565:非通知さん
06/11/09 21:31:46 zVCqLXQH0
慢性脱毛症で死ぬと思う

566:非通知さん
06/11/09 21:40:49 GVFoRzQG0
キャリアなんてどこでもいいんだけどね。
SH51に衝撃を受けて、DoCoMoからJ-PHONEに変えて4年くらいになる。
シャープのネ申木幾があればそれでいいよ。
とりあえず、今は905SH最高ですw


567:非通知さん
06/11/09 21:42:52 M3DSGWI+0
そういや、明日って1年半、1年対応スパボの発表だけ?
それとも新機種に対するアナウンスとかもあるのかな?

568:非通知さん
06/11/09 21:45:39 Zg8yeVmR0
ねえよ

569:非通知さん
06/11/09 21:45:57 8G17hXyw0
>>567
そんなこと禿言ってたか?

570:非通知さん
06/11/09 21:49:41 M3DSGWI+0
>>569

あれ?11月10日に1年半/1年縛りスパボ始まるんじゃなかったっけ?
発表とかそういうの無しにいきなりメニューに加わるの?

571:非通知さん
06/11/09 21:50:28 8q6ILyHL0
ここは携帯キャリアのSoftbankスレだ。孫を批判するならほかでヤレ

572:非通知さん
06/11/09 21:50:58 eEBEiOml0
ソフトバンクモバイル社単体での記者会見があるっていってたね。
いつとは言わなかったけど。

573:非通知さん
06/11/09 21:51:35 33zGgpt10
10日になにかあるっけ。

574:非通知さん
06/11/09 21:53:01 xIGwWXMy0
端末高すぎるね・・・
Gプラン組んでまで購入する必要がある人って何割ぐらいなんだろう

575:非通知さん
06/11/09 21:53:09 AqVVlJAY0
>>566
SH51かぁ、元祖ミュージック携帯ね
まぁソニーのほうが早かったかもしれないが、全部いり音楽携帯
は唯一あの機種だったね。Dもaもいまやミュージックミュージックって
うるさいが、Jはもう4年も前からこんなとんがった端末だしてたんだよな
この機種以降俺も買う携帯はシャープオンリーだな

576:非通知さん
06/11/09 21:53:18 eEBEiOml0
>>570
言ってた。

Gプランの他社への30秒課金も10日からだな。

577:非通知さん
06/11/09 21:53:20 aoMuaWe00
昨日の会見見てても長嶋英語にしか聞こえなかったけど……
英語得意なの?

578:非通知さん
06/11/09 21:53:51 Z5cHDobtO
>>571
じゃ、いいことだけ書けっていうのかよ

579:非通知さん
06/11/09 21:54:21 eEBEiOml0
>>577
釣りなら他スレで。

580:非通知さん
06/11/09 21:56:54 hKgKAVTK0
禿げの会社の商材使ってるリスクは重大

581:非通知さん
06/11/09 21:57:39 hKgKAVTK0
>>571
社民党の思考停止と同じだな
クズ信者めw

582:非通知さん
06/11/09 21:58:51 GVFoRzQG0
>>575
SH51〜SH53〜903SH〜905SHな感じで使ってます。
SH53が一番長かったね。2年も使ったよw


583:非通知さん
06/11/09 21:59:30 ntt8WpJ60 BE:417931946-2BP(0)
ていうか孫の崇拝、批判の話題はまったく有意義でない。

584:非通知さん
06/11/09 22:00:56 8q6ILyHL0
ここは孫を批判したりするんじゃなくて、
SoftBankの 新機種・総合・雑談のスレだろ。
こんなながなが孫について話しても意味がないっつってんだよ。

585:非通知さん
06/11/09 22:01:47 +MeiPL/60
新スーパーボーナスのスレはもう建てないのかな。

586:非通知さん
06/11/09 22:02:41 e/zdeeED0
>>582
俺もSH53は2年以上使ったな
2年以上使ったのはSH53だけだ

587:非通知さん
06/11/09 22:03:24 h2ZveVvO0
くーまんスレにて

496 :492:2006/11/09(木) 13:38:43 ID:Rh9qvRRd0
圏外にいる時に来た くまメール

>海の向こうなんでふね

>ここが海の向こうなんでふねー。くーまん初めてでうれしいでふ!
>不思議な呪文がたくさん聞こえまふけど、ここは魔法使いの国でふか?
>あ、フレームをプレゼントでふ。これで記念写真もバッチリでふよ。楽しんで下さいでふ。

>記念撮影でふ!.png



電波を拾ってすぐに来た くまメール

>戻って来たでふね

>気がついたら、日本に戻ってたでふ!楽しかったでふか?
>くーまんは魔法使いに会えなかったんでふ。また行きたいでふ〜。
>そうだ、ただいまのメールするでふよね?ふふふっ、くーまん分かってまふよ。
>ちゃんとアレンジメール用テンプレートを用意して来たでふ。これでたくさんメール送ってみるでふよ。

>ただいまなのでふ.hmt


海外行かなきゃもらえない アイテムもあるみたいでふ。


588:非通知さん
06/11/09 22:07:02 Z5cHDobtO
>>584
しょうがないじゃん、良くも悪くも、奴のものになっちまったんだから。

589:非通知さん
06/11/09 22:08:25 +MeiPL/60
>>588
ドコモは中村のものだけどなw

590:非通知さん
06/11/09 22:10:47 AqVVlJAY0
>>582

家族の機種も含めると
SH51 V602SH 902SH 902SH 904SH 905SH

になるよ どれもいい機種だったけど総合点では
602SHと905SHかな
嫁が803Tを今使ってるけど、これもなかなかいいね
うちはあんまりトラブルなかったからなぁ

902SHと903SHは機種変したとき奥でいい思いをしたよw

591:非通知さん
06/11/09 22:13:02 A39ZHNQW0
孫さんがボーダフォンかってくれて、ユーザは安心だな。
この際、日本の企業はソフトバンクグループの傘下になれば
みんなが幸せになるのにな〜

592:非通知さん
06/11/09 22:13:34 GVFoRzQG0
3万くらい払ってシャープのハイスペック端末に機種変するのが今までの楽しみだったのだけど、
スパボに入らずに旧プランを継続すればこれからも可能なのかな?
それだけが心配。
ローンは嫌だなorz


593:非通知さん
06/11/09 22:15:20 1zPBBwYz0
オレンジプランの無期限くりこし。
家族に分け合えるようにもなるんだね


594:非通知さん
06/11/09 22:15:43 YGqjWI+80 BE:424713964-2BP(0)
>>592
3万も払うつもりなんだったらローンでもわりと短期間に機種変できるじゃん

595:非通知さん
06/11/09 22:17:32 U5fdq2mpP
まぁ、禿がロッテの歩いた道をたどらなけりゃいいけどな。

ロッテリアなんて、いまじゃ中国人と韓国人の店員だけだぞ。


596:非通知さん
06/11/09 22:17:38 +MeiPL/60
>>592
毎月390円で905SHに変更できるじゃん


597:非通知さん
06/11/09 22:19:06 vvSPs88q0
スーパーボーナスで0円機種変して、浮いた金で間に白ロム挟んだらいいんじゃね?

598:非通知さん
06/11/09 22:21:11 qZMuT0ISQ
ドコモからソフトバンクに変えたものですが、公式サイトの月額使用料の締日はいつなんでしょうか?月末で統一されますか?

599:非通知さん
06/11/09 22:21:26 ntt8WpJ60 BE:278621928-2BP(0)
>>595
え?それって社員じゃなくて店員??

600:非通知さん
06/11/09 22:22:41 GVFoRzQG0
一括で3万は安いよ。
6万とか7万は高いと思う!
SH53みたいな他を圧倒する素晴らしい端末ぐらいでないと2年縛りは耐えられないね。
それにローンは大嫌いなんですよ、マジでw
ちなみに今使ってる905SHは先月に1年使用で旧プラン継続27000円で買った。
思ったより安かった。

601:非通知さん
06/11/09 22:24:30 D4EqErAP0
今、家族割引の副回線バリューパックが半額なんだけど

ゴールドプランにしても半額?

602:非通知さん
06/11/09 22:25:40 vvSPs88q0
>>601
いまゴールドプランにするといきなり70%offだから家族割関係ない


603:非通知さん
06/11/09 22:37:05 e+fzHbuOO
メールアドレスは@ソフトバンクにしないと相手に届かない?
@ボーダフォンに送ったんですが。返信ないもんで

604:非通知さん
06/11/09 22:38:20 0/rTsv2E0
>>595
どんな店だよ。
今月で一番吹いた

605:非通知さん
06/11/09 22:38:23 +n6LnIFc0
>>589
中村はオーナー社長じゃないだろ
マンションでいうと雇われ管理人

606:非通知さん
06/11/09 22:38:52 wMuMDf/i0
910SH,911SHの発売日
決まったらしいけど、いつからなん?




607:非通知さん
06/11/09 22:42:07 fVykKbcgO
SH53で2年半位→904SHで半年。VGAは確かに良いけどワンセグが欲しい今日この頃

608:非通知さん
06/11/09 22:43:07 yFIu3kpK0
>>598
月額使用料ドコモのように月末締めではなくて,
申し込んだ日から1か月有効。
例を挙げると11/09 22:00に申し込む(課金される)と
12/09 22:00に2か月目の料金が課金される。
それまでに解約すれば1か月分でOK。
月末(10/31→11月?)はよくわからないけど。

609:非通知さん
06/11/09 22:49:13 6TMDUAgL0
スパボがいまいちよく分からないんだけど、
例えば自己負担分が 390円×24ヶ月だとすると
毎月390円が請求書に加算されてくるってこと??

610:非通知さん
06/11/09 22:50:35 vvSPs88q0
>>609
そうだよ。3ヶ月後からだけど、実質27ヶ月縛り


611:非通知さん
06/11/09 22:52:50 bulcHRiu0
>>603
@X.vodafone.ne.jp

の「@より前の部分」をユーザーが変えない限り、ドメインは

@X.vodafone.ne.jp

のまま。

「@より前の部分」をユーザーが変えてしまうと、ドメインは

@softbank.ne.jp に自動的に変わる。

612:非通知さん
06/11/09 22:52:50 1JNnwegM0
>>538-539
>>540>>544
の流れワロス

>>549
>どこか遠くの地の果てにいる小さな女の子
北朝鮮?

613:非通知さん
06/11/09 22:52:59 GVFoRzQG0
>>607
904SHもネ申木幾じゃん。
905SH使ってる立場だとVGAとかGPSとかモーションセンサーとか国際ローミングが羨ましく感じるよ。
お互い、無い物ねだりだねw

614:非通知さん
06/11/09 22:53:35 6TMDUAgL0
>>610
ありがトン すっきりした

615:非通知さん
06/11/09 22:55:02 XcIzTWIQO
>>499は重大な情報を手に入れてしまったので消されました。

616:非通知さん
06/11/09 22:55:40 GW0kYbns0
904SHもなかなかの神機だった。




電波さえ届けば・・・

617:非通知さん
06/11/09 22:58:26 YyWTjIWD0
>>584
孫批判より孫の伝記みたいな長レスが一番うざかった

618:非通知さん
06/11/09 22:58:37 +MeiPL/60
>>614
905SHを最初に一括で購入すれば、新スパボ割引で
毎月の使用料金から2280円が引かれるけどな。

これで、毎月の料金が1000円以内に・・・

619:非通知さん
06/11/09 23:00:38 vvSPs88q0
>>618
でもそれショップによって可能不可能があったはずじゃね?
しかも最終的にはどっちでも払う金は一緒…


620:非通知さん
06/11/09 23:01:07 OJw+B39oO
新プラン見たんだけど、2年縛りで390円の負担ってやつが
1年縛りだと3000円ちょいって有り得なくない?

621:非通知さん
06/11/09 23:01:23 xruaNu8P0
早く910SHを発売しろや!ごるるるあああああ!!!

622:非通知さん
06/11/09 23:04:06 vvSPs88q0
>>620
新プランどこにあった?


623:非通知さん
06/11/09 23:05:11 ntt8WpJ60 BE:557241784-2BP(0)
新プランってゴールドのことだろ・・・・・・

624:非通知さん
06/11/09 23:05:18 +fIpfIHI0
>>620
普通にあり問題ないと思うよ。

625:非通知さん
06/11/09 23:06:05 Xv/riee0O
未成年なんですけどハッピーボーナスからスーパーボーナスを使って機種変更するんですけど料金プラン変えないといけないと思うんですけどパンフにある同意書を親に書いてもらったら自分で機種変更とプラン変更の手続きはできるんでしょうか?長文すいません。

626:非通知さん
06/11/09 23:08:18 +MeiPL/60
>>619
孫社長が昨日発言して、確認が取れたから、どのショップでもOKだろう。

金額は一括も割賦も同じ額だよ。
ただ、毎月が少ないと、なんか個人的に面白いw
だから俺は一括にするつもり。

627:非通知さん
06/11/09 23:09:56 OJw+B39oO
>>622
ショップに行ったらそれぞれの一覧見せてくれたよ。
1年1.5年2年の。

628:非通知さん
06/11/09 23:12:17 sNy55FZE0
>>626
問題は契約書があるかどうかだと思うのだが

629:非通知さん
06/11/09 23:13:18 M3DSGWI+0
一括払いねらってる人多いなぁ
金利ゼロのローンだから先延ばしするほうが得じゃないか?

まぁ、SBMモバイルの財務健全化に貢献してるし
ローンを負うっていう気持ちがなくなるからいいかもしれないけど

630:非通知さん
06/11/09 23:13:33 vvSPs88q0
>>626
そうなんだ?俺が昨日ショップに聞いた時は出来ない言われたからさ。

>>627
もうショップにあるんだ、明日からだよね?ショップ行ってみよう。


631:非通知さん
06/11/09 23:20:29 +MeiPL/60
ショップの対応が間に合ってないところもあるようだなあ・・
ま、今後改善されるっしょ。


632:非通知さん
06/11/09 23:26:05 Z5cHDobtO
割賦が支持されるべきではないと考える。
今後長い目で考えたときにね。
特別割引後の低価格がスタンダード化した方がいい。

633:非通知さん
06/11/09 23:27:39 4Lzsj4ct0
>金利ゼロのローンだから先延ばしするほうが得じゃないか
確かに・・・
”金利・分割手数料は〜”どこかの謳い文句みたいだなw


634:非通知さん
06/11/09 23:29:55 mDFDhy360
ソフトバンクの充実したサービスなら、一括でもかまわないと思うな。
上にもあったけど、やっぱり政治家になってこの国を変えてもらいたいね。
偉人という言葉がピッタリだと思う。
そんな会社に働いてる社員はうらやましいね。

635:非通知さん
06/11/09 23:30:19 +MeiPL/60
>>633
量販店で購入すると、大量にポイントがつくよ。その店のポイントが。
つまり、一括のほうがお得になるということ。

1万ポイント以上つくだろう。6万も払えば。
いや、もっとつくかw


636:非通知さん
06/11/09 23:31:04 ntt8WpJ60 BE:835862786-2BP(0)
ソフトバンクユーザーとしても呆れるよ
その発言・・・>>634

637:非通知さん
06/11/09 23:31:41 e/zdeeED0
今まで利用期間1年の機種変で2万〜3万取られていたのが

新スパボだと、初回0円で1年後の機種変で2万〜3万払うって感じになるのかな?

これであってる?

638:非通知さん
06/11/09 23:32:04 6TMDUAgL0
そもそもスーパーボーナスなんて名前がもう紛らわしいよね
機種購入選択コースとか分かりやすくしてくれないとw

639:非通知さん
06/11/09 23:35:04 LDfwnEam0
一括購入の方が、ソフバにとっても自転車操業ができるようになるからいいねw

640:非通知さん
06/11/09 23:35:31 M3DSGWI+0
>>635

あ!ポイントを考えれば確かにそうだ

>>637

あってる

641:非通知さん
06/11/09 23:37:35 +MeiPL/60
>>640
そのポイントで1GBのSDカードでも何でも買えるしなw

まあ、割賦でも一括でも決める人の気分次第なんだけどなw
結局は。

642:非通知さん
06/11/09 23:37:59 e/zdeeED0
>>640
サンクス

643:非通知さん
06/11/09 23:38:09 M3DSGWI+0
>>639

正式に言うと、売った時にスパボだと債権だけど
一括払いしてくれるとキャッシュになるからね

で、客側は販売店のポイント使えるし

両者ともいい感じだな

644:非通知さん
06/11/09 23:39:19 4hiJrULT0
他社に絵文字送れる機種ってなにがある?ちなみに602SH使ってるんだけど送れないorz

645:非通知さん
06/11/09 23:41:24 0ldREX6HO
最近どらもん現れないドラ

646:非通知さん
06/11/09 23:42:18 lSw+Zdkv0
げん玉アンケート

話題のナンバーポータビリティですが、それにあわせて機種変更をしましたか?

ソフトバンクに変更した 3.49%
ドコモに変更した 2.04%
auに変更した 3.59%
変更していない・携帯を持っていない 90.89%

647:非通知さん
06/11/09 23:43:18 Xr0Cazx+0
ユーザーのライフスタイルに合わせた販売メニューが用意されているんだね。
やっぱりさすがだよ、ソフトバンクってさ。
糞ボーダの時では、こんな充実したメニューはなかったもんな。

648:非通知さん
06/11/09 23:44:10 UpMvcIoD0
>>635
そんなに高ポインヨの店あるの?
ヨドバシだと10%がせいぜい。

649:非通知さん
06/11/09 23:46:28 Z5cHDobtO
端末代と通信料を、ここまで切り分けたのは画期的だと思う。
月額料金の半分以上が端末代だったということが
これではっきりしたとも言える。
これで端末代が安くなっていけば、禿の公約実現に近付くじゃないか。

650:非通知さん
06/11/09 23:47:28 +MeiPL/60
>>648
以前、J&Pで48000円くらいのデジカメを購入しようとしてポイントを聞いたら
8000ポイントもらると言ってた。というか表示されてた。

最新機種(発売直後だし)なら結構いくだろうな。


>>649
これまで、どこのキャリアも携帯料金+使用料金だったけど
その金額が半分くらいになったようなもんだからなあ。安いと思うよ。



651:非通知さん
06/11/09 23:49:49 xQPWv82j0
>>644
3Gだったら全機種可能。
…自分も2G使いだから、確かじゃないけど。

652:644
06/11/09 23:51:34 4hiJrULT0
>>651
サンクス

653:非通知さん
06/11/09 23:55:15 K2YumcRMO
URLリンク(advenbbs.net)

URLリンク(advenbbs.net)

654:非通知さん
06/11/09 23:55:42 mk/ZRcl70
ソフトバンク,“Yahoo!ケータイ”純減の理由はプリペイド
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

予想NAYだが、「ソフトバンク、純増数もペテンだった」とか週刊誌に書かれそう……
孫さんをいじめるマスゴミは市ね。全部買収されろ。

655:非通知さん
06/11/09 23:57:23 7LQdILxs0
機種変新スパボ一括の場合ポイントは活用できるのかがよくわからん。
ビックで聞いたら機種変新スパボ割賦はポイントによって支払い月が少なくなるけど
機種変新スパボ一括は(実質支払+特別割引)×24といわれた。

機種変は分割の方がお得か?

656:非通知さん
06/11/09 23:59:31 Z5cHDobtO
>>650
この新スパボと、一括の割引を最初からやってりゃ、
ここまで叩かれやしなかったと思うね。

657:非通知さん
06/11/10 00:00:07 kWGK4dmr0
>>650
上新も基本ポイントは10パーセントだから特別加算のポイントがあったんじゃないかと。

ちょっと前に同じようなことが書いてあったけど、
ソフトバンクの第一号のお客さんの割にMNPによるソフトバンク転入対応の店、少ないね。
URLリンク(shop.joshin.co.jp)

658:非通知さん
06/11/10 00:00:30 yOAhRHRj0
>>655
支払う金額は同じだっての・・・

ポイントは携帯本体の価格に使える。
携帯が50000円だった場合、5000ポイント持っていたら、携帯代金は45000円になる。


659:非通知さん
06/11/10 00:00:44 ziK7Ivrm0
>>654
予想ネイ?

660:非通知さん
06/11/10 00:01:19 G35Bx4Kh0
家の親、10月からプリケの値段が糞高くなったんで、新規で2台契約した。
Sベーシックは入ってない。
ほんでも、まだクレジットが2台残ってるので、少なくとも2台は純増分で被ってるのは間違いないw

661:非通知さん
06/11/10 00:04:39 wtFwH4Pt0
>>656
孫氏の頭の中では前からあったのかもしれないけど
一括のことは詳しくかかれてなかったからなあ。


>>657
たぶん、発売されて間もないころだったから特別ポイントが付いたんだろうね。
携帯でもつくんじゃないか?


で、○○電気でめちゃくちゃ値引いてもらったけどなww
ある製品をww
携帯電話も1万以上値切れるかな・・・

662:非通知さん
06/11/10 00:04:59 MJIOIws50
>>656

割賦のほうがSBMの負担が重い(金利ゼロの債権をもってる)から
販売店のポイントまで頭が回らなかったんじゃないか

ポイント還元がなかったら明らかに一括のほうが分が悪い
「金利ゼロなのに一括なんて誰もはらわねーよ」と非難されそうだw

663:非通知さん
06/11/10 00:16:03 D73MJczJO
>>662
今はまだ高いが、この一括代金が今後安くなればいい。
そして、今の割引後の価格が普通になってくれると嬉しい。
俺も貧乏なんで、おいそれと一括とはいかないが、
そうしていった方が、通信料の低価格化が促進できると思う。

禿を信じるならの話だが

664:非通知さん
06/11/10 00:18:46 mHS7SvWH0
言う事とやる事が違うのが禿

665:非通知さん
06/11/10 00:19:36 9IiBLCdU0
>>662
量販店も一括での支払いを受けた場合、ソフトバンクへの入金を
一ヶ月遅らせるようにすれば運転資金を確保できる。そのケースの
場合は客にポイントつけてもいいような気がするね。

666:非通知さん
06/11/10 00:20:31 G35Bx4Kh0
禿げはやれば出来る子だよ昔から、Oh!FMが懐かしい。

667:非通知さん
06/11/10 00:21:28 4GdGbkQ80
>>663
低価格化というが、どっちにしろ払う金額が同じならそっちでもいいですょーくらいなもんだろ
電話会社は端末代回収は最低条件だからね その後は儲けさせてもらう

668:非通知さん
06/11/10 00:22:56 RcNFyuWm0
ショップで「近いうち(早ければ来週末)に機種変更・契約変更での
旧プランやサービス等の引継ぎが出来なくなる。」と言われました。
また、一部のショップでは既に引継ぎがなく新プランのみと対応されました。
現在LOVE定額を使っているので急いで機種変しようか困惑しているのですが
実際のところどうなのでしょう?

669:非通知さん
06/11/10 00:24:27 w89cb3ap0
>>666
俺はOh!Xが懐かしい
だいぶ世話になった

670:非通知さん
06/11/10 00:25:33 4WwKe+Le0
>>668
ありえない、あと最低1年は猶予期間は有ると思う
総務省あたりの調査が入るとやっかいだろに

671:非通知さん
06/11/10 00:25:43 MJIOIws50
>>669

おれはOh!貞治にがんばってもらいたい

672:非通知さん
06/11/10 00:26:59 D73MJczJO
出版はけっこういい感じなんだよね昔から

673:非通知さん
06/11/10 00:28:15 DYIFwjzh0
auやDoCoMoの端末は、即解してもこんな価値はないからね。

705SH
URLリンク(www.mobilephone.co.jp)
803T
URLリンク(www.mobilephone.co.jp)
705T
URLリンク(www.mobilephone.co.jp)


674:非通知さん
06/11/10 00:28:38 quwMg3+50
いろんな意味で巧いこと言った>>671に嫉妬

675:非通知さん
06/11/10 00:28:40 4WwKe+Le0
>>672
そう、今同じこと書こうと思った
パブリッシングのソフトバンクの評価はかなり高かった。

676:非通知さん
06/11/10 00:29:21 4GdGbkQ80
>>672
スパロボの攻略本はSoftBankが見やすい気がする こんなとこでも利用していたみたい

677:非通知さん
06/11/10 00:29:25 w89cb3ap0
>>671
だれがうまいことを言えと

678:非通知さん
06/11/10 00:30:10 KFxKbdm50
ソフトバンクの出版にしちゃぁ、ネトランはうん子だけどな。

679:非通知さん
06/11/10 00:33:31 YB8fSsC/0
>>678
餓鬼乙 君が5歳の頃からパソコンの習得書書いてたの

680:非通知さん
06/11/10 00:34:33 7ZSiMbnN0
>>673
お前は即解して端末売りたいだけだろ?
一般ユーザーとしても迷惑。
即解できないスパボは一般ユーザーにとって歓迎しこそすれ、忌避するものではない。
それを忌避するのは、お前が即解→転売ヤーだってこと。

681:非通知さん
06/11/10 00:35:02 G35Bx4Kh0
>>671
ウマスギw
親父にプレゼントした端末はOh!貞治ご愛用の705P
喜んでた。70近い親父が、ワンプッシュオープンのボタンで遊んでる姿は可愛かった。

ぶっちゃけ705Pにシンプルモードほしかった・・・・

682:非通知さん
06/11/10 00:36:06 aH1wk6tp0
孫さんは実は根っからのパソヲタなんだよ
光通信でスカパーのチューナー無料で配りだした頃かな、妙な野望に目覚めたのw

683:非通知さん
06/11/10 00:37:21 KFxKbdm50
>>679
へー。そんな昔から書いてたの。ネトランって。

684:非通知さん
06/11/10 00:38:53 DYIFwjzh0
>>680
おいおい勘違いするな。カルシウム採れ。
>>670はスパボ必然性の例だ。

685:非通知さん
06/11/10 00:41:44 GdVhd2940
ソフトバンクのケータイがよく壊れるというのは単なる噂ですか?

686:非通知さん
06/11/10 00:46:05 wtFwH4Pt0
>>685
一度も壊れたことが無い・・・
前の携帯も、今の携帯も2年以上使ってる。


687:非通知さん
06/11/10 00:50:56 0pv/Uf0k0
       │
       J
.  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・) ソフトバンクの携帯ってまだ3万




688:680
06/11/10 00:52:13 7ZSiMbnN0
>>684
正直すまんかっただ・・・

689:非通知さん
06/11/10 00:54:37 emOJKZI00
あんたの場合は、「薄い」ではなく、「ハゲ」と言うんだよ!って誰も突っ込まなかったのか?
「ハゲ」を「薄い」でごまかそうとする行為は「ペテン」だよ。

690:非通知さん
06/11/10 00:54:50 wqgEkUqp0
本日904SH買ってきますた
811SH在庫ないとか

691:非通知さん
06/11/10 01:01:05 JPLKbgktO
Gプランの場合、スパボ一括購入すると月々の支払いが
特別割引効いて数百円になるけど
2年目以降(28ヶ月目以降?)2880円に戻るんだよね?

それってなんか壮大なキャンペーンみたいで嫌だなあ。
まあソフトバンクの携帯事業自体が壮大なキャンペーンのような気もするがw

692:非通知さん
06/11/10 01:02:42 7ZSiMbnN0
>>685
今のケータイは3年ほどで何回も落としてるけど一度も不具合すらでたことない。

その前のは7年くらい前のトーシバだけど、これも同様。もう数年使ってないけど、今もたまにアドレス帳をみたりしても無問題。

オラの中では、ケータイというのは壊れないものということになってる。スレリンク(keitai板:846番)


693:非通知さん
06/11/10 01:02:51 DYIFwjzh0
>>691
吉野家で食うか、松屋で食うかの差だ。

694:非通知さん
06/11/10 01:03:04 wtFwH4Pt0
>>691
2年後は、また新しい機種購入とかで色々なサービスが追加されてるだろう。
今のまま何も動かないわけはないw

695:非通知さん
06/11/10 01:06:59 TxHHux1G0
>>673
へー、これってSIM入れれば国内でも使えるんだよね?

696:非通知さん
06/11/10 01:17:17 JPLKbgktO
>>693
いや一括だろうが分割だろうがトータルで払う金額に差はないのは分かってるんだけどね。
分割でも金利がないのがSB側の主張するメリットだろうし。

ただ、数百円だったものが2880円に戻るという「感覚」がね…
しかも2年間キッチリ使ったのに。

セコイなあオレw

697:非通知さん
06/11/10 01:19:11 wqgEkUqp0
ところでメールアドレス変更はVodaとかJ-Phoneの時メール送ってアドレス変更できたよな
送信先のアドレスどんなんだっけ?

698:非通知さん
06/11/10 01:29:57 z9urdAIs0 BE:318536429-2BP(0)
>>697
忘れた
もう廃止になったんじゃなかったっけ?
いまだにスカイメロディーあるけどそれ使ってる人いるのかね

699:非通知さん
06/11/10 01:31:52 wqgEkUqp0
もう廃止になったのか
便利だったのに(´・ω・`)ショボーン

700:非通知さん
06/11/10 01:34:07 J3VgF36b0
安心パックのサービスの一つ
「1年継続利用すると電池パックプレゼント」の特典なんですけど、
某SB店員掲示板で

>電池パック無料プレゼントも客センに電話した人のみ

ってマジ?自動的に送られてくるんじゃないの?

701:非通知さん
06/11/10 01:34:29 z9urdAIs0 BE:265446353-2BP(0)
@mail だったっけかな
麻衣ソフトバンクでできないのかい??

702:非通知さん
06/11/10 01:35:17 wqgEkUqp0
>>701
それ見て思い出した
@nameだったかも

703:非通知さん
06/11/10 01:35:43 x22qVX3j0
>>697
確か、@nameだった気がする。

704:非通知さん
06/11/10 01:36:47 z9urdAIs0 BE:849427968-2BP(0)
>>700
さんざん既出だけど
自動的じゃないよ、申し込まなきゃだめ

705:非通知さん
06/11/10 01:43:27 EQKJVnBgO
今もプリカのメアド変更は@name

706:非通知さん
06/11/10 01:43:29 z9urdAIs0 BE:212357434-2BP(0)
たしかに@nameだった気がする
むかしさんざんやったのに忘れるもんだなぁ・・・
そのころ使ってたのはケンウッドのドルフィンラインのやつ
DP134だっけかなぁ
あれに惚れてドコモから乗り換えたのだった

707:非通知さん
06/11/10 01:45:49 p5Gc0wCNO
>>685
よく壊れるってのは冬惨事のことじゃないの?(ノキア除く)あれのおかげでボーダはつながらない、壊れやすいのイメージついたと思う。

708:非通知さん
06/11/10 01:47:42 J3VgF36b0
>>704
忘れそうなんですけど・・・ていうかそれを狙ってるのか禿orz
電池もらい損ねたら安心パックって以前のアフターサービスの2倍近いぼったくりになるじゃん・・・
条件を満たしたら自動的に送ってほしいなぁ。
そのほうがいちいち客センの手間やら人件費やらが抑えられると思うんだが。

709:非通知さん
06/11/10 01:51:19 ZU/RWlZY0
>>706
自分も使ってた
ケンウッドよかったよな…。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

710:非通知さん
06/11/10 01:52:50 z9urdAIs0 BE:796338195-2BP(0)
>>708
おれが思うに電池目的だったら速攻で安心P解約したほうがいいぞ
1年はメーカ保証あるし
過失な故障はなんとか半年乗り切って必要なときに再加入のほうがいいよ
電池ね、社外品でよければ日本製で2000円でおつりくる

711:非通知さん
06/11/10 01:54:48 z139fLeD0
>>709
あーーーーーーーーーーーーーー!!!
それ俺が始めて自分専用機を持った最初の機種だ!
懐かしい…かっこよかったよなー

DP134はよかったよ、ほんと


712:非通知さん
06/11/10 01:56:37 z9urdAIs0 BE:849427968-2BP(0)
>>709
それそれ
それの紺色だった。まだ持ってるから使ってみようかなぁ・・・
そのころって電池の持ちといかにボディを小さくするかだけで競ってた感じで
ケンウッドのデザインは革命的だった

713:非通知さん
06/11/10 01:56:51 aWaH5XvvO
現金買い取りか、新スパボの割賦のどちらにするかって、ファイナンスの現金価値、将来価値の応用だね。
今、現金で2万円貰うのと、毎月千円、24ヶ月貰うのと、どっちを選ぶ?

実際には期間限定の特定付けて少し複雑にしてるけど。

714:非通知さん
06/11/10 01:57:38 J3VgF36b0
>>710
でもメーカー保証だと万が一の紛失や水没は保証対象外じゃないですか。
しかたなく機種変すると、残りのローン残金は一括請求ですよね?
1年以内だとまだ3万とか4万とか残ってますし痛すぎ。
だったらまだ安心パックに入り続けておいて
万が一の際にセーフティが使えるという保険をかけといたほうが絶対いいと思うんですが。

715:非通知さん
06/11/10 01:59:40 z9urdAIs0 BE:265446353-2BP(0)
むむ、なにげにDP−134からのファン多いんだな
そのあとずっとシャープだった
これもまた出るたびにびっくり


716:非通知さん
06/11/10 02:00:25 gV9AXvJv0
プリペイドで契約してやるから
はやくUSIM端末持ち込むでプリペイド契約出来るようにしろよ

717:非通知さん
06/11/10 02:02:18 Viw0PmEGO
最近弐代目高臨しないなぁ

718:非通知さん
06/11/10 02:03:20 z9urdAIs0 BE:955606469-2BP(0)
>>714
うむ。再加入できない半年の間は細心の注意を払って無事に過ぎることを祈るほかあるまい
買ったばっかってキズひとつ気になっちゃうほど大事に扱ってたりしない??
まぁでも硬くいくいなら安心パック入っといたほうがいいけどね
おれは解約するぜ

719:非通知さん
06/11/10 02:06:03 ZU/RWlZY0
ケンウッド機がかっこよかったらJ-PHONEをキャリアとして選択したくらいだった
やっぱり自分もケンウッド→シャープ

720:非通知さん
06/11/10 02:10:52 aWaH5XvvO
>714 もしSBMがメーカーと結託してて端末に一年過ぎたら、
致命的な故障が起きるようなプログラム組んでたら怖いな。

721:非通知さん
06/11/10 02:15:17 z9urdAIs0 BE:637071449-2BP(0)
>>720
あんたノイローゼだよ
炊飯器に殺されるって恐怖にかられたことないかい

722:非通知さん
06/11/10 02:15:26 5ofg5Ssm0
>>710
純正以外だとなんかあったときに保証してもらえなくない?
時期が時期だけに国産でも社外はさけたい

723:非通知さん
06/11/10 02:20:13 z9urdAIs0 BE:1274141298-2BP(0)
>>722
たしかに保証ないね


724:非通知さん
06/11/10 02:23:46 4GdGbkQ80
>>722-723
しらねぇよ!これ最強!笑

だいち修理出すときは純正に入れ替えておけばいいんだょ ちがうか?

725:非通知さん
06/11/10 02:25:29 PDFVbpzl0
3G802SHで着うたダウンロードできるサイトがあったら教えてください。
以前まで普通にダウンロードできたサイトでも
データサイズが大きすぎるためダウンロードできません。
と表示されるようになった
いくつか他のサイトでも試みたが同じ理由でダウンロードできなかった。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/229 KB
担当:undef