〓SoftBank 新機種/総 ..
[2ch|▼Menu]
222:非通知さん
06/11/01 21:22:32 ROp2dWjh0
>>207
今現在のエリアマップ比較だと、同じように見えるが。少なくとも数倍の違いは
無いだろ。

URLリンク(www.docomo-shikoku.co.jp)
URLリンク(mb.softbank.jp)

223:非通知さん
06/11/01 21:23:43 eRYX62cl0
>>216
>>62になっちゃうよ

224:非通知さん
06/11/01 21:23:51 EYOHjBA40
>>220
数倍も変わらないだろ

225:非通知さん
06/11/01 21:24:10 RiSz+RzL0
ここもオークション板(元ヤフー板)みたいに
少し経つと禿氏ね金返せの大合唱になるのだろうか?

226:非通知さん
06/11/01 21:24:35 ROp2dWjh0
>>220はまさか、将来のFOMAのエリアまでカウントしてるのか?w

227:非通知さん
06/11/01 21:25:12 t6uQW8fe0
>>222
たとえば国道沿いがどれだけカバーされてるか見てみるといいよ。
FOMAは、こんな山奥の国道が、ってところまでちゃんと圏内だから。
実際に四国を回ってみると、実感するよ。

228:非通知さん
06/11/01 21:26:27 eRYX62cl0
つプラスエリア

229:非通知さん
06/11/01 21:27:05 vbwMRmhF0
>>182
すげーな

230:非通知さん
06/11/01 21:27:45 t6uQW8fe0
>>226
来年3月までに、SBがFOMAに追いつくぐらい増えるとでも?
んなわけがない。

まあ、利用者は正直だから、四国のドコモのシェアは過半数を遙かに超えてるけどね。

231:非通知さん
06/11/01 21:28:52 8dqX/vqc0
>>227
そんな山奥に用事のある奴が
大勢いると思うのか?

232:非通知さん
06/11/01 21:28:52 OZLjcW490
>>182

すげー
普通の人より数十倍の努力してる

233:非通知さん
06/11/01 21:29:20 I4Bu7FEp0
四国は保守的だからね。漏れも四国出身だが。

234:非通知さん
06/11/01 21:29:59 NORJLjKo0
>>231

国道だから普通に車が通るだろ。
移動中に圏外ばかりだと携帯の意味が無い。

235:非通知さん
06/11/01 21:30:27 EYOHjBA40
>>227
そっか、田舎は大変だな

236:非通知さん
06/11/01 21:31:24 jyoM4WruO
俺も四国だけどSBは山の中は本気で電波悪いよ!DoCoMoの人のせて車で山走るとDoCoMoは電波入ってるのに俺のは圏外だよ。

237:非通知さん
06/11/01 21:31:42 gHd1VdLz0
まじで電波に関しては3Gはフォーマとそんなかわらん。むしろ切れにくい分だけまし。
2台同時に使ってた者の感想です。

238:非通知さん
06/11/01 21:32:18 t6uQW8fe0
>>231
国道どころか、高速道路でもつながらないところが多数。
その点、FOMAは高速道路のトンネル内でもつながります。

トンネルを運転中に通話するなって? 

いやいや、四国の高速道路はトンネルばかりだから、
高速バスでメールを送受信しようとしても、下手すると2,30分送受信できないのよ。

239:非通知さん
06/11/01 21:33:12 ROp2dWjh0
今pdfでお互いのエリア詳細に見比べたが、数倍の違いがあるとは思えん。
殆ど同じに見える。(SBのエリアマップは8MB近くあるので注意)

URLリンク(www.docomo-shikoku.co.jp)
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)

240:非通知さん
06/11/01 21:33:41 QCfkLbEy0
四国に行って驚いたのがセブンイレブンがほとんどない。
関係ないか。

241:非通知さん
06/11/01 21:34:50 jyoM4WruO
>>234
1つ言わしてもらうと、運転中の携帯電話使用は法律違反です。
つうほうしました!

242:非通知さん
06/11/01 21:34:48 t6uQW8fe0
>>235
別に田舎に縁がないなら、SBでもいいと思うよ。

ただ、自分の周りにもいるのだが、四国に住んでいるくせにボーダ(→SB)を契約して、
「圏外だ圏外だ」と喚く奴がいるのよ。

おまいら、自業自得だっつーの。

ま、俺も、1年前まではその一員だったけどね。

243:非通知さん
06/11/01 21:34:59 OZLjcW490
まぁ、四国とかだったらドコモでもいい気がするなぁ
値段が割高なのもそういった僻地でも繋がるプレミアムと考えれば
いいだろうし

244:非通知さん
06/11/01 21:35:14 vQNrvY090
中国地方 も倍とはまで行かないが
FOMAのプラスエリアのほうが 遥かに広く感じる
FOMAは高速道路のトンネルもどんどん使えてるが
SoftBank殆どトンネルも使えネェし FOMAとかなり
差があるエリア比較。

245:非通知さん
06/11/01 21:35:32 I4Bu7FEp0
>>240
四国にはセブンイレブンは出店してないはずだよ、たしか
うちの地元にはサンクスが多い。

246:非通知さん
06/11/01 21:35:56 QCfkLbEy0
そう、だから通話エリアマップってどうゆう条件で
製作されているのか知りたいわけで。

結局使ってみなければわからないことが非常に多い。
だから お試し的な携帯を作ってもらわないと 使えるかどうか
まったく判断できないと言っているわけですよ。
ましてや2年も縛られるようなサービスつかえるわけがない。

247:非通知さん
06/11/01 21:36:03 zZ2tBE6h0
正直auから変えたい。

仕事に使ってるのだが他社のやつも多すぎる。

2880円が無料期間すぎて6000円くらいになってもかまわん。

時間拘束も無しにしてくれ。

他社あてのメールもすべて無料にしてくれ。

ゴールドプランで他社にかける料金を下げてくれ。

そしたら一気にシェアは増えると思う。

248:非通知さん
06/11/01 21:36:58 RRB8aklp0
俺、名古屋圏だがマジエリアは困らん
四国の人は確かに気の毒だとエリアみてオモタ。
だが、我がペテン禿様は2chネラー必ずや四国もエリアを増やしてくれるだろう。とオモウ・・・

249:非通知さん
06/11/01 21:37:04 JHJbDP0P0
トラフィックも増え破綻します

250:非通知さん
06/11/01 21:37:42 QqUIqrYrO
>>182
創業時いた二人のアルバイト(孫の壮大な話を聞いてすぐ辞めちゃった人)は
いま何やってるんだろう?


251:非通知さん
06/11/01 21:37:46 OZLjcW490
>>246

ショップで普通にエリアチェック機かりるのはダメなの?
あれ3〜4日借りられるでしょ

252:非通知さん
06/11/01 21:37:50 t6uQW8fe0
>>239
SBのエリアが点状に分散しているのに対し、
FOMAのエリアは、山の中でも、線状に連なってるだろ。

あの地形で、これだけエリアを広げるのは、相当の投資をしたと思う。
現在のドコモとSBの価格差なら、断然ドコモだろ。

253:非通知さん
06/11/01 21:38:36 vQNrvY090
中国地方とか東北もひどいと思う。あと北海道




254:非通知さん
06/11/01 21:39:00 eEa+Q4LU0
今北産業

255:非通知さん
06/11/01 21:39:18 RRB8aklp0
未だにオレンジスレが・・・誰か立ててくれ。

256:非通知さん
06/11/01 21:39:52 /M2CoZNUO



















257:非通知さん
06/11/01 21:40:06 Lr/6GXo20
>>182
すげぇな、2chにしてはタメになる話を聞いた気がする

258:非通知さん
06/11/01 21:41:22 t6uQW8fe0
これは余談だが、ドコモ四国の欠点は、「端末のぼったくり価格」

機種変価格なんぞ、マジでぼったくり価格。
下手したら、大阪まで高速バスで往復しても元が取れるぐらいの価格差。

これが嫌で、他社に逃げてる人は多い。

259:非通知さん
06/11/01 21:41:27 jyoM4WruO
四国はマジでSB電波入らねー!高速とかマジきつい。
しかしそれよりきついのはDoCoMoの料金と機種の値段!

260:非通知さん
06/11/01 21:41:27 TyZA1FcV0
自分の生活圏内に電波が入らないエリア(国道とか)がある人は電波が入るキャリアを使ってた方がいいよ(当たり前だけど)
ただ、生活圏内にそういうエリアがない人とは平行線だと思うので理解してもらうのは難しいと思う
当然、ソフトバンクにもそういったエリアをなくす努力はして欲しいですがね

261:非通知さん
06/11/01 21:41:44 9CZZ9DjA0
>>197
人口カバー率
人口カバー率とは、携帯電話などでサービス提供エリアの広がり状況を示す指標のひとつ。
サービスを提供する地域や国で、どのエリアが利用でき、全人口のうちどれくらいの割合が利用できるかを表す。

日本国内の場合、携帯電話サービスでの人口カバー率の計算方法は、「国内総人口に対する、
市町村役場において携帯電話サービスの利用が可能である市町村の人口の総和の割合」で求め、
市町村の役所・役場がエリアに入れば、その市町村の人口分はカバーしたとみなされる。


262:非通知さん
06/11/01 21:41:58 QCfkLbEy0
エリアチェック機というのは
実際に通話ができるのでしょうか?
表示をみるだけ?それとも流されている放送を聞くだけ?
実際通話しないとなんのチェックにもならないと思いますよ。


263:非通知さん
06/11/01 21:42:42 ROp2dWjh0
>>252
あのさ、強調したいのはわかるけど、俺も去年四国に旅行行って来たからだいたいわかるのよ。
確かに山奥で圏外の所はあったけど、高速で数十分メールも出来ないとかないし。山奥の国道
だってちょっと走ればすぐつながる。たまたま故障で止まった所が圏外かもとか、そんなの
FOMAでも有り得る。何が何でもSBは電波悪いって固定観念は良くないよ。

264:非通知さん
06/11/01 21:42:53 Is/da7Uf0
ここまで電波が問題になったんだから、損さんにはエリア改善を徹底して行って欲しい。

265:非通知さん
06/11/01 21:42:58 vQNrvY090
料金を安くすることやバランスの取れた料金プランも企画することも大切だが
エリア拡大も急務でやらないと顧客離れの原因となるだろう。
必ずしも 「無料」が決していいとは限らない。



266:非通知さん
06/11/01 21:42:58 RRB8aklp0
四国って禿テル2Gでも電波脂肪なん?

267:非通知さん
06/11/01 21:43:51 7qIrTilI0
グローバルコールプランのままで機種変(買増し)したいのだが
スパボ無しの端末相場がさっぱりわからん。
実質的に今後はスパボ無しでは定価でしか買えないのか?
だったら輸入SIMフリ機をかったほうがましだなぁ。

268:非通知さん
06/11/01 21:45:11 OZLjcW490
>>262

俺もそこまではわからんけど
チェック機といっても実際の携帯を数台かりるだけなんだから
普通に使えるんじゃないの?

そこまで気になるならショップにいってみればいいじゃん

269:非通知さん
06/11/01 21:45:18 EYOHjBA40
>>260
うむ
全く同感

270:非通知さん
06/11/01 21:46:29 jyoM4WruO
>>258
DoCoMoの他の地域と四国との機種変の値段って違うの?俺2年前までDだったけどその時1番新しい機種にしたら割引して4万って言われた。そく退場!

271:非通知さん
06/11/01 21:48:15 xvbEk+YT0
>>270
このスレによるとドコモは四国でかなり電波入るらしいから
鉄塔代が含まれてるんじゃないの?そっちの方が公平だろw

272:非通知さん
06/11/01 21:49:02 t6uQW8fe0
>>260
その通りだ。
最初にも書いたように、田舎に縁がない人は、SBでもPHSでもいいと思う。

ただ、俺の周りに、「SBが安いんだってよ」と吹聴してる奴がいてな。
俺が散々、「料金はさほど変わらん。それよりエリアを考えろ」と説得したのだが、
既に切り替えた奴も約1名いてねw

後で泣きを見るヴァカがこれ以上出ないためにも、ここで忠告しておくよ。

>>270
俺が機種変しようとしたときも、4万近い値段を言われて唖然としたよ。
たまりかねて、出張先で機種変したけどな。

273:非通知さん
06/11/01 21:50:05 zjdOHNDh0
今日無事にauに変更できました、今までありがとうございました ペコリ

274:非通知さん
06/11/01 21:52:53 jyoM4WruO
俺山行かないから安い方がいい。DoCoMoからvodaに替えて月5000くらい安くなったし、基本使用料2ヶ月無料はバリューパックゴールドの俺にはかなりでかかった!17000タダ!

275:非通知さん
06/11/01 21:53:00 JOskbo8P0
ウィルコム同等の

割引無しで月2880円固定料金(年間契約必須可)
時間帯制限なくキャリア内通話定額(連続2時間45分以上は有料可)
他社宛が13.125円/30秒、固定電話宛が10.5円/30秒
全てのメールが無料
1パケ0.021円
パケット定額制の下限が1029円〜上限が3800円(フルブラウザも同額)
PC接続時の上限が9200円
家族割、老人子供障害者には2200円に割引

になるまでゴールドプランを叩こう!
(基本料200円安じゃなくて20円安で勘弁してやる)

276:非通知さん
06/11/01 21:53:03 U1tKcwAs0
うどんで今年のGWに四国一周したけど
四国は道が悪すぎ。山間部が多いというか走りにくいな
山が多いから基地局も少なそうだぞ?

by九州人。

277:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 21:53:21 XxEdiJ98O
>>262
エリアチェック機に対して着信はできたはず
友達とかにかけてもらえ

278:非通知さん
06/11/01 21:53:34 QqUIqrYrO
>>262
チェック機かりたことありますが、ウェブやメール以外はできましたよ。

ちなみに702Moのストレートでした。


279:非通知さん
06/11/01 21:54:53 JnASyAhu0
ソフトバンクってたしか専用の周波数(?)もらったんだよな
それでも電波状態改善されないのかい?





280:非通知さん
06/11/01 21:55:09 gHd1VdLz0
おい、孫!こら、ハ・・ 孫社長!!もうこうなったら止まっちゃダメだぞ。広告の件は素直に
反省して、改善しすぐに次の手を打てよ。止まっちゃだめだよ。ちょと出る杭は叩かれるが、
出すぎた杭は叩けない。このまま料金で突っ走ってミカカの手がかからんぐらい引き離せよ!
がんばれ!!

281:非通知さん
06/11/01 21:55:39 EgIEp6IE0
そもそも四国という離れ小島の人間が携帯なんていう文明の利器を使うことが問題だ

糸電話でいいだろ糸電話

282:非通知さん
06/11/01 21:55:44 NORJLjKo0
>>241

お前はハンズフリーというものを知らんのか?
車には運転手以外の同乗者がいることもあるというのが分からんか?
電話に出られなくても着信や留守電があれば後から対応できるのが
分からんか?
メールが着信してれば後から対応できるのが分からんか?

283:非通知さん
06/11/01 21:56:00 OZLjcW490
>>279

もらったの?
もらおうとしたけどボダ買収したからやめたんじゃなかった?

284:非通知さん
06/11/01 21:56:50 qvSG+CQY0
ゴールドの終日定額お願いします。

285:非通知さん
06/11/01 21:57:21 p87JsNAU0
オレンジプランスレ、立ちました!

【SoftBank】オレンジプラン専用スレ7
スレリンク(phs板)l50

286:非通知さん
06/11/01 21:57:29 0Bdm6XkMO
ソフトバンク社員は自社のケータイのあらゆるサービスを使い倒してみればいい。自腹で。


287:非通知さん
06/11/01 21:57:39 QqUIqrYrO
かぶってもうた
スマソ
>>277:GQNさんのいうとおり、着信はできます。


ではホームアンテナのケーブルで吊ってきます。。。

288:非通知さん
06/11/01 21:57:50 8dqX/vqc0
四国よりコスタリカだね。

289:非通知さん
06/11/01 21:57:56 /mb021m3O
ただ、メーカーによって電波の掴み具合が結構違うことも注意しないとな
ノキア機借りてシャープ機買う場合とかは特に

290:非通知さん
06/11/01 21:58:57 jyoM4WruO
>>282
嵐はスルーで!

291:非通知さん
06/11/01 21:59:07 9CZZ9DjA0
>>279
ソフトバンク,1.7GHz帯の周波数を返上
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

292:非通知さん
06/11/01 21:59:33 OZLjcW490
一つ一つのレスはともかく、これだけオレンジプラン(X)で騒いでるのは
把握してるよな?>孫社長

293:非通知さん
06/11/01 22:01:04 A01rOKNuO
くそauからソフトバンクに乗り換えました。
今日からみなさんの仲間です、よろしくどーぞ

294:非通知さん
06/11/01 22:01:04 EgIEp6IE0
>>292
誰もいわないが実はラブ定額のあるボダプランの方がよかったりする

295:非通知さん
06/11/01 22:01:07 EYOHjBA40
>>289
902SHは酷かった・・・
電波の掴み以前に圏外ハマリにバリ4圏外
あの頃はPDCから3Gに変えた事を死ぬほど後悔した

296:非通知さん
06/11/01 22:01:16 RRB8aklp0
俺は、3G当初に名古屋圏だが801SAを買ったw
マジエリア脂肪だった・・・
今は702NKだがこいつは電波のつかみがいいのかエリアが改善されたのか知らんがマジで困らん
もちろん海外でも電波つかみまくり。でもブラジルでつかめ無いときは泣けた・・・

297:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 22:01:30 XxEdiJ98O
>>282
つまり1414の着信お知らせをオンに設定しろって事ですね先生!

>>287
生きろよw

298:非通知さん
06/11/01 22:02:29 qvSG+CQY0
>>296
nkはつかみいいからね。

299:非通知さん
06/11/01 22:02:41 JnASyAhu0
うは
返却したのかよ
Jホン時代、家からかけるときにベランダ出て電話してたけど
かわらずか・・・?

ソフトバンク無理そうだな

300:非通知さん
06/11/01 22:03:06 EgIEp6IE0
>>298
芸人で例えると??

301:非通知さん
06/11/01 22:03:23 vbwMRmhF0
>>295
902SHは端末としても最悪だったからな・・・
今となってはいい思い出

302:非通知さん
06/11/01 22:03:27 peVb9tf60
なあ今気づいたんだがX01SHのウワサは
911SHと交わる点が多くないか・・・
ワンセグ・無線LAN無し・大型ディスプレイ
felica
なんか不安になってきた・・・。



303:非通知さん
06/11/01 22:03:48 ulQ/icJu0
>>293
いらっしゃいませ

304:非通知さん
06/11/01 22:03:50 OZLjcW490
>>289

それ言い出すとどのキャリアにも当てはまらないか?

305:非通知さん
06/11/01 22:04:05 I4Bu7FEp0
>>295
漏れは802SHを買ってしまった。
ちょうど「カエラはメールし放題」の頃だったかな。


おまいの言う症状、すべて共感できてしまう。
あの世代の端末はひどかった。ひどかったが、パケ定額は3Gしかなかった。

306:非通知さん
06/11/01 22:04:42 YHecdZw+0
゚・*:.。. .。.:*・゜SBMは一人負けの状況がほぼ確定。゚・*:.。. .。.:*・゜
DoCoMoは分母から考えても6万減なら微減(-0.1%減) ちなみにWBSがSBMは2万減と既報w

対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。

auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、 逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
 (中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
ただし、ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ちなみにtuka⇒auはこの中にカウントされてません。 URLリンク(www.kddi.com)
しかしtuka⇒SBNはMNP対象ですw

<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、MNP転出において、複雑な『解約処理が必要な申し込みを多く受けた』ことで、(※)
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。


※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
この人為的なトラブルがなかったらどうなってたことやら・・・。 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
しかも準備周到とも思えるポスターもw  どうみても急ごしらえではなくシナリオがあるかのような…。
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)

というかさ、
入転出12万件を何の問題もなくauのシステム。 同10万件程度(予測)を難無くこなせているDoCoMoのシステム。
僅か5万らいでダウンする禿電のシステムw
URLリンク(moilestyle.info)

307:非通知さん
06/11/01 22:05:37 FVvniC3N0
高崎で905SH使ってる人いる?
ワンセグの映りってどうですかっ??

308:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 22:06:48 XxEdiJ98O
>>307
ビックカメラでは905SH普通に映ってたぞ

309:非通知さん
06/11/01 22:06:51 EYOHjBA40
>>301
バリ4圏外のお陰で
ウチの社長とホテルで口論したのも
今となってはいい思い出

310:非通知さん
06/11/01 22:08:35 JUc11c7L0
>>299
イー・アクセス「ソフトバンクは新規割り当て周波数を返上するべき」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

NTTドコモ(9437)社長、ソフトバンク(9984)に苦言「ボーダ買うなら電波帯返すべき」
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

311:非通知さん
06/11/01 22:09:15 Y/Jbr5FI0
>>309
詳細キボンヌ

312:非通知さん
06/11/01 22:09:24 AS/8F29OO
>>307>>308群馬かwww

313:非通知さん
06/11/01 22:09:32 ulQ/icJu0
ドコモ社長ってうざいね

314:非通知さん
06/11/01 22:10:31 QqUIqrYrO
>>307
高崎観音様ナツカシス。
カッパぴあまだやってる?


315:非通知さん
06/11/01 22:10:37 jyoM4WruO
へんなコピペ貼ってる人マジ暇人なんだなw24時間対応になってる。DoCoMoかあうからいくらもらってるんだろ?俺も紹介して欲しいw

316:非通知さん
06/11/01 22:11:00 0Bdm6XkMO
>>295
シャープ信者だけど、あの冬惨事のときパケ定入りたくて902SHにしようと思ったが、ふとノキアと2Gというのもいいかなと寸前で変更した。
惨事がほぼハズレという中で今現在までまるで後悔していない。

317:非通知さん
06/11/01 22:11:02 dRpqoaWd0
レッドプラン

ソフトバンク同士のの通話料、終日無料
他社携帯への通話料、15円/30秒
パケット料、0.01円/パケット
基本使用料5200円(無料通話2600円)

318:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 22:11:10 XxEdiJ98O
>>312
それなんてオカルト?wwww

319:非通知さん
06/11/01 22:11:11 JOskbo8P0
>>309
FOMAの全機種バリ3圏外仕様もあるし、902SHだけじゃないから。
と慰めになってない慰めしてみる。

320:非通知さん
06/11/01 22:11:58 G7g5xUge0
>>182
今更だが、久留米附設だったんだ・・・スゴス、って中退(・∀・)
ま、入れるだけでもイパーン人からするとスゲ


321:非通知さん
06/11/01 22:12:48 fecveeI40
テスト

322:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 22:13:32 XxEdiJ98O
>>314
カッパピア今心霊スポットwwww

323:非通知さん
06/11/01 22:15:34 jyoM4WruO
>313
それが仕事だからw

324:非通知さん
06/11/01 22:15:45 AS/8F29OO
カッパピア、セックルスポットwww

325:非通知さん
06/11/01 22:16:30 o/znD3aP0
孫社長、見てらっしゃいますか
私は現在、某一流大学の3回生です。
是非とも、御社で働きたいと考えております。
就職活動で、御社におじゃますることになると思いますが、
その折にはどうぞよろしく御願い致します。

326:非通知さん
06/11/01 22:17:34 FVvniC3N0
>>308
ありあとさんです!

河童ピアは二年ほど前に閉園しますた(ションボリ

327:非通知さん
06/11/01 22:17:38 kowng+cl0
>>325
韓国語話せないとダメ

328:非通知さん
06/11/01 22:18:17 EYOHjBA40
>>311
大した話じゃない
俺が出張した時に1日中バリ4圏外に気が付かなくて
後から現地入りした社長が行き先が判らず1日中途方にくれていたらしい

329:非通知さん
06/11/01 22:18:51 jF84fsC+0

URLリンク(jvsdaw.blog77.fc2.com)

330:非通知さん
06/11/01 22:20:23 OZLjcW490
>>320

その後も普通にすごくないか?
ホリエモンとかかすんで見える

俺が50年代に炭鉱夫の在日の家に生まれたら
間違いなくDQNになってる自信があるw

331:非通知さん
06/11/01 22:20:44 JOskbo8P0
社員の私用携帯を仕事で使わせてんなら・・・自業自得だな。>社長
社用携帯がVodaだったなら・・・やっぱり自業自得w

332:非通知さん
06/11/01 22:20:47 LJF2vHR/0
MNP後の端末販売シェア、auとソフトバンクが増加─ドコモは5%減

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


既出??  ソフトバンク一時すごいシェア取ってるwwww
シェア25%とか今までじゃ考えられなかった数字だな

333:非通知さん
06/11/01 22:21:16 EGgC4TqDO
禿社長応援age
しかしここ最近のマスゴミの叩きっぷりは目に余るものがあるな…お前らD社からいくら貰ってるんだと。だいたいまがりなりにも値下げプラン出したのはソフトバンクだけだろうに。料金で勝てないからマスゴミ利用しやがって糞会社が!

以上デジタルツーカーからの1ユーザーの愚痴でしたm(__)m早く910SH出して〜〜〜

334:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 22:22:52 XxEdiJ98O
とりあえずグラフィカとかそっち系の携帯出して欲しい

335:非通知さん
06/11/01 22:23:44 0Ivmbuht0
>>179>>183
SH911がJATE通過
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
たぶんSH903TVより早く出る

336:非通知さん
06/11/01 22:25:45 u2yHQYWP0
>>332
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

>>335
たぶんも何も…

337:非通知さん
06/11/01 22:26:16 NDcChr/U0
今年の流行語大賞

予想禿!

338:非通知さん
06/11/01 22:26:31 bX7+n+OZO
あと2、3年は勢力図にかわりはなさそうだね。
SBになってからも叩かれまくってるし。

339:非通知さん
06/11/01 22:26:55 hkHJo6n80
孫社長の情報源は 2ちゃんねる!!
URLリンク(www.j-cast.com)

340:非通知さん
06/11/01 22:27:05 hwdqewKT0
>>332
機種変が多かったんだろうけど、新規(転入)もけっこういたんだろうね。
契約者数の増減はわからんが、まあドコモよりはましなのかな?
とりあえずトラブルは起こらないようにしなきゃね。

341:非通知さん
06/11/01 22:27:42 QqUIqrYrO
閉園すか!?

まだ両親が仲良かった小学生の頃、カッパピアに連れていってくれたなOrz

あの頃の父はやさしかったなぁ。


こんどの休み、久しぶりにお母さんのお墓参りに群馬に帰ろう。。。

スレチごめん。

342:非通知さん
06/11/01 22:28:03 MzGpkS4e0
俺の2年後のシェア予想

au→58%
SBM→40%
DoCoMo→1%
他の会社→1%

343:非通知さん
06/11/01 22:31:26 SA/x1hmC0
ボーダフォンの時の料金プランが何で見れないんだもうスーパーボーナスかオレンジかブルーしか選択しないとか

344:非通知さん
06/11/01 22:32:10 sepQRH540
すっかり釣られて「孫様おねがいスレ」になってやがる。

完全に矛先そらされたなw

345:非通知さん
06/11/01 22:32:38 fecveeI40
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これは問題にならんのか?

ソフトBとはまた別の意味で「搾取」となりかねん気がするがどうだろう?

346:非通知さん
06/11/01 22:32:58 TZ3DXqnq0
ゴールドプランから新スーパーボーナスの必須を外すだけで、
かなり印象は変わってこないかな?
機種変更やMNPでの解除料が叩かれてる直接の原因でしょ?
だったら、他のユーザにソフバンを使わせる事を優先すればいい。
プランに合う人なら縛られなくても使い続けるだろうし、合わなくても
携帯を買ってるんだからオレンジプラン変更するだろう。

出て行きたい人は出て行かせればいい。

347:非通知さん
06/11/01 22:34:57 Lr/6GXo20
早くauから乗り換えたいーーー

911SHまだーーー?

348:非通知さん
06/11/01 22:35:11 RRB8aklp0
ペテン禿げ様はさっさとアフォBBとのFMCやっちゃってください。
これ最強でしょどう考えても、ついでのY!閲覧は定額にしちゃってください。
つかこれぐらいは我々は想定の範囲内でつよ。

349:非通知さん
06/11/01 22:35:44 SSlboo0V0
SB 18%に増加か むちゃな増え方したな

350:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 22:36:17 XxEdiJ98O
>>341
遠い思い出を大切に
そして今度はお前が他の誰かと大切な思い出をつくれるように


やっぱり売れてたんだな
純増かね

351:非通知さん
06/11/01 22:37:46 u2yHQYWP0
>>346
スパボは外せないだろうなぁ

352:非通知さん
06/11/01 22:37:49 xu9MY8i10
孫のペテンぶりが明らかになったね
騙された人カワイソス

353:非通知さん
06/11/01 22:40:54 SCFnj7s60
新規を実質スパボのみにするのも
早期解約されて端末代を損しない為のものだからな

354:非通知さん
06/11/01 22:41:43 X7OHBYpV0
ニッテレの予想通りか?
リアルに泣かされてる人がいるのはほぼ事実だから、純増と言っても
素直には喜べないな

355:非通知さん
06/11/01 22:42:02 wTqQksmZO
これからだよ、きっと。 良くなると思う!
ソフトバンクがやらねば何も変わらん

356:非通知さん
06/11/01 22:42:57 hqX1ojbB0
孫さんだけが2chネラーじゃないよ。
Jフォン時代から、Jフォン関係者がここを見ているふしがある。

迷惑メールが問題だった時に、俺の書き込みの1ヵ月後に
同じアイデアで対策機が出たりとかしてる。

357:非通知さん
06/11/01 22:42:57 JnASyAhu0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

358:非通知さん
06/11/01 22:44:12 u2yHQYWP0
普通さ、「0円?で、条件は?」と思わないのだろうか…
こんな例はありふれてると思うのだが

359:非通知さん
06/11/01 22:45:07 dWRok7xG0
NHKのニュースが悪意に満ちていて驚いたよ。2chの工作員かと思った。

0円の注釈に気づかなかったというのは真性のバカであってそんなのに同情する余地はないし。
バカのアピールに余念の無い人がマスゴミにも2chにもたくさんいるみたいだが。

それはともかくあれこれ条件満たして安いかな? という施策は見透かされてるんだよな。
もっとシンプルに安いプランを出して欲しい。

360:非通知さん
06/11/01 22:45:15 bX7+n+OZO
>>356
1ヶ月後笑

361:非通知さん
06/11/01 22:46:06 SvL6ZCNM0
テレビや雑誌で取り上げられてたけど「0円」詐欺商法に編まされた人は悲惨だな。

362:非通知さん
06/11/01 22:47:17 Lr/6GXo20
「工作員とかいないだろうなぁ?

工作員は出て行け!」

363:非通知さん
06/11/01 22:47:25 i2PIHNKw0
>>356
「ボーダソン」とか「ソンダフォン」とか言ってたな。2chネラーだなと確信したな。

364:非通知さん
06/11/01 22:49:08 Is/da7Uf0
犬HKは酷い
日テレはツンデレ
偏った放送がお得意だお

365:非通知さん
06/11/01 22:49:39 OHcOsjhh0
>>358
思った。
ただソフトバンクの前にウィルコムという完全に通話定額な会社があるわけだし、
携帯に興味がない人ならPHSも携帯の違いも分からないだろうから
特に何の疑いもなくショップに行っちゃうのかな?

366:非通知さん
06/11/01 22:50:59 aMfpwaM/0
「番号ポータビリティ」開始から1週間、お店の状況は? ビックカメラ有楽町店に聞く
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)


367:非通知さん
06/11/01 22:51:04 hkHJo6n80
MNP後の端末販売シェア、auとソフトバンクが増加─ドコモは5%減
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

368:非通知さん
06/11/01 22:51:20 l1iKy10I0
ソフトバンクの3Gなんてよく使ってられるな


369:非通知さん
06/11/01 22:51:34 EgIEp6IE0
オレはITメディアちょっとひでぇなと思った
SBピンポイントで批判してドコモとかあうとかプラン見直しまったくしてないのはつっこまないし
SBだって批判されてしかたないとこたくさんあるけどバランスちゃんととってくれよ

370:非通知さん
06/11/01 22:52:51 x2ela2ez0
>>365
興味ない人はウィルコム自体知らないと思う

371:非通知さん
06/11/01 22:55:20 Is/da7Uf0
各メディアはバランスを失った放送・記事が多く今後の日本が心配になる。

372:非通知さん
06/11/01 22:57:09 RRB8aklp0
俺は新聞の記者のレベルが低いくせに記事書いてるのが問題だとオモウ。
技術系の記者おらんのかね特に新聞

373:非通知さん
06/11/01 22:57:09 dXKcMF/nO
CM、0円0円って鬱陶しい

374:非通知さん
06/11/01 22:57:35 X7OHBYpV0
>>359
あのね、バカからお利口さんまでみんな、みーんなが使うのがケータイなんだよ。
このキャリアは、ある程度賢くないとヤバイってのは知ってりゃわかるが、
ウブな人々を騙したのはちょっと問題ありだな

375:非通知さん
06/11/01 22:59:27 z6rz3FRG0
>>369
公取委が入って騙し商法が問題になってるソフトバンクだよ。
被害者を出さないためにももっと批難されるべきだろ。

376:非通知さん
06/11/01 22:59:54 OHcOsjhh0
確かにどの記事を見ていても記者の感情が入ってる気がする。
こういうのは感情抜きで見てほしい。確かにソフトバンクはややこしいが、
他社がぼったくって値段まったく下げようとしてないのも事実だろ。

>>370
そんなもんなのかな?

377:非通知さん
06/11/01 23:00:43 R0czJQTdO
レッドプランにLOVE定額・家族定額を超越した指定定額を入れてくれ

378:非通知さん
06/11/01 23:01:33 b/jEblcv0
>>371
お前の贔屓感覚をバランスと呼ぶな糞が

379:非通知さん
06/11/01 23:02:00 T6U+ycOO0
wbs

380:非通知さん
06/11/01 23:02:53 OZLjcW490
>>376

下げようとしてもよほどのことがない限り無理でしょ
両方とも公社の名残がのこってるから承認のプロセスが複雑だと思う

381:非通知さん
06/11/01 23:03:31 kNsyeboh0
ドコモの中村のSBM批判はMNP純減の責任逃れ。
実際大きく喰われてるのはあうなのにそこは知らんぷり。
なさけない悪代官である。

382:非通知さん
06/11/01 23:03:48 0YDvaYtC0
孫正義よ


このレスだけ取りあえず見れば、間違いない



705NKに



余計な手を加えるな



そうするだけでソフトバンクは安泰だぞ

383:非通知さん
06/11/01 23:04:23 dWRok7xG0
>>374
おいおい、文字通りはい0円ですかなんてお目出度いヤシがリアルでいるのかよ?

仮想バカを作り上げてバカが可愛そう、バカを騙してはいけないとかやってるのが
今回の件。

384:非通知さん
06/11/01 23:04:48 EgIEp6IE0
>>382
オレの許しなしに勝手アプリいれるなお(# ^ω^)

385:非通知さん
06/11/01 23:05:12 jF84fsC+0
>>381
禿同










じゃ、禿も同じになっちゃうかww

386:非通知さん
06/11/01 23:06:01 7eUxAd7GO
ちょwwwWBSwww
特集なのにオレンジとブループラン無視かよw

387:非通知さん
06/11/01 23:06:44 JG2ZXRy20
wbs
小谷が最後に孫をフォローしてたのが救いだなw

388:非通知さん
06/11/01 23:06:45 OZLjcW490
911SHと705NK

みんなこれ狙ってるよね

389:非通知さん
06/11/01 23:07:02 l1EW612N0
「ちゃんと書いてあるでしょ?」
「ちっこいけどね。」
「保険だってちっこいじゃん」

GJwwwww

390:非通知さん
06/11/01 23:07:09 CH59jwvI0
>>369
「ペテン」という言葉をふんだんに使った週刊文春の記事もひどい。
ぜひとも「ペテン」という下品な言葉を使う基準を説明してもらいものだ。
常識的な読者なら、「ペテン」というのはどうか?と思うはずだよ。

391:非通知さん
06/11/01 23:07:30 Lp7A0pedP
なんかauもSB叩きのチラシを撒くみたいだな@WBS

そんなに価格破壊されると困るのかなwww

392:非通知さん
06/11/01 23:07:32 YPSuS/PiO
このご時世に0円を真に受ける奴のおつむは
如何なものかと?
熟慮というものがないのかね?


393:>>367
06/11/01 23:08:05 YHecdZw+0
日本語が読めないSBM信者はこの記事(URLリンク(plusd.itmedia.co.jp))で
『なんだ、結局ドコモの1人負けじゃん。 シェア増加率はSoftBankが1位。』とヌカしてますが、
MNP前の10月1〜22日までの販売台数累計と10月23〜29日までの販売台数比較というショボい比較にもならないデータ結果ですw

394:非通知さん
06/11/01 23:09:19 ExrVqui30
ドコモ中村の責任云々よりも、詐欺まがい0円をアピールする孫の責任が重大だね
騙すのは良くない

395:非通知さん
06/11/01 23:10:12 mDjZMeGn0
留守電が300円かかります。とか載っけるのかな

396:非通知さん
06/11/01 23:10:30 ckiNHuRv0
【携帯】公取委がソフトバンクを景表法違反で調査

ソフトバンクモバイルが携帯電話の新料金プランを「通話料、メール代0円」と広告宣伝していることについて、
公正取引委員会が景品表示法違反(有利誤認)の疑いもあるとして調査していることが30日分かった。
ソフトバンクは、自社間の通話やメールが無料になる新料金プランを23日に発表し、
26日から「¥0」と表示する広告宣伝を展開。これに対し、NTTドコモの中村維夫社長は27日の会見で「広告でゼロ円を強調するが、
さまざまな条件が小さく書いてある。フェアなやり方か」と批判している。KDDI(au)も「基本料70%引きの2880円が続けば、
実態のない定価9600円に対する大幅な割引価格となり、不当表示の可能性がある」と分析。
公取委はこうした指摘を受けて、実態調査に入っている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

397:非通知さん
06/11/01 23:10:58 rmWxqtfS0
本当マスコミって痛いね

398:非通知さん
06/11/01 23:11:04 OZLjcW490
>>395

それ、ドコモにもやってもらうかw

399:非通知さん
06/11/01 23:12:36 RRB8aklp0
ペテン禿げつーのは2chの株板で親しみを込めた意味ある。悪意ばかりではないことに注意汁。
>>392
世の中には高卒も居るし、三流大学卒もいるのが事実。

400:非通知さん
06/11/01 23:12:40 HB41bUZb0
>>392
そうですね。オレオレ詐欺も騙される方が悪い。孫に騙されるのが悪い。
ソフトバンクマンセー。

401:非通知さん
06/11/01 23:12:47 EYOHjBA40
>>388
俺もその2機種めっちゃ期待してる
俺の場合、Bluetooth環境揃えちゃったからSBから抜けにくい

402:非通知さん
06/11/01 23:12:59 rmWxqtfS0
>>394 あの程度で詐欺まがいかw頭わるいんだねw

403:非通知さん
06/11/01 23:13:10 dWRok7xG0
9800円がいきなり70%引きで2880円は確かにアレだな。auは鋭いところをついてる。
年初に好評につき延長とかやるの見え見えだし。

404:非通知さん
06/11/01 23:13:18 mDjZMeGn0
auはWINとX比べたら、Wはどうなのってバレちゃうじゃん
バカばっかだから普通の人は気が付かないのか

405:非通知さん
06/11/01 23:13:53 Lr/6GXo20
デフォで2880円にしたらええやん

ソフトバンク同士は通話料0円(21時〜24時台は時間制限あり)
って言ったらええやん

406:非通知さん
06/11/01 23:14:18 EgIEp6IE0
孫には叩かれる理由が全くないというわけではないからそこはきちんと見直しをしてほしい
オレはまだHBの解約月まで半年あるからそこまではSBで動きを見守るよ
ホントにがんばってくれ

407:非通知さん
06/11/01 23:14:26 mDjZMeGn0 BE:241164487-2BP(1000)
WINとWだな・・
バカだ

408:非通知さん
06/11/01 23:15:07 VLhoOJUg0
ソフトバンクの自分割り引きも
利用期間2年間契約ならいいわの?

409:非通知さん
06/11/01 23:15:09 CH59jwvI0
ドコモやauもソフトバンクの宣伝をあまり叩きすぎると、
グループの光サービスに返ってくるんじゃないかな。

410:非通知さん
06/11/01 23:15:50 as/E7gON0
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
2つのアンテナで受信することで感度を高める技術「ダイバーシティアンテナ」を採用しました。
さらに、アンテナの設置場所も工夫し、受信に最も有利な液晶パネルの一番高い場所、
液晶上部の両端に設置。これにより、大気の影響で電波状況が悪化するフェージング現象にも大きな効果を発揮し、
安定したワイヤレス接続を可能にします。

WLANにも台場かw

411:410
06/11/01 23:16:26 xhfkiXDU0
ごめん、誤爆

412:非通知さん
06/11/01 23:16:27 +/MyCgFp0
ここでドコモを攻撃しようがauを叩こうが、一般的に広まった「ソフトバンクのインチキ商法」は消えない

413:非通知さん
06/11/01 23:17:23 fecveeI40
>>399
高卒ならここにいるぞ。
少なくとも0円を真に受けちゃいないけどなw

414:非通知さん
06/11/01 23:17:36 EYOHjBA40
>>412
インチキじゃねーべ
日本語が読めない奴だけ引っかかるだけ

415:非通知さん
06/11/01 23:17:42 Lp7A0pedP
今日も相変わらずアンチは単発なんですねwwwww

416:非通知さん
06/11/01 23:17:49 Ha56Pk8s0
第4回 au 1Xユーザー必見!!
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

417:非通知さん
06/11/01 23:21:04 kk+3AAp4O
みてるだけでなんにも動かないお役所商売よりはマシだな。

418:GQN ◆/mR23zGQNs
06/11/01 23:22:03 XxEdiJ98O
契約というものを軽ん時てる人間が多いだけの話

419:非通知さん
06/11/01 23:22:28 HfUCYhdFO
まず端末原価やインセンティブ制度について国民に広く周知すべきだな。
原価もしらんのに「もっと安くしろ!」だのウルセーんだよ!だから5〜8万円の高額機器を大切にしないし、1年くらいで変えるくせに「高い!」だのとのたまうし。
そういう意味では、SBのスパボはやり方はいかがかと思うが、意図は理解できる。

420:非通知さん
06/11/01 23:23:18 /M2CoZNUO
!エリア改善して下さい
!回線増強でゴールド通話制限緩和もしくは撤廃して下さい
!新スーパーボーナス特別割引適用で契約中は機種割賦金は完全無料へ、頭金ともに0円にして下さい
新スーパーボーナスが解りにくい根源なんです。

あとは
ソフトバンク同士通話無料を明記
ソフトバンク同士メール無料を明記

421:非通知さん
06/11/01 23:23:20 2nSw4a3eO
日本人の多数は
顧客情報漏洩ナンバー1
糞高い料金プラン。
糞高い機変。
迷惑メールにも課金する
キャリアに満足なんだな。



422:非通知さん
06/11/01 23:23:48 ukIb4lPn0
孫は叩かれることが快感なんですよ

423:非通知さん
06/11/01 23:23:48 YHecdZw+0
>原価もしらんのに「もっと安くしろ!」だのウルセーんだよ!だから5〜8万円の高額機器
>原価もしらんのに「もっと安くしろ!」だのウルセーんだよ!だから5〜8万円の高額機器
>原価もしらんのに「もっと安くしろ!」だのウルセーんだよ!だから5〜8万円の高額機器

ネタだよなw
もし原価を知ったらお前こそ「安くしろ」と言い出しそうな悪寒w

424:非通知さん
06/11/01 23:23:53 UrUTh3aQ0
どこにどれだけ移ろうと全キャリア押えてるSHの一人勝ちなのはガチ

425:非通知さん
06/11/01 23:24:06 EgIEp6IE0
>>419
インセ廃止してもその分料金が実際安いと思えるに至ってないから理解を得られてないって面もあるんだよ

426:非通知さん
06/11/01 23:24:37 I4Bu7FEp0
>>419
だがしかし、これまでのやり方があるが故、
突然端末6マソとか書かれると買う気失せるよな

427:非通知さん
06/11/01 23:24:43 0bC1Qr2Y0
定額

428:非通知さん
06/11/01 23:26:02 CH59jwvI0
>>423
やっぱり本当はもっと安いんですか?
どうりで・・・。

429:非通知さん
06/11/01 23:26:05 i0OnVm4A0
>>419
ソフトバンクの信者だから「理解できる」(ふりしてる)だけでしょ
ドコモやあうがやってたら叩きまくりw

430:非通知さん
06/11/01 23:26:26 EgIEp6IE0
>>427
アレ、70パー引きの2880円でもいろんな条件勘案してホントに安いと思った人ってどんだけいる??

431:非通知さん
06/11/01 23:26:28 PLJVUTvV0
信用を築くには多くの時間を要するが、それを失うのは一瞬で良い。

ソフトバンクの信頼は容易には回復しない。

432:非通知さん
06/11/01 23:27:04 OZLjcW490
それこそHPでFlashなんかでスパボを詳しく説明すればいいのにな

あまり説明がないからグダグダといわれる
ちゃんと説明すれば「2年使うんだったらいいじゃん」っていう人も多いとおもう

433:非通知さん
06/11/01 23:27:14 JG2ZXRy20
てか、他社が定額もせずに叩く行為こそフェアじゃないんじゃない?
まずは同じ土俵に立たないと。
まさかドコモ片通話で定額やってますなんて言い出すんじゃないだろうな。

434:非通知さん
06/11/01 23:27:17 Ha56Pk8s0
高くした割に料金安くなってねーし

435:非通知さん
06/11/01 23:28:13 UrUTh3aQ0
>>423
原価ってどこの原価の事?
メーカー>キャリアの値段なら>>419でそんなに間違ってないと思うが
さすがにメーカーの製造原価までは知らん

436:非通知さん
06/11/01 23:28:40 RRB8aklp0
機種ごとに本当に0円になるように長期スパボも用意してください。
たとえば905SHなら3年消却で追い金0とかもっと工夫すればいいのに・・・
これなら例外もないし。

437:非通知さん
06/11/01 23:28:47 OASGS0RR0
>>431
もともと信頼ないのに回復するわけない
ADSLでは相当強引に契約させてた

438:非通知さん
06/11/01 23:28:58 7eUxAd7GO
つか、誤解されてるのは事実だけど、
ゴールドプラン自体は普通に良いけどな。
2年縛りと端末代が高い問題さえ解決すれば最強にはなる。

あとはパケ定額値下げだな。

439:非通知さん
06/11/01 23:29:33 CH59jwvI0
叩かれようと孫社長にはむきになって反論しないで欲しい。
淡々と顧客を獲得していけばよい。


440:非通知さん
06/11/01 23:29:34 X7OHBYpV0
個人的には悪いやり方と、あまり思ってないけど
騙された人がいたのは事実で、その人を、愚か者扱いしちゃいけないと思うんだ
誰でも安心して使えるものを目指してるんだろ?
やむない解約には、端末返却などで救済が必要だと思う。

441:非通知さん
06/11/01 23:29:40 /M2CoZNUO
他社からの契約期間引き続ぎOK

学生割引
自分割引
導入

これらをもっとCMしる

442:非通知さん
06/11/01 23:30:02 T8mxgk9A0
ここまできたら種明かしをしましょう。

なんでスパボがあるか、そんなことしたら
端末売れなくなって→
供給するメーカーが減り→
SBMからみんな離れていく。となってしまうのではないか?

↑これは間違いです。

スパボで1〜2年使ってもらう→
その間にSIMフリー(国内他キャリアのみ利用不可)にするためのモデルを考える。→
また2年という期間を利用してSIMフリー端末のユーザーの知識・興味を喚起
(2年も同じ端末を使えないのはわかっている。)→
供給するメーカーは世界標準で端末開発できる。→
他の端末メーカーはDoCoMo,auへの供給を停止。

こんなビジネスモデル・プランを考えています。

以上

443:非通知さん
06/11/01 23:30:48 0Ivmbuht0
このスレはネガティブキャンペーン中のSB以外の人が多いんだな・・・・

444:非通知さん
06/11/01 23:31:17 kk+3AAp4O
>>421顧客情報漏洩NO1はみかん色の会社なんだが。

445:非通知さん
06/11/01 23:32:09 smIM0xt+0
TBSでこれから遣るぞ!

446:非通知さん
06/11/01 23:32:53 gHd1VdLz0
ドコモの中村社長が消費者の代弁者のような顔をして、ソフトバンクの広告を指差して
批判してたが、あれはないよな。奴がいる限りドコモにかえることはない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4080日前に更新/233 KB
担当:undef