【Softbank】オレンジプラン専用スレ6 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:非通知さん
06/11/01 16:00:39 JG2ZXRy20
>>946
あんたはそうかもしれないが、
圏外対策として留守電使っている人もいるという事をお忘れなく。

結局は人それぞれ。

951:非通知さん
06/11/01 16:02:50 jSyPNnyC0
>>950
そ、人それぞれなんで無しも選べると嬉しいとオモワレ。

952:非通知さん
06/11/01 16:03:49 pes8hSIA0
ドコモのセンター留守電は300円
ソフトバンクのセンター留守電は0円

953:非通知さん
06/11/01 16:05:59 8Lp0eg3c0
>>952
そういうこと言うのはヤメロってw

L定額はいくら話しても0円ていうのと同じだから
センター留守電費用は基本料金に含まれてるんだよ!


954:非通知さん
06/11/01 16:08:28 7dJWCY5i0
>>1000ならオレンジプランじゃなくてauに移行する。

955:非通知さん
06/11/01 16:08:42 NNFmrXHW0
491 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 01:43:26 ID:IRH9Mn550
おいおまいら、157の料金プラン案内でオレンジXの案内を聞いてみるんだ。
何故か"エコノミーだけ"案内がありませんよ。元から無かったのか、或いは消えたのか…。

956:非通知さん
06/11/01 16:11:49 Q2RPxtr10
エクセルとかOffice持ってない奴はOpenOfficeオススメ

URLリンク(ja.openoffice.org)

MSOfficeと同等の機能が無料で使えますよ

957:非通知さん
06/11/01 16:12:17 TfoH3rrt0
>>949
間違ったことは言うてない。
俺はオレンジとauのプランを比較して、明細書有無の選択肢があると言ったんだ。
ブループランはハナからお呼びで(ry

まあ言葉が足らんかったなスマソ

958:非通知さん
06/11/01 16:13:05 /BtuZiPw0

機種変も0円とか言ってるけど、
新スーパーボーナスを契約して機種変しても、
最低でも月々の基本料に>>8にある
.URLリンク(mobiledatabank.jp)
の料金分をプラスして払うんだよね?

959:非通知さん
06/11/01 16:14:52 8Lp0eg3c0
このスレも終わりだな

マジネタ2つほど書き逃げするかw

1. 旧プランでプラン変更しても無料分あまりがくりこせるようになった

2. オレンジXライト、エコノミー、オフタイム、ディタイムで家族割引と併用しても割引率は
低くならない。家族割の25%だけ。
  今月の総合カタログは見てないが、オレンジ・ブルー プランガイドに書いてあるのは嘘。


960:非通知さん
06/11/01 16:17:03 kNIBNxP8O
>>930
ワロタ

ところで、やや通話多め+Web超多+たまにアクセスインターネットの私が
スタンダード+学割を選んだのは間違ってないだろうか?


961:959
06/11/01 16:18:26 8Lp0eg3c0
間違えた

○ 割引率は大きくならない。 値段は下がらない。
X 割引率は低くならない

962:非通知さん
06/11/01 16:20:29 JrGohPkt0
しかし、
オレンジに変えたら、通話料金表示でなくなったけど、不便じゃないか?
これもO円っていうのを隠すための作戦か?


963:非通知さん
06/11/01 16:20:51 jSyPNnyC0
>>959
すまんちょっと判らん。
年割り+家族割りで52%いかないってこと?

964:非通知さん
06/11/01 16:21:27 JG2ZXRy20
>>962
プレリリ済みなのでは?
IDがパケットになってる!!

965:非通知さん
06/11/01 16:24:58 p9wVkPpZ0
年割バリューパックから自分割オレンジXに昨日変更したんだけど、
まだ切り替わりがマイソフトバンクに反映されてない。
オレンジXの方はネットで変えたので確実だと思うが、年割>自分は157で受け付けたので
反映されるかちょっとドキドキ。

966:962
06/11/01 16:25:49 JrGohPkt0
いままでは、
毎月はじめに、累積表示リセットしてたから、
無料通話分をこえることはまずなかった(各種割引も計算してたし)。
こんどから、いちいちmysoftbankで確認しなければいかん。
ふざけるな。


967:非通知さん
06/11/01 16:26:20 pJ1IbGOhO
旧プランでも入れるってみんな知ってるよね。今日、ライトコールのラブ定額で契約したよ。

968:非通知さん
06/11/01 16:31:00 JrGohPkt0
>>967

なぜ、彼女や奥さんにはスカイプやIP電話を使わないの?
お前、友達いないだろ?


969:非通知さん
06/11/01 16:31:15 eKjgm1X2O
オレンジレンジプラン

970:非通知さん
06/11/01 16:31:36 TfoH3rrt0
>>959
2. オレンジXライト、エコノミー、オフタイム、ディタイムで家族割引と併用しても割引率は
低くならない。家族割の25%だけ。

これの意味が分からない上に何が終わりなのか分からない。

971:非通知さん
06/11/01 16:32:08 jSyPNnyC0
>>966
俺の702NKもとから出ないw

972:非通知さん
06/11/01 16:35:11 vfo6yE/M0
明細書の契約年数が「8年3ヶ月」と書いてある場合で年割りの場合
適応されるのは「9年目」の割引率だよね?

157ではまるまる「8年間契約されてるので9年目です」と確認とれたが
ショップでは「8年目」との説明だった

確認の為に「今、新規契約の場合と1年2ヶ月からの乗り換えも両方1年目になるの?」
と聞いたら「そうです」だってさ

誤魔化されて1年分の割引率を損してる人いっぱいいそうだね

973:非通知さん
06/11/01 16:36:21 JrGohPkt0
>>971

じゃ、無料通話こえたかどうかわからなかったのか。。。
俺は、2000円をうまく使うように、調整してたよ。
もちろん、いつも緊急時に備えて、繰越金も確保、最大4000円は使えるようにね(旧トークパック(T))。
家にいるときもIP電話と携帯を相手によって使い分けしてたし。



974:非通知さん
06/11/01 16:36:55 BLrZ2K3n0
auなら、都心だと地下でも通じる。メールの遅延なんて無い。webスイスイ。
なんで、繋がらない会社に変えるのか、意味が分かりません。

どうして、禿рノするんですか?教えてください。

975:非通知さん
06/11/01 16:38:49 jSyPNnyC0
>>973
ほんでもさ、オレンジ電話料金一定だし、普通に累積通話で単純計算できんのけ?
おまけにパケットまで計算簡単だし

976:非通知さん
06/11/01 16:45:01 wL1rdl9x0
>>974
残念ながらスレ違い
ここは既存ユーザーがオレンジプランに恋いこがれてるスレなんで

977:非通知さん
06/11/01 16:48:07 pes8hSIA0
>>974
ハイハイワロスワロス
おまいもおもちゃみたいなau端末じゃなくて、
ハイスペックなSoftBank3Gをいつか使えると良いね。

978:非通知さん
06/11/01 16:50:35 R26hQTCF0
>>972
なんでこうショップによって統一性がないんだろうね。
おれの場合8年2ヶ月だから9年目ですねって店員の人、計算してたよ。

979:非通知さん
06/11/01 16:50:47 YG7u0W0y0
乗り換えの場合

<事務手数料>
D→3000円?
S→2000円?To.5000円
<新端末代金>
例えば(SBの場合)・・
価格34000円
割引10000円
差引24000円→月1000円の割賦(24回)

[スーパー無料分]
基本料→3780円×2=7560円
安心→475円×3=1425円
便利→475円×4=1900円
パケット→4200円×2=8400円

-支出-
事務手→5000円
新端末→24000円
合計29000円
-収入-
無料分→19285円

差引▲約1万円

だよね??

980:非通知さん
06/11/01 16:51:49 JrGohPkt0
>>975

甘い!!

たとえば、157にかけるみたいに、無料通話のときはどうするのか?
各種割引(家族半額)とかは翌日にならないと正確にはわからなかったけど(すでに過去形か〜)。


981:非通知さん
06/11/01 16:52:56 BLrZ2K3n0
>>976
恋いこがれるんですか?なぜ?何がいいんですか?

>>977
auもスペックだけは高いです。デザインが糞なだけで。
でも、電波が糞な禿рフ何がいいんですか?

982:980
06/11/01 16:54:03 JrGohPkt0
○ 翌月
× 翌日

983:非通知さん
06/11/01 16:54:12 s22g41p20
auに魅力的な高スペックSHARP機種がないから
auにだけは移動しないと断言できる俺

984:非通知さん
06/11/01 16:55:28 NNFmrXHW0
>981
んじゃーたとえば905SHと同じくらいの1x端末はどれになるか教えて。
WINはナシね、料金ぼったくりだから。

985:非通知さん
06/11/01 16:55:34 BLrZ2K3n0
>>983
禿рフSHARP機って、トラブル多発と聞きましたが、何がいいんですか?

986:非通知さん
06/11/01 16:56:19 pes8hSIA0
まぁ、auヲタはGSM内蔵されてから出直してこいと。

987:非通知さん
06/11/01 16:56:28 p87JsNAU0
auにはNOKIAがないから。ってスレ違いもいいとこ。

988:非通知さん
06/11/01 16:57:19 s22g41p20
>>985
多発って言われても、過去4機種全部SHARPだけどトラブルに合ったことないんだが。

大体電波だって地域によるだろ
電波で困ったことねーし

989:非通知さん
06/11/01 16:59:02 jSyPNnyC0
>>979
新規でそんな高い端末ないよ。
URLリンク(mobiledatabank.jp)
>>980
そっかそこまで完璧に計算してるならムリポだね。
それこと157で今後対応とるのかとらないのか確認するほうがいいね。

990:非通知さん
06/11/01 16:59:18 BLrZ2K3n0
>>984
「八百屋に魚を売れ」みたいなガキみたいなことを言うのは何故ですか?

>>986
GSMが内蔵されることは、未来永劫無いでしょう。だから私は禿рグロコーで使ってます。

>>987
だから私は、Nokiaの702NKをグロコーで使ってます。

>>988
それは、あなただけでは?実際に回収騒動を起こしてるのを無視するのは何故ですか?
電波が悪いのは周知の事実なのに、「俺様は大丈夫」という基準を押し付けるのは何故ですか?

991:非通知さん
06/11/01 17:01:24 BLrZ2K3n0
みなさんと遊んでるうちに、やっと5時になりました。

これから部下の子と飲みに行きます。ごきげんよう。(・∀・)ノシ

992:980
06/11/01 17:02:06 JrGohPkt0
>>991

俺も行きたい


993:非通知さん
06/11/01 17:02:34 jSyPNnyC0
釣堀ホイホイw
>>990
702NK仲間乙

994:非通知さん
06/11/01 17:04:06 3odXlXCh0
ここじゃなくて市況板で遊んでればいいのに

次スレは?

995:非通知さん
06/11/01 17:04:37 NNFmrXHW0
>985,990
まるでauのSHARP機にトラブルが起きてないみたいな言い草だなw
いままでSH04〜604SHでSH4台目だけど故障したこと無いな〜。
次は911SHにする予定。オレンジXでね。

>>984
>「八百屋に魚を売れ」みたいなガキみたいなことを言うのは何故ですか?
ワロタwwイミフ

996:非通知さん
06/11/01 17:04:56 K4dnjtgY0
>>991
(・∀・)ノシいってら〜にーと

997:959
06/11/01 17:05:20 8Lp0eg3c0
URLリンク(broadband.softbankmobile.co.jp)
URLリンク(broadband.softbankmobile.co.jp)
ヨメばわかる

998:非通知さん
06/11/01 17:05:30 kEyz06CY0
1000ならオレンジプラン廃止

999:非通知さん
06/11/01 17:06:46 hLgyvode0
1000

1000:非通知さん
06/11/01 17:07:00 pes8hSIA0
>>990
グロコーで使ってるなら電波状況など解りませんね。
VGS時代から関東圏で使ってるが、圏外で困ったことなどほとんどない。
さらにauはimonaが使えない。
カメラ写りの良い機種がない。
暇つぶしのゲームもウンコBREWしかない。
SDに野良AACを入れて音楽を聴けない。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/284 KB
担当:undef