【Softbank】オレンジ ..
[2ch|▼Menu]
337:非通知さん
06/10/31 16:57:24 jGsNNOya0
>>336
男は黙ってオレンジX

338:非通知さん
06/10/31 17:05:14 55JcYWlA0
オレンジXを検討して初めてバリュー+デュアルパケ定額が
神だとわかった
パケ代+メール代が上限までいく人間にとってオレンジXはいいかもしれないけど
デュアルで2000円だとし放題で3200円になるため
基本料金の約25%ダウンなんて消えてしまうorz

339:非通知さん
06/10/31 17:05:18 /7RBt7K+0
>>337
それなんてサッポロビール?

340:非通知さん
06/10/31 17:05:51 9zoaIujQ0
>>336
パケット単価はS!ベーシックを調べればわかる
それとKB単位の料金は目安だから

341:非通知さん
06/10/31 17:13:18 OgAfQEre0
>>338
確かに。
中にはあなたのような人もいるな。
パケの利用料がグラフの斜めの部分にあたる人はあまり得ではない。
まあ、今回はご縁がなかったということで。

342:非通知さん
06/10/31 17:26:31 OgAfQEre0
>>ALL
テンプレ修正依頼です

FAQ
割引サービス併用編

Q.ハッピータイム2は適用されるの?
A.残念ながら適用されません。現SBプランなら適用されるので、気になる人はそちらをどうぞ。

Q.ハッピータイム2は新プランでは適用されるの?
A.残念ながらオレンジ・ブルー共に適用されません。現SBプランなら適用されるので、気になる人はそちらをどうぞ。

追加

割引サービス併用編

Q.オレンジハートフレンド割引>ブルーハートフレンド割引へ移行の場合
  解除料は?
A.免除となります。解除料3150円はかかりません。


確認とれましたので追加・修正よろしくお願いしますm(__)m

343:非通知さん
06/10/31 17:36:47 QDo2iFt+0
バリューパック+ハピボからオレンジXエコノミー+自分割に移行完了。
自分割はこれ今日から2年間縛りなんだな。ちとアレだが、まあいいか。

344:非通知さん
06/10/31 17:40:52 ZNAGmXYs0
>>343

345:非通知さん
06/10/31 17:41:26 ej8/N+yy0
いまプラン変更しようとSBショップで聞いてきた話。
現SBユーザーが、旧ボダプラン→オレンジ→ブルーと色をまたいだ場合。
□契約年数は継続される
□年割、自分割はリセット
■契約年数による割引率も1年目からになる

3つめのって契約年数による割引率ってことだから、
契約年数が継続されるなら割引されると思うんだが・・・。

346:非通知さん
06/10/31 17:42:05 GU74WhqN0
゚・*:.。. .。.:*・゜SBMは一人負けの状況がほぼ確定。゚・*:.。. .。.:*・゜
DoCoMoは分母から考えても6万減なら微減(-1%減) ちなみにWBSがSBMは2万減と既報w

対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。

auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、 逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
 (中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
ただし、ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ちなみにtuka⇒auはこの中にカウントされてません。 URLリンク(www.kddi.com)

<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、MNP転出において、複雑な『解約処理が必要な申し込みを多く受けた』ことで、(※)
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。


※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
この人為的なトラブルがなかったらどうなってたことやら・・・。 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ

というかさ、
入転出12万件を何の問題もなくauのシステム。 同10万件程度(予測)を難無くこなせているDoCoMoのシステム。
僅か5万らいでダウンする禿電のシステムw
URLリンク(moilestyle.info)

347:非通知さん
06/10/31 17:44:37 ZNAGmXYs0
>>343
私も同じ条件(バリュー+ハピボ)をオレンジXエコノミに変更してきた。ただし年間割引。
自分割でも年間割でもハピボの解約金は取られないって説明だったんで、悩んで年間割にした。
もうソフトバンクに未練は無いから、来月には解約するつもりだからさ・・・

348:非通知さん
06/10/31 17:47:33 o+e5pllF0
プラン変更(トークパックS→オレンジXエコ)するのには期限とかあるの?

349:非通知さん
06/10/31 17:47:45 cTlEweJX0
ソフトバンクになってから何度も携帯会社変えようと思ったけど、
オレンジプランが出来て本当に良かった!
AUはわかるけど、SBからドコモに変える奴は金をドブに捨て(ry

350:非通知さん
06/10/31 17:48:26 THjx5oKE0
今ハッピーボーナス1年目が終わって更新月です。
12月と1月が無料月なんですが,

オレンジXに変えたいときは,やっぱりその2ヶ月
が終わってからの方がいいですか?

それとも無料月終わってからすぐは変えれないとかありますか?
だとしたら今すぐ変えたほうがいいでしょうか?

351:非通知さん
06/10/31 17:53:46 vMTnkZeH0
12月と1月が無料月なら、
11月と12月はプラン変更不可期間じゃないか?

352:非通知さん
06/10/31 17:54:31 QDo2iFt+0
>>347
しばらく使うつもりだったからプラン変更したけど、2年間使うかはわからんものなあ。
まあいざとなったらブルーに変更して3000円払って逃げようかな。

353:非通知さん
06/10/31 17:56:03 OgAfQEre0
>>350
>今ハッピーボーナス1年目が終わって更新月です
2年目の間違いですよね?
やっぱ無料月は魅力でしょ?
無料月終了後オレンジxに変更でいいかと。
ハピボ>自分割等への移行には解除料は免除。

354:187
06/10/31 17:56:08 exMICoe30
オペレーターさんから電話きたあああ
オレンジ自分割り→ブルーは
どのプランでも解除料金発生するとのこと。

そして念願のスタンダード+自分割りで変更完了。
後は>>187,191に書いたことも再確認したが変更無し。
なんかオペレーターさんすげえ感じの良い人で
こっちがしつこく聞いてしまい申し訳ないくらいだった。
お詫びとお礼とがんばってくださいねっていったら
とんでもないです!(///)←こんな感じで萌えた

355:非通知さん
06/10/31 18:02:02 qi7UwRqA0
>>110
明日、プラン変更と機種変しようと思ってる・・。
できるといいなあ

356:非通知さん
06/10/31 18:04:03 +lQzZYPu0
変更レポ。

今日14:30にショップへ変更に行った。
目的は、主回線プラン変更&副回線機種変

現回線
主:バリュー+S!ベーシック+家族定額+デュアルパケ(先月HB終了後、縛り無)
副:HB(14ヶ月目)+バリュー+S!ベーシック+家族定額

変更後
主:オレンジ(X)エコ+年割り+家族割り+S!ベーシック+パケし放題
副:変更無し(機種変も無)

10/31 14:00から11/5までプラン変更中止中との事なので、11/6に申し込み受付予定。
11/11より新プラン適応。

気になった点
主回線について
やはりショップの姉ちゃんに「プラン変更は新スパボ加入必須になっております。」
と言われたが、ゴルァでOKへ。(w
請求書も郵送は有料との事なので、ゴルァでOKへ。(w
ハッピータイム2はやはりオレンジには適応無理との事。
他はまあ、調べてた内容になったのでOK。
副回線について
スパボは新・旧スパボにかかわらず旧プラン継続利用では利用できないとの事。
※ 157で確認した結果、旧プランでは新スパボは利用できないが、旧スパボはOKとの事。
次の休みに、ゴルァの予定。(w
が、今157からTEL掛かってきて、ショップの説明のほうが正しいとの事。(www
旧スパボは10/25で廃止、10/26以降は新スパボのみ=旧プランではスパボ使えず。

しっかりしてくれ157・・・。
よって副回線もオレンジに変えるか考え中・・・。

357:非通知さん
06/10/31 18:04:20 CD2lyFRZ0
>>354

>>187に請求書は無料でOKってあるけど
請求書はオレンジ・ブループラン選択時点で郵送の場合は有料。
ただし07年3月までは無料で郵送。
ってことじゃないのかな?
>>219参照してみた限りはそんな感じだけど。

157が間違ってる可能性もある気がするな。
まぁ07年3月までは一応回答的には正しいのか?


358:非通知さん
06/10/31 18:05:54 K70vDCTG0
>>355
明日の機種変は無理です。
本社に止められているため、どこのショップに行っても物理的に無理です。

359:非通知さん
06/10/31 18:10:31 ddTUA1B70
当日の受け渡しいけるの? 新規だけど

360:非通知さん
06/10/31 18:12:41 cTlEweJX0
>>356
>主回線について
>やはりショップの姉ちゃんに「プラン変更は新スパボ加入必須になっております。」
>と言われたが、ゴルァでOKへ。(w

やっぱりそれマニュアルかよw俺も今日店に行ったら言われたんだけどw

副回線は悩むよな〜。家族割(旧)は最大70%OFFになるし、
変えない方がいいのかな?ハピボ入って2ヶ月無料もあるしな。


361:非通知さん
06/10/31 18:16:13 qi7UwRqA0
>>358
マジか・・・。
今日、マイソフトバンクからプランだけでも変更しておこう。
そして後日、店で新スパポにはいって機種変してやる〜。いつできるようになるんでしょうねえ?

362:非通知さん
06/10/31 18:17:07 cayT5vtf0
>>360
副回線は特に変えなくてもいいと思うよ。
ラブ定額や家族通話定額もあるし。
まあ、人によってはゴールドやオレンジがいい場合もあるだろうけど。

363:非通知さん
06/10/31 18:18:52 XRKg44RQ0
1日〜5日は機種変が受け付けられません(MNP優先のため)。
1日〜5日の間に機種変の予約をしに行って11月中に
機種変すれば250ポイント貰えます。

364:非通知さん
06/10/31 18:19:08 THjx5oKE0
ゴールドの通話料が安くなった以上,
今の時点では

ゴールド>オレンジ+自分

ですか?

365:非通知さん
06/10/31 18:21:31 gwuzaLQB0
S!メール(MMS)料金は5段階だ。
パケで計算しない

366:187
06/10/31 18:21:56 exMICoe30
>>357
>>219を読むとそんな気もしてくる(;´Д`)
だが157の話の感じだと体験って感じじゃなく
恒久的な維持って感じだった。
変わるものはどういう条件で変わる、
変わらないものは変わらない、って結構はっきり言ってくれたから。

まぁ157自体が混乱してることも否めないから(自分割の割引率間違えたり)
もしかしたら4月から請求されるのかもしれないし、
請求されないかもしれない(´・ω・`)

367:非通知さん
06/10/31 18:22:45 dZCfhiPM0
>>362
HTトゥウーも忘れないであげてください。

368:非通知さん
06/10/31 18:25:55 CD2lyFRZ0
>>364
他社通話が安くなったとはいえ他社無料通信が一切ないのがゴールド。
SBM内で通話が完全に完結するなら安いかもね。

そうじゃない私には
ゴールド<<<<オレンジX(年割+家族割or自分割)って感じです。
現在2Gの自分には機種変強制になるしね。

369:非通知さん
06/10/31 18:28:01 6l3KYZN20
>>364
ゴールドはこれ以上割引が無い上、メール送信にお金がかかる。
どう見てもゴールドは知り合い全員ソフトバンク利用者で通話を頻繁にするでも無い限り地雷臭がプンプンする。
併用可能サービスが、継続割引/家族割引/パケットし放題。
普段ネット利用でもパケ割限界以上使う場合は併用で最強も見えてくるけど、どうかなぁ。

少なくとも、今までの利用で利用内に収まっている人が挑む必要はないように見える。

370:非通知さん
06/10/31 18:32:30 xrhyeYI20
請求書関連だけど・・・
多分、コンビニで払う時に使う葉書サイズの請求書が無料なんだと思う。

毎月届く口座振替金額のお知らせの封書
料金内訳とかのってるやつとか一緒に新機種の案内とかが送られてくるやつが
105円かかるんだと思う。

105円なしのオンライン料金案内にしてあっても
口座振替による引き落としまたはクレジット払いができなかった場合は
請求書を郵送でお届けいたします。
と載ってるから。

ヤフーBBと一緒な感じかな?

371:非通知さん
06/10/31 18:41:50 k9VYOcXr0
結局、旧ボダプラン(バリュー)からオレンジプランに変更する場合、
無料通話分の残額は引き継げるの?
11月からプラン変更あんだけど、申し込み時157で、
出来ないといわれたんだけど。
既にいろいろコンテンツ見まくって、消化してるけど。。


372:非通知さん
06/10/31 18:43:28 vMTnkZeH0
>>371
引き継げない

373:非通知さん
06/10/31 18:43:45 G/KBkn0+0
>>356

219 :非通知さん :2006/10/31(火) 12:44:04 ID:9zoaIujQ0
>>214の請求書関連

URLリンク(mb.softbank.jp)
のご利用体験期間の枠内

2006年10月以降に〜・・・・


374:非通知さん
06/10/31 18:44:45 k9VYOcXr0
>>372

やはりそうですか。
朝ココみたとき、できるっていう話だったよね?


375:非通知さん
06/10/31 18:48:01 bfMuP8C00
>>340
S!ベーシックパックのさんざん探しまくったんですが、パケット単価が見つからないです。

157も繋がらないので、どなたか分かる方教えてもらえませんか?

1パケット=128バイトで単純計算すると、
1Kバイト=1536バイト=12パケット=3円
1パケット=0.25円

だと思ったんだけど、それだと、
10Kバイト=10240バイト=80パケット=20円
となり、10Kバイト=8円
に合わない。

どうなってるんでしょう?

376:非通知さん
06/10/31 18:48:31 SLBW9bPl0
無料通信の繰越も変な話だよなあ。
>>286が、現行プラン→オレンジでも繰り越せる、間違いないと聞いた、
と報告していたが、だってさあ、現行プラン→現行プランは、消滅する(もはや過去形なのか?)んだぜ。

頭の硬い俺ら旧ユーザー(≒テンプレ作成者)は、「現行→現行は消滅だから、現行→オレンジも消滅」と考えてしまったが、
どうやら違うみたいか。とはいっても、157の間違いない!も話半分ではあるがな。

377:非通知さん
06/10/31 18:50:01 9zoaIujQ0
>>374
 >>282-

378:375
06/10/31 18:50:16 bfMuP8C00
>>365読まないで書き込んでしまった。
>S!メール(MMS)料金は5段階だ。
>パケで計算しない

5段階に分かれているパケット計算ではない?
詳細分かる人お願いします。

379:非通知さん
06/10/31 18:52:32 k9VYOcXr0
>>378

カタログに書いてあったよ。
先月号のしか載ってないのかな。
はやく古いカタログもらってこい。


380:非通知さん
06/10/31 18:53:29 CD2lyFRZ0
>>366
料金のご案内だからオンラインでもさほど影響はないし、わざわざ105円払う必要はなさそうですね。
サービス改悪であるのは間違いないけど。
チラシ入れてるんだから無料でいいじゃん?とも思うが、環境にはやさしいってことですか。
明細を見にくくしておいて、知らず知らずにたくさん通信して欲しいという魂胆でしょう。

381:非通知さん
06/10/31 18:55:11 WPwD9QDW0
3GMMS料金
〜1.5kb 3.15円
〜10kb 8.4円
〜30kb 36.75円
〜100kb 105円
〜300kb 210円
※ボーダフォンからの受信は容量に関わらず無料

382:非通知さん
06/10/31 18:55:59 qi7UwRqA0
旧プランから旧プランにネットからは変えれなかったんだが、
店いけばいいのか?それとも廃止になったの?

383:非通知さん
06/10/31 18:56:21 k9VYOcXr0
>>376

>どうやら違うみたいか。とはいっても、157の間違いない!も話半分ではあるがな。

157の人がすべて正しいこと言ってるわけないじゃん。
だから、ここでみんな違うこといってるわけだし。

俺が朝見たのみつかった。

187 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 11:08:17 ID:exMICoe30
バリューパックシルバー(2G)だがオレンジプラン+自分割りにしたくて157に聞いてみた。
・今の無料通話分は繰り越せる
・料金請求書は無料でおk
・アフターサービスも今の料金でおk
・年割り→自分割りの場合だけ年割りの解除料金は発生しない
・自分割り→年割りは解除料発生
・ポインヨは引き継ぎ

ということでオレンジスタンダード+自分割りにしてきます。
2500円も安くなった(*´Д`)/ヽァ/ヽァ


どうしてこんなに違うんだ???
俺もさんざんしつこく確認したのに。





384:非通知さん
06/10/31 18:59:58 bfMuP8C00
>>379
カタログに書いてあるのは
>>381の内容だけなんです。
その中で、たとえば8kbの時はどうなるかなどは書いてありますか?
よろしければ教えてください。

385:286
06/10/31 19:00:01 q+ZSpY5r0
>>376

仰る通り変ですよね。全く同じ考えに行き着き、
だからこそ不安で仕方無いところで、しっかり確認取りました。
名前も聞いてメモっておきましたが、あくまで話なんですよね。
現状の157やショップの話を「話と名前」で証明でき、
間違っていた場合、それをしっかり認め、反映させてくれればいいんですが…。

現行プランは、同じ色でありながら消滅するので、
確認取れて、同じことを他にも書いてくれている方が居ながら、
やっぱり明日までは不安なところが本音です。

それでも、やれるだけの確認はしっかりして、
157の人も、本当に最初に誤報を伝えたのを申し訳ないって、
すごく丁寧に話してたので、納得したわけなんですが…、いかに。

386:非通知さん
06/10/31 19:00:09 k9VYOcXr0
そうか、
こういうの書いているのが、
いわゆる、
工作員
なのか?


387:非通知さん
06/10/31 19:00:23 gNwbZNZD0
当方ツーカー東海
主回線MVPゴールド(回線契約期間11年、年割加入7年)
副回線フリートークライト(回線契約、年割加入2年)

MVPゴールドには割り込み通話もついてきます。
EZweb(月210円、1パケット0.27円)両方加入

auに移る場合の主回線プランLL(定額加入)、副回線プランSS(ライト加入)
にしようか悩んでいますがソフトバンクのオレンジXにも興味があります。
単純に金額だけを考慮するならソフトバンクの家族割+年割の方がよいのでしょうか。




388:非通知さん
06/10/31 19:00:29 9zoaIujQ0
>>375
URLリンク(broadband.softbankmobile.co.jp)

3Gは URLリンク(www.softbankmobile.co.jp) ここから同じ項目を

389:非通知さん
06/10/31 19:00:40 jZJH46hGO
TVコールの料金はいくらですか?
パンフとテンプレ見たけどわからなかったので教えて下さい。

390:非通知さん
06/10/31 19:02:45 X09DjvciO
さっき157でオレンジXエコに変更したら、アフターは強制解除って言われた。俺、騙されてる?

391:非通知さん
06/10/31 19:02:53 THjx5oKE0
質問です。

オレンジプランがau,ブループランがDocomoを
ターゲットにしてるってことは,
レッドプランはVodafoneをターゲットにしてるってこと?
じゃあ旧プラン復活??

392:非通知さん
06/10/31 19:03:19 9zoaIujQ0
>>383
>どうしてこんなに違うんだ???

「客センは嘘ばっか教えやがって、書いたものよこせ!」といわないから


393:非通知さん
06/10/31 19:05:40 PMh/yxLF0
というか、どうせ繰り越しが累積するなら今回は思い切って使い切っちゃえば?
と思ったり思わなかったり。
2月もすればどうせ同じくらいくりこしが累積するなら気にする必要ないと割り切ったよ。

394:非通知さん
06/10/31 19:07:45 k9VYOcXr0
まあ、
157では毎日いうことが違っているから、
社長の一言で毎回上層部がテンテコ舞なんだろうな。
眼に浮かぶ。。


395:非通知さん
06/10/31 19:08:53 QuCALpfc0
ドコモ FOMA タイプLL 10年目
で、2万〜3万/月(ほぼ仕事での通話料)の高額請求にあえいでる相方を
SB オレンジW LL
にMNPさせようと思うのですが、

電話が欠かせない営業職なので
3Gの電波状況が不安です。

自分はJからのユーザーですが、まだ2Gなので3Gについてはわからず・・・

大阪を中心に関西圏で 車移動メイン。
一日に最低でも20〜30件の着信とさらに発信も多数。

実際、3Gを使用されている方の「つながりやすさ」の実感をお聞かせください。


396:非通知さん
06/10/31 19:09:03 SLBW9bPl0
@「できると言った」ものが実はできなかったら、それは責任問題。
A「できないと言った」ものが実はできても、別に何もおこらない。

@を信じていいのでないだろうか。訴えればいいだけだからw。
Aを信じてもバカを見るだけ。

397:非通知さん
06/10/31 19:10:54 k9VYOcXr0
>>396

3Gは最悪だよ。
俺は3Gにするときは、auにするつもり。
家族は仕事で使わないからいいけど。
喫茶店とかまずつながらないよ。


398:非通知さん
06/10/31 19:11:26 vMTnkZeH0
>>395

地 域 に よ る


としか胃炎

399:非通知さん
06/10/31 19:12:51 sqEvATBb0
>>395
ショップで電波チェック用の端末(できればシャープ)を借りて、
一週間ぐらい行動範囲を調べてみたら?

400:非通知さん
06/10/31 19:14:17 PPb8Wh+W0
>>399
無知ですまんが何でシャープなの?

401:非通知さん
06/10/31 19:15:09 9zoaIujQ0
>>
A「できないと言った」ものが実はできて、損害があれば請求できる

しかし、オンライン料金案内のように「請求書発行は無料です。(小声で,来年4月まで)無料です」
てアト付けされてしまうことがたびたび

特にボダのときは・・・、そしてたぶん今も
それだけじゃなく、会話を録音してないauも


402:非通知さん
06/10/31 19:17:37 yXdOsP43O
>>387
東海だったらエリア面、所持率からみてもソフトバンクじゃない?

403:401
06/10/31 19:18:04 9zoaIujQ0
401のアンカーは
 >>396

404:非通知さん
06/10/31 19:21:25 AYj/pWwhO
大阪中心で使っておりますが、電波での不満は特に無しです。
ビルや室内で弱い時ありますが、FOMAとほぼ同じ感覚ですよ


405:非通知さん
06/10/31 19:21:26 SLBW9bPl0
>>401
とはいっても、請求書発行も、損害ではないでしょ。
納得して105円払っいますって言ったんだから。
余分な契約かもしれないけど、契約した以上は、「損害」とはいえないさ。

んーーーーゴメン、反論はヤメテ!いわゆるその、難しい話はナシにしてちょ。

406:非通知さん
06/10/31 19:23:14 k9VYOcXr0
>>398

たしかにそうなんだけど、
新宿や渋谷とか最悪だろ。喫茶店でも窓のそばじゃないとダメじゃない?
で、関東の田舎は圏外ばっかりで旅行中最悪だそ、俺の家族。


407:非通知さん
06/10/31 19:24:33 UcOheqbO0
中国地方エリアはヒドイです。FOMAが遥かに上 +エリアもたくさんある
しかし私はソフトバンクを契約した。904SH ドコモにGSM機能の付いた
ハイエンド機が無い為。 




408:非通知さん
06/10/31 19:29:31 9zoaIujQ0
>>405
www

おしまい


409:非通知さん
06/10/31 19:31:08 yXdOsP43O
>>399
ソフバンの中で一番電波が掴みにくいといわれてるからじゃね?シャープOK=他もOK

410:非通知さん
06/10/31 19:31:24 THjx5oKE0
旧ボーダのハッピーボーナスに入ってるんですが,
12月1月が無料月の場合,オレンジXに行く際に新スパボ
を利用すれば2ヶ月無料ですよね?

すると,12・1・2・3月無料なんてことはできるんでしょうか?
できるとすれば末日締めの場合,1月末に変更すべきですか?

411:非通知さん
06/10/31 19:32:20 vMTnkZeH0
>>409
知らんかった

5年以上ずっとSHARPなんだけどなw

412:非通知さん
06/10/31 19:34:57 SLBW9bPl0
>>410
1月中(15日まで?)に手続きすれば、あなたは勝ち組。

413:非通知さん
06/10/31 19:35:18 tkY0lwF80
NOKIA端末が一番感度がいいと言われてるね。


414:非通知さん
06/10/31 19:35:28 PPb8Wh+W0
>>409
さんくす。
俺も7年ぐらい使ってるが知らなかった。

415:非通知さん
06/10/31 19:37:48 STwrigvy0
今MySB見たら請求書郵送オプション有に戻しても有料にならないっぽい。
俺の記憶違いなのかここ数日の間に変わったのか…
来月から新プランに変更で請求書郵送無しに変えちゃった人は今日中に
戻しとけば三月までは無料で送ってもらえるんじゃないかな。

しかし未だにMySBで来月からの料金プラン変更について確認できないのな。
(J-Phone時代のプランから157でプラン変更後、ショップで家族割編成)
明日になったらきちんと変わるのか激しく不安だw

416:非通知さん
06/10/31 19:39:17 SLBW9bPl0
>>412(自つっこみ)>>410
ごめん、やっぱ、3月も無料になるかどうかは自信ないや。2月は確実におk

417:非通知さん
06/10/31 19:40:41 THjx5oKE0
>>416
ありがとうございます。

418:非通知さん
06/10/31 19:42:56 9zoaIujQ0
>>410
ゴールドプランじゃなくて、機種変や契約変更でスーパーボーナスにするんやね?

だったら思ってる通り。
でも機種変は2月1日以降にすること

419:非通知さん
06/10/31 19:46:49 THjx5oKE0
>>418
ありがとうございます。
2月1日以降ですね?
わかりました。やってみます。

420:非通知さん
06/10/31 19:48:30 MeZrIZbV0
確かに1xのプランでパケ定額つけれるのは魅力なんだけど、
それ以前に品質・・・。数百円程度じゃ乗り換える気にはならないねぇ。


421:非通知さん
06/10/31 19:49:50 8/WtHXX2O



ドコモ 六年目 年割 通話0 パケット∞で今6880円


ハゲバンクモバイルはいくら?

422:非通知さん
06/10/31 19:52:14 tkY0lwF80
>>420
その様子じゃあSBの品質を実体験したわけではなさそうだな。

423:非通知さん
06/10/31 19:52:21 YYyvXaQYO
こう圏外多いと安くてもなあ。

424:非通知さん
06/10/31 19:53:20 UfazEyA50
田舎はダメだよやっぱり。

425:非通知さん
06/10/31 19:55:49 8PpnJt8U0
なんだこれwめっちゃくちゃ安いなw

426:非通知さん
06/10/31 19:57:16 THjx5oKE0
ほんと神プランだね

427:非通知さん
06/10/31 20:02:59 gM+y67Hy0
既存ユーザーだがmy softbankからオレンジプランにできたんだが
既出?本当に利用年数引き継がれるのかな…あと年割系が選択できない。

428:非通知さん
06/10/31 20:07:48 UfazEyA50
>既存ユーザーだがmy softbankからオレンジプランにできたんだが
>既出?

既存ユーザーじゃない人(つまり他社携帯ユーザー)がmy softbankからオレンジプランに変更できるわけが無いんだし
vodafoneユーザーなら既出も何も、普通出来て当然じゃないの?

俺は特定のプランでオンライン変更できないタイプだったけど。

429:非通知さん
06/10/31 20:11:33 gM+y67Hy0
それがSBショップに行ったらオレンジ・ブルーは機種変が必要って
いわれたんだわ。そっかできるのか。

430:総務省中村事務次官
06/10/31 20:12:21 iTo2/4NwO
通信上り/下り/ファイル
N902ix 384k/3600k/5MB
au 144k/2400k/1.5MB
FOMA 64k/384k/0.5MB
SB 64k/384k/0.5MB
DoCoMo、NEC、インテル社は次世代CPU900MHz開発
新次元のパフォーマンスが約束される

431:非通知さん
06/10/31 20:14:12 4P6jSEEe0
>>406
関東そんなに酷いのか、俺普通に東京出張しても困ったことないんだが喫茶店か・・・

432:非通知さん
06/10/31 20:17:47 XnhtvKD60
土曜に157でオペレータ通して(口頭で)オレンジ地割に変更して11/1から適用って言われたんだが、
MySoftbank⇒利用状況の確認⇒契約内容⇒受付変更状況
を見ると
 お客様の携帯電話番号では、受付している情報はありません。
って出て来るんだが、明日(11/1)になって「契約内容照会」見ても変わってなかったら
 ゴルァ(゚Д゚#)電凸した方がいいよね?

433:非通知さん
06/10/31 20:18:36 IuuQd8LXO
HB一ヶ月目なんだけど変更はムリなの!?
既存で6年使ってるんだけど・・・。スパボ回避の為9/30に変えちゃったんだよ〜

434:非通知さん
06/10/31 20:20:07 igwakopO0
157に電話したら折り返し電話するだって。これ電話あるかな。
旧プランよりxエコに変更。

435:375
06/10/31 20:21:25 bfMuP8C00
>>388
ありがとう。
けど、いまいち分からない…
すみません。

157に繋がったんで聞いてみました。
〜1.5kb 3.15円
〜10kb 8.4円
〜30kb 36.75円
〜100kb 105円
〜300kb 210円
というのは、1kbでも1.5kbでも3.15円、1.6kbでも10kbでも8.4円
のように固定制という話でした。

マジっすか。

436:非通知さん
06/10/31 20:21:32 gM+y67Hy0
オペにつながる番号が案内されないんだがわざとしてるんだろうか?

437:非通知さん
06/10/31 20:22:05 AsjRbVel0
月の途中から、内容変更したら翌日から適用されるんだよね?

438:非通知さん
06/10/31 20:27:38 8PpnJt8U0
ああ・・・プラン迷う・・・
というか携帯板にきたの何年ぶりかな・・・

439:非通知さん
06/10/31 20:28:09 fY7DdHqG0
旧プランから変更で何もわからないので教えていただきたいのですが
パケットし放題に加入すると、パケットは無料通話分から引かれて
いくのでしょうか?それとも音声通話のみ無料通話分から引かれて
パケットは定額で引かれないのでしょうか?

440:非通知さん
06/10/31 20:28:32 igwakopO0
>>436
157から92ってすりゃいいよ。20時までだけど。20時超えると繋がらないっていう愛想のないトーキが流れる。
明日電話しろってくらい言えと思ったり。

お、157から電話だお。結構早かった。明日からオレンジだ!

441:非通知さん
06/10/31 20:28:35 sitWvZy30
今回のシステムトラブルは予想外の解約の多さで引き起こされたわけだが
既存ユーザーのプラン変更に伴う旧プラン解約が特に予想外に多かったらしいな

いかにボーダ時代のプランが糞で古参ユーザーが
切り替えようがなかったかってことを物語ってるな。

442:非通知さん
06/10/31 20:32:06 igwakopO0
>>439
パケ砲台つけると、無料通話通話分からはパケ代引かれないらしいよ。残念。

443:非通知さん
06/10/31 20:32:22 8PpnJt8U0
>>441
禿しく同意。

444:非通知さん
06/10/31 20:33:04 gM+y67Hy0
>>440 まじか…オレンジにはmy softbankから変えられたが年間割引には間に合わなかった…
せっかく家族割り入ってて最強プランだったのに…来月からか。
 しかし規約変更しないとオレンジ・ブルーには変えられないってほざいた店員処刑だな。

445:非通知さん
06/10/31 20:35:07 /Gqm970v0
>>437
変更内容によるよ
オレンジプランへのプラン変更なら翌請求月からの変更

446:非通知さん
06/10/31 20:36:40 oPjro7n90
>>442
ちょっと待ったぁ!

ってことはパケ砲なしなら無料通話分からパケ代も払えるん??
オレXエコノミーなら2000円分までならパケし放題???
それが本当なら・・・ぁうぁう・・・

447:非通知さん
06/10/31 20:37:06 y+qm2TJQ0
>>433
変更できるからまずは落ち着いてテンプレを読んでください。

448:非通知さん
06/10/31 20:37:50 uAFOkcZF0
とりあえずオレもJポン時代のパックからついに
オレンジプランX+自分割にしたよ。
ボッタフォンのプランは高かったから変えれなかった。
ほんとに長かったよ、ここまで。
これで毎月2000円以上安くなった。
このスレのおまいらに感謝するよ。

レッドが神プランのときは、また変更できる事を祈ろう。。。

157のお兄さんによると、請求書は、
1.いままで郵送してもらってた人はひきつづき無料
2.オンライン明細に変えたりした後に郵送に改めて変更すると、100円かかる

っていわれた。


449:非通知さん
06/10/31 20:40:09 y+qm2TJQ0
>>446
無料"通信"分だからね。通話しないなら2,100円(税込み)は全てパケ代で可。

450:非通知さん
06/10/31 20:40:31 SLBW9bPl0
>>437
ちみは、ドコモ君かau君か。ソフバンなら常識事項だが・・・

■DoCoMoからの移行メリット・デメリット
○家族割引に入れない単身ユーザー向けの、自分割引がある。加入年数により30〜52%割引と大幅に安くなる。
○DoCoMoの加入年数がそのまま引き継げる。(2007年1月15日までに移行の場合)
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる。(但し限度額有り)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる。
○メール受信が無料になる。(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない
×料金プラン及び各種割引サービスの当月適用不可(すべて翌月からの適用)
×パケット割引プランがない

■auからの移行メリット・デメリット
○1xの低料金でWIN相当の3G携帯を使う事が出来る。
○1xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある。
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割がついた状態)
○auの加入年数がそのまま引き継げる。(2007年1月15日までに移行の場合)
○メール受信が無料になる。(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる。
×回線新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用となる。(パケ割オプションの当月適用翌月解除の裏技が不可)

テンプレ余目
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)

451:非通知さん
06/10/31 20:40:34 igwakopO0
>>446
いまパンフレットで確認した。
エコなら2000円までパケ代も含まれる。ただし、し放題をつけるとだめ。

452:非通知さん
06/10/31 20:41:10 qi7UwRqA0
あの副回線なのですが、HBと家族割でバリューパックシルバーにはいっています。
ふと調べているとバリューパックでもいいなあと思えるようになりました。
変更は可能ですか?
できないならオレンジXのエコに変えるつもりですが・・・。

453:非通知さん
06/10/31 20:43:45 Ut8sdv9L0
結構通話することが多い自分もオレンジプランはお得なの?
無料通話の割合が多いオレンジL にしようと
思うのだけどオレンジXが最強って言う声があって不安に、
スタンダードの方がいいのですか?

あとオレンジXでもパケットし放題を付ける意味はありますか?
自分はメールを多用するので結構助かると考えているのですが

454:非通知さん
06/10/31 20:45:14 rN5eDcqd0
>>450
あーそういう事なのか。
全部同じなのかと思ってたサンクス。

455:非通知さん
06/10/31 20:45:49 mm+9OBC3O
端末購入代金(割賦止めて0〜2000)とパケットし放題(4200→3900)に汁
上記2点をなんとかしてくれたら即行でSBに乗り換えてもよいのになぁ〜
オレンジプランXのエコノミーは悪くないと思う、特に15秒/10円課金はね
あとは無料通話料の繰り越しが無限てのもよい。上限6000は許せる範囲だな

禿ちゃんよ〜Newプランに期待してるよん!

456:非通知さん
06/10/31 20:45:58 1o9gsBj10
>>421
7500

457:非通知さん
06/10/31 20:46:30 BAXbPRI/0
>>446
でもそうすると1パケットあたりの値段が跳ね上がるよ

458:453
06/10/31 20:47:43 Ut8sdv9L0
>>451
む、なら「し放題」付けない方がいいのか…
オレンジXはパケ代安いからなぁ

459:非通知さん
06/10/31 20:47:57 BAXbPRI/0
0.1/パケット→0.08/パケットだから跳ね上がるってほどでもないか

460:395
06/10/31 20:48:55 QuCALpfc0
>>396、398、399、404
返答ありがとうございます。

とりあえず、地域と場所による、と。

相方をSBオレンジに

自分もオレンジxに

入籍

家族割で(゚Д゚)ウマー

という算段・・・
1/15までになんとか説き伏せようw

461:非通知さん
06/10/31 20:48:56 4P6jSEEe0
>>446
そだよ。それも隠れたメリット?かな

462:非通知さん
06/10/31 20:49:05 uAFOkcZF0
>>441
漏れも禿しく同意。
糞ボッタフォン。

おんなじプランに見えるが、実は
年割の解約金が年数にかかわらず5000円になってたり、
(Jは数年で解約金がタダになった)
J時代はあんなに機種が多くて他のキャリアに羨ましがられたのに
世界基準とかいう腐った機種だらけになったり、
世界でつながって自宅でつながらなくなったり、と
ほんとーーーーーーに、ボッタはひでー会社だった。

今のとこ、まだ禿TELのほうがマシだ。
これに慢心せずに禿しく精進してクレ >禿

463:453
06/10/31 20:51:12 Ut8sdv9L0
通話が多いし、「し放題」抜きでオレンジxビジネスにしようかな。
それでもいまのバリューパックシルバー+ハッパケスーパーより安いよ

464:非通知さん
06/10/31 20:57:50 IuuQd8LXQ
>>447
ありがとう!安心しました。年割25%捨てて移ったから、悔しくて悔しくて。
レッド(仮)まで待つか悩むな〜。

465:非通知さん
06/10/31 20:59:35 QJ11rFku0
オレンジプランにして年割に入ったほうが
ボーダの家族割りより安いんかな?


466:非通知さん
06/10/31 21:00:05 Ot12VZOVO
明細有料の件、いまだ確定ではないがこれまでの情報を総合すると
現行から色プランへの変更は無料継続だが一旦不要にしたりWebでさわったりすると有料になるってことで桶。
無料留守電が付いてるかはあと三時間で判明する。
ちなみに俺は明日からオレンジX自分割で1500円の節約

467:非通知さん
06/10/31 21:05:47 OpkxERc/0
3Gってメールサイズによって固定料金になってるの初めて知った。
ということはパケ代安いオレンジXは2.5G向き?

今日は客セン30分くらいまったが結局つながらずじまい。。。

468:非通知さん
06/10/31 21:06:25 fEFPYEE20
パケ機の最低メール代は数年前は
ヘッダ2.7円、1バケ0.3円で計3円だったと思うんですが
ヘッダの暴利は改善されたんですか?

469:非通知さん
06/10/31 21:06:29 sitWvZy30
157に電話して待たされること15分

家族割りの関係で名義が親なので本人の同意が必要といわれて同意をとって
オレンジに変えてと交渉始めると
オレンジプランの担当の者に翌日折り返し電話させますといわれて数時間

翌日のはずの電話がかかってきて担当者とやらに再度本人の同意といわれて(引き継げなかったらしい)
再度同意をとって翌月から変更いたしますとの言をもらってようやく一安心

それで数時間後に家族丸ごと割り引きプランはこっちでは変更できないみたいで
本人さんにショップに来てもらって下さいとの素敵な言。

めでたく来月は旧プランとなりましたとさ。

来月神プランがなくなりませんように。それと自分割りがあるなら家族なんかと入るもんじゃねえなと再確認


470:非通知さん
06/10/31 21:07:48 rle+4ejV0
新スパボ+オレンジでのMNPを考えているんだが
たとえば明日買ったら12月まで基本料無料だよな?
無料期間はオレンジWのLLプランにしておいて
1月からオレンジXに変更した場合、年割とか自分割とかは引き継げる?
違約金発生?
ってか無料期間中は年割とか入らないほうがいいのか?

471:非通知さん
06/10/31 21:07:51 mCkPFMO40
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
    バカでごめんね。。。
           ∨     ('A` )  [;;;只]愛地球博の弁当
         J('A`)し    (  )     □リネージュ (;;゚;;)ちびまろみかん
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||  [プロ野球優待券]
     // ̄ ̄ ̄フ /        ■PS3  (+□::)PSP
   / (___/ /       [l◎]デジカメ [\0 ::]softbank

472:非通知さん
06/10/31 21:08:25 mm+9OBC3O
ほぉ無料留守電とな

473:非通知さん
06/10/31 21:10:04 8PpnJt8U0
オレンジXエコノミーに変えたぜ!
>>1は神!

474:非通知さん
06/10/31 21:11:04 STwrigvy0
>>466
>Webでさわったりすると有料になる
>>415で書いたが、どうも今日中に明細郵送有に戻せば無料でいけるっぽい。

>>469
あー、家族まるごと割引は新家族割にはそのまま引き継げないんだよね。
だから新しく家族割を組むことになるので、ショップに行く必要がでてくる。
J時代の家族割でも、他のはそのまま移行できるみたいなんだけどね。
レアなケースだからテンプレ入りしてないのかも。

475:非通知さん
06/10/31 21:15:27 zpPDNHAp0
docomoからの乗り換え希望ですがオレンジ適用の
場合ソフトバンクアフターサービス(315円の方)は利用
できないんでしょうか?
もちろんスーパーボーナス利用ですが・・・

476:非通知さん
06/10/31 21:17:05 FeZThcY30
>>452
今ボーダプランならバリューパックに変更可能。
もし色プランに変更した場合、ボーダプランには戻せないので注意。

>>470
たしか無料期間中はプラン変更できなかったはず…

477:非通知さん
06/10/31 21:21:30 yXdOsP43O
なあなあ、エーユーはパケ割を付けることによってメールもウェブも安くなるよな。
ソフトバンクはパケ割に入らずともパケ割状態で安くなっている。
しかし、メールの表記は他のプランと一緒ってことは、ウェブに関しては安いがメールにはかからないから
メール多用の人はエーユーのパケ割付けには負けるんじゃないか。
まあし放題を付けるなら問題ないが。(エーユーのパケ割も通話には使えないからね)
それとパンフにはソフトバンク同士のメール受信無料が書いてないけどもしかして消えた?

478:非通知さん
06/10/31 21:22:09 y+qm2TJQ0
>>475
安心なんちゃらパックしか利用できないです。
ただ、アフターのときは事が起こったとき(紛失・水没等)に加入してもサービスが受けられたので
普段は入ってない人も多かったんです。安心なんちゃらパックはどうなんですかねぇ

479:非通知さん
06/10/31 21:24:11 FeZThcY30
>>478
安心もアフター同様加入日即日適用だよ

480:非通知さん
06/10/31 21:26:37 y+qm2TJQ0
>>479
>>475
て、ことはスパボに入ると自動的に安心パックに加入になるから(?)
その後解約したら6ヶ月は加入出来ないことだけ注意すればおk?

481:非通知さん
06/10/31 21:27:39 gwuzaLQB0
>>467>>468

メール料金は、3G、2Gパケ、2G非パケと違っていて実はかなり複雑
種類も多いし…注意が必要?

ただ、テンプレに載せる必要があるのかなあ

482:非通知さん
06/10/31 21:28:29 rle+4ejV0
>>476
げ、そうなのか・・・
じゃあ初めからおとなしくエコノミー入ればいいのか・・・

483:非通知さん
06/10/31 21:28:34 +Izar+2Z0
>>475
オレンジだと\498のスーパー安心パックのみ

484:非通知さん
06/10/31 21:28:51 UfazEyA50
3G、2Gパケ、2G非パケ
確かにこの三種のメールウェブのオプション関連の比較、一覧は欲しいところだな

485:非通知さん
06/10/31 21:29:04 XRKg44RQ0
オレンジプランでは2Gパケット機のメール料金が最強だな。
3GのMMSだと最低3円になってしまう。

486:非通知さん
06/10/31 21:30:52 4QAtF00w0
>>475
新スパボの安心パック無料期間が終了次第オプションを解約するのもありかもです。。
6ヶ月間は再加入できませんが、その間破損などに気をつけさえすれば
その後は何か起きたときに再加入可能なので

487:446
06/10/31 21:31:19 oPjro7n90
みなさんありがと。ここ良スレだねぇ。このプランが自分に最適かもと傾いてきてる・・・。

451と457はどっちが合ってるの?
無料通信にパケ代も含まれてて、かつパケ代が安かったら私ヤヴァいかも。



▼ 449 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 20:40:09 ID:y+qm2TJQ0
>>446
無料"通信"分だからね。通話しないなら2,100円(税込み)は全てパケ代で可。

▼ 451 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/10/31(火) 20:40:34 ID:igwakopO0
>>446
いまパンフレットで確認した。
エコなら2000円までパケ代も含まれる。ただし、し放題をつけるとだめ。

▼ 458 名前:453[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 20:47:43 ID:Ut8sdv9L0
>>451
む、なら「し放題」付けない方がいいのか…
オレンジXはパケ代安いからなぁ

▼ 457 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 20:46:30 ID:BAXbPRI/0
>>446
でもそうすると1パケットあたりの値段が跳ね上がるよ

▼ 461 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 20:48:56 ID:4P6jSEEe0
>>446
そだよ。それも隠れたメリット?かな



488:390
06/10/31 21:32:24 X09DjvciO
再度157で確認したが、既存ユーザーがオレンジ移行するとやっぱりアフター解除だと。
オレンジに移行した喜びに水をさされた気分。

489:非通知さん
06/10/31 21:32:25 sqEvATBb0
テンプレのその他に追加案

Q.無料通信分をパケット代にまわす事はできる?
A.パケット定額プランに入っていなければできます。

490:非通知さん
06/10/31 21:32:40 jddhCnQm0
たまには、ブループランのことも思い出してあげてください

491:非通知さん
06/10/31 21:34:26 Ot12VZOVO
>>488
また157のスキルが下がったな。

492:非通知さん
06/10/31 21:34:29 RRpAa9ai0
今日、ドコモからソフバンに変えようと思い説明を受けに行ったが、
スーパーボーナスの特典が一ヶ月無駄になるからということで
明日行ってくるよ。
普通に考えたら、ドコモからの移行者って多そうな気もするけど。
どうなることやら。
オレンジプランXのエコにします。

493:非通知さん
06/10/31 21:36:57 A0CWNu940
オレンジXのスタンダード以上を検討中のヤツは
オレンジWも考慮しろよ。
Xのスタンダード・ビジネスの上限は47%OFFだからな。
52%じゃないぞ。
Wの上限は50%OFFなので逆転現象が起こるぞ。
利用年数8年目以上なら、Xのスタンダードよりも
オレンジWのMプランかもな。


494:非通知さん
06/10/31 21:37:01 y+qm2TJQ0
>>492
ドコモ株を空売りしながらオレンジを勧めてる俺はある意味工作員だなw
でも、いいもんはいいし風説のルルにはあたらんだろ

495:非通知さん
06/10/31 21:37:16 6fupk8Z5O
>>488
157でバリューパック→オレンジXエコノミーに変更したけど、
アフター解除されなかったよ

496:非通知さん
06/10/31 21:39:33 xQPjRA6UO
留守電サービスてサービスバック(475円/月税別)つけないとだめなのかな?
あとWebつかうには、S!ベーシックパック(300円月/税別)加入が必要てかいてあるんだが、これはEメールとかもそうかな?

497:非通知さん
06/10/31 21:42:00 l4Z82EIA0
>>469
そう

498:非通知さん
06/10/31 21:43:50 /Gqm970v0
俺計算してみたら、オレXスタンダードで5000以上安くなるわ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4190日前に更新/284 KB
担当:undef