【Softbank】オレンジ ..
[2ch|▼Menu]
4:非通知さん
06/10/29 07:10:02 nkHUPgJ30
◆割引サービス併用編
Q.自分割52%+家族割25%で計77%OFFになるの?
A.なりません。基本料の割引は自分割が、家族間の通話代割引などは家族割が適用されます。
この組み合わせの上限は52%OFFです。

Q.「自分割」と「年間割+家族割」、どちらがオトク?
A.家族2人以上入るなら、縛りが1年の「年間割+家族割」がオススメです。
 自分割と同じく最大52%OFFですが、さらに家族間の通話料30%OFFと
 メール送信・読み出し料が無料です(SMS・スカイメール・ロングメールのみ)。
 なお、あとから家族が入る場合「自分割+家族割」と、併用することができます。
 「自分割+家族割」と併用している場合、自分割の契約更新月になれば自動で「年間割+家族割」に移行するので安心です。

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、年割、ハッピーボーナスなどの解除料はどうなるの?新スパボ加入は必須?
A.年割、自分割に加入すれば解除料はかかりません。ただし新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
 オレンジ・ブループランへ変更の際、新スパボに加入する義務はありません。

Q.オレンジプランにLOVE定額、メール定額、家族間通話定額はつけられる?
A.残念ながらつけられません。定額プランに興味のある人は現SBプランやゴールドプランをどうぞ。

Q.オレンジやブルー、現SBプランなど、色の違う家族割引同士は混在可能?
A.可能です。
 URLリンク(mb.softbank.jp)
 URLリンク(moilestyle.info)

Q.じゃあ現SBプランの人は主回線をオレンジ(X)、副回線は家族割とハッピーボーナスに入ったままが一番得?
A.この場合最安で、主回線52%引き、副回線最大75%引き(※)となります。
 ですが副回線の無料通話は半額しかないので、必ずしも得とはいえません。料金プランとよく睨めっこしましょう。
 また各種定額プラン利用者は、その回線を副回線にして残しておくのがオススメです。
  (※)月の最大割引70%に、2年目以降の10ヶ月ごとに2ヶ月無料を加味。 0.3X10/12=0.25 となり、1年間の平均割引率は75%になります。

Q.ハッピータイム2は適用されるの?
A.残念ながら適用されません。現SBプランなら適用されるので、気になる人はそちらをどうぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/289 KB
担当:undef