〓SoftBank 新機種/総 ..
[2ch|▼Menu]
178:非通知さん
06/10/27 20:48:22 R7T8O9YC0
>>168
いやいや、価格はかなり下がるぞ。計算してみ。
ドコモからなら大幅に、WINからでも大幅に(ドコモとWINだと同じくらいだし)
Vodafoneの人からしてみると、どうなんだろう?前スレで、Vodafoneの方が良い
って言ってる人がいたけど、定額の事を含めてだったし。
Vodafoneのプラン見られないから計算できね。

179:非通知さん
06/10/27 20:48:26 DMINXhqU0
>>171
だなw絶対わざとオレンジには触れないようにしてるw

180:非通知さん
06/10/27 20:48:45 UcscCQ9vO
さっきヨドバシアキバに寄った。
ソフトバンクコーナーの前、人大杉で大渋滞。

ドコモはそこそこ、auは空いてる。
706SC薄杉。俺の頭くらい。

181:非通知さん
06/10/27 20:49:27 herpLGtmO
ファミマにカタログが置いてあった。気合い入ってんな。

182:非通知さん
06/10/27 20:49:31 vTqlqz280
>>172
>ブループランを話題にされるのがそんなに怖いのか!

笑うとこですか?

183:非通知さん
06/10/27 20:49:56 /SjwU7S50
>>168
>>149参照。
だまされているのは誰かな?

184:非通知さん
06/10/27 20:50:29 8gvLXZvV0
今日新スパボで1回線だけ機種変してきた。
帰ってから気がついたが、月末締めだったよ・・・

特典の無料期間めっちゃ損してるな。
土日でスパボ機種変考えてる人はもっかい締め日を
確認しましょう。



185:非通知さん
06/10/27 20:50:46 R7T8O9YC0
「ソフトバンクのプランに負ける料金プランは1つもない」って本気で言ってるのか?>ドコモ社長

おもいっきり負けてるんですけど…w

186:非通知さん
06/10/27 20:51:41 +r95x9Nw0
>>185
「ゴールド」を外しているのは何か意図があっての事か?

187:非通知さん
06/10/27 20:54:18 e1AOePB/0
料金比較、拾ってきた
URLリンク(willcomnews.jpn.org)

188:非通知さん
06/10/27 20:55:32 WE2a5RJEO
センター留守録有料はドコモダケ

DoCoMo中村は請求書郵送100円に噛み付く前に
留守録300円ぼったくりをどうにかしろよ。

189:非通知さん
06/10/27 20:55:37 /SjwU7S50
SBの販売方式を詐欺という人
@詐欺(民96条)の要件すら知らない人。
A携帯代金と通話料の仕組を知らない人。
B総じて、人として痛いと思われてる人。

190:非通知さん
06/10/27 20:55:45 z0r8Ii6F0
>>168
ちゃんと使えば1万以上下がってね
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


191:非通知さん
06/10/27 20:57:44 pI5yPAdWO
>>181
昨日の午前中にはファミマにすごい数並んでたお(大分県)
興味深々のまなざしでOLがたかってた。
コンビニにカタログ置くのはいいかもな

192:非通知さん
06/10/27 20:58:03 GWxgbWef0
ブルーいみね(;´Д`)

193:非通知さん
06/10/27 20:59:21 pVugYYY80
すまんが今auの料金表をみているんだが
WINがボッタ喰ってるのわかんない

2GのVodaつかいな俺にわかりやすく教えてくれるとありがたい・・・
対au以外が高いってことなのかな・・・

194:非通知さん
06/10/27 20:59:34 5aHKmj3w0
>>178
vodaプランは1分課金が糞だったから30とか15秒課金はうれしい

195:非通知さん
06/10/27 20:59:37 Jny6EIHJ0
ドコモの社長がまんまと引っかかり、オレンジプランXを
より輝かせたという意味で、ブループランは素晴らしい。

刺客のようなプラン。

196:非通知さん
06/10/27 20:59:45 NLd6ijtD0
>>190
見れないけど

予想外請求書とボーダフォン名物予想外圏外に泣かされ続けるんでしょうな

1カ月で60分通話した場合の基本料+通話料の比較
        禿   AU DOCOMO
基本料+通話料 4448円 3134円 4347円

禿携帯詐欺だね。おまいら騙されるなよ。
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)


197:非通知さん
06/10/27 20:59:49 JzO8IN1c0
>>171
こうやって公の場でいろいろ指摘してくれると、
SBは対抗してどんどん下げてくれそう。がんばって中村社長!

198:非通知さん
06/10/27 21:00:00 1+pGBRdH0
157で色々聞いてたらオネーチャンが
「ボーダ・・・ソフトバンク」と一瞬間違えてた

199:非通知さん
06/10/27 21:00:46 Rnrc1O1O0
JAROは嘘、大げさ、紛らわしいを扱ってるわけだが


CMで  ”0円!” の下の文字(ソフトバンク同士がうんたらかんたら)が、20インチTVでも潰れて読めない(1文字8ミリしかねぇ)。
2行にも渡って文があるのに、表示時間は4秒だけ。

これは紛らわしいに十分該当するよなぁ。

200:非通知さん
06/10/27 21:02:19 uWZNLPhc0
>>199
実際に2年使えば完全0円機種もあるんだから
あながち大げさでもないんだよな。

201:非通知さん
06/10/27 21:03:03 y4Tm+WbY0
>>196
ごめん
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

ゴールド以外にすればいいんじゃね
auと同じになるでしょ

202:非通知さん
06/10/27 21:03:04 R7T8O9YC0
>>193
WINと1xの比較ね。

203:非通知さん
06/10/27 21:03:34 +r95x9Nw0
>>200
でも本当に0円の商品は、使うのやめたからと言って金取られたりしないし(w

204:侍
06/10/27 21:03:45 ZES2woj1O
ブループランはたしかに200円安いが…
@web基本使用料
ソフトバンク⇒S!ベーシック:315円
DoCoMo⇒(iモード:210円)

A請求書郵送手数料
ソフトバンク⇒105円
DoCoMo⇒0円

ソフトバンクのブループランでwebサービスを契約すると実質の基本料金は変わりません。
分かりにくい部分でお金は取られている。たぶん、こういう事はソフトバンクの店員は説明していないだろうが…

205:非通知さん
06/10/27 21:03:56 Rnrc1O1O0
>>199
このCMからは「ボーダフォンなら全て0円」にしか見えないなぁ

206:非通知さん
06/10/27 21:04:56 hT9ianAAO
>>183
どんどん騙されて移ってお前んとこのキャリアが値下げなり新サービスしてくれればお前は得するぞ!
俺も期待してるんだから黙ってほっといてやれ。

207:非通知さん
06/10/27 21:05:11 uWZNLPhc0
ボーダフォンなら
ボーダフォンなら
ボーダフォンなら
ボーダフォンなら


208:非通知さん
06/10/27 21:05:45 N3LxRIi5O
誰かブループランにする強者はおらんのか。

ハッピーボーナス、デュアル定額なおれは
暫く様子見で損しないよね?

209:非通知さん
06/10/27 21:05:52 fYywLp7w0
昨日か一昨日、基地局が「2,3ヶ月遅れても、1年は遅れない」とか
いう孫コメントが載った記事はどこですか?

210:非通知さん
06/10/27 21:06:05 R7T8O9YC0
>>204
ブルー入る人はマズいないんだから大丈夫だと思うけど、多分してないんだろうね。

211:非通知さん
06/10/27 21:06:17 y4Tm+WbY0
>>205
注意書きの文字が大きくても読み切れない

212:非通知さん
06/10/27 21:06:39 Plx7tCUQ0
>>204
ブループランは検討する価値もない
DoCoMoからならブルーをスルーしてオレンジに行くのが正しい道

213:非通知さん
06/10/27 21:07:21 pzmflv8D0
今日SBショップの前で、オレンジxで契約してもSB同士なら無料通話
だと思っていて、なおかつ現行ユーザーが現行プランでもSB同士なら
無料だと思っている学生がいた。
多分あの後ショップに入っていったと思うんだけど、ちゃんと誤解は
解けたのだろうか?

まだすべての通話が完全無料だと思っているよりマシか。

214:非通知さん
06/10/27 21:07:54 T+NR+BD+0
デスノ前編はじまるよ

215:非通知さん
06/10/27 21:08:07 NLd6ijtD0
>>201
意味がわからない

216:非通知さん
06/10/27 21:08:19 pVugYYY80
WINのSSプランよさげなんだけど

1XのコミコミSの方がいいのかいな

217:非通知さん
06/10/27 21:08:53 b5D2LQpH0
今日SB馬場店に機種変に逝ってきたが、
SPBに入らないと機種変できないと言われたので、
とりあえず機種変は諦めた。

どこのSBのお店も同じなのかな〜

家族の使っている802SHなのだが、
度々不具合が出るので早く機種変したいと言われているのだが
困った…

HBの更新期間までMNPは我慢するつもりだったが
脱北仕様かな

218:非通知さん
06/10/27 21:09:01 ZRRyUKgM0
パクリプランじゃなくて、バリューを安くすべきだっただろ。ハゲ。

219:マンコ
06/10/27 21:09:02 AIDYnpluO
ちょっとテメーらに聞きたいんだけどよ エーユーからソフトマンコに変えようかと思ってんだけどよ 番号変えずにそのままでオッケ〜なんかこら さっさと教えろ 急いでんだよ ターコ

220:非通知さん
06/10/27 21:09:33 R7T8O9YC0
>>204
あとドコモ社長は、ブルーばっかり話題にして、オレンジをスルーしてるが、
暗にドコモがauに負けていると言っているようなもの。

消費者はバカじゃないから、皆知ってたよ。ブルー&ドコモに価値が無いの。
これはどれだけドコモが酷いかを具体的に表したものだからね。

221:非通知さん
06/10/27 21:09:57 5aHKmj3w0
ブループラン人気無いんで無駄に終わるかと思ったら
ドコモの料金プランの人気の無さを露呈してしまったなw

222:非通知さん
06/10/27 21:11:00 Jny6EIHJ0
このスレでブループランを話題にするのが
全員、ドコモ工作員に見えてきたw。

223:非通知さん
06/10/27 21:11:24 N3LxRIi5O
ドコモ叩きに花が咲いてるね

224:非通知さん
06/10/27 21:11:30 AAJWkKiZ0
計算して見るとブル−も
年数や割引率、副回線等の関係で多少安くなる場合もある。
しかし圧倒的にオレンジXが安い。
大よその安さ
ブル−=オレンジW(多少Wが安い位、プランによってはブルー有利もあり)>ボーダ旧プラン>オレンジX

225:非通知さん
06/10/27 21:12:05 2XlOc8qo0
>>216
通話が月60分程度なら1xのコミコミエコノミーはかなり安い
WINはここまで安くないけど、Docomoよりは安くなると思う

226:非通知さん
06/10/27 21:13:04 8Kug5DbG0
>>167

>>178
auのWIN⇒禿рフ1xは、値段が下がると同時にサービス面は低下する。
価格はサービスの対価だから、それを「価格が大幅に下がった」とは言わない。

>>193
WINの継続利用の割引率が1xと比較して低く、無料通話時間も短い。WINは、
auの高品質な回線で高速のネット接続が出来るのは評価出来る。しかし、web
の利用をさほどしない「通話とメール」だけのユーザーは、1x端末で充分なの
に、1xでは最新鋭機種を出さず、WIN機中心になっているので、WINの割高な
プランを強要される。「音楽ケータイ」「お財布」を売り物にしているが、実態は、
「パッケット使え」「パケット使え」という営業姿勢。

227:非通知さん
06/10/27 21:13:10 mkhdmCSM0
近所のヤマダ電機じゃ、SBは契約に3時間待ちだそうだ。
客はSBが混雑、販売員の頑張りでそこそこのau、
客がゼロで放置状態なドコモ。

あと、売り場の模様替えも行われていた。場所の良い順で、
先日までは・・・ドコモ>au>SBだったのが
今日行ったら・・・SB>au>ドコモ

さぁ、ゲームの始まりです!




228:非通知さん
06/10/27 21:13:15 +r95x9Nw0
>>224
そりゃ、元々1x自体が既に客寄せのための捨てプランみたいなもんだからな。
実際に使用する人が殆ど居ないと言う事が前提の格安プランだから。

229:非通知さん
06/10/27 21:13:24 uWZNLPhc0
>>220
ドコモの社長もバカだよな。
大人になって
「基地局も他社よりかなり多くカバーエリアも充実しお客様に大変喜ばれております」
「機種も他社にはない機能がお客様に支持されています」
「うちは信頼性が重視ですから」
なんていえば暗に批判できているのにな。
大人気ない。

230:非通知さん
06/10/27 21:14:06 AAJWkKiZ0
>>217
昨日言ったが、近くのSBMショップでは
通常料金(今まで通り)の新規&機種変もOKでしたよ。
勿論価格表もあったし

231:非通知さん
06/10/27 21:14:10 R7T8O9YC0
>>222
ドコモ工作員ならブループラン話題にしないだろ。墓穴掘るようなもの。
>>223
なんかドコモかわいそうになってきた。あとやめとくか。
社長に釣られすぎたな。

一度見たけどデスノ見よ。

232:非通知さん
06/10/27 21:14:25 5aHKmj3w0
>>217
その前にオレンジ+年間割引に変更すればHB違約金\10000→\3000になるよ。

233:非通知さん
06/10/27 21:14:44 0AXi8wT30
すげー。SBの詐欺商法がYahooBBよりもすごかったからスレはすごいことになってるなと
思ったら全然荒れてないw

みんな工作員じゃないかと思うほどだww

ところでインセンティブをもっと明らかにしろと言ってる人間がいるがそんなの公然の
秘密じゃん。おじいちゃんだって気づいてるよ。

インセンティブで月額から引いてるドコモとau
端末0円と言って強制割賦&通話・通信料金から払わせるSB

どっちもどっち?
少なくとも今のところは損得勘定がわかりやすいドコモ&auがいいかな

234:非通知さん
06/10/27 21:15:17 E7LPC8px0
>>210
>ブルー入る人はマズいないんだから大丈夫だと思うけど、多分してないんだろうね。

すればいいのにね。

ブループランはたしかに200円安いが…
@web基本使用料
ソフトバンク⇒S!ベーシック:315円
DoCoMo⇒(iモード:210円)

A請求書郵送手数料
ソフトバンク⇒105円
DoCoMo⇒0円

Bセンター留守録
ソフトバンク⇒0円
DoCoMo⇒315円

ソフトバンクの方が得なんだからw

235:非通知さん
06/10/27 21:15:27 hT9ianAAO
ブループランなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。

とてもしっくりくるなあ。

236:非通知さん
06/10/27 21:16:00 Jny6EIHJ0
>>231
いやいや、だからそのわざわざ「墓穴を掘る」工作員に見えるw。
自分で自分の首を絞めるというか。

237:非通知さん
06/10/27 21:16:09 8Kug5DbG0
>>220
ブルーに関する質問をされるからブルーについて語ってるだけだろ。
ドコモの社長にブルーについて聞くのは当然。

それから中村は、孫以上の「毒舌家」で有名。auの小野寺なんて、
会見以外では絶対に喋らないが、中村はチャラチャラ出てきて他社
の悪口を言うことで知られている。イーアクの千本、willcomの八剣、
ドコモの中村は、通信業界の「毒舌トリオ」。

238:非通知さん
06/10/27 21:16:18 /SjwU7S50
>>224
どういう計算をしたの?


239:非通知さん
06/10/27 21:16:37 U/XpJ3jN0
>>215
キャリア ソフトバンク au NTTドコモ
選択プラン ゴールドプラン プランS タイプS
基本料+通話料 4448円 3134円 4347

オレンジのSSにすりゃ同じだろ?

240:GQN ◆/mR23zGQNs
06/10/27 21:16:51 yMS5JoT0O
ドコモから来る奴にはブルーはわかりやすくていいだろ


としかフォローできねえええww

241:非通知さん
06/10/27 21:17:33 GWxgbWef0
つか、あうとどこもが料金改定するかもしれんから、移行は様子見だろ?

242:非通知さん
06/10/27 21:18:48 /SjwU7S50
>>233
>インセンティブで月額から引いてるドコモとau
もう少し説明してください。


243:非通知さん
06/10/27 21:19:16 VocosLdk0
遂に我々もドコモに媚びる事無く生きていけるな…

244:非通知さん
06/10/27 21:19:20 0eoEKZS40
>>227
ひょっとして南行?

245:非通知さん
06/10/27 21:19:39 7ATOBva20
なぁなぁ、新スパボやらゴールドプランやら叩きどころいっぱいあるのに
あんまり荒れていないのは何故なんだ?

今週忙しくて2ch見てなかったから流れがよく分からない…

246:非通知さん
06/10/27 21:19:43 8Kug5DbG0
>>241
料金勝負にはならんだろ。ドコモもauも、「月200円以上の価値があるサービス」を
提供すればいいだけ。むしろ、差額が200円と決まったことで戦いやすくなってる。

247:非通知さん
06/10/27 21:21:47 +NwWuXRc0
>>245
ネタ出尽くした。

248:非通知さん
06/10/27 21:22:01 xWomwSGm0
ソフトバンク「これより視力検査を始めます」
スレリンク(news板)l50

〓SoftBankユーザーの視力って凄いね(笑)

249:非通知さん
06/10/27 21:22:04 2IzNwwj80
>>213
あるブログにて…
※一部改変
>今日からソフトバンクは通話し放題だから大丈夫だよ〜
>またあとで電話するね〜☆

想像の斜め上を行っていた

250:非通知さん
06/10/27 21:22:08 R7T8O9YC0
>>245
オレンジXがあるから。
ゴールド=客寄せパンダ
スパボ=上手く使えば得する

251:非通知さん
06/10/27 21:22:08 AAJWkKiZ0
>>245
ゴールドプランは穴が多くて不評だが、
しかしオレンジプランXが予想外に好評。
新スパボは議論が一巡したし、
店員に言えば今まで通りの機種買い契約も可能な為。

252:非通知さん
06/10/27 21:23:03 UcscCQ9vO
>>241
残念ながら発表後24時間以内にそれより安くすると、公表済み。
SBユーザーには願ったり叶ったり。

253:非通知さん
06/10/27 21:23:28 pVugYYY80
ありがとうございます。

1/15までに2回線HB無料終わるのでそのときにオレンジXにでも変えさせます
あたしは1xがまだあればauに脱北します。WINでもしゃーないか・・・


>>227
ヤマダはSB重視、チョンだかソーカ繋がりだ。スンスケのメインキャラ採用で分かる

254:非通知さん
06/10/27 21:24:11 JTI9rJ3e0
>>246
キャリア側は0円とか200円安は気にしてないんじゃないの?
どっちもウソなんだから・・

契約年数引継ぎの方が脅威に思ってるんじゃない?

255:非通知さん
06/10/27 21:25:14 8OeYq4y8O
>>252
残念ながらじゃねーよwww

256:非通知さん
06/10/27 21:26:00 b5D2LQpH0
>>230

ひょっとして店によって違うかもしれないのですね
別の店逝ってみます

>>232

おお、ナイスな情報ありがとうございます
是非そうしたいところです

しかし、こんな混乱状態で変更がちゃんと反映された請求書が来るのだろうか
ちょっと心配だったりしますw

八年も使っているから本当は脱北はしたくはないんだけどな〜
今までそうだったように今後八年以上使えるか心配だから、
やはり脱北は真剣に考えなきゃならんかな

257:非通知さん
06/10/27 21:26:00 GWxgbWef0
>246
そか。
とりあえず、ドコモには留守録無料を希望する。


258:非通知さん
06/10/27 21:26:21 8Kug5DbG0
>>245
発表直後は散々叩かれて、ネタが出尽くした。

1)ゴールドは他社通話がボッタクリ。トラフィックが心配で契約できねーな。
2)ブルーとオレンジWIN高すぎ。ドコモとauのボッタクリが分かった。
3)オレンジの1xは最新機種が安く使えてオイシイかも。
4)「端末0円」じゃなくて「頭金0円」ってハッキリ言えよ。
5)スパボの二年縛り嫌 vs タダみたいなもんだから構わんだろ

その上で、「今後どうなるかねー」って話になってる。

259:非通知さん
06/10/27 21:26:21 AAJWkKiZ0
SOFTBANKにいてのメリットは
ブルー、オレンジと某携帯他社のプランより200円引きが約束されていて。
万が一大幅な改定や、値下げがあり
(例)ドコモが一番安いプラン設定になった!場合、
キャリアを変えずに毎回最良のプランを選べる。
と言う点だな

260:非通知さん
06/10/27 21:27:11 qExm7VE40
>>253
その頃にはレッドプラン(仮称)が出るから大丈夫だろ。

ま、ソフトバンクについては無能な工作員にだまされることなく、焦らないことだ。

261:非通知さん
06/10/27 21:27:38 R7T8O9YC0
>>246
ドコモやWINとは200円以上の差がある。
ヒント:同じプランで比較しなければならない事は無い

262:非通知さん
06/10/27 21:27:55 hT9ianAAO
>>245
当然叩きはあったしこれからも行うよ。今は社長が釣れたから話題になってる。

263:非通知さん
06/10/27 21:28:12 E7LPC8px0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>「あの2つのプランに入るメリットは全くない」(中村氏)と切り捨て、

ゴールドとブルーのことか

264:非通知さん
06/10/27 21:28:32 GWxgbWef0
>>252
ただ、請求書代とか細かいサービスを考えるとどうなんだろ。
SBはその辺考えて一見だけ安く見せかけてきそうな気がする。

265:非通知さん
06/10/27 21:29:14 7ATOBva20
>>247,250,251
なるほど膿が出尽くしたのわけか。
んでオレンジXとやらが思いのほか出来が良いと。

とりあえずスレ見回ってくるか…
まさか一週間でこれほど取り残されようとは展開早すぎだ。

266:非通知さん
06/10/27 21:30:20 rrSZX4Qr0
中村必死だなw

267:非通知さん
06/10/27 21:30:35 8Kug5DbG0
>>254
だろうね。契約年数引継ぎは、いずれ二社とも打ち出してくるような気がする。

>>264
気がするというか、事実その通り。

268:非通知さん
06/10/27 21:31:38 R7T8O9YC0
>>263
オレンジについて触れてないな見事に。

シンプルに行くならSBはオレンジXのプランだけを用意すればよかったけど、
それじゃ、話題にならないので、ネタとしてゴールド、牽制手段として2色を作ったのかな?

269:非通知さん
06/10/27 21:32:44 NLd6ijtD0
通話し放題だと思って通話しまくったガキの親に巨額請求書が来て
親がクローン携帯だとかなんとか訴えて携帯を金庫にしまう展開希望

270:非通知さん
06/10/27 21:33:29 /SjwU7S50
>>264
センター留守録忘れてない?
請求書はオンラインでみれるよ。

271:非通知さん
06/10/27 21:34:14 GWxgbWef0
ほんとにありそうだなw

272:非通知さん
06/10/27 21:34:35 AAJWkKiZ0
>>268
暗にブループランでドコモの料金の高さを実感させ。
ドコモへの流失を避ける意味合いが良いな。
比較対象としての、ドコモから見れば踏絵のようなプランだな。
現にドコモの社長はその策略にまんまとはまった発言をしかけてるし

273:非通知さん
06/10/27 21:35:41 DoHEDROd0
しかし禿フォンは一度勢いに乗って加入者が増えると、ゴールドがあるから相乗効果で一気
に人が押し寄せる可能性があるなあー。禿はパンドラの箱を開けちゃったかw
ドコモの守旧派の中村にはとても対応できるとは思えんな。

274:非通知さん
06/10/27 21:37:13 8Kug5DbG0
>>273
回線パンクで非難轟々だけどな。

275:非通知さん
06/10/27 21:37:33 pzmflv8D0
基本料金を改定すれば24時間以内にSBが後追いするんだから、
auやdocomoは基本料金以外のところを安くして(imode代とか)
総額で安くなるようにすればいい。

276:非通知さん
06/10/27 21:37:35 +S629/BS0
ドコモ、純利益20%減・9月中間

 NTTドコモが27日発表した2006年9月中間決算(米国会計基準)は、連結純利益が前年同期比20%減の
3098億円となり、契約者獲得が順調で 34%増益だったKDDIとの勢いの差が鮮明となった。携帯電話の
契約数は4%伸びたものの、原価が高い第3世代携帯電話「FOMA」端末の普及が費用を押し上げた。
ハチソン3GUK株の売却益がなくなったことも減益要因となった。
 連結売上高は前年同期比横ばいの2兆3833億円、営業利益は7%減の5168億円だった。第2世代携帯
電話に比べ端末価格が高い「FOMA」の比率が上昇したため、携帯電話端末の原価が408億円増えた。
1契約当たりの月間収入(ARPU)は6810円と前年同期を190円下回った。 (20:52)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ドコモに一人平均7000円も払ってたのか。

277:非通知さん
06/10/27 21:37:57 hT9ianAAO
そういやなんでいつもの荒しいないの?昼間のレスはあんなに湧いてたのに。逆に気持ち悪い。

278:非通知さん
06/10/27 21:38:12 /SjwU7S50
SBは、詰め将棋のようりょうで、今回の料金プランを出している。
実際、よく考えていると思うよ。
それに引きかえ、中村は…。

こういうのがいるから、孫が引き立つのだから、
むしろ感謝しないといけないのかもね。



279:非通知さん
06/10/27 21:38:37 kTjhvxIn0
ソフバのキャリアはそのままに
ヴァーチャルMNP体験が出来るってワケだ、既存契約者は
ガス抜き?苦肉の策?禿の想定内?

280:非通知さん
06/10/27 21:38:46 qm1Z6luiO
ドコモのしゃちょさん
「そんな言われる程儲けてねえよ」
とも言っちゃってるから、ドコモは料金面での良化もあまり見込めないね
まあ見直すとは言ってるけど

281:非通知さん
06/10/27 21:39:52 AAJWkKiZ0
>>272はミス

>>268
暗にブループランでドコモの料金の高さを実感させ、
ドコモへの流失を避ける意味合い強いな。
比較対象としての、ドコモから見れば踏絵のようなプラン。
現にドコモの社長はその策略にまんまとはまった発言をしかけてる

282:非通知さん
06/10/27 21:46:40 oRGA3ozR0
J-PHONE時代から使い続けてる俺なんかは、他社の料金プランなんかに興味なかったけど
今回のオレンジ、ブループランのおかげでよくわかったよ




オレンジXにする

283:非通知さん
06/10/27 21:47:30 OgiPmJzU0
>>269
そういえば、そんなのあったな金庫携帯
あの人金庫に携帯入れた後請求金額どうなったか知ってる?


284:非通知さん
06/10/27 21:48:30 AAJWkKiZ0
>>283
請求は基本料意外になしだったはず

285:非通知さん
06/10/27 21:50:45 oRGA3ozR0
>>283
0円

286:非通知さん
06/10/27 21:51:29 qExm7VE40
>>282
だから、レッドプラン(仮称)がでるまで、待て。

287:非通知さん
06/10/27 21:52:03 NiwzCthi0
中村ファビョリすぎててバルスwwww

288:非通知さん
06/10/27 21:53:25 S6MyGDNa0
質問です。

Yahooメールを受信した時ですが、携帯のメールを受信した時と
同じ様に音楽が鳴りますか?

289:非通知さん
06/10/27 21:54:37 uWZNLPhc0
URLリンク(news.goo.ne.jp)
あいよ。共同。

290:非通知さん
06/10/27 21:54:39 FK2i382MO
オレンジXがなんでいいのかよく解んない…
最低料金が安いの?割引率が高いとか?
誰か教えてー

291:非通知さん
06/10/27 21:54:52 k5j4WtzQ0
レッドプランも今年中にでるんだろ?禿によると。
しかしその記事よんで少し禿を見直した。不慣れなりに色々かんがえてんだな。

292:非通知さん
06/10/27 21:55:04 ewbdZR+r0
ドコモの料金の糞ぶりを晒す為に
あえてブループランのスレを作った方がいいと思うw

つーことで誰かスレ立てよろ〜

293:非通知さん
06/10/27 21:55:56 OgiPmJzU0
>>284

じゃークローン携帯は存在しなかったということか。
教えてくれてありがd


294:非通知さん
06/10/27 21:56:18 fuQBvevI0
だからさ、言ってるだろ??


ワンセグ受信機能とPCサイト用ブラウザとワイヤレスミュージックプレイヤーと300万画素


これら全てを搭載した携帯端末を発売してくれい

295:非通知さん
06/10/27 21:57:24 1+pGBRdH0
>>294
GPSもキボン

296:非通知さん
06/10/27 21:57:32 uWZNLPhc0
>>290
概ね両方。

297:非通知さん
06/10/27 21:57:51 6VRpUoVt0
                                ソフトバンク ウィルコム  ドコモ  au
通話+メール定額(家族割無し)          -       2,900円    −   −
通話+メール定額(家族割適用)         4,905円.   2,200円    −   −
全定額(携帯サイトのみ)(家族割無し)...    -       5,000円    −   −
全定額(携帯サイトのみ)(家族割適用).   8,286円.   4,300円    −   −
全定額(PCサイト含む)(家族割無し)      -   .   5,000円    −   −
全定額(PCサイト含む)(家族割適用)     9,861円.   4,300円    −   −
全定額(スマートフォン)(家族割無し)       -       5,000円    −   −
全定額(スマートフォン)(家族割適用)    14,166円.   4,300円    −   −
データ通信のみつなぎ放題(メール含む)        3654円(諸割引込み)  ※
   々   +通話+メール定額 2回線        5600円           ※

※データ通信つなぎ放題ですが音声通話可能です。わりと格安。
W−SIMというカード入れ替えるだけで端末変更可能。PCカードタイプや
音声端末対応がありzero3タイプは、なんでもアリの高性能機。
URLリンク(www.willcom-inc.com)

298:非通知さん
06/10/27 21:58:02 Plx7tCUQ0
>>290
んなもん、人それぞれ
利用形態に合っているプランは違うっての
自分がどんな風に利用しているのかをまとめて
こっち行け
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ【青橙金旧】
スレリンク(phs板)l50

299:非通知さん
06/10/27 21:59:07 fuQBvevI0
>>295
ぉおお、忘れてたッ


それらの機能が全てそろったら、まあ、2年くらいは使えるだろう。
もし、1年半くらいで解約したくなったとしても、別にローンの残り分くらいはすぐに払ってやるよ。
1年以上もすれば、給料などで金が結構たまってると思うし。


300:非通知さん
06/10/27 22:01:23 kJpp31vh0
>>290

これを参考に。
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)

301:非通知さん
06/10/27 22:01:40 xnp3byHe0
これって既出?

URLリンク(mb.softbank.jp)

スパボの一覧表に「X01SH」の文字。
噂のSHARP製スマートフォン

302:非通知さん
06/10/27 22:02:57 GWxgbWef0
>>270
センター留守録探したけどわからなかった。
オンラインの請求書にもそれらしいのがなかったんだけど・・・。


303:非通知さん
06/10/27 22:03:33 fuQBvevI0
>>301
知ってるけど、個人的に別になんとも思わなかったYO

304:非通知さん
06/10/27 22:04:38 qExm7VE40
>>297
必死になるのはわかるけど、ウィルコムの最大の問題は・・・・・・・・・・・・。







MNPの対象外ってことなんだけど。

305:非通知さん
06/10/27 22:05:23 pEjs6lZuO
誰か【デュアルパケット定額】【パケットし放題】【オレンジプラン】の違いを教えてくんろ


306:非通知さん
06/10/27 22:05:36 fuQBvevI0
あのさ、
通話料って、電話をかけた人が負担するんだよね?

307:非通知さん
06/10/27 22:05:53 LMXh81Xq0
結局旧プランでメール定額+ラブ定額が最強じゃないの?

308:非通知さん
06/10/27 22:06:15 D+cWVrWR0

ウィルコムさんは、携帯電話になってから誘ってよ!

309:非通知さん
06/10/27 22:06:37 5/jG4pKo0
>>301
残念ながら、それはただの下記間違いの可能性が極めて高い。
おそらくX01HTを書き間違いだよ。
上を見てみ。ほぼ同じ位置にHTがあるから。

・・・もしかして釣り?

310:非通知さん
06/10/27 22:08:27 CkN5c3lK0
あれ?今までのバリューパックとかの料金プランも こっそり廃止か??

311:非通知さん
06/10/27 22:09:04 qdAtFID50
よくわからんのだが…、
結局ボーダフォン時代のバリュー系パック+ハッピーボーナス+家族割が一番安かったのですが、
機種変でスーパーボーナス使うとオレンジ系に料金体系を変えないといかんのだろうか…?
正直面倒になってきたなソフトバンクは…。

312:非通知さん
06/10/27 22:09:37 KPWzZrbJ0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |     社長が1匹釣れたw
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


313:非通知さん
06/10/27 22:11:00 fuQBvevI0
結局、電話をかけたほうが通話料を負担するなら、
夜9時〜深夜1時までの200分って、2人の人が協力すれば、400分くらいは話せるよね。

200分を使い切った人は、200分持ってる人に電話してもらえば良い。

314:非通知さん
06/10/27 22:11:23 /SjwU7S50
>>310,>>311
>32参照。

315:非通知さん
06/10/27 22:11:56 qExm7VE40
>>311
だから、レッドプラン(仮称)を待て。
焦って、オレンジに入らない方がいい。
俺も待っている。

316:非通知さん
06/10/27 22:16:00 hT9ianAAO
>>306
おめでとう。トータル的に考えてつまりそういうこと。

317:非通知さん
06/10/27 22:16:06 7haWn6ho0
クロサギに依頼しましょうか?

318:非通知さん
06/10/27 22:16:10 CkN5c3lK0
>>314
ってことは…”バリューパックに「加入」”ってあるから、これまた裏で従来の料金プラン受け付けも継続?

319:非通知さん
06/10/27 22:17:31 qdAtFID50
>>314 >>315
サンクス!

あともうひとつわからんのだが、、、
さっきボーダフォンショップいったらほぼ全部0円でローン払いになってたんだけど、
1月15日まで頭金\10,500引きってのはどういう意味???


320:非通知さん
06/10/27 22:17:56 lTBGnPVG0
>>307
その通りだと思う。
料金体系が変わって、俺は逆にSBへ移行をやめた。
禿はラブ定額を無くしたかったのでは?

321:非通知さん
06/10/27 22:19:26 uWZNLPhc0
>>313
G-CALLやモバチョも有効的。

322:非通知さん
06/10/27 22:20:34 fjcB4AUw0
>>311
オレンジxエコノミーは旧ボーダプランのように副回線の無料通話が半額にならない
課金単位も1分では無く15秒、繰り越し通話残も次月まででなく
ずっと だと何度言ったら。。。

323:非通知さん
06/10/27 22:20:37 8Qu4LvAw0
ソフトバンクの携帯でワンセグ放送を見ると通信料などがかかるのでしょうか?
どなたかご存知の方がおられましたらどうかお教え下さい。

324:非通知さん
06/10/27 22:20:45 1+pGBRdH0
>>319
新スパボのローン一覧表に載ってる電話本体代金の支払い総額が、
既に10500円引かれた状態ってショップの人が言ってた

325:非通知さん
06/10/27 22:22:41 SpcmqIc00

朝鮮民主主義人民共和国
孫正義


326:非通知さん
06/10/27 22:24:10 fuQBvevI0
>>321
ほほう。なるほど。

実は、G-CALLやモバチョってのはほとんど調べてないので何か知らないw
これから調べてくる ノシ

327:非通知さん
06/10/27 22:24:46 qdAtFID50
>>324

はぁなるほどぉ…わかったようなわからんような…。
マジわけわかんねぇなソフトバンク。
旧パック体系無くなるんなら料金的なメリットは200円しかないんだし、
auかdocomoに移った方が良さそうだな…。



328:非通知さん
06/10/27 22:24:57 R7T8O9YC0
だな、この間公開した映画をTVでやるなんて、予想外だよな。

329:非通知さん
06/10/27 22:25:09 KPWzZrbJ0
正義は必ず勝つ

330:非通知さん
06/10/27 22:25:11 xqlCRZpTO
副回線はハピボ+ボダ家族割
主回線はオレンジ×の家族割+年割
現プランで定額不問なら料金的にはこれでおk?
あとは赤待ち

331:非通知さん
06/10/27 22:26:13 9qfZJkfW0
旧ボーダで家族割とか入ってるやつオレンジプランで計算したら
たいてい6,7割の料金減らないか?
まぁよそ行くのは勝手で何もとめないが
何もプレゼンテーションしていないauやドコモの何が良くて行くのか
知りたいぞ。

332:非通知さん
06/10/27 22:26:14 fuQBvevI0
>>316
おう、めでたいぜw

ゴールドプランに入った人は互いに協力し合えばウマイな

333:非通知さん
06/10/27 22:26:32 hT9ianAAO
ラブ定は復活して欲しい。300円でなくてもいいから。

334:非通知さん
06/10/27 22:27:02 8Kug5DbG0
>>327
実際は200円のメリットも無い。

335:非通知さん
06/10/27 22:29:25 MJxc383PO
孫さん

Love定額と
メール定額を
レッドプランで復活させてください

336:非通知さん
06/10/27 22:29:33 pEjs6lZuO
パソコンブラウザの上限金額って何?

337:非通知さん
06/10/27 22:30:24 uWZNLPhc0
>>326
プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
スレリンク(phs板)
このスレなんかを見ては。

338:非通知さん
06/10/27 22:30:54 7ATOBva20
ん、LOVE定ってまだ入れるんだろ?
それともオレンジやブルーとの併用って意味か?

339:非通知さん
06/10/27 22:31:28 vrPzsiya0
>>335
ボダ時代のプランなら、Love定額、家族定額等は以前のままの料金で加入できる。

340:非通知さん
06/10/27 22:32:39 fuQBvevI0
さて・・・・・
あとはソフトバンクコロニーが日本全国に建設されるのを待つばかりか。


341:非通知さん
06/10/27 22:32:58 GWxgbWef0
27ヵ月以内に恋人に振られたらどうするんだよう(;´Д`)

342:非通知さん
06/10/27 22:33:47 CkN5c3lK0
>>338
公式から記述が消えてるから「?」なのさ。
まったく、従来のユーザーに何の知らせもなく突然消しやがって…

343:非通知さん
06/10/27 22:37:04 CkN5c3lK0
>>339
その、voda時代のプランが表に出てないんだがどういうことだ?

344:非通知さん
06/10/27 22:37:19 gtF+A1OB0
SONSONもセコいな〜
ヤホーBBで儲けたんだからセコい工作するなよ

345:非通知さん
06/10/27 22:38:45 pEjs6lZuO
あと1ヶ月ぐらいしたら「携帯壊れた…2年変えられねぇよ…ローンが…」って事になるかも

これだけ0円続きなんだからいつか赤字になる
だから壊れやすい端末を作りすぐに変えさせる、とか


346:非通知さん
06/10/27 22:39:18 hT9ianAAO
このままいくとレッドプラン登場と共に旧プラン変更不可、ラブ定メル定家族定は消滅。音声定額ならゴールドがありますになるからな。


347:非通知さん
06/10/27 22:40:00 lTBGnPVG0
>>345
1年の保証期間があるのでは?

348:非通知さん
06/10/27 22:43:26 JjId7hVm0
>>345
つ安心パック


349:非通知さん
06/10/27 22:44:49 N1OJUJXX0
ドコモ社長も痛いが、今になってみると
903シリーズ発表時の夏何とかって社員の自信満々の公演も非常に笑えるなw
ソフトバンクが一ヶ月にしてブランドを身に付けて来ているように思えてならないよ。

CMもカッコイイ気がしてきた。
数ヶ月の準備がしっかりしていた効果が顕著に現れてるよ。

それに比べて、auとドコモのMNPのCMは「だからau だからドコモ」・・・・これだけじゃね。
結局、料金体系には何ら手を付けてなかった訳だからな。

孫殿 見直した!!

350:非通知さん
06/10/27 22:46:11 PimNZIok0
地味にスパボ契約だとポイント減らされるみたいね。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

なお、マイレージポイントにも注意が必要だ。
スーパーボーナスの分割払いを相殺する特別割引は、端末の分割払いと
同額の割引ではあるが、端末の分割払いに適用されるわけではなく、
利用料に対して割引が適用される。つまり、月額9,600円の
「ゴールドプラン」をキャンペーン特典の月額2,880円で利用した場合、
ここに特別割引の金額が適用される。
ということは、分割払いが月額1,880円だった場合、
「月額2,880円−特別割引1,880円」となるため1,000円に対してポイントが発生する。

351:非通知さん
06/10/27 22:46:49 TBXjlZWKP
「スパイは出て行け」
「はい」

「あいつスパイだったのか」

ワラタw 公園のCMは気持ち悪かったけど会議室編はおもろいww

352:非通知さん
06/10/27 22:48:40 MJxc383PO
あとは基地局整備を3月までガンガンやってくれ

あとレッドプラン導入

353:非通知さん
06/10/27 22:48:58 5L3aCAqr0
なんか結局出来レースみたいなもんかな。

禿の200円安くしますが歯止めになって価格競争起きないし。
借金あるからしたくてもできないんだろうけど、
結局みんな(全キャリア)うまく儲けたいって事か。

可哀想なのはソフトバンクショップの代理店と店員かも・・・

354:非通知さん
06/10/27 22:49:14 pEjs6lZuO
分かったぞ
パソコンサイトを見るためにさらに(SBの、定額以外の)別のプランに入らなければいけない
しかしjigブラウザに入ればSBの料金プランより安くパソコンサイトが見られるっつー事か?


355:非通知さん
06/10/27 22:50:12 KOo3fh1/0
>>351
どう見てもスパイだろって風貌なのがいい

356:非通知さん
06/10/27 22:50:18 N1OJUJXX0
>>351
確かに面白いな。
3流タレントを安易に使う、ドコモ・auより数倍良いな。
一ヶ月前はだいぶ叩かれてたソフバンのCMにオーラーを感じるようになった。
明日、あさってのヤマダ電機混みそうだな・・・。

ドコモユーザーのモコミチキモイよ。

357:非通知さん
06/10/27 22:51:12 YGSVsgP00
今日、行った禿ショップには大きな「スタッフ大募集!」のポスターが
貼ってあった
今回のゴタゴタで、辞める香具師多いんだろうな・・・

358:非通知さん
06/10/27 22:51:30 Ah5YCFOK0
そういえばipod8GBと705SHのセットってもう発売したのかな?

359:非通知さん
06/10/27 22:52:25 DEuRC+hK0
会議室編は好きだw
でもキャメロン編は意味がわからなくてむかつく。ソフトバンクとどう関係あるんだ
0円がついてさらにむかつく。

360:非通知さん
06/10/27 22:53:56 pEjs6lZuO
ちなみに、みなさん、量販店(!?代理店)とソフトバンクショップどっちでお買い求め?
何か違いはあるのかな


361:非通知さん
06/10/27 22:54:21 5/jG4pKo0
ゴールドプランを
基本料2880円
SoftBank同士全時間通話無料
全メール無料
他社向け通話一律 15/30秒
にしてくれ

パケットし放題を
PCサイトダイレクトを使っても
上限4220円にしてくれ。

3月にはできるようになるのか?

362:非通知さん
06/10/27 22:54:55 Opn4BHG00
ふと思ったんだが、iPodとの抱き合わせ販売って中高生には最高じゃね?
無知な親にiPodが付いてくるって言えば実質タダで手に入るようなもんじゃん!
後々払い続けるiPod代は携帯代として親が払ってくれる訳だし。
つまり擬似“携帯代”でiPod代を親に払わせる。。

まぁ高校生なら自分のバイト代かもしれんが中学生ならOKぽい。
どのみち社会人の俺には関係無いが( 'A`)

363:非通知さん
06/10/27 22:55:36 JTI9rJ3e0
会議室の「判りにくい」って自虐CMがイイね
ドコモにはキノコで押して欲しかった気もするな・・

364:非通知さん
06/10/27 22:56:36 Q4VHkDE+0
ワラタ
URLリンク(tuch.blog66.fc2.com)

365:非通知さん
06/10/27 22:57:05 Ah5YCFOK0
PCサイトダイレクトが通常のパケホと同価格になったらウィルコムよりいいよな。ソフトバンクはもっと早くヴぉだ買収してスマートフォン始めればよかったのに。今からだとわざわざ変えた人多いからそんなに効果ないだろぉ

366:非通知さん
06/10/27 22:57:49 8V8ez5A00
>>359
あれは、30代、40代の男女に対するイメージCMかと。
キャメロン・ディアス+エアロ・スミス
若い人にはわけわからなくていいんだよ。

367:非通知さん
06/10/27 22:58:25 qdAtFID50
オレンジプランの家族割って自分割も併用できるみたいだけど、
1年縛りの年割の方が割り引き率高いのに、2年縛りの自分割に入るメリットってあるの??


368:非通知さん
06/10/27 22:58:54 ltQxSOQ2O
アクオスほしいけどまだあるかしら?\(>_<)/

369:非通知さん
06/10/27 23:00:03 uWZNLPhc0
朝日きた
URLリンク(www.asahi.com)


370:非通知さん
06/10/27 23:00:24 7xRDdluS0
>>359
「大人のソフトバンク」だろ

って前に書いたら「あんなのいらねーよ」と書かれたな・・・

371:非通知さん
06/10/27 23:00:28 Ah5YCFOK0
>>367
併用ていうか自分割の人が家族割入ったらそっちにうつるだけじゃなかったっけ??

372:非通知さん
06/10/27 23:00:29 W3X26cDF0
アップル的なCMだね。

373:非通知さん
06/10/27 23:02:40 eZqeKcvt0
ところで長期同機種使う前提ならスパボ入らないと損な訳だが
スパボの分割よりスパボの一括にしてビックorヨドポイント10%もらうとかあり?
もし可能なら、月々の特別割引は基本料金から引いてもらえる?

374:非通知さん
06/10/27 23:02:42 MVc+a85f0
>>359
超同意

375:非通知さん
06/10/27 23:02:50 hZdFbf+j0
>>360 量販店・・ポイント付くし、ポイント使える。
ソフトバンクショップ・・景品くれるw 空いてるとき、良いかもよ
ショップ・・偉く混んでるね、買う客が多いのも驚いたよ。
bic・・開通センターが、混雑していて、今日中は、お渡しできないかもと
貼紙がw

376:非通知さん
06/10/27 23:04:18 5L3aCAqr0
今日はスレの伸びがいまいち・・・

377:非通知さん
06/10/27 23:05:36 jvcnLOZJ0
>>370
つーか別に平均的利用者とやらが他社にかけて値段が上がることはどーでもいいってのw
文字が小さかろうが、SB同士のみ通話定額って書いてんだし。
くだらねーことつっついてねーで、8000億のうち半分ぐらい値下げに還元しろよアホ。
アカピーはあいかわらずで(・∀・)イイヨイイヨー

378:非通知さん
06/10/27 23:06:06 AcEdHd5o0
現状の料金プランで収益構造が出来上がっているドコモは、
安易に料金を下げることは出来ない。リストラすることを意味する。
減収減益となり、株主がだまってないだろう。
あうは、まあ、何とか乗り切るかもな。

379:非通知さん
06/10/27 23:07:39 Wildx8nE0
>>376
つか十分だろ、この速度じゃ。

とりあえずCMは野口五郎と名前出した辺りから急激に良くなって行ったな。
MNP開始のときも野口五郎来てたし、あんなの来たらモコミチ人形とか作って出したauが恥ずかしく見えるのも仕方が無い。
実際、記者は人形より孫と野口五郎のほうに眼が言ってたし。
野口五郎のSD人形ストラップとか出して欲しい。
出てくれたら正直欲しい。


380:非通知さん
06/10/27 23:08:59 Ah5YCFOK0
実質的な値下げにはなってないのでおそらく他社の値下げはないかと。ただ頭金0円が意外と評価されているのでキャンペーンで新規何千円引きとかは大々的にやるかも。まぁAUは5千円もうやってるけど。

381:非通知さん
06/10/27 23:09:33 lLwK0QRnP
そーいえば、例の台湾製スマートフォンはwifiついてるから、通話はともかく
ウェブは野良電波とか公衆wifi使えってコトかね。
X01HTだっけ。あれならわりと料金安く済みそうな希ガス。
禿のwifiローミングしだいかもしれんが。

で、禿はいつSBMと薮BBWifiとのローミングを設定してくれるんだ?



382:非通知さん
06/10/27 23:09:52 S8W0FAte0
NTTドコモ中村社長 名言集

::ソフトバンクのプランに負ける料金プランは1つもない::

::あの2つのプラン(ブルーとゴールド)に入るメリットは全くない::

::番号ポータビリティは下馬評通りauが強い::


という事はそのお褒めのauのプランより210円安い
ソフトバンクのオレンジプランが最強ってことなんですねっ! 社長wwwwwwwwwwwwwwwwww

383:非通知さん
06/10/27 23:12:38 05bzqYPS0
気が狂ったんだろな社長

384:非通知さん
06/10/27 23:13:12 AAJWkKiZ0
ここポータビリティ制度開始数日の加入者は、
他キャリアのMNPではなく、新規加入者が多く
しかも特に若年層の割合が高いらしい。

やはり最初の機種代は若年層には安ければ安いほうが良いしな。
しかもオレンジプランで学割が適応になったのも大きいのだろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4190日前に更新/233 KB
担当:undef