SoftBank質問スレッド Part4 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:非通知さん
06/10/29 06:40:20 qVqMKGLl0
そういう事です^^
基本使用料を安く + パケし放題が 一番のベストかなと?


601:非通知さん
06/10/29 06:44:19 qVqMKGLl0
そうか〜 他社携帯、固定への 通話も完全に無いわけではないから
オレンジのほうが良いのかな^^


602:非通知さん
06/10/29 06:49:17 qVqMKGLl0
ゴールド加入後 2ヵ月後に オレンジに変更って出来ますよね
結局のところは それがベストかな?


603:非通知さん
06/10/29 06:52:34 fna/Nj5t0
ハピボ家族割→ブルー家族割年割→オレンジ家族割年割は可能なんだよね?
でもオレンジまでいくには再来月になっちゃうよね?


604:非通知さん
06/10/29 06:55:50 XJPZmknK0
ていうか、なんでブルーをはさむ必要があるのかわからない

605:非通知さん
06/10/29 06:57:14 8fFi+2pm0
>>604
はさむ必要の無い事を教えてやれよ

606:非通知さん
06/10/29 07:00:31 XJPZmknK0
>>602
URLリンク(mb.softbank.jp)
>ゴールドプランは、新スーパーボーナスにご加入いただいているお客さまのみお申し込みが可能な料金プランです。
>ゴールドプランは、SoftBank 3Gのみご利用いただけます。
>新スーパーボーナスを解除された場合、ゴールドプラン以外の料金プランへ変更が必要です。

つまり新スパボを解除しないと他プランには移れないよ。実質的に移れないということだと思う。

607:非通知さん
06/10/29 07:00:47 fna/Nj5t0
2年縛りってのがなんか嫌なんです。
もしかしてハピボ→オレンジ年割できるんですか?
自分割になっちゃうんじゃないんですか?

608:非通知さん
06/10/29 07:02:41 XJPZmknK0
>>607
あ、そゆことね。
オレンジスレで見てる限りではできるらしいよ(ハピボ⇒オレンジ年割)

609:非通知さん
06/10/29 07:07:41 8fFi+2pm0
>>607
おれドコモにずっと縛られっぱなし。
考えかた改めた方が良いのかな?

610:非通知さん
06/10/29 07:14:54 fna/Nj5t0
>>608
ホントですか!?これで心置きなく変えれます。
ありがとうございました。

>>609
俺もJ-PHONE時代から縛られっぱなしですよ。あとSHにも縛られてるな。
でももしものときのために縛りが軽いほうがいいじゃん。

611:非通知さん
06/10/29 07:15:48 XJPZmknK0
>>607
ただし、MySoftbankとかの無人系での契約変更だと自動でハピボ⇒自分割になっちゃうので
157でオペレータさん通してのプラン変更するか、ショップ行ってプラン変更しないとダメらしいけどね

612:非通知さん
06/10/29 07:16:23 vPfe78Qo0
>>605
新スパボを解除しないで、他プランへの変更は可能では?
新スパボを解除すると、ゴールドプランをやめなくてはならない。

新スパボ解除しないと他プランへ変更できないとは書いてない。

613:非通知さん
06/10/29 07:19:15 XJPZmknK0
>>612
あ、そうですね。
3行目読み違えてました。スマソ

614:非通知さん
06/10/29 07:25:28 fPIaiGa80
2年縛りを1年縛りにしてくれたらいいんだけどね

615:非通知さん
06/10/29 07:38:00 1AaarBRZ0
最近質問が多くて回答が追いついてないな。
質問者は公式サイトやカタログをよく読むこと。
適切なスレで質問すること。
だな。

616:非通知さん
06/10/29 07:52:05 PIexFSPP0
結局のところ、普通に携帯使うんならどのプランが
一番普通なんでしょう。
村さんの一言で一層複雑なプランになった・・・・

617:非通知さん
06/10/29 07:56:41 A627losF0
一番、身軽なのはオレンジX+年間割りだろ

618:非通知さん
06/10/29 08:47:01 e6doj1IJ0
主回線 (3G)
契約年数2年7ヶ月
ハッピーボーナス8ヶ月目(17%
デュアルパケット定額
バリューパック
Sバーシーックパック

副回線(2G)
バリューパック副
Sベーシックパック

なのですが、
今回の改訂に伴い、内容を更新しようかと思い
色々調べてみたのですが新プランを知ろうとすればするほどわけがわからなくなります。
主回線の方はハードユーザー、
副回線の方は通話もメールも三日に一度くらいです。
副回線の機種変更を先月しました。
料金プラン変更、SB加入などできるのでしょうか


619:非通知さん
06/10/29 08:57:01 W1mfrRI10
なんかどっかで間違えてる解答があったな。

HB→オレンジ=自動的に自分割(解約料9975円)
HB→ブルー=自動的に年割(ドキュモには2年縛りがないため、解約料3150円)

HBからオレンジ年割はありえない。

HBで10500円とられたくない人は、ブルーを経由して解約すればよい。

620:非通知さん
06/10/29 09:08:30 8sGnggNa0
スパボに入るとアフターはスーパー安心パックに移行させられるんですか?
それと、メーカー保証の1年は無料で修理してもらえるんですか?
その場合、スパボでスーパー安心パックに入らされても、解約してもいいですよね?
1年以内の故障なら無料、それ以降ならその場でスーパー安心パックに入る。
こういう認識でいいですか?

621:非通知さん
06/10/29 09:24:38 rH7eINI80
>>620
強制移行かどうかは知らないが
メーカー保証は「自然故障」のみで、
アフターやスーパー安心パックはある程度までなら「人為的故障」も保証してくれる。

622:非通知さん
06/10/29 09:28:44 8sGnggNa0
>>621
そうですか。
ありがとう。
しばし静観します。

623:非通知さん
06/10/29 09:53:16 1+WRpJmpO
>>602
プラン変更抑止期間中やん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/174 KB
担当:undef