SoftBank質問スレッド Part4 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:541
06/10/29 02:10:02 wFYyj1kE0
>>521

挑発に乗って、値下げしないと言ってしまったドコモ社長はアホですね。

実は私も今日オレンジXに変えました。
これで1年は動けないわけだしw
オレンジXなければ、auに動くつもりだったし、まずは作戦成功かと。
あとは、来年に出てくるだろう、SBの定額込みの新プランに期待しているわけですけどね。


551:非通知さん
06/10/29 02:11:01 bpzHZ6WtO
>>546
回答者はあなたの召使ではありません。あなたは短時間での催促という最低最悪な行為をしました
金輪際あなたの質問への回答はされません
これにこりて二度と書き込むな

552:521
06/10/29 02:11:05 USLxiPpZ0
>>547
ブルーかオレンジにするって事ですよね?3年目でおkです
いちねん割引→自分割の場合は年数引き継がないのでお気をつけを

転入は新規扱いです


553:521
06/10/29 02:14:04 USLxiPpZ0
>>548
開通を待つ・・・ それは期待してはいけません

工事費は無料ですよ 月100円ほどの電気代がかかるのみです
(カタログ引用)
アンテナ工事 頼むべし!


554:非通知さん
06/10/29 02:14:33 XOj6ZJeaP
2Gから2Gに普通にスパボなど使わずに機種変したいのですが
出来ますよね?

555:547
06/10/29 02:16:40 PGsl1USE0
>>521さん
自分割できないんですね、勉強になりました。
どうもありがとうございました。

556:509
06/10/29 02:17:10 s6Ea7lVq0
>>533
ありがとうございました!

557:521
06/10/29 02:17:42 USLxiPpZ0
>>554
できます。が、店によっては新SBしか受け付けません!ってとこも
あるみたいなので、その場合は責任者を呼んで下さい

558:非通知さん
06/10/29 02:18:31 jub0VkPe0
店長さん、今後もがんばってくれ。
客にはぜひともオレンジプランをすすめてくれ。


559:非通知さん
06/10/29 02:19:34 XJPZmknK0
>>506,546
いや具体性に欠けて答え難いというだけかと
パケ使いまくりということなら、どのプランにしてもパケ定額系(パケし放題980〜4200円)が必須。
通話はほぼしないということなら、プランは一番安いオレンジXライト3,280円でいい

>あと頭金ゼロで契約した場合の月々の負担額と途中解約した場合の違約金額はどの程度になるでしょうか

に関しては、どの機種なのかがわからなければ答えにくい。一応、
月額は(1880〜2280)+(0〜690)=(1880〜2970)円になるので、
残り月分掛けたのが途中解約の場合に必要な金額
(0〜690)円というのが、月々の負担額

携帯から見れるサイトは申し訳ないがわからん

560:非通知さん
06/10/29 02:20:16 Fi4RW48D0
アンテナ工事って、自宅が常に圏外!くらいの人じゃないとダメかな?

圏外になるのは家の中のごく一部で
その他の部屋は圏外表示にはならないんだけど、
アンテナ1〜2本立ってる部屋に置いてても
「電話繋がらなかったよ」「留守電に飛ばされたよ」とかたまに言われる。
これくらいだとアンテナ頼むのはダメかな

561:521
06/10/29 02:20:19 USLxiPpZ0
>>558
ありがとう!

オレンジは・・・安いのはわかるがなんとなく抵抗がw
1週間前までは敵のプランだもんなああ

562:548
06/10/29 02:21:52 5Lnlh+J40
>>553 (521?)
やっぱりそうですよね・・・ 
では、申し込みしてみようと思います。 ありがとうございました。

563:非通知さん
06/10/29 02:27:42 pfMmH3qP0
>>521
ついでにもう一つ、パケし放題だけど
VFJP WEB
VFJP MMS
Access Internet
PCサイトプラウザ  5985円
PCサイトダイレクト 10290円

いくつかどの上限かよくワカランのだが、教えてくれるか?
あと1回でもその回線使ったら上限が上がるって事でおk?

564:非通知さん
06/10/29 02:31:23 8OP9gQ920
質問します。
qutotta-kuruppa@★.vodafone.ne.jp
のばあい、
qutotta-kuruppa@softbank.ne.jp
に、いつから変わるのでしょうか?

565:非通知さん
06/10/29 02:34:41 b5+KC2Zx0
>>564
あなたが変えない限りそのままです
そのアドレスをすでに取られている場合は使えません

566:非通知さん
06/10/29 02:34:50 jub0VkPe0
>>564
自分でメアドを変更しない限り、ドメインが変わることはありません。
メアドを変更すれば自動的にvodafone→softbankになります。

567:非通知さん
06/10/29 02:35:13 bpzHZ6WtO
>>564
自分で変更しないかぎりは勝手には変わらない


568:非通知さん
06/10/29 02:36:16 XJPZmknK0
凄いこんな夜中に三重婚w

569:521
06/10/29 02:37:17 USLxiPpZ0
>>563
980〜4200〜5700〜9800 で覚えてるから税込み暗記してねえw

通常パケはあくまでも4200円の方で計算され、PCブラはそれ以上の分で
計算される。

例)通常パケ5000円→4200円
  PCブラ1000円       =5200円

あれ?答えになってねえかな


570:非通知さん
06/10/29 02:39:53 XOj6ZJeaP
>>557
どうもありがとう。
明日ショップの迷惑もかえりみず行ってきます。
ついでにプランも変えようかなあ。

571:非通知さん
06/10/29 02:47:09 HG363bZo0
ソフトバンクの携帯からドコモの携帯に音声のファイル添付して送ったら
うまく送れないんだけど(添付ファイル削除ってなる)うまく送る方法ないですか?

572:非通知さん
06/10/29 02:49:09 1cJ+wBG80
>>571
所詮SMSベースのDoCoMoのメールに期待しちゃいけない
これといって何もできないメール同然なんだから

573:非通知さん
06/10/29 02:49:23 rzAc/+CF0
ゴールドプランとオレンジプランの2回線で家族割を組んだ場合
余った無料通話料を家族間で分け合う事はできますか?

(その場合ゴールドプランで無料通話料が使えるわけだが…)

574:非通知さん
06/10/29 02:51:17 pfMmH3qP0
>>569
dクス割り方は一応判ったです

一番聞きたかったのは702nkなんかで選択できる「Access Internet」がどの部類なのかなんです
以前のデュアルパケ定では対象外で使えなかったので、今回はどうなのかと思って。

575:非通知さん
06/10/29 02:52:55 HG363bZo0
>>572
夜分遅くに有難う御座いました。

576:非通知さん
06/10/29 02:58:14 qngXDIsK0
新スーパーボーナスで契約の場合、最大10,500円値引きの意味がわからん。
新スパボには一括払いのシステムが無いと言われたし、
どの機種見ても頭金0円だし…。

頭金0と言うのはすでに10,500引かれた価格というのも目にするが、
んじゃぁ1月15日以降は頭金が1万以上になるのだろうか???
正直システムの理解に苦しむ。

577:非通知さん
06/10/29 03:02:17 j/XBcBE60
久々に携帯板に来ました。
あまりに複雑すぎて自分にとってどれがお得なのやらサッパリわかりませんね。

現在、Jフォン関西時代のトークパックS(3900円で無料通話1900円分)に
「長期利用割引」による15%offと「ずっと」による15%offとで30%offになっております。

パケット代が高すぎる(1パケット0.3円)のと3G機種にしたいと思っていたところ、
オレンジプラン(X)に学割ができたので、エコノミー+学割にしようと思うのですが、
「ずっと」の契約更新時期がいつになるのかがよくわかりません。
2000年の12月に契約し、9月11日〜10月10日の請求書を見たところ
「契約期間5年9ヶ月」となっていたのですが、
プランの変更は「11月11日〜12月10日」か「12月11日〜1月10日」の
どちらに行えば良いのでしょうか?

12月から3ヶ月基本料無料なので後ろ髪をひかれる思いなんですが、
その期間が終わってからというわけにはいかないんでしょうね・・。

578:非通知さん
06/10/29 03:16:11 XJPZmknK0
>>577
3ヶ月無料使ってからで問題ないはず(オレンジXが全部残ってればだけど)
とりあえず現状の長期割引系は全部「ソフトバンクご利用年数」での割引なので。
これが「オレンジプランご利用年数」とか「ブループランご利用年数」だったら別だけどそうじゃないので。

579:非通知さん
06/10/29 03:34:11 p9kCmBIi0
ソフトバンクってMNPでよそに行こうとすると更新月以外での解約は契約解除手数料とかいってトータル1万以上とられるらしいね。
ドコモとauは2千円なのに・・

580:非通知さん
06/10/29 03:46:11 XJPZmknK0
なんか最近工作員が本当に必死だなあ…けなげというか微笑ましいというか
どうせなら「更新月以外での」とか入れなきゃいいのにw

581:非通知さん
06/10/29 03:47:31 cbeFFJ2mO
オレンジWと併用できる【パケット定額ライト/パケット定額】って
デゥアルの事?
デゥアルの事なら分かるが、もしデゥアルと違うなら、デゥアルとパケットし放題とパケット定額ライト/パケット定額の違いを
教えてクラサイ


582:非通知さん
06/10/29 03:53:43 j/XBcBE60
>>578
今、4年目以降の自分では自分割の方が安いことに気付きました。
無料通話もそのままだし。

583:非通知さん
06/10/29 03:54:25 p9kCmBIi0
>>580
別に工作員じゃなくて恨んでるんですよ
後悔してるんです

584:非通知さん
06/10/29 04:03:20 XJPZmknK0
>>583
いちいちマルチポストまでしてたら工作員にしか見えんよw
そりゃ自分がハッピーボーナスでちゃんと恩恵受けてたんでしょ?
どのくらい使ったか知らんけど、何割か割引の上で年2ヶ月無料だっけ?
フツーに考えて1年使ってれば1万円以上は割引受けてるはずだが・・・
auからでもMy割とか入ってて解約しなきゃならん時は9500+税払わなきゃ出れん罠

585:非通知さん
06/10/29 04:06:30 p9kCmBIi0
使ってみたら1年も持ってられない、ソフトバンクなんて。

586:非通知さん
06/10/29 04:09:19 GI2DrgvP0
vodaの時に携帯落として約2ヵ月。ほったらかしにしてますが、
昔の友人のと連絡を取りたいのですがメルアドは落とした携帯にしか入ってないのでわかりません
店舗などに出向いて、過去に送受信したメールを受け取ってメルアドをまた知りたいと思ってるのですがそのようなことはできるでしょうか?

@中部、V601SH

587:非通知さん
06/10/29 04:26:11 LXdpaICyO
あの・・・隠し玉はなんだったんでしょうか?
機種名知りたいんですが・・・

588:非通知さん
06/10/29 04:44:09 Hkv2/+lxO
CMで通話料、メール0円ってどういうことでつか?パックみたいなのがあるんでつか?

589:非通知さん
06/10/29 04:51:29 iMHS9W0PO
0円0円てちょっとやりすぎだよな。
JAROってなんじゃろ

590:非通知さん
06/10/29 05:05:04 0BGTFUah0
V904SH使っているんですが、VGAでフルブラウザすることはできますか?
そういうブラウザありますか?

591:非通知さん
06/10/29 05:13:53 0BGTFUah0
自己解決しました。ただ無料のがないかなぁ。

592:非通知さん
06/10/29 05:22:26 TYt5xcGp0
質問させていただきます。

今、703SHをバリューパック+デュアル+家族割+HBで使っています。

703SHに変えたのは12月なんですが、白ロムを持ち込んで、2G→3Gに機種変更しました。
その前の携帯からだと3年5ヶ月使っていることになります。
この場合だと、機種変更するときの期間は3年5ヶ月か、11ヶ月のどちらになるんでしょうか?

あとは、機種変更で一番得そうなプランはなんでしょうか?
一応今は通話料1500円程度、パケット通信料1500円程度になっています。

あと必要な情報があれば随時追加しますのでお願いします。

593:非通知さん
06/10/29 05:42:07 TYt5xcGp0
あ、家族割の副回線で、主回線は2Gのプランを使用しています。

594:非通知さん
06/10/29 05:54:08 LXdpaICyO
>>592
703SHに機種変してるじゃんw

595:非通知さん
06/10/29 06:21:54 TYt5xcGp0
すいません。
書き方が悪かったです。
これから705SCに変更しようと思ってるんですよ。

もしかしたら、>>594さんの意図をわかってないかも知れないのです・・・
白ロム持ち込んで変えたら、買い増しとかするときの期間がリセットされないって聞いたんですけど、
2G→3Gに変えたときはリセットされるんですかね?

596:非通知さん
06/10/29 06:28:13 qVqMKGLl0
質問です〜
自分:ほぼパケット専用機的な使い方
嫁:他社、固定への通話が多い

と考えると
自分がゴールドプランで 嫁さんはオレンジプランってのがお得なのでしょうか?

597:非通知さん
06/10/29 06:33:08 LxfcpvSR0
通話しないのに、通話無料が必要なの?

598:非通知さん
06/10/29 06:36:17 XJPZmknK0
>>597
通話無料はいらんけど、安い料金プランという意味でのゴールドでは?
パケ死放題はつける前提で。

599:非通知さん
06/10/29 06:38:29 XJPZmknK0
ただ、ゴールドって安い料金プランではないんだよね。割引の限界での2880円だからあれより安くはならない。
安い料金プランということなら、オレンジXのライトだったかな?無料通話600円とかの。
アレで自分割とかにしたほうが全然安いと思う。無料通話いらないならね。

600:非通知さん
06/10/29 06:40:20 qVqMKGLl0
そういう事です^^
基本使用料を安く + パケし放題が 一番のベストかなと?


601:非通知さん
06/10/29 06:44:19 qVqMKGLl0
そうか〜 他社携帯、固定への 通話も完全に無いわけではないから
オレンジのほうが良いのかな^^


602:非通知さん
06/10/29 06:49:17 qVqMKGLl0
ゴールド加入後 2ヵ月後に オレンジに変更って出来ますよね
結局のところは それがベストかな?


603:非通知さん
06/10/29 06:52:34 fna/Nj5t0
ハピボ家族割→ブルー家族割年割→オレンジ家族割年割は可能なんだよね?
でもオレンジまでいくには再来月になっちゃうよね?


604:非通知さん
06/10/29 06:55:50 XJPZmknK0
ていうか、なんでブルーをはさむ必要があるのかわからない

605:非通知さん
06/10/29 06:57:14 8fFi+2pm0
>>604
はさむ必要の無い事を教えてやれよ

606:非通知さん
06/10/29 07:00:31 XJPZmknK0
>>602
URLリンク(mb.softbank.jp)
>ゴールドプランは、新スーパーボーナスにご加入いただいているお客さまのみお申し込みが可能な料金プランです。
>ゴールドプランは、SoftBank 3Gのみご利用いただけます。
>新スーパーボーナスを解除された場合、ゴールドプラン以外の料金プランへ変更が必要です。

つまり新スパボを解除しないと他プランには移れないよ。実質的に移れないということだと思う。

607:非通知さん
06/10/29 07:00:47 fna/Nj5t0
2年縛りってのがなんか嫌なんです。
もしかしてハピボ→オレンジ年割できるんですか?
自分割になっちゃうんじゃないんですか?

608:非通知さん
06/10/29 07:02:41 XJPZmknK0
>>607
あ、そゆことね。
オレンジスレで見てる限りではできるらしいよ(ハピボ⇒オレンジ年割)

609:非通知さん
06/10/29 07:07:41 8fFi+2pm0
>>607
おれドコモにずっと縛られっぱなし。
考えかた改めた方が良いのかな?

610:非通知さん
06/10/29 07:14:54 fna/Nj5t0
>>608
ホントですか!?これで心置きなく変えれます。
ありがとうございました。

>>609
俺もJ-PHONE時代から縛られっぱなしですよ。あとSHにも縛られてるな。
でももしものときのために縛りが軽いほうがいいじゃん。

611:非通知さん
06/10/29 07:15:48 XJPZmknK0
>>607
ただし、MySoftbankとかの無人系での契約変更だと自動でハピボ⇒自分割になっちゃうので
157でオペレータさん通してのプラン変更するか、ショップ行ってプラン変更しないとダメらしいけどね

612:非通知さん
06/10/29 07:16:23 vPfe78Qo0
>>605
新スパボを解除しないで、他プランへの変更は可能では?
新スパボを解除すると、ゴールドプランをやめなくてはならない。

新スパボ解除しないと他プランへ変更できないとは書いてない。

613:非通知さん
06/10/29 07:19:15 XJPZmknK0
>>612
あ、そうですね。
3行目読み違えてました。スマソ

614:非通知さん
06/10/29 07:25:28 fPIaiGa80
2年縛りを1年縛りにしてくれたらいいんだけどね

615:非通知さん
06/10/29 07:38:00 1AaarBRZ0
最近質問が多くて回答が追いついてないな。
質問者は公式サイトやカタログをよく読むこと。
適切なスレで質問すること。
だな。

616:非通知さん
06/10/29 07:52:05 PIexFSPP0
結局のところ、普通に携帯使うんならどのプランが
一番普通なんでしょう。
村さんの一言で一層複雑なプランになった・・・・

617:非通知さん
06/10/29 07:56:41 A627losF0
一番、身軽なのはオレンジX+年間割りだろ

618:非通知さん
06/10/29 08:47:01 e6doj1IJ0
主回線 (3G)
契約年数2年7ヶ月
ハッピーボーナス8ヶ月目(17%
デュアルパケット定額
バリューパック
Sバーシーックパック

副回線(2G)
バリューパック副
Sベーシックパック

なのですが、
今回の改訂に伴い、内容を更新しようかと思い
色々調べてみたのですが新プランを知ろうとすればするほどわけがわからなくなります。
主回線の方はハードユーザー、
副回線の方は通話もメールも三日に一度くらいです。
副回線の機種変更を先月しました。
料金プラン変更、SB加入などできるのでしょうか


619:非通知さん
06/10/29 08:57:01 W1mfrRI10
なんかどっかで間違えてる解答があったな。

HB→オレンジ=自動的に自分割(解約料9975円)
HB→ブルー=自動的に年割(ドキュモには2年縛りがないため、解約料3150円)

HBからオレンジ年割はありえない。

HBで10500円とられたくない人は、ブルーを経由して解約すればよい。

620:非通知さん
06/10/29 09:08:30 8sGnggNa0
スパボに入るとアフターはスーパー安心パックに移行させられるんですか?
それと、メーカー保証の1年は無料で修理してもらえるんですか?
その場合、スパボでスーパー安心パックに入らされても、解約してもいいですよね?
1年以内の故障なら無料、それ以降ならその場でスーパー安心パックに入る。
こういう認識でいいですか?

621:非通知さん
06/10/29 09:24:38 rH7eINI80
>>620
強制移行かどうかは知らないが
メーカー保証は「自然故障」のみで、
アフターやスーパー安心パックはある程度までなら「人為的故障」も保証してくれる。

622:非通知さん
06/10/29 09:28:44 8sGnggNa0
>>621
そうですか。
ありがとう。
しばし静観します。

623:非通知さん
06/10/29 09:53:16 1+WRpJmpO
>>602
プラン変更抑止期間中やん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/174 KB
担当:undef