SoftBank質問スレッド Part4 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:非通知さん
06/10/28 00:48:25 WU6goH9ZO
1時間前ぐらいからメールが送れない(T_T)
私だけ?

101:非通知さん
06/10/28 00:49:02 wmir6Pwm0
URLリンク(up.mugitya.com)

この内容はあってるんですか?

102:非通知さん
06/10/28 00:50:12 aIXddlVFO
>>96

すごく分かりやすい説明で助かります。
私は副回線ハッピーボーナスなので96様のおっしゃった通りになるしすると思います。

103:非通知さん
06/10/28 00:50:34 E5uZ2Dti0
>>101
概ね会ってるけど、ゴールドプランはオススメしない

104:非通知さん
06/10/28 00:52:40 wmir6Pwm0
>>103
違約金ってのも合ってる?

105:非通知さん
06/10/28 00:55:59 oL8jNi/I0
前スレ>>760
マジthx
期待以上の回答ですた。

106:非通知さん
06/10/28 00:57:18 E5uZ2Dti0
>>104
違約金ってのは現実的に存在しないわけよ
かかるのは端末の残りのローン代金が一括で請求される
ある程度使えば残金が少ない状態でやめられるんだよな

そのときに20000円払うはめになったとしても、20000円で
端末を買ったんだ・・・と納得できればいいんでないかい?

107:非通知さん
06/10/28 01:00:42 oL8jNi/I0
>>104
既出だろうが、〜パックは外せる ローンも毎月減る。>>106の言う通り。

108:非通知さん
06/10/28 01:04:33 pdQiv4awO
今vodafoneのプラン使ってるんだけど今度新スパボでオレンジの年間割引とかに入ったら今までの利用期間が引継ぎになって初めから割引き率って高いとこからスタートする??

109:非通知さん
06/10/28 01:07:54 DzU0Mtno0
結局、機種変+スパボでトータル0円になる機種ってどれなん?
あちこち見てると811SH、810SH、X01HTあたりは違うようだけれども

910T、810SH、811SH、X01SH、705P+iPod2G、705SC+iPod2G、706SC+iPod2G 月1,680円(税抜1,600円)
705P+iPod2G、905SH、904T、904SH、903T、804SH、803T 月1,580円(税抜1,505円)
705P、705SC、706SC、810T 月1,480円(税抜1,410円)
804N、705T、705SH、703SHf、702NKU 月1,180円(税抜1,124円)

割引額だけみてもわからん・・・


110:非通知さん
06/10/28 01:09:01 N3pKdPxPO
>>108
引き継ぎオケ!

111:非通知さん
06/10/28 01:10:53 E5uZ2Dti0
>>109
ほぼ全機種イニシャライズコストだけは0円
残りはローン返済

112:非通知さん
06/10/28 01:11:07 B/H4JWPV0
新スパボで新規加入して20ヶ月目くらいで機種変して、新スパボは継続してたら
最初の端末ローン分は割引と相殺され続けると思っていいのですか?

113:非通知さん
06/10/28 01:11:36 G0YH/6Gc0
月々、結構高いな

114:非通知さん
06/10/28 01:11:55 9PRQNWBn0
>>109
机上論だが、ヨドバシとかでスパボ一括購入にして10%のポイントをゲットすれば
0円以下になる機種もあるし、どんなに高い機種でも数千円負担。
…のはず。

115:非通知さん
06/10/28 01:12:03 pdQiv4awO
>>110 ありがと!!

116:非通知さん
06/10/28 01:13:00 N3pKdPxPO
>>109
機種変・買い増し・契約変更ならポイントで差額調整

117:非通知さん
06/10/28 01:13:25 eICrXCKz0
>>109
そうそうこれが一番知りたい

118:非通知さん
06/10/28 01:15:03 E5uZ2Dti0
>>112
確かローン返済は27ヶ月目で終わると記憶してるけど

119:非通知さん
06/10/28 01:15:32 GnIQs3JMO
継続割引(HB?)の回線を解約しようと思うのですが、
利用期間起算日が2003年12月1日からの場合、解約するのに違約金を払わずに済む期間はいつからいつまでになるのでしょうか?

120:非通知さん
06/10/28 01:25:45 B/H4JWPV0
>>118
機種変してても新スパボから27ケ月目で返済になるってことでおkなんですね!
SB抜けないつもりならそれでいいのか。。。


121:非通知さん
06/10/28 01:26:26 DzU0Mtno0
ショップ行かないとわからんか^^;

今603SHで1年半以上2年未満使用かな。ポイントはほとんどないと考えていいw
で、705のどれか・・・たぶんSHだろうけど って、考えてんだけどね。

ローンで相殺されても足が出るようなら、額にもよるが我慢するつもり

122:非通知さん
06/10/28 01:28:51 E5uZ2Dti0
>>120
無料期間終わってからローン課金はじまるからね

123:非通知さん
06/10/28 01:32:11 B/H4JWPV0
>>122 ありがとうです!!27ケ月目返済終わったら新スパボ解約でいきます

>>109 これ?
URLリンク(mobiledatabank.jp)

124:非通知さん
06/10/28 01:34:25 oL8jNi/I0
買い増しの場合、ショップにSIMカードも持って行かないとだめ?
親の携帯を買って送りたいのだが。

125:非通知さん
06/10/28 01:37:00 wtcFPlaPP
なんか、都内は新規契約3日待ちとか言われたけど。。。ホンと?


126:非通知さん
06/10/28 01:41:08 DzU0Mtno0
>>123
ちょ、ちょ〜サンクス♪こいつは便利だぁね

127:非通知さん
06/10/28 01:41:17 OYZh9XnRO
>>119
My_SoftBankにズバリ載ってるでしょ

128:非通知さん
06/10/28 01:52:02 N3pKdPxPO
>>125
3日はおおげさかもしんないけど、とりあえず家電量販店ならFAX対応だから
朝イチ申込み→受け渡し閉店1時間前
とか普通じゃね?
店員が申込み書ミスなんかあったら最申込み→とか





129:非通知さん
06/10/28 01:52:50 GnIQs3JMO
>>127
すみません。そのMy_SoftBankのどの辺に「HBの回線解約」について書いてありますか?

130:非通知さん
06/10/28 01:58:17 gja/pL0X0
ゴールドプランで910Tにしたんだけど
結局、機種代金ってどうなってるのか教えてください。
店頭では、ぜんぜん支払いはなかったけど、27ヶ月縛り
ってのがイマイチよくわかりません。


131:非通知さん
06/10/28 01:58:26 ckMJYdmW0
>>129
契約内容照会

132:非通知さん
06/10/28 01:59:06 wtcFPlaPP
>>128
あした突撃してきます

サービスプラン発表2日目で
サービスセンターパンク?!だとしたら、、

ヤバすぎですね・・

133:非通知さん
06/10/28 02:02:59 N3pKdPxPO
>>132
絶対ジニー導入してるショップで契約オススメ。
マジで家電量販は受け渡し何時間かかるかなぁ…

134:白ロムさん
06/10/28 02:03:24 /ZJ0sJHc0
URLリンク(brian-may.cocolog-nifty.com)

135:非通知さん
06/10/28 02:04:24 UCk9DohaO
ハッピーボーナスに入っているんだが
2年契約って2年以上使えばいつ解約してもいいの?
それとも2年過ぎたら次の更新時の2年後まで解約できない?(手数料取られずに)
解約して新しい番号にしたいから新規出来なければ買おうとしたんだが


136:野木阿
06/10/28 02:08:37 N3pKdPxPO
>>135
次の更新まで解約するなら違約金有りだよ

137:非通知さん
06/10/28 02:12:05 IuVtQPQl0
客なんだけど、昨日新規契約した際に『暗証番号』も書かせられなかったし、
割賦購入あっせん契約同意欄の署名?も書かせられなかった。

結局今日忙しかったらしく、受け取りに行って契約申し込み証を確認したら、
勝手に暗証番号を設定され、さらに『割賦購入あっせん契約同意欄』にも
書いた覚えのない自分の名前が…これってありなの???明日突撃しようと
思うんだけど。公文書偽造になるんじゃね?

138:非通知さん
06/10/28 02:13:02 WEzdF9T40
ドコモとauに対応するプランもあるということは
3社分の料金プランがあるということになると思いますが、

孫社長がこれまで携帯料金について繰り返し発していたメッセージは2つある。
「携帯電話の料金は高すぎる」「携帯電話の料金は複雑すぎる」というものだ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

と言いつつ他社より3倍複雑な料金プランっておかしいのでは?

139:非通知さん
06/10/28 02:14:22 4Bdsivx30
>>138
逆に考えるんだ
あうとドコモのすべてのプランから一律210円安い
っていうプラン
だと思うんだ

140:非通知さん
06/10/28 02:15:25 fs8OzFoX0
>>137
公文書wwwwwwww

141:非通知さん
06/10/28 02:17:43 WEzdF9T40
>>139
孫社長は「携帯電話の料金は複雑すぎる」と言いつつ
他社より3倍複雑な料金プランっておかしいのでは?
必ずしも他社よりも安くなるわけでもないみたいだし。

142:非通知さん
06/10/28 02:18:07 YTeXdGD10
>>137
マルチイクナイ

143:非通知さん
06/10/28 02:34:25 DdbB3GYJ0
このスパボ未加入価格っていうのは、機種変代払ったらそんでおしまいってことなの?
27ヶ月前に解約しても残金とか払わなくていいの?
URLリンク(k-tai.ascii24.com)

144:非通知さん
06/10/28 02:43:35 16xptNAL0
質問スレあったんですね。

店側の手違いで機種変更の際にHBを外されてしまいました。
後日自分の契約を照会してわかったのですが…
店側では誤りを認め、すぐに訂正するとのことですが、157やネットに
反映されるまでどの位の日数がかかるのでしょうか?

145:非通知さん
06/10/28 02:43:37 KRXStl+o0

機種変更タイミングだったので、周囲の人柱になること覚悟で
すぱぼと、割賦申し込みました〜


ところで、国際ローミングって、申し込んでどのくらいで使用できるものなのでしょうか????

146:また孫さんのいつものやり方ね
06/10/28 02:51:47 ngjS3NkX0
勝谷BLOGから
URLリンク(www.diary.ne.jp)
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

*********************
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

147:非通知さん
06/10/28 02:54:14 JJRQFINX0
このスレの上の方にも書いてあるのですが、よくわからないので質問させてください。
「PCサイトダイレクト」ってのが該当するのは、
X01HTを使った通信だけ、という認識であっていますか?

148:非通知さん
06/10/28 03:03:15 Kb+ADUSy0
vipから来たお

解約すると4万かかるってマジ!?

149:非通知さん
06/10/28 03:07:09 nuepnzMG0
>145
え、スパボとHB併用できるの?!
それって、新スパボだけ?旧スパボは無理?

150:非通知さん
06/10/28 03:08:31 UCk9DohaO
>>139
いくらぐらい取られるの?
今2年8ヶ月…
万単位なのかな


151:非通知さん
06/10/28 03:10:33 4Bdsivx30
>>148
そんだけ実は携帯は高い買い物してたってだけ
ちゃんと期間使ってれば大丈夫だお
それでも解約したければ端末だい払ってちょってこと

152:非通知さん
06/10/28 03:17:25 TPU7owDw0
「韓国朝鮮系企業」不買運動のススメ

パチンコ、パチスロ、ドラッグ、ネットゲーム、サラ金
ネットカフェ漫画喫茶(朝鮮系多し)、ヤフー系列、ソフトバンク系列
ドンキホーテ、モンテローザ系列(白木屋、魚民、笑笑、他居酒屋系多数)
ロッテ、ロッテリア、安楽亭(焼肉店)、イエローキャブ(タレント事務所)
オリンピック(量販店)、JINRO(酒造)、LG電子、サムスン、ヒュンダイ
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、ソープ他風俗産業

これらの企業を利用しない、そして彼らが打撃を受ければ必ず本国へ自浄努力
を求める等の圧力が働く。
何も言わないこれまでの日本人を続ければ、彼らの住み易い世の中にされて
しまうだろう。


153:非通知さん
06/10/28 03:37:51 LvwdBPj+0
ゴールドプランでSBから旧ボーダに電話かけても定額ってのは効くのですか?
旧ボーダの人は契約変更せずにいる状態なんですけど…。

154:非通知さん
06/10/28 03:48:06 P5iyuvD60
>>153
ゴールドプランの無料通話範囲はソフトバンク携帯電話への通話。
相手がソフトバンク(旧ボーダフォン)の電話を使っていれば相手の
プランは関係ない。

155:非通知さん
06/10/28 03:52:10 LvwdBPj+0
>>154
ありがとうございます。いろいろ調べててそんなレスみたんで気になってたんですよね。
明日ショップ行ってみることにします。

156:非通知さん
06/10/28 04:01:13 5Da+IxJs0
HSDPAに対応した端末って今のところX01HTだけ?
他に出る予定は無いの?

157:非通知さん
06/10/28 07:57:44 laTKXYwY0
S!ベーシックパックって途中から契約することも可能ですか?
今のところウェブ使う予定が無いので。

158:非通知さん
06/10/28 08:00:16 RJz4UfrL0
料金の支払い方法についての質問です。
ドコモのようにショップやコンビニで支払うことはできますか?

159:非通知さん
06/10/28 08:00:17 D+hm50iF0
>>154
ごめん
>相手がソフトバンク(旧ボーダフォン)の電話を使っていれば相手の
>プランは関係ない。
これがちょっと分かりにくいな。

ボーダフォンの電話を使ってるやつに電話しても、関係なく無料ってことだよね?

追加質問スマソ

160:非通知さん
06/10/28 08:01:48 ZzjyWUWi0
料金プランを変更するのに手数料はかかるのでしょうか?

161:非通知さん
06/10/28 08:21:30 YbOQzUZiO
>>157
入らないと他社ケータイにメール出来ないよ

162:非通知さん
06/10/28 08:43:43 /9pJGl/EO
二週間前に「S ベーシック」を解約したんだけど、ウェブが繋がるのはなぜ?

163:非通知さん
06/10/28 08:45:53 D+hm50iF0
>>162
来月からアウトってことじゃね?

164:非通知さん
06/10/28 08:59:01 jsJtPhJ90
>162

非パケット機(4/3/2シリーズ)は、S!ベーシックが無くてもWebにつながります。

165:非通知さん
06/10/28 09:01:05 WQXB2XDLO
>>159
旧ボーダフォン=ソフトバンク
ユーザーも同じだって事わかるよね?

166:非通知さん
06/10/28 09:02:33 YQq+MlYf0
URLリンク(mb.softbank.jp)
X01HTでブルーのパケット定額に入ると、どういう計算方法になるんだろう
パケット未使用でも3900円、使えば使うほど従量制で青天井なのかな?


167:非通知さん
06/10/28 09:02:44 laTKXYwY0
>>164
友人がV602SH使っててS!ベーシックの契約してないのに、
ウェブできるのは何故なんですかね・・・?

168:非通知さん
06/10/28 09:05:12 UwYtzvezO
広島で新規契約した人、締め日は何日になってますか?


169:非通知さん
06/10/28 09:06:33 WQXB2XDLO
>>159
追加…
もし君が間違え電話をして
まったく知らない人にかかったとしよう。
そいつがソフトバンクユーザー(旧ボーダ)なら
その通話料も無料だよ。

170:非通知さん
06/10/28 09:07:38 D+hm50iF0
>>169
サンクス!
どうもありがとう。

171:非通知さん
06/10/28 09:07:44 nDtIf+tY0
予想外割引は期間限定ってありましたけど、いつまでなんですか?

172:非通知さん
06/10/28 09:17:48 YbOQzUZiO
3Gは他社ケータイと絵文字の送受信可能ですか?

173:非通知さん
06/10/28 09:23:24 /9pJGl/EO
>>163ありがとう

>>164俺のは502Tなんだけど、なんでかな?

174:非通知さん
06/10/28 09:28:03 laTKXYwY0
>>173

>>163

175:非通知さん
06/10/28 09:42:35 ChzLtQ0kO
家族定額は新プランでも引き継ぐ事が出来ますか?

176:非通知さん
06/10/28 09:45:36 uprYufoS0
今は、905SHでオプションのアフター付けてます。
3Gでは圏外になるところがあるので、ヤフオクで落札した603SHへ
持ち込みで契約変更しようと思います。
この場合、アフターは強制的に解約されてしまうのでしょうか?

177:非通知さん
06/10/28 09:47:27 1ZiJg86e0
@既存ユーザー向けのプランはいつ発表されるんですか?
 
A通話はしないでWEBとEメールだけするんですが、何が一番お得ですか?

178:非通知さん
06/10/28 09:49:00 PMKBMYvw0
jから通算7年目。旧jプランからオレンジ+自分割にしたいんだけど、
同時に機種変すると得なの?

179:非通知さん
06/10/28 09:52:09 c4JyC2LI0
>>135
ブループランに変更してから解約すると3,150円の違約金ですむぞ。
オレンジにはするなよ。

いま157でLOVE定入りました。

180:非通知さん
06/10/28 09:59:55 NKGu6MuVO
旧プランのままなら副回線半額も継続可能だよな?

181:非通知さん
06/10/28 10:03:50 glgwU26D0
すいません、認識が合っているか、誰か確認お願いです。

ドコモに11年以上加入。家族割り使用。
基本\1339
割引▲\210
端末代金\390(AQUOSケータイ希望)
S!パック\315
パケ放題max\4095
合計\5929(税込み)
条件
・家族のメールはタダ
・家族間の通話は30%オフ
・他社通話はそのまま料金加算
・他社のメールはパケ放題の料金になる
・携帯webはパケ放題


182:非通知さん
06/10/28 10:04:35 c4JyC2LI0
>>180
そうでしょ。

183:非通知さん
06/10/28 10:07:38 pM6cgy/00
ウイルコム VS ソフトバンク の戦いが始まった

184:非通知さん
06/10/28 10:10:05 zwfPW3zY0
>>162
費用は日払いになるけど、サービスは締め日まで有効

185:非通知さん
06/10/28 10:14:40 glgwU26D0
>>181
これはブループランです。
よろしくです。

186:非通知さん
06/10/28 10:15:00 c4JyC2LI0
>>181

パケ放題max\4095 →パケし放題Max税込4,410円だと思う。

・家族のメールはタダ  
・家族間の通話は30%オフ
     ↑
家族全員、ソフトバンクにこなきゃ使えないと思うんだが・・・。

だれか修正よろ。

187:非通知さん
06/10/28 10:15:46 x0PzIAtD0
なんかおれすげー勘違いしてるのかもしれないけど、月額基本料0円、パケット定額料0円(加入月から最大2ヶ月)

これって3ヶ月目にその2ヵ月で使った基本料とパケット料金あわせて請求してくるって事なのかあ?もしかしてもしかして?

188:非通知さん
06/10/28 10:17:26 zwfPW3zY0
>>167
メールは? パケット請求とか来るの?

>>172
可能だけど、禿電にしかないものは相手には無理だし
絵柄が微妙に違うから意図と違う感じで解釈される可能性がある。
URLリンク(mb.softbank.jp)

189:非通知さん
06/10/28 10:19:49 HCdZec56O
すっごい初歩的な質問なんですが。
この前ニュースで、「ソフトバンクは今、新規も機種変も全機種0円!」って言ってるの聞いたんですが
本当に機種変0円なの?今の機種にしてまだ3ヶ月なんですが、それも関係無しにどんな機種に変えても0円?

190:非通知さん
06/10/28 10:20:23 GXGWrDK00
契約変更(2G⇔3G)は、月1回しかできないんでしょうか。

191:非通知さん
06/10/28 10:20:53 zwfPW3zY0
>>178
毎月の支払いが0円の端末で
2年3ヶ月必ず使うなら徳なのでは?

192:非通知さん
06/10/28 10:23:39 zwfPW3zY0
>>189
インプレスとか読め。
頭金が0円(機種変に店頭で払う金額が0円)で
あとは2年間今までと同じぐらいの金額を24回払いで
払わせられる。ボロい端末選べば0円だけど。

193:非通知さん
06/10/28 10:23:59 PMKBMYvw0
>>191
ありがとう。

194:非通知さん
06/10/28 10:24:52 glgwU26D0
>>186
ありがつです!

パンフ(〓SoftBank ORANGE&BLUE PLANGAIDE)見ると
P2には確かにパケし放題(税込み4410円)だけど
P13にはパケット定額メール・ウェブし放題(税込み4095円)と記載。

どっちなんだろう。

195:非通知さん
06/10/28 10:25:21 dcPgtqOR0
請求書は郵送してもらうとどのプランでも関係なく100円とられるように
なったんですか?webでは見れませんか?

196:非通知さん
06/10/28 10:25:40 b9qpThiC0
教えてくだされ オレンジプランXで自分割引の場合

スーパーボーナスに加入できないの?



197:非通知さん
06/10/28 10:29:50 DxsVEoCz0
>>196
できる

198:非通知さん
06/10/28 10:30:59 c4JyC2LI0
>>181
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ【青橙金旧】
スレリンク(phs板)l50

ソフトバンク内プラン変更質問スレだが、飛び入りで書き込んでみたら?

199:非通知さん
06/10/28 10:33:11 glgwU26D0
>>198
ありがつ!

200:非通知さん
06/10/28 10:34:32 b9qpThiC0
>>196
ありがとう でも昨日売場で聞いたら出来ないといわれました・・・

201:非通知さん
06/10/28 10:37:02 c4JyC2LI0
>>194
間違えた。パッケト定額税込み4,095だ。スマソ。
定額ブラウザ(905SH)なら、これでおk。



202:非通知さん
06/10/28 10:37:44 b9qpThiC0
>>197
ありがとう でも昨日売場で聞いたら出来ないといわれました・・・



203:非通知さん
06/10/28 10:39:37 DxsVEoCz0
>>200
ゴネるしかないな。できるのは確かなのだから

204:非通知さん
06/10/28 10:55:38 T02IEytZ0
V604SHなどのパケット機を、
非パケット機として契約する事はできないんでしょうか?
S!ベーシック契約なしでウェブがしたいんですけど、無理かな?

205:非通知さん
06/10/28 10:58:44 F8tw+Om10
ドコモにある
デュアルネットワークサービス
みたいなのってソフトバンクにないのでしょうか?

206:非通知さん
06/10/28 11:03:01 iJz6jSfJ0
>>204
無理だよ・・・
ってどうやってパケット機を非パケット機としてして契約するの?

207:204
06/10/28 11:07:45 T02IEytZ0
>>206
非パケット機は S!ベーシック契約なしでウェブができて、
パケット機はS!ベーシック契約しないとウェブができないのは、
契約の違いじゃなくて通信のシステムの違いからの制約なんですか?

208:非通知さん
06/10/28 11:13:03 2SF4DAI40
LOVE定額はどうなっているんでしょうか?

209:非通知さん
06/10/28 11:16:22 iJz6jSfJ0
持込3GでSIMだけ新規契約して、新アフターサービス加入って可能なのかな?
SIM契約すると使用機登録するよね。

210:非通知さん
06/10/28 11:17:05 c4JyC2LI0
>>208
以前のまま。
金橙青プランで契約すると加入できない。
旧プランで契約済みの人なら、いまからでも加入できるし。


211:非通知さん
06/10/28 11:21:59 iJz6jSfJ0
>>195
散々請求書にパンフはいってなかった?
今のまま請求書郵送してもらうと12月から100円/月かかる。
登録すればWEB(My Softbank)で明細閲覧可能。


212:非通知さん
06/10/28 11:35:17 POiDyDDaO
家族割について教えて下さい。
オレンジプランの主回線へvodafoneプラン家族定額の人が電話をした場合は定額のままでOK?


213:非通知さん
06/10/28 11:38:40 sBeG4zwe0
全機種0円って本当に0円なんでしょうか?

214:189
06/10/28 11:38:51 HCdZec56O
>>192
ああ、そーいうことなんだ。ありがとう。

215:非通知さん
06/10/28 11:42:32 xYH6mxY00
>>212
家族に変わりないので、定額の対象です。
ただ受付スタッフもよくわかっていないので、かってにはずされちゃって
請求時に莫大になる可能性もあります。

216:非通知さん
06/10/28 11:42:51 UTHpZkEX0
〓SoftBank ネ申プラン〓 

テンプレ
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)

217:非通知さん
06/10/28 11:42:57 iJz6jSfJ0
>>212

定額のままでOK

>>213
さんざん既出。直前にも同じ質問でてるしさぁ。
頭金が0なだけ。ちゃんと自分でもがんばって調べようね。


218:非通知さん
06/10/28 11:44:58 bKmPyOBc0
>ご利用中の料金プランが「ブルー」、「オレンジ(W)」、
>「オレンジ(X)」、「ゴールド」の場合、請求書郵送の
>手数料は有料(100円(税込105円))となります。

ちなみに請求書100円は統一(旧)プランは関係ないみたいですよ。


219:非通知さん
06/10/28 11:47:29 iJz6jSfJ0
>>218
ん?でも新しいプラン(青、橙)発表前からこの話出てたんだけどな。
請求書に入ってなかった?
いい加減なこと言うと迷惑かけるからもいっかいしらべてきまーす。
指摘、ありがと

220:非通知さん
06/10/28 11:50:46 t5rZb5YI0
新機種についているフルブラウザって
どんなに大きなHPでも見れるの?

221:非通知さん
06/10/28 11:51:27 POiDyDDaO
>>215>>217
ありがとう!


222:非通知さん
06/10/28 11:55:56 82haqwxo0
オレンジプランSSに
ブループランパケット定額は付けられますか?

X01HT持ちだけど
パケットし放題0.08円なら上限9800円は軽くオーバーするけど
ブループランパケット定額0.02円だと上限無くても9800円は余裕で届かないと思うんで
パケットし放題→ブループランパケット定額への変更検討中

223:非通知さん
06/10/28 11:57:01 r7ZZ+gWn0
質問させてください。
昨日スーパーボーナスで新規購入したのですが
パケットし放題に入りませんでした
今から申し込んでも、もう2ヶ月無料は受けられないのでしょうか?
157もショップも電話が繋がりません...

224:非通知さん
06/10/28 11:59:44 TlqaEb4P0
>>222
新スパボは強制加入のはず。

ここを見よう!
URLリンク(mb.softbank.jp)

225:非通知さん
06/10/28 12:01:39 iJz6jSfJ0
>>223
申し込まなくても原則ついてくるはず。
だから要らない人も無料月すぎたらはずさなきゃ行けないはず。
でもショップ言って聞いたほうがいいね。
157はどうせ無料だからがんばって電話つなぎっぱでがんばれ。


226:非通知さん
06/10/28 12:04:14 iJz6jSfJ0
>>222
つけられない。同じ色のもののみ

227:非通知さん
06/10/28 12:04:28 qDg6D1J50
スーパーボーナス+旧プランで新規加入はできるのか?

228:非通知さん
06/10/28 12:06:39 n+dh2V/nO
8月にハピボで新規契約して903T買ったけど使えないから910SH出たら機種変したいんだけど安く機種変更できるプランないかな〜


229:非通知さん
06/10/28 12:07:13 P6NSpIu+O
現在、バリューパックシルバー(副回線・ハピボ3年目)・デュアルパケット・家族通話定額で契約しています。

家族以外、親しい友人とかにSBユーザーはいないし、今のプランの方が通話料安いし無料通話もあるし……
で、今のプランのままの方がお得だと気付いたので、新しいプランにはしないつもりなんですが、スパボにも入らず、今まで通りのプランを使う人の機種変価格とかはどうなるんでしょうか?



230:非通知さん
06/10/28 12:10:43 y0KgmhYE0
◆他社工作員の攻撃一覧と反論
・ソフトバンクはサービスが悪い
⇒ボダフォンから変わったばかりでサービスが悪い実績がないのになんでそう思うのか

・孫は朝鮮人
⇒値段が安くなることは日本人にとってはいいことなので攻撃理由にならない
しかも東証一部上場企業だし孫自身は日本人

・料金がわかりにくい⇒圧倒的に安ければわかりにくくても超OK

・他社にかける料金が高い⇒値下げしない他社のほうがトータルで高い

231:223
06/10/28 12:16:30 r7ZZ+gWn0
>>225
お早い返答ありがとうございます!
店員に必要かどうかも聞かれなかったのでないものだと思っていました

今my softbankで確認できました
色々聞かされていないサービスがくっついてました( ゚д゚)
知らずにほっといたら無料期間過ぎた時お金払う羽目になるんですね

232:非通知さん
06/10/28 12:22:47 ZGVt8F320
【ソフトバンク、実質ボーダフォン時より値上げ】

URLリンク(up.spawn.jp)

233:非通知さん
06/10/28 12:26:07 xYH6mxY00
>>213
全機種0円!と言うのは、契約したときに店頭で払うお金が0円なだけ。
今までは26ヶ月使っていれば大丈夫だった割賦金も、
一部負担で機種によっては400円〜1500円くらい毎月払わなくちゃいけない。

234:非通知さん
06/10/28 12:29:13 xYH6mxY00
>>229
今まで通りの機種変更価格で出来ます。
ただし店舗によっては『受け付けていません』と言われるかも。
でも実際は存在し続けているし、手続き出来ます。
もちろんポイントでの値引きも可能です。

235:非通知さん
06/10/28 12:34:30 jY+QTgHs0
例えば人気の905SHなんですが

昨日まで、スパボありでも月々880円かかるという話でしたが
URLリンク(mobiledatabank.jp)

早くも月々390円でOKになりましたよね
URLリンク(mb.softbank.jp)

店頭で買えば、もっと安くなる様なことはあるんでしょうか?

236:非通知さん
06/10/28 12:37:34 bgUS0Nf/0
>>230
店員自体がサービスを理解できてないのは初期のサービスとしては最悪だと思うが?
一部だけ安ければ何をどう契約してもOK?


237:非通知さん
06/10/28 12:40:11 fDKaPxPO0
今までvodaプランで主回線で使っていたのを
オレンジに変えようと思うんですが。
その場合、他の家族割りの回線は
副回線割引のままでいられるんでしょうか?

238:非通知さん
06/10/28 12:42:15 xYH6mxY00
自分は店員だが、情報が店舗に降りて来たのはあの記者会見後。
申し訳ないが何の情報も無しで、資料もなし。
手渡されたのはあのパンフレットだけ、しかも27日の朝に。
どうしろっての?しかも普通に勤務してて、通常業務もあって。
サービス改訂の研修もないし、どこもかしこも電話が繋がらない。
店員に言われても困る。

239:非通知さん
06/10/28 12:42:48 JHc9J6lQO
今のうちにプラン変更させて、レッドプランをだす作戦です。
みなさんご注意あれ。

240:非通知さん
06/10/28 12:46:15 2afcHZ4c0
プリペイドってのも本当に0円なんですか?
これから行こうと思ってるんだけど...

241:非通知さん
06/10/28 12:48:18 g7CkrYDTO
これからSBに新規加入する予定なのですが、LOVE定額とデュアルパケット定額には絶対入りたいのですが、スパボとかは入れるのでしょうか? 無知ですみません。

242:非通知さん
06/10/28 12:51:09 E5uZ2Dti0
>>240
プリペイドはスパボ対象外だから定価販売

243:非通知さん
06/10/28 12:54:35 2afcHZ4c0
>>242
そうなんですかー
ありがとうございます

244:非通知さん
06/10/28 12:56:05 zL79h4qV0
auからの乗り換え考えてショップにオレンジプランの話聞きに行ったら
新スパボ入って2年分割しない限り端末代は定価(810SHで\64080)だ
って言われたんですけどコレって全店舗同じなんですかね?
ソフバンからショップへのインセは無くなったってこと?

245:非通知さん
06/10/28 12:57:57 E5uZ2Dti0
>>244
インセンティブモデルの崩壊がオレンジプラン(X)を可能にしたんじゃないのか

246:非通知さん
06/10/28 13:00:49 Vi904V1s0
>>244
そんなはずはない。ハピボなしでも新規だと1〜2万円では買えるはずなんだが・・

247:非通知さん
06/10/28 13:01:29 29Ot4aIZ0
すいません
ドコモ → ソフトバンク
にMNPで移動を考えているんですが

ソフトバンクの携帯の新規契約の値段はどこでも同じ値段
(店舗による割引などが存在しない)

と聞いたんですが本当なんでしょうか?

それであれば数万の高い金払って購入するか
ハッピーボーナスで27ヶ月縛りにするかどちらかの選択しかないという事ですよね

248:非通知さん
06/10/28 13:03:12 CBZ24gs3O
>>238
自分も店員。もう、本当に無理。何が正しいのか全くわからない。客より店員の方が、怒り度高いと思う。しかも袋とか申込書とか、発注しても全く来ない。数がないんで…とか言いやがる。だったら作れよ。必要な物が揃わなきゃ何もできねえよ。

249:非通知さん
06/10/28 13:03:33 jY+QTgHs0
>>244
スパボに入らないなら、そんなにしないんじゃない?これは810Tかつ機種変の場合だけど
URLリンク(k-tai.ascii24.com)

俺はスパボ時の市場価格が知りたいんだよなぁ…。
スパボ付きの場合、どこでも一律になっちゃうのかな。

250:非通知さん
06/10/28 13:05:51 APzjiiNk0
>249
県内一週してくればいいじゃん

251:非通知さん
06/10/28 13:06:58 ohFz56cH0
PC用のサイトからMyソフトバンクで料金確認しようと思い、登録した覚えが無いので新規登録手続きしたところ
この番号はすでに登録されています、と出ました。機種はX01HTの為携帯上から確認はできません
157は混んでいて全くつながらないし…勝手に登録されているなんてことあるんでしょうか?

東北・X01HT

252:非通知さん
06/10/28 13:07:51 zL79h4qV0
>>245
オレンジプラン(X)を可能にしたってのはちょっとおかしんじゃない?
auやdocomoがインセ有りでやってるプランそのまま
(一見-200だけど請求書とかnet接続基本料考えればそのまま)
なのにソフバンだけは即解多いからインセやめましたってことじゃないの。

>>246
インセ出れば普通にそんなもんだと思ってショップ行ったんですけどね…
ソフバンショップじゃなく併売店行けば1〜2万なのかな?

253:非通知さん
06/10/28 13:09:59 82haqwxo0
>>244
そこは変わらないと思うが…
しかし、端末インセがスパボ獲得インセに取って代わる方向性なのではないかなと予想。

254:非通知さん
06/10/28 13:11:57 VXxDllx/0
ドコモやアウの工作員が必死に禿電の粗探しをしていますが、大事な事を
忘れちゃいませんか?
こーゆーパターンは高い、あーゆーパターンは高い。
ちゃうちゃう。
禿電のシェアが半分以上を占めた時の事を考えなさい。
固定も他社もいらねーから。


255:非通知さん
06/10/28 13:16:05 bgUS0Nf/0
>>238
>>248
だからそれが顧客に対して最悪のサービスなんじゃんw

256:非通知さん
06/10/28 13:19:40 vPGWvSLzO
いま802Nを使っていてハッピーボーナス1年7ヵ月目なんですが
普通にポイント使って905SHあたりの機種に変更できるんですよね?
あと、よく分かってないんですけど機種変更するとHBの期間はリセットなんですか?

257:非通知さん
06/10/28 13:22:12 PdzVuoK+O
>>216
Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、ハッピーボーナス、年割などの解除料はどうなるの?新スパボ加入は必須?
A.年割、自分割に加入すれば解除料はかかりません。ただし新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。

って本当?
ハピボ契約してるんですが
即 契約変更すべきに思えます。
見逃している点などは無いのでしょうか?

258:非通知さん
06/10/28 13:22:38 TlqaEb4P0
>>254
SBが半分以上のシェアなんて考えられない。
そんな想像できる人いる?

259:非通知さん
06/10/28 13:36:35 zgrm3gTo0
>>257
ホントだよ。俺もハピボから替えたけどオレンジ自分割りにしたら月2000円以上安くなった。

260:非通知さん
06/10/28 13:43:52 g7CkrYDTO
ハピボはもう入れないですか?

261:非通知さん
06/10/28 13:46:32 7JgbFVS10
今の自分の割引サービスが
年間割引とハッピーパケットレギュラー
メールは写メいっぱい、通話もちょっとして
月約5000円なんだが(phone前から10年は使っているのにそんなもん?)

通話5回に1回は切れる
他に移りたい…
でも安い今がいいのかもしれない…
っていうかこの先どうなるの?orz

262:非通知さん
06/10/28 13:49:44 2hH+ZORP0
今朝お客センターTELで確認したけど、ハピボの期間をオレンジプランの年割り期間に
引き継ぎますっていわれたよ?
私の場合、ハピボ1年2ヶ月でオレンジの年割り+家族割りにプラン変更する予定だけど
オレンジの年割りは1年2ヶ月目になるっていわれたよ。

263:非通知さん
06/10/28 13:54:08 2hH+ZORP0
>>240
プリペイド端末は0円では買えないよ。あたりまえだけど。
インセ関係ないから。

264:非通知さん
06/10/28 13:55:32 OZJiNFXJ0
ハピボの期間じゃなくて回線契約期間でしょ。>>オレンジ。
1年2ヶ月前にハピボつきで新規加入したんなら同じだけど。

265:非通知さん
06/10/28 13:56:45 63xdM4gM0
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)
ちょっとね、コレ見て勉強しておくれよ。オレンジに関しては相当詳しいからさ。
とにかく、引き継げるんだよ。同じ質問はもう飽きた。

参考スレ
スレリンク(phs板)
【Softbank】オレンジプラン専用スレ4


266:非通知さん
06/10/28 13:57:03 2hH+ZORP0
>>261
もし3Gなら家庭用アンテナ無料設置してもらえるよ。
今キャンペーンで無料!!(来年の3月まで)
家の外までは電波きてるけど家の中では圏外ってなる人はいいかも。
お客様センターか近くのショップで聞いてみて。
設置詳細の説明案内書を先に郵送されて納得したらその後再度申し込み
することになる。

267:非通知さん
06/10/28 13:59:24 2hH+ZORP0
>>264
割引率にかんしては加入年数で計算ね。
でオレンジ年割の年数は以前のプランでのハピボもしくは年割の年数だそうな。

268:非通知さん
06/10/28 14:00:44 2tjDDfh90
正確にはソフトバンク加入年数じゃない?

269:非通知さん
06/10/28 14:01:11 63xdM4gM0
>>262
君が、「ハピボの期間」=「回旋契約期間」
なら、正しい。

>>259 >>257
しかも、当然ながら解約違約金が3000円になる裏技つき!!
ハピボ者が解約したいときは、オレンジブルー年割り経由での解約に限るね

270:非通知さん
06/10/28 14:03:47 2tjDDfh90
なんかみんな慣れてきて答えが早く出るようになってきたね。
オレンジ(自割)→ブルー(年割)に変えた時の手数料分かる?

271:非通知さん
06/10/28 14:04:07 IPNUfmvR0
9月から始まったばかりの10500円キャッシュバックって
もう終わったんですか???
(10500円割引ではなくキャッシュバックの方)

272:非通知さん
06/10/28 14:07:17 63xdM4gM0
>>270
3150円!!
スパボ強制解除は、ある意味、サービス。
一度3色プランに変更したら、逆方向には行けないからね。
一度3色プランに変更したら、あとは常識の範囲内。つまり、違約金発生。
オレンジ(年割)→ブルー(年割)の場合はといわれたら、分からない。。。


273:非通知さん
06/10/28 14:08:59 aP1v14DT0
いまソフトバンク3回線のうち旧HBプランが1回線あるので
不要な1回線のHB解約料金を軽減したく ブループランに
変更しようとソフトバンクショップで聞きましたが、
旧HBプランからブループランへは機種変更など他の項目を
情報変更しないとできないと聞きました本当ですか?

HB=ハッピーボーナスプラン


274:非通知さん
06/10/28 14:09:11 NKGu6MuVO
孫もここを見てるなら少しは考えてほしい

ユーザーだけじゃなくショップ店員も混乱してる


料金プラン複雑になりすぎ

275:非通知さん
06/10/28 14:16:29 2tjDDfh90
>>272
オレンジ(自割)は普通解約する時は9,975円だけど、
プルー(年割)に変更する時は3,150円って事でOK?

276:非通知さん
06/10/28 14:17:39 bKmPyOBc0
>>273
MySoftBankでは変更が出来ますよ。
注意書きにHBから移行の場合の
制限などが書かれています。


277:非通知さん
06/10/28 14:21:35 mQsuSqsO0
新スパボ契約したあとにベーシックパックだけ残して安心/便利パック解約しても
月々315円で新スパボの機種代2280円/月割引は受けられるのでしょうか?

278:非通知さん
06/10/28 14:28:03 ckMJYdmW0
できる
が、安心パック解除後半年は再入会不可なので故障・紛失等に注意

279:非通知さん
06/10/28 14:33:16 DuXCVSn70
ゴールドプランで705Pを申し込むのですが、
毎月の上乗せの額は390円で全国共通なのでしょうか?
それともショップによって安い店と高い店があるのでしょうか?

280:非通知さん
06/10/28 14:38:18 mQsuSqsO0
>>278
thx
紛失したら加入してようが残金は一括払いで支払ってその機種が安めに買えるサービスとなっているけど
程度によるけど故障/紛失したら恐らく新しい機種に替えるので特にメリットが感じられないので・・

281:非通知さん
06/10/28 14:51:51 opX1MO7ZO
ゴールドプランならばパケット代はどれだけつかっても最大4200円にかわりないんですよね??
こうやって携帯で2ちゃんねるみるのも着メロとるのも、安心していいんですよね???
SoftBankじゃなくて、vodafoneって携帯本体にかいてあるvodafone時代の携帯に電話してもメールしても大丈夫なんですよね???
でもどうして宣伝はSoftBank同士のメール無料!って表示ばかりするのですか??
パケットが定額なら他社の携帯やパソコンとのメールだってほぼ無料みたいなものじゃないですか……

282:非通知さん
06/10/28 14:53:52 E5uZ2Dti0
>>281
終始〓SoftBankの回線網だから無料にできるんじゃないか

283:非通知さん
06/10/28 14:58:15 t3w84nkd0
ヴォーダからSBになったことで、メアド変更回数ってリセットされるの?
それともそのまま?

284:非通知さん
06/10/28 15:01:01 opX1MO7ZO
>>281ですが
機種は904SHです!

285:非通知さん
06/10/28 15:02:03 DL1Rgxvn0
大阪でSBのやついるか?
2時間前からメールも電話もできなんだが・・

286:非通知さん
06/10/28 15:02:55 XdOlaAax0
>>281
PCサイトビュア使うと上限5700円くらい

287:SH53
06/10/28 15:13:15 Z9sJVNzN0
11月10日(仮定)ゴールドプラン+新SPBで910SHに機種変
1月8日にオレンジ(X)プラン変更でよけいなオプション取る事できるの?
このまま2年910SH使えば違約金の発生ないよね。

288:非通知さん
06/10/28 15:18:01 06EAT7ip0
違約金なんてものはそもそもない

289:非通知さん
06/10/28 15:20:19 Y08F0gS40
4人家族の内、誰か一人が
新スーパーボーナスとゴールドプランに入って
家族割的な何か恩恵を受ける事は出来ますか?

290:非通知さん
06/10/28 15:22:36 zwq+MOODO
スーパーボーナスの\1
0500引きなんですけど、機種持ち帰り\0の場合どうなるんですか?


291:非通知さん
06/10/28 15:25:53 zseENG1DO
PCサイトビュアって何? 例えば jigブラウザとか?

292:非通知さん
06/10/28 15:33:54 hy/u1Nen0
カタログ見るとV604SHが端に追いやられてる気がするんですが、
もう在庫が掃けたら終了なんですかね?
V605SHは出そうに無いし、実質2Gの完成系ですか?

293:非通知さん
06/10/28 15:34:33 902ptb7x0
SB的には
PCサイビューアーは810SHなどに内蔵されてるブラウザで定額の上限が上がるもの。
jigは機能的には同じようなもんだが定額の上限は上がらない。月600円かかるけど。

294:非通知さん
06/10/28 15:41:55 dUcsDyV50
>>289
ゴールドプランに入った人は、家族がソフトバンクなら通話とメールし放題。
家族は従来のプランに入っていたら、家族割り→50%オフ
家族通話定額→315円で話し放題、とかになる。
ゴールドプランに入るよりもオレンジプランに入ることをおススメする。
年割り+家族割でおいしい。従来の家族割りは主回線は割引されなかったからね。
他の家族は従来のプランのままでいいと思う。

295:非通知さん
06/10/28 15:42:27 zseENG1DO
>>293
即レス 的確な解答サンクス

296:非通知さん
06/10/28 15:58:03 dUcsDyV50
>>290
10500円引きされた結果が頭金0円なんだと思う。機種変の場合も一応。

297:非通知さん
06/10/28 15:59:03 UCk9DohaO
>293
便乗して聞くが
それはデゥアル定額とかパケットし放題に入っていても別にパソコンサイト見るように
何か入らなければいえないの?

となると810検討中の私はその上限とやらがあるやつにしか入れないのか…


298:非通知さん
06/10/28 16:00:20 fl+Uuq0G0
3Gからの機種変を検討中
X01THを求め、ショップ、量販店に行ってきた
ショップは、在庫無し、量販店は在庫有り
ショップは、今までの料金プランそのままの方向で進んだが
量販店はゴルードプラン、スパーボーナス加入前提での話だった
現在の料金プランはビジネスエコノミー、ディアル?定額、Love定額、アフターサービス
契約期間は1年半未満でポイントは4000
用は今までの料金プランを継続するべきか 頼む

299:非通知さん
06/10/28 16:03:13 O/jutSY00
2G→3Gの機種変を考えてるんですが、
この場合現在利用中の旧プラン(バリューパックシルバー)+LOVE定額のままは可能ですか?
またHB、SBも利用は出来るのでしょうか?
(現在HB利用中、最悪期間リセットされてもいいです。)

パンフに旧プランが全く載ってないってアリエナサス!

300:非通知さん
06/10/28 16:07:45 Op6miEFZ0
>>298
デュアルパケット定額は、新しいパケットし放題とかパケ定額よりお得だと思うから
出来れば残しておいた方が良いと思います。
パケットし放題は、12000パケットあたりを越えると値上がりしていきますので。

301:非通知さん
06/10/28 16:14:38 fl+Uuq0G0
>>300
レスサンクス
自分のデェアル定額は月1000円だけど大丈夫かな?
お得となると、ゴールドプラン、スーパーボーナス未加入、機種変でおk?

302:非通知さん
06/10/28 16:20:44 bKmPyOBc0
>>301
ゴールドプランは新スーパーボーナス必須ですよ。
ちなみに自分の近くのショップでは
スーパーボーナス未加入の場合、ほぼ定価の値段、
さらにポイント値引きも無いと言われました。


303:非通知さん
06/10/28 16:20:50 Op6miEFZ0
>>301
旧デュアルパケエト定額は20000パケットまでは\1,000-なので、その範囲でパケット通信するなら
旧の方が得。でも、スパボ無しでX01HT買うとなると、結構高くなりそう・・。

304:非通知さん
06/10/28 16:35:56 fl+Uuq0G0
>>302
スマンソ
ゴールドプラン&スパボ未加入で新機種って書きたかった
自分は、ショップでは両プラン未加入で25000〜30000でゲトできそう

>>303
やっぱ20000パケット以上行くかぁ
この機種変したら、どのくらいパケ使うか自分でも分からん


305:非通知さん
06/10/28 16:43:14 S5lBOFkg0
ハピボ→色プラン
って変更する時点で、ハピボは違約金なしに解除できるんですよね?
この場合、年割とか自分割とか、そういう縛りのある割引には絶対加入ですか?

306:非通知さん
06/10/28 16:44:08 QlC9m6Bi0
結局旧SBから新SBへの救済ってどうなったか御存知の方いますか?


307:非通知さん
06/10/28 16:46:05 dUcsDyV50
まだ決まってないみたい。ただいま検討中。

308:非通知さん
06/10/28 16:47:28 QlC9m6Bi0
>>307
そうですか、レスthx


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/174 KB
担当:undef