【Softbank】オレンジプラン専用スレ3 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:非通知さん
06/10/27 22:33:39 lMkMXL7W0
>>592
HB加入11年目以降。

601:非通知さん
06/10/27 22:37:37 SU5oqFub0
>>595

できるに決まってるだろ。

602:非通知さん
06/10/27 22:37:46 uWZNLPhc0
>>600
大嘘。
>>592
加入年数11年目以降。
但し1/15までは11年目が適用。

603:非通知さん
06/10/27 22:40:39 DMINXhqU0
>>599
ここ参照。全部適用した結果が1478円
URLリンク(mb.softbank.jp)

604:非通知さん
06/10/27 22:42:17 qGAwGXVn0
ハッピータイム2使えるんじゃねーの?
URLリンク(mb.softbank.jp)
このページ見ると他のサービスは更新されてるから、
ハッピータイム2だけ更新されないのはおかしい。

605:非通知さん
06/10/27 22:43:28 Jny6EIHJ0
ドコモの社長が、ソフトバンクのオレンジプランXを
プッシュしてくるとは夢にも思わなかった。

予想外だ。

606:非通知さん
06/10/27 22:44:05 DMINXhqU0
>>599
ごめん、自信ないから>>603は忘れて。

607:非通知さん
06/10/27 22:44:38 GvDxd2mu0
エリアってどうなのよ?
とりあえず様子見が正解だろ

608:非通知さん
06/10/27 22:47:10 RuTwSOKo0
157って夜でも受け付けてるの?
昼間は時間ないし休みもないんだけど。

609:非通知さん
06/10/27 22:48:48 fZ07YTjc0
>>603 サンクス
では契約1ヶ月であろうと、4年であろうと
このプランに関しては関係なし、ということですか。
そうすると無料通話が少しついて、家族間で残無料を分け合えるライトのほうがお得かなぁ。

610:非通知さん
06/10/27 22:49:16 TAVr9zcLO
>>602
話しの流れからアンタが間違い
アンタの70%引きはゴールドのこと。
質問はHBのこと

611:非通知さん
06/10/27 22:54:05 iJPgCgDf0
>>587
副回線が70%引きになるからボーダのまんまが得っていうのは適切じゃないかと思う。
だってボーダだと無料通話も半額でしょ。
バリューだと半額の1950x20%=390円がさらに安いって事になる。
でもオレンジの家族割+年割にしたらエコノミーでは無料通話が2000円になり、無料通話を計算に入れるとオレンジ家族の方が610円得になる。

支払額が一番安くなるって意味での得になるかってことなら>>587でおkかと思う。
俺言葉下手だからその点を誰か修正してほしい。

612:非通知さん
06/10/27 22:54:46 nrlyH8Ji0
>605
ソースは?

613:非通知さん
06/10/27 22:56:08 fZ07YTjc0
>>606
そうですか…わかりにくいですよね。
明日157にでも聞いてみます…ありがとう

614:非通知さん
06/10/27 22:58:55 Vbw0HODB0
>>597
そっか。サンキュー!!
でもさ、既存のSBのプランだと無料通話分が少ないし、副回線で基本料が50%OFFになる代わりに無料通話も50%OFFなんだよね。
例えば、バリューパックの副回線だと1950円の基本料で1000円の無料通話。基本料がHBでもう少し安くなったとして1600円で1000円の無料通話。
それに対して、オレンジプランXのエコノミーに年割+家族割で基本料が52%OFFになったとして1905円で2000円の無料通話。
基本料に対する無料通話率は
バリューパックで約61,8%
オレンジエコノミーで約104%
これなら、通話料+メール代等の合計が1000円を超える可能性があるなら
オレンジXエコノミーにした方が得だと思うがどう思う?

615:非通知さん
06/10/27 23:02:51 uWZNLPhc0
>>601>>610
確かにそうだった。
間違いだった。
ごめんなさい。

616:非通知さん
06/10/27 23:03:29 IldSjIjZ0
なんかワケワカランな

漏れ
主回線 7年目 2G非パケ機
バリューパック + 年間契約


副回線 2年目 3G
バリューパック + ハピボ + デュアルパケット定額

テンプレ見ると主回線はオレンジに変えた方がいいみたいだな。
漏れは学割も使えるのでそれも併用するとどうなるのやら(併用できるかもよくわからん)。

617:非通知さん
06/10/27 23:03:32 Vbw0HODB0
お。DOCOMOが値下げ否定だとさ。

618:非通知さん
06/10/27 23:06:41 vlEiJAQb0
>>569
560です。ありがとう。でもJ-Yearはもう入ってないはず。。。

ショップで待つか157待ちだー
この週末過ぎたらちょっとは落ち着くかなー

619:非通知さん
06/10/27 23:07:05 JjId7hVm0
家族割グループ内にオレンジと旧プランが混在する場合って、
オレンジの余った無料通話を旧プランにあげること出来るのかな?

620:非通知さん
06/10/27 23:07:11 e1Coy3+Y0
・余った無料通話が無期限にくりこしが可能になる。(但し限度額有り)

テンプレサイトのソフバンからのメリットで
オレンジ内でのプラン変更しても無料通話をくりこせる

追加してください



621:非通知さん
06/10/27 23:08:46 ONo4aurw0
NTTドコモ中村社長 名言集

::ソフトバンクのプランに負ける料金プランは1つもない::

::あの2つのプラン(ブルーとゴールド)に入るメリットは全くない::

::番号ポータビリティは下馬評通りauが強い::


という事はそのお褒めのauのプランより210円安い
ソフトバンクのオレンジプランが最強ってことなんですねっ! 社長wwwwwwwwwwwwwwwwww

622:非通知さん
06/10/27 23:09:26 TAVr9zcLO
>>614
あんたの場合1300円の通話料が分岐点だわな。細かい計算は抜きにして。
なお、HBのままなら留守電無料だが色プランにすると無料でなかったりする。
明細書も。

623:非通知さん
06/10/27 23:10:08 O1y4cp610
>>620
現状のVodaプランからオレンジへ変更した場合の無料通話分の引継ぎが出来るか不明なんだよな。
誰か知ってる方教えてください。

624:非通知さん
06/10/27 23:13:13 bkRZD44DO
>>616
オレンジX+年割+家族割へ!!契約年数から52%オフだし得だと思う。
学割は50%オフで、ソフバン同士、メール電話半額、他社通話20%オフとかあるが、無料通話も半分なんで、年割+家族割のが得じゃない?
ちなみに、学割と家族割は併用可(ただし、基本料は50%オフ以下にならない。

625:非通知さん
06/10/27 23:13:40 JTI9rJ3e0
オレンジX最強なんだがレッドに期待してプラン変更できない俺

626:非通知さん
06/10/27 23:14:31 Vbw0HODB0
>>622
留守電なんかいらし、明細書もいらへん。

627:非通知さん
06/10/27 23:15:05 LonHcCJM0
>>625
既存ユーザはそれが一番だろ…常識的に考えて…

628:非通知さん
06/10/27 23:15:26 8gtw8n8A0
金ロー見てたら予想外割のCM大杉w

629:非通知さん
06/10/27 23:15:49 vUoSQFXr0
マイソフトバンクからバリュパック年割り→オレンジX自分割りにしたいんだが
年間割引(オレンジ)にしてから自分割りにすれば問題無し?

630:非通知さん
06/10/27 23:16:13 lM7cGbKz0
中村の「「下馬評通り、auが先行しているようだが、この程度しか出てこないのかという印象だ。」
って、何が根拠なんだろ。au苦戦じゃないのかと。

631:非通知さん
06/10/27 23:17:56 O1y4cp610
>>630
24日〜25日の話じゃないのかな

632:非通知さん
06/10/27 23:18:27 8Kug5DbG0
>>630
何が根拠って、てめぇの所からauに行った数字が根拠だろ。

633:非通知さん
06/10/27 23:18:49 g7guPtEW0
もっとオレンジプランを宣伝すればいいのに。
孫の考えてることは今一ワカラン。

634:非通知さん
06/10/27 23:20:12 DMINXhqU0
>>611
こんな感じかな?テンプレでは詳しく説明できないからさっぱりと。

Q.じゃあ現SBプランの人は主回線をオレンジ(X)、副回線は家族割とハッピーボーナスに入ったままが一番得?
A.この場合最安で、主回線52%引き、副回線70%引きとなります。
 ですが副回線の無料通話は半額しかないので、必ずしも得とはいえません。料金プランとよく睨めっこしましょう。
 また各種定額プラン利用者は、その回線を副回線にして残しておくのがオススメです。

635:非通知さん
06/10/27 23:21:29 JTI9rJ3e0
ゴールドでダマせるヤツはダマしておこうという計画なんじゃない?
ある程度計算するヤツはほっといてもオレンジ取るだろうし

636:非通知さん
06/10/27 23:22:38 O1y4cp610
>>633
禿はゴールドに入ってくれた方が儲かると思ってる

637:非通知さん
06/10/27 23:24:18 g7guPtEW0
>>635
それもそうだけど、ほとんどの人はゴールドプランしか知らないんじゃないかな。
さっき友達と会ったんだけど、そいつもゴールドプランが高すぎるとかいってた。
で、「オレンジプランの事知らないの?」と聞いたら知らないと。
ゴールドプランしか知らないと、ソフバンに移動しようとも思わないのでは?

638:非通知さん
06/10/27 23:28:35 Ah5YCFOK0
オレンジXって長期割引ある??

639:非通知さん
06/10/27 23:28:43 gyhLJwdx0
>>625
また乗り換えればいいだけじゃん

640:非通知さん
06/10/27 23:28:45 O1y4cp610
>>637
MNPの戦いはこれからずっと続く。
次の一手でオレンジ・ブルーにもLOVE定額!!とか言ったらまたニュース番組使ってCMできる

641:611
06/10/27 23:28:47 iJPgCgDf0
>>634
それでおkっす。
訂正わざわざありがとorz

642:非通知さん
06/10/27 23:29:44 JzO8IN1c0
このインタビュー読む限りでは
レッドプランあまり期待できないんだが
URLリンク(taniguchim.iza.ne.jp)

オレンジX並の価格でLOVE定額とか引き継ぎ可能なプラン
つくってくれるのかな?

643:非通知さん
06/10/27 23:30:22 GX89yJ2J0
ブループランは何のためにあるのか分からないんだけど

晒しあげ専用プラン?

644:非通知さん
06/10/27 23:30:52 lM7cGbKz0
>>631
なるほどね、Xデー前のデータもあるのか

645:非通知さん
06/10/27 23:32:28 8Kug5DbG0
>>643
中村を釣るためのプラン

646:非通知さん
06/10/27 23:33:54 nABeuaBs0
>>643
LとLL用

647:非通知さん
06/10/27 23:34:03 lqachZmV0
>>629
散々既出なんだけど、店頭じゃないと年割→自分割はできない
1度年割にはいると解除料必要だからショップへどうぞ。

648:非通知さん
06/10/27 23:35:56 tYaKb9de0
>>642
オレンジ自体がauのプランのコピーだから
オレンジ(X)並かそれ以下の価格で魅力のある独自プランを出さないと
ソフトバンクとしてはちょっと情けないよね・・・

まぁ自分も、あまり期待せずにレッド待ちなんだがw

649:非通知さん
06/10/27 23:38:21 DMINXhqU0
>>641
訂正したお
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)

みんなもっと推敲してくれお

650:非通知さん
06/10/27 23:39:20 RuTwSOKo0
旧J-PHONEプランと家族割りできた人いますか?

651:非通知さん
06/10/27 23:41:39 Vbw0HODB0
やっぱ既存ユーザーでも1月15日過ぎると
ソフトバンク加入年数が4年以上でも
年間割の4年以上が35%っていう割引率は適用されないのかね?

652:非通知さん
06/10/27 23:42:21 8Kug5DbG0
>>648
中村が騒いでくれたおかげで、禿は意地になっても「本当に安い」プランを
出してくれるんじゃねーかと、俺も何となく期待w

653:非通知さん
06/10/27 23:43:15 Jny6EIHJ0
ソフトバンクの3つのプランて、なにげに神じゃね?

ゴールドプラン・・・・話題性、該当する人間には本当に安い
オレンジプランX・・・・本命、auつぶし
ブループラン・・・ドコモ社長を釣って自滅させる。プランそのものがドコモへの批判精神w。

絶妙な組み合わせw。

654:非通知さん
06/10/27 23:44:50 JzO8IN1c0
>>652
次はS!ベーシック0円とかね。すこしづつすこしづつ

655:非通知さん
06/10/27 23:44:54 4fir4leo0
YAHOOニュースがソフトバンク携帯を全否定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソフトバンク携帯プランまとめ
URLリンク(www2.ezbbs.net)
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは    
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、朝日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     Inspire the anti-Japanese, プロ市民
           | |  生野キムチ.  |     拉致ひとすじ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 在日団体
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ プロ市民
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 韓国
                            電波も全開に コリア 政府
                            悪名世界一への挑戦 ソフトバンクGK
明日のためにタンジャンサウジャ 韓国放送広告公社
                         ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。

656:非通知さん
06/10/27 23:46:08 O1y4cp610
>>651
>>4を見てわかんなかったらまた質問して下さい

657:非通知さん
06/10/27 23:46:19 vUoSQFXr0
>>647
解除料いるのか。サンキュウ。
店行って変えてくるYO!

658:非通知さん
06/10/27 23:46:46 lM7cGbKz0
S!ベーシック値下げはありそうだなぁ
中村社長、別の意味で頑張って欲しい。この調子でガンガン煽るんだ

659:非通知さん
06/10/27 23:48:22 g7guPtEW0
つかドコモは大将なんだから、ドーンと構えてればいいのに何をあたふたしてるんだか。


660:非通知さん
06/10/27 23:50:06 ryGAofS50
オレンジwに変更したいぉーと店員に言ったら
いままでセコセコ貯めたポイント半額扱いらすい
1万5千円近くあったのに・・・・・
機種変いつからしてなかったのか俺・・・

661:非通知さん
06/10/27 23:51:11 8Kug5DbG0
>>659
中村は、記者会見やインタビューでは、昔からあんな感じだったぞ。
禿と比べても、中村の方が下品で口が悪い。

662:非通知さん
06/10/27 23:52:37 y290OCGg0
オレンジ(X)のエコノミーで契約した場合
通話料15秒10円となってますが、相手がソフトバンク
でもドコモでも一般電話でも、時間帯に関係なく15秒10円ですか?

663:非通知さん
06/10/27 23:52:40 lioiXu4h0
すいません、旧J-PHONEプランなんですが、今度オレンジXに変更しようと思っているんですが、
旧J-PHONEプランで溜まったポイントは利用年数引継ぎのようにオレンジプランでも継続して利用できるんでしょうか?
それともポイントはリセットされてしまうんでしょうか?

664:非通知さん
06/10/27 23:53:23 9z6adnoz0
>>663
されない

665:非通知さん
06/10/27 23:53:24 BAdHgPQ/0
オレンジからみなのでココで許して

今、旧ボーダプラン+HBからオレンジ+年割家族割自分割などに移ったとする
その場合の縛りってのは、料金契約に対してかかるの?
つまりオレンジ変更後、しばらくしてから機種変更した場合取られるのかどうか?

あと途中でプラン変更すると違約金発生?同色ならOK?
(これは後者だと理解しているんだが、間違ってたらヨロ)

666:非通知さん
06/10/27 23:53:56 l1aJkN6b0
東海eパック6年目だけど

×基本料(-25%) 1200円 → 自分割(-52%) 1574円
◎くりこしなし→ライトくりこし最大2100円分
◎0.3円/Pkt→0.1円/Pkt
○昼50円、夜80円/1min→10円/10s

オレンジX魅力的だな〜

667:非通知さん
06/10/27 23:53:58 dQ9I4U5MO
>>637
たまたまソフトバンクを契約しに行ったら、何故かD社とA社の料金プランが!
って事で予想外でいいんじゃね。
こういう善良なプランはほっといても口コミで伝わる物だよ。
まあ俺らが広告がわりしてやりゃいいだけだけどさ。
それに、ゴールドが増えるのは契約者が増える分には構わないんじゃない?
無料で話せる人が増えまくれば正に最強には代わり無いし。
法人とかは重宝するでしょ。

668:非通知さん
06/10/27 23:55:34 lqachZmV0
>>659
中村さん!あんたが突撃しちゃダメですよ!大将なんだから!

669:非通知さん
06/10/27 23:57:24 0Lur7DIO0
>>668
谷垣www

670:非通知さん
06/10/27 23:57:40 DMINXhqU0
URLリンク(k-tai.ascii24.com)
新スパボに入らなくてもそんなに高くないね。


>>660
ポイントって、いつからだか1ポイント1円になって、代わりに付くポイントが2倍になるんだけど
この時に損にならないように、所有ポイントが2倍になるんだよね。
これは関係ないかな?

671:非通知さん
06/10/27 23:57:41 JzO8IN1c0
>>660
ポイント半額扱いってテンプレ入ってましたっけ?

672:非通知さん
06/10/27 23:57:52 9z6adnoz0
>>668
加藤の乱かw

673:非通知さん
06/10/28 00:00:19 XcXLm5gj0
>>503
そうなんだよな。
オレンジX最強!神!とか
ブヒブヒうるさいけど、オレンジで安いのって
実質エコノミーぐらいなんだよ。 
それ以外は大して変わらん。

スタンダードなんて同程度の他プランに比べて普通に高いし。
*全ユーザーの一ヶ月平均通話時間は150分前後

要は、人とのかかわりが平均以下のチンカスくんたち(ニート・キモヲタが中心)
のためのプランってこと。

で、セレブなオレは当然ドコモ。
禿電なんて貧乏臭いし、恥ずかしくて持てんw




674:非通知さん
06/10/28 00:01:06 Mx0b1DNg0
>>656
1月25日過ぎても既存ユーザーは利用年数が引き継げるってのは分かった。
けど、ほんとにそうなのか?根拠は・・・?すまん引継ぎできないと大損なので必死だ。

675:非通知さん
06/10/28 00:03:47 zi54wHwU0
>>673

*全ユーザーの一ヶ月平均通話時間は150分前後 

そうなのか?
仕事中は自分から携帯かけることがまずなくてメールでのやり取りになるし
家に帰ればIPフォン使うからな。そんなに携帯で通話することがあるのが驚き。


676:非通知さん
06/10/28 00:06:33 jWNymeJ20
>>674
禿が駄目と明日言うかもしれないし、そんな先の事誰が判るって言うんだ

677:非通知さん
06/10/28 00:06:47 pzb9tLYR0
>>674
すぐに契約変更するかも知れないってこと?
とりあえずオレンジにしてレッドが良ければそっちに…って考えてるなら
レッドまで待てばいいと思うけど

678:非通知さん
06/10/28 00:07:14 7wHgpjK10
>>673
オレンジプランのよさを理解できてないんだね。
自分1人だと25%までしか割り引きされないぼったくりドコモなんて・・・

679:非通知さん
06/10/28 00:08:49 ByoTteAy0
>>674

不安だったら今のうちにプラン変更しとけばいいんじゃない。
レッドプランが出ても年内予定だし、そっちが良かったら再度プラン変更すれば
いいし。既存ユーザの場合契約年数はそのままだから。

680:非通知さん
06/10/28 00:08:59 jY+QTgHs0
auみたいに、別のブランド名を付ければ良かったのになぁ
それとオレンジプランだけで、十分行けたと思うんだけど

681:非通知さん
06/10/28 00:09:17 kE6TbmyI0
他が値下げすればもっと安くなるんだよね?
これはもうwwww

682:非通知さん
06/10/28 00:10:26 P9LhA+z60
契約年数が引き継げるかどうかなんて、
オレンジ/ブループランのカタログのP2にちゃんと明記されてるんだから、
ネットの資料印刷しなくても、カタログ持参するか、
カタログ出して?って言ってそのページ開いて突きつけた方が早いと思うよ。


てか、このスレでも上がってる画像は、セールスマニュアルのだよね?
それを持ってても間違ってること言う店員って、頭おかしくないか?


683:非通知さん
06/10/28 00:10:39 ItWGrH3q0
SBMが採算取れなくて、他がギリギリ取れる価格にすりゃさすがに下げれない。

684:非通知さん
06/10/28 00:11:05 Mx0b1DNg0
>>677
そうだな。レッド吉田が降誕してから考えるよ。

685:非通知さん
06/10/28 00:11:28 kE6TbmyI0
J-phoneのプランが参照できるなんてボッダの時にはあり得なかった

686:非通知さん
06/10/28 00:12:56 VcSpinNxO
>>674
オレンジもブルーも禿の既存ユーザーはこのパクりプランには入れないよ。


687:非通知さん
06/10/28 00:14:07 ByoTteAy0
>>686

また工作員か。

既存ユーザーも当然オレンジ、ブルーに入れるよ。
嘘を書くなっての。

688:非通知さん
06/10/28 00:14:22 WRzAA+MT0
>>682
すごいぞ
そのページ見せながら説明しても?ってなってた

689:非通知さん
06/10/28 00:17:59 aW0k7oYf0
vodaのアフターサービスに入っていたんですが、オレンジプランに入った場合、同様の内容でスーパー安心パックというのがあるみたいですが、
このスーパー安心パックというのに入りなおさないと駄目なんですか?
アフターサービスがそのまま引き継がれるなら良いんですが。

690:非通知さん
06/10/28 00:19:51 pcfxKKUD0
>>686
既存ユーザーですが、MYソフトバンクからプラン変更しましたが

691:非通知さん
06/10/28 00:19:57 kE6TbmyI0
>>689
例 >>552

692:非通知さん
06/10/28 00:21:01 PBvXuaKT0
>>689
スーパー安心パック=スーパーボーナス向け
アフターサービス=これまでの機種用
って理解してるんだけど、どうなんだろ?

693:非通知さん
06/10/28 00:23:25 GyLVbdks0
>>681
安くないんだって、

694:非通知さん
06/10/28 00:24:42 UCk9DohaO
ウェブだけでなくメールもたくさんする人は
パケットし放題+オレンジ
より
デュアルパケット定額
の方が得?

そもそもオレンジだってウェブ(パケット)使いたい放題なのに
何故パケットし放題をプラスしなきゃいけないのか分からん
それとも、【パケットし放題】はメールも入りウェブもメールもし放題
【オレンジ】はメールは入らないから何パケットに対しいくら、そのかわりウェブ(パケット)は繋ぎ放題
という事?
そうしたら【パケットし放題】だけでよくなっちゃうよ
それに【デュアルパケット定額】=【パケットし放題】になっちゃう
同じモノが2つあっても意味はない…
それともデュアルパケット定額はvodafone時のモノ今はもうなくなっちゃったの?


695:非通知さん
06/10/28 00:25:04 UfHFaJ0BO
>>>682
確かにカタログには引き継げるってあるのに
私オレンジプランに契約年数引き継げなかった。
引き継げないんですか?って聞いたら引き継げないって・


696:非通知さん
06/10/28 00:26:33 OnA8DwYU0
>>665
もう少し詳しく・

697:非通知さん
06/10/28 00:26:57 bpUfaY980
>>695
店にクレーム

698:非通知さん
06/10/28 00:27:05 A64YYfWT0
エコノミーじゃ無料通話少ないって人で昼はそんなに電話かけない人は
オフタイムプラン検討してみるといいよ。
無料通話最大120分ついて自分割4年目以降2,369円 (税込)

699:非通知さん
06/10/28 00:27:18 g0OnHTml0
ドコモやau(W)のMプランユーザーだと
オレンジに替えるメリットはあるのだろうか?


700:非通知さん
06/10/28 00:27:34 zgrm3gTo0
>>677
今回の新プランから長期割引についてはキャリアとの契約年数(電話番号取得年数ね)で統一された。
逆に言うと既存のハピボ・旧スパボのプラン加入年数基準が特殊だっただけわけどそういう考え方はもう関係ない。
だから新プラン加入後は別のプラン(色違いとか)に入っても契約年数でカウントされることになる。
俺も含めて複数の人が157やショップで確認してるからテンプレに入ってるしそれでも不安なら自分で聞くしかないよ

>>695
今回、店員は相当混乱してるからきちんと上の人なり本部に確認してもらった方がいい

701:非通知さん
06/10/28 00:28:37 ItWGrH3q0
>>699
学割できなきゃ特には無いと思う

702:非通知さん
06/10/28 00:30:18 pzb9tLYR0
>>694
デュアルの方が得だけどオレンジにデュアルは使えない。

オレンジがウェブ使い放題ってのはどういう解釈したらそうなるんだ?
あなた総合スレで

「デュアル」と「し放題」とオレンジはどう違うのか

と意味不明な質問してた人でしょ? どっちも携帯だし。オレンジはプランそのもの
だから並列に出来ないよ

703:非通知さん
06/10/28 00:31:38 UfHFaJ0BO
>>697
引き継げるんだ・・・
電気量販店だったからかな
これってオレンジプランの自分割にも引き継げるの?

704:非通知さん
06/10/28 00:32:41 pcfxKKUD0
でも店でいくら引き継げないって言っても、自動的に引き継げるようになるんじゃないの?


705:非通知さん
06/10/28 00:33:30 P9LhA+z60
多分、店員が引き継げないって言ったとして、
処理上は引き継がれてると思うけどね。


契約期間が店員によって書き換えるわけじゃないだろうし


706:非通知さん
06/10/28 00:35:43 PBvXuaKT0
>>705
MySoftbankでも、プラン変更の時に契約期間が出るわけじゃないから
ちょっと不安だったりする。

707:非通知さん
06/10/28 00:45:16 /AmCKSyn0
お客様のご契約内容では、ご希望の変更を自動受付することができません。お近くのソフトバンクショップかお客様センターまでお問合せください。

って出た_| ̄|○

708:非通知さん
06/10/28 00:46:01 rqnKdE410
>>706
11月分の請求書は、じっくりチェックせんと・・・

709:非通知さん
06/10/28 00:47:01 GyzG61XS0
オレンジXにしたいけど、パケし放題がキャンペーン終了とか言って
ホントに9800円とかになったら堪らないもんなぁ。
それなら素直にWに行った方がいいのか?

ソフトバンクのホームページ重すぎ。
もう企業はフラッシュやめろよ。綺麗だけど、見難いことこの上ないからさぁ



710:非通知さん
06/10/28 00:48:03 UCk9DohaO
>>702
スマン
勝手に解釈してしまった
>>1の《基本はauの料金プランから210円安くした内容で》
auについて全く知らんので、それから210円安いと言われてもさっぱり分からんのだよ

オレンジはオプションでも何でもない普通の基本料金って事でいいのね?(昔あった「ライトエコノミー」とかそういう系)

じゃあ【パケットし放題】と【デュアル】とどう違うかの点は
【オレンジ】+【パケットし放題】は組合せ可
でも【デュアル】と【オレンジ】は組合せ不可
って事だよね?


711:非通知さん
06/10/28 00:50:51 POiDyDDaO
>>274と全く同じ事をしたいんだがHBに入ってる場合はどうなるんだ?
解除料取られるのか?

712:非通知さん
06/10/28 00:52:48 E5uZ2Dti0
>>711
HB解除料10500円かかるぞ

713:非通知さん
06/10/28 00:52:51 pcfxKKUD0
>>711
もうこの手の質問は何回も言われてるんだが・・・
>>94

714:非通知さん
06/10/28 00:54:04 kM4Vfkwf0
>>709
流石にそれはないだろ

>>710
そういうこと。とにかくデュアルは新プランには使えない。

>>711
年割りか自分割りに入れば取られないよ。
時々現れる工作員に騙されないように。

715:非通知さん
06/10/28 00:55:27 pzb9tLYR0
>>710
プラン変更を考えていて、au知らないってことはソフトバンクかドコモの
ユーザでしょう?210円安いかどうかより、今から安くなるかどうかを考えれば良いよ

下の解釈はそれでOK。今デュアルに入ってないなら「し放題」一択だから。

>>711
テンプレ参照

716:非通知さん
06/10/28 00:56:21 pcfxKKUD0
>>711
ちなみにMYソフトバンクから変更すると
HB→自分割 に自動的に変わる。

717:非通知さん
06/10/28 00:59:14 63xdM4gM0
オレンジブルーで、契約年数引き継げない噂が立っていることについて。

23日にあった店員用勉強会(説明会)では、引き継げない旨、説明された模様。
しかも、店員さん、自信を持ってそういうから、結構はっきり言われたようだ。
カタログを見せても、「勉強会と違うなあ」と、半信半疑だった。
そんな店員が全国に多いから、引き継げる引き継げない議論が沸きあがって、
そして、客センも混雑。
ちなみに、事実は、引き継げる(てか、本日、実体験にて確認済み。)。

718:非通知さん
06/10/28 00:59:38 QlO6s/EH0
Jフォンから8年使ってます
オレンジプランのWのLにするか
Xのビジネスにするか悩んでるよ
ほとんど通話しかしない。久しぶりに明細見てびっくり
メール 3円
パケット348円
パケットの定額を申し込んだら使うようになるのか疑問だw

719:非通知さん
06/10/28 01:00:47 UfHFaJ0BO
自分割も契約年数引き継げるんですか?

720:非通知さん
06/10/28 01:01:46 pcfxKKUD0
つかテンプレ嫁w

721:非通知さん
06/10/28 01:01:52 E5uZ2Dti0
>>719
引き継げる

722:非通知さん
06/10/28 01:03:43 y6kKGvLY0
みんな落ち着いてまずは
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)
これ読みましょう。

723:非通知さん
06/10/28 01:05:25 63xdM4gM0
>>719
実体験だが、本日、バリューパック家族年割→オレンジxエコノミー家族年割
に、変更してきた。客センで引き継げる旨確認して、4年以上使っている俺は52%引きゲット。
年割でなく、自分割だって、同じ論理。

ちなみに、ガイシュツだが、仮にハピボ入ってたとしても、オレンジ縛りプランに入りなおしさえすれば、
違約金はかからない。

724:非通知さん
06/10/28 01:05:40 pcfxKKUD0
>>718
パケット定額は申し込まなくていいでしょ。

725:非通知さん
06/10/28 01:06:38 y6kKGvLY0
>>717
この事情もテンプレに入れた方がいいんじゃない?

Q.なぜ契約年数引き継げると言う店員とそうでない店員がいるの?
A.現場での説明が間違っていた場合がある。

みたいな。

726:非通知さん
06/10/28 01:08:02 v8+Mteq20
相変わらず、
契約年数の質問なくならないなー。

まあ新プラン発表でうおーさおーしているというのはわかるが。。。。

727:非通知さん
06/10/28 01:08:34 UfHFaJ0BO
自分割引き継げるんだ。
レスくださった方々感謝

728:非通知さん
06/10/28 01:09:21 IGh/mOyF0
今更すみません。旧プラン<ビジネス>年割から<オレンジX>自分割への変更の場合は
更新月じゃないと違約金<3150円>は取られるのかな?

729:非通知さん
06/10/28 01:09:21 4oJlJtYh0
通孫速度は遅いわ、不通が多いわ
メールなくなるわで同プラン?

失礼極まりないな

730:非通知さん
06/10/28 01:10:21 pcfxKKUD0
>>728
テンプレ読みましょう

731:非通知さん
06/10/28 01:10:51 v8+Mteq20
>>728
散々既出だがとられないよ。安心汁

732:非通知さん
06/10/28 01:12:21 y6kKGvLY0
>>728
とられないが、新たに縛りの起算月が1ヶ月目になる。
でわかりますか?

733:非通知さん
06/10/28 01:12:57 kM4Vfkwf0
>>725
既にそれに準じたものがテンプレにあるのでいらないかと。
事情を知らなくても、ちゃんと店員に調べさせれば大丈夫だから。

734:非通知さん
06/10/28 01:13:11 mW4S8BOL0
>>729
そうだね データカードじゃないやつの理論値最高は1.8Mbpsだしね
1xがどんだけ早いかわからないけど

735:非通知さん
06/10/28 01:13:36 UCk9DohaO
>>714>>715
ありがトン
昨日の昼から1日半悩んでたんだがスッキリした
ハッ

5年前からJフォン→vodafoneと使っていて
今はvodafoneの903SH(まぁ機種はどうでもいいが)
基本料金がライトコールパックでデゥアル定額を付けてる
番号変えたいし390円のローンで2年で9000円ぐらいならと810SHを新規で検討中なんだ
新規でまた同じくライトコール+デゥアルできるならそれがいいが
できなければオレンジ+し放題にしてみる


736:非通知さん
06/10/28 01:14:24 v8+Mteq20
とりあえず店頭でプラン変更をもくろんでるやつは
テンプレ印刷してもっていこうな。

よくわかってない店員に教育してやれww

737:非通知さん
06/10/28 01:14:34 y6kKGvLY0
テンプレ修正依頼

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、ハッピーボーナスなどの違約金はどうなるの?
A.年割、自分割に加入すれば違約金はかかりません。

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、ハッピーボーナスなどの違約金はどうなるの?
A.年割、自分割に加入すれば違約金はかかりません。但し新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。

いかがでしょう?

738:非通知さん
06/10/28 01:15:10 IGh/mOyF0
730
731
ありがとう!MY SOFTBANKから変更出来ないみたいなので
明日ショップに行ってきます!

739:非通知さん
06/10/28 01:15:52 WsA3wcvj0
>>734
トロイ回線で定額なんてニートや轢きみたいに時間が余る人用ってことですね

740:非通知さん
06/10/28 01:16:01 TbzyljDh0
>>673
セレブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741:非通知さん
06/10/28 01:17:39 v8+Mteq20
>>737
それでいいのではないかと

742:非通知さん
06/10/28 01:17:47 UCk9DohaO
>>736
よく分かってない店員に「それ、違いません?2ちゃんで、こう教えてもらいましたが?」
とかいう客がいたらうけるな


743:非通知さん
06/10/28 01:18:16 kM4Vfkwf0
>>737
>>539は本当か分かる?


744:非通知さん
06/10/28 01:19:34 mW4S8BOL0
>>739
ほんとそうだよね あんまりauって言ってるほど速度でないし
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

そもそもWINじゃこの料金プラン無理かw

745:非通知さん
06/10/28 01:20:27 aP1v14DT0
オレンジで年割申し込んだのに自分割になってる
家族割にも加入済みなので自分割不要
買ったショップはすみませーん責任もって
修正しときますと一昨日言ってましたが
MySoftBankを確認したらまだ直ってませんが
再度ゴルァしたほうがいいのかな?
それとも反映に時間がかかるのかな?


746:非通知さん
06/10/28 01:21:51 v8+Mteq20
>>745
反映に時間かかってるんでしょ。
顧客端末のジニーが動いてなくてFAX処理しているなんて話も聞くから。

ちょっと待ってみてはどう?

747:非通知さん
06/10/28 01:21:58 E5uZ2Dti0
>>745
念のために再度ゴルァしとこうね

748:非通知さん
06/10/28 01:23:55 mYMgL2I70
>>737
ただし、ハッピーボーナス→年割の場合は違約金がかかります。

ってのもあるといいかも。

749:非通知さん
06/10/28 01:25:12 vUaPmVi/0
>>748
かからないらしいよ
でも、それがいつまでたっても本当かよくわからん

750:非通知さん
06/10/28 01:25:20 63xdM4gM0
>>737よ、聞いてくれ。
今日、ソフバンショップ行って、現行→オレンジにしようとしたら、
「機種変更と同時にでないと受け付けません」と言い張られた。
は???聞いてないよ。ゴールドプランにすると言ってるんじゃないのだからさ〜。
しかも、店員の同僚に確認していたが、同じ結果。
もはや、反論できず、上の人呼んでもらうのも面倒だから、
捨て台詞は吐いて、その店員に蹴りいれて来たのだよw
ま、その足で他のショップに行って、予定通りできたんだけどね。

てことで、テンプレに追加依頼。
現行ユーザーがオレンジブループランに移行する場合は、機種変更する必要もなく、
(新)スーパーボーナスに入る必要もない。と。

少なくとも、「(新)スーパーボーナスとの兼ね合い」については、入れてほしいなあ。

751:非通知さん
06/10/28 01:25:29 v8+Mteq20
>>748
いや、
それ違約金ないから。

752:非通知さん
06/10/28 01:26:17 kM4Vfkwf0
じゃあとりあえず>>737のでいって来る。

>>748
かからないらしい。

753:非通知さん
06/10/28 01:26:50 iyle0I9U0
現在、DOCOMOですが、
11月の頭に、オレンジプランの自分割で契約。
その後、12月の頭に、家族の携帯をソフトバンクに移行するので(現在DOCOMO)
自分の携帯も含め、家族割に契約変更したいのですが、
1ヶ月もしないうちに、自分割→年割+家族割への変更は可能ですか?

754:748
06/10/28 01:27:27 mYMgL2I70
そうなのか、知らなんだ。スマンコ

755:非通知さん
06/10/28 01:27:43 OSwvY+mH0
オレンジXの請求書105円ってなんですか?
申し込まないと、いままでSBでクレカ払いでも、毎月封筒で来ていたのがなくなるってこと?
それじゃ、税金の必要経費申告できないよ。通話明細なんていらないけど。
誰か教えてくれ。



756:非通知さん
06/10/28 01:28:04 ALGYeOPH0
HBけって、オレンジいくのは愚行としか思えない。

757:非通知さん
06/10/28 01:28:31 maim+CoH0
助手席ナビあんの?
非同期のやつで前使ったけど、橋の上とおってんのに
表示では川の上を泳いでたんだよね

おまけに128Kbpsの劇遅い通信速度・・
メール紛失、自宅にはホームアンテナ(電気代客もち)
必須、全部で525円くらいにしないと割りにあわないな

758:非通知さん
06/10/28 01:29:08 9hLoZmjb0
100円ぐらいで、おまいは中村かw

759:非通知さん
06/10/28 01:29:26 v8+Mteq20
>>755
my softbankでとめない限りはくる。

但し105円もらいますよってはなしでしょ。

760:非通知さん
06/10/28 01:30:01 UCk9DohaO
何回もスマンが

今までの基本料金にオレンジ・ゴールド・ブルーが《プラス》されたんだよな?
まさかその3つしかないなんて事は…


761:非通知さん
06/10/28 01:30:30 P9LhA+z60
>>750
ショップ名晒せ


762:非通知さん
06/10/28 01:30:42 kM4Vfkwf0
>>753
後から来る家族は、年割+家族割が可能
自分は二年間、自分割+家族割じゃなきゃだめ。
二年たってから年割に移行しましょう。

763:非通知さん
06/10/28 01:30:50 vUaPmVi/0
>>753
それが出来ちゃったら簡単に2年契約解除出来ちゃない?
怖いから最初から年割りでやったら?
1ヶ月ぐらいいでしょw

764:非通知さん
06/10/28 01:31:28 E5uZ2Dti0
>>756
いつまで使っても15%しか割引のないHBのままでいるよりも、
オレンジプランで自分割なり年割やってるほうが賢いと思うが

765:非通知さん
06/10/28 01:31:29 OSwvY+mH0
>>759

単なる請求金額などが書いてある奴ですか?
通話明細とはちがうんですよね?


766:非通知さん
06/10/28 01:33:24 kM4Vfkwf0
>>764
副回線なら最大70%割引いくよ。



テンプレは進化し続けている。とりあえずここに目を通してくれ
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)

767:非通知さん
06/10/28 01:33:48 0aIxkIVI0
じゃあ、J-Year→自分割or年割って違約金無しでOK?

768:非通知さん
06/10/28 01:33:57 pzb9tLYR0
>>750
何でもかんでも入れればいいわけじゃない。
スパボとの兼ね合いなんて公式にアナウンスされてるよ

769:非通知さん
06/10/28 01:34:38 E5uZ2Dti0
>>766
そりゃ副回線ならね
副回線をオレンジにわざわざする必要はないな
俺のサブ機もライトコールのままだしさ

770:非通知さん
06/10/28 01:34:42 iyle0I9U0
>762
>763

ありがとう。
今使ってる携帯、何箇所かおかしくなってて
あと、1ヶ月半も我慢できないんです。
なので、自分割で契約して、あとから自分割+家族割にします。

771:非通知さん
06/10/28 01:34:46 ItWGrH3q0
副回線+HBで2年目は約64%引きだな。

772:非通知さん
06/10/28 01:35:01 y6kKGvLY0
>>743
>>539よりも>>521のほうがわかりやすいかと。

テンプレ修正依頼

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、ハッピーボーナスなどの違約金はどうなるの?
A.年割、自分割に加入すれば違約金はかかりません。

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、ハッピーボーナスなどの違約金はどうなるの?
A.年割、自分割に加入すれば違約金がかからず引継ができます。但し新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
 例)ハピボ1年6ヶ月目>オレンジプラン自分割1ヶ月目
 当然新スパボに加入する必要・義務もありません。

こんな感じでいかがでしょう?

てかソフトバンクショップ関係者の方

半日でいいからオペレーションマニュアル貸して(見せて)くれ。

773:非通知さん
06/10/28 01:36:23 CVkpkC5C0
大騒ぎだな、ソフバン

774:非通知さん
06/10/28 01:37:11 Y88T66+30
孫氏の兵法?w

775:非通知さん
06/10/28 01:37:18 v8+Mteq20
>>765
請求書だね。
通話明細はどうなんだろ?
それは別個扱いなのか、一緒になっているのかはちょっとワカンネ。
スマソ

776:非通知さん
06/10/28 01:37:51 pWZr6fh70
利用年数8年

家族割で
主:オレンジXエコノミー
副:ついtel話120(現在年割25%)

だと副の割引率はいくらでしょうか?Jポンプランでも

主:52%
副:70%
って事でおk?

777:非通知さん
06/10/28 01:39:12 63xdM4gM0
>>753
つまりだな、
ハピボ(orソフバン年割)→自分割(orオレンジ年割)は違約金なし。
自分割(orオレンジ年割)→ハピボ(orソフバン年割)は、そもそも無理(一度オレンジブルーにすると、現行には戻れない)。
自分割←→オレンジ年割は違約金あり。

778:非通知さん
06/10/28 01:39:49 POiDyDDaO
HBで家族割の主回線をオレンジエコの家族割+年割に変えるにはMYSoftBankからだと勝手に自分割になっちゃうから主回線や副回線の人は
SHOPか157で変更してもらう必要があるってことでOK?


779:非通知さん
06/10/28 01:40:38 JLGG0F6a0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

また、プループランについては、「200円値引きを強調しているが、ソフトバンクは、10月1日から封書での請求書を100円値
上げしており、また、ドコモユーザーの90%が使っているiモードに関しては、ドコモが200円である
のに対して、ソフトバンクは300円。これだけで200円は無くなる。
また、 200円の割引は頭にかかる割引であり、フルに効くわけではない。
こんなことをいうと、すぐに400円に値引きするかもしれないが、現時点でそのままソフトバンクに移ると値上げになる」と反論。

みごとにつられてるな。
しかもオレンジプランについてはまだ気づいてないのかな?

780:非通知さん
06/10/28 01:40:45 UCk9DohaO
今、請求書(903SHの)見たら「ハッピーボーナス」って書いてあるが
これ何だっけ?
2年契約?1年契約?


781:非通知さん
06/10/28 01:40:48 y6kKGvLY0
>>778
それが一番無難かと。

782:非通知さん
06/10/28 01:40:56 kM4Vfkwf0
>>772
その例があると余計にわかりにくい気が。
あたかも一年目の割引から始まるように見える。
>>737のままで良いと思うな。


新スパボ、機種変不要の件は◆利用年数引継ぎ編の二番目にちょこっと追加。

783:非通知さん
06/10/28 01:41:46 RCgmxOnC0
こんばんわ。
今日ソフトバンクショップに行って、パンフレットもらってきました。
MNPでドコモに移ろうと思っているのですが、たまたま見た705SC
が気に入ってしまいました。
あとオレンジプランについてなんですが現在
主ライトコールパック
副ライトコールパック 継続割引(2人とも3年11ヶ月なので10%割引)
+家族割(副回線50%割引) 
なので主3675円×0.9=3307円
   副3675円÷2×0.9=1653円 合計4960円

ソフトバンク料金プランだと4年目5年目は継続割引10%ですが
あと2ヶ月まてば5年目でオレンジプランは15%なので
SSプラン3570円×0.6(家族割25%+継続割15%)×2人
で合計4284円

無料通話内で収まった場合で計算したのですが、間違ってますでしょうか?
同じような人っていらっしゃいますか?


784:非通知さん
06/10/28 01:43:54 vUaPmVi/0
>>770
そうじゃなくて、1ヶ月後に家族が追いかけてくるなら
最初(11月頭)から年割に入って、1ヶ月後(12月の頭)に家族がきたら家族割りに入ればいいんじゃない?

自分割り+家族割りも
年間割り+家族割りも割引率同じでしょ? わざわざ2年縛ることはないと思うけど

785:非通知さん
06/10/28 01:43:54 v8+Mteq20
>>780
2年

786:非通知さん
06/10/28 01:44:14 63xdM4gM0
URLリンク(mobiledatabank.jp)
FAQ/新スーパーボーナス系

テンプレもいいけど、もうちょっと広い視野で勉強するには、このサイトもいいよ!!

787:非通知さん
06/10/28 01:45:08 GT55ZHVq0
家族割引か適用されるのはオレンジ、ブルー、ゴールド、ボーダフォンプラン間だけ?

Jフォンプランとオレンジプランは家族割できないの?
現SBプランがどこまで指すのかいまいちよく分からないのでこの辺をテンプレに付け加えて欲しい。。。


788:非通知さん
06/10/28 01:46:13 y6kKGvLY0
これなら?
テンプレ修正依頼

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、ハッピーボーナスなどの違約金はどうなるの?
A.年割、自分割に加入すれば違約金はかかりません。

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、ハッピーボーナスなどの違約金はどうなるの?
A.年割、自分割に加入すれば違約金がかからず引継ができます。但し新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
 オレンジ・ブループランへ変更の際新スパボに加入する義務はありません。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/276 KB
担当:undef