【〓SoftBank】スーパーボーナス9【ローン制度】 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:非通知さん
06/10/26 22:21:02 C6SXZAxU0
オレンジプラン導入で、一気に傾城が逆転しちゃった感じだけど
ただauもドコモも料金改正には慎重に行動したいだろうしね。
ただ料金改正しないとまさに孫の思うツボ。そこを見極める事が出来るか。

451:非通知さん
06/10/26 22:21:16 /BvkVYo00
近所のソフトバンクショップはつい数日前まで「機種変更価格表」みたいなのが
掲示でもパンフレットでも置いてあったのに、今日見に行ったら両方無くなってたんです。
これってもしかして新スパボ強制ってことなのかな…
店で聞いてくればよかった…

452:非通知さん
06/10/26 22:22:15 IMLjreyZ0
株板では禿げの工作員が自爆してるぞwwwwwwwwww

453:非通知さん
06/10/26 22:25:50 RFB1ZOYy0
ちょっと作ってみたんだけど、これで計算とかあってるかね?

URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

454:非通知さん
06/10/26 22:29:14 /8iFNRbT0
合ってる

ような気がする
でも18と12は禿割がまた変わってきそうな余寒

455:非通知さん
06/10/26 22:31:20 5iC9Eo600
オレンジプランとブループランは、新スパボは必須ではないんだろ?
でも店頭だと全機種が「スパボ加入で新規頭金0円」になってる。
ということは、オレンジやブルーでもその条件で買いたければスパボ入らないといけないの?
スパボ入らずに今のドコモのファミ割+いちねん割をそのままスライドさせてSBに移行したら、
端末購入価格はどうなるんだ?????

456:非通知さん
06/10/26 22:32:46 6TdFZeHJ0
>>453
あってると思います。
実際に、今日、店頭で計算してもらった通りになりました。

457:非通知さん
06/10/26 22:34:05 k2DrUU9P0
新スパボは、前の機種変からの期間によって
月々の上乗せ負担額が違うんだけど、これっておかしくない?

新スパボで機種変した人がすぐにまた機種変すると、
1台目の残り代金を一括で払わされる。これはいい。

でも、そうすると2台目の機種の上乗せ負担額も割高なものになっちゃう。
1台目の機種代はきっちり払いきってるんだから、その機種の使用期間が
2台目の価格に影響する理由はないよね?


458:非通知さん
06/10/26 22:34:49 f9n480ni0
>>453
urlワロタ

459:非通知さん
06/10/26 22:35:40 cQTe7heb0
>>450
色変えると契約期間リセットの地雷が仕組まれてるっていう噂が流れてるぞ。
オレンジ万能ってわけじゃないようだ。

>>451
>>427みたいなのかもね。

>>455
>>427みたいに、店によるとしか言えない。

460:非通知さん
06/10/26 22:38:14 5iC9Eo600
>>459
つまり、オレンジとブルーは建前上「スーパーボーナスの加入は必要ない」
という事にはなってても、実際には事実上スパボ必須になるわけか・・・?

461:非通知さん
06/10/26 22:41:22 /8iFNRbT0
-10500の割引価格使って一括自前で買ってから、金利有りの分割有りにした方が良いな

462:非通知さん
06/10/26 22:46:45 AGsnsHQC0
>>460
店舗の対応次第としか言いようがないってば
DoCoMoやauだって年間割引加入時にのみ端末0円とかやってるじゃん

463:非通知さん
06/10/26 22:49:17 cQTe7heb0
>>460
弱小販売店ほどその傾向が強くなるらしい。
スパボで売らないと、店が儲からないように圧力かけてるとか。

464:非通知さん
06/10/26 22:52:43 gAgV9awbO
携帯板の住人でさえ混乱させるこの制度って いつまでもつかな

465:非通知さん
06/10/26 23:05:55 hiG73Z7nO
ソフトバンクを長く使う人にはいいと思う。
ただ、状況が変わるときだってある。
例:905SH/64080円/
分割/月々2670円、
ソフトバンク負担/月々2280円
客負担/390円×24=9360円

これは問題ないが辛いのは紛失した時。
1年目で紛失したら
残金/390円×12を払い続け、
更に同じ端末を31000円(安心パックを加入してる場合)を一括で買わないといけない。
それが嫌なら解約……すると紛失した端末の残金残金/2670円×12
を払わないといけない。

ハイリスク、ハイリターンだな。
契約してるやつ、紛失したことを考えてないな。
そして販売員も説明してないし。
絶対大クレームになるぞ。

466:非通知さん
06/10/26 23:07:18 SEnkZSB30

URLリンク(www.vipper.org)

467:非通知さん
06/10/26 23:10:40 h81OCqWX0
>>465
俺前に水没全損したことあるからそれはよくわかる。
0円で買って2年縛り入ったんだが1カ月で壊して修理できないっていわれて代わりに会員価格で機種変更できますとか言われたんだ。だけど同じ機種だと普通に3万弱ぐらいだったから結局解約してAUにした。
そのときは安い機種に変更するっていう手もあったけど今回のスパボだとそれすると残額払わなきゃいけないから余計に危ないな。
アイポ8Gセットに惹かれてるんだがすごい迷う。怖いw

468:非通知さん
06/10/26 23:11:28 L3UfKIz60
>>466

注釈が書いてないですねw

469:非通知さん
06/10/26 23:12:23 WNu3TfKT0
旧スパボのとき、10500円引くと安い店ではX01HT以外の機種は全て頭金0円だったよ。
X01HTは1万円。
ってことは新スパボの方が高くなってるよね?
スパボに納得してMNP予約してたのに、突然値上げされると戸惑う。どうしよう

470:非通知さん
06/10/26 23:17:18 RFB1ZOYy0
>>469
ITMediaの解説によると分割払いの値段はショップが決めてもいいみたいだから
現状を維持することもあるんじゃなかろうか

>注:ソフトバンクが負担する額は、端末ごとに一律で決まっているが、
>端末の販売価格はショップが独自に設定するため、分割払いの金額は一律ではない。
>そのため、ハイエンド端末の上乗せ金額はショップによって異なる。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


471:非通知さん
06/10/26 23:23:08 ZItfL+ihO
>>465
ハイリスク、ノーリターンだよ

472:非通知さん
06/10/26 23:23:28 EcidlrZK0
おいおい
ソフトバンクって完全定額パケ放題サービスないのかwww

473:非通知さん
06/10/26 23:26:48 WrgRMIaF0
そういや旧スパボで契約した人がオレンジXとかに変えたらどうなるんだぜ?

474:非通知さん
06/10/26 23:26:56 9V69McDg0
>>469
705SHあたりなら、店によっては、
旧スパボなら頭金0円で1万円キャッシュバックがあったのが、
新スパボではなくなっているから、まあ改悪だね。

キャンペーンといってしまえば、それまでだが。

475:非通知さん
06/10/26 23:28:02 OQseoqAM0
>>472
オレンジプランで4200円越えしないというやつではダメなの?

476:非通知さん
06/10/26 23:30:16 hiG73Z7nO
>473
端末の残金を払わないといけないんじゃないかな。
流れ的に考えると。



477:非通知さん
06/10/26 23:32:29 WrgRMIaF0
>>476
やっぱスパボ解約という形になるんかな?
もしそうなら旧スパボに入っちゃった人はプランすら2年縛りになるのか・・・。

478:非通知さん
06/10/26 23:35:57 hhIY3JSI0
失くしたのは仕方ないとしても
水没や破損で物的証拠出せるのに救済ないの?
初めて2年縛り出た時はそこは深刻な問題として
対策とりたいってインタビューあったけど

479:非通知さん
06/10/26 23:36:30 RFB1ZOYy0
>>477
と金プランとやらで救済されるとの噂

480:非通知さん
06/10/26 23:37:38 Gc6DSzFl0
ヤフー携帯をうたい文句にしてるんだから
通話を全くしないユーザー向けにネット放題+メール放題も2880円で設定してくれよ!!

481:非通知さん
06/10/26 23:40:09 AGsnsHQC0
>>467
普通にipod買った方がイイと思うぞ
そもそもipod自体Appleの追加保障買わないと電池交換すらしてくれないからオススメしないが

482:非通知さん
06/10/26 23:44:38 +eRNae330
何度も聞くがソフバンのパケ放題って
4400円越えたら従量制なのか?どこがパケ放題なんだ死ね

483:非通知さん
06/10/26 23:47:40 suwVYXor0
>>482
うん。誰もそんなこと言ってないと思う。

PCに繋いでネット接続しない限り、たとえ100万円分使っても4410円で定額。
フルブラウザ使うと上限金額が多少上がるけどね

484:非通知さん
06/10/26 23:47:41 C6SXZAxU0
>>482
ん?そんなことないと思うが
URLリンク(mb.softbank.jp)

485:非通知さん
06/10/26 23:48:58 loImWsBP0
旧SBの2ヶ月無料について教えてください。
機種変の時に加入しないと機種変できないと強制加入させられたんだけど、その時に基本使用料2ヶ月無料と説明あったけど、違うの?
2ヶ月無料は新規にSに加入し、それと同時にSBにも加入した時のみ?

486:非通知さん
06/10/26 23:50:13 TEFVGQXr0
>>482
そうそう、これで晴れてauと並んだね。








パケット定額制上限値、業界最高値というのが(w

487:非通知さん
06/10/26 23:51:16 2QtJhZ1e0
WBS来るよ

488:非通知さん
06/10/26 23:53:07 /53XWOwd0
12chきたーーーーーーーーーーーーーー

489:非通知さん
06/10/26 23:53:48 NasIGDnAO
>>452
あれ?あれ禿げの工作員だったんだw

490:非通知さん
06/10/26 23:54:54 4KXQGdEH0
いま気がついた 〜

  予想GUY  と 予想GAY  人文字違いで プギャー あなあなる。

491:非通知さん
06/10/26 23:59:36 IMLjreyZ0
こいつか?  wwwwwwwwww


182 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/10/26(木) 21:02:22 ID:MsZkMBQT
156 山師さん@トレード中 2006/10/26(木) 12:05:37 ID:UM1YBzJt
うちは従業員102名で営業が50人だが、ドコモからソフトバンクに11月1日付けで50台変更決定!通信費が年間300万は浮くぞ!
あっぱれじゃ孫さま


176 山師さん@トレード中 New! 2006/10/26(木) 20:59:16 ID:UM1YBzJt
株価は後からついてくる。AUはあんまりうごかないだろが、ドコモからソフトバンクは大量に民族大移動だわ。うちの会社の営業
の120台は全部ソフトバンクに変更が決定!通信費が年間500万はうくらしい

492:非通知さん
06/10/27 00:01:57 /8iFNRbT0
買い煽りは売り焦りw

493:非通知さん
06/10/27 00:15:40 D7Ys/sJh0
>>491
この会社の近所は回線パンクしそうだな

494:非通知さん
06/10/27 00:18:27 lz1se+k30
>>491
こいつ法人プランの存在を知らんのかwww

495:非通知さん
06/10/27 00:19:46 ux5DBaXe0
マジレスすると、そんな大規模導入すると基地局ごと変えてくれる

496:非通知さん
06/10/27 00:22:32 wgQun5V+0
「デュアルパケット定額」は「パケットし放題」に名称変更になったの?
「デュアルパケット定額」は1050円〜4095円だったけど、
「パケットし放題」は1029円〜4410円なんだね。

497:非通知さん
06/10/27 00:28:06 nABeuaBs0
変更ってか別物でしょ。
今までデュアルパケット定額だった人も変えなければそのまま。

498:非通知さん
06/10/27 00:33:36 9J4El9PU0
>>473
今日SBショップで聞いたら旧スパボは自動的に新スパボに移行って事で
オレンジにプラン変更出来るって言ってたよ。
名称が変更になるだけで便利パックとかの新特典はつかないとの事。

…ってショップ店員さんがサポセンみたいな所に電話しながら説明して
くれたので何処まで本当かどうかは不明なんだが。

私も変更しようかと思ったけど、旧スパボ特典のパケし放題2ヶ月が
11月末まで有効なのでその間は変更出来ないんだと

499:非通知さん
06/10/27 00:34:43 wgQun5V+0
>>497
「デュアルパケット定額」はなくなったということですよね。
タイミングを見計らって3Gにしようと思っていたんだけど、
値上がりしちゃったんだね。(下限は下がったけど…)
旧スーパーボーナスの方が自分にはあってるみたいだし、
なんか、自分にとってはだんだん悪くなった感じで…

早めに買い換えておけば良かった...orz

500:非通知さん
06/10/27 00:38:05 tenHz4cc0
>>473
旧スパボのままでオレンジプランには入れない、
救済措置で新スパボに移行してからなら加入できる。

>>476
新スパボに移行すれば残金を払う必要は無い。

>>477
スパボ解約も出来るし新スパボに移行も可能。

501:非通知さん
06/10/27 00:43:32 UwK3IBeC0
企業ねたが出たので少し疑問が湧きました。
新しいプランの場合端末は契約時一括購入しないと
借金して購入し月々の支払い額から一定料金をソフトバンクがかたがわりなので
ソフトバンクから発行される領収書の内容によってはソフトバンクがかたがわりした
借金に税金かかるのでは?
税金に詳しいひと教えてちょうだい。

502:非通知さん
06/10/27 00:44:07 nABeuaBs0
>>499
無くなったかどうかはわからないな・・・。
もしかするとvodaのプランのままで3Gにすればデュアルパケット定額も選べるかもしれないし・・・。

503:500
06/10/27 00:44:22 tenHz4cc0
ちなみにソース
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>旧スーパーボーナスを契約したユーザーに対しては、
>近日中に救済措置として、新スーパーボーナスへ切り替えられるようにするという。

店員掲示板でも旧SPB→NSPBに切り替え可能だと言っていた。

504:非通知さん
06/10/27 00:48:59 Y++XdVk00
>>501
法人契約はスパボ申し込めないんじゃなかったっけ?

505:非通知さん
06/10/27 00:55:00 wgQun5V+0
>>502
そっかー。ありがとう。

506:非通知さん
06/10/27 01:05:31 RK2qFknt0
全機種0円って報道されてるけど、
スパボのキャンペーンで1万円引きって書かれてるのは
1万円引きで0円になりますよってこと?

507:非通知さん
06/10/27 01:15:37 wb+KQBe/0
淀とかビックとか、大手量販店は新スーパーボーナス必須で販売しているが、
機種変・解約(解約というかMNPで移動するとき)などで、客に恨まれるのは
SBとともに販売店も今後ゴミのように扱われるのではなかろうか?

説明も不十分だし、複雑すぎるし、SB直営店では新スパボなしの契約もできるのに
量販店ではできない仕組みにしているので、悪徳SBの手先にしか思われない

508:非通知さん
06/10/27 01:23:22 WF6viWiS0
>>501
上限が基本料、通話料等の上限に抑えられていることから
通信費相当の値引きと考えられるので平気。

509:非通知さん
06/10/27 01:24:42 tenHz4cc0
>>507
ヨドは今日の昼に聞いた時点では、
スパボ無しでも販売してくれるってさ。

510:非通知さん
06/10/27 01:33:10 o/71N2BV0
面倒だからこうしない?

定額3プランのみ!
定額「¥2525」・・・一部定額、注意事項多々あるが。
定額「¥3939」・・・ほぼ完全定額!通話関係に定額適用無い項目あり
           ソフトバンク同士定額!
定額「¥7777」・・・完全定額!余計な注意事項無し!ドンドン使って!
           他社との通話も定額!

携帯端末は常に最高の物を多種揃える!
しかもローンとか無しで今まで通りの価格でOK!

これで1年以内にシェア50%以上は楽勝!

511:非通知さん
06/10/27 01:35:06 vekzsU+CO
>508
全機種0円なら店舗が不要なんでは?
パラソルとオンラインだけで、後は切り捨てるつもりではないだろうか?

512:非通知さん
06/10/27 01:45:12 +0yc/6Nf0
>>507
>>509
スパボなしの値段教えてくれ。



513:非通知さん
06/10/27 01:50:02 tbTF3kTV0
法人でゴールドってネタとしかおもえないな
自社の禿電だけじゃないだろ。営業が話すのは。

514:非通知さん
06/10/27 01:57:22 WF6viWiS0
>>513
スーツ着たサラリーマンがいるような会社は絶対入らないけど
夫婦でやってる酒屋なんかだといいかもね。
配達出てる父ちゃんに店番してる母ちゃんが連絡みたいな
使い方。これならスパボ2年縛りも関係無いし。

515:非通知さん
06/10/27 02:03:18 TBXjlZWKP
新規で2G携帯が欲しいんだけど、2G端末の新スパボ加入時の割賦金一覧みたいの
って無いんですかね?本スレには3G端末の割賦金一覧表しかうpされていなかったし…

まさかMNP移行対象外の2Gは新スパボ加入不可で全機種定価販売だったりして…

516:非通知さん
06/10/27 02:14:07 sBeTxEOS0
>>515
あるよ
URLリンク(mobiledatabank.jp)


517:非通知さん
06/10/27 02:19:07 TBXjlZWKP
>>516
d。2Gは全機種利用料に加算される割賦金がゼロなんだね。

518:非通知さん
06/10/27 02:30:27 +1sgXmiz0
>>516
にあるようにたとえば
904SHで2年以上の買い増しの場合

月々の支払いは610×24=\14640だけど、この合計金額から
アフター加入で三千円やキャッシュバックの一万をひいた

\3640

になるってことでOK?これを契約期間で割った
3640/24=\151くらいを月々払えばおけ?

519:非通知さん
06/10/27 02:30:46 VNLUGGyo0

業界最高値(笑)

ソフトバンク新料金プランは本当におトク?
3キャリアの料金を徹底検証!【後編】
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)

520:非通知さん
06/10/27 02:53:27 vfCBC8M00
>>513
ネタだと。
普通に法人複数契約するとSMOを勧められるはず。

521:非通知さん
06/10/27 03:04:26 tbTF3kTV0
>>520
禿電以外の通話料もそっちのほうが安いしね

522:非通知さん
06/10/27 03:27:22 0/DwFTjsO
基本料に機種代入ってるのに割賦を認めていいのか?

523:非通知さん
06/10/27 03:47:48 pEjs6lZuO
こんなに0円続きだから
安い代わりにすぐに壊れて新しい機種買わせる気かと思ったよ


524:非通知さん
06/10/27 04:07:24 CjF2kG/sO
なに紛失時は3万負担????????はぁ????????なんだこれ!!!!!!!!!!

525:非通知さん
06/10/27 04:16:14 d0QBGgcl0
どちらにせよ安心パック 月500円に入らないと2年縛りはキツイかもな
バッテリーも1年で弱くなるし

526:非通知さん
06/10/27 04:20:00 CjF2kG/sO
キャリア変える基地外は、この紛失時の悲惨さは承知の上か?
紛失したら悲惨じゃねーの?

527:非通知さん
06/10/27 04:21:23 T0fcrpWl0
ハッピーボーナスw
ゴールドプランww
スーパーボーナス www
スーパー安心パックwww
スーパー便利パックwwww
新スーパーボーナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

528:非通知さん
06/10/27 04:22:20 1EYMpb1J0
>>527
カタカナダラケデスネ

529:非通知さん
06/10/27 04:23:29 cQcCmcl70
>>523
そんなことになったら多重債務をかかえまくりになるなw

530:非通知さん
06/10/27 04:25:50 zEEbxxJT0
まだ動かないほうがいいぞおめーら
これでバカどもが禿電に以降しまくったら他社も対抗措置取ってくるからな
















禿の詐欺商法パクるかもしれんが・・・

531:非通知さん
06/10/27 04:28:59 nABeuaBs0
他社「S社より200円安くします」

532:非通知さん
06/10/27 04:45:50 T0fcrpWl0
店員: 月々
お客: 月々!?
店員: ええ、月々、いかがなさいますか?
お客: ま、まあ千円ならいいか
店員: 合計で24,240円になります
お客: なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ
店員: そう決まっておりますので
お客: あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ
店員: 24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが
お客: へ?機種変できないの?
店員: できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに
お客: まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ
店員: 最大で 71,280円になります
お客: ファビョーン


533:非通知さん
06/10/27 04:46:15 gG7vMS/N0
もっていかれたら、もっていかれたで他社は、もう腹くくってるよ。
値段で勝負はしないよ。

534:非通知さん
06/10/27 04:49:32 1EYMpb1J0
>>532
店員: 月々
お客: 月々!?
店員: ええ、月々、いかがなさいますか?
お客: ま、まあ千円ならいいか
店員: 合計で24,240円になります
お客: なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ
店員: そう決まっておりますので
お客: あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ
店員: 24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが
お客: へ?機種変できないの?
店員: できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに
お客: まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ
店員: 最大で 71,280円になります
お客: そりゃ予想外だ

535:非通知さん
06/10/27 04:55:09 scGd3093O
禿「もう俺もよくわからなくなってきたから、全部で980円でいいよ!」

※ただし、ウルトラスーパーボーナスに加入していただく必要があります。

536:非通知さん
06/10/27 05:03:53 wgQun5V+0
新規の場合、最高でも2280円(税込み)X24回=54720円

仮に半年で機種変としたとしても、
2280X(24-6)=41040円

1年使えば、
2280x(24-12)=27360円

1年以上使うんだったら高くはないと思う。

537:非通知さん
06/10/27 05:09:45 nABeuaBs0
旧スパボも新スパボも、安くなるのは初めてスパボに入った時だけで、
機種変更でスパボを継続するときは高くはなっても安くはならないよ。

538:非通知さん
06/10/27 05:11:18 gG7vMS/N0
>>536
何を基準に高くないといえるの
ドコモの端末?それとも懐具合?

539:非通知さん
06/10/27 05:19:38 wgQun5V+0
なんとなく…

540:非通知さん
06/10/27 05:42:46 5L3aCAqr0
スーパーなんたらが多いなw

541:非通知さん
06/10/27 08:59:53 tenHz4cc0
>>512
ヨドはNSPBもHBも無しで811SHが20730円

542:非通知さん
06/10/27 09:20:28 cQcCmcl70
>>536
機種変した端末はその残債だけで手にはいるわけではないだろ。
その27360円+機種変する端末の定価というのを分かってないのかな?

543:非通知さん
06/10/27 09:25:28 3b0l8umM0
新規月2,280円の場合の解約時残金目安

月  残金
*1  54,720
*2  54,720
*3  54,720
*4  52,440
*5  50,160
*6  47,880
*7  45,600
*8  43,320
*9  41,040
10  38,760
11  36,480
12  34,200
13  31,920
14  29,640
15  27,360
16  25,080
17  22,800
18  20,520
19  18,240
20  15,960
21  13,680
22  11,400
23  9,120
24  6,840
25  4,560
26  2,280
27  0

544:非通知さん
06/10/27 09:26:07 2LJPOoCI0
iPod nanoを買うついでに機種変(iPod付の機種を一括払いで購入)
それだけで月々の支払いが-2280円
そう考えると得した気分だ。

545:非通知さん
06/10/27 09:34:07 gG7vMS/N0
>>542
また、2年間の割賦契約を更新するだけ。
頭金は0の可能性もあるでしょう。

546:非通知さん
06/10/27 09:40:16 FJdxW19HO
自分とこは月末締めなんだけど、定額3ヶ月無料のキャンペーンは月途中だと日割りになるんだっけ。
1日に買い増しした方がいいのかな?

547:非通知さん
06/10/27 11:58:58 +NwWuXRc0
>>543
頭金が割賦になってるケースのも含めてどこかで
表作ってくれたらわかりやすい。
ってかSBMが作るべきだよな。

548:非通知さん
06/10/27 13:09:04 kIQ7/LUC0
質問させてください。


1.FOMAのように友達から中古の機種を譲ってもらい、USIMカードだけ作ってゴールドプランに入ることはできますか?
無理ならオレンジやブルーならできますか?


2.故障した場合、どんな場合でも割賦金の残高を支払わなくちゃいけないんですか?
 スーパー安心パックだか何かがあれば逃れられるんですか?


3.故障して取り替えた場合、その時点でスーパーボーナスは1から払い直しですか?

549:非通知さん
06/10/27 13:12:08 yLvFvda6O
疑問があるんだが、
新スパボで705SH等の頭金も割賦金も0円機種の場合、
ポイントとかアフターサービスの3150円引きってどう使用可能?

550:非通知さん
06/10/27 13:22:39 vy2eAZb30
>>547
客大杉で困っている店は、料金プランの説明なんかするよりも、
最初に>>543の表を提示しながら、
機種変更・解約時の端末代金の支払について説明すれば、
効率よく客をさばけるんじゃないかね。
顧客獲得にはつながらないかもしれんけど(・∀・)ニヤニヤ

551:非通知さん
06/10/27 13:28:17 MjFu6BOV0
HPにユーザーを煙に巻くような目先の…などあるけど
これこそ目先の0円と称して飛びつかせ後で請求&縛りがくるハゲ商法

552:非通知さん
06/10/27 13:33:33 vz/5uiYa0
>>548
URLリンク(mb.softbank.jp)
万が一の故障の際に修理代金が発生した場合でも、修理代金を100%割引いたします。

盗難・紛失・全損などのトラブル時にしっかり対応。お客さまがお使いの機種と同一機種を、お手頃な会員価格で購入いただけます。

3については多分払い直す必要はないと思う


553:非通知さん
06/10/27 13:36:02 p7pDwvLP0
スーパーボーナスに入ると機種がゼロ円になるのはわかったが
色んなパックにも加入させられてるんだね?
安心パックともうひとつのパックは解約出来るみたいだが

パケ割り放題?は、解約可能なのかぃ?
2ヶ月間だけ無料みたいだけど
2ヶ月使い放題して、解約は可能なの??


554:非通知さん
06/10/27 13:38:07 jeIXLFP/0
最寄りのSBMショップに 機種変更しに行ったら
「ウチはスパボのみの機種変受付です」って言われ
何処行けば スパボ入らない機種変出来るのか聞いたら
「自分でお調べ下さい」って カタログ渡された
こんな田舎の地域じゃ 次に近いショップっていっても
結構離れてるみたいだったから 面倒臭くなってきた・・・
もうなんでもいいや

555:非通知さん
06/10/27 13:41:42 uWZNLPhc0
>>553
好きなときに好きなオプション解約でおk

556:非通知さん
06/10/27 13:43:35 IDVt8lv10
自分は約束守らないのに、客には約束を押し付ける。

557:非通知さん
06/10/27 13:44:17 0HSQd8RL0
>>553
持ち帰りゼロ円ってだけだから要注意な。

>2ヶ月使い放題して、解約
可能。その後2年間ウェブもEメールも使わなければ月額2880円。

558:非通知さん
06/10/27 13:44:54 uWZNLPhc0
結局スパボ入れない・入りたくない人って
単純に2年以内に他社に移る(解約)可能性があるって事だろ。
自動的にふるいにかかってソフトバンクにとっては不良客排除でとてもいい事なんじゃない?


559:非通知さん
06/10/27 13:46:12 wZBpiO3m0
割賦で端末買うのが嫌な客がかなり多いと思われ。

560:非通知さん
06/10/27 13:46:23 +i7lhtf/0
>>554
おたくは、スパボ入らずに機種変更しようとしたんだよね?
それって、一括払いにするってこと?

561:非通知さん
06/10/27 13:50:33 QMEi4lo6O
機種変でスパボ入っても0円でお持ち帰りはできない
って言われたんだけど、
新スパボなら2年縛りで頭金0円、で合ってるよね?(´・ω・`)

562:非通知さん
06/10/27 13:53:07 +i7lhtf/0
>>561
頭金はゼロで間違いなし。
店員がおかしいだろ。

563:非通知さん
06/10/27 13:56:20 cQcCmcl70
>>558
スパボは契約縛りではなく端末縛りだが?
絶対に27ヶ月以上同一端末しか使わないというのならばスパボは問題ないけどw

564:非通知さん
06/10/27 13:56:40 QMEi4lo6O
やっぱり('A`)
ありがとう、突っ込んで来る

565:非通知さん
06/10/27 14:03:15 MAEVRgaRO
スパボに申し込みしないで、端末代金を支払った場合、月額料金は割賦代金分値下げになるの?

566:非通知さん
06/10/27 14:04:37 dMlUfOxL0
◎ 〓SoftBankの罠について詳しく解説してあるサイト ◎

本当にオトク? ソフトバンクの「全機種0円」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンクの新料金プランは、“予想外”に複雑
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ソフトバンクの「予想外割」は本当に安いのか
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【前編】
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【後編】
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)

567:非通知さん
06/10/27 14:04:48 jPAINVCQ0
スパボに申し込まない場合は、ショップ判断の価格

これが無かったら価格の強制

568:非通知さん
06/10/27 14:08:31 MNlZlM4z0
811SH

■現金販売価格

64,080円(税込)

■割賦販売価格

頭金 0円(税込)

(月々のお支払)
支払期間:26ヶ月
賦払金:2,670円
支払回数:24回
実質年率:0%
割賦販売価格:64,080円

これを 0円 って言うなら

クレジットで頭金なしなら全部 価格0円になるよな

表記や表現、広告的に問題あるだろ、これ


569:非通知さん
06/10/27 14:12:13 jeIXLFP/0
>>554

URLリンク(mobiledatabank.jp)
↑で言うところの 2年以上って金額で 810Tに変えようと思ったら
「昨日からスパボのみの価格でしか扱っていない」
と言われた

今日から発売の機種を「25日までならそのやり方で買えました」 って感じで言われた

実質 14700円で買えたのが 1700×24=40800円に値上げしたってことだよな

文字通り「一昨日きやがれ!」って感じだ・・・

570:非通知さん
06/10/27 14:13:45 2s+N4dbU0
>>568
割引率が適用されるでしょ。811SHの場合は月2,280円が割り引かれる。

571:非通知さん
06/10/27 14:16:14 0HSQd8RL0
>>568
同じことがケータイWATCHにも書いてあった。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>26日、孫氏がヨドバシカメラの店頭で手にしたパネルには、新規
>と機種変更が「全機種0円」と記載されていた。しかし、一般的に
>考えてユーザーが分割払いで購入する商品を「0円」と言うだろう
>か。そうであれば、クレジットカードで購入した商品はほとんど
>「0円」で購入したことなってしまう。

2年使った場合の実際の支払額が安くなっていたとしても、「0円」は誤解を招きまくりだ罠

572:非通知さん
06/10/27 14:17:05 MAEVRgaRO
>>570
全額払った場合にはその分割引になるのかな。

573:非通知さん
06/10/27 14:17:15 MNlZlM4z0
2280円を機種代から割り引かれると考えると、お得なようだが、

基本料金や通話料から2280円割り引かれると考える事もできるからさ。

574:非通知さん
06/10/27 14:18:04 INQSpd4U0
要するに、クレジットカードを何でも0円で買える魔法のカードだって言ってるのと一緒だな。

575:非通知さん
06/10/27 14:18:59 4fir4leo0
YAHOOニュースがソフトバンク携帯を全否定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソフトバンク携帯プランまとめ
URLリンク(www2.ezbbs.net)
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは    
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、朝日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     Inspire the anti-Japanese, プロ市民
           | |  生野キムチ.  |     拉致ひとすじ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 在日団体
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ プロ市民
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 韓国
                            電波も全開に コリア 政府
                            悪名世界一への挑戦 ソフトバンク
明日のためにタンジャンサウジャ 韓国放送広告公社
                         ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。

576:非通知さん
06/10/27 14:20:12 jPAINVCQ0
>>573
実際スパボ一括で買ったらそうなるぞ

考え方としては27ヶ月以上使う約束で格安で販売、それ以内なら違約金請求
ってだけかな

577:非通知さん
06/10/27 14:20:33 MAEVRgaRO
>>573
それから端末代金は支払ったのだから、更に割賦月額に相当する2280円が値引されるのが普通じゃないか。

578:非通知さん
06/10/27 14:22:36 Juw8bC5k0
携帯って2年も持つようには作られてないだろ〜

579:非通知さん
06/10/27 14:22:38 2s+N4dbU0
10万のテレビを、27ヶ月スカパー申し込んで使ってくれればテレビ代はタダ。
でも途中でスカパー解約すると、テレビ代金のローンが発生しますって言ってるようなものだな。


580:非通知さん
06/10/27 14:24:05 uWZNLPhc0
>>579
スカパー!無料チューナー配布は実際にそうだろw

581:非通知さん
06/10/27 14:24:05 8XDqoMkR0
そもそもタダで貰えると考える方がおかしい

582:非通知さん
06/10/27 14:24:13 ckt8Ar7r0
私2年以上も同じ機種で耐えられるか心配・・・。1年使うのもやっとなのに・・・。

みんな購入するとしたら何の機種がいいの??

583:非通知さん
06/10/27 14:24:40 2s+N4dbU0
>>578
だから1年後に電池パックがタダでもらえる。

584:非通知さん
06/10/27 14:24:59 +NwWuXRc0
>>577
クレジット契約の自体で支払額は確定させてるから
そこから動かせない。
だから相当額を通話料とか他から値引いているということ。
値引きという以上は元の価格より大きい額にはできない。

585:非通知さん
06/10/27 14:26:12 0HSQd8RL0
>MAEVRgaRO
何回同じこと訊いてるんだw

スパボに申し込まないで端末を一括購入した場合、割賦金もつかないがスパボ特典である特別割引もされない。
月々の支払額は低価格端末(割引額と割賦金が同額のもの)でスパボ加入者と同じ。
そのかわりいつ解約してもそれ以上金を取られることはないがな。

586:非通知さん
06/10/27 14:26:53 2s+N4dbU0
>>582
>私2年以上も同じ機種で耐えられるか心配・・・。
>1年使うのもやっとなのに・・・。

そういう人は、ソフバンそのものやめたほうがいいかもね。
実質27ヶ月縛りなのだから。
自分が現ソフバンユーザーだけど、本当はAUに変えようと思ってた。
でもオレンジプランXの発動で思いとどまって
今後は811SHに機種変更予定。

587:非通知さん
06/10/27 14:31:06 MAEVRgaRO
>>585
でも支払う月額料金はスパボ加入者と同じ料金でしょ。
これはおかしくない?

588:非通知さん
06/10/27 14:33:45 rAdhvrBE0
日本じゃあんまりなじみのないシステムだけど、
海外の携帯業界は、高級端末が5万以上するのは当たり前。
そのかわり月額の請求は安い。

589:非通知さん
06/10/27 14:35:50 0o6eRP/70
>>588
海外並みに基本料などが安いならわかるけどな〜

590:非通知さん
06/10/27 14:36:29 jPAINVCQ0
>>587
スパボ加入一括で購入だと 定価近くの価格からスパボ特典10500引きで購入、
毎月2280円とか特別割引分が基本料金とかから3ヶ月目から27ヶ月目まで引かれる

スパボ加入割賦で購入だと、定価近くの価格を割賦
3ヶ月目から27ヶ月目まで割賦料金が特別割引分引かれる

スパボ未加入購入だと一括のみ
端末価格はショップ次第 大体スパボ加入より半額以下とか

591:非通知さん
06/10/27 14:38:54 d0QBGgcl0
まぁ、投げ売り型落ち端末で機種変していくDやAユーザーには関係ないシステムだわな。
最新機種でも割引されて売られてるわけだし最新機種が欲しい奴は一括で勝ったほうが楽。

そもそも、最新機種が欲しい層と 端末2年縛りで我慢出来る層 は一致しないと思うんだが。

592:非通知さん
06/10/27 14:39:23 ASzSjoHA0
ソフバンは
高級端末が5万以上するのは当たり前。
なのに
月額の請求も高い
という鬼のようなキャリアだなw

593:非通知さん
06/10/27 14:40:58 jPAINVCQ0
X01HTですら3万台なのに
5万てスパボ加入途中解約前提か

実行力を持たない総額なら有るが、意味が有る物じゃない

594:非通知さん
06/10/27 14:41:23 rAdhvrBE0
>>589
だからとりあえずのスパボ導入なんじゃない?
いきなり端末が5万〜10万の価格で
でも月々の料金2000円以下ってしても日本じゃ誰も寄り付かないでしょ。


595:非通知さん
06/10/27 14:42:24 uWZNLPhc0
>>592
他社は
高級端末でも新規1円で買え即解ができる
鬼のようなキャリアだなw

596:非通知さん
06/10/27 14:42:48 MAEVRgaRO
>>590
ありがとう。
でも聞きたいのは、スパボ未加入・端末代金一括払いで、月額分の値引額(割賦月額に相当)が発生するかなんです。


597:非通知さん
06/10/27 14:44:47 jPAINVCQ0
>>596
縛り無しになって、端末が販売価格が安くなるだけなんだから、月額に割引が有るわけない

598:非通知さん
06/10/27 14:44:51 wK6SciKT0
予想外割の発表を聞いて
ソフトバンクに変えようとしていろいろ調べたが・・・。

調べていくうちに、予想外なのは安さじゃないことがわかったwwwww
どうみても他社に比べ、わかりずらい表現や方法をとって
お金を儲けようとするやり方だよな。かなり遺憾だ。

ソフトバンクってこのままで大丈夫なのか??
なんか、PCのプロバイダも変えたくなってきた( ´△`)

599:非通知さん
06/10/27 14:45:05 0HSQd8RL0
>>587
「向こう2年間解約も変更もしない」という約束で値引きしてるわけだから、
加入しない客に値引きはしない。
トータルの支払額に差がつくのはおかしくない。

>>596
発生しないったらしません。

600:はよ605出せや
06/10/27 14:49:49 OcLNpWJLO
これは昔みたく支払い滞納する奴が一杯出るだろ。
だがブラックが増えてもプリペイドで儲けようぜ!ッて魂胆だろう。
禿げはやることエグいな。奥が深い。

601:非通知さん
06/10/27 14:52:31 MAEVRgaRO
>>597,599
ありがとう。

これって…

実際に、端末代金を一括支払いした場合、該当する金額分の月額料金からの値引はない。
この場合だと、割賦金額とは本来の意味の割賦金額ではなく、月額基本料に組み込まれたみなし金額にすぎない。

 …ってことですよね。

602:非通知さん
06/10/27 14:56:17 4fir4leo0
YAHOOニュースがソフトバンク携帯を全否定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソフトバンク携帯プランまとめ
URLリンク(www2.ezbbs.net)
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは    
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、朝日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     Inspire the anti-Japanese, プロ市民
           | |  生野キムチ.  |     拉致ひとすじ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 在日団体
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ プロ市民
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 韓国
                            電波も全開に コリア 政府
                            悪名世界一への挑戦 ソフトバンク
明日のためにタンジャンサウジャ 韓国放送広告公社
                         ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。

603:非通知さん
06/10/27 14:56:39 jPAINVCQ0
>>601
一括で買うなら割賦なんて発生しないんだが、何を言ってるのか・・・

縛り無しで端末価格をスパボ加入より安い値段で買っといて、更に月額割り引いてくれって言ってるのか?
スパボの意味が無くなるだろ

604:非通知さん
06/10/27 15:01:31 MAEVRgaRO
>>603
あぁ端末購入価格は一括だと普通安いのか。
オレが聞いた店だと、どちらでも7万ですと言われた。
勘違い。長々スマンでしたm(__)m。

605:非通知さん
06/10/27 15:02:08 8q5pRkar0
来月から一年、一年半の割賦も始まるんだよね?
その詳しいことってどこにあるかな?


606:非通知さん
06/10/27 15:03:11 jPAINVCQ0
>>605
まだ詳しい数字は出てない
どうせ詐欺みたいな特別割引設定してくるから、推測しても無駄っぽい

607:非通知さん
06/10/27 15:04:40 ASzSjoHA0
>>595
鬼だなw
ベクトルが180度違うが。
昔はソフバンは同じ方向の最先端だったのに・・・

>>599
で、2年以上約束して使っても端末補助以外は何の特典もないわけだ。

608:非通知さん
06/10/27 15:05:41 91jlUxXv0
>>591
漏れ最新の地味な機種を2年使うスタイルw
だいたい液晶が明らかに見劣りしてきたら変えてる
今回811SHにしたから次はXGA液晶が出てきたら交換かな

609:非通知さん
06/10/27 15:06:23 3FaL7fDK0
>>604
私も近くのSBショップで確認したら同じ事を言われました。
スパボに加入・未加入に関わらず一括だと定価販売。
未加入で安く買えるならば一括で買いたいと思っていたのですが。

ちなみにスパボ加入+一括購入で途中解約した場合、毎月SBから補填
される金額を残った期間分支払わないといけないということはありませんよね?
聞いた店員も「多分、ありませんよ。」という感じでイマイチ信用が・・・。



610:非通知さん
06/10/27 15:08:09 jPAINVCQ0
店が糞過ぎるなw
ヨドバシとかだと普通に以前の価格帯

スパボ加入一括で途中解約は割引が無くなるだけ

611:非通知さん
06/10/27 15:08:27 0HSQd8RL0
>>607
一応27カ月後に4200円くれるけどな。

>>609
スパボ+一括加入だと毎月の通話料金から割賦金相当の割引があるわけだが、
解約と同時にこれを受けられなくなる。

612:非通知さん
06/10/27 15:09:19 h4+7bL5G0
昨日、私用で会社休んだのでついでにSBショップに行ってみた
店の中はけっこう人がいっぱいだった
店の前はちょっと古い型の300ナンバーの車ばかりが止まっていた
可愛い店員のおねいさんがDQN共相手に一生懸命スパボの説明をしていた
いたたまれなくなって店を出た

613:非通知さん
06/10/27 15:12:03 jPAINVCQ0
定価

この表現もおかしいぞ
X01HT新規割賦だと、71280+10500=81780円だけど
1年未満の機種変だと1440+特別割引1680=3120*24+10500=85380円が純粋な端末価格

定価なんて発表されてないw

614:非通知さん
06/10/27 15:12:59 ahGzuUM80
>>610
そうなんだ。一括だと安いんだね。X01HT欲しいな。これプリペに出来ないかな。

615:非通知さん
06/10/27 15:13:02 VCWZfDUg0
>>604
>>609
スパボ未加入でオレンジプランXで今日契約してきたけど、
X01HT端末31290円だったぞ。


616:非通知さん
06/10/27 15:13:45 0o6eRP/70
>>615
どこの店?SBショップ?

617:非通知さん
06/10/27 15:14:59 ahGzuUM80
>>615
安いね。esと同じくらい。おもちゃに欲しい。

618:非通知さん
06/10/27 15:15:03 VCWZfDUg0
>>616
うん。
東村山のSBショップ。
クレカの明細持ってるから間違いない。


619:非通知さん
06/10/27 15:17:16 uKlK7RIA0
質問っす。

公式にこんな事書いてあるんだけどさ。

> 新スーパーボーナスをご利用期間中は、以下の対象割引サービスの契約解除料を免除させていただきます。
> [対象割引サービス]
> ゴールドプラン:継続割引/家族割引、
> ブループラン:1年割引、
> オレンジプラン:年間割引/自分割引/ハートフレンド割引/学生割引

これって、例えばオレンジの自分割に入って、かつ、スーパーボーナスに入ったら、
途中でオレンジ→ゴールドに変更しても、自分割の契約解除料が取られないって事?


620:非通知さん
06/10/27 15:19:22 0o6eRP/70
>>618
1つの機種2年も使うタイプじゃないからその価格なら一括で買った方がいいなぁ
でも、それだと他社に比べて機種代は高めかもな
何が0円だかw

621:非通知さん
06/10/27 15:20:55 81NKi66N0
端末の定価販売を分割払いにするだけで0円を謳うのってどうよ?

622:非通知さん
06/10/27 15:20:59 ahGzuUM80
でも似たようなxhczは80000萬ぐらいしちゃうし

623:非通知さん
06/10/27 15:21:14 vOlzkXSV0
iPodhageが欲しいから日曜日に機種変してくる^^
これで2Gとはおさらばだフヒヒヒッ!!

624:609
06/10/27 15:24:15 3FaL7fDK0
>>611
レスどうもです。怪しかったですけど、店員は正解だったみたいですね。
しかし、そこのショップの店員、見るからに重そうなブ厚い資料が挟まった
ファイルを常に持って立っていたので、大変そうでした・・・。


>>613
店員は思いっきり「定価です」と言ってました。おまけに「頭金0円」では
なく、「0円です!」と他の客にも言ってました・・・。


>>615
それくらいだといいですね。私は例えば905SHが6万オーバーだと言われて
しまったので、帰って来たのですが・・・。
ショップによって一括の場合全然違うという事ですかね。



625:非通知さん
06/10/27 15:33:34 GV1jcaO30
スパボで一番被害受けるのって転売屋なんだよな

626:非通知さん
06/10/27 15:35:43 rAdhvrBE0
まぁそれはいいことだ

627:非通知さん
06/10/27 15:38:08 rKUff1IH0
なあ 思うんだけどさ、
そもそも、スパボ導入の動機って

・新規即解約して白ロム売りさばく

・既存ユーザの中でも 新機種が出るたびに
別途新規即解約した端末を持ち込み機種変する

新規即解約された端末代が基本料・通話料でペイできない

販売店へのインセ方式販売の破綻
および
その分のしわ寄せが結局既存ユーザにくる

ってことで、新規即解約外道封じの為の対抗策だったわけだろ?
それなら、スパボは新規契約者のみの適用で良かったんじゃないのか?

既存ユーザでも普通の人は、機種変間隔が短かったら
その分それなりに高い端末代を支払ってきてたんだし

たとえば、
新規契約者
 新機種が0円で加入できますが、中途解約すると未払いの「分割金」を払ってもらいます (新スパボそのまま)

既存契約者
1 いままで通り 機種変時に新端末代を一括で払う

2 新機種0円で機種変し、新端末代は24回分割で払う。
途中で機種変する場合、未払いの「実質負担金」額を一括で払う

これじゃだめなのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4190日前に更新/263 KB
担当:undef