〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.18 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:非通知さん
06/10/24 12:00:41 hH5+lGTDO
他社の値下げには即日対抗値下げ、たって
よくよく調べると、より高いってんじゃ他社が追随してこねーじゃん。
だもん堂々と24時間以内に…とか言えるよなw

あ、よく考えたら「予想外割」と言っても「割引き」とは言ってないな。
割増しかよww

151:非通知さん
06/10/24 12:01:15 RUYHZG5m0
オレンジとブルーの仕組みがよくわからんのだが…

例えばオレンジならソフトバンクの機種問わずにWINと1xの両方の料金プランから自由に選べてしかも1xのプランで学生なら学割で50%OFFできるってこと???

152:非通知さん
06/10/24 12:01:39 dpel1+M/0
>>149
また2枚舌ですかw
いい加減にして欲しい。
>>150
ハゲド

153:非通知さん
06/10/24 12:01:42 Fdcf92LIO
驚くべき情報
禿んとこ、まだ料金システム出来てないって

154:非通知さん
06/10/24 12:04:38 cLmjZipo0
>>149
「また消費者がゴネたら受け付けるんですか?」
って聞いたらネ申…

155:非通知さん
06/10/24 12:04:46 0zwYV7q1O
DoCoMoがいちばん魅力ないということを再確認させてもらったよ。

Auの優位は動かないと思うけど、DoCoMoおわったな。

156:非通知さん
06/10/24 12:05:38 Vr7pOfUv0
また電話してみたw 別の人。

Q.新スーパーボーナス加入の後無料期間が終了した後に、
安心・便利・パケットし放題は解除できますか?

A.手数料なしで可能。

Q.間違いない?

A.(他の人に確認しに行って)可能。



157:非通知さん
06/10/24 12:05:53 12jp+rdEO
ソフトバンク潰れたらどうなるかな
分割販売?
SBモバイル→e-Access
SBテレコム→KDDI
Yahoo!→米Yahoo!か楽天

158:非通知さん
06/10/24 12:06:00 Mc6hIXBV0
パケットメインで、バリューパック+デュアルパケット定額な俺はどうすれば良い?
無料通話分は残りまくりなんだが

159:非通知さん
06/10/24 12:06:16 If1SblUp0
>>149
いいこと聞いた
客船がいってたと店頭でゴネようっと

160:非通知さん
06/10/24 12:07:40 ilhVw+S60
>>130
何をもってして、6つと言っているのかよくわからなかったなw
ただ6つ目は、明日発表ということらしい

161:非通知さん
06/10/24 12:07:43 iL9T5dcSO
予想Guyの握手会行きたかったよー。
ブループランはドコモ潰しのイミテーションだろ?

162:非通知さん
06/10/24 12:09:29 qi0owJNrO
通話品質と電波の入り具合って良いですか?
メールやwebは快適に文字打てたり画面の切り替わり速いですか?
auのW43Hから乗り換える価値あるかな…記事読んでたらすごい魅力的だったから
今まで使用していた人の意見が聞きたいな…。

163:非通知さん
06/10/24 12:09:42 cyAoSu340
そもそもソフトバンク使ってる人探すのがほぼ不可能に近いくらい
持ってる割合少ないのに
ソフトバンク同士しか無料対象じゃないって時点で終わってる
しかも他社へかけた場合激高だし
この変がアホ

164:149
06/10/24 12:09:54 FgN2swa/O
>>154
HBみたいにフツーに復活もありえますよね?、くらいしか言えなかった
すごく感じのいい人だったんでw


165:非通知さん
06/10/24 12:10:11 Ex4KSygM0
>>162
よく考えてなww
もっさり具合は機種によるよ。

166:非通知さん
06/10/24 12:10:36 2/BfXURq0
ゴールドプランって携帯買わなきゃはいれないのかヨ。

167:非通知さん
06/10/24 12:10:38 KUbGaNDwO
Wプランの利点はダブル定額が使える=新スパボに入らなくても問題無し、ってとこだけか。

168:非通知さん
06/10/24 12:10:46 O6p7p5+UO
>>157
ソフトバンクがつぶれたら
とりあえずKDDIが全部引き取って、
あとでゆっくり、完全分社化させると思うよ、
総務省は。

169:非通知さん
06/10/24 12:10:49 ilhVw+S60
>>161
確かに、ブルーに入ろうという人間はどこにもいない。
ドコモは高いと言うことを再認識させてくれたのだ。

170:非通知さん
06/10/24 12:10:57 BI7Myg3p0
無料期間終了後に安心&便利は外せる

171:非通知さん
06/10/24 12:11:18 LvnFE1P30
KDDI:ソフトバンクの値下げに対抗措置検討
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)



172:非通知さん
06/10/24 12:11:48 0NZCe/Lf0
>>169
いや、国際関連サービスがドコモプラン同等になるなら、
ブループランに入ろうと思う。

173:非通知さん
06/10/24 12:12:01 BGwxoOC5O
>>158
家族で他キャリア使いがいればSBに移させてオレンジプラン+家族割で無料通話分わけあいコースを選択しる。

174:非通知さん
06/10/24 12:12:27 oPutvBaA0
>>158
オレンジXライト\3280
自分割4年 52%引
パケしホ \5700
より安いかで決めたら?

175:非通知さん
06/10/24 12:13:03 2/BfXURq0
障害者割はブルーがいいよん。

176:非通知さん
06/10/24 12:13:36 NtbCZVbn0
>>130
URLリンク(mb.softbank.jp)

>>163
だからこのプランで加入者増やそうとしてるんじゃないか。
そのくらいもわからないの?

177:非通知さん
06/10/24 12:14:11 05Fi/FLV0
>171
きたーーーっ!
auに行って、使用年数引継ぎはかなりいい!
これ、MNP当日に移行するヤツはあほだね。

178:非通知さん
06/10/24 12:14:38 HirEFVvl0
ブループランも安心&便利に入らなきゃならないの?

179:非通知さん
06/10/24 12:15:59 S5Xxii7E0
>>156
サンクス、やっぱり可能なのか!
でも解除できるのを知らないままボッタくられる人が大勢いそうだな・・・

180:非通知さん
06/10/24 12:16:00 DvaaCS70O
オレンジとブルーって11月分から適用でOKなんですよね?

今週末は、料金の検討してみないと…。

あとMY割や年割のしばりや、解約料金はauと同じですよね!?

181:非通知さん
06/10/24 12:16:03 ilhVw+S60
>>178
入らなくていいらしい。入らなきゃ行けないのはゴールドのみ

182:非通知さん
06/10/24 12:16:52 2/BfXURq0
さっき、ソフバンショップとドコモショップの前を通ったけど
客はさっぱりいなかったよ。

183:非通知さん
06/10/24 12:17:24 Jbuo8z/H0
【SoftBank】月2880円は最初だけ→月5000円程度へ【詐欺】

ゴールドプランでの実際の負担額は,契約当初の数ヶ月は月額2880円で利用できるが,
その後は月額が5000円前後となることが,同社広報への取材により明らかになった。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

これが真実だ

URLリンク(captain.jikkyo.org)

機種変・故障・解約違約金は2,880×(27-使用月数)

Wikipedia項目リンク

184:非通知さん
06/10/24 12:17:27 0NZCe/Lf0
あと、ドコモって30秒課金なんだけど、
これもブループランで実現されるならかなりうれしい。
(auとボーダは1分課金)

185:非通知さん
06/10/24 12:17:34 XoGQml970
>>182
平日やあ

186:非通知さん
06/10/24 12:19:33 0NZCe/Lf0
>>182
都内の某auショップにも全く人が居なかったよ。

187:非通知さん
06/10/24 12:20:39 cyAoSu340
>>176
このプランで多少変動はある可能性もあるけど
さすがにドコモとauを逆転する事は無理
にも関わらずソフトバンク同士のみ無料という考えは中途半端
しかも他社へかければ高い←ここもまたヤバイ
これじゃ自分だけ勇気だしてソフトバンクにしようと思う人かいると思えない
結局みんな様子見→誰も替えない→結局携帯シェアも変わらず
そうなると思う

188:非通知さん
06/10/24 12:21:11 Mc6hIXBV0
>>173
>>174
検討するわ、

今、月8000円弱だから、確実に変更だけどなw

189:非通知さん
06/10/24 12:21:58 Z7++yFjI0
基本料2880円 通話 メール無料に入る場合
新スーパーーボーナス必須(これは定価で購入して2年間の月賦になるけど
月賦の分はソフトバンクがボーナスで出すので実質支払いなしとのこと)
新規携帯が無料ということ。

ゴールドプラン 基本料2880円
スーパー安心パック 475円 3ヶ月無料(無料期間後解約可能)
スーパー便利パック 475円 4ヶ月無料 (無料期間終了後解約可能)
バケ放題      980円〜2ヶ月無料 (無料期間終了後解約可能)

必須の機能は無料期間後 解約可能とのことです。


結局は2880円の基本料のみで良いことになるそうです

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)



190:非通知さん
06/10/24 12:22:58 KUbGaNDwO
とりあえず学生なら最強プランは
オレンジX+学割+年割+家族割
or
オレンジX+学割+自分割
で決まりか。
んでパケットの状況に合わせて新スパボ+パケ放題を追加、と。

191:非通知さん
06/10/24 12:23:23 PYSgzono0
来年1月15日までにじっくり検討して自分にあったプラン選べばいいんじゃね?
何そんなに慌てているの?

今受けてるサービスが廃止じゃなくて受付停止になるだけで
なんで混乱してるような雰囲気出す必要があるんかね?

192:非通知さん
06/10/24 12:23:55 iG4ykqB/0
>>184
auも30秒課金だ、ウソ付くなドキュヲタ死ねよ。

ブループランのせいで、ドコモが魅力ゼロって事を露呈されたからって。

あとは電波の比較で、まだau有利かな。端末とアプリはSBに負けてるのは認める。

193:非通知さん
06/10/24 12:24:06 RYPoNxYY0
auも他社よか料金プラン200円安くするって言えばいいのに。

194:非通知さん
06/10/24 12:24:30 BwZlvnIv0
自分割とかって、スパボと並列のサービス?
もともと禿ユーザーが自分割に入ろうと思ったら、ハピボやスパボから変更、って形になるのかな。
…だとすると、機種の購入価格って、どうなるんだろ?

auの人とかが200円安くなるのは自分割や学割とかそのままのサービスつけたときの単純計算だよね?
でもそれだとスパボに入れなくて、機種高くてかえない、とかなっちゃう?

195:非通知さん
06/10/24 12:25:27 UB3g3phj0
>>90
マジレスすると観光地でも結構圏外が多いww
ちょっとびっくりすると思う。

>>156
それでも間違うのが禿電クオリティ。
間違うって言うか、変更になる場合が多いんだけどなwww

>>162
>通話品質と電波の入り具合って良いですか?
NKはかなり良い
SHは終わってる。

>メールやwebは快適に文字打てたり画面の切り替わり速いですか?
起動時だけもっさりする>NK

196:非通知さん
06/10/24 12:25:32 bL8uNtnF0
>>184
auは1分課金だけじゃないんですが・・・
(うちは15秒課金)

197:非通知さん
06/10/24 12:26:05 Fdcf92LIO
他社だと料金プランの最適化とか相談に乗ってくれるけど、禿はやらないんだろうな
なにせARPU5000円台が目標らしいし
目指せ顧客満足度ワースト1!

198:非通知さん
06/10/24 12:26:41 ZTztPx4a0
>>192
1Xセルラープランは分課金。
今回オレンジプラン(X)でパクられた方は1XIDOプランの10円課金の方だったのは良かった。

199:非通知さん
06/10/24 12:26:44 vObOM5BAP
新スパボ、理解した。

現スパボは、(端末代金-頭金)/24=割賦金で、割引で相殺されるが、
新スパボは、端末代金/24=割賦金の為、頭金/24分は割引で相殺仕切れない。

頭金は現行と同じく買い増しの場合は利用期間依存。
実は支払い金額は全く変わらないまやかし。店頭には「新スパボで端末代金0円!」と並ぶ。
だが、実際には頭金は割賦で払わされる。やっぱり糞。

auがLOVE定額みたいなのをやったら、本当にSoftBankは終了だな。
CDMA2000 1x EV-DO Rev.AではTV電話がIP化出来てるから、通話も当然IP化出来る。
つまり、端末-基地局間以外はコストもかなり抑えられている。
また、Rev.Aは、ダウン速度こそHSDPAに比べて半分と遅いが、そもそも対称通信なのでアップ速度は速い。
データ通信はともかく、通話やTV電話にはW-CDMAより強くなる。HSUPA導入まではauの独擅場か。

200:非通知さん
06/10/24 12:26:47 hH5+lGTDO
別途ベット必須ヒッスて、何の呪文だよ
しまいにゃホント、公鳥かジャロあたりが黙ってねーぞw

201:非通知さん
06/10/24 12:26:49 ilhVw+S60
>>191
いやだって、入って来ようって人も、ここ見てるわけだしね。
入ってくる人には、旧プランは使えない。

202:非通知さん
06/10/24 12:27:11 dpel1+M/0
359 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 12:24:57 ID:KCwcQ7CA0
新スパボ詳細きた。
分割支払金が増額される。
例えば910Tの場合スパボ特別割引は据え置きの2280円で、分割支払金は2970円なので、差額のはみ出た分はお客様負担。
機種によって差額が異なるので、差額金一覧表とかもある。


203:非通知さん
06/10/24 12:27:42 iL9T5dcSO
スパボと自分割は併用可能だと思う。

204:非通知さん
06/10/24 12:28:08 0ZrWgP/R0
>>202
お約束の後出しジャンケンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

205:非通知さん
06/10/24 12:28:33 Fvts/i7C0
>>202
こうなるともう詐欺だな

206:非通知さん
06/10/24 12:28:51 F3rRryXgO
大丈夫だよ。旧スパボの時もそうだったけど、ボダユーザーはうるさいから、
すぐに総務省に通報→修正の流れになるって

207:非通知さん
06/10/24 12:29:22 MG8mPgLa0
>>177
顧客動向を見極めながら判断する。導入するにしても一時的なもの

だって

208:非通知さん
06/10/24 12:29:24 LvnFE1P30
USEぎゃあああああ

209:非通知さん
06/10/24 12:30:34 UB3g3phj0
>>206
うるさいというか、騒がずにはいられない糞サービスを連発するキャリアに大きな問題がある。

210:非通知さん
06/10/24 12:31:03 jj2MdvNE0
スパボはコンビニ払いが出来ないのが駄目だ

211:非通知さん
06/10/24 12:31:49 0Dh6Kitt0
言ってみれば新スパボっていままで頭金として一括で払っていた部分も分割するようなものか。
それなら確かに「最新機種0円」というインパクトは与えられるな。これもこれで「見かけ倒し」に過ぎないが。

月々の支払額が機種に依存するようになるので、ますます料金比較が複雑になるな。

212:非通知さん
06/10/24 12:32:53 ilhVw+S60
>>199
>>202
流れ見てると、このあたりはもう確定っぽいね、おそらく。
やっぱりゴールド(新スパボ)は、入るべきではないな。旧プラン化、オレンジXで決まりだよ。
問題は次の機種変だ

213:非通知さん
06/10/24 12:33:34 IASBfH4f0
>>199
えーと、つまり今機種購入時に払う金額(スパボでは頭金扱い)を24ヶ月に分けて毎月の料金に上乗せってこと?
たとえばX01HTだと大体頭金が3万くらいのところが多いけど、
30000円÷24回=1250円
これが購入時0円になる代わりに毎月の支払いに上乗せされるようになるってこと?

てことは、1万円キャッシュバックも端末代金1万円引きもなくなるってこと?
つまりさらに値上げ?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

214:非通知さん
06/10/24 12:33:46 NtbCZVbn0
>>187
逆転どうこうは現状じゃ有り得ないでしょ。
それは孫だって充分わかっててやってる。
とりあえず仲間内だけでも囲ませれば良いんだよ。
それが一人でも二人でも。他社への通話が高かろうが
実際それだけで得になる人間がいるのも事実なんだから。
万人向けのプランなんてどこにも無いんだよ。

215:非通知さん
06/10/24 12:34:05 4uSRrD+r0
MNP転出のサイトどこよ?
ドコモにするから。はよ教えろや。

216:非通知さん
06/10/24 12:35:05 2/BfXURq0
それじゃ、スパボと自分割で911shだと最大90500円の解約金発生!

217:非通知さん
06/10/24 12:36:11 mDd5OfryO
禿電wwwww
禿げしくワロタ

218:非通知さん
06/10/24 12:37:04 BwZlvnIv0
>>203
そうなの?でもそうすると基本使用料の割引率、どっちの割引率になるんだろ
加算されるの?…んなわけないよなw

いやスパボは入りたくないけど。
入らない場合の機種変価格が気になるー

219:非通知さん
06/10/24 12:37:13 4uSRrD+r0
禿のサイトつながらねー。

みんな転出中?w

220:非通知さん
06/10/24 12:37:39 n+ZWzr7zO
もうこのキャリアダメポ
何だかんだ言って既存プランから結局値上げになってない?

221:非通知さん
06/10/24 12:37:57 ilhVw+S60
予想外6つ目 機種変 0 円!!!

そのあと小さーーーーーーーい文字で、割賦とかいろんなことが書いてある

222:非通知さん
06/10/24 12:38:24 dpel1+M/0
>>214
だったら、willcom定額プランに近い料金設定にするべきだぴょん。
せめて他社は何処にかけても30秒/21円にしないとね♪
うきっ(゚v´)彡☆

223:非通知さん
06/10/24 12:38:41 vObOM5BAP
>>213
1万円引きはどうなるか分からないけどね。1万円引きなくなったらそうなるんだろうな。

224:非通知さん
06/10/24 12:40:38 0zwYV7q1O
>>215
ドコモにするやつバカじゃね?
釣りか。

選択肢はauしかないだろ

225:非通知さん
06/10/24 12:41:04 WyNpeohv0
新SBを後出しにしてる時点で怪しいもんなあ

226:非通知さん
06/10/24 12:41:48 vObOM5BAP
スパボ発表直後から、「頭金さえなければ」って結構騒いでたよね、あちこちで。
これに対する対応策を出してきた身軽さはすごいとは思う。

ただ、インセンティブ0円の端末定価を24回分割にするまでは許すとして、
それを毎月完全に割り引かなきゃ意味ねーんだよ禿!!
完全に割り引くようにしても即解とか3ヶ月毎の機種変とか十分防げるだろ!!!!

ぼったくり過ぎ。

227:非通知さん
06/10/24 12:42:14 Fdcf92LIO
>>218
新スパボは基本料割引なしなんじゃね?
旧スパボは停止する模様

228:非通知さん
06/10/24 12:43:31 ilhVw+S60
何が恐いってこれ、通常プランの機種変価格いくらにする気だ?
あんまり高いと、長く持つ意味が、逆になくなるぞ

229:非通知さん
06/10/24 12:43:33 KUbGaNDwO
頭金0円になるってことは機種代にポイント使えなくなるじゃん。
アフターっぽいのに入ればバッテリーも貰えるし、一体何に使えばいいんだ?

230:非通知さん
06/10/24 12:44:16 gK+WwRvb0
例えると、
docomo ユニクロ 良くも悪くもスタンダード
softbank ギャップ なぜか高い
au シマムラ 安かろう悪かろう

結論:だが大差はない

231:非通知さん
06/10/24 12:44:59 vObOM5BAP
>>227
は?マジで?基本料金割引なし、1万円引きなしにして端末を分割払いにするだけ?
いきなり大改悪?全く利点なし?ゴールドプランだけでも詐欺っぽいのに、さらに新スパボ詐欺を付けるの?
なんだこれwwwww さすがにあり得なさすぎて笑えてきた。どんだけ値上げしてるのよ。

試算してみないと微妙だが、新スパボ+ゴールドプラン+オプションの代金払ったら、
LOVE定額で1件だけ無料にして、あとは普通に通話料払っても、旧プランの方が遥かに安い感じだぞ。

232:非通知さん
06/10/24 12:45:38 dpel1+M/0
>>228
焼き払い農業やってる状態だからね…。
どうするつもりなんだろう。


233:非通知さん
06/10/24 12:45:43 R5oAc7og0
>>226
値下げにはインセンティブ原資そのものを減らす必要がある。
現行スパボは即解対処は問題なかったが原資削減と言う意味では甘い。

>>227
継続割引と家族割引の割引率が上がったから多分そうだと。


234:非通知さん
06/10/24 12:46:37 BwZlvnIv0
>>227
あ、もうスパボって、料金の割引サービスじゃなくて
単に機種購入システムってことなんかな?

235:非通知さん
06/10/24 12:47:31 Mc6hIXBV0
そうか、スパボ以外の機種変更が恐ろしいことになりそうなんだよな
ハピボは変更で、いつでも他社にいけるようにするかなぁ

236:非通知さん
06/10/24 12:47:54 Vdxp0TtN0
>>230
GAPはそこそこ店舗数があるだろ。
SBMは穴だらけで自宅でも室内は圏外と言うほどなのだから、
例えるならもっと店舗数の少ない店にしろ。

237:非通知さん
06/10/24 12:47:57 IASBfH4f0
URLリンク(moilestyle.info)

新スパボの支払い上乗せ料金一覧表きました〜
魅力ある機種はほとんど上乗せありなのねorz

238:非通知さん
06/10/24 12:49:14 v4HFlC4P0
オレンジX最強説が流れてるが、Xはパケ定使えないから
パケメインの人にとってはWのほうがいいんではないか?

239:非通知さん
06/10/24 12:49:30 pP+1lMoG0
>>237
これって機種変にポイントも使えないんじゃないか?wwwwwwww

240:非通知さん
06/10/24 12:49:43 xNeodSeuO
>>222
WILLCOMなんて論外じゃん
3Gより糞w

241:非通知さん
06/10/24 12:50:14 n+ZWzr7zO
新スパボ=頭金後払いサービス

242:非通知さん
06/10/24 12:50:16 dpel1+M/0
>>238
何度も言ってるけど、「し放題」は使える。

243:非通知さん
06/10/24 12:50:51 vObOM5BAP
上乗せというより分割した頭金だがな。

244:非通知さん
06/10/24 12:50:54 ilhVw+S60
やっぱなあ 端末代徴収への執念はおそろしいもんがあるね、この禿。
機能の会見で発表しない=テレビでも報道されない
ことで、通話料0円ってところ 「だけ」アピールできるもんな。
端末代はどうなるっていうのは、このスレでも最大の焦点のひとつだったけど
こんなことになるとはな。
会見で「目先の利益より・・・」とか綺麗事抜かしてたけど、うそっぱちじゃん

245:非通知さん
06/10/24 12:50:57 Vdxp0TtN0
>>240
都内近郊ならWILLCOMの方が使える。

246:非通知さん
06/10/24 12:51:05 KCwcQ7CA0
>>237
実際はその画像の下のほうにあるんだけど、ipod付き系は390円〜820円だから少し高め。

247:非通知さん
06/10/24 12:51:45 ZTztPx4a0
>>238
オレンジ(X)でもパケし放題は付けられる

248:非通知さん
06/10/24 12:52:13 DYeIHahl0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 うんこまーはうんこでも食ってろ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

249:非通知さん
06/10/24 12:53:44 n+ZWzr7zO
>>244
イメージ戦略

250:非通知さん
06/10/24 12:53:52 Vr7pOfUv0
>>237
よろしければiPod付きも、うpしてください。

251:非通知さん
06/10/24 12:53:56 IYmyrV5w0
実際ソフトバンクが他社より多少安くなったとしても、
劇的な差が生じてない限り、わざわざ手数料払って携帯会社を
変えるような奴は少ないだろう

252:非通知さん
06/10/24 12:54:13 Ex4KSygM0
>>237
たけぇ

253:非通知さん
06/10/24 12:54:28 F3rRryXgO
ここも「〜なんじゃない」とか「〜だと思う」とかで確実じゃないな。
はよカタログ配れ禿

254:非通知さん
06/10/24 12:54:37 ZTztPx4a0
>>244
その部分(インセンティブ)に手を付けたからこそ値下げに追従する、
財務状況的に問題ないという言葉が出る。
もしインセンティブをそのままにして値下げと言ったらそれこそ
信用ならない。

255:非通知さん
06/10/24 12:54:55 0NZCe/Lf0
>>224
僕もドコモにしようと思ってる。
ドコモにしか無い利点というのもあるんだよ。。。

それがボーダのブループランに活かされるなら
ブループランにしたい。

256:非通知さん
06/10/24 12:55:25 cEyIjDTl0
まぁそもそもウィルコムはMNPには関係ないからな


257:非通知さん
06/10/24 12:55:55 oE374GcC0
というか、うちの店に、何人もNMPでソフトバンクに入ってくる人いるんだけど何なんですか?
馬鹿なんですか?いや、マジで。
理解できるのはX10TH買った客のみ。

258:非通知さん
06/10/24 12:56:19 n+uyPpeK0
とりあえず現状では端末代の一括払いはできない?

259:非通知さん
06/10/24 12:56:41 pokWNPF80
>>251
だから2880円で騙して新規取りたいんだよ。
あとで騙されていることに気付いても他社に変える奴は意外と少なかったりする。

260:非通知さん
06/10/24 12:57:31 ngzhZb520
257 26日にいったいなにがあるんだ?

261:非通知さん
06/10/24 12:57:44 ilhVw+S60
>>251
端末代が、もう他社の比じゃないよ、これ。
>>237の表によれば、解約も機種変もなんにもしてないのに、勝手に1300円とか
毎月上乗せされるんだよ?ありえねー

262:非通知さん
06/10/24 12:57:47 Fvts/i7C0
>>237
これで禿を去る決心が固まりました。本当にありがとうございました

263:非通知さん
06/10/24 12:58:49 oE374GcC0
>>253
カタログ、新プラン一切載ってない可能性が高い。
だって、上層部数名だけで決めてて、昨日まで絶対もらさないようにしてたって誇ったかのようにいってたんだぜ。
カタログの印刷が間に合うものか。

つか、申し込み用紙も間に合わないし、また新しい用紙刷るわけだ。
すげぇ資源の無駄。

264:非通知さん
06/10/24 12:58:53 0NZCe/Lf0
去る人は去った方が良いと思うんだよね。
孫がもっと必死になるから。

265:非通知さん
06/10/24 12:59:43 IYmyrV5w0
オレンジプランとかブループランって他社から乗り換えた人しか利用できないの?
ボーダフォン3G持ってて、ボーダフォンのプランからハッピーボーナス入ったまま、
オレンジプランとかに変更できないの?

266:非通知さん
06/10/24 12:59:53 n+ZWzr7zO
つうか、新スパボ、また既存ユーザー無視か!

料金は前から出てたから、そうなるのは予想出来たが、
新規の方が安いってどうよ?


つかゴールド以外はスパボ入らなくておkだったよな?

267:非通知さん
06/10/24 12:59:59 ZTztPx4a0
>>261
> >>237の表によれば、解約も機種変もなんにもしてないのに
どう見ても機種変更としか見えませんが

268:非通知さん
06/10/24 13:00:24 ci7jQuO40
URLリンク(www.jaro.or.jp)

269:非通知さん
06/10/24 13:00:49 vObOM5BAP
> 会見で「目先の利益より・・・」とか綺麗事
ユーザーに訴えてたりしてw

「お前ら、目先の端末代金より、まずは儲けさせて最大キャリアにしろ。
そうしたら格安プランも考えてやるから。」


270:非通知さん
06/10/24 13:00:50 QPnN0U420
>>264
俺もそう思う。
俺は機種変もプラン変更も何もせずに
ひたすら旧プランでじーっとしてる。

271:非通知さん
06/10/24 13:01:03 iR0v+hPN0
こんな事かんがえるなんて禿げ大丈夫か…

272:非通知さん
06/10/24 13:01:29 E65SV8QI0
プランのネーミングといい、禿は全くセンスねぇな。
普通のDやaのユーザーがほいほい行くと考えてるとこが
浅はかだな

273:非通知さん
06/10/24 13:01:34 3FY92xd80
ぶっちゃけ、複雑怪奇なサービス出さずに今までどおりで良かった。と思う。
改悪に近いものがある。

274:246
06/10/24 13:02:23 KCwcQ7CA0
237の画像うpした者です。
もうちょいしたら下の部分もうpするんでお待ちを。
で、自分でうpしてて思ったのは、本当に頭金が0円になるのかってこと。
もしそうであれば、ちょっと矛盾というか不思議な点が。
現在の状況だと「新規→店頭で値引き」や機種変→「ポイント・アフターのアップグレード割引」で安く買えたわけで。
新スパボでもポイント付与もうたってるのに、機種変の頭金まで「差額分/月」になればポイントでの値引きはどうなる?
って思ったのです。
総額が決まってるから、そこからポイントなりの値引きを加えてから分割し、スパボ特別割引差し引いたのが実際の差額に変わるのでしょうかね。 

275:非通知さん
06/10/24 13:02:49 IASBfH4f0
ていうか、頭金0円になったらどこで貯まったポイント使えばいいんですか?ねぇ!?
1年スーパー安心パックに入ってれば電池はただでもらえるしさあ。
・・・ひたすらマイレージロトダイヤルをしまくれってか?orz

276:非通知さん
06/10/24 13:02:54 Mc6hIXBV0
既存ユーザーは自分の使用年月リセットだったよな、そういえば?・

277:非通知さん
06/10/24 13:03:04 dpel1+M/0
>>265
前のレスくらい読め、カス野郎。


278:非通知さん
06/10/24 13:03:05 bDCb3fWt0
コレ、機種変時にポイント使った場合はどうなるんだろ?
当分割りで差し引くのかな。

279:非通知さん
06/10/24 13:03:15 2Mmj5JFk0
さっきひっさしぶりに、量販店で新機種見に行ってきた。
サムシングのスライド式の奴は、悔しいが、神だな。



BY ドコモ使い

280:非通知さん
06/10/24 13:04:10 5rseTxWa0
すみません、3Gってそんなに通話領域狭いですか?全然つながらないのでしょうか?
自分は今2Gで特に不便もなにも感じてないもので・・。ご存じの方教えてください。m(__)m
ちなみに23区在住です。

281:非通知さん
06/10/24 13:04:33 F25hl7Ko0
>>247
>オレンジ(X)でもパケし放題は付けられる
auはそうだが、ソフトバンク料金表のオレンジ(X)にはパケ割の表記なし。
記載漏れか、故意か?

282:非通知さん
06/10/24 13:04:35 0NZCe/Lf0
>>280
俺も都内だが、
2Gよりもエリアが広く感じる。

283:非通知さん
06/10/24 13:04:43 90s7yuD6O
>>263
店には新プランだけの料金カタログがあるよ
まだもらえないけど

284:非通知さん
06/10/24 13:05:01 0Dh6Kitt0
やりようはあると思うけどね。一定ポイントでキャッシュバック(もしくは請求額からマイナス)とか。


285:非通知さん
06/10/24 13:05:03 ilhVw+S60
>>267
いや、機種変後、使用中に、料金に上乗せされるのが、この額。
これは特別割引からはみ出した分なわけだけだから、26ヶ月以内に、次の
機種変をした場合は、さらに恐ろしいことになるんだよ

286:非通知さん
06/10/24 13:05:24 oE374GcC0
>>280
お店に行って、エリアチェック機借りたほうが実感できるよ。

>>279
でも、あれ空けにくい&ボタン押しにくくない?

287:非通知さん
06/10/24 13:05:26 xNlrVzRhO
>>280
普通に気にならない


288:非通知さん
06/10/24 13:05:28 BI7Myg3p0
>>260

店頭お持ち帰り価格=オール0円 ww

289:非通知さん
06/10/24 13:05:48 IASBfH4f0
>>274
あ〜、もしかしたらYahooとのポイント相互利用ができるって話が確かあったから、
携帯で貯まったポイントはヤフオクやYahooショッピングで使ってくださいってことかも?

もっともまだ
スーパー安心パックのサービスの一つであるUPグレード割引3150円の使い道は?という謎が残るわけですが・・・

290:非通知さん
06/10/24 13:05:52 /FjJElyq0
>>237
の表ってどういうこと???
この1,310 1,010 とかって数字が結局どうかかわってくる???

291:非通知さん
06/10/24 13:05:52 2ziBZJQr0
>>279
>サムシング
ワロタ

292:非通知さん
06/10/24 13:06:03 FpyWQAkF0
料金プランとは関係なくなった新スパボは旧スパボに比べて分かりやすいとは思う。
でも、やっぱり端末代をポイントで払いたいよね。

293:非通知さん
06/10/24 13:06:25 dpel1+M/0
>>281
出来ますが何か?
いい加減にしろ。

294:非通知さん
06/10/24 13:06:52 5rseTxWa0
>>282
ご回答ありがとうございます。m(__)m
そうですか、都内ならあまり問題なさそうなのかな・・・。
でも機種変はしばらく落ち着くまで様子見ですw

295:非通知さん
06/10/24 13:07:33 v4HFlC4P0
>>281
そうそう、そこが気になってるのよ。
プレスリリースのペーパーでは「パケし放題」が付いてるのはゴールドプランだけ。
「パケット定額」はオレンジW(3Gのみ)とブルー(3Gのみ)のプラン。
オレンジXのパケ定額記載は見当たらない。

296:非通知さん
06/10/24 13:08:15 RcQ9QWU10
>>281
>※「オレンジプラン」「ブループラン」でご加入のお客さまも、「パケットし放題」にご加入いただけます。

297:非通知さん
06/10/24 13:08:19 0Dh6Kitt0
>>295
パケし放題の注意書きの中に「オレンジプラン・ブループランもOK」というような記載がある。

298:非通知さん
06/10/24 13:08:32 QPnN0U420
パケ割り廃止かよ。

299:非通知さん
06/10/24 13:08:34 RJ73ZesN0
>>279
たしかめようみつけ・よ・お〜♪

300:非通知さん
06/10/24 13:08:39 /zZ5EUxM0
auが仮に、ハイパーチェンジとかってサービスで
SBユーザーの割引そのままでauに引き込むようなサービスを
はじめればおもしろい。

301:非通知さん
06/10/24 13:08:54 BI7Myg3p0
昨日の説明では
ポイントは割賦に充当できると言っていたが
どんな仕組みなのかは不明

302:非通知さん
06/10/24 13:09:48 Ex4KSygM0
>>295
よく嫁

303:非通知さん
06/10/24 13:10:32 v4HFlC4P0
>>297 おお!ほんとだ。ありがとう。

304:非通知さん
06/10/24 13:12:22 bDCb3fWt0
こうだといいんだけども。。。
(端末代-10,500円-利用ポイント*3)/26=月々の上乗せ金


305:246
06/10/24 13:12:45 KCwcQ7CA0
>>290
実はこの表、もう1つあります。
頭金+割賦だったのものが頭金も割賦に含まれて、それを24回で分割したのが新スパボになります。
で、その分割支払金からスパボ特別割引の2280円(機種により異なる)を差し引いた差額があの表です。

機種変更であれば、例えば910Tなら2年以上で60240円です。
そこから、1680円(スパボ割引)×24ヶ月で40320円引いて19920円が残るので、これが今までの頭金だった物。
それを24ヶ月で割ると、830円になるわけで、あの差額の金額になるわけです。
ポイントなどを使うとしたら、この19920円から引いてから分割するか、請求にキャッシュバックなどなど可能性はいろいろあります。


306:非通知さん
06/10/24 13:13:12 pP+1lMoG0
>>301
じゃあポイントつけずにそのまま値引きでいいじゃん。って感じだな

307:非通知さん
06/10/24 13:13:13 ziKS4hC80
やれやれ、、

308:非通知さん
06/10/24 13:13:31 Ex4KSygM0
yahooポイントとかいらね。
楽天ポイントならもらうけど。

309:非通知さん
06/10/24 13:13:42 LfvtbMwF0
>>300
J-Phone時代の旧プランで2台持ってるが
そんなことされたら我慢できないからダメ

310:非通知さん
06/10/24 13:14:16 BG7zLopg0
新スパボは1年縛り

311:非通知さん
06/10/24 13:15:23 RMfqL7oZ0
URLリンク(moilestyle.info)

312:非通知さん
06/10/24 13:15:26 BGwxoOC5O
明日だけど店頭でいきなり発表てことは新機種発表即日発売かな?iPod風に。

313:非通知さん
06/10/24 13:15:53 LvnFE1P30

問題はオレンジXプランでパケし放題がスパパケ無しで付けられるかどうかだろ


314:非通知さん
06/10/24 13:16:19 BI7Myg3p0
URLリンク(moilestyle.info)

施策まとめ

315:非通知さん
06/10/24 13:16:24 2VpwMHja0
株価は物語る。


316:非通知さん
06/10/24 13:16:28 oE374GcC0
やっぱり乗っ取りだから余計にクレームつくんだよな。
禿が全く1から新ブランド立ち上げてブルーだオレンジだ、とかやってたら
馬鹿だなwwはげwwwとか言われつつも、ある意味でGJ!とか言われてた気もする。

さっき営業から、外国人がスパボで買った後、転売して海外に戻って踏み倒すのが増えてるので
気をつけろとか言ってきやがった。

317:非通知さん
06/10/24 13:20:18 iPznbZhO0
LOVE定額は現行プランのみで契約可能と157で確認したが・・・。
現行の料金プランは、今後も申込可能か?

318:非通知さん
06/10/24 13:20:34 05Fi/FLV0
>305
ってことはスパボに入らないと、2年以上使っても、910Tが60240円するってこと?


319:非通知さん
06/10/24 13:21:04 6qacFUtC0
>>317
多分むりぽ

320:非通知さん
06/10/24 13:21:43 uRc4ibiO0
ところで、オレンジとかいつから受けつけてるの?


321:非通知さん
06/10/24 13:23:38 BI7Myg3p0
>>320

26日から受付
来年1月15日までは、継続年数も引継ぎ可能(どうせ延長するだろうけど)

322:非通知さん
06/10/24 13:24:03 dpel1+M/0
>>318
いきなりそこまで横暴な真似はしないと思うけどね。


323:246
06/10/24 13:24:58 KCwcQ7CA0
>>318
現在のスパボは、結局スパボ以外の契約の場合、頭金が機種変更価格なわけだから、60240円にはならないと思う。

が、スパボを推し進めるために、今までより値上げする可能性も0とはいえないです。

324:非通知さん
06/10/24 13:24:58 nGKLhzyP0
要するに、新スパボは頭金部分も割賦払いになる代わりに(支払金額変わるけど)、
店頭機種変代は0円になるって理解でいいの?

325:非通知さん
06/10/24 13:25:34 uRc4ibiO0
その継続年数ってハビボとか?
それともvodaとかJ時代も含めての
契約年数?

326:非通知さん
06/10/24 13:25:36 ilhVw+S60
こんなことするなら、絶対に壊れない全部いりを出せ!機種依存のサービスも
一切行うな!やるならソフトのバージョンアップサービスをしろ!
端末のコストダウンとか言って6万も7万も取りやがってふざけんじゃねーぞ

327:非通知さん
06/10/24 13:25:42 DoS6e+b30
んで、結局パケットし放題は「新スーパーボーナス抱き合わせ」無しでオレンジプランにくっつけられるの?

328:非通知さん
06/10/24 13:26:03 LvnFE1P30
今のうちに白ロムかっといたほうがいいかもな

329:非通知さん
06/10/24 13:27:05 DWwfpyDm0
>>237の表にある金額は、27ヶ月間機種変更せずにちゃんと使い切ったら上乗せされないんだよね?

330:非通知さん
06/10/24 13:28:49 QPnN0U420
>>329
27ヶ月使ったお礼として増額されるかもしれない。

331:非通知さん
06/10/24 13:29:05 +2OQH+uV0
切羽詰った会社は最後に大きな花火を上げるというが…まさかこれほど早いとはw

332:非通知さん
06/10/24 13:29:21 RcQ9QWU10
>>327
 オレンジプラン、ブループランのいずれも、新規/既存ユーザーかどうかや元のキャリアに依存することなく申し込みが可能。
ソフトバンクユーザーがオレンジプランに加入したり、auユーザーがブループランに加入したりすることができる。
また両プランとも、新スーパーボーナスやスーパーボーナスの加入が必須ではない点が「ゴールドプラン」と異なる。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

オレンジ+し放題は可能。よって可能じゃまいか?

333:非通知さん
06/10/24 13:29:55 3P8WJ1MT0
よっしゃ!いいぞ〜禿!
もっとやれ、もっとやってしまえ!

334:非通知さん
06/10/24 13:30:32 ilhVw+S60
>>329
ばかなこと言ってるんじゃねぇ!特別割引で引かれた結果、残るのがこの金額だ。
料金に上乗せされるの!24ヶ月! 毎月!!
途中で機種変したら、割引分プラス、この金額を毎月払うんだよ!

335:非通知さん
06/10/24 13:30:50 IASBfH4f0
>>322
いや、俺はこの前某量販店で、
「スパボではなくハッピーボーナスで購入した場合いくらになるのか?」
と聞いたら
「頭金+割賦分を全て一括で払った価格になります」
といわれた。
つまり新スパボ以外に入ろうとした場合910Tが60240円というのは十分ありうる。


336:非通知さん
06/10/24 13:31:06 RJ73ZesN0
ハゲっと定額で禿認定審査にパスしたら、基本料金もなにもすべて
ひっくるめて月1000円ぽっきりとかなら爆発的にユーザー増えるのに

337:非通知さん
06/10/24 13:31:20 /BeYdJh+0
>>329
2年以上枠の料金を上乗せしますが、お礼として4200円分相当のポイントを差し上げます、ってことだろ

338:非通知さん
06/10/24 13:31:21 n+ZWzr7zO
今朝あったセレモニーの記事見たけど、
DoCoMo→ドコモダケ
あう→等身大もこみちフィギア
ソフ→野口五郎
って、どれも異色杉ジャマイカ?www

339:246
06/10/24 13:31:25 KCwcQ7CA0
>>324
おそらくはその考え方でOKだと思います。どの差額を計算しても、現行の頭金と総額はほとんど同額ですから。
じゃなかったら二重で端末代とられることになりますから・・。
>>329
あくまでも差額分(総額-スパボ割引総額)を負担しろって話なので、27ヶ月使えば差額もなくなります。

340:非通知さん
06/10/24 13:33:01 dpel1+M/0
>>335
ご心配なく。
店変えればおk。
先の事は分からないけどね。


341:非通知さん
06/10/24 13:33:35 6qacFUtC0
>>332
そのページのちょっと下にだな、

なお、パケット定額プランについては、新スーパーボーナスに加入した
オレンジプラン、ブループランのユーザーについては、
月額定額料980円〜4200円の「パケットし放題」に加入できる

と書いてある。
パケ定額使いたければ基本的にオレンジwプランにするしかなさそうだ

342:非通知さん
06/10/24 13:34:13 g2jnzu8cO
>>335
HB価格販売もあるよ
機種変更は据え置きだし

343:非通知さん
06/10/24 13:34:50 pP+1lMoG0
>>335
インセとして機種を値引きしてた分、基本料金や通話料は高かったのに
機種の値引きがなくなって、あれれー?

基本料金安くならないとおかしくね?
通話料安くならないとおかしくね?

インセなしの機種の値段+インセを乗せてる他社のプランwwwwwwwwww

344:非通知さん
06/10/24 13:34:54 3Ul1zctGO
おっちゃんが157で確認したこと
ソフトバンク加入年数はボダの頃からいけるJもいける
年割と自分割の併用は×
現アフターサービスは安心に変えない限り
そのまま有効
安心のどこまでをアフターに適用っていう話でない

345:非通知さん
06/10/24 13:35:44 DWwfpyDm0
ということは、新スパボに入ってたら27ヶ月きっちり使い切れば27ヶ月に1回は0円で機種変更できるってことか??
間違ってるのかな。

346:非通知さん
06/10/24 13:36:18 y/cDjZrzO
4つの定額は新規受付終了?
vodafoneから引き継いだ8つの料金プランも新規受付終了?

347:246
06/10/24 13:36:43 KCwcQ7CA0
>>343

実際、機種変更の場合は値引きも元々ないに等しいので関係ないけども、新規の場合は店頭で頭金の値引きもあったわけだ。
そう考えると、差額分を販売店で自由に値引きできないのであれば、新規は値上げという形にも取れますね。

348:非通知さん
06/10/24 13:37:02 Mc6hIXBV0
>>344
と言うことは俺の使用年数9年は有効?

349:非通知さん
06/10/24 13:37:38 pP+1lMoG0
>>344
デジタルツーカーは?

350:非通知さん
06/10/24 13:37:48 QPnN0U420
今日の日経
外資系銀行幹部の発言


「これで収益が悪化すれば、低価格路線は修正して貰う可能性はある」



あぼーん

351:非通知さん
06/10/24 13:37:48 ilhVw+S60
>>345
そうだけど、機種によっては毎月1300円ぐらい上乗せされるぞ

352:非通知さん
06/10/24 13:38:27 xNlrVzRhO
俺も9年でそろそろ10年w

353:非通知さん
06/10/24 13:38:38 DFO0uiRg0
>>350
マジか!?
うpキボンヌ

354:324
06/10/24 13:40:39 nGKLhzyP0
>>339
レスありがとう。ということは、やっぱり第6の予想外は「名目機種変代0円」
ということになりそうですね。

>>345
完全0円機種変は数機種に限られるよ。

355:非通知さん
06/10/24 13:41:14 vObOM5BAP
新スパボさ、月々の基本料金割引の15%分がなくなるんでしょ?
3900円のプランでも600円程度分になるよな。だったらこの分で、頭金割賦上乗せしないで割り引けるじゃん。
禿、何やってんの?

356:非通知さん
06/10/24 13:41:40 8GP0iekt0
学割に自分割は適用できるの?
できるのなら4年目以降は0.5×0.52×基本使用料ってこと?

357:非通知さん
06/10/24 13:42:04 3Ul1zctGO
>349
デジタルツーカーってのを知らんけど、Jからは大丈夫

358:246
06/10/24 13:42:20 KCwcQ7CA0
>>351
27ヶ月以上使った上で、差額表の2年以上価格のところで0円の機種へ機種変更した場合は0円かと。
もし1年以上で差額が0円でも、既にスパボであれば割賦の残債払うわけで。

※スパボからスパボでもあの表の機種変更価格であれば。

359:非通知さん
06/10/24 13:43:21 QPnN0U420
>>353
長いよ。
買って3面読め。

360:非通知さん
06/10/24 13:43:49 vObOM5BAP
低価格路線ワロスw

外資系銀行幹部は中身も検討せずに低価格路線だと思ってんのか。
経営者側もだまされてるのか。

値上げ路線だろ。収益悪化するよ。低価格なせいじゃなくて、ユーザー減少で。
今まで危ういバランスで保ってきたプラマイ0での1500万が、1000万を割る気がする。

361:非通知さん
06/10/24 13:44:04 DWwfpyDm0
>>351
なるほど。今でも最新機種は35000円くらいかかるから

35000÷27≒1300

ってことか。

・新スパボ加入したら、機種変の負担金額は今のインセ価格とあまり変わらない
・その代わり27ヶ月縛りがつく

ということだね。

362:非通知さん
06/10/24 13:44:34 K/e5cLPD0
NSB分かりにくいよ
例えば910Tを新規で買うどうなるの?

363:非通知さん
06/10/24 13:45:03 xJBvtUuS0
まだよくわからん
販売員も良く分かってないようで
もうどうしようもない

364:非通知さん
06/10/24 13:45:45 DFO0uiRg0
>>359
長いのか。
買って来る
dd

365:非通知さん
06/10/24 13:46:18 pP+1lMoG0
>>362
機種代をローンで払わされます。
今までのようにインセはないので万単位での値上げ

366:非通知さん
06/10/24 13:46:58 F25hl7Ko0
>>356
>学割に自分割は適用できるの?
auは家族割に加入していないと学割適用できない。
多分、学割に自分割適用は不可。

367:246
06/10/24 13:47:29 KCwcQ7CA0
>>362
店頭ではお金がかからない。
そのかわり毎月690円負担。
24回分割支払いの途中でやめた場合、残り回数×(690円+2280円)

368:非通知さん
06/10/24 13:48:25 ilhVw+S60
>>358
そうだね 俺はあの表に出されていた最高額を想定してレスした。
あの表で0円になっていたものは0円だろう。

いずれにしても、27ヶ月以内の機種変では、残り月×1580〜2280円の割賦が発生する

369:非通知さん
06/10/24 13:48:29 cJzNLDl60
5000円で"基本的に"通話料無料ってのはすごく安いんじゃねえの?
1万円でも安いと感じるが。

2800円という勘違い情報が飛び交ったあとに5220円となったから
高い高いとか落とし穴とか言う人がいるだけじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/247 KB
担当:undef