au WIN W43H by HITACHI 11台目 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:白ロムさん
06/10/13 08:49:46 vqDJrlmO0
>>38-40
いや、スレ違いなのかどうかは別として俺は非常に大切なことだと思う。
ソフバンアクオ905SHの後継であるにも拘わらず機能的に劣ってる、
ドコモはきっちり対応していると言うことはBREWがクソなのか、やる気がないのか?
まあこんな姿勢ではMNP後のauの人気下降が楽しみだ。連続純減も夢じゃない。
いつまでも大名気分でいい気になるなよなクソau


51:白ロムさん
06/10/13 08:50:20 9wvdeibU0
903シリーズが発売される前に売値下げて、売りまくりましょう。

52:白ロムさん
06/10/13 09:18:55 xfp9uYGdO
なんでこの板は精神年齢がここまで低いんだろう。
リア厨が多いから?

53:白ロムさん
06/10/13 09:21:31 rn4neou4O
>>52
このスレだけじゃないから安心して
2ちゃんのスレは大抵こんなもんだから

54:白ロムさん
06/10/13 10:06:07 vFYVF5oR0
>ソフバンアクオ
この言い回しって、どこの方言?

55:白ロムさん
06/10/13 10:16:44 PfAmq9rYO
>>54
揚げ足取りカッコ悪い

56:白ロムさん
06/10/13 10:47:46 a/ooXIwSO
>>38
640分が何故6時間40分なの?

57:白ロムさん
06/10/13 11:01:44 NM88LjXMO
W42Hスレを抜いてるのにワロタ

58:白ロムさん
06/10/13 11:27:42 cWkNpUT6O
NHKが見れないのは仕様?

59:白ロムさん
06/10/13 11:48:02 8k4ISYZz0
この機種ファイルを名前でソートすることできないのはツラいな

>>58
見れるでしょ

60:白ロムさん
06/10/13 12:07:38 rKorChtcO
やばい903i欲しい…
発売してすぐに旧世代機になった箱360をつかまされた気分だわ…

61:白ロムさん
06/10/13 12:35:13 CYMGNaLvO
42Hのリモコンは使えますか?

62:白ロムさん
06/10/13 12:41:19 J7dpdfvfO
着信時間あまりに短くて驚いた…
簡易留守したら16秒で留守電に…センターも20秒でなかったら留守電に…

最低30秒は着信呼び出しをしろよ

使えないばかりのダウンロード辞書あまりにヒドい
掲示板用辞書とか競馬用辞書とか作れよ

63:白ロムさん
06/10/13 12:51:55 xxMqXlfU0
ドコモへの引越しを撤回
やっぱワンセグとGPSは両方欲しいから
で、この機種もナビは画面上下をフルに使う仕様にはなってないのかな?
今W41CA使ってるんだけど、地図がQVGA解像度にしか対応してなくて
せっかくの大きな画面が有効に活用されていないのがもったいないよね

64:白ロムさん
06/10/13 13:55:23 EOe5MdN10
カロッツェリアのサイバーナビと接続確認した人いますか?
カロのホームページの接続情報はいつも遅くて役に立たない・・・。

65:白ロムさん
06/10/13 13:58:40 DfQNfTefO
来春のau版アクオクケータイまで我慢出来ないので43Hに機種変しました

今待ってる状態

16ヶ月利用でポイント3000円利用で
16600円でゲット

66:白ロムさん
06/10/13 14:33:30 vFYVF5oR0
>>62
取説ぐらい嫁よw
カレンダーに文句言ってた奴もいたが、デフォルト設定で文句言う奴ってオヤジだろwww

67:白ロムさん
06/10/13 15:57:41 VynX+LYt0
ディスプレイの上の方のところにゴミが凄いたまってきた・・・
構造問題あるんじゃね?(´・ω・`)

68:白ロムさん
06/10/13 15:59:28 oxCDBERc0
今買ってきた。ポイント割引併用で2万円とちょっと。

とりあえずボタン固い以外は大満足。W22SAからの機種変だと
画面大きいわワンセグ見れるわEZweb中でも音楽聴けるわと
パワーアップしすぎてて嬉しすぎるorz



69:白ロムさん
06/10/13 16:32:05 ywoh0XhhO
>>67
どうなってるのか、すごい気になる…
その写真うpれる?

70:白ロムさん
06/10/13 16:36:28 GzVgZVnF0
903iの発表見て安心した。
基本スペックは903i、ワンセグは903iTV、高速通信は903iXなんだな。
とすると基本スペック、ワンセグ、高速通信を全て一定の満足度で搭載したW43Hは凄い。
SH903iTVと比較する香具師がいるが、GPS、通信速度、カメラ(207AF/200)、本体サイズを見ても明らか。

LISMO(HE-AAC 48kbps+DBEX)とSD-Audio(LC-AAC 64kbps)を比較してみた。
音質は傾向の違いこそあるものの同程度。前者は高音域に強く、後者は厚みがある。
HE-AACの負荷とLC-AACのビットレートを考えて再生時間はそれほど変わらないと思われる。
ちなみにDBEXは音圧を上げているのか、メリハリがあってノイズが減ったようになるね。
MDやウォークマン等ATRAC(ドンシャリ)系を愛用している人はLISMO、iPod派はSD-Audioをおすすめ。
俺はHDDウォークマン使ってるしATRAC系の音が好きなんだけど、動作の安定性からSD-Audio。
高音域の伸びには不満があるが、外で聞く分には問題ないから通学にはもってこい。
LISMOは仮想CD化が面倒だし、重いし、転送の仕方がややこしいし遅いから俺は拒否。
ジャケットが表示できるのはかなり好感触なんだけどね。

〜何の脈絡もない結論〜
屋外ではシーン→風景、ホワイトバランスは曇りで撮りましょう。
彩度と細部の再現性が上がり、色温度の低さ(青っぽさ)が改善される。
屋内では例え明るくてもシーン→ナイトモードで撮りましょう。
シャッタースピードが下がるから手振れしやすいけど、ノイズが減る。

71:白ロムさん
06/10/13 16:44:58 PUqUU5c40
>>70
レビューサンクス。
俺もこの間ドコモの人に通信速いなって言われた。
auからドコモに行く人はiX系じゃないとイライラするかもな。

SHのサイクロイドには惹かれるけど2軸ヒンジでも不便無いかなって思ってる。


72:67
06/10/13 16:45:39 VynX+LYt0
>>69
家に帰ればW41CAがあるからそれで撮ってうpは出来るけど、
そこまで話題が持つ話じゃ無そうww

73:白ロムさん
06/10/13 16:49:54 ywoh0XhhO
>>72
いや、気になるし待ってるから頼む!

74:白ロムさん
06/10/13 16:50:18 oxCDBERc0
>>72
待ってる人がいる限りうpし続ける、そうだろ?

それにしても白の肌触りはいいなぁorz

75:白ロムさん
06/10/13 16:50:51 a3Mgs8250
>>70
スペックオタ乙

76:白ロムさん
06/10/13 16:55:10 oxCDBERc0
ところでこれってグラフィックをカメラ画像とメールとかEZwebで拾った
画像でフォルダ分けとか出来ないの?

W22SAだとデフォでその辺ソートしてくれてたから結構戸惑ってる。

77:白ロムさん
06/10/13 17:03:11 2K/b0RNu0
>>76
この機種もデフォで分かれると思うけど
写真はフォトフォルダ
それ以外はグラフィックフォルダ

78:白ロムさん
06/10/13 17:09:43 oxCDBERc0
>>77
あぁ、今気づいた。W22SAで撮って43Hに移動させた画像は
グラフィック扱いなんだな、トンクス。

79:白ロムさん
06/10/13 17:15:42 oxCDBERc0
つかワンセグ見ながらアナログテレビ見てるとワンセグのほうが
何秒か遅れてんだけどこれって仕様なの?
情報を正確に素早く伝えるテレビ番組がこれじゃダメだろ。

80:白ロムさん
06/10/13 17:17:53 h0cyKtwd0
>>79
お前の家の方のテレビチューナーはまだデジタルじゃないのか?

81:白ロムさん
06/10/13 17:26:03 oxCDBERc0
>>80
ばりばりアナログですよ。地デジ見れるのは携帯だけorz

82:白ロムさん
06/10/13 17:30:03 2K/b0RNu0
>>79
ワンセグ・地デジに関わらずデジタルは全て遅れる仕様。
だからNHKもニュースセブン等で時報をやらなくなった

83:白ロムさん
06/10/13 17:50:23 2KyuwvfUO
今日、機種変前に使っていた32Hを端末増設で登録した!
あらためて、43Hの画面は大きいなw
ミニ携帯に感じる〜

84:白ロムさん
06/10/13 18:01:39 rKorChtcO
>>82
視聴者ナメてるな…

85:白ロムさん
06/10/13 18:17:26 jLLZhQCJ0
アナログ:電波受信→そのまま映像化
デジタル:電波受信→デジタル信号復号→映像化

この復号に時間が掛かる。
圧縮ファイルを解凍してるようなものだから。

86:白ロムさん
06/10/13 18:29:48 0+oT0kvH0
EZチャンネルプラスの吉本のやつ登録したんだけど自動で更新してくれない。
なんか設定いるの?

87:白ロムさん
06/10/13 19:33:30 PJz3Wwcr0
>>84

別になめてるわけでは、ないと思うんだけど・・・

88:白ロムさん
06/10/13 20:32:21 if4kYzlyO
メールのフォルダ振り分け条件って
・送信者アドレス
・宛先アドレス
・タイトル
・以上の一部分
・他
とか考えられるけど、どこまで設定できる?

いくつかのPC用アドから転送したいから、宛先で分けられると熱いんだよね。

89:白ロムさん
06/10/13 22:02:56 qB5eK7jW0
自分も冷静になって、もう一度、43Hのスペックやメリット見直したら、実際の生活では
この機種で十分・・というか十分すぎることが分かった。
特に、ボイスレコーダー、モバイル辞典、すんげえ便利。ワンセグの録画なんかはしませんし、
暇な時に生が見られれば十分。webの表示も速くて快適。私はこの機種長く使っていきます。

ただ・・・・aMPだけは、もうちょっとアルバム表示が速いとうれしいな。
14個アルバムいれて、ジャケ写を表示するまでに19秒・・・これがつらいっす。
ははは。
・・・でとりあえず、SDオーディオ使っているです。

90:白ロムさん
06/10/13 22:06:53 WqLUxxvFO
SDオ―ディオプレイヤーを
リモコンで一発起動は無理ですかそうですか…onz

91:白ロムさん
06/10/13 22:08:27 FVya2hWe0
>>90
ちょ・・・ちんこ垂れすぎじゃね?w

92:白ロムさん
06/10/13 22:39:26 IOPyOyBtO
注*以下、チラ裏
注文してた43Hようやくキタよコレが(゜∀゜)
W21CAからの機種変だから、何もかもがイイ!!
ezwebの速さには驚きを禁じ得ない。
最も驚いたのは、W21CAから移動した自作のアレがaMP通すと素でSBR再生されてんじゃねーか?オイ!
チキショー、久々にヤル気満々になっちまったよ(`・ω・´)
色々と試してみるわノシ
・・・と言うわけで、>>1はやっとW43Hを手に入れましたとさ。めでたしめd(ry

93:白ロムさん
06/10/13 23:27:36 xxMqXlfU0
SD-AUDIOはプレイリスト何個まで?
で、1プレイリストは何曲までOK?

94:白ロムさん
06/10/13 23:38:09 GzVgZVnF0
>>93
プレイリストは10個、各20曲。

音楽を再生しながらカメラやフラッシュが使えないのが不満。

95:白ロムさん
06/10/13 23:53:25 d9xWoFAjO
今31CA使ってんだけどそろそろ機種変考えてます(´・ω・`)
すんげぇ良さそうだな43H
43Hのここがいただけないって部分ありまするか?
あとminiSDからmicroSDに着うたフルはどうやって移動させるのがベストなんだろうか?

96:白ロムさん
06/10/14 00:00:06 PUqUU5c40
ジャケ画とかの表示が遅いみたいだけど、これは携帯が原因で遅いのか?
それともmicroSDが悪いのか?

97:白ロムさん
06/10/14 00:02:54 as2N8wr70
>>95
microSDスロットがバッテリーを外さないと出てこない部分・・・
ありえないいただけない部分だ

98:白ロムさん
06/10/14 00:04:32 IFRVCSFK0
友人二人がこれをもってるんだけどこの間見たら二人ともmicroSDマークが表示されてなかった。
外部メモリなしってかなりきつくないか?

99:白ロムさん
06/10/14 00:04:43 5qOK+JcZO
昨日近くの携帯ショップで新規で10800円で売っていたんだけどこれって高いほうですか?

100:白ロムさん
06/10/14 00:05:42 ZWW5W9/U0
その程度全然OKだけど、むしろモッサリ気味なのが痛くない?
日々使うものとしてはサクサクが欲しい
我慢できるレベルとは思うけど

101:白ロムさん
06/10/14 00:05:56 Qg7RkBC40
安いんじゃないの?
というか多分俺なら買う

102:白ロムさん
06/10/14 00:06:02 as2N8wr70
>>98
ワンセグ録画や
音楽や
写真撮りまくりさえしなければ別にmicroSDなんていらんだろ

103:白ロムさん
06/10/14 00:06:17 j7tip5u50
>>99
むしろかなり安い
買い
ちなみにどこ?

104:白ロムさん
06/10/14 00:11:57 IFRVCSFK0
>>102
やっぱそうなのかもな。

来年あたりから時代はmicroSDなんだろうな…

105:白ロムさん
06/10/14 00:28:09 syuV6uC40
この携帯って呼出バイブ(相手が電話を取ったことをバイブで知らせてくれる機能)ってありますか?

106:白ロムさん
06/10/14 00:59:11 5ZkAW12BO
既出だったら須磨祖

microSDをminiSDになるアダプターってあるのかな?

107:白ロムさん
06/10/14 01:12:47 T2BSphmT0
>>106
あるよ

108:白ロムさん
06/10/14 01:15:49 nCy8zIC70
余裕であるから安心汁

109:白ロムさん
06/10/14 01:16:27 nrtPvzoo0
>>105
がちゃブルは某メーカーの独自機能ですのでありません
>>106
あるよ
単独で¥500程度で売ってるし
付属してるメーカーもある
漏れはバッファロー買ったらMicro→MiniとMicro→SDの2個ついてた

110:白ロムさん
06/10/14 06:06:45 Woahh8CL0
>>92
申し訳ないが、」
aMPってなにか教えてもらえませんか?

111:白ロムさん
06/10/14 07:55:12 /DcaPVTuO
携帯への動画転送について教えてください。
PCでテレビを録画した役2時間分のMPGファイルを「動画変換君」にて3g2に変換
しました。

microSDを携帯から外し、PCにカードリーダー接続してダイレクトに
変換したファイルをmicroSDに転送(書き込み)できたのですが、
aMPを使ってUSB転送出来ないものかのでしょうか?

いろいろ試したのですが、
aMPに取り込んだ動画(役2時間程の3g2)を携帯に転送しようとすると
サイズが大きすぎます・・・との旨のメッセージが出てしまいます。

毎回microSDを取り外す事に抵抗があり、できればaMP等で
動画の転送が出来ればいいと思っています。

既出でしたら申し訳ございません・・・
よろしくお願いいたします

112:白ロムさん
06/10/14 08:46:21 VYZ/cSHaO
>>110
aMP=内蔵型音楽再生装置

>>111
マスストレージによるデータ転送には、容量制限有り
1.5Mまでじゃなかったか?

113:白ロムさん
06/10/14 08:53:39 jjstNc9C0
>>112
マスストレージで200MぐらいのサイズのSD-VIDEOは転送できますので1.5Mということはないですね。

114:白ロムさん
06/10/14 08:56:34 jjstNc9C0
あ、aMPでの制限か。それはあるかも。

115:白ロムさん
06/10/14 09:02:20 VYZ/cSHaO
>>113
AFSと3G2では制限違うんじゃね?


116:白ロムさん
06/10/14 09:26:49 VOAfIpe10
そろそろこの機種のいい話が聞きたいよ

117:白ロムさん
06/10/14 09:53:11 Jr14Gmgr0
>>116
上のログ嫁

118:白ロムさん
06/10/14 09:54:54 8ROmtWf/O
>>116
ウリが秋モデルの中でハイスペック(=フルスペ、全部入り)しか
無かったから、903発表された後だと特にこの機種は霞むかもね…
使ってみたらメールや動作もっさり、カメラはウザい、液晶に傷つく

あー…、悪いところしか出てこない('A`)

119:白ロムさん
06/10/14 10:03:43 wvcYgywAO
うちの母ちゃんに買ってやる携帯をコレかW42SAで迷ってんだよな〜。もしくはW43CAだけど、そっちはデカクて母ちゃんの手には馴染めそうじゃないし。
W43Hがもう少し安ければ即決なんだけどな〜

120:白ロムさん
06/10/14 10:04:06 tVP2+8kF0
まだこのスレの住人は12月に日立カシオを含めauからビックサプライズがあることを知らないのであった・・・

121:白ロムさん
06/10/14 10:21:06 JbE7SSYqO
お前も含めてな

122:白ロムさん
06/10/14 10:25:39 Wcfqdqeu0
43Hでさえ発売前までは神機扱いされてたからな。新機種は出てみないとわからんよ


123:白ロムさん
06/10/14 10:29:40 45Wbg1li0
>>107
>>108
>>109
サンクス♪
今から買ってくる

124:白ロムさん
06/10/14 10:31:21 3beCxaqM0
この携帯って、音楽をBGMとして聴けないんですか?
フォルダからじゃないと聴けないって聞いたんですけど・・・

125:白ロムさん
06/10/14 10:36:16 3beCxaqM0
あっと、非公式サイトから無料でとった着うたフルなんですけど・・・w

126:白ロムさん
06/10/14 10:38:40 7GeJHuph0
>>119
簡単ケータイでいいじゃん

127:白ロムさん
06/10/14 10:57:17 RiffBMcrO
車のダッシュボードにホルダーを固定してテレビ見てる人いる?
2.6インチの画面で見れるもんかね?
見れるんなら営業車と自家用車に付けようと思うんだが…

128:白ロムさん
06/10/14 11:27:14 7diNs48V0
つけてるけどさすがに距離があくからサイズ的に非常に見にくいよ。音声メインのニュースとかはいいけどね。
俺は車では画質は落ちるけどナビのテレビをみるなあ

129:白ロムさん
06/10/14 11:29:53 as2N8wr70
ナビのTVか・・・・
アンテナがフィルムアンテナなんて映りが悪くてしょうがない
俺もダッシュボードにホルダー固定してみようかな?って思ったが
さすがに液晶小さすぎだよな?

130:白ロムさん
06/10/14 11:40:41 bWMda9Y/0
もちろん見れなくはないけど個人的には安全上あまりお薦めしない。
画面が小さいからバラエティーとか誰が喋ってるのか全然わからないしw
ナビのテレビみたいにちら見出来ないからよく見ようとしてどうしても運転が
疎かになりがち

131:白ロムさん
06/10/14 11:49:14 as2N8wr70
安全上ってもちろん運転中は見ないよ
車内で待機とかの時

132:白ロムさん
06/10/14 11:51:05 RiffBMcrO
>>128>>129>>130
サンコス
とりあえず買ったら付属のホルダーで実験してみる。
両車にもナビやテレビが付いてないから使えそうならやってみたい。

133:白ロムさん
06/10/14 12:24:44 Jr14Gmgr0
>>131のように、駐車中に見るのが原則。
ドライバーが運転中に見るのは危険。マジ止めれ。

カセット入れ替えして園児ヌッ殺した奴みたいになる前に、止めとけ。
つかこの機種に限らず、テレビ付ケータイ端末のスレには「運転中は視聴スンナ!」ってテンプレ入れといてもイイぐらいだ。


134:白ロムさん
06/10/14 12:28:25 Woahh8CL0
かれこれ30年TVを観てきた経験で
チョットした画像見られれば、
大体の番組内容や展開は、
想像がついて大きく外れることは無い。
ちなみに、43Hをカップホルダーに入れて
横のフル画面を縦で観ている。
なんとかなるもんだぞ。

135:白ロムさん
06/10/14 12:34:55 Woahh8CL0
>>112
ありがとうございました。

136:白ロムさん
06/10/14 12:48:04 Fkd/uxHU0
>>134
こういうタイプが事故りやすい

137:白ロムさん
06/10/14 12:57:16 RiffBMcrO
>>133
まったくその通りだと思うよ。駐車中なら手で持ってでも見れるしね。

138:ナナシーグライダー
06/10/14 13:14:55 G7qI0awcO
先日から31CA赤から機種変更しますた。
スレのみなさんよろしくお願いしますです。

さて、今更気がついたんだけど、不具合ではなく妙ちくりんものが。
メールボタン長押しでCメール開いて受信ボックスの中に
何故か使ってもいないのにメールが3通入ってます。得てして妙だなぁ。
俺の分だけなんだろうか?

139:白ロムさん
06/10/14 13:23:59 VYZ/cSHaO
>>138
折れのには無かったぞ。
プリセットのEメールは2つ入ってたが。
それはCじゃなくてEメールじゃね?

140:白ロムさん
06/10/14 14:28:30 JHEtu0v40
ちょっと質問。
時々なんだけど、開いた時に画面がブラックアウトすることない?
個体差なのかな・・・・

141:白ロムさん
06/10/14 14:47:12 XIYn0Y5y0
車に専用ホルダーつけちゃうとどうしても運転中もテレビ見がちになるから事故る前に止めたほうがいいって。
駐車中なら手で持つかドリンクホルダーで十分だし

142:白ロムさん
06/10/14 14:55:05 kSgkPr/o0
自分は、そこまでしてテレビみたくはないなぁ。ナビについているテレビの音声で
十分。事故ったら一生もんだからなぁ。
ところで、3G2動画に変換して映画をまるまる一本いれた人いる?
何メガくらいになる? もうひとつ、エンコにどのくらい時間かかる?


143:白ロムさん
06/10/14 14:57:14 7kdHEUnE0
近所のカローラ店に愛車の6ヶ月点検に行ってきた。@名古屋
ついで此処のディーラはauを扱っているので、W43Hの13ヶ月機種変金額を聞いてきた。

20,650円。しかもここで車買った人はACアダプタ付き。うーん、近所の家電量販店やauショップより安い。
この店はこれで利益を出そうとしている訳でないからなのか?。

144:白ロムさん
06/10/14 14:58:52 eYq9tuDS0
>>143
そらそうよ

145:白ロムさん
06/10/14 15:09:35 ym3J37gMO
>>143
確に下手な激安触れこみの店より安いと思うよ。


146:∞
06/10/14 15:10:08 60fLtLt3O
今日この携帯見てきました。初めてもっさりね意味が分かった...。
色は青と白だったらどっちが人気?

147:∞
06/10/14 15:11:34 60fLtLt3O
×もっさりね

○もっさりの

148:白ロムさん
06/10/14 15:16:32 as2N8wr70
>>143
何県だ??

149:白ロムさん
06/10/14 15:17:04 as2N8wr70
>>146
バイオレットが圧倒的
白青は在庫ありまくり

150:白ロムさん
06/10/14 15:23:33 7gJJIFGz0
>>146
>色は青と白だったらどっちが人気?

>>149
>バイオレットが圧倒的

人の話聞けよ。w

151:白ロムさん
06/10/14 15:44:17 qDC6lRtfO
>>150
人の話聞けだ?
その前にくだらねー質問するな。

152:白ロムさん
06/10/14 15:49:37 as2N8wr70
在庫ありまくりって人気度分からない奴は氏ね

153:白ロムさん
06/10/14 15:52:05 i0JDZTHsO
>>148
名古屋県

154:白ロムさん
06/10/14 15:53:16 /dM2g2RJ0
>>144
阪神ファンだろw

155:白ロムさん
06/10/14 15:55:10 VOAfIpe10
クリア青と二層なんだよね、端にかけて微妙なグラデが綺麗で気に入ってます

156:白ロムさん
06/10/14 15:55:17 jkuWDQm3O
馴れ合いすんなジジー
しばくーぞ

157:白ロムさん
06/10/14 15:58:22 /dM2g2RJ0
W32Sから機種変しました。
かなりもっこりしてるって話だったけど全然気になんないレベルだたーよ
この携帯糞だと思ってたけど意外に(・∀・)イイ!!じゃん

158:白ロムさん
06/10/14 16:24:17 RiffBMcrO
もっこり
もっこり
もっこり
もっこり
もっこり

159:白ロムさん
06/10/14 16:26:24 QowkVZqtO
URLリンク(up2.jp)

160:白ロムさん
06/10/14 16:29:14 as2N8wr70
エロムービーばっか取ってる(撮ってる)んじゃねーよ

俺は後者だがwwwww

161:白ロムさん
06/10/14 17:01:12 NqpXYVm90
ムービー撮るのにも見るのにも向いてないと思うんだが、なんでこの機種選ぶの?

162:白ロムさん
06/10/14 17:10:36 8ROmtWf/O
PCSV自体初体験なんだが、結構開くのに時間かかるのね。
あ、試したのはケータイWatchのトップ

163:白ロムさん
06/10/14 17:13:26 eYq9tuDS0
>>161
なんていうか・・・そういう意味では薄くてワンセグ見れりゃええことよ。

164:白ロムさん
06/10/14 17:16:54 5MlQccF5O
この機種でPCサイトビューアーでHPを見ていてPDFファイルを見ようとしたら見られなかった。どうして?

165:白ロムさん
06/10/14 17:24:02 8ROmtWf/O
>>164
EZウェブとPCSVは連動しだしたけど、アプリ同志の連動は
まだ無いんだろ。あったとしても1.5MB以内のファイルなんて
限られるだろうし。これは推測、詳しくは知らないから。

166:白ロムさん
06/10/14 17:45:02 bIvNIoQK0
今頃だけど32SAから43Hに機種変して2週間で
気づいた32SAとの違い
良かった点は多すぎて数え切れないんで省きますw
あくまでも気になった点

・電話帳とアプリのボタン配置が逆(未だに間違える・・・)
・背面のランプの光が小さく、光る間隔が長いので
 元32SAユーザーからしたら分かりづらかった
・これはどうでもイイかも試練がEZウェブの規制を自分はしているんだが
 パスワードを入力しなくても選択画面のジャンプするのが気になった
 (日立の方はネットにつなげるときにパスワードが生じるということ)
・データフォルダの画像の切り替えが遅い

167:白ロムさん
06/10/14 17:50:36 IEdheAlhO
ハローメッセンジャーの存在意義について一言↓

168:白ロムさん
06/10/14 18:15:05 FbkgpLMr0
何でも無いよりあったほうがいいってことさ

169:白ロムさん
06/10/14 18:19:09 bIvNIoQK0
まったくそんなもん使わないオレからしたら
その分メモリをふやして欲しかった・・・
でもアプリ消したらその分容量浮くんだっけ?

170:白ロムさん
06/10/14 18:43:01 sCsaRNTPO
ワンセグ予約録画は出来ないって、糞機決定だな。
MNPで乗り換え予定だったが、ドコモの903iTVに買い増し決定だ!

171:白ロムさん
06/10/14 19:14:38 7gJJIFGz0
>>168
メニューから消せないのかね?
別のに置き換えたい

172:白ロムさん
06/10/14 19:40:54 kSgkPr/o0
>>170
自分には理解しがたいのだが、予約録画するなら、普通家のDVDレコーダーなり、ビデオなりPCなりに
するんじゃないの?
ワンセグの小さい画面でわざわざ録画した番組みる人間の気持ちがよくわからない。

173:白ロムさん
06/10/14 19:45:32 VOAfIpe10
深夜番組で、家で腰を落ち着けて見るほどでないも番組を朝の通勤時間にチェックしてる

174:白ロムさん
06/10/14 19:48:28 8ROmtWf/O
>>172
…知らないなら過去ログ、まぁ初代と2スレ目みてスルーを勧める。

175:白ロムさん
06/10/14 19:49:53 qRk9ThlTO
今話題のドキュモのカタログもらって来た。
最近のドキュモって自動時刻補正ついてんのな。それにHSDPAで3.6Mいけるし、
これでGPSが全機種についたらもはやauである必要性ないな。メリットが全くなくなった。
ドキュモは規制緩和路線なのに対してauは規制スペックダウン路線だし
つまんなくなったauにこれで踏ん切りつけられる。
MNP解禁されたら即刻「あばよ」だ。

176:白ロムさん
06/10/14 19:51:28 3je837Tr0
オリジナルマナーモードでEZニュースフラッシュ着信と「お知らせ着信」の両方をオフ
にしてあとはバイブのみってできる?

177:白ロムさん
06/10/14 19:58:27 JVYK6PsT0
今日、吉祥寺のショップで青を¥10290で新規契約で買ってきました。
機能、使い心地に満足出来れば、現在使っているドコモ(SH902i)から番号移す予定。

気になってるところ:
終話、クリアキー、通話ボタンを使う時、ボタンの上側の枠に爪が引っかかる..



178:白ロムさん
06/10/14 20:14:57 as2N8wr70
予約録画なんていらねーな
ワンセグは見たい時に見ればいい程度
わざわざ予約録画までする価値は俺には無いと思う

179:白ロムさん
06/10/14 20:19:05 7gJJIFGz0
予約録画無いと糞って言ってる人はワンセグがメインのテレビなんじゃない?w

180:白ロムさん
06/10/14 20:22:53 oCjOGV8L0
買ったばっかりなのに落としてしまいました。
アンテナ先のゴムの部分が削れた感じになっちゃって
修理に出したいのですが、いくらくらいかかるのかなぁ?

181:白ロムさん
06/10/14 20:24:05 NqpXYVm90
>>179 
なんじゃない?じゃなくて、ほぼメインだろ。
大体「移動せずに常時受信クオリティ高い場所で『着信も受信も送信もせずに放置しておける』状況」
なんて、普段よっぽど携帯使わない奴か、日常生活にそこまで携帯が必要なわけじゃなくて
「テレビが欲しい」ってことだから。


182:白ロムさん
06/10/14 20:24:34 qRk9ThlTO
>>177
あーあ
こんな糞機買っちゃったのかよ
絶対後悔するぞ

183:白ロムさん
06/10/14 20:32:30 7gJJIFGz0
>>181
なるほど、だから文句つける割に通話機能に関しての文句は無いんだな。

携帯なのに耳に当てたことない派ということで

184:白ロムさん
06/10/14 20:32:39 WuaLWap6P
>>175
確かに今回の発表はドコモ金かけてるなって感じがしたけど、
HSDPA、GPS、ワンセグのうちのどれかしか選択できない点が微妙なんだよな。
一応W43Hには全部ついてるからね。
端末価格も倍ぐらい違うし。むしろAUの巻き返しを期待したいね。

185:白ロムさん
06/10/14 20:35:02 8ROmtWf/O
スルーしろ馬鹿共

186:白ロムさん
06/10/14 20:58:56 r4WK7+7b0
指定割加入(1ヶ月だけで可)条件で、
13ヶ月以上の機種変更で、18800円って安い?
24日以降もっと安くなるかな?

187:白ロムさん
06/10/14 20:59:11 okX8mvpG0
>>175
馬鹿にするな。来春のAU機は凄いんだぞ!


188:白ロムさん
06/10/14 21:03:47 ekxI3pF40
どう考えても、2年以上前のボーダの2Gからだったら買って良かったって思えるよね?

189:白ロムさん
06/10/14 21:04:45 sYINQOY90
>>184
だよな!だよな!激しく同意。
どれだけ高性能なワンセグが付いていても、他が付いてすらいないなら勝負にならない。
「心・技・体」どれが欠けても駄目なのと同じ。俺は総合力を求めるよ。
仮に通信速度、GPS機能、ワンセグ機能をそれぞれ10点満点で評価するなら、
DoCoMoは最高の場合でも10点にしかならない。W43Hは30点とは行かなくても24点はかたい。
更に値段も考慮するとDoCoMoの魅力なんてないわけだが。
まぁ他の全てを犠牲にしてでも欲しいものがあるなら素直にDoCoMoへ池。

190:白ロムさん
06/10/14 21:05:54 8ROmtWf/O
>>186
税込みで条件それだけなら結構安いんじゃない?
他にもクレカ払い強制とか条件だらけとかなら安いかもだけど。
欲しい時が買い時だよ。

191:白ロムさん
06/10/14 21:08:10 jYpFziOd0
>>175
値段のことを言ったら貧乏人が、なんて言われそうだけど
留守電や圏外着信お知らせ機能、キャッチホンがオプションだったりと
細かいところでまだまだ差があるんだよな。
確かに今回の903では俺もだいぶ心を動かされたが・・・

192:白ロムさん
06/10/14 21:22:30 VOAfIpe10
俺もGPSは必須だからなあ

193:白ロムさん
06/10/14 21:23:24 iFSSJeaW0
W43Hのワンセグ放送の画質は荒いという書き込みがけっこう
ありますがぱっと見で汚いと思うような画質なんでしょうか?
この機種のワンセグだけ見る分には問題ないような画質なんですか?


194:白ロムさん
06/10/14 21:29:24 hrAg0DbE0
>>193
荒いというのはみんな41Hから買い替えたユーザーだよ。
41Hと比較しなけりゃ気にならないレベル。安心汁


195:白ロムさん
06/10/14 21:32:38 mZKpTev+0
メール着信した時、裏面のWINのロゴってどれ位の間、点灯してんの?

196:白ロムさん
06/10/14 21:51:39 li/qZvTsP
>>195
好きに設定出来る

197:白ロムさん
06/10/14 21:56:55 as2N8wr70
GPS?月に1回使うか使わないか程度
俺にとっては別に無くてもいいな

198:白ロムさん
06/10/14 22:03:13 RIv/zSyQ0
それより何より、FOMAは電波良くないですよ。ワンセグとかGPSより、まずは通話品質でしょう。電話なんだし
と、思う現ドコモユーザー、MNPでこの機種に乗り換えようと思ってる者です


199:白ロムさん
06/10/14 22:06:35 as2N8wr70
auに比べたらそりゃよくないけど
不愉快になる程のレベルでは無い

いつまで経っても電波悪いとか言ってる奴はどーしようもないなw

200:白ロムさん
06/10/14 22:15:23 TQvnaMlzO
パソコンのmp3ファイルを聴くにはどうしたらいいですか?
フリーソフト(アップル?)でAACに変換して転送してもダメだった

201:白ロムさん
06/10/14 22:17:53 6P9U2T6K0
>>192
おれも、GPSとおさいふは必須
あの便利さは手放せない。

FOMAスレでGPSのこときいたら、カレーにスルーされた


202:白ロムさん
06/10/14 22:18:53 8DLeFheH0
>>200
一度CDに焼いてaMPで転送

203:白ロムさん
06/10/14 22:22:08 s7R6ddUu0
ってことはW41Hは43Hより画質がいいってのは疑いのない事実なの?

204:白ロムさん
06/10/14 22:28:18 mZKpTev+0
>>196
点灯させないこともできるし、一日中点灯させておくこともできるってこと?

205:白ロムさん
06/10/14 22:45:00 TQvnaMlzO
>202 サンクス
mp3>wav?>CD焼きって事?

206:白ロムさん
06/10/14 22:46:54 8DLeFheH0
>>205
ライターによって変わるとは思うんだが「音楽CDを作成」みたいな項目無い?

207:白ロムさん
06/10/14 22:47:39 kSgkPr/o0
>>200
foobar2000に放り込み、wav+cueつくり、daemontoolsでマウント
aMPで転送

もしくは、SD-audioならMOOCSにて、転送。

208:白ロムさん
06/10/14 22:53:27 kSgkPr/o0
↑cdに焼かない場合ね。

209:白ロムさん
06/10/14 22:56:52 TQvnaMlzO
>206 >207サンクス
moocs調べてみます

210:白ロムさん
06/10/14 22:58:58 kSgkPr/o0
>>209
URLリンク(moocs.com)

211:白ロムさん
06/10/14 23:01:55 JR9+J6vF0
EZweb繋いでるといきなり電源が切れるんだけど俺だけ?
発売日に買ったんだけどショップ行ったほうが良いのかなorz

212:白ロムさん
06/10/14 23:05:06 kSgkPr/o0
>>211
多分…

213:W42CA使い
06/10/14 23:07:56 slsTYIgvO
諸事情により、ヤフオクにて端末を
購入検討中だけど

これってSIMカードの差し替えだけで
使える?

214:213
06/10/14 23:11:39 slsTYIgvO
壊れかけだけど
今度の土日までショップにいけそうにねーんです。

215:白ロムさん
06/10/14 23:14:39 rqmcFLsvO
新規0円の店ってないですか?

216:白ロムさん
06/10/14 23:17:07 HnZFuHDd0
渋谷で新規0円発見!!!
明日までらしいがね・・・

217:白ロムさん
06/10/14 23:21:11 +5ZedlMw0
先週末は駒沢大学駅のモバイルガーデンで新規0円でした。

218:白ロムさん
06/10/14 23:34:55 Qg7RkBC40
>>213
無理

219:213
06/10/14 23:40:53 slsTYIgvO
>>218
まぢですか?
トホホ…。

当面は壊れたまんま使うのか…


220:白ロムさん
06/10/14 23:42:23 oDa8Jdi50
2ちゃんねるの顔文字をこの機種に辞書登録したいのですが、
探しても見付からなくて・・・。
知っている方がいましたら教えてください!お願いします!


221:白ロムさん
06/10/14 23:43:02 OvzcW1jW0
>>219
トホホって使う奴初めて見た

記念に死んでくれ

222:213
06/10/14 23:50:22 slsTYIgvO
昔持ってた、ボーダフォンが
SIMのやり換えだけで使えるようになってたんで
もしや!?と思って、つい。

223:白ロムさん
06/10/14 23:52:31 8Ry5vY450
>>204
点灯させないことは可能。
一日中は無理。99秒まで。

224:白ロムさん
06/10/15 00:09:48 ZG2KrXfXO
>210 できました
ありがとうございまつ

225:白ロムさん
06/10/15 02:33:19 hYiTNjru0
ストローアンテナってこういう事?

URLリンク(www.imgup.org)

226:白ロムさん
06/10/15 02:57:48 iSWSsF9T0
>>211
俺はショップに持って行って修理(交換?)してもらってからは発生してないな
というわけでショップに持って行くのをおすすめする。

227:白ロムさん
06/10/15 04:09:52 mGRveeIo0
メローホワイトが欲しいんだけど、これってネットとかのレビューサイト
で汚れやすそうってよく見るけど、実際使ってる人どうですか?
発売からそろそろ1ヶ月近いと思うんだけど、どんな感じか教えてください。

228:白ロムさん
06/10/15 04:13:40 RcP2aZxb0
>>227
全然汚れてはいない。
でも、なんとなく俺色に染まってきた感はある。

229:白ロムさん
06/10/15 08:11:53 w2AX9awGO
WINの点灯間隔は調節できますか?
あと、ランプ色は何色かあるんですか?
人によって指定したいんですが…

230:白ロムさん
06/10/15 08:15:47 u4M9xJ/LO
12月になったら機変をしようと思ってるんですが、W32HからW43Hに変えたら幸せになれますか?

231:白ロムさん
06/10/15 08:53:45 hYiTNjru0
>>229
WINの点灯間隔の意味はわからんけど、人によって着信時のランプの色の
指定は出来たはず。買ったばっかでわかんないけど。

>>230
俺はW22SAあkら機種変して幸せになった。あとはお前さん次第。

ところで自作3gp動画ってmicroSDのどこのフォルダに入れればいいの?

232:白ロムさん
06/10/15 09:41:00 XkyuhkR+O
>>231
AU_INOUT
取説167P見れ。SAにはないフォルダがある。

233:白ロムさん
06/10/15 09:48:27 hYiTNjru0
>>232
ありがとう。SDビデオのフォルダは取説見たのに何で見なかった俺(´・ω・`)

あと気になる事あるんだけど、SDビデオ再生する時にしばらくお待ちくださいって
表示されてそこから進まないのはサイズがでかすぎるから?
しばらく待てば再生できるんだろうか(´・ω・`)

234:白ロムさん
06/10/15 10:05:21 XkyuhkR+O
>>233
待たされるだけなら再生されると思うけど、サイズが大きいとどうなるかは解らない。
試しにデータを分割してみたら?
ていうか、試してくれm(_ _)m

235:白ロムさん
06/10/15 10:15:07 sI4yJqNh0
ワンセグ綺麗ですね、W41Hの方が綺麗なのかも知れませんが比べなきゃこれで満足です。
サブ液晶が無いので時計代わりに使うのは不便です。

236:白ロムさん
06/10/15 10:21:19 rFjTFiyz0
>>229
点灯の間隔は7つのパターンから選択
ランプ色は5色

237:白ロムさん
06/10/15 10:25:30 XkyuhkR+O
サブ液晶がつくと、2軸は無くなるからこれがベストなのよ

238:白ロムさん
06/10/15 11:02:13 u45ofkr+0
iTunes(AAC)に入れてある曲をこの携帯で聞きたいんですが
どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

239:白ロムさん
06/10/15 11:21:09 asJIn64h0
QVGAよりちょっと広いてのが泣かせると思う。
単なるQVGAならたぶん買わない。

予約録画は微妙だ。携帯でテレビ、という概念がないので使ってみない
と必須の機能なのかどうかわからん。

サイズも機能の割りにはがんばってると思うけどもっと薄くてもいい。

総じて言えば決定版!とまでは言えないけど一年使う分には十分な
スペックだと思う。
同じような携帯料金を払うのであれば、このがんばりに敬意を表して
AUに払う。ドコモからMNPでAUにします。


240:白ロムさん
06/10/15 11:39:41 sI4yJqNh0
予約録画って、便利かな?
録画機能そのものは便利だけど、録画中はアンテナだしたままいじれないし、電話きても出れなくなるよね。

241:白ロムさん
06/10/15 11:46:55 hYiTNjru0
>>234
なるほど、分割見落としてたよ。

>>240
たしかに。家でも窓際じゃないとノイズ入るような状況じゃ
録画前に窓際で放置しないといけないし、結局は自分で
セットするはめになるんだよなぁ。

深夜番組なんかだと便利だとは思うけどね、予約録画も。

242:白ロムさん
06/10/15 12:31:44 asJIn64h0
家のビデオに予約録画機能がなければ無意味に近いように、
録画=予約だと言っても過言ではないかもね。

要は録画してまで携帯でテレビを見るかどうかだな。

俺は個人的にはたぶん見ないね。ワンセグ自体ほとんど見ないと思う。
ついててうれしい程度。

だから必須ではないとは思うけど、もし録画予約できれば
暇つぶし用に録画予約しといて、そして見ないうちに消去して別の番組を
予約。そんなのを繰り返して、それが本当に役立つのは一年に2回くらい、
あとは家のテレビでもいいのに携帯で録画見て、みたいな感じで使うと思う。


243:白ロムさん
06/10/15 12:36:32 asJIn64h0
録画機能をつけるかどうかの議論でたぶん
「いつも持ち歩けるのがメリットの携帯のワンセグで予約録画する意味は
 あるんでしょうか?」とか言う意見が出て
「それもそうだな、とりあえず予約はない方向で..」とかなったんだろうな。


244:白ロムさん
06/10/15 12:38:59 hYiTNjru0
>>243
たしかにそうなんだけど、深夜番組とかを録画して外で見たいとなると
やっぱり予約録画はほしいよ。それに搭載したからって別に不都合な
事があるとも思えないしなぁ。EZテレビはBREWアプリで制御してるのが
強みじゃん。

245:白ロムさん
06/10/15 12:48:45 iePUSupW0
部屋の中じゃ受信も怪しいような代物だし、予約失敗も多発しそうな
予感…

246:白ロムさん
06/10/15 12:58:23 VHMtgzmF0
FOMAなら部屋の中で着信の心配はしなくて済むか。

247:白ロムさん
06/10/15 13:05:15 asJIn64h0
>>244
どうせなら、つけといて欲しかったよね。なんとかアプリで対応してくれないかな..

俺からすると、テレビが見られてその上録画までできる時点で十分すごい
から現時点ではいいんだけど将来的にはたぶん不満だろうっていうモロにAUの
術中にはまってる状況なんだよね。

>>245
それはそれで納得できる見方だと思う。


248:白ロムさん
06/10/15 13:08:57 v56/wXNT0
>>244
BREWだからってどんな強みがあるの?
なんかメリットでもあるのBREWって?
デメリットなら一杯あるけど

249:白ロムさん
06/10/15 13:44:31 NG9bSnwbO
>予約録画
要る要らないに関わらず、他キャリアが出来るなら、追随しないといけないだろ。
上手く録画出来ない事があるとしても、無いよりは有った方がいいと思うのは当たり前。


250:白ロムさん
06/10/15 13:56:33 oHjYDBMb0
>>242
アニオタなんでエアチェックの助けにしたい
深夜アヌメ録画をクソ長い移動時間中に見たいんだ
テレ東のWBS見るのも昼ぐらいに見たいし

251:白ロムさん
06/10/15 14:04:10 axJAIcLn0
また予約録画の議論か('A`)

252:白ロムさん
06/10/15 14:05:21 mlAWMZiu0
>>251
「予約録画」でNGWordかけとくといいんじゃね?w

253:白ロムさん
06/10/15 14:15:00 5RlJMhOE0
俺としては充電台に外部アンテナ付けて欲しいよ。ストローアンテナ+ブースターみたいな。


254:白ロムさん
06/10/15 14:22:33 NG9bSnwbO
以前は予約録画無いのバカが必死だったけど、
今は無くてもいいバカが、自分の端末肯定しようと必死なのが笑える。

255:白ロムさん
06/10/15 14:23:57 snyH8GGV0
録画にこだわっている人を分析してみた。

中・高校生あたりで、テレビは部屋にないが、見たい番組を録画したい。
テレビはなくともワンセグがあるからそれで録画してこっそりみる。

・・・そんなところでは・・?

256:白ロムさん
06/10/15 14:26:30 DanE7OvmO
パソコンからNG登録もせず、スルーも出来ない馬鹿は同罪

257:白ロムさん
06/10/15 14:31:19 5T34ekVK0
>>255
>中・高校生あたりで、テレビは部屋にないが
お前の家が貧しいのは分かった

258:白ロムさん
06/10/15 14:33:41 O9Ddgv22O
au WIN W43H by HITACHI 11台目
って、変えすぎ

259:白ロムさん
06/10/15 14:36:34 w9k41SpNO
むしろ ゴールデンタイムから深夜にかけて
仕事なんかで、見逃しがちな番組を
撮りたい人が多いのでは。
家庭のTVや録画も家族で埋まってる時間帯だしな。


260:白ロムさん
06/10/15 14:42:15 snyH8GGV0
>>257
そうなの?
でも、それはさ、貧しいのではなくて、あなたの親が、「無頓着」なだけだよ。
十分な学力もついていないから、あなたの日本語も非常に「短絡的」だもの。

261:白ロムさん
06/10/15 14:45:14 O9Ddgv22O
俺、一年に1台は変えようと

262:白ロムさん
06/10/15 14:46:53 5T34ekVK0
>>260
部屋にTV置いたら無頓着?
何言ってるの? 何時代から来た人か知らんが

あんたみたいに書き込みを簡略出来ないほど無知じゃないんだよ

263:白ロムさん
06/10/15 14:48:19 mTI3OMBa0
>>260
子供に早いうちからメディアリテラシーをつけさせるための手段かも知れないよ。
親の子育て手段は親の信念によるから
それを自分の親の信念とは違うからといって
「無頓着」認定するのは「短絡的」ですよ。

264:白ロムさん
06/10/15 14:49:45 Erp9Z7N00
>>259
ワンセグ機を買う金で安いDVDレコーダー1台くらい買えちゃうだろ

265:白ロムさん
06/10/15 14:52:58 RcP2aZxb0
何を言いたいのか分からない>>260と、それにつっこみを入れてるわけの分からない>>262・・・

ただ一つ分かるのは、>>262が「短絡」と「簡略」を同じ意味だと思ってること。あいたたた

266:白ロムさん
06/10/15 14:58:32 5T34ekVK0
>>265
>ただ一つ分かるのは、>>262が「短絡」と「簡略」を同じ意味だと思ってること。あいたたた
どこを見ればそんな事を思いつくんだ?

URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)

復習しなさい
あと、あいたたたって気持悪いよ おじさん?

267:白ロムさん
06/10/15 15:17:12 v56/wXNT0
予約録画があった方が良いのか別になくても良いのかだけの議論で
家にテレビがどうのとかなんでそんなつまらないどーでも良い問題までに発展するの?

268:白ロムさん
06/10/15 15:29:56 7KPg/SeD0
「au Music Port」のRATEは ☆☆☆☆☆ と ★★★★★ とではどっちが音イイの?

269:白ロムさん
06/10/15 15:33:25 O0u6/mQtO
W31Sから機種変更
多少もっさりしてるが慣れの問題でしょう!
16ヶ月利用でKDDIメタルプラス加入で13800円也

270:白ロムさん
06/10/15 15:40:51 RcP2aZxb0
>>267
休日暇すぎておかしくなってるんでしょう

271:白ロムさん
06/10/15 15:46:10 oHjYDBMb0
>>264
レコの前座るより睡眠時間取りたい
電車通勤組なんです
将来レコ連動機が携帯になればそのメーカーにしたい
リモコン組み込めるぐらいだし

272:白ロムさん
06/10/15 15:47:02 uDRUO2C2O
予約録画機能ほしい人は半年まてばいい。
ドコモが出した以上追随するのは確実だからな。

273:白ロムさん
06/10/15 15:52:06 7KPg/SeD0
ちょっと質問なんだけど
ワンセグ録画した SB1ファイル ってPCに取り込めるじゃないですか。
このSB1ファイルをPCで再生する方法ってないですかね?

274:白ロムさん
06/10/15 15:54:22 KL+oWLDn0
>>268
そりゃ音の良し悪しじゃなくて・・・お気に入り度だと思うぞw

275:白ロムさん
06/10/15 15:56:48 DanE7OvmO
>>273
ある。

276:268
06/10/15 16:00:38 7KPg/SeD0
>>274

( ̄□ ̄;)!!


>>275
それ、教えてください!!

277:白ロムさん
06/10/15 16:06:16 DanE7OvmO
>>276
そこまで知りたいならテンプレくらい全て読んでから聞け。

278:273
06/10/15 16:19:15 7KPg/SeD0
>>277
はい、読んだよ
じゃあ教えてください
PCで再生する方法だよ

279:白ロムさん
06/10/15 16:22:43 DanE7OvmO
読んで理解出来なければ無理。諦めろ。

280:白ロムさん
06/10/15 16:29:59 iSWSsF9T0
せっかくヒントくれてるのに救いようがないな

281:白ロムさん
06/10/15 16:31:38 /kLuUU5T0
この機種用の2ch語辞書って無いの?

282:白ロムさん
06/10/15 16:51:01 oHjYDBMb0
>>273
メル欄でね?

283:273
06/10/15 17:08:45 7KPg/SeD0
>>277
のリンク先読んだけど

>SD-Videoのワンセグ対応の新しい規格「ISDB-T mobile Video profile」に対応している機器なら
>W43Hで録画したワンセグの映像を再生できます。

くらいしかヒント無いぞ。
これとPCで再生するのは何が関係あるんだ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/171 KB
担当:undef