au WIN W42SA by SANYO(鳥取三洋) part3 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:白ロムさん
06/10/11 10:59:17 wK+KwNBOO
たった今auショップで予約してきたんだが、地元電気ショップにて在庫発見。

今まで電気ショップで買った事ないんだけど、データとか全部移して貰えるのでしょうか?

551:白ロムさん
06/10/11 11:43:23 ZEdiFxv90
>>550
そりゃ、電気ショップによりけりでしょ・・・

そこで移せなかったとしても、auショップに持っていけば移せます。
機械が置いてあるので気兼ねなく使用可能。

552:白ロムさん
06/10/11 12:04:38 P0CSczzL0
データの移し変えはauショップにてサービスでやってくれるよ。

俺の地元の電気店はなにもしてくれない。

553:白ロムさん
06/10/11 12:39:22 VJbXtPvW0
>>512

私もW21Sから乗り換え組

操作性はジョグなしで問題なしでしょう。(スムースタッチは使用してません)
私はWeb回覧はジョグがあっても縦長のサイトはページ送りを使ってましたし
それなら42SAにもあります。CAのようにサイドキーではないしらくですよ。
文字入力でもWnnでジョグよりATOKで十字キーのほうが好みかな。
的確な文字が出てこないWnnでジョグはイライラすることが多かったと思います。
古いバージョンのWnn→ATOKへのメリットの方が遥かに大きいです。

21SではWEBの「お気に入り」を見るときに何故か数秒待たされましたが、42SAは待たされません。
21Sよりトロい動作はないと思いますよ。個人的にはサクサク度では42SA>21Sです。神機を越えてます。

鳥三がいいということもあるんでしょうが、時代が変わったというか技術の進歩でしょうね。さすがに21Sには古さを感じました。
文字入力がしやすく、サクサクで、カメラが綺麗で、とにかく薄く、デザインも(意外と)かわいいです。白いいですよ。

ただフェリカもワンセグもRev.AもJAVAも関係ないなら・・・。キーバックライトも今時にしてはかなり暗いですが。
シンプル・サクサクならW42SAおすすめです。

554:白ロムさん
06/10/11 12:52:56 UrhDZOkF0
説明書はいつになったら落とせるようになるんだ?

555:白ロムさん
06/10/11 13:01:34 cJuuL9yMO
SH902iを使用中ですがMNPに伴い42SAにしたいと考えています。
キーレスが神と聞いたのでもっさりFOMA使いとしてはとても期待しています。

ただ、SHのカメラ性能だけは気に入っていたので42SAのカメラ性能が気になります。AFもついているので大丈夫だとは思うのですが…

もっさりFOMAから42SAに換えたら幸せになれますか?

556:白ロムさん
06/10/11 13:08:12 hTohE/R3O
この機種オートフォーカスの合焦かなり速いですね。

557:白ロムさん
06/10/11 13:47:17 lvtGTaGF0
スムースタッチ、手書き入力練習中です
思っていたよりかなり実用的です
ジェスチャー入力とあわせて使えばキー入力より楽かもしれません
もちろん、ブラインドで早打ちできる方にはおよびませんが
オモチャ機能ではなく、実用機能といってよいと思います

コツは中央部でコンパクトに文字を書くことでしょうか
テンキー部全体が認識有効エリアというわけではないので、
大きく書いてしまうとご認識されてしまいます

そうそう、手書き入力は後ろで別処理(MusicPlayer等)を
行っていると使用不可です、これにはハマリました・・・

あと、お伺いしたいのですが、au Music Player の
ライブラリ->全曲一覧のリスト表示はImage表示ありの
三行表示ですか?使い始めた頃、Image表示なしの
二行表示だった気がするんですが・・・わたしの勘違い
でしょうか?


558:白ロムさん
06/10/11 15:12:06 agLELMA/O
この機種は着信時WINてとこ光りますか?

559:白ロムさん
06/10/11 15:17:59 ZlpA3/lCO
ATOKなのが惹かれるな
ところでコレってSDオーディオある?

560:白ロムさん
06/10/11 15:38:54 5btqwCVE0
>>558>>559
YES

561:白ロムさん
06/10/11 15:58:05 ZlpA3/lCO
>>560
ありがと
これは買いかもしれませんな

562:白ロムさん
06/10/11 16:24:58 agLELMA/O
>>560

一色でしょうか?

563:白ロムさん
06/10/11 16:50:10 5WHt9PdKO
>>555
URLリンク(www.kijimoto.com)

564:白ロムさん
06/10/11 17:08:40 P0CSczzL0
>>555
レスポンスは神ですが、昔V601SHを使っていた身からするとカメラはダメダメです。
というかV601SHのガラスレンズ3枚は反則。W31CAのガラスレンズ5枚も然り。


>>562
全部で7色から選べます。

565:白ロムさん
06/10/11 17:16:11 UAT9Kmqa0
帰りにモックン見てきたがこの携帯、なかなかに美しいフォルムじゃの
ブラックなら機種変してやってもよいぞ

566:白ロムさん
06/10/11 17:49:38 P0CSczzL0
ようこそ、W42SAアダージョの世界へ。

567:白ロムさん
06/10/11 17:57:30 V+HHDFSf0
今日機種変してきたんだがバイブがおかしい・・・
メール着信や着信時のバイブ設定をする時、パターンの確認の時は1〜3までそれぞれ違う振動をするのだが、
設定した後にいざリハーサルで試してみると全てパターン1の振動になってる。
試しに家電からかけてみても違うパターンにしてるのにパターン1の振動に・・・。
こんな状態オレだけか?

それと総合カタログにでかバイブとあるがこれはそんな機能がある訳じゃなく、ただ普通に振動が大きいからでかバイブと書かれてるだけ?


568:白ロムさん
06/10/11 18:08:14 V+HHDFSf0
すまん・・・自己解決。
マナーモード設定してるとそっちの振動パターンが優先されるの知らなかった・・・。

でもでかバイブに関してはいまだ分からない

569:白ロムさん
06/10/11 18:09:11 FrspSj0y0
>>567
本当だ。どれ設定してもパターン1のバイブになるな。
確認だけ設定どおりだが、リハーサルと本番では1。>>567と同じ症状。
パターン1設定にしてたら気付かなかったよ。

570:569
06/10/11 18:10:59 FrspSj0y0
>>568
ちょwwwおまwww
人がおっかけて確認してる間に解決すんなよwwww

571:白ロムさん
06/10/11 18:11:30 P0CSczzL0
>>567
今試してみました。
残念ながらあなただけのようです。
ただ説明書にきになる箇所を発見。
「オリジナルマナーのバイブレーターをトーン→バイブ、またはバイブ→トーンに設定した場合、
メール受信時は設定に関わらずパターン1で振動します」とのこと。

でかバイブは知りません。そんな卑猥な書き込みされても困ります。

572:白ロムさん
06/10/11 18:12:15 P0CSczzL0
ちょwww
なんだよwwww解決済みかよwwwwwww

573:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/11 18:30:38 qUKD3yzl0
>>570,>>572
ワロスw


携帯マスター10(機種対応していない)でメモリダイアル吸い上げたら、機種
判別出来なかったけど正常に吸い出せた。
が、全て転送し切った直後にフリーズ。USB変換ケーブル抜いたら勝手に
再起動しやがった('A`) データ内容が消えたりはしなかったけど、新しい
携帯マスター買わないとダメか…。

au Music PortがXPオンリーなのがキツい。せめて2kにも対応して欲しかった
なぁ…。今の所、SD使う以外に携帯にmp3を転送する術がないorz チラ裏スマソ。

574:白ロムさん
06/10/11 18:49:46 cJuuL9yMO
>>563,>>564
有難うございます
カメラ性能はある程度妥協しようと思います(それでもかなり許容範囲の画質でしたが)
やはり神レベルのレスポンスを体験したい気持ちが強いのでおそらくこの機種で決まりだと思います

575:白ロムさん
06/10/11 19:50:37 hTohE/R3O
何気にEメールのバックグラウンド受信可能なんだな。

576:白ロムさん
06/10/11 20:04:29 y+SJm6fz0
ピンクかわいい〜!!
今、ドコモだけど替えよーかな。

577:白ロムさん
06/10/11 20:08:00 x6pipBmjO
auにおいでよ!

578:白ロムさん
06/10/11 20:10:37 x6pipBmjO
新宿ヨドバシで触ってきた。
スムースタッチに大感動。
ジョグより指に優しいしいじっていて楽しい。

579:白ロムさん
06/10/11 20:13:15 6TRjAxm90
携帯をしょっちゅう変える女はヤリマソ

580:白ロムさん
06/10/11 20:13:48 hTohE/R3O
>>576
ドキュマーにはもったいない。明日発表の903iで我慢あそばせ。

581:白ロムさん
06/10/11 20:21:50 5/+0pimR0
スムースタッチは「p」が非常に認識させづらい。
TやZに化ける。

582:白ロムさん
06/10/11 20:22:43 bUgXODX00
バックライトは消すことできますか?
バックライトの色はどの色買っても同じですか?
サイレントモードの時でもアラーム設定したら
アラームの音なってくれますか?
質問厨ですみません。

583:白ロムさん
06/10/11 20:23:17 P0CSczzL0
FOMAは高いからね〜。
ほらほら、この機種なら新規もすっごく安いしなによりレスポンスが凄く良いんだよ。

俺は気に入った。
でもICレコーダーは欲しかったかな。W41SAが良かっただけに。

584:白ロムさん
06/10/11 20:24:29 bHmBBrsu0
Docomoの電波が良く入って
AUの電波がぜんぜん入らないことある?

電波の入り具合はDocomoとAUどっちがいいんでしょうか

585:白ロムさん
06/10/11 20:26:47 5/+0pimR0
どうだろう?
以前、田舎へ向かう高速道路で、AUの携帯は使えたが、
ドコモは圏外表示になったという体験はある。

586:白ロムさん
06/10/11 20:27:02 t4VgFvR20
W41SAと比べてどっちがサクサクですか?

587:白ロムさん
06/10/11 20:31:05 mwGJ5ZtTO
手書き入力に慣れると結構速く書ける。
書き順が多少違っても認識してくれるし。
例えば「ま」の書き順と同じように「も」を書いても認識してくれる。
恥ずかしながら「も」の書き順が正しくない自分でも快適に使えてます。
書き順直そうとは思っても癖でなかなか直らないのよ。

588:白ロムさん
06/10/11 20:32:25 P0CSczzL0
>>582
バックライトって、どれの事ですか?
キーライト?
もしもキーバックライトなら消せません。
色は白と黒が緑、ピンクが橙みたいです。

マナーモードをアラーム優先にする事はできます。

589:白ロムさん
06/10/11 20:33:26 mwGJ5ZtTO
>>582
オリジナルマナーでアラーム優先があるよ。

590:白ロムさん
06/10/11 20:36:05 EtZYsYkA0
通話時、耳を当てる部分は皮脂汚れが目立たない材質&塗装にしてほしい。
スピーカーの音質はまあ良好。低域のエッジ感があるし。
メインディスプレイにまた傷が…。個人的には気にならないが、以前使っていた京セラ機に比べて
材質的に弱いのかな。

ところで、電源投入時や充電開始時の効果音はどこで消すことができるのでしょう?

591:白ロムさん
06/10/11 20:38:15 P0CSczzL0
>>584
当方田舎暮らしなのでau>FOMA>>>softbankです。
FOMAはやはり不安定な場所が多く感じますね。

>>586
遜色ないかと
フラッシュメニューは0.2秒くらい待たされる感じです。
あとは瞬間表示。

592:白ロムさん
06/10/11 20:38:46 UrhDZOkF0
>>581
nもむずかしぃね

593:白ロムさん
06/10/11 20:40:41 P0CSczzL0
>>590
設定では無理かもしれません。
マナーモードにしておく事で音が鳴らないようには出来ますが。

594:白ロムさん
06/10/11 20:40:43 rSHbCDMg0
>>582
キーライトの色は>>421参照
設定でOFFはできないが本体に光感知センサがついてるので
明るいところではキーライトは点灯しません。

595:白ロムさん
06/10/11 20:43:52 y+SJm6fz0
今の機種に替えてまだ4ヶ月だし
もう少し考えてみます。

596:白ロムさん
06/10/11 20:45:50 7JsBRrES0
大雑把な質問ですみません。
INFOBARからの機種変更の場合、操作性など42SAなら幸せになれますか?
母(60代)が今INFOBARを使ってますが、二つ折りに興味があるみたいで変更を考えているようです。
(たとえば気軽にカバンの中に放り込んでおける、とか通話時の持ちやすさとか)

気になるのはボタンの大きさとクリック感、見易さです。
その2点ではINFOBARに勝るものなし、とは承知ですが
近視・乱視・老眼の三重苦を背負っている母ですので・・・

597:白ロムさん
06/10/11 20:46:21 5BcB9RI00
文字が書きづらい人へ

「センサ感度調整」を行ったら、若干書きやすくなりました。
メニューから、6→7→4です。
感度調整中はテンキーに触れないよう注意。
最初気づかずに、実行中も5の辺触りっぱなしだったら誤作動しまくりで焦ったw

あと、
URLリンク(www.sanyo-keitai.com)
ここ見てちょっと勉強しなきゃな…
ひとつの文字に対して複数の書き方が登録されてるみたいです。

598:白ロムさん
06/10/11 20:52:02 5BcB9RI00
>>596
両方とも鳥三製なので、操作感はほぼ同じです。
INFOBARはソフトの作りが一世代前のものなので、若干違ってますが問題ないレベルです。

ボタンの大きさとクリック感は、店でモック触ってください。
個人的には使いやすいキーだと思います。

見易さに関してですが、メイン液晶はかなりキレイです。
スマートモードにすれば、文字もとても大きくなります。
ただ、サブ液晶は一世代前のものなので、画質は期待しないほうがいいです。
最近の他の機種と違って、サブ液晶のバックライトが消えても文字が読めるのが便利です。

599:白ロムさん
06/10/11 21:12:29 7JsBRrES0
>>598
ありがとうございます。
ひとまず、42SAのカタログを母に郵送して、気に入ったらauショップいって
触ってくるように伝えてみます。

INFOBARで一世代前ですか。
A1011から乗り換え予定の私には隔世の感があるのでしょうね・・・
私も明日ショップに行って触ってきます、助かりました。ありがとう。

600:白ロムさん
06/10/11 21:25:58 5BcB9RI00
ソフトの世代的にはUIやフォント等から考えて、以下の様になっていると思います。
第1世代:C106ST
第2世代:C403ST,C411ST
第3世代:A1011ST,A1014ST
第4世代:A5306ST,INFOBAR
第5世代:A5405SA
第6世代:A5507SA,talby,Sweets,A5514SA
第7世代:A5518SA,Sweets pure,ジュニアケータイ,W42SA

601:白ロムさん
06/10/11 21:29:55 V+HHDFSf0
>>569
>>571

すまん、色々試してても分からなくてカキコしたんだが何となくその後マナー解除したら普通に出来たから^^;

でかバイブを卑猥と言われても・・・(/ω\)

総合カタログに、聞き取りやすい&着信を逃さない「でか受話音」「でか着信音」「でかバイブ」ってあるしw

前の機種がW21Tで振動がかなり小さくてポケットに入れてると気づかない位だったから、今回は気づく位の振動のにしたのでカタログ見てこれにしたんだが・・・
説明書見ても載ってないからあの振動で他の機種より十分でかいのかな〜?
2個前に使ってたA5503SAがかなり振動したからあれ位を期待してたんだがな〜

602:600
06/10/11 21:30:21 5BcB9RI00
途中で送信してしまった…

続き。
この中でも特に操作感が変更されているのが、液晶がQCIFからQVGAに変更されたとき。
上の世代だと、第5世代と第6世代の間に大きく変わってます。
それ以外は若干の変更かと。

603:白ロムさん
06/10/11 21:38:47 6TRjAxm90
「でかバイブ」ワロスwww
ピンクといい、女性ユーザーの囲い込みの一環だな。

604:白ロムさん
06/10/11 21:47:24 IW6hlE4C0
メイン画面の照明が2段階でしか変更できないのはなぜだ!!
ゴルァ!!ゴルァ!!鳥三!!


605:白ロムさん
06/10/11 22:04:08 5318GxRD0
>>564
この薄さでこのカメラなら十分頑張っているよ。
320万画素うんこ画質のW43Tに比べれば神!

606:白ロムさん
06/10/11 22:15:24 GX8ATHRo0
明るさ二段階ってマジか。眩しいのはいやだよ…
これの暗い方の設定は、21Tではあかるさどれくらいな感じでしょうか?

607:584
06/10/11 22:16:49 /p/UQusW0
>>585 >>591 レスありがとう。AUのほうが電波よさそうですね
いま禿TELL使いなんですけど、電波はほとんど圏外!
ストレス溜まりまくりでキャリア変更決意しました

禿電で唯一、他キャリアより優れている点は従量ゲームの質
(ぷよぷよフィーバーは凄い出来だった)
だと思うのですが、AUのゲームの現状はどうですか?

Java採用になったようですが・・・





608:白ロムさん
06/10/11 22:25:32 5BcB9RI00
>>607
ゲーム目当てだと厳しいかもしれません。
他のキャリアと比べると、種類はあまり多くありませんね。
新機種だと、発売されたての頃はアプリの量が結構少ないです。

メリットとしては、起動時間が短い、アプリの中断・再開がシームレスに出来るってとこでしょうか。

ちなみに、現状の機種はJava on BREWに対応してません。
来年以降の機種になります。

609:白ロムさん
06/10/12 00:31:59 Kyeiloqd0
MySyncの対応はまだかな。

610:白ロムさん
06/10/12 00:54:35 m6fOTny50
>>609
公表されてないだけで使えるはずだけど。
新機種出るたびにアップデータ情報が公開されてるけど、実際には秋モデルは
一気に対応してる。(W43SA は未対応みたいだけど)

611:白ロムさん
06/10/12 00:56:36 e65kS8doO
今日、機種変しますた
さすがに変換はおりこうさんですね
でも、文字サイズを極少にしても文字が文字が・・・・・・・デカイ(EZWebの閲覧

612:白ロムさん
06/10/12 05:50:05 tpd7wORoO
サブ画面に再生中の着うたフルの曲名歌手名が表示されますか?

613:白ロムさん
06/10/12 06:54:32 q29Oi1FJO
>>607
auはアプリは他社より少ないけど、オンライン対戦アプリは多いよ

614:白ロムさん
06/10/12 11:54:48 V76Je74N0
説明書来たぉでかいぉ

615:白ロムさん
06/10/12 12:23:46 KjOxp7nM0
W22SAからW42SAに乗り換えようとしてるんだけど、通話中の「ナイショ」モードに相当する機能ってある?
要は小声でも会話できるように、声を拾いやすくするだけなんだけど。

以前、ソニー機にしたら無くてサンヨー(W22SA)に戻ってきた経緯もあって、何気に重要視してる。

616:白ロムさん
06/10/12 12:31:32 tCjVdlbFO
>>615
ソニエリにも小声で話せるモードあるんだが…

617:白ロムさん
06/10/12 13:44:24 PqQE/LP+0
これ、俺的に本当に最高のシェイプだ!
薄くのびやかなフォルムにジャガーのような緩やかなカーブが入ってる。
まさに垂涎ものなんだよ、俺の生理としては。
でも背面のデザインがぶっこわし。
何あのカメラに背面液晶は?
数年前のゴチャゴチャ感が復活。しかも非対称。
最近のスッキリシンプル路線ならまさに完璧なデザインだったのに。
コラで背面に何もないの作ってみたら一晩で5回はオナニー可能なレベルなのに。。
本当の本当に残念。
これほど何かに残念と思えたのは数年ぶりぐらいだ。

618:白ロムさん
06/10/12 13:45:59 gU1VyQqsO
メル画面とかざらつきありますか?


カメラはきれいと聞きましたが。

619:白ロムさん
06/10/12 13:50:50 c2XGNnX10
>>617
きんもー☆

620:白ロムさん
06/10/12 13:55:59 iC+SZEANO
>>614
1Xでは鳥取のは他社の数倍のサイズだった
もしかしてブッチギリでWIN最大サイズ?

621:白ロムさん
06/10/12 14:10:53 KjOxp7nM0
>>616
あ〜、ソニエリ無かった頃と比べたらマズかったな。C406Sのこと。
さらに前の東芝かサンヨーには搭載されてたのよ>小声モード

622:白ロムさん
06/10/12 14:42:39 bTQOYM9yO
「日めくり日記」は無いのかなぁ〜!
あと、相手が出ると「ブルッ」となる機能も良いのになぁ〜!

623:白ロムさん
06/10/12 15:01:48 ZbdGXbqi0
本日 MicroSD を入手したので、SD-Audioまわりの感想を・・・

メモリカードはSanDisk製の1GB、六千円弱
動作保証リストに載っている鉄板品なので、問題なく認識・動作している
MicroSDは相当小さくて華奢、カードアダプタを介して利用するのであれば取り扱い注意

SD-JukeboxはPanasonicの製品版(有料)と同等品であるMOOCS PLAYER(無料・要登録)がある
中身は同じだが、見栄えが少し違う、無料であるMOOCSのほうががイイ感じというのは秘密だ

SD-Jukeboxは転送対象機種を指定する必要がある(意味があるのかは不明)が、
現在W42SAはリストにない、かわりにW41SA/W33SAを使用、問題はなさそうだ

音質に関しては、普通
LISMOの48kbpsは驚いたが、こちらはビットレート相応
レートは64、96、128と選べるが、mp3・wmaからのコンバートであれば、どれを選んでも大差ない
SD-Audio再生時もDBEXが機能するが、これの低品質補償が効いているようだ
コンバート・転送のスピードはPC性能に依存するようだが、LISMOより速い感じ
しかし、使い勝手がよくない、複数プレイリストをまとめて転送することが出来ない
プレイリストで転送しないと、ケータイでプレイリストを作成しなくてはならない
LISMOのような「アーティスト」「アルバム」といった判別はしてくれない

プレイリストは99組x99曲(説明書に記載あり)なので、足りないということはないだろう
カシオ日立の10組x20曲という「天上が低い」窮屈感に比べると安心・快適である

mp3・wmaファイルを大量に所持している方にとってはベストバイな機種だと思うが、
今後、LISMOで対応する可能性がないとはいえない
今でもaMPでmp3・wmaファイルを取り込む方法はあるが、曲情報タグまでは取り込んでくれない
SD-Jukeboxは音楽ファイル転送ソフトだと割り切れば、それなりに便利
新規にCDからの取り込みであればLISMOのほうが便利


ところで、auMusicPlayerの「No Image」ってどうにかする方法ご存知の方いませんか?
ジャケットイメージのない曲だと鬱陶しくてしかたないのですが・・・

624:白ロムさん
06/10/12 15:05:29 kccoBV5+0
>>622
両方無いね。大阪サンヨー製じゃないから

625:白ロムさん
06/10/12 15:50:06 8ovNPxdn0
>>623
超乙!であります
>プレイリストは99組x99曲
これ、知りたかったんですよ
なんでカタログやHPに明記しないんだろう

626:白ロムさん
06/10/12 15:50:40 dySmJc4x0
>>272
fscommand解析メニューで
Hello Messengerが
5518SAで駄目だったたhellomessengerで起動できました。
確認よろしくお願いします。
残るはプライベート管理だけですが
これも、前回駄目だったものも試してみたほうが良いかもしれません。

627:白ロムさん
06/10/12 16:55:02 NBZq7ySW0
>>623
新規作成したプレイリストの「NoImage」?

628:白ロムさん
06/10/12 16:56:43 LbpjuHbi0
>>623のレポでこの機種にかなり興味を持った。

629:白ロムさん
06/10/12 17:00:02 tCjVdlbFO
質問!

1.文字サイズを最小にした時の縦横の表示数を教えて下さい。

2.電子コンパスは搭載されてますか?

630:白ロムさん
06/10/12 17:39:57 CnryIY+Y0
取説を必死で見てるんだけど(なにせデカイ)…

カメラって、いちいちメニューから選択しないとダメなん?
待ち受けから一発起動が欲しいんだけどな。
連写モードが記憶してもらえなそうなのも痛いかも。
ペットとか動くヤツをパッと撮りたい。


631:白ロムさん
06/10/12 17:58:42 ZbdGXbqi0
>>627
新規作成に限らず、auMusicPlayerのリスト全般や
再生時の「NO IMAGE」表示なんですが・・・


632:白ロムさん
06/10/12 18:16:22 1hDsIccH0
>>630
決定ボタンを3回押してください。2秒くらいで起動します。
連射は記憶しないようですね。
あとAFなのではじめに通話キーでフォーカスロックして待ち構えないとダメかもです。

633:白ロムさん
06/10/12 18:52:42 d8wRrix/0
W42SAはQVGAの動画は再生できますか??
今のケータイでPV見て楽しんでるので、
出来るんだったら42SAに機種変したいです。

634:白ロムさん
06/10/12 18:54:26 CnryIY+Y0
>>632
レス、サンクスです。
なるほど、2秒くらいなら許容範囲かも。
連写の件は残念。
出先でひょっと出会った動物とか鳥を撮るのも好きなんで。
もう少し悩んでみることにします。


635:582
06/10/12 18:59:43 0xftPR970
レスくれた方どうもです。
やはりキーのバックライトは消せないんですか。
ここを改善してくれてベル打ち対応にしてくれれば
俺的に神端末になるんですがね。

636:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/12 19:01:05 K2c3fSZr0
う〜ん、音楽ファイル(mp3)の転送と再生の手段が、取り説読んでも
イマイチ良く分からん。
MicroSDをPCに差し込んで転送してもW42SAでデータが反映されない。
マスストレージモードで転送して、W42SAで「本体に移動」しても
「再生・表示できません!」になって再生不可…。

PC上のmp3ファイルを携帯に転送して、au Music Playerで再生したいん
ですが…俺ひょっとして、根本的に何か間違った事しようとしてる?orz

637:白ロムさん
06/10/12 19:13:18 ZbdGXbqi0
>>636
SD-Jukebox もしくは MOOCS PLAYER を使用していますか?
mp3ファイルを直接コピーというのは不可です、SD-Audioに変換しなければいけません
あと、SD-AudioはMicroSDカードにある場合のみ再生可能だったような気がします
そして最悪、MicroSDカードがSDMI対応品ではないということもあるかもしれません


638:272
06/10/12 19:20:04 v+TfPavlO
>>626
お疲れさまです。
前ダメだったものも可能性としてあり得る訳ですね。
こちらでも前試してダメだったものも流してやってみます。

639:白ロムさん
06/10/12 19:41:15 1hDsIccH0
>>633
QVGAの15fps、3gp&3G2に対応しております。
いらっしゃい。


>>636
mp3ファイルを直接転送しているんですよね?
残念ながら根本的に間違っております。
637さんの書き込みを読んで反芻していただきたいと思います。


640:白ロムさん
06/10/12 20:10:02 B4uebIEKO
これって防犯ブザーついてるみたいだけど、音量どのくらいなんだろう。デカい方なのかな?試したいけど試しづらい…

641:白ロムさん
06/10/12 20:12:15 1QFtF8j80
ここまで軽く読んできた限り、他機種スレみたいな辛辣な批判が見られないんだけど
もしかして良機種?発売してからあんまり日が経ってないからかな。

642:白ロムさん
06/10/12 20:13:40 DqsxdGKK0
>>640
店内で勝手に鳴らしたら絶対にひんしゅくかうから、ショップの人に
「どんなもんか聞いて見たいんですけど、鳴らしてもらえませんか?」
とお願いして鳴らしてもらったほうが得策。

643:白ロムさん
06/10/12 20:21:30 JbKCRnq00
>>641
実は発売前から評判は高い。
鳥三ユーザーは鳥三機の素晴らしさを知ってるから、今さら驚かないし、
よく練られてできあがった良機種だと納得してるので、当然だと思ってるし、
マニアな人は発売前から、そのカメラ性能の意外な実力に驚きながらも、
過去の経歴から見て「やはり鳥三だ」と、その実力に納得してるし、
全然知らない人は、ただの薄いだけのショボイ機種だとナメかかってw、
もったいないことにスルーしてるので、そんなにスレが荒れることもない。

644:白ロムさん
06/10/12 20:22:35 B4uebIEKO
>>642
その手があったか!しかしauショップで客にスゴい注目されそうだな…。

645:白ロムさん
06/10/12 20:23:51 yQuOFqBR0
>>640
今試してみた。
着信音の最大音量の2〜3倍くらいの音量かな。
あくまで体感ですが。
鳴らしたあとパスワードの画面になるので
忘れちゃったらどうなるかが怖いです。

646:白ロムさん
06/10/12 20:44:31 B4uebIEKO
>>645
試してくれたのか、ありがとう!結構デカくて役に立つみたいで安心したよ。

647:白ロムさん
06/10/12 20:46:56 nP2hmEGYO
今日、ドコモの903iシリーズの発表があったけど、ピンクの機種が驚くほど少ない。
ドコモユーザーも、ピンク目当てで、この機種に流れてくるかも。
なにげに、mova時代のNに似てる気もするし>W42SA

648:白ロムさん
06/10/12 20:48:34 1hDsIccH0
黙ってみてりゃさっきから「デカイのかな?試したい」だの「デカくて役に立ちそう」だの……。

まだ「でかバイブ」のネタを引っ張ってるのか!!

649:白ロムさん
06/10/12 20:52:19 RA/qnRia0
>>647
ドコモピンク少ないの?
以前AUはピンクが少なくて暗いイメージがあったよ。
ドコモがうらやましかったけど。

650:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/12 20:59:28 K2c3fSZr0
>>637
>>639
サンクス、やっぱ根本的に間違っているんですね…orz
という訳で、今もっこす(MOOCS)入れてみました。
こんな段取り踏まないといけないなんて、面倒ですね(´・ω・`)

651:白ロムさん
06/10/12 21:00:47 0I1J35dj0
音楽プレイヤーじゃなく携帯電話だからね。

652:白ロムさん
06/10/12 21:01:19 nP2hmEGYO
>>649
ドコモの903iシリーズのピンクはスライド式のD1機種のみ。
それも、ピンクというより、淡いラベンダーっぽい色に見える。
そして、なぜか、オレンジの携帯がやたら多いw

653:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/12 21:30:16 K2c3fSZr0
おお〜、携帯で認識された(`・ω・´) これでDTM板の
ファミコンRimixスレの曲が携帯で聴けるよ。
でも、MusicPlayerで演奏中にメールが来ると、演奏が中断されて
メール着信音が流れてからまた演奏が再開されるw

本体のスピーカでも音は結構いいですね。元々のゲインが高いと
やっぱ少し割れるし、低音はもちろんほとんど聞こえないケド。
やっぱヘッドホンで聞けって事ですね。

654:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/12 21:35:17 K2c3fSZr0
>>651
でも、今の携帯って何か携帯電話の部分がオマケというか
付加機能みたいな感じになってしまってますけどねw
本末転倒と言いましょうか(^^;

655:白ロムさん
06/10/12 21:39:22 H4Qp7rp90
>>649 >>652
2006年、秋冬の流行色
URLリンク(www.jafca.org)
URLリンク(www.jafca.org)
流行色から考えると、黒、青、オレンジが多くなる。

656:白ロムさん
06/10/12 22:20:07 d8wRrix/0
>>639
ありがとうございますっ!!
出来るんですね♪♪めちゃ嬉しいです。

657:白ロムさん
06/10/12 22:29:46 RIly/Wc10
>>643

そうだよね。

一般的には三洋に2種類あるなんて知られていないし、型番だけみてもわかんないし。
ハイスペックじゃないし。ATOKとかWnnなんて知らないし気にしてないし。
auショップでさえ「なにかお探しですか。SANYOですか・・・?」って聞かれちゃったし
42SA指差してるのに43Hと43CA薦められるし。(苦笑いして42SA買ったけどさ)

鳥三は三洋とブランド分けたらもっと売れるのでは・・・と思うけど
鳥三ファンは目立たないけどすごいみたいなとこがいいのかな?
メジャーになったら嫌だとか。

658:白ロムさん
06/10/12 22:45:07 4xp2LgFfO
メニュー切替って何だろうと、オリジナルのsun&moonにしてみたら…
かわいすぎ…。
こういうちょっとしたかわいさってすごく好き。

659:白ロムさん
06/10/12 22:49:14 OXVqbqc+0
通話音質とかアンテナの立ち具合はどうですか?
カシオや京セラと比較して。

660:白ロムさん
06/10/12 22:58:26 BzqCIwvM0
カメラでAF合わせたときになる「ピピッ」って音が鳴るときと、
撮影時の「カシャッ」って鳴るときと、
キー操作音ON時にカメラ撮影モードにしてサブメニューからキー操作したとき、
スピーカーから小さい音で「ププププ」っていうノイズが乗ってるのに気づいてしまった…

661:白ロムさん
06/10/12 23:00:16 tpd7wORoO
通話音質良い

662:白ロムさん
06/10/12 23:02:43 H4Qp7rp90
>>636
1.携帯とPCをUSBケーブルwinで繋ぐ(携帯はマスストレージモード)
2.PC(WinXP,Win2000)でMOOCS PLAYERを起動
3.ウィンドウにmp3を入れる(変換が始まるので終わるまで待つ)
4.変換された曲にチェックを入れる
5.矢印の下にあるSTARTを押して携帯のSDカードに転送

むしゃくしゃして解説した、どのスレでも良かった。
今でも反省はしていない。

663:白ロムさん
06/10/13 00:20:55 q0IHiCEo0
祝!サクサク度 Sランク
スレリンク(keitai板)l50

664:白ロムさん
06/10/13 00:29:08 YOmdeKRL0
みんな何色買ったの?

665:白ロムさん
06/10/13 00:41:01 3wfIKjkE0
663のスレから転載

--------------------------
Rank S(超サクサク)
・W42SA

Rank A(サクサク〜ややサクサク)
・W42S
・W41SA、SA702i、905SH、SA700iS、SA800i、604SH
・W41S

Rank B(普通)
・W33SA/SAII、904SH
・W41CA、W42H、W41H
・N902i/iS、W43S、W42CA(G'zOne)
・W43H、W43CA
・WX310SA、WX310J
・WX310K、WX300K

Rank C(微もっさり〜もっさり)
・SH702iS、SH902i、N902iX
・SH702iD、P902i/iS、SH902iS、P702iD
・SH851i(DOLCE)、L600i、N600i
・P702i、SO902i
・W45T、W44T、W43T、W42T(neon)、W41T W42K、W41K
・W-ZERO3、W-ZERO3[es]

Rank D(超もっさり)
・F902iS、D902i/iS、F702iD、D702i、D701i、D851iWM(MPX)、D701iWM(MPU)
・F900iT、F902i、P901iTV

Rank E(不良品)
・N702iD、N701i/ECO、P701iD、P851i(Prosolid II)
・N900iG

666:白ロムさん
06/10/13 00:55:22 B/Er06ze0
デザインに関する論評は過去レスのどのあたり読めばいいですかぁ?

667:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/13 03:10:48 3fncyubo0
>>664
白一点買いです(^^;
塗装の性質なのか、原材料の性質なのか…汗ばんだ手で触ると、ヌルヌルしますw

668:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/13 03:12:16 3fncyubo0
>>662
ありがとうありがとう。バッチリ聴けてます♪

669:白ロムさん
06/10/13 04:02:25 wRmJblyPO
>>665
>Rank S(超サクサク)
・W42SA

ヲタにも注目される端末になりそうだw

670:白ロムさん
06/10/13 05:42:59 3wfIKjkE0
取説のスムースタッチの注意事項ワロスwww
「30分以上の連続使用は避けて規則的に休憩をとって目を休め、
 ストレッチ体操をして、指・手・手首・前腕・肩を楽にしてください。」

あと、こんなことも書いてあった。
「スムースタッチを初めてお使いになる場合は、初めに「センサ感度調整」(P.93)を行うことをお勧めします。」

671:白ロムさん
06/10/13 07:31:56 Gi0qst4tO
この機種圏外からの復活が速い。

672:白ロムさん
06/10/13 08:21:14 aim4sGMS0
スムースタッチ練習しまくって
ボタン入力と同じ位速く、手書きできるようになったヤツいる?

673:白ロムさん
06/10/13 09:48:02 Zboj9VSL0
>>658
sun&moonいいよね。私もこれ大好き。

>>672
ボタン入力と同じくらいの遅さで入力できている。
すまん、もともとテンキー苦手なので、スムースタッチを楽しんでいる派。

674:エーユー
06/10/13 11:20:13 ma7DXu8o0
手ぶら機能は三洋からしか出してないのでしょうか?
この機能は便利だと思います。
どのくらいの音量で聞けますか?どのくらい離れて話せますか?

675:白ロムさん
06/10/13 12:08:20 Gi0qst4tO
固定電話と話した時の通話音質が良いな。鳥三は他の機種もそうなの?

676:白ロムさん
06/10/13 12:30:56 CYMGNaLvO
42Hや42Sのリモコンは使えますか?
試した人、教えて下さい。

677:白ロムさん
06/10/13 13:28:49 Oq4DjqUKO
液晶は綺麗ですか?

678:白ロムさん
06/10/13 13:49:39 7X9XvUlaO
これはペンですか?

679:白ロムさん
06/10/13 14:01:27 xhaqhzs/0
いいえ、ペンではありません。
これは携帯電話です。

680:エーユー
06/10/13 14:21:23 ma7DXu8o0
どのくらいの音量で聞けますか?どのくらい離れて話せますか?
のことについて追伸させて下さい。
具体的には自動車内でハンズフリーができるくらいの音量とマイク感度
があるかどうかです。教えて下さい。


681:白ロムさん
06/10/13 14:52:35 I3HQf3mvO
みんな何色を買いますか?
どれも良くて、女でも黒がカッコイイなぁ、って思った。

682:白ロムさん
06/10/13 17:21:26 bT/4p1y70
電話着信の時間は延ばせないのですか?
メールは伸ばしたり短くしたりできるのですが・・・

683:白ロムさん
06/10/13 17:25:38 XAhFVSuo0
>682 それはあなた次第では?

684:白ロムさん
06/10/13 17:58:47 NGADKgWt0
>>677
コントラストが甘い気がしますが液晶は十分綺麗です。

>>678
This is a pen!!

>>680
受話音量はスピーカーの能力だけ出ます。
60cmくらいまでは離せて話せると思います。
ただ車中ではいろんなノイズがあるので車内ハンズフリーはちょっと現実的ではないかも……。

>>681
黒好きなら黒で問題なしかと。ただ無くした時少々見つけづらい。
あと皮脂が付くと凄く汚れて見えてしまう……。

685:白ロムさん
06/10/13 19:49:58 sgUv5j+k0
受話音量は大きいですか?
W21Sくらい大きいとたすかる。

686:白ロムさん
06/10/13 19:55:59 NGADKgWt0
>>685
通常音量とデカ受話音(音声レベルが最大になるだけ)、さらにハンズフリー(背面スピーカー出力)が選べます。
W21Sの受話音量は存じませんが最大でもそれほど大きいとは……。

ハンズフリーなら最強なんですけどね、だだ漏れ。

687:白ロムさん
06/10/13 20:35:35 +bv0HU8/0
修理依頼してきたので、一応報告。
メールのなかよしボックスのフォルダ2で
下を押し続けてるといつも同じメールが出てきた辺りでフリーズしてしまいます。
ドコモの人と、機種依存絵文字を送って遊んでたときのメールだけど、
そっちが原因だったりすることもあるのかな?

688:白ロムさん
06/10/13 20:43:05 ZbHT6R3W0
何らかの文字に反応しているのかもね。
W42Hだったかどうかは忘れたが、「%n」の文字列がメールにあると
勝手に再起動するという不具合があったし。

689:白ロムさん
06/10/13 20:44:03 3wfIKjkE0
>>687
多分バグでしょう。それは。
ハード的な不良では考えられないですね。
初期ロットだから、仕方ない面もあるよね…

修理からかえってきたとしても、直ってるかどうかは謎。

690:白ロムさん
06/10/13 21:07:35 fMYeeyEK0
この機種って顔文字編集できない・・・?
説明書見てもやり方載ってないしいじってみてもできないorz

691:白ロムさん
06/10/13 21:09:05 A2GViSow0
W42SA新規、さっそく通販で0円売りされてるんだけど
店頭では大体8000円くらいです。

店頭で新規契約するのと通販で新規契約するのとでは
どんな違いがあるんでしょうか?

692:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/13 21:28:49 3fncyubo0
>>690
出来ないっす(´・ω・`)

693:690
06/10/13 21:42:51 iu3f4LLQO
>692
そうなのですか、
ありがとうございます…

…orz

694:白ロムさん
06/10/13 21:45:43 3wfIKjkE0
>>691
・すぐに持って帰れない。
・店だと契約後、手渡されたときに自分で動作確認し、納得の上持って帰れる。
 ドット抜けなんかがあっても、すぐに新品に交換してもらえる。
・おねーさんと話ができない。

695:白ロムさん
06/10/13 21:46:48 NGADKgWt0
・おねーさんと話ができない。

↑ここ最重要

696:白ロムさん
06/10/13 22:08:08 ciG94sgO0
おねーさんを見るついでに携帯のモックを見てます。
きもい奴ですみません、生まれて来てごめんなさい。

697:白ロムさん
06/10/13 22:13:57 k86WXr7E0
やはりコストのしわ寄せは液晶にきたか。
それ以外はバッテリーもちが多少悪いくらいで完璧なんだが。

698:白ロムさん
06/10/13 22:31:26 NGADKgWt0
液晶は良いんだけと塗装をどうにかして欲しい。
自動車用の塗料みたいの使ってくれよ……。

あとこのヒンジは特殊だからモックは触ってみたほうが良い。
指で弾き上げる開き方は無理。

699:白ロムさん
06/10/13 23:19:11 ZkCbZiJL0
現在INFOBARを使用中です。
W5521CAに惹かれるも、キーの押しにくさと外部記憶がないのでスルー、
今回鳥三なW42SAとW43CAとで非常に悩んでいます。
W43CAのイマイチな点は、背面がすぐ暗転してしまうことと、サイドキースクロール。
そこで使っている人に質問です。

過去ログで「充電中にサブ画面のバックライトが点灯しない」ということでしたが、
照明下であればある程度は表示が見えるのでしょうか?

待受けやメニュー等に、CAに通じる様な
「ちょっとワクワク感」みたいなテイストのものがありますか?
待受けデザインに関する情報がほとんど無くて決められないでいます。
上の方で「sun&moonがかわいい」とありましたが、どんな感じなのでしょう?

700:白ロムさん
06/10/13 23:20:43 AorSS+nJO
またもやバグらしき症状
先週のメール中 急に電源落ちに続き
メール着信ランプ点灯しっぱなし事件(笑)
しかもメール受信じゃなく 送信したら急に。


701:白ロムさん
06/10/13 23:21:42 ZbHT6R3W0
背面の時計は明るいところなら、バックライトなしで十分見える

702:白ロムさん
06/10/13 23:34:50 /aM/VgSB0
どうもホワイトは3、4年前の携帯っぽい雰囲気をかもし出していて買う気がしないな。
質感のいいブラックにしておこう。

703:白ロムさん
06/10/13 23:39:19 Mm2CDmh70
>>702
だよなwww
白の見栄えの悪さは異常wwww

黒が無難
日曜に買ってくる!!!

704:白ロムさん
06/10/14 00:02:35 WFOUnWMt0
>>702
>>703
ピンクにしたら?

705:白ロムさん
06/10/14 00:05:44 pooxj6SnO
キーのバックライト凄いな
是非とも開発者の声が危機たい


706:白ロムさん
06/10/14 00:40:07 kxVdqS7/O
>>698
慣れればちゃんと開けられる。
コツはいるかもしれないが。
5514/5519/5520使ってた人なら問題なく開けられるはず。

707:白ロムさん
06/10/14 00:53:09 kkCZAVlc0
>>702-703
最近のゴテゴテしたのや四角いデザインの携帯が好きになれないので
逆に最新機種には見えないってことで白を選んだ。
実際、毎日顔合わせる友人の目の前で開いて使ってたのに
WINロゴ見るまで携帯変えたことにすら気づかんかったし。

708:白ロムさん
06/10/14 01:13:11 yrajuoXu0
>>699
質問とは直接関係ないですが、A5512CAの待受Flashならカシオの
公式HP・A5512CA製品紹介のとこから、顔とロシアンドールのFlashを
入手して、その時使っていたW21Sの待受画面に設定していました。
W42SAでも使えるかもしれません

709:白ロムさん
06/10/14 01:41:50 2Ltp5NCNO
これでFeliCaついてたら神なのに残念
44Kにするわ

710:白ロムさん
06/10/14 02:36:35 ZEw1g6ax0
>>704
だが断わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711:白ロムさん
06/10/14 02:54:24 oSBjzWecO
たしかに白はレトロだ
アンティークの香りだ

712:白ロムさん
06/10/14 04:39:36 kxVdqS7/O
色に関しては完全に好みの問題だからなぁ…。
俺は今までの携帯が基本的に白だったし、
今回も一番無難な色だと思ったので白にしたけど。
一緒に機種変した彼女さんはピンクにした。
家族がDoCoMoの黒い機種を使っているからauに変えるならこれの黒を勧めようかと思ってる。

713:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/14 05:48:54 KJ7ecdIb0
>>699
>充電中にサブ画面のバックライトが点灯しない

これ書いたの俺です(´ω`)ノ
壁紙にもよると思いますが、黒い壁紙(デフォで入っているブラック
ダイヤの壁紙など)に白系の文字で時刻表示だと、照明下でも
よーく見ないと見えません。

714:白ロムさん
06/10/14 08:04:10 +s7SX8OV0
白は中の色がダメダメ orz
5507みたいに中も白だったらよかったのに・・・

715:白ロムさん
06/10/14 08:48:49 Gz4KTjjl0
>>701
充電中でも充電器から外さずに確認できそうですね。
ありがとうございます。

>>708
なるほどその手があったかぁ!ありがとうございます。
と思ったのですが、既にA5512CAは製品紹介から消えていました…。
残念…。

>>713
レビューとても役に立っています!
壁紙にもよるのですね。
明るい壁紙を選んでみようと思います。

716:白ロムさん
06/10/14 09:56:39 wvcYgywAO
SD-audioとATOKなのが良いなぁ。ただ方向キーが小さいって意見がな。そんなにゲームがやりにくいのですか?

717:白ロムさん
06/10/14 10:48:24 tOOUg3fy0
現在のバグ報告

・メール作成中に、急に電源落ち(再現せず)
・メール送信したらメール着信ランプ点灯しっぱなし
・メールのなかよしボックスのフォルダ2で下を押し続けてると
 いつも同じメールが出てきた辺りでフリーズ
 (ドコモの人と、機種依存絵文字を送って遊んでたときのメール)

718:白ロムさん
06/10/14 11:49:50 yrajuoXu0
>>715
Internet Explorerの場合
URLリンク(casio.jp)
で「ツール」→「インターネットオプション」→
「インターネット一時ファイル - 設定」→
「インターネット一時ファイルのフォルダ - ファイルの表示」
表示された大量のファイルを「wall」で検索すると4つのファイルが
出てくるので、それをPCにコピーしてSDカードやリンクソフトで
ケータイへ。W21Sで表示できたのはdollとkaoです。digは無理でした

冷静に考えたら、Flash再生出来る機種なら使えそうですね

719:白ロムさん
06/10/14 11:51:09 vj5aa10qO
変換がバカすぎて嫌だ。この携帯(;・д・)それ以外は満足です

720:白ロムさん
06/10/14 11:55:33 VaKTstO1O
変換はかなり賢いと思う。(W22SAから機種変)…もしかして俺、釣られた?

721:白ロムさん
06/10/14 11:58:41 +dCV1KRf0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
に紹介されてない不具合(ノ∀`)
まぁ俺は店頭で見るまで存在知らなかったわけだが↑しか見てなかったからw
来年はコレにEVなんたら搭載して出してください(・∀・)

722:白ロムさん
06/10/14 12:00:03 OTsWlNGxO
42SA用のメニューアイコンを置いてるサイトってあります?



723:白ロムさん
06/10/14 12:44:26 rXdEzoq1O
>722
今の所SANYOケータイプラネットから落とせる色違いふくめ4種類だけです。
flash制作環境があれば自作メニューを作ることも可能ですが
プライベート管理のコマンドがわかってないので
日記や、おこづかい帳などが呼び出せなくなってしまいます。

724:白ロムさん
06/10/14 13:08:14 sAOdf6yi0
ガチャブルは付いてるの?

725:白ロムさん
06/10/14 13:14:57 QfVNvTvJO
2ギガbyteのmicroSDは使えないの?

726:白ロムさん
06/10/14 13:19:21 OTsWlNGxO
>>723
ありがとうございますm(_ _)m。

まだ無いんですね。



727:白ロムさん
06/10/14 13:23:56 Gz4KTjjl0
>>718
うっわぁ!ありがとうございます!
まだ残っていたんですねぇ。
早速保存してみることにします。
でもまずは、機種変ですね。


728:白ロムさん
06/10/14 14:40:58 +s7SX8OV0
ドコモの新機種が発表されてからか、半額近くも値を下げたー@マイティー
URLリンク(www.mighty-group.co.jp)

しばらく買い控えるべきだったかな ...orz

729:白ロムさん
06/10/14 16:26:33 GeQsighA0
安wwwwwwwwwwwwwwwwwww

730:白ロムさん
06/10/14 19:03:53 raxYKbqs0
見積もり画面では12kぐらいだった価格が、
最終請求では8kになってた理由はそれか。

5505SAを買った翌週大幅値下げを食らった俺には屁でもねえ。
グロ液がアレな以外は不満もないのでかまわん。

731:白ロムさん
06/10/14 19:39:52 ntACJA1F0
送料込み、アダプタ付きで9800円だった俺も別に損はしてないかな。
この携帯気に入った。

ただ問題は機種変更してから一週間も経つのに誰からもメールが来ないという所にある。
メール周りの機能を試したくて自分で自分にメールを送ってみたけど、仲良しボックスみたら鬱になったから全部消した。

732:白ロムさん
06/10/14 19:46:08 1iuu+tvL0
ワラタ。
普通に「最近元気〜?」って送ってみれば、相手は嫌でも返してくるじゃんw

733:白ロムさん
06/10/14 19:48:19 qDWq61tp0
友だちにこだわらないでさー
おかんとかおとんとか、兄弟とか別に暮らしてるならメールすれば?

同性で趣味のあるメル友でもいいけどさ。

734:731
06/10/14 20:08:54 ntACJA1F0
みんな優しいな。やっぱW42SA使う人は優しい人たちだ。
スレ違いになって申し訳ないが、今まで仲良くメール交換してたあの女の子、
真面目で返事を欠かさない地元の後輩、メールを送っても返事が来ないんだ。

おかん、おとん、兄、ネコ、同居してるので。
同性の趣味のあう友達、か。腐れ縁なら一人いるけど、趣味も性格もまったく違うから……。


さ、スレ汚しスマンかった。
携帯の話をしようか!!                          グス。

735:白ロムさん
06/10/14 20:09:27 +s7SX8OV0
オッサンだったらキャバクラ行けば?
営業メールがいーぱい来るょ ...orz ...orz ...orz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/252 KB
担当:undef