au WIN W42SA by SANY ..
[2ch|▼Menu]
415:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/08 23:51:23 wrVbugWV0
とりあえず数日使ってみて気にいらん所。

●充電器に立てにくい
  立てるというよりハメ込むみたいな感じで、少しでも斜めに
  なると奥まで入らない。
●充電中にサブ画面のバックライトが点灯しない
  しかも充電器に立てた状態で充電が完了すると、「WIN」ロゴの
  ランプまで消えてしまうので、暗闇でどこにあるか分からない。
●アプリの「EZアプリを探そう!」メニューが移動出来ない
  常に「探そう!」メニューが先頭にあるので、一発起動に設定
  した以外のアプリを起動したい時に、カーソルを1つ余計に移動
  させなければならない。
●「WIN」ロゴのランプがグラデーションにならない
  以前は自動変化でじわ〜っとグラデーション変化していたのに
  42SAでは1色ごとに段階で変化する様になってしまった。

これ位かな。あと、手書きはやっぱり最初の物珍しさだけで、実際に
メール打つ時なんかは全く使わないw
文字入力時のキーレスポンスは文句ない。素早く連打しても、ちゃんと
あいうえおって連打に応答してくれる。

416:白ロムさん
06/10/08 23:56:25 rBT3LE9DO
スムースタッチてすごいんですね
スクロールにも使えるんでしょう?
ジョグ機から機種変検討中です

417:白ロムさん
06/10/09 00:03:01 gd2qQwbR0
キーバックライト、気になる人がいるかも知れないので白で撮ってみた。
URLリンク(mou.damepo.org)
テンキー部中心とセンターキーの2箇所を中心に緑色の光が
キーの隙間から漏れ出ているような感じです。
キー全体が光ってるという感じではないので確かに安っぽいかも。
白の場合、キー部の色が薄いのでこの程度の光量でも透けて見え
暗闇でメールが打ちにくいとまではいかないです。

418:白ロムさん
06/10/09 00:06:42 gd2qQwbR0
>>415
>ランプがグラデーションにならない
私もそれ気になった。
オーロラドリーミネスとかライト色自作とか復活しないかなぁ・・

419:白ロムさん
06/10/09 00:08:59 WqZ178Mx0
>>417
中心が見えれば、使っていくうちに位置は覚えられるからいいとして…
ちょっと安っぽいなあ。

白はバックライトが緑ですか。
その他の色ではどうなんだろう?

420:白ロムさん
06/10/09 00:15:01 BTG3uII9O
>>416
今の携帯はW21Sかな?

421:白ロムさん
06/10/09 00:15:16 osTq5xHu0
>>419
キーLEDは、
レガートホワイト:緑
アダージョブラック:緑
カプリスピンク:橙

アダージョブラックに関してはダイヤルキーも黒なので、キーLEDがほとんど透過しない。
そのため、周囲が真っ暗な状態ではキーの印刷がほとんど見えない。
まぁ、キーの位置くらいは分かるから問題ないけど。

422:白ロムさん
06/10/09 00:19:30 WqZ178Mx0
>>421
どーも。黒以外は緑ですか

423:白ロムさん
06/10/09 00:53:37 9RIYgudN0
W21SAから機種変しようと思ってるんだがEメール返信時に
ワンタッチで相手のメールを参照する事は可能?

424:白ロムさん
06/10/09 01:20:30 osTq5xHu0
>>423
260で既出。

425:白ロムさん
06/10/09 02:23:01 JrTeFy+h0
私もA5505SAを使っていて
W32Sに変えたけど、アメリカに旅行行くためにメールの出来る
A5505SAに機種変しました。往復4200円かかってけど、アメリカも日本と
同じで公衆電話減っているから重宝しましたよ。
W42Sに変える予定ですが、お財布携帯使うときはICカード差し替えないと使えない
のですか?

426:白ロムさん
06/10/09 02:32:20 7sDXZ3XC0
>>425
完全なる誤爆乙。こっちな↓w。
au WIN W42S by Sony Ericsson stage30
スレリンク(keitai板)

427:白ロムさん
06/10/09 02:36:52 JrTeFy+h0
>>426
W42SAです。
W42SAに変える予定ですが、お財布携帯使うときはICカード差し替えないと使えない
のですか?

428:白ロムさん
06/10/09 02:44:30 w7t7r55JO
お客様
本機にはお財布機能はございません
またのご利用を心からお待ちしております。

429:白ロムさん
06/10/09 02:45:37 ZHYhkhgs0
>>427
42SAにFelicaは無ぇだよ。

単純に「ICカードの差し替えで端末が使えるのか?」ということだったら、
32Sの契約が残っていれば、42SAの増設手続き(byショップ)だけで済むが、
32S→5505SAで完全に移行(機種変)してしまっていれば、5505SA→42SAのとき
また「ICカード」の新規になるから、「増設」という形は取れず、通常の「機種変」にしかならない。

430:白ロムさん
06/10/09 02:48:01 xOpfLSRg0
長考の結果、W21Sから乗り換え
キーバックライト暗い。慣れないと夜の外でメール返信は難しそうだ。
ただ他にこれといった欠点がない。フェリカもワンセグでもないが、薄さ・軽さがそれを帳消しにするぐらいの魅力だと思う。

いままでジョグがないと・・・他の機種はもっさりだ・・・・などと思い込んでいた。
しかしW21Sとくらべると
1. やはりATOKはWnnより賢かった。
2. スクロールは十字キー長押しがスムーズ。ジョグが無くても不便に感じなかった。
3. なぜか21Sにはなかったオープントーク、閉じるとロック。これが便利。
  また21Sでは実用的ではなかったスケジュール機能も42SAでは実用で使えるレベル。
4. カメラは格段の進歩。21SはAFなしでピンボケが酷く写真を撮りたくなかったが、42SAはカメラが楽しくなった。
5. 42SAもサクサク。全然問題ないじゃん。
6. キーも意外と打ちやすい。

使いやすい携帯。いいです。


431:白ロムさん
06/10/09 02:58:43 nv2kNc0t0
むむむ、先行部隊の意見を見ていてちょっと気になる点を聞いてみたいです
・暗闇での時計表示
外灯や室内ならOKとのご意見がありましたが、仮に暗闇で時刻を確認したい場合
携帯を閉じたままでもどこかのボタンを押してサブ画面の時計を表示させることはできますか?

・キーストローク感
バックライトがちょっとアレな感じなのは写真から拝察できましたが
押したときに、キーの音はどうでしょうか。キー操作音ではなくて、キーそのものが
カチカチいわないかどうか・・・

あと、これは超大雑把な質問になっちゃいますが
A1014STという化石のような機種から乗り換えても、操作の慣れは早いでしょうか?
丸4年がんばってくれてますが、本格的にだめになるまえに乗り換えたいと思ってます。。。

いわゆる小劇団系演劇の手伝いをすることが多く、
インカム代わりというかトランシーバ代わりに使ったり、暗闇での作業が多いので若干気になっています。
(そういう意味ではA1014STはとても使いやすいのですが、液晶がダメになりかかってましてorz)


432:白ロムさん
06/10/09 03:07:44 E+3RRgESO
W22SAからの機種変を考えてます。よく風景を撮るのでカメラ機能が一番気になってます。カメラの画質はどうなんでしょう。

433:白ロムさん
06/10/09 03:20:50 FTDw3V1y0
>>431
>>394-396,>>405-408,>>393,>>417-421


>>432
>>259-260,>>276,>>331-332


・・・お前ら、ちったあ過去レスくらい読もうや。

434:白ロムさん
06/10/09 04:21:54 SZpFMsZeO
鳥三ユーザーで検討している人へ。
基本的に5507以降からなら戸惑うことはまず無い。
それ以前でもそれなりにスムースに移行できるだろう。
俺は1011と5518を併用していたけど、あまり基本操作の違いで苛つくことはなかったな。本当に最初だけ。
5518→W42SAにしたけど1011は1011であまり違和感なく使えてるよ。
1011と1014は操作性にあまり違いはないから大丈夫だと思う。

435:白ロムさん
06/10/09 07:38:07 /YGYbafwO
レスを見ると、地味ながら良機のようだな。今日あたり地元のauショップ覗いてみるかなぁI

436:白ロムさん
06/10/09 08:29:10 XUNegtFuO
量販店とかで、ずら〜っと携帯が並んでいても、この機種はピンクがアクセントカラーになっていて、遠目でもすぐわかるね。
かなり近視の自分でも探しやすくて、助かるw

437:白ロムさん
06/10/09 08:39:58 Gue7VFr90
>>436
どんだけ目が悪いんだ。危ないから出歩くな。


つ、釣られた

438:白ロムさん
06/10/09 09:40:29 oiwP7hKn0
モック見たらなかなかいい感じなんで
ちょっと覗かせてもらったが、結構好評みたいだね。

MNPでの乗り換え組なんで24日まで手を出せないのがつらいところだ
24日はピンクを探す旅にでるか…

439:白ロムさん
06/10/09 09:46:10 bIYaOB1c0
>>436
つ眼鏡

440:白ロムさん
06/10/09 11:18:14 eGup/fmN0
他とは違ってヒンジの接続個所が二つあるために、クローズ時、上下のかみ合わせ(?)がグラつく。
といっても、ヒンジの耐久性自体は今のSより上だと思うけど。

タッチパッドはスクロールとタップを廃他利用できんので微妙に使いにくい。

つや消しのアダ黒は手になじむが、皮脂が付くと不潔っぽく見える。

数日使ってのチラ裏でした。

441:白ロムさん
06/10/09 12:42:56 osTq5xHu0
>>440
クローズ時に上下のボディがぐらつくのは、A5514SAやSweetsPureの時にも言われてた問題だな。
ただ、使用しててぐらつきが広がったとかのレポートは無いから、問題ないんじゃないかな?

442:白ロムさん
06/10/09 12:44:50 IjO+VT280
auMusicPort
 リーフレットの指示に従ってインストール
 再起動後、さっそくアップデート通知
 アップデート開始、ダウンロードが遅い・・・
 アップデート終了、再起動
 USBケーブルでケータイを接続・・・無反応?
 ケータイでモード指定をしないとダメな模様(データ通信orマスストレージ)
  これは接続する都度指定する必要があるようです
  ケータイでMusicPlayer等を起動しながらUSB接続すると認識失敗します
 データ通信モードで接続、aMP起動、ユーザー登録、Gracenote登録(曲情報DB)
 CD挿入([the pillows] Fool on the planet 曲情報は問題なく表示された、カナ情報自動でOK)
 読み込み:16曲70分で10分30秒、サイズ25MB弱、レート五つ星
 転送:2分30秒

 aMP、ざっと触れた感じですが、使いやすく便利そうです
 SD-Jekeboxとは比較になりません・・・
 贅沢をいえば、カシオのようにクレードル方式だとより使いやすいと思うのですが
 また、USB経由で充電してくれると良いですね(してる?)

auMusicPlayer
 サブディスプレイには操作中と表示されるだけで、曲名等は表示されません
 スピーカーの音質はなかなかです、十分聞けます
 付属のソニー製イヤホンも低品質音源との相性が良く、なかなかイケます
 ケータイを閉じた状態でボリュームを変更できます(サイドボタン)
 操作方法はW31SA付属のプレーヤーから随分変わっています
 (個人的にはauMusicPlayerのほうが好みです)
 スピーカーとイヤホンの音量設定は共通です、自動で切り替わりません
 卓上ホルダに挿した状態でもケータイの操作はしやすいです(傾度があるため)


スムースタッチ
 カメラ使用時のオートフォーカスは便利です
 いわゆる「半押し状態からシャッター」を実現しています
 「うまい具合に考えたなぁ」と感心しました
 また、数字ボタン部全面を使えるので、横向き撮影時快適です

 文字入力は、鍛えるとそれなりに便利そうです
 特に、キー入力が苦手な方にとっては重宝するかも

443:白ロムさん
06/10/09 12:55:08 IjO+VT280
追記

DBEX
 ONとOFFでは随分感じが違います
 ONのほうは雑味が消え厚みが増し良い感じになりますが、若干こもります
 OFFにするとかなり安っぽい感じになりますが、
 イコライザ・Bass・サラウンド・ボイスキャンセル・ワイドステレオの
 設定が可能になりますので、設定しだいでは良い感じになるかもしれません
 DBEX ON では以上の設定は使えません

444:白ロムさん
06/10/09 13:09:31 7fP4sD/LO
買った人に質問します。
今まで鳥三はEZとメールキーでページ送りが
できてたと思いますが42SAでもできますよね?
小さい三角の矢印みたいなのがボタンの横に
印刷されてたのですが42SAはそのマークが
消えてたので不安になってきたので教えてください。
あと閉じるとロックは待受画面以外の画面でも有効なのでしょうか?
教えて君ですいません。宜しくお願いします。

445:435
06/10/09 13:21:01 /YGYbafwO
黒カテキター
なかなかスピーカーの音質良いな。
マイクロSDはハギワラの512メガバイトもあっさり認識。
でも、一番のお気に入りは「おこずかい帳」だなW

446:白ロムさん
06/10/09 14:04:44 BTG3uII9O
>>444
EZ&メールキーでページスクロールできますよ!
とじるとロックは待受画面のみ有効で、各機能操作中に携帯を閉じてもロックされないようです。

447:白ロムさん
06/10/09 14:23:09 7fP4sD/LO
>>446
レスありがとうございました。参考になりました。

448:白ロムさん
06/10/09 14:23:50 jung0DrU0
>>446
もう一度開いて、操作中の機能を終了したときにロックに入るんじゃ?

449:白ロムさん
06/10/09 14:37:02 BTG3uII9O
>>448
それもそうだね。待受画面じゃない画面でも、携帯閉じた時点でロックかかるのか聞いてると思って、敢えて説明しなかったorz

450:白ロムさん
06/10/09 14:55:18 E+3RRgESO
さっき機種変してきた。手書き入力タノシスww

451:白ロムさん
06/10/09 14:57:44 DhsLXEwF0
経営再建中の三洋電機(大阪府守口市)の社員がファイル共有ソフトで内部資料や社員名簿を流出させたこと
が6日、分かった。それだけならまだしも、清純派アイドル級美貌を持つ恋人が「開マン」している写真も混じっていたため、
さあ大変。ソーシャルネットワークサービス「mixi(ミクシィ)」の個人サイトが割り出され、恋人のプライバシーをさらけ出す
大問題に発展している。

ファイルを流出させたのは同社の技術系部門に勤務する20代の男性社員。内部の「技術レポート」のほか、
所属する部署や同社男子バレー部の名簿など多数の資料を流出させた。三洋電機によると、顧客の個人情報や
取引先の情報の流出は現段階で確認されていないという。ファイル共有ソフト「Share(シェア)」の暴露ウイルスが
社員の自宅にあるパソコンに感染、今月2日ごろに流出したとみられる。

「通常、この程度の情報流出ではあまり話題にならない。しかし、超カワイイ彼女の裸体が『秘密』フォルダに含まれていた。
そのうち2枚は完全な“ご開帳”だったので、ネット上は大騒ぎとなった」(ITライター)

ちなみに“開帳”写真は三洋電機製のデジカメで撮影されていた。さらにお宝写真は流出したメールにも添付されており、
中には“尺八”ショットもあったというから社員は相当、好きモノだったようだ。

【shareケツ毛バーガー】マ○コ画像流出事件★124【mixi運営に非難ボーボー】
スレリンク(news板)


452:白ロムさん
06/10/09 16:08:46 GhZuuNKB0
黒買ってきた。ポイント使って10000円切った。
満足。

453:白ロムさん
06/10/09 16:14:48 sn2JAL2Q0
関東で13ヶ月以上でも16000円が相場。
ちょっと高すぎ。

454:白ロムさん
06/10/09 16:17:00 IjO+VT280
手持ちヘッドホン、Panasonic RP-HTX7 を試してみたところ、
これがまたいい感じで驚きました・・・
付属イヤホンからさらに一回り半いい感じです

なんというか、au の SD-Audio に対する冷遇が腑に落ちました
音質・使い勝手・利便性等々、ハードウェア・ソフトウェア共に
SD-Audio を必要としないレベルなんです
商売的に SD-Audio は旨みが無いというのもあったのでしょうが、
それ以上に現状の SD-Audio は未熟すぎるんですよね
夏モデルまでは音質という点でアドバンテージがありましたが、
DBEXでここまでやられると、もはや無いも同然です
唯一残っているのが既存資産(MP3ファイル)の活用ということなんですが、
これも SD-Jukebox の悲惨な操作性でイマイチ有利性に欠けます
LISMO で MP3ファイルを扱うには、一度CDオーディオに落としてから取り込む
という面倒なことをしなければなりませんが「SD-Jukeboxを使うぐらいなら、
その面倒をしてもいいかな」という気持ちになります
決定的なのは、事実上成長をやめてしまっている SD-Audio に対し、
LISMO はすごい勢いで成長しているということです
この先、SD-Audio は死滅してしまうかも・・・

購入前、iPodを買うかケータイを新調するかで迷っていたのですが、
ケータイ新調で良かったです
ケータイ一つでことが済みますし「音楽を聞いていて着信に気づかない」と
いうこともなくなるでしょうから(^_^)

ちなみに、LISMO まわりは秋冬モデル全般にいえることだと思います
けっして W42SA のみをヨイショしたいわけではありません(^_^;)

 閑話休題

曲情報DB [Gracenote] の実力を探るべく、1996年発売の
「極道くん漫遊記外伝オリジナルサウンドトラック」
という、ドマイナーなCDをセットしてみたところ、
完璧に情報を拾ってきました・・・最近のCDDBはすごいですねぇ

455:白ロムさん
06/10/09 16:40:06 xeIBNniW0
ところで、WQVGA画像とかって表示されるのでしょうか?
実機さわろうと行ってみたら、ICだから無理ですと言われてしまった。

456:白ロムさん
06/10/09 16:52:07 6LFGInIL0
ボタンのストロークが浅そうだけど、文字うってて使いにくいとかない?
ホットモックが何処にもなくてまだ試せないorz
割とクリック感がある方が好きなんだけど、秋機種の中ならこれが欲しいんだよなぁ。

457:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/09 17:02:39 TP0cNMNB0
>>431
>携帯を閉じたままでもどこかのボタンを押してサブ画面の時計を表示させることはできますか?

これについての記述が>>433の引用中にないようなので。。。
閉じた状態で、本体右側のサイドボタンをチョン押しすると、サブ液晶の
バックライトが点灯して時刻確認が出来ます。2つあるサイドボタンのどちらを
押してもバックライトが点灯します。
また、電球とスピーカの描かれたサイドボタンを長押しすると、フラッシュが
点灯して簡易の懐中電灯みたいな使い方が出来ますよ。

458:白ロムさん
06/10/09 17:06:10 Bb5SK4n+0
アダプタ込みで新規で6000円だった
MusicPortが使いやすければかなりいいのになぁ
ウスウスだし

459:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/09 17:07:38 TP0cNMNB0
>>456
ストロークは、確かに浅いですが、クリック感はちゃんとあります。
また、文字入力時のレスポンスが良いのとストロークが浅いのが
相まって、メール等での文字入力時はほんとストレスなく入力出来ます。
各ボタンは、カチカチしてないですが、「コッ コッ コッ」と軽い音が出ます。
キー操作音を出す設定にしていると、ほんのわずかですがキー操作音
ナシに比べるとレスポンスは低下するよーですが、気になるレベルでは
ないですね。

ストレスなさすぎて、たまに目的の文字を通り過ぎてしまう事もw

460:白ロムさん
06/10/09 17:30:47 6LFGInIL0
ありがとうありがとう。
ボタン操作音はまず確実にオフにしてしまうんだけど、
入力にストレスないのはよさげ。

461:白ロムさん
06/10/09 17:54:33 nv2kNc0t0
>>457
うわー、ありがとう、それが知りたかったです。
舞台裏やキャットウォークなど、本番中でなくても暗いところで作業することが多いので
その「懐中電灯」になるっていうのはものすごく助かるのです。

あとは価格だなぁ・・・機種変更、関東は高いみたいorz

462:白ロムさん
06/10/09 18:11:04 GhZuuNKB0
点灯といっても30秒で消えるはず

463:白ロムさん
06/10/09 18:21:59 89SfpdVi0
押しっぱなしにしてればいんじゃね?

464:白ロムさん
06/10/09 18:56:06 a650b7VjO
フォントとスピーカーは、41SAから進歩していますか?

465:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/09 19:10:13 TP0cNMNB0
>>462-463
まぁ連続点灯は出来ませんけどね(^^;
押しっぱなしにしていても、30秒で消えます。
もう一度、長押しするしかないですね。

466:白ロムさん
06/10/09 19:27:18 eIXqFp9O0
>>461
自分ではレスの読み返しもしないくせに、サルベ−ジした>>433には礼無しか。

これだから劇団系の女って・・・・・・・売れ残りのカスばっかりw

467:白ロムさん
06/10/09 19:29:43 GhZuuNKB0
この機種持ってて思うことは、手が滑って床に落としてしまいそうなこと。
ストラップはあったほうがいいかもしれない

468:白ロムさん
06/10/09 19:49:03 2jxZUVRj0
やっと手にしたW42SA!個人的に気になった事を書いてみる。(W31SAUからの機種変)

ヒンジが重い、サクッと開けない
十字キー周りのキー、傷つきやす過ぎ!
メモ帳全部で8件?
スクロール&タップが誤動作の元になるから使わない
「かた」が「24」に変換できない
戻るキーで戻ると数字が先に出てくる「か→2→こ……」
色黒のキーライトは絶望的

サクサクは神がかり的
変換頭良すぎ


469:白ロムさん
06/10/09 19:51:40 89SfpdVi0
「かた」が「24」に変換できない
これ凄いビックリしている。

470:白ロムさん
06/10/09 19:56:12 iElEbhCz0
>>469
HP見る限りできそうだけど?

471:白ロムさん
06/10/09 20:00:05 89SfpdVi0
じゃあ>468さんの結果報告待ち

472:白ロムさん
06/10/09 20:04:34 2jxZUVRj0
>>471
ちょっと待って。
今説明書読んでる。

473:白ロムさん
06/10/09 20:06:04 2jxZUVRj0
なるほど、通話キーで変換できた。
みんな、ありがとう。

ただ12月、12日、12時とかいった変換候補は出ない。

474:白ロムさん
06/10/09 20:14:35 wV4Vnnj8O
何か勘違いしてない?
33SAでも「かた」→右ソフトキー→24、2月4日、2時4分、2:4等々出るんだが。

475:白ロムさん
06/10/09 20:15:21 JjDpT3PFO
>>466

>>461を擁護するつもりはないが、
何をして「売れ残りのカス」って
言えるんだ?
確かに >>433に対するレスは
してないが、アンカー大杉で
俺なら見過ごす┐(´ー`)┌

476:白ロムさん
06/10/09 20:15:23 GhZuuNKB0
> ヒンジが重い、サクッと開けない
これは使っていくうちに軽くなると思うけれど

477:白ロムさん
06/10/09 20:18:10 PsHxrcyj0
>>473
うんぬ・ルポなら出来る。ATOKでは出来ない

478:白ロムさん
06/10/09 20:18:43 2b8hrEYZ0
>>474
何か勘違いしてない?
33SA→糞Wnn、42SA→お利巧ATOK

479:白ロムさん
06/10/09 20:22:47 wV4Vnnj8O
>>477-478
42SAはATOKだから仕様が違うのな。納得。

480:白ロムさん
06/10/09 20:57:13 BTG3uII9O
>>475
確かにアンカー多いかもしれんが、質問してきた奴に該当するレスを細かく教えたっつう意味では、>>466はすげぇ親切な奴だと感じたが…

481:白ロムさん
06/10/09 20:59:45 CgFWl2iZ0
三洋は三洋でも鳥三だからね。

482:白ロムさん
06/10/09 20:59:53 Zifz0mV50
>>469
「かた」が「24」に
そうそう、これ不便。
31SAのときダウンロード辞書で、できたのに…

でも「にじゅうよん」と頑張って入力しよう。


483:白ロムさん
06/10/09 21:01:22 2jxZUVRj0
いや、だから通話キーで……

484:白ロムさん
06/10/09 21:01:43 BTG3uII9O
↑間違えた。>>466じゃなくて、>>433

485:白ロムさん
06/10/09 21:03:16 osTq5xHu0
>>482
取説くらい、まともに1回読んだら?
あと過去ログも。

486:白ロムさん
06/10/09 21:06:26 NUURSbqI0
>>482
>>478

487:白ロムさん
06/10/09 21:22:34 w7t7r55JO
全ての万人が満足する携帯は
この世には存在しない!

488:白ロムさん
06/10/09 21:24:03 osTq5xHu0
>>487
だから色んなケータイがあるんだろ?

489:白ロムさん
06/10/09 23:29:41 cKBJmRPw0
こいつは地味だけど良い機種だな〜
派手なフラッシュや演出はないけど、
もし「そんなのいらねえ、シンプルでサクサクがいい」
って人がいるならこれほどお勧めできる機種はなかなかないかも。
とくにレスポンスは神過ぎる。
もっさり携帯の多い中よくぞ頑張ってくれた。

490:白ロムさん
06/10/09 23:41:19 IjO+VT280
そうですよね、ヒトに見せて自慢できる
派手さはありませんが、
自身が使って満足の得られる嬉しさのある
機種だと思います


491:白ロムさん
06/10/09 23:58:56 mfzT5nrMO
良機みたいですね。
これからも鳥三WINガンバってくれー

492:白ロムさん
06/10/09 23:59:17 nv2kNc0t0
>>466
失礼しました、>>433も見ていたのですが
その上で知りたい情報が>>462だったもので。ちなみに男性で既婚です。


493:白ロムさん
06/10/09 23:59:58 IjO+VT280
au Music Player で気づいたことを最後に一つ
スピーカーとイヤホンの音量ですが、
イヤホンで聞くと丁度良いのにスピーカーにすると小さい、
もしくは大きい>音量調節ということが殆どありません
多くの場合、イヤホンで聞いていたボリュームのまま
スピーカーで聞けます
音量調節の一手間がはぶけるというのは存外快適です

494:白ロムさん
06/10/10 01:54:51 5sIoX3vC0
開発者インタビュー(W42SA)
URLリンク(www.sanyo-keitai.com)

開発者インタビュー(A5518SA)
URLリンク(www.sanyo-keitai.com)

W42SAって、A5518SAと同じ人が企画したんだね。
実用的なケータイの企画では、かなり凄い人かも。
A5518SAもシンプルながら結局大ヒットしたし、W42SAもそうなってくれると嬉しい。
鳥三の川口主任サン、やるね。

495:白ロムさん
06/10/10 02:46:02 WyV+mGHpO
待ち受け画面の時計設定、
フラッシュじゃない秒表示可能時計が欲しかった…。

不満はそれのみ。

496:白ロムさん
06/10/10 02:57:47 xp5mR4SU0
>>494
やっぱ”職人”が創るものは違うわな。デキが違う。

497:白ロムさん
06/10/10 04:18:50 3IcRT6IIO
川崎で購入しました。13ヶ月で税抜き11800円でした。べ〇ワールド川崎チネ〇ッタ店。川崎駅近辺では一番安かった。満足です。

498:白ロムさん
06/10/10 06:22:40 dK2m1a66O
microSDの適合情報をもっと知りたいのだが…

499:白ロムさん
06/10/10 06:24:38 /ZbraYL6O
サクサクとの事ですが
EZwebもサクサクですか?

500:白ロムさん
06/10/10 06:41:43 dK2m1a66O
普通にサクサク

501:白ロムさん
06/10/10 07:03:19 emCHSYYUO
どなたかアドバイスお願いします。

自分の母親(50代)が、職場との連絡用に初めて携帯を買うことになりました。
パソコンも使ったことがないので、メール操作を覚えられるか心配だそうです。
この機種の手書き入力はかなり便利そうですが、どうなんでしょう?
長文を打つことはないと思います。
「わかりました」とか「電車が止まっているので遅れます」とか「明日は9時からで大丈夫ですか?」とか。

auショップで試させてもらおうと思ったのですが、断られてしまいました。

502:白ロムさん
06/10/10 07:44:28 qF9awAvXO
>>501
スムースタッチでの文字入力は、便利だと思います。素早く文字入力しても、認識精度が高いですし。メール操作に慣れてない方でも、スムースタッチなら簡単に覚えられるので、文字入力には強いと思います。

503:白ロムさん
06/10/10 07:44:52 UPdlvCzt0
>>501
「手書き入力」を覚えさせるより、テンキー入力を覚えさせたほうがいい。
逆にテンキー入力さえ出来ないなら、メールどころか携帯自体持たないほうがいい。

なんでも不精しようとか楽をしようとかするものは必ず自分で自分の首を締めてる場合が多い。

504:501
06/10/10 08:14:22 emCHSYYUO
>>502
詳しいレスありがとうございます。
使い勝手はかなり良いようですね。
京セラと迷っているらしいんですが、こっちを勧めてみます。

>>503
確かに、テンキー入力を覚えた方が本人のためですよね。
ただ、携帯に対する苦手意識がかなり強いので。
手書き入力をきっかけに、メールの便利さや楽しさを知ってほしいと思いました。
厳しい助言、ありがとうございます。

505:白ロムさん
06/10/10 08:25:45 X4j3siLAO
試用を断ったショップ・支店(できればスタッフ名)を
KDDI本社に報告するの忘れんなよ

506:白ロムさん
06/10/10 08:32:09 mzHV6AuD0
必要にかられているのに苦手意識から逃げてるって、仕事はマトモに出来てるの?
楽しくなくても頑張るのが仕事だと教えてあげて、テンキー入力に慣れさせた方が身のためだと思う。

507:白ロムさん
06/10/10 08:42:13 Loxfiby40
>>504
> 京セラと迷っている

 えっ、W43K?
 どういう基準で選んでるんだろ???

 まぁ、小難しく考えなくても、取り敢えずメールを
 読めればいいんじゃないですかね
 返事は電話でもできるわけですし
 メールのが便利となれば自然と覚えるでしょう

508:白ロムさん
06/10/10 09:34:13 hlhAi+T60
使ってる人にしつもん

1)メールボタンでCメール←→Eメールを行ったり来たり出来ますか?
2)数字キー長押しでアドレス帳は呼び出せますか?
 (たとえば2キー長押しでカ行のアドレス帳を呼び出し)

いま樽使ってるんだけどこの操作に慣れちゃうとなかなかほかのメーカーには
移行できないです

509:501
06/10/10 09:34:20 emCHSYYUO
>>505
auショップで「上から許可されている機種しか試せないんです」と言われました。
嘘だったのかな?
名刺もくれて、感じいい人だったんですけどね。

>>506
自分の書き方が悪かったみたいで、すみません。
携帯がないからといって、仕事に支障がある訳ではないんです。
通勤途中に電車事故に巻き込まれて、それをきっかけに持ちたいと思ったようで。
持つからには、メールも少しは使ってみたいようです。

>>507
迷っているのは、らくらくホンみたいなWINじゃない機種です。
たしか京セラだったと思うのですが。
違ったかも。
おっしゃるように、とにかくまずは便利さをわかって貰いたいですね。

510:白ロムさん
06/10/10 09:54:18 /+xKwGEX0
>>509
じゃあパンテックのA1406PTか東芝のA5517Tだね
WEBを使わずメール程度ならこっちの方がいいかも知れないね

511:白ロムさん
06/10/10 10:08:57 bzMvhZ5B0
「かた」→「24」の変換って、手書き入力からでもできるんだな。
ちょっとワロタ。
文字種変えなくていいので、慣れたら便利かも。

只今手書き練習中。
メールも手書きのみで、そんなにストレスなく使えるようになってきた。

それにしても関東高いね。大阪auショップで12,800円。
そして何のキャンペーンか判らないが3,000円引かれて9,800円だった。ラッキー。

512:白ロムさん
06/10/10 10:36:34 J38PTnjlO
これと41SHで激しく迷ってる。
どちらも外窓あり(有機ELじゃない)で
ページ送りがソフトキーでできる。 最初はSHにするつもりでいたけど何かモッサリみたいだし。
21S使いとしてはサクサク機種がいいなぁと。
タッチパネルがジョグのような動きを
してくれたらいいなぁと淡い期待をしてみたり。
でも液晶や字のフォントはSHの方が好きだし。
激しくチラ裏スマソ

513:白ロムさん
06/10/10 11:35:20 qjQQ0cCD0
フォントは期待しないほうがいい、ざらつきが目立つ。
でもそんな事気にならないくらいサクサクでふぉんとうにストレスレス。
スムースタッチはあれだ。
期待しないほうがいい。

>>501
うちの父は5517Tを使っているけど、これは使いやすいよ。
持ちやすいし打ち易い。モバイルルポも悪くない。

514:白ロムさん
06/10/10 13:11:33 HOQzJ0Xp0
>246と同じ質問
Eメールのプライバシー機能
個人的にはずせない機能なんだけど、やっぱナシ?
アドレスのシークレットで似たような設定はできないんですかね?
東芝のみたいに・・・

使ってる人、誰か教えて

515:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/10 13:36:46 1S4v0AKX0
>>508
1)…出来ます。ただし、メールボタンではなくアドレス帳ボタンで、
  押すごとにE←→Cがトグルします。

2)…出来ます。1長押し→「あ」行、2長押し→「か」行、3長押し→「さ」行…
  という感じです。


あまりにW42SAが出来の良い携帯だったので、鳥取三洋Webページの
お問い合わせの所から、とっても気に入った旨、激励のメッセージを送信したら
「有り難う御座います。これからも鳥三はがんがりますので、よろすく!」
という感じの返信が来たっす。ガンガレ鳥三!

516:白ロムさん
06/10/10 14:09:24 g2WaKQbOO
ワンセグ等入ってなくウィンで一番地味な42SAが意外に秋モデルで良機のようだ
気になるところはあるもののほとんどの人がそれを上回る使いやすさにブーイングが少ない
使い慣れたらすごく使いやすい。今の時代に鳥三はよくやったと言えよう。とは思わないか諸君

自分はスムースタッチは活用していないが

517:白ロムさん
06/10/10 14:13:26 1bV9bDiQ0
機能が控えめ→過剰な期待がない→がっかりする点が少ない
みたいな感じ?
正直スペックと本体写真見たときは全く興味なくて脳内から排除してたんだが、
(だって地味だし渋すぎるしw)モックとカメラ画像を見たら欲しくなってきたよ。


518:白ロムさん
06/10/10 15:26:57 X4j3siLAO
良機種のヨーカン(・∀・)

519:508
06/10/10 15:43:36 hlhAi+T60
>>518
ありがとうございますm(_ _)m
メールボタンでC←→Eのトグルが便利だったんですがこれは
なくなっちゃったみたいですね。
でもテンキー長押しアドレス帳呼び出しが生き残ってるのは
うれしいです。
あれ、1度使うと離れられないくらいに便利だと思います。

それと、鳥三に激励のメール、激しくGJ!!

520:白ロムさん
06/10/10 15:50:54 yZJeRXWF0
>>519
今、試してみたけど
E←→Cのトグルは
メールキー、アドレス帳キーどちらでも良いみたいです。

521:508
06/10/10 15:57:19 hlhAi+T60
>>520
メールキーでトグルできるんですか!
細かなところですがこういう使い勝手の良さが光るのが
鳥三端末ですね。

こんどの機種変はまた鳥三になりそうです。

522:白ロムさん
06/10/10 16:05:52 RpIInVSH0
>>508さんは、他の端末を使ったこと無いのかな?
もう少し視野を広く持つと、もっといい端末が見つかると思うんだけど

523:白ロムさん
06/10/10 16:52:41 gy9YMkEqO
この機種って3gp動画とか見れるの?
43CAとかは無理みたいなんだけど。

524:白ロムさん
06/10/10 19:24:52 4Hx6mCai0
java解禁か。機種変考えてたが待ちだな。

525:白ロムさん
06/10/10 19:29:49 qjQQ0cCD0
勝手アプリって名称がマズイ

526:白ロムさん
06/10/10 19:38:59 qjQQ0cCD0
>>523
携帯動画変換君で試してみた。
一般設定なら3g2も3gpもOK(QVGA15fpsモノラル)

527:白ロムさん
06/10/10 19:50:31 tyWyysowO
>>522
各会社の細かいUIの違いを気にする人もいる。
鳥三のUIは慣れると非常に楽だから、機種変更するにしても出来るだけ操作性を変えたくない>>508の気持ちは分かる。
同じATOKでもCA機で細かいキーアサインは結構違うし、
同じSA機でも大阪と鳥三じゃ言わずもがな。

>>508
メインメニューの配置とかは少し変わってるけど、
ソフトは鳥三なんで樽からならボタンの位置以外はすんなりいけるはず。

528:白ロムさん
06/10/10 20:03:13 Loxfiby40
落としてもーたぁ!
ケータイ替えると必ず訪れるファーストショック・・・
普通に使ってても擦り傷とかつくとはわかっていても、
このショックには慣れない、へこむ(T_T)



529:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/10 21:01:38 1S4v0AKX0
>>520
>E←→Cのトグルはメールキー、アドレス帳キーどちらでも良い

本当だ!(゚д゚;) 気付かなかった。

>>528
イ`。

530:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/10 21:07:13 1S4v0AKX0
そうそう、付属の「試供品」とされるSONY製ヘッドホン、若干オーディオ用と
味付けが異なるね。俺は楽器やってるんでモニタリングにヘッドホンを
使うんだけど、そういう用途のヘッドホンと比べると、だいぶハイが削られて
るみたい。と言っても、音楽を楽しむには十分な音質だけど。

やっぱ、電車の中とかで音楽聴く人向けに、音漏れの点で考慮されて
るんだろーか。普段聴き慣れた自分の曲を聴いてみると、だいぶこもって
きこえる。その代わり、低音はこのサイズでは十分すぎる位出てるね。
いい仕事してます。

531:白ロムさん
06/10/10 21:13:34 PZnHmy0m0
>>477
ガッ
クッキングタイマーありますか?

532:白ロムさん
06/10/10 21:29:54 po3Ho5tdO
キタ━(・∀・)━!!!!
メール作成中に、急に電源落ち。



533:白ロムさん
06/10/10 21:35:48 qjQQ0cCD0
>>531
あ、本当だ、よく気づいたねぇ。でも遅w

クッキングタイマーやカウントダウンタイマーの類はありません。

534:白ロムさん
06/10/10 21:45:21 5sIoX3vC0
>>504
遅レスだけど…
W42SAには、スマートモードもあります。
スマートモードにすると、メニュー構成が大幅に変わり、長押しなんかの難しい動作もほとんどなくなります。
複雑な設定が出来ないけど、その分かなり操作が簡単になりますよ。

>>532
ソフトバグか、初期ロットの不良か…
再現するようなら報告しる!

535:白ロムさん
06/10/10 22:10:45 AlVqHShu0
おまいら、W42SAのパッケージに入っている、
鳥取三洋のアンケート葉書は送りましたか?

536:532
06/10/10 22:12:27 3hyshHjj0
>>534
「きゅうにぼーるがきたので」を変換したら落ちた

537:白ロムさん
06/10/10 22:34:23 5sIoX3vC0
>>536
やってみた。
再現しないですね。

538:白ロムさん
06/10/10 22:35:23 FKDiBonW0
532です
「11月の話ね」と変換し終わった直後に落ちた

539:白ロムさん
06/10/10 22:39:50 yA3KOFvG0
ジェスチャーについてのインプレが1つしかないね。
いまいち反応してくれないんだよなあ。
スムースつかってメニューいじってるときに
「戻る」のキーまで指動かしてボタン押すよりは
ジェスチャー機能使ったほうが自然だから
使いたい気持ちはあるんだけど・・・
もしかして俺の使い方がおかしい?


540:白ロムさん
06/10/10 23:07:21 1bh+RUZ2O
通販で早くも1円(新規
・・・・・・・
ハヤスギ

541:白ロムさん
06/10/10 23:08:25 5sIoX3vC0
>>538
やっぱり再現しない…
ハード単体不良じゃね? ショップに行って症状確認してもらった後に交換してもらったほうがいいような…

>>539
>いまいち反応してくれない
メニューM674の、センサ感度調整して見たらどう?もしかしたら良くなるかも。
あと、スクロール機能ではジェスチャー使えません。

542:白ロムさん
06/10/11 00:45:34 RtEI/8h90
この機種、バッテリーの持ちはどうでしょうか?
そこさえ問題なければ機種変の最有力候補と思ってますが。

543:白ロムさん
06/10/11 01:54:02 5BcB9RI00
>>542
特に可もなく、不可もなく。普通だと思う。
カタログ値では短いほうだけど、あれって実使用とかけ離れた数値だからねぇ。。。

数ヶ月も使えば電池なんてへたってくるし、そうなったらどんな機種だって同じなんじゃない?
むしろワンセグとかないから、ヘタり具合的には他の機種より良いと思う。

544:白ロムさん
06/10/11 04:29:25 EtZYsYkA0
メインディスプレイ表面が京セラやソニエリに比べて軟らかいのか、どうも傷つきやすいね。
こんなことなら保護シート買っておくんだった。

545:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/11 04:49:36 qUKD3yzl0
俺は、最初に貼ってあった薄いフィルムをそのまま貼ってます。
剥がす為の出っ張りは切り落としてあります。

546:白ロムさん
06/10/11 06:05:32 BlGbGYmiO
>>524
自分も、機種変検討→Java解禁で来春発売の機種まで待つつもりだったけど、Javaが糞仕様なので、待つ必要がなくなった。
だって、1セッションでのDL制限が32KBだから、ショボいJavaアプリしかDLできないでしょ。
今出てるW42SAで充分な感じ。

547:白ロムさん
06/10/11 07:47:03 hTohE/R3O
Java厨ウゼー消えろカス

548:白ロムさん
06/10/11 09:23:16 FrspSj0y0
フル充電近い状態から半日ちょっと放置してたらカラになってしまいました。
放置前の状態は、、EZWEBだったかなぁ? アプリではなかったと思うけど。
何か「この操作は電池を喰う」という操作,状態ってあります?
京ぽんがオペラ立ち上げっぱなしで電池喰いまくり、みたいな。

549:白ロムさん
06/10/11 10:55:24 t4VgFvR20
>>547
無知は幸せだねw

550:白ロムさん
06/10/11 10:59:17 wK+KwNBOO
たった今auショップで予約してきたんだが、地元電気ショップにて在庫発見。

今まで電気ショップで買った事ないんだけど、データとか全部移して貰えるのでしょうか?

551:白ロムさん
06/10/11 11:43:23 ZEdiFxv90
>>550
そりゃ、電気ショップによりけりでしょ・・・

そこで移せなかったとしても、auショップに持っていけば移せます。
機械が置いてあるので気兼ねなく使用可能。

552:白ロムさん
06/10/11 12:04:38 P0CSczzL0
データの移し変えはauショップにてサービスでやってくれるよ。

俺の地元の電気店はなにもしてくれない。

553:白ロムさん
06/10/11 12:39:22 VJbXtPvW0
>>512

私もW21Sから乗り換え組

操作性はジョグなしで問題なしでしょう。(スムースタッチは使用してません)
私はWeb回覧はジョグがあっても縦長のサイトはページ送りを使ってましたし
それなら42SAにもあります。CAのようにサイドキーではないしらくですよ。
文字入力でもWnnでジョグよりATOKで十字キーのほうが好みかな。
的確な文字が出てこないWnnでジョグはイライラすることが多かったと思います。
古いバージョンのWnn→ATOKへのメリットの方が遥かに大きいです。

21SではWEBの「お気に入り」を見るときに何故か数秒待たされましたが、42SAは待たされません。
21Sよりトロい動作はないと思いますよ。個人的にはサクサク度では42SA>21Sです。神機を越えてます。

鳥三がいいということもあるんでしょうが、時代が変わったというか技術の進歩でしょうね。さすがに21Sには古さを感じました。
文字入力がしやすく、サクサクで、カメラが綺麗で、とにかく薄く、デザインも(意外と)かわいいです。白いいですよ。

ただフェリカもワンセグもRev.AもJAVAも関係ないなら・・・。キーバックライトも今時にしてはかなり暗いですが。
シンプル・サクサクならW42SAおすすめです。

554:白ロムさん
06/10/11 12:52:56 UrhDZOkF0
説明書はいつになったら落とせるようになるんだ?

555:白ロムさん
06/10/11 13:01:34 cJuuL9yMO
SH902iを使用中ですがMNPに伴い42SAにしたいと考えています。
キーレスが神と聞いたのでもっさりFOMA使いとしてはとても期待しています。

ただ、SHのカメラ性能だけは気に入っていたので42SAのカメラ性能が気になります。AFもついているので大丈夫だとは思うのですが…

もっさりFOMAから42SAに換えたら幸せになれますか?

556:白ロムさん
06/10/11 13:08:12 hTohE/R3O
この機種オートフォーカスの合焦かなり速いですね。

557:白ロムさん
06/10/11 13:47:17 lvtGTaGF0
スムースタッチ、手書き入力練習中です
思っていたよりかなり実用的です
ジェスチャー入力とあわせて使えばキー入力より楽かもしれません
もちろん、ブラインドで早打ちできる方にはおよびませんが
オモチャ機能ではなく、実用機能といってよいと思います

コツは中央部でコンパクトに文字を書くことでしょうか
テンキー部全体が認識有効エリアというわけではないので、
大きく書いてしまうとご認識されてしまいます

そうそう、手書き入力は後ろで別処理(MusicPlayer等)を
行っていると使用不可です、これにはハマリました・・・

あと、お伺いしたいのですが、au Music Player の
ライブラリ->全曲一覧のリスト表示はImage表示ありの
三行表示ですか?使い始めた頃、Image表示なしの
二行表示だった気がするんですが・・・わたしの勘違い
でしょうか?


558:白ロムさん
06/10/11 15:12:06 agLELMA/O
この機種は着信時WINてとこ光りますか?

559:白ロムさん
06/10/11 15:17:59 ZlpA3/lCO
ATOKなのが惹かれるな
ところでコレってSDオーディオある?

560:白ロムさん
06/10/11 15:38:54 5btqwCVE0
>>558>>559
YES

561:白ロムさん
06/10/11 15:58:05 ZlpA3/lCO
>>560
ありがと
これは買いかもしれませんな

562:白ロムさん
06/10/11 16:24:58 agLELMA/O
>>560

一色でしょうか?

563:白ロムさん
06/10/11 16:50:10 5WHt9PdKO
>>555
URLリンク(www.kijimoto.com)

564:白ロムさん
06/10/11 17:08:40 P0CSczzL0
>>555
レスポンスは神ですが、昔V601SHを使っていた身からするとカメラはダメダメです。
というかV601SHのガラスレンズ3枚は反則。W31CAのガラスレンズ5枚も然り。


>>562
全部で7色から選べます。

565:白ロムさん
06/10/11 17:16:11 UAT9Kmqa0
帰りにモックン見てきたがこの携帯、なかなかに美しいフォルムじゃの
ブラックなら機種変してやってもよいぞ

566:白ロムさん
06/10/11 17:49:38 P0CSczzL0
ようこそ、W42SAアダージョの世界へ。

567:白ロムさん
06/10/11 17:57:30 V+HHDFSf0
今日機種変してきたんだがバイブがおかしい・・・
メール着信や着信時のバイブ設定をする時、パターンの確認の時は1〜3までそれぞれ違う振動をするのだが、
設定した後にいざリハーサルで試してみると全てパターン1の振動になってる。
試しに家電からかけてみても違うパターンにしてるのにパターン1の振動に・・・。
こんな状態オレだけか?

それと総合カタログにでかバイブとあるがこれはそんな機能がある訳じゃなく、ただ普通に振動が大きいからでかバイブと書かれてるだけ?


568:白ロムさん
06/10/11 18:08:14 V+HHDFSf0
すまん・・・自己解決。
マナーモード設定してるとそっちの振動パターンが優先されるの知らなかった・・・。

でもでかバイブに関してはいまだ分からない

569:白ロムさん
06/10/11 18:09:11 FrspSj0y0
>>567
本当だ。どれ設定してもパターン1のバイブになるな。
確認だけ設定どおりだが、リハーサルと本番では1。>>567と同じ症状。
パターン1設定にしてたら気付かなかったよ。

570:569
06/10/11 18:10:59 FrspSj0y0
>>568
ちょwwwおまwww
人がおっかけて確認してる間に解決すんなよwwww

571:白ロムさん
06/10/11 18:11:30 P0CSczzL0
>>567
今試してみました。
残念ながらあなただけのようです。
ただ説明書にきになる箇所を発見。
「オリジナルマナーのバイブレーターをトーン→バイブ、またはバイブ→トーンに設定した場合、
メール受信時は設定に関わらずパターン1で振動します」とのこと。

でかバイブは知りません。そんな卑猥な書き込みされても困ります。

572:白ロムさん
06/10/11 18:12:15 P0CSczzL0
ちょwww
なんだよwwww解決済みかよwwwwwww

573:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/11 18:30:38 qUKD3yzl0
>>570,>>572
ワロスw


携帯マスター10(機種対応していない)でメモリダイアル吸い上げたら、機種
判別出来なかったけど正常に吸い出せた。
が、全て転送し切った直後にフリーズ。USB変換ケーブル抜いたら勝手に
再起動しやがった('A`) データ内容が消えたりはしなかったけど、新しい
携帯マスター買わないとダメか…。

au Music PortがXPオンリーなのがキツい。せめて2kにも対応して欲しかった
なぁ…。今の所、SD使う以外に携帯にmp3を転送する術がないorz チラ裏スマソ。

574:白ロムさん
06/10/11 18:49:46 cJuuL9yMO
>>563,>>564
有難うございます
カメラ性能はある程度妥協しようと思います(それでもかなり許容範囲の画質でしたが)
やはり神レベルのレスポンスを体験したい気持ちが強いのでおそらくこの機種で決まりだと思います

575:白ロムさん
06/10/11 19:50:37 hTohE/R3O
何気にEメールのバックグラウンド受信可能なんだな。

576:白ロムさん
06/10/11 20:04:29 y+SJm6fz0
ピンクかわいい〜!!
今、ドコモだけど替えよーかな。

577:白ロムさん
06/10/11 20:08:00 x6pipBmjO
auにおいでよ!

578:白ロムさん
06/10/11 20:10:37 x6pipBmjO
新宿ヨドバシで触ってきた。
スムースタッチに大感動。
ジョグより指に優しいしいじっていて楽しい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4193日前に更新/252 KB
担当:undef