au WIN W42SA by SANY ..
[2ch|▼Menu]
243:白ロムさん
06/10/06 23:31:49 3OTwf/bg0
>>240
W41CAは知らんが、キーレスはかなりサクサク。
鳥三は昔から、キーレスに関しては定評あるしね。
着メロ(mmf)と着うたフル(kmf)で今確認したら、早送りや巻き戻しも可能だったよ。3g2は持ってないから分からん。

>>241
1)M674にスムースタッチ設定があり、デフォルトの入力方式を手書きかテンキーか選択可能。
  文字入力時にサブメニューから変更することもできる。
2)手書き中は効かない。
3)枠は消せない。
  特に邪魔とは思わないよ。むしろ、枠が無いと小文字の範囲がわからん。
4)スムースロックの精度は、人にもよるが俺的には実用レベル。
  判定難度が2段階で変えられるし、問題ないんじゃないかな。


それより…
電源ONの時間がちょっと長いなー。
仕事中は電源切ってるんだが、電話かけようとして電源入れても暫く待たされるのがちょっとなーって感じだな。

前の機種はTalbyだったので起動時間5秒くらいだったのだが、W42SAは30秒くらいかかってるな。
最近の機種はどれも長くなってるとは聞いてたんだけど…
参考までにUpしてみた。
URLリンク(31mb.com)

244:白ロムさん
06/10/06 23:32:10 DWzAnSc90
関東と関西で5000円の格差。
これいかに。

245:白ロムさん
06/10/06 23:37:53 cDSz+Q2T0
なんでこんなに価格違うんだ?
大阪ヨドあたりの価格しりたいな。

246:白ロムさん
06/10/06 23:58:43 p74CYfMN0
これってもしかして阪三の様なプライバシー設定ない?

247:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs
06/10/07 00:00:14 CUKZtQ3j0
>>243
起動時間が遅いのはKCPとICカードのせいやね。

248:白ロムさん
06/10/07 00:15:49 EK4ZrGIS0
>>244
鳥取産なので送料がかかります

249:白ロムさん
06/10/07 01:04:17 CjRAjGyK0
>>238
こういうピンク初めて〜
44T買うのやめてこっちにしました
このピンク見たらそんな思いは吹っ飛んだよ
可愛すぎます

女性の方かな?


250:白ロムさん
06/10/07 02:19:48 uKb3h7r90
まぁどうせ1年後には新規で1円の機種になってるだろうが、
ピンクの値段は高めのまま在庫ゼロになるような気がする。

251:白ロムさん
06/10/07 02:47:29 lJwA7Ugr0
ピンク以外は1円になるでしょうね。ピンクは生産量普通は少ないから

252:白ロムさん
06/10/07 03:14:55 4zR+on2s0
>>250
その前に1年も売り続けるのかと・・・

253:白ロムさん
06/10/07 04:53:57 dlxZ8zE50
>>243
241です。詳細なレスにサンクス。そしてまたも質問

1)手書きの枠に関して、予測や変換が出る画面にかぶってると思うのですが、
変換候補を選択するシーンで見づらくはないの?選択するときは後ろにまわるとか??
2)通常変換の時に英語辞書で検索できる機能(モーニング→Morning)はありますか?
大阪だと右ソフトキー、鳥三の5522は発話キーで出来るみたいです。
3)手書き入力での入力モードについて。以前に、認識するのは選択されたモードで扱える文字だけで、
ひらがなモードなら、ひらがなのみOKでアルファベットは無理という書き込みがありました。
やはり、ひらがな/漢字モードでは”!”や”?”や”(”などは認識されないのでしょうか。
また、ひらがなモードで入力できる”「”から”(”への変換、”ー”から”-”への変換は可能でしょうか?

また一杯ですみません。画期的なスムースタッチと、鳥取三洋42SAと、人柱様に乾杯

254:白ロムさん
06/10/07 05:38:53 IABRbipVO
>>243いい子だから携帯から見れるようにアップしてくれ。ピクトあたりに。ピクトは他人に動画保存されんよーにも出来るし

255:白ロムさん
06/10/07 06:44:01 MQS2Z4zm0
43CAか42SAでずーっと迷ってる。

ページ送りはCAはサイドキー、SAはEzとメールキーということでSAが好み。
よく使う逆トグルに関してはどうなんだろう?


256:白ロムさん
06/10/07 06:47:55 MQS2Z4zm0
もうひとつきかせてくれ。

43CAはメール作成時に通常メールかデコメールか聞いてくるらしい。
これはウザイ。

42SAも同様使用なのだろうか?

257:白ロムさん
06/10/07 07:41:50 MdDJANflO
>>256
W42SAはデコメールに対応してないから、聞いてくることはないかと…。
ちなみに、デコメール送信対応機種は、今のところ、W43CA・W43H・W43SAの3機種のみ。

258:白ロムさん
06/10/07 08:28:51 8HJAkQ6a0
メール書いてるときに受信メール参照はできる?

259:白ロムさん
06/10/07 09:12:08 x7S3u7eVO
カメラの画質は良いですか?

260:243
06/10/07 09:41:58 mA2kl3FY0
>>253
人柱として質問に答える義務があるかなw

えっとー
1)手書きの枠は、指が触れてる時のみ表示されます。
  指が触れてるときは、若干見づらいですが半透過で表示されてるし問題ないでしょう。
2)鳥三なので搭載してます。
  A5522SAと同様ですね。(A5522SAも鳥三ソフトだし)
3)変換文字種は、
  URLリンク(www.sanyo-keitai.com)
  ここの通り。各モード時の認識可能な文字が書き方付で掲載されてる。

>また、ひらがなモードで入力できる”「”から”(”への変換、”ー”から”-”への変換は可能でしょうか?

これは意味が良くわからん。
基本的にスムースタッチを使用しない時に出来ることは、大抵出来てる感じ。

>>258
出来ない。
鳥三クオリティですね。

>>259
とびっきり綺麗…ではないが、なかなか綺麗な写真写りだと思う。
これだけ薄いのに、よくここまで頑張った!って感じ。
少なくとも、今までの鳥三からは考えられないレベルに進化してるカメラ。

>>243
ピクトって何?
だれか代わりにやってくれー。

起動が遅い点について、技術系の人間(ケータイのソフト開発やってる)に聞いてみたんだが、
これは、NAND型メモリを採用してるケータイの特徴らしい。
昔のケータイは読み取りが高速だけど高価なNOR型メモリを使ってたらしいが、
最近は低速だけど安価なNANDメモリを使ってるんだね。
それで、低速読み取りだと全体的にもっさり動作になるから、起動時に必要なソフトをNAND→内蔵SDRAMにコピーして、
その後通常の起動プロセスに意向するような仕組みになってるって事。

安くありながら、もっさりを回避するための仕方ない待ち時間って事で納得した。
鳥三クオリティを維持するのは大変なんだね…


長文レススマソ。

261:白ロムさん
06/10/07 10:14:13 WyCTGKJR0
>>257

勉強不足でした。レスサンクス

262:白ロムさん
06/10/07 10:36:27 yA3SNAafO
>>260
技術系の人、乙w

263:白ロムさん
06/10/07 10:56:11 MP7xHzEH0
【ZAKZAK追打ち】shareでマ○コ画像流出女をmixiでハケーンの55【三洋ボーボボ・ハメ
スレリンク(news板)


264:白ロムさん
06/10/07 11:13:09 MfvmWi2r0
価格。COMで早速1円のところがあるぞ!!

265:白ロムさん
06/10/07 12:49:43 9G+epQL00
あの。。。。やっぱり。。。。不細工な鳥猫は。。。。いませんか。。。。。?

266:白ロムさん
06/10/07 12:53:18 YgdlbPhl0
樽に入ってたアウオイアウアウッヒーと同じくらいインパクトある
着信音入ってますか?

267:243
06/10/07 12:59:13 nAnaS6ey0
>>265
不細工な鳥ネコはいなかった。
だがしかし!"cats"っていう着信Flashが入ってた。
ネコが3匹いて、魚を捕らえようとしてる。

>>266
着信音は、普通のやつしか入ってないぞ。

268:白ロムさん
06/10/07 14:45:12 vmG1A+k50
手書きとテンキーではどちらが
文字入力が速いと感じますか?

269:白ロムさん
06/10/07 15:10:03 wDzkBxxKO
>>268
テンキー

270:白ロムさん
06/10/07 15:13:40 UCuWXVjz0
新宿のさくらや 明日までポイント20%つくよ。値段は25ヶ月機種変15000円位。 

271:白ロムさん
06/10/07 15:36:41 4qGDGupG0
手書きで入力して楽しむのは最初だけだよねw
どう考えても手書きよりテンキー使った方が速いよ。。。
あと、「う」とか「ら」を手書きすると、「つ」とか「へ」に認識
される事が多い。俺の書き方がダメダメっぽい_| ̄|○

ヒトミの赤ブルマ壁紙復活させましたw

272: ◆emIr964O56
06/10/07 15:41:13 JDuLo9aR0
鳥三@Wiki管理人です。

1年待ちきれずに機種変してしまいました。
auショップ@神奈川では6ヶ月で19,800。1年で\15,800でした。
長くなるので2つ以降に分割して書きます。
それでもちょっと長文になりますが勘弁してください。

自作メニューは今までどおり鳥三形式をDLして使えるようです。
コマンドは
■現行どおり
  M,M1〜M6,M0,M#(機能)
  fmradio(EZ-FM)
  df(データフォルダ)
  tools(ツール)
  camera(カメラ)
■廃止
  modechange(ツールの中に移動)
  core/eznaviwalk(ezwebメニューに移動)
■新規
 musicplayer(auミュージックプレイヤー)
 htmlviewer(PCサイトビュアー/ezwebメニューからもいける)
■コマンド不明
Hello Messenger
 Private info.
 Global Function(5514のみ、W42SAには無い)

って感じです。多分、5514から不明のやつは変わっていないと思うから
コマンド文字列さえ見つければ前の5514/5518〜5520でも使えるはず。



273:白ロムさん
06/10/07 15:55:10 P2rIFBlV0
男の人でピンクに変える方いますか?

274:白ロムさん
06/10/07 16:21:10 af9IGbSGO
5518SA白→42SAに機種変、九州AUショップで7〜12ヶ月500P使用で17900円でした。
まだ帰宅してないのであまり弄ってませんが
スムースタッチ関連以外の操作は殆ど変わってないので、すんなり移行できそうです。
あと、データ保存用にパソコンショップで安売りしている
A-DATAのmicroSD、1GBを買いましたが
認識、書き込みともOKでした。

275:白ロムさん
06/10/07 16:37:26 F71LJCoIO
41CAと比べてどちらがサクサクですか?

276: ◆emIr964O56
06/10/07 16:50:58 JDuLo9aR0
続きです。

スムースパッドは操作感はまずまず。とはいえ、慣れはやはり必要です。
パスワード図形の判別精度はかなり高い。
少なくても適当にやって開くレベルでは(に自らがしなければ)無い。

mmf、qcpは150KBまで。
5518と比べて同じ音質なら1.5倍の時間がかけられる計算。
人によるけど10〜15秒ぐらいのモノラルなら十分な音質が取れるはず。
あと、サイズオーバーの場合、受信を試みますが、実際には受信されません。
3g2は公式のMySyncがまだ対応していないのとmicroSD持ってないんでまだ試していません。
microSD買ってきて試したいと思います。
でも公式からDLしたやつは再生時にイコライザかけられるたり、ボーカルキャンセルできるっぽい。


カメラは今までの鳥三とは比較にならないほど綺麗。
オートフォーカスもかなり早め。

ひとつ気になったのが、公式のDLメニューの名称、blackでなくて、brackなのね。

277:白ロムさん
06/10/07 17:08:42 LKddJbKs0
neonから変えたい・・・でも金ないっす・・・

278:白ロムさん
06/10/07 17:51:54 qfonpom00
句読点出しにくいなこれ・・・まぁ、慣れれば問題ないか
早く出せる方法あったら教えてくれー

279:白ロムさん
06/10/07 18:16:31 nAnaS6ey0
>>278
鳥三は昔から0連打で句読点なのだが…

早く出せる方法…常にスムースタッチ使用なら、句読点書くだけだから早いかも。

280:白ロムさん
06/10/07 18:16:32 cR2/OHzE0
>>278
「、」「。」を、ボタン操作1,2回で出せる文字で単語登録しておけば
推測変換の上位にくるので出しやすい。
普段あまり使わなくてテンキー1回+トグル(♯)
で出せる全角数字に登録がおすすめ。
句読点以外でも応用可能。

281:白ロムさん
06/10/07 18:44:08 xQ1fno7S0
なかなかの良機そう、だけど電池持ちだけが心配。

282:白ロムさん
06/10/07 20:13:23 NT4Q5hqa0
写真うp希望

283:白ロムさん
06/10/07 20:24:14 nAnaS6ey0
>>282
何の写真をUpするんだ?
本体の写真なら、店に行ってモック見てきたほうがいいと思うんだが。

284:白ロムさん
06/10/07 20:28:04 rfqtHeba0
42SAで撮った写真のうpじゃないかな?

285:白ロムさん
06/10/07 20:31:45 NT4Q5hqa0
本体は見てきた。動いてないモックだけど。
撮った写真が見たいって意味であってる。

286:白ロムさん
06/10/07 20:42:53 3nSDHkXd0
>>285
URLリンク(www.kijimoto.com)

287:白ロムさん
06/10/07 20:44:08 NT4Q5hqa0
やった、さっき見たときはまだ更新されてなかったんだ。ありがとう。
空、青いな……

288:白ロムさん
06/10/07 20:47:16 NT4Q5hqa0
あ、ごめん、さっき=>282ね。
ここしばらくCAかHだったけどSAにするかも知れないと思い始めた。
32Hから機種変した人が居たら使い心地を教えて欲しいと重ねて頼んで、取り敢えず写真を色々見てくるノシ

289:白ロムさん
06/10/07 20:47:47 NT4Q5hqa0
さっき≠>282 ごめんなさい…orz

290:白ロムさん
06/10/07 20:56:45 nAnaS6ey0
俺の家は超田舎だから、夜になると外が真っ暗で何も撮影できない…
明日晴れたら、何か撮りに行こう。

286で分かるとおり、鳥三は今回気合入れてカメラのチューニングしてるのが分かると思う。

291:白ロムさん
06/10/07 21:27:11 JWfZLeUFO
モックン見て来た。
ピンクはいい質感ですね。チェリーって感じで惚れました。
この秋はMNPもあり
本体の質感が向上した携帯ばかりで目移りしちゃいます。

292:白ロムさん
06/10/07 21:33:03 xuxjIL+L0
>>291
軽々しくチェリーとかいう言葉を口にするんじゃない!!
キミの軽薄な発言で傷ついた男子に謝るんだ!

293:白ロムさん
06/10/07 22:03:55 O8YFcaWB0
質問させてください
40MBとありますが、何曲入りますか?
1GBだと650曲っていうのはわかるんですが
カードとか使わず本体にです

294:白ロムさん
06/10/07 22:05:22 NT4Q5hqa0
カメラに関しては32Hからの機種変なら確実に満足出来そうだった……。
買った人、もしヒマなら着信ランプの色合いとか雰囲気を教えてくれると嬉しいです。

295:白ロムさん
06/10/07 22:45:42 dAh7ml9tO
きょうモックと実機を比べてみたけど
モックより本物の方が質感がいい!

296:白ロムさん
06/10/07 22:49:23 qd2Wu3Cn0
>>292
男も女もピンクに決まりだよ。


297:白ロムさん
06/10/07 22:54:38 fIfByGGpO
すみませんが購入されたかた教えてください。
背面液晶はカメラのファインダーになりますか?
子供と一緒に写したりよくするので自分撮りできるならこれにしようかなって。

298:白ロムさん
06/10/07 23:00:03 A5EDmg2w0
なるよー

299:白ロムさん
06/10/07 23:00:44 cR2/OHzE0
>>297
自分撮りできます。
カメラ起動中に*キーで表示ディスプレイ切り替え、
サイドキーでシャッターが可能。

300:白ロムさん
06/10/07 23:01:53 nSggt63H0
>>293
1GBで650曲というのがわかっているんだったら、計算できるだろう…
1曲あたり 1024/650 = 1.575 (MB) だ。

40/1.575 = 25.397 となるので、およそ25曲だな。

301:白ロムさん
06/10/07 23:05:46 nAnaS6ey0
>>294
着信ランプの色合いは、
赤・青・紫・緑・黄・水色・白 の7色。着信時は点滅する。

>>297
可能だけど1インチのSTN液晶なので、簡易としての割り切りが必要。

302:297
06/10/07 23:07:33 80beGMucO
298さん299さんありがとうございますo(^-^)o
早速明日買ってきます。

303:白ロムさん
06/10/07 23:10:45 qd2Wu3Cn0
>>302
何色買うの?

304:白ロムさん
06/10/07 23:12:50 NPv1r4+a0
今日買ったんだけど、この携帯、引っ掛かりがないから持ちづらいですね
黒にしたんだけど、白みたいに手に吸い付く感じがないから、そのうちすべって落としそうな気がする・・・ orz

それくらいかな?気になったとこは


305:白ロムさん
06/10/07 23:15:49 NT4Q5hqa0
ありがとう着信ランプ。
明日まで新規6900円やってる店があったから買ってしまいそう。

306:白ロムさん
06/10/07 23:21:38 Rx4rLPJN0
この機種は時計の秒数表示まで出ますか?
あと電波時計ですかね?

307:白ロムさん
06/10/07 23:24:26 O8YFcaWB0
>300 ありがとうございます

質問ばかりで恐縮なんですが・・

曲をたくさん入れたい場合SDカードを使うと思うのですが
この場合もampから曲をカードに落すことに
なるのでしょうか?
SDカードならamp関係ないような気がするんですが
(携帯の中に入れるのではないから)
チンぷんかんな事いってるかもしれません
よろしくお願いします

308:白ロムさん
06/10/07 23:26:58 cR2/OHzE0
>>306
flashなので壁紙表示不可だが秒表示の時計が1つ用意されてる。
あと、auはcdmaoneの時代から全機種電波時計です。

309:白ロムさん
06/10/07 23:30:49 EK4ZrGIS0
秒数表示の時計flashなんて幾らでも拾える

310:白ロムさん
06/10/07 23:33:40 Rx4rLPJN0
即レスありがとうございます。

いまW41CAとW5518SA持ってるんですが、時計の秒数がW5518SAのほうが2秒ほど遅れてるのをどうすれば直るんでしょ…?

自動時刻修正はONにしてるんだけどなorz

311:白ロムさん
06/10/07 23:36:28 nAnaS6ey0
>>310
両方の電話を、同時にどこかに発信してみれば幸せになれるかも。
157とか。
基地局と通信を行ったときに時刻あわせを行うから。


ただ、2秒のズレくらいどうでもいいと俺は思う。

312:白ロムさん
06/10/07 23:40:06 Rx4rLPJN0
>311
157かけてやったら、遅れが4秒になっちゃったよ…orz
壊れてんのかな??

携帯が、うちにある唯一の電波時計なんで、色々と重宝するんですよ

313:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs
06/10/07 23:44:27 3Cj4Jrm8O
>>307
CDの音源は、そのままW42SA本体に入れられないよ。
aMPかSD-Jukeboxを使って、リッピングする必要がある。
これは本体だろうが外部メモリだろうが変わらない。

314:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs
06/10/07 23:46:55 3Cj4Jrm8O
>>312
時刻修正のタイミングは、メーカーによって違う。
一秒二秒の違いは、気にしないほうがいいと思うが。

315:白ロムさん
06/10/07 23:48:17 6UeqXiOS0
カシオの207万画素CMOSよりきれいだねカメラ。
価格も安いし、コンパクトだしこれかなり売れそう。

316:白ロムさん
06/10/07 23:48:25 nAnaS6ey0
遅れたって事は、その都度基地局からデータを拾いにいってるって証拠じゃない?
数秒のズレは仕方ないことだと思うが…

気になるなら、157に電話かけて聞いてみたら?
んで、その結果をレポしてくれ。

317:携帯電話情報通知しません
06/10/07 23:48:34 O8YFcaWB0
>313
本体に入れるのにはamp使うということはわかるんですが
本体に入る25曲なんかじゃたりないから
パソコンでSDカードに取り込んで
それを携帯に入れて聞こうと思うんですが
こうなるとamp必要ないんじゃないなないかと思って
違うのでしょうか?? たびたびすみません。。

318:白ロムさん
06/10/07 23:52:32 nAnaS6ey0
>>317
microSDを挿したW42SAをPCにUSB接続して、aMPでCDから曲をエンコードしながら転送する。
転送時に、自動的にW42SA内のmicroSDに転送される。

SD-Audioの場合は、同様にmicroSD挿したW42SAをマスストレージモードで接続して、
PCから曲をW42SA内のmicroSDに転送する。

319:白ロムさん
06/10/07 23:56:06 NT4Q5hqa0
シンプルに通訳してあげる。
>こうなるとamp必要ないんじゃないなないかと思って
>違うのでしょうか??
違います。必要です。

320:白ロムさん
06/10/07 23:59:04 Rx4rLPJN0
>>314
>>316

わかりました。
カシオは時報とピッタシなのに、A5518SAが同じ場所にいながらも遅れてるんで、明日サポセンに聞いてみます。

ではノシ

321:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs
06/10/08 00:00:29 WVzXZCX3O
>>317
『aMP』を使うならそれはできない。
W42SA本体のプレイヤーは、着うたフルのファイル専用なので
例えばMP3などの音楽ファイルをmicroSDに入れても、
W42SAのプレイヤーでは聴くことはできない。
aMPは、あくまでも着うたフルを聴くか、CDを着うたフルのファイルに変換して楽しむためのツール。

322:白ロムさん
06/10/08 00:00:45 kkmfoOM90
>>314
で、結局、もう買ったの?w

323:白ロムさん
06/10/08 00:03:32 O8YFcaWB0
>318 あなたは神 サマ
ありがとうございます
ampを使っても使わなくても
できるということですね
よくわかりました
こんな夜分にご親切にありがとうございました
感謝感謝。。


324:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs
06/10/08 00:04:43 3Cj4Jrm8O
>>314
実はまだw
ポイントが1350Pとかなので、1500Pになったら買うつもりw

325:白ロムさん
06/10/08 00:07:52 7dTpGZLO0
>>323
SD-Audioの場合は、SD-Jukeboxを買わなきゃいけない事をお忘れなく。
これもMP3からの直変換は出来ないし。

もう少し調べてから来ましょう。

326:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs
06/10/08 00:10:45 WVzXZCX3O
スマソ、説明の仕方が悪かったみたいやね(´・ω・)
それと、>>324>>322へのレスです。

327:白ロムさん
06/10/08 00:25:59 Hpe/ZjuR0
>>325
今はSD-Jukeboxを買う必要はありません。
同ソフトの5.0LEに相当するMOOCSプレーヤーという無料ソフトをダウンロードして使用できます。
また、MP3を直接変換・転送も可能です(これはSD-Jukeboxも同じ)。
ただし、対応できない場合もたまにあるようですが(対処法はある)。
あなたももう少々お調べになった方がいいようですねw

328:白ロムさん
06/10/08 00:38:01 7dTpGZLO0
>>327
へー、そうなんだ。
W42SAを買ったんだが、音楽再生はaMPを使ってるから知らんかったわ。
取説にはMOOCSプレーヤーってのも書いてなかったしねぇ。

329:白ロムさん
06/10/08 00:39:07 sdOAHjE20
>>280

あぁ、句読点は0キー連打なんだ・・・
なんで*キー割り当てじゃないんだ?まぁこれは我慢しよう・・・

でも低価格、AF200万画素、薄い、ATOK、ページ送りがカシオみたいにサイドキーじゃないこと
を考えるとなかなかよさげ。フェリカ・ワンセグが不要ならかなりお買い得感が強いな。
もっさりではないみたいだし、不満がなさそう。
13ヶ月以上で12000円程度はやすいなぁ。

ただひとつ気になることが・・・
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
↑鳥三って電波弱いの?




330:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/08 00:43:24 CfTTOk5B0
何かとっても盛り上がって来ましたね(^^
十字がちょっと使いづらいですね〜。
アプリのテトリスやりづれeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

そうそう、前に使ってた5306STと比べてメール作成時になんか
違和感あるな〜と思ったら、0キー連打で「わをん」の後に、
「ゎ」が入ってるんだね…。
「ゎ」なんて使わねーっつの('_`)

331:白ロムさん
06/10/08 00:44:09 uCqH2j2C0
42saで撮影した画像あります
URLリンク(www.kijimoto.com)

332:白ロムさん
06/10/08 00:48:05 qsmxYO700
>>331
これはなかなかいいですね!

333:白ロムさん
06/10/08 00:53:59 7dTpGZLO0
>>329
こればっかりは、設計した技術者じゃないと詳しい事は分からないと思うんだけど、
個人的な主観では、普通だと思う…。

ウチは結構電波の入りが悪いんだけど、何機種か比べてみた。
A5406CA:0本
Talby:1本
W41S:1本
W42SA:1本

って感じだった。

334:白ロムさん
06/10/08 01:12:33 sdOAHjE20
>>333
速レス 感謝

サンヨーの電波の話はたまにカキコ見かけたので気になってました。
それほど気にすることではなかったみたいですね。

やっとW21Sから買い替えられそう。。


335:白ロムさん
06/10/08 01:19:10 IAHrslke0
昨日宣言してましたが、秋葉原ヨドバシで買ってきました。
誰かも言っていましたが、十字キーがちょっと小さいので使いづらいですね。あと、プライバシーシール?を貼ったらふたが完全に閉まらなくなりました。
それ以外は本当に満足してます。

336:白ロムさん
06/10/08 01:21:19 WmKLJ+0E0
背面液晶の用途を教えてくれ。
時計、新着表示、自分撮り以外で何かあった?

337:白ロムさん
06/10/08 01:25:12 8LWDEM5Q0
店頭で手書き文字入力を試してみた所、例えば「あ」と入力すると、
途中で認識されてしまい、「ー」と「め」に認識されてしまいます。
文字認識の時間を「遅い」に設定したり、できるだけ速書きを
してもダメでした。
何か根本的に使い方が間違っていたのでしょうか?

338:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/08 01:29:53 CfTTOk5B0
>>337
手元でやってみたけど、手書き入力の時にグリッドが表示される
けど、大文字(あ)と小文字(ぁ)の境目の線あたりに、「あ」の字の
1画目の横棒を引くと、「ーめ」に認識されるみたい。
もう少し上に横棒を引けば、認識時間が標準でも「あ」になるよ。

339:白ロムさん
06/10/08 01:39:17 7dTpGZLO0
>>337
俺も手元で試してみたんだが、確かに338の言うとおりっぽいね。
「ーめ」に変換される場合の書き方って、「あ」の1〜3画を全部重ねた場合、
「あ」って読めないような書き方になってないだろうか?(1画目と3画目が重なってる感じ)

色々書き方を試してみたんだが、1画目と3画目が重なってたら「あ」とならないね。

340:白ロムさん
06/10/08 01:54:34 7dTpGZLO0
>>336
時計・待受画像・新着表示・自分撮り・電界強度・電池残量
着信時の相手の番号表示・FMラジオ時の周波数と音量表示

…あと何があったかな。

341:白ロムさん
06/10/08 02:04:14 8LWDEM5Q0
>>338,339
早速のアドバイスありがとうございます。
今度、店頭で試す機会があったら、横棒をもっと上に書くようにしてみます。

342:白ロムさん
06/10/08 02:05:50 k5syWJE40
この機種は何気にSAR値(電磁波の強さ)も優秀。
0,7とかの機種もあるなかで0,1は立派だと思う。
あと受話音量のレポ誰かお願いします。

343:白ロムさん
06/10/08 06:17:26 KdwX+ut7O
液晶が黄ばんでるんだが・・

344:白ロムさん
06/10/08 06:40:45 KdwX+ut7O
充電してるとものすごく熱くなる。箱と取説本が濡れたあとのゴワゴワ。発売日が前日から大雨だったろ?
昨日買ったから取り替えてもらえないかな?ICカード携帯は端末取り替え可能か?FOMAは簡単に取り替えてくれるのにauのICカード携帯は面倒だよな
店員に舐められて酷いのをよこされたようなキガスヾ(;`д´)ノ
工房ピザキモ男だから舐めた態度ダタヨ

345:白ロムさん
06/10/08 08:10:15 EZIO4zwu0
>>344
箱と取説の件は自分が濡らしたわけじゃないならクレームしたら?
熱の件は感覚の違いもあるけど、ひどいなら買ったところに持ち込んで、
他の端末と比べさせてもらえばいいよ。
結果は、またここに報告してね。

346:白ロムさん
06/10/08 08:21:22 w4bZRjelO
この携帯は液晶黄ばんでるんですか?

347:白ロムさん
06/10/08 08:27:50 5Wwv+3Bx0
>>344
肝臓が逝ってるのかもしれませんよ・・・

348:白ロムさん
06/10/08 08:54:19 w4bZRjelO
他の端末も液晶黄ばんでるのが多いのか >>344が馬鹿なのか知りたいのだが

349:白ロムさん
06/10/08 09:23:47 mWynSNty0
>>347
黄疸かよw

黄ばんでるのは白眼か?

350:白ロムさん
06/10/08 09:23:50 rBT3LE9DO
ジョグ機から機種変したらスムースタッチで幸せになれますか?

351:白ロムさん
06/10/08 09:29:13 2V8pUvRIO
auショップで、実物をよく見て購入した方がいいかもね>液晶
量販店だと、ただ渡されるだけだから。

352:白ロムさん
06/10/08 09:41:26 NrVE1b0C0
2.2→2.4になって画面が大きくなった♪って一瞬喜んだけど・・・同じQVGAなんだよね。
コンパクトうたうんなら、別に2.2でもよかったのに

A5507SAと比べるとかなり大きいな。それでも他の機種と比べると小さいんだろうけど・・・

353:白ロムさん
06/10/08 09:47:31 thcZnT+fO
大きいことは良いことだ

354:白ロムさん
06/10/08 09:52:16 mWynSNty0
2.2インチとは見易さが違うよ。東芝の2.6インチQVGAはやりすぎだと思うけど。

でもやっぱりワイドに対応してくれたほうが嬉しいね。
え?W43S買えって?
俺はもうWnnはいやだ。

355:白ロムさん
06/10/08 09:53:54 /RAWk8/10
森永エールチョコレート

356:白ロムさん
06/10/08 09:54:21 zXSidJbT0
今日買いに行くつもりなんだけど、黄ばみは事実なの?

357:白ロムさん
06/10/08 09:54:35 IAHrslke0
うーん、スムースタッチのスクロールは使いづらいですね。
スクロールの幅を調節できたらいいんだけど。。。

358:白ロムさん
06/10/08 09:59:51 mWynSNty0
結局十字キーの下を長押しするのが一番、と。

359:白ロムさん
06/10/08 10:08:40 AI/vGDM50
ふと思ったが…
開閉の閉じるときに、ダブルヒンジの両サイド、
液晶側キャビとキー側キャビで皮膚を挟んでしまわないか?

360:白ロムさん
06/10/08 10:27:29 I4CPEpOAO
ドゾータン
何色にすんの?まさかピンクって事は無いよね〜

361:白ロムさん
06/10/08 11:08:19 6uL5N9yg0
マックのCMで使ってる携帯ってこの機種?

362:白ロムさん
06/10/08 11:10:48 xrZTsitYO
これって3g2、3gp着うた登録できる?

363:白ロムさん
06/10/08 11:37:06 2n3pV61DO
>>362
自作でって意味なら
出来たら祭りです。

364:白ロムさん
06/10/08 11:51:15 2n3pV61DO
>>356
そんなこと無いよ。

人間の目は錯覚を起こしやすいから
同じ色でも周囲色によって違う色に見えてしまうことがある。
液晶が黄ばんで見える人は多分ピンク買ったんじゃないかな?
間違ってたらゴメン

365:白ロムさん
06/10/08 11:52:02 Q9ma0oLm0
これ、待ち受けショートカットのユーザー設定ってできます?

366:白ロムさん
06/10/08 11:54:07 mWynSNty0
>>364
黄色の補色は紫。
確かにカプリスピンクは紫に近似している。

おまい頭いいな。

367:白ロムさん
06/10/08 12:06:00 CfsNkFd4O
開けるたびに違う画像が表示される機能は無いかな?
CASIOでいうオープンエミーロみたいなの

368:白ロムさん
06/10/08 12:11:42 7Svi7qKPO
動画再生中液晶を閉じたら背面で表示されるかな?


369:白ロムさん
06/10/08 12:16:23 7dTpGZLO0
>>368
できない。
「操作中」ってなったと思う。

370:白ロムさん
06/10/08 12:31:58 ZuxsxUpz0
6900円キャンペーンにつられていったら在庫全色無いって言われた(´・ω・`)

371:白ロムさん
06/10/08 12:43:07 hvWFn2QZ0
この機種はFLASHを壁紙に設定できないのですか?(´・ω・`)

372:白ロムさん
06/10/08 12:59:56 xrZTsitYO
>>370
6900円キャンペーンについてkwsk

373:白ロムさん
06/10/08 13:02:17 ZuxsxUpz0
某Kのつく電気屋で土日のキャンペーンしてた。
新規でSAは6900円。CAが9800円でHが12800円だったと思う(うろ覚え)。
どこのKでもやってる物なのかどうかはしらん。

取り敢えず全色在庫無しでお取り寄せを勧められたが、
取り寄せたらキャンペーン期間が終わるから値段は元通りらしい。ダメじゃんw

374:白ロムさん
06/10/08 14:18:55 xrZTsitYO
>>373
ありがとう。ちょっと近所のKの店行ってくるわ

375:白ロムさん
06/10/08 14:49:53 ejdhwo8R0
この機種すぐに暴落するのでは。
新規なら1円になるのでは。
今年はMNPキャンペーンで新規は安くなったり、機種変も他に行かれるより、
安くして逃げられないようにするのでは。

376:白ロムさん
06/10/08 14:50:44 ejdhwo8R0
男性の方ピンクだけ1円なら買いますか?

377:白ロムさん
06/10/08 14:57:20 mWynSNty0
>>375
確かに安くはなりそうだ。サンヨーだし。
ただ俺は買いたいから、この値段なら良いと思って買ったから良し。

>>376
俺は遠慮する。黒が好きだから。
何度も言うが欲しい色がある人は欲しい色を持てば良い。
自分の価値観を誇れ。

378:白ロムさん
06/10/08 15:01:48 AlAmylubO
個人的には黒が艶消しなのが残念(´・ω・`)
果たして42SAはどれくらい売れるのだろうか…。
ITmediaでの順位がかなり気になる今日この頃…

379:白ロムさん
06/10/08 15:03:25 QnVjzQ680
目立つ数は売れるかどうか?でも、そこそこ台数は出てると思ふ。

380:白ロムさん
06/10/08 15:16:34 OwTXM+J/0
無料待画・着うた・着メロ・ゲーム・占い総合サイト
URLリンク(hp.kutikomi.net)

381:白ロムさん
06/10/08 16:33:23 GYZtQYAd0
Webをタッチでスクロールできる?

382:白ロムさん
06/10/08 16:43:29 xrZTsitYO
ホットモック触ってきた。これって、あまり文字小さくならないんだな…(´・ω・`)

383:白ロムさん
06/10/08 17:15:20 Nx/Ep0xpO
>>381
確か出来たハズ

384:白ロムさん
06/10/08 17:24:59 IAHrslke0
>>382
Webの文字のことかな?これ以上小さくなったら見にくくない?

つーか、パットの文字入力結構使えることがわかってきた。

385:白ロムさん
06/10/08 18:11:28 03ihAPvbO
この機種バイリンガル機能無いって書いてあるんですが。
英和辞書などの機能が無いって言うことですか?

386:白ロムさん
06/10/08 18:26:08 QnVjzQ680
バイリンガル機能無し=メニューなどの表示が日本語以外にならないってこと。

387:白ロムさん
06/10/08 18:32:16 mWynSNty0
いや〜明日通販で買ったW42SAが届く。やっと、やっとだ。
そして今日初めてモックに触ってきた。

う〜ん、黒の質感はイマイチだな。
う〜〜ん、薄い上にカドが丸いから開きにくい。
う〜〜〜ん、ヒンジ音が「カチッ」とならない。

まぁいいや。

388:白ロムさん
06/10/08 18:35:39 gEex/wvNO
電池の保ちはいかがですか?

389:白ロムさん
06/10/08 18:55:50 03ihAPvbO
>>386さんありがとうございます
わぁ、勘違いしてた…

今5505SA使ってますが(古)
バイリンガルとグローバルパスポート以外で、無くなった機能とかありますか?

390:白ロムさん
06/10/08 19:13:49 qzZwgr3C0
>>389
無くなった機能というか
5505SAは大阪三洋、42SAは鳥取三洋で
基本ソフトウェアが異なるので
同じ三洋と思って機種変すると操作性の違いに戸惑うかも。

391:白ロムさん
06/10/08 19:15:00 f8OUFC8v0
カシオか日立からの乗り換えの人がいたら、感想聞かせてください

392:白ロムさん
06/10/08 19:25:27 U+4K7pxP0
>>389
5505ってクリアキーの位置が独特のコロのやつでしょ。
大阪三洋もその配列止めてるから、何に変えても戸惑うと思う

393:白ロムさん
06/10/08 19:32:46 5Wwv+3Bx0
喪黒ゲッツ記念カキコ

W31SAからの変更ですが、縦横はほぼ同じで
薄くなっているのでかなりいい感じです

FMラジオの感度はW31SAより若干劣る気がしますが、
必要十分であろうと思われます

他の方もおっしゃってますが、メニュー等のフォントが
大きいというのは気になります
特に、メールタイトル等表示画面での大フォントはきついです
しかし、フォント自体は綺麗で見やすいのには驚きました

>>387
う〜ん、感じ方は人それぞれですねぇ
わたしと真逆の感想です(^_^;)
そんなに開きにくかったですか?カチッとなりませんでしたか?
わたしはすごく気に入ってます
W43CAのように、力強い「カチッ!」とした感じはありませんが、
W42SAは、しっとりとした「カチリッ」という感じだと思います
この二軸ヒンジは本当に画期的ですね

キーは大きく打ちやすいです
W31SAからの変更なので、特にそう感じます
しかし、キーバックライトは最悪です

本体スピーカーの音質が意外と良かったです

SD-AUDIOまわりを確認したいのですが、
MicroSDカードの到着待ちです
説明書他、必要最小限にしか触れられていません
「SD-JUKEBOXというソフトがあるので、そちらで調べてね」
という投げっぱなし状態です
SD-JUKEBOX側の対象機器にW42SAの名は見当たりません
大丈夫なんでしょうか・・・

394:白ロムさん
06/10/08 19:32:51 48D+wQZFO
サブ液晶は常時点灯して時刻を確認できますか?

395:白ロムさん
06/10/08 19:39:07 f8OUFC8v0
>メールタイトル等表示画面での大フォントはきついです
これは変更不能って事?

396:白ロムさん
06/10/08 20:10:50 7dTpGZLO0
>>394
常時点灯です。
バックライトは消えますが、液晶の表示はされてます。
昔のケータイにつかわれてたカラーサブLCDと同じような感じですね。

>>395
メールタイトル等表示画面ってのが何処かよく分からないけど、
これが受信BOXの事を指してるのなら変更できます。

397:白ロムさん
06/10/08 20:13:06 1gd3a5Z50
着信ランプってWINマークのところですか?
通話中は光らないの?

398:白ロムさん
06/10/08 20:14:14 5Wwv+3Bx0
>>394
微灯モードで表示し続けるようなので、
外光や室内灯があれば確認可能です
暗闇の中では視認できません

>>395
おそらく不可能です

399:白ロムさん
06/10/08 20:15:29 03ihAPvbO
>>390>>392
そうか、根本的に違うんですね
今の3年近く使ってるので、慣れるのが大変そうです

初代携帯をうっかりハイエンド全部入りにしてしまったがために
機種変出来ずにいましたが

42SA、キミに決めた。

400:白ロムさん
06/10/08 20:23:07 K4d3Ce8P0
今のを40ヶ月以上使っている俺も、操作に戸惑うだろうな…

401:白ロムさん
06/10/08 20:24:40 qzZwgr3C0
>>398
メール件名表示画面で#押すと3行表示になって
文字サイズが小になるけどこれじゃだめ?

402:白ロムさん
06/10/08 20:24:57 7dTpGZLO0
メーカーを変更すれば操作に戸惑うのは、もう仕方のないことだと思うよ。

2週間も使えば慣れると思うけど…

403:白ロムさん
06/10/08 20:29:53 5Wwv+3Bx0
>>401 知らなかったです!ハズカシィ・・・

404:白ロムさん
06/10/08 20:42:51 USoONuJbO
なんでみんな、手書き入力にあんまり触れないの?
スゲー面白いじゃんこれ
かなり速く書けるようになる
チャット出来るレベル

405:白ロムさん
06/10/08 20:47:51 fj6/U2RQ0
>>393
私も現在W31SAです。ナカーマ
サブ液晶のバックライトが消えた時って、W31SAよりは明るいですか?

早く取扱説明書ダウンロードサービスできるようになってほしい。

406:白ロムさん
06/10/08 20:52:25 YMQURWJ60
>>405
鳥三のは何故か遅い。5522も発売してから一週間くらい待った。何故

407:白ロムさん
06/10/08 20:55:11 5Wwv+3Bx0
>>404
おそらくあまり実用的じゃないからだと・・・

>>405
はい、明るいというか、見やすいです
W31SAだと覗き込まないと時間が確認できませんが、
W42SAは普通に確認できます
というのも、W31SAは黒フォントで時刻表示、
W42SAは白フォントで時刻表示だからでしょうね

> 私も現在W31SAです。ナカーマ

W42SAはW31SAユーザーを惹きつける
魅力があるように感じます(^_^;)

408:405
06/10/08 21:10:12 fj6/U2RQ0
>>407
おお、すばらしい。かなり惹きつけられてきました!
W43CAにしたかったんだけど、おサイフケータイ不要だし、
背面液晶が真っ暗になるっていうのがマイナスポイントなんだよね。

409:白ロムさん
06/10/08 21:12:41 03ihAPvbO
>>407
確かに、何か惹きつけられるものがありますよね。〉31SAつかい

以下ちょっとチラ裏かも

今は5505SAつかいですが、31SAUも使ってました。

5505SA一年半使う→31SAUに機種変(5505SA放置)
3ヶ月後→トイレにINして流れ去る(既に31SAU全国的に品切れ)
→結局5505SAに戻る→一年後(現在)42SAに変えたい

…で、変えようと思うのですが。
あんなに調子の悪かった5505SAが、急に元気になりました。
ひょっとして、放置されたくないんでしょうか。
今買ったら、また何か起こりそうで怖いです。

410:白ロムさん
06/10/08 21:56:09 8mqyrwAdO
42SAから失礼いたします。使用3日目に突入(前31SA)。
細かなところいろんな機能がなくなってるけど、ATOKだけでも満足。スムースタッチも練習積めばかなり使えそうな気配はするよん。
ただキーバックライトがしょぼすぎだ(笑)。
31SAに比べて、時代の変化を感じる。ezwebキー押したら出てくるメニューとか←でもはっきりいって使わないのが多い。
31SAとのギャップにイライラしたので、CDから大量にmicroSDに曲転送して満足してみた。(笑)

411:白ロムさん
06/10/08 22:28:30 8HA7S/bk0
ネットにある全画面のエロ動画は再生できる?

412:白ロムさん
06/10/08 22:43:00 Hpe/ZjuR0
>>410
転送はLISMO?
もし良かったらSD-Audioのレポしてしてw

413:白ロムさん
06/10/08 23:07:42 1T8F0/UzO
>>410さん、質問です。
カタログ上、待受時間、通話時間が、短めですが電池もちはどんな感じですか?
私、MNPでauに移る予定で、電池もち最悪なFOMAユーザーでW42SAがド本命の会社員です。

414:白ロムさん
06/10/08 23:14:46 5Wwv+3Bx0
キーバックライト、使い物になるのかと
真っ暗な中で光らせてみたのですが、
かなり微妙・・・メール打ちは難しそう
そして抜群に安っぽい・・・
なるべく暗闇のなかでは使わないことにします

さて、公式サイトの標準セットに「ソニー製高音質」と
記されている付属ステレオイヤホンですが、
なかなかいい感じです。
高音質でない音源がうまい具合に聞こえます。

「すげぇ!」という感動はありませんが、
「へぇ・・・」という驚きはあり、常用に耐えます。
下手に高級なイヤホンより良いかもしれません。

そういえば、丸型イヤホンジャック変換アダプタが
ごつくなってました。W31SAの華奢なタイプは断線で
クレームが多かったのでしょうかね(^_^;)

415:ヒトミの赤ブルマ壁紙
06/10/08 23:51:23 wrVbugWV0
とりあえず数日使ってみて気にいらん所。

●充電器に立てにくい
  立てるというよりハメ込むみたいな感じで、少しでも斜めに
  なると奥まで入らない。
●充電中にサブ画面のバックライトが点灯しない
  しかも充電器に立てた状態で充電が完了すると、「WIN」ロゴの
  ランプまで消えてしまうので、暗闇でどこにあるか分からない。
●アプリの「EZアプリを探そう!」メニューが移動出来ない
  常に「探そう!」メニューが先頭にあるので、一発起動に設定
  した以外のアプリを起動したい時に、カーソルを1つ余計に移動
  させなければならない。
●「WIN」ロゴのランプがグラデーションにならない
  以前は自動変化でじわ〜っとグラデーション変化していたのに
  42SAでは1色ごとに段階で変化する様になってしまった。

これ位かな。あと、手書きはやっぱり最初の物珍しさだけで、実際に
メール打つ時なんかは全く使わないw
文字入力時のキーレスポンスは文句ない。素早く連打しても、ちゃんと
あいうえおって連打に応答してくれる。

416:白ロムさん
06/10/08 23:56:25 rBT3LE9DO
スムースタッチてすごいんですね
スクロールにも使えるんでしょう?
ジョグ機から機種変検討中です

417:白ロムさん
06/10/09 00:03:01 gd2qQwbR0
キーバックライト、気になる人がいるかも知れないので白で撮ってみた。
URLリンク(mou.damepo.org)
テンキー部中心とセンターキーの2箇所を中心に緑色の光が
キーの隙間から漏れ出ているような感じです。
キー全体が光ってるという感じではないので確かに安っぽいかも。
白の場合、キー部の色が薄いのでこの程度の光量でも透けて見え
暗闇でメールが打ちにくいとまではいかないです。

418:白ロムさん
06/10/09 00:06:42 gd2qQwbR0
>>415
>ランプがグラデーションにならない
私もそれ気になった。
オーロラドリーミネスとかライト色自作とか復活しないかなぁ・・

419:白ロムさん
06/10/09 00:08:59 WqZ178Mx0
>>417
中心が見えれば、使っていくうちに位置は覚えられるからいいとして…
ちょっと安っぽいなあ。

白はバックライトが緑ですか。
その他の色ではどうなんだろう?

420:白ロムさん
06/10/09 00:15:01 BTG3uII9O
>>416
今の携帯はW21Sかな?

421:白ロムさん
06/10/09 00:15:16 osTq5xHu0
>>419
キーLEDは、
レガートホワイト:緑
アダージョブラック:緑
カプリスピンク:橙

アダージョブラックに関してはダイヤルキーも黒なので、キーLEDがほとんど透過しない。
そのため、周囲が真っ暗な状態ではキーの印刷がほとんど見えない。
まぁ、キーの位置くらいは分かるから問題ないけど。

422:白ロムさん
06/10/09 00:19:30 WqZ178Mx0
>>421
どーも。黒以外は緑ですか

423:白ロムさん
06/10/09 00:53:37 9RIYgudN0
W21SAから機種変しようと思ってるんだがEメール返信時に
ワンタッチで相手のメールを参照する事は可能?

424:白ロムさん
06/10/09 01:20:30 osTq5xHu0
>>423
260で既出。

425:白ロムさん
06/10/09 02:23:01 JrTeFy+h0
私もA5505SAを使っていて
W32Sに変えたけど、アメリカに旅行行くためにメールの出来る
A5505SAに機種変しました。往復4200円かかってけど、アメリカも日本と
同じで公衆電話減っているから重宝しましたよ。
W42Sに変える予定ですが、お財布携帯使うときはICカード差し替えないと使えない
のですか?

426:白ロムさん
06/10/09 02:32:20 7sDXZ3XC0
>>425
完全なる誤爆乙。こっちな↓w。
au WIN W42S by Sony Ericsson stage30
スレリンク(keitai板)

427:白ロムさん
06/10/09 02:36:52 JrTeFy+h0
>>426
W42SAです。
W42SAに変える予定ですが、お財布携帯使うときはICカード差し替えないと使えない
のですか?

428:白ロムさん
06/10/09 02:44:30 w7t7r55JO
お客様
本機にはお財布機能はございません
またのご利用を心からお待ちしております。

429:白ロムさん
06/10/09 02:45:37 ZHYhkhgs0
>>427
42SAにFelicaは無ぇだよ。

単純に「ICカードの差し替えで端末が使えるのか?」ということだったら、
32Sの契約が残っていれば、42SAの増設手続き(byショップ)だけで済むが、
32S→5505SAで完全に移行(機種変)してしまっていれば、5505SA→42SAのとき
また「ICカード」の新規になるから、「増設」という形は取れず、通常の「機種変」にしかならない。

430:白ロムさん
06/10/09 02:48:01 xOpfLSRg0
長考の結果、W21Sから乗り換え
キーバックライト暗い。慣れないと夜の外でメール返信は難しそうだ。
ただ他にこれといった欠点がない。フェリカもワンセグでもないが、薄さ・軽さがそれを帳消しにするぐらいの魅力だと思う。

いままでジョグがないと・・・他の機種はもっさりだ・・・・などと思い込んでいた。
しかしW21Sとくらべると
1. やはりATOKはWnnより賢かった。
2. スクロールは十字キー長押しがスムーズ。ジョグが無くても不便に感じなかった。
3. なぜか21Sにはなかったオープントーク、閉じるとロック。これが便利。
  また21Sでは実用的ではなかったスケジュール機能も42SAでは実用で使えるレベル。
4. カメラは格段の進歩。21SはAFなしでピンボケが酷く写真を撮りたくなかったが、42SAはカメラが楽しくなった。
5. 42SAもサクサク。全然問題ないじゃん。
6. キーも意外と打ちやすい。

使いやすい携帯。いいです。


431:白ロムさん
06/10/09 02:58:43 nv2kNc0t0
むむむ、先行部隊の意見を見ていてちょっと気になる点を聞いてみたいです
・暗闇での時計表示
外灯や室内ならOKとのご意見がありましたが、仮に暗闇で時刻を確認したい場合
携帯を閉じたままでもどこかのボタンを押してサブ画面の時計を表示させることはできますか?

・キーストローク感
バックライトがちょっとアレな感じなのは写真から拝察できましたが
押したときに、キーの音はどうでしょうか。キー操作音ではなくて、キーそのものが
カチカチいわないかどうか・・・

あと、これは超大雑把な質問になっちゃいますが
A1014STという化石のような機種から乗り換えても、操作の慣れは早いでしょうか?
丸4年がんばってくれてますが、本格的にだめになるまえに乗り換えたいと思ってます。。。

いわゆる小劇団系演劇の手伝いをすることが多く、
インカム代わりというかトランシーバ代わりに使ったり、暗闇での作業が多いので若干気になっています。
(そういう意味ではA1014STはとても使いやすいのですが、液晶がダメになりかかってましてorz)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/252 KB
担当:undef