SoftBank 810T/811T by.TOSHIBA vol.1 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
1:白ロムさん
06/08/27 15:27:02 OP0s7JxN0
通過したみたいなので。

2:白ロムさん
06/08/27 15:44:16 YMNWAB6RO
◆ 仕様
 サイズ:幅50×高さ111×厚み25 mm
 重さ:約148g
 連続通話時間:180分(W-CDMA利用時)、320分(GSM利用時)
 連続待受時間:360時間(W-CDMA利用時)、270時間(GSM利用時)
 メインカメラ:192万画素CMOS(オートフォーカス付き)
 インカメラ:31万画素CCD
 外部メモリ:SDカード(非同梱)
 メインディスプレイ:2.4インチ 26万色TFT液晶 QVGA
 サブディスプレイ:1.1インチ 6万4000色 TFCC液晶 112×112ピクセル
 入力機能:日本語が“モバイルルポ” 英語が“T9”
 ヒンジ:ディスプレイ部分を180度時計回りに回転できる
     2軸回転機構“アクティブターンスタイル”採用
 本体のカラー:グロッシーレッド、パープリッシュシルバー、マットブラック

◇ Vodafone 902T @PukiWiki
   URLリンク(wiki.fun-it.com)
◇ Vodafone 公式サイト 製品詳細
   URLリンク(www.vodafone.jp)
◇ 東芝公式
   URLリンク(www.toshiba.co.jp)
◇ 前スレ Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA Vol.09
   スレリンク(keitai板)

3:白ロムさん
06/08/27 16:18:53 OP0s7JxN0
>>2 釣?

4:白ロムさん
06/08/27 17:49:12 EBT2zsK/0
>>1
んなのないぞ
URLリンク(www.jate.or.jp)

5:白ロムさん
06/08/27 18:06:32 z1uQCsbdO
>>4
東芝はTUVだよ

6:白ロムさん
06/08/27 18:22:20 EBT2zsK/0
>>5
telecもbluetooth認証もないぞ

7:白ロムさん
06/08/27 18:27:31 6M/ozIqL0
GCF

8:白ロムさん
06/08/27 19:00:35 7ZHnKqCd0
>>1
立てる前にソース確認しろや

9:白ロムさん
06/08/27 21:27:05 1adIVKuY0
a?

10:白ロムさん
06/08/27 21:32:21 eS0AggIQO
ソースでーす
URLリンク(gcf.gsm.org)

11:白ロムさん
06/08/28 09:10:11 EUKcwg330
>>10 d

12:白ロムさん
06/08/29 17:37:14 kiulFarh0
ソフトバンクモバイルの新機種情報     *印つきは認証の通過が確認されています。
----------------------------------------------------------------------------------------
シャープ製
* SoftBank 810SH        シャープ製の端末では 「5メガピクセル端末」「アクオスケータイ2」
* SoftBank 811SH            そして「お天気アイコン」の復活がうわさされています。
  SoftBank 906SH
  SoftBank 910SH              x10端末はHSDPAの可能性もあります。
                           特に910--機はHSDPA有力とされています。    
東芝製
  SoftBank 810T          東芝端末ではSBM初の東芝製ワンセグもあるとのうわさもあります。
* SoftBank 811T            「ミュージックコンソール搭載機種」やスライドもあるかもしれません。
* SoftBank 910T

ノキア製                E60・E61はVF時代にこの時期に導入すると発表されており非常に有力です。
  SoftBank 705NK (E60?)       ノキアがSBMに本格的に端末供給を始める可能性が高いです。
  SoftBank 805NK (E61?)    
  SoftBank 905NK           一部ではノキアのハイエンドのうわさもあります。

サムスン製
* SoftBank 805SS         薄型スライド端末という説が最有力です。

パナソニック製 超薄型の端末とのうわさがあります。
* SoftBank 705P            ILLUMINAというニックネームがあるとかないとか。

NEC製                   NECも発売するとのうわさも有力ですが、認証を通過していない様子です。
  SoftBank 705N
  SoftBank 805N

 < 注意 >
ここの情報は、うわさされている情報や確認検査機関の発表に基づいています。
確認検査機関を通過している端末でも発売されない可能性もあります。
この情報はソフトバンクモバイル株式会社及びボーダフォン株式会社が発表したものではありません。
----------------------------------------------------------------------------------------
    ボーダフォンは〓SoftBankへ         


13:白ロムさん
06/08/29 19:31:27 tEY/YXCG0
>>12
コピペにいうのもなんだが、
>特に910--機はHSDPA有力とされています
は絶対にないから。

14:白ロムさん
06/08/29 19:58:59 +q+YfhFw0
そして 810Tも910SHも通ってるから

15:白ロムさん
06/08/30 15:51:05 y+GGUL18O
VDFXのロダに手書きの絵がうpされてるが何だコレ?
とりあえず音楽携帯は確かだな

16:白ロムさん
06/08/30 17:18:36 LkjnNVRG0
てことは810Tが噂のA2DP対応端末かな?
あの絵じゃいまいちデザインがよく分からないが…

17:白ロムさん
06/08/31 12:01:42 k/UVwfrm0
何度も申し訳ないが更新しますた

  [更新版] ソフトバンクモバイル の新機種情報     [ *印つきは確認検査機関の認証の通過が確認されています。 ]
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[ シャープ製 ]
* SoftBank 810SH        シャープ製の端末では 「5メガピクセル端末」「アクオスケータイ2」「VGA液晶」
* SoftBank 811SH            そして「お天気アイコン」の復活がうわさされています。
* SoftBank 910SH              HSDPAの複数登場の可能性もあります。
  SoftBank 911SH              
                           
[ 東芝製 ]
* SoftBank 304T-シンプルフォン 
* SoftBank 810T           東芝端末ではSBM初の東芝製ワンセグもあるとのうわさもあります。
* SoftBank 811T             「ミュージックコンソール搭載機種」やスライドもあるかもしれません。
* SoftBank 910T
  SoftBank 911T

[ ノキア製 ]               E60・E61はVF時代にこの時期に導入すると発表されており非常に有力です。
  SoftBank 705NK (E60?)       ノキアがSBMに本格的に端末供給を始める可能性が高いです。
  SoftBank 805NK (E61?)    
  SoftBank 905NK           一部ではノキアのハイエンドのうわさもあります。

[ サムスン製 ]
* SoftBank 805SS          薄型スライド端末という説が最有力です。
  SoftBank 905SS
[ パナソニック製 ] 超薄型の端末とのうわさがあります。
* SoftBank 705P             ILLUMINAというニックネームがあるとかないとか。
  SoftBank 810P

[ NEC製 ]                    NECも発売するとのうわさも有力ですが、認証を通過していない様子です。
  SoftBank 710N
  SoftBank 810N
[ カシオ製 ]                 ロイター通信によると、今年中にカシオ端末がSBMに参入する事が明らかになったとのこと。  
  SoftBank 910CA             W-CDMAのライセンスも取得している。

[ アップルコンピュータ ]
  iPodケータイ          日本経済新聞によればSBMはアップル社と交渉や開発を進めているそうです。

 < まとめ >
確認検査機関の認証を通過した端末は9機種です。またVF時代に開発・販売を発表されているものも含めると
確実に発売されるだろうと思われる端末は11機種です。
日本経済新聞社によるとソフトバンクモバイルは他社の顧客をMNPによって自社に流動するために
他社よりも多いラインナップを用意しているとのことなので上記の20機種というのはあり得ない話ではありません。
auの秋冬モデル端末が他社に先駆けて12機種発表されました。「auでもSH」と注目されていましたがうわさどおりの
ロースペック。ブラビアの液晶を搭載した端末もありましたがワンセグ非対応とauユーザーの中にはがっかりした人も多いようです。
いったいソフトバンクモバイルではどのような端末が発表されるのか、シェアをとることができるのか。注目したいところです。           
 
 < 注意 >
ここの情報は、うわさされている情報及び憶測、型番等は確認検査機関の発表に基づいています。
確認検査機関の認証を通過していないものについては完全に憶測に基づいて記載しております。
確認検査機関の認証を通過している端末でも発売されない可能性もあります。
この情報はソフトバンク株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社及びボーダフォン株式会社が発表したものではありません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  機能にもデザインにも新しい驚きを    ボーダフォンは〓SoftBankへ           2006 8/31update!! ver.1.2.2    

18:白ロムさん
06/08/31 12:23:02 tTt+iUcVO
くーまんはいるんでしょうか?(;´Д`)ハァハァ

19:白ロムさん
06/08/31 12:41:48 k/UVwfrm0
>>18
さあ?どうでしょう。

20:白ロムさん
06/08/31 13:40:55 D30gwMwK0
>>17 だれも頼んでないよ。そんなの載せろって
   しかも、ネタ(ry

21:白ロムさん
06/08/31 19:33:06 WvITtdcN0
>>17
自分の日記帳にでも書いてろ

22:白ロムさん
06/08/31 23:42:28 PnyvDfM00
とりあえず810Tはワンセグではない

23:白ロムさん
06/09/01 17:46:20 YepWfSEu0
>>22
基本的に左側と右側は特に関係ないから。エクセルで言うなら違う列な訳

24:白ロムさん
06/09/01 19:13:11 JjBDmfeU0
普通に803T系列の音楽モデルだろ。
au向けモデルですら41T以降HDD載せてこないということは、東芝的にも41Tは失敗だということだろうし、
44Tと同じで1GB大容量メモリを積んできそうな予感。
外部はmicroか無しでUSB経由でのデータのやり取りとか。
705Tがまんま803Tの劣化verだから、同じ8ナンバーつーことで性能は上げてくるだろうが。
810が1GB以上の大容量メモリで外部なし、811が外部メモリで大容量は無し(40Mぐらい)とかそういう感じでわけてくるのかな?
カメラはそのまんまな悪寒。それかインカメ以外付かないかのどちらか。

25:白ロムさん
06/09/01 21:05:06 C+u0WW+u0
1GBメモリは910Tが積んでくるらしいよ。
あと青歯のヘッドセットも付いてるみたい。
810と811は910Tからなんか引いたものになるのかね?
それとも全く別の何かを志向した物になるのか。

26:白ロムさん
06/09/02 01:13:56 ne5eDy8k0
携帯の音楽機能はどうでもいいので
気にしてなかったけど
PCブラウザが付いてたり
Yループとかいう機能は面白そうだと思った

27:白ロムさん
06/09/03 13:28:36 LJdw+f5n0
今週一週間バイトでソフトバンクロゴのTOSHIBA製携帯のモックを作ってたんだが
これらのうちのどれかなんかな
機種名は見てないから分からないけど

28:白ロムさん
06/09/03 13:35:46 9RzrZ0I/0
>>27
見ろよ

29:白ロムさん
06/09/03 13:49:50 46JWwbM/0
>>27 えらい子だから見て

30:白ロムさん
06/09/03 13:52:33 46JWwbM/0
27さんよ
お願いだから
ここに書け
ソレをみてさぁ
くわしくよぉぉ


31:27
06/09/03 14:40:26 LJdw+f5n0
見ろと言われても今日は休みだから無理だし
明日また行くけど、他スレ見ると明日には発表があるらしいから意味ないかと・・・

32:白ロムさん
06/09/03 14:49:48 9RzrZ0I/0
>見ろと言われても今日は休みだから無理だし

まぁそうだな
お仕事お疲れ様です

33:白ロムさん
06/09/03 17:52:51 UMS99P0G0
おつかれ

34:白ロムさん
06/09/03 18:58:02 XwdUWQrwO
>>28-30
実は705SHというオチ

35:白ロムさん
06/09/03 22:15:34 l4LozaWA0
明日発表 age

36:非通知さん
06/09/03 22:17:05 t2UBVxr/0
>>35
明日発表されるんですか!?

37:白ロムさん
06/09/03 22:55:35 wthALr1Z0
>>31
とりあえずどれがどれだか分かんなくていいから、見た奴全部書くんだ

38:白ロムさん
06/09/04 03:31:12 5Is98awHO
期待age

39:白ロムさん
06/09/04 16:35:16 s2fAjIMm0
◆811T

W44Tベース

40:白ロムさん
06/09/06 00:32:18 R64lU0PA0
ワンセグのるらしい。らいねん3がつころ。

41:27
06/09/06 21:58:13 49/Pu0Fd0
今更だが、確認したところウチで作ってたのは910Tだった。
スレ違いで申し訳ない。

42:白ロムさん
06/09/08 14:02:33 WU6v2pnyO
保守age

43:白ロムさん
06/09/08 14:50:17 7T1dRhsZO
810T→604後継機
811T→W44Tベース

44:白ロムさん
06/09/08 16:00:34 WU6v2pnyO
シ810T竊604蠕檎カ呎ゥ

莉頑凾繧「繝翫Ο繧ー繝繝ャ繝謎サ倥¢繧薙ョ縺具ス

45:白ロムさん
06/09/08 16:03:14 WU6v2pnyO
>810T→604後継機

今時アナログテレビ付けんのかw

46:白ロムさん
06/09/09 12:05:34 Xd4zhdSAO
>>45 604のバウワーにワンセグ

47:白ロムさん
06/09/09 14:00:34 m5mNQT1uO
>46
それマジ?
V604Tをまんま3G化してワンセグ搭載なら結構イイかも。

48:白ロムさん
06/09/09 14:40:32 8BkoObXj0
810=604T+ワンセグ+コンソール+α+フルブラ


だったら、いいのになぁ

49:白ロムさん
06/09/10 02:41:00 XMSejl5cO
>>48
そのスペックなら間違いなく9シリーズ

50:白ロムさん
06/09/10 02:42:51 XMSejl5cO
上げちったorz

51:白ロムさん
06/09/10 09:55:18 A30puV5Z0
>>49 これって、もともと905Tなのでは?

52:白ロムさん
06/09/11 11:16:36 E4ph6H4L0
         _ ∩
      ⊂/  ノ ) /
      /   /ノV   イナバウアー
≡≡≡≡し'⌒∪    \
     '┴┴ ┴┴'


53:白ロムさん
06/09/15 21:35:07 DrV+1MsD0
これって、もともとFOMA903iシリーズ向けの端末じゃないの?

また東芝はドコモに断られたのか

54:白ロムさん
06/09/16 13:58:01 JxJJGD410
>>53
その根拠は?

55:白ロムさん
06/09/16 23:26:49 XVLie7sE0
>>54
232 名前:白ロムさん 投稿日:2006/08/03(木) 19:37:19 ID:Bt/KjWv+0
その三洋は最初W−CDMA端末をボーダフォン向けに出してたけど、
採算が取れないということでドコモに移った
参入が実現するまで相当の労力がかかったらしいけど

東芝の場合も現状ではW−CDMAについては採算割れを起こしている
理由は顧客数が多いドコモに出していないためであり、現在のボーダフォンの顧客状況では
いくら頑張っても黒字を確保する事はできない

そこで東芝はドコモにも端末供給を何度も申し入れているが、既出のとおりその度に断られている
903iシリーズから(N・PのOSを使用して)参入するという話はある(すでに企画書はできているらしい)

もしこれで却下されたら東芝はW−CDMAから撤退する可能性が出てくる

56:白ロムさん
06/09/17 03:34:32 iffHbgbNO
age

57:白ロムさん
06/09/17 11:32:22 2AgqgVGo0
>>54
それは根拠じゃないだろ。
仕様はvodaが決めて出してる以上、ドコモ向けモデルを仕様換えして出すってことはない。
803Tのときもその話題出たが、結局はガセだろ。
メーカーはキャリアの仕様に基づいて端末を開発する
ってのぐらい常識だろ、ここじゃ。

58:白ロムさん
06/09/17 12:11:20 ywyWWnMo0
>>57
ヒント:同じW-CDMA、部品の使いまわし

59:白ロムさん
06/09/17 12:45:12 lFlsa1Dg0
>>57
vodaはドコモと違って細かい仕様まで決めてくれないから
メーカー側で努力するしかない

60:白ロムさん
06/09/17 19:12:51 oe3VLLlCO
どうでもいいことが判明しました

61:白ロムさん
06/09/19 10:21:37 kiIIpNH50
>>59
逆に言えばメーカーのやりたいことが自由に出来る。
そゆことか。

それはともかくFCC通過とかぜんぜん降りてこないのな。
10月発表なのに。

62:白ロムさん
06/09/20 23:06:26 xQBuxMIj0
これ後組だとおもってたけど違うみたいだね。

810Tは910T同様にWMSはつくのかな?

63:白ロムさん
06/09/22 21:53:51 3k8s1kuo0
>>62 ワイアレスミュージックスタイル?

64:白ロムさん
06/09/23 09:01:08 eshOgyrbO
情報はいってこなさすぎ

65:白ロムさん
06/09/23 11:32:55 VV5xX9Wz0
このまま公式発表でふね

66:白ロムさん
06/09/23 12:27:50 KJbWD+ap0
URLリンク(moilestyle.info)

67:♯
06/09/24 21:03:41 LIJYO4eA0
画像は出せないが、81X T(1機種 どちらかは不明)みてきたぞ

803T&705Tの超?豪華版 
簡単にいえば W45T+705T 液晶は2.4〜2.6型
なんか「デジタル」っぽいデザイン
サブが有機ELで暗闇で操作するのがカッコイイ!閉じると優しく光るある部分
キーライトが7色に設定できる(もちサブも)
スピーカーがかなり(結構)でかい
サイズ&薄さは705Tと変わらない。とにかくカッコイイ!

68:白ロムさん
06/09/24 21:26:11 ZLolrlSH0
>>67
10と11の違いってなんぞや?

69:白ロムさん
06/09/24 23:49:14 fjabuRDA0
>>67
期待しておくよ!!!アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ

70:白ロムさん
06/09/25 08:34:05 YfGVL2iZ0
>>67
デザイン期待!!
今ヌジオ使いでそろそろ機種変したい。

71:白ロムさん
06/09/25 20:05:49 dIqT754D0
9/28日発表
10月中旬発売予定

2,500円程度の格安プラン実施!?とのうわさ。

72:白ロムさん
06/09/26 18:10:50 d35aQVy5O
705SCなどの流出画像が出たところに画像キタ━(゚∀゚)━!!
ダサイorz…

73:白ロムさん
06/09/26 18:22:37 TMhLWFqh0
URLリンク(www.pksp.jp)
ヤバスwwwww

74:白ロムさん
06/09/26 18:25:32 AkU37tFu0
>>73
うわ、これマジ??
ダサッ

75:白ロムさん
06/09/26 18:34:03 TMhLWFqh0
直に見てみないと材質とかわからいからアレだけど、
ちょっとドコモっぽいね。

76:白ロムさん
06/09/26 18:34:40 NpVDC8o60
便器携帯キタコレ

77:白ロムさん
06/09/26 19:29:37 +c2DGi5C0
>>73
簡易トイレに見えた…

78:白ロムさん
06/09/26 20:44:13 2gmQurjj0
他の流出画像が全て白背景なのにこれだけ背景がピンクなのは何故?

79:白ロムさん
06/09/26 20:53:24 +PY6fFXK0
これは女性用だろ。
SHと同じで女性用男性用と区別するんじゃないか。
機能的な区別もするだろうが。

80:白ロムさん
06/09/26 21:37:31 +c2DGi5C0
間違った、簡易じゃなくて仮設トイレか…
URLリンク(www.hinokogyo.co.jp)

81:白ロムさん
06/09/26 23:39:44 lSi0kwLS0
URLリンク(www6.nsk.ne.jp)

各機種の画像発見。

82:81
06/09/26 23:42:25 lSi0kwLS0
ごめ、810Tと811Tの画像はなかった・・・

83:白ロムさん
06/09/27 00:02:17 WpYZhVhJ0
本スレより
>(8/25の「Pink Diamond」に続いて)
>株式会社東芝 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備 White Diamond 1942.60〜1977.40MHz H18.7.25

>>73がPink Diamondか!?

84:白ロムさん
06/09/27 00:03:45 WpYZhVhJ0
てことで、>>67が811TでFA?

85:白ロムさん
06/09/27 00:16:33 b92rKh470
Pink Toilet

86:白ロムさん
06/09/27 10:37:13 JazMSmSKO
電話機能付きの女性用簡易便所だと考えたらどうだろう

87:白ロムさん
06/09/27 22:10:22 7cwLiQeA0
おにぎりさんのとこより
810Tはvodafone/softbankでは初の機能を搭載している予定
811Tは音楽ケータイ、閉じたままでも操作できる予定
両方ともGPS搭載?厚さは20mmぐらい?
あのキャラクターを目当ての人は910Tより81xTを選んだほうがいいかも
評判の悪いUIは改選されているはず、PDC UIを目指してるはず

88:白ロムさん
06/09/27 22:46:45 F04v/8l00
へー810Tは、ワンセグか

89:白ロムさん
06/09/27 22:58:42 As2zpXOO0
>88
いや、HSじゃないのか?

90:白ロムさん
06/09/27 23:54:46 7sjZCmqr0
フルブラウザ?

91:白ロムさん
06/09/28 02:05:56 PVV4YfbZO
正直、HSDPAなら9シリーズ名乗っても良いのでは?
とりあえず期待age

92:白ロムさん
06/09/28 03:34:32 Qv6mZp/3O
明日に期待age

93:白ロムさん
06/09/28 16:17:03 yTgpFx4G0
くーまんの部屋クマ━━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ━━━ !!!

94:白ロムさん
06/09/28 16:20:43 cR6EGK290
「待ちに待った時が来たのだ!多くのユーザーが無駄死にで無かったことの証の為に!
再びくーまんの理想を掲げる為に!MNP成就のために!東芝よ!私は帰ってきたぁ!」

95:白ロムさん
06/09/28 16:22:04 Blf4AFno0
felica無しぃー?

96:白ロムさん
06/09/28 16:22:12 8jwWqYiO0
くーまん復活ktkr!
しかし発売はまだ1ヶ月先 orz

97:白ロムさん
06/09/28 18:23:32 eOsedZL20
皆810、811どちら買う?

98:白ロムさん
06/09/28 18:32:01 2EaMHEH00
いま帰宅した。スレ読まずに投下。
既出だったらごめん。東芝のプレスリリース
811かわいいよ、811

810T
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

811T
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

99:白ロムさん
06/09/28 18:46:48 PZOvvxIg0
カメラ3.2M、49×97×20mm、111g、くーまん…これでもうお腹いっぱい

100:白ロムさん
06/09/28 18:59:09 2EaMHEH00
既出でも何でもなかったね。一人で盛り上がりすぎてちょっと恥ずかしい。
ケータイWatchも貼っとく。今現在はまだ情報ほとんどないに等しいけど。

アドバンストシンプルモード対応の「810T」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

GPSや音楽再生に対応した「811T」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

101:白ロムさん
06/09/28 19:04:15 JPAy9j2x0
くーまん厨の底力を見た。凄い。w
復活おめ。

102:白ロムさん
06/09/28 19:18:44 01bZcJVd0
東芝好きなんだけど、これデザイン微妙だなー
ポップなデザインなんかいらんつーの。
まあ実物見てから決めるか。。

103:白ロムさん
06/09/28 20:14:51 0x4j2ZP60
>>67 ブwww

104:白ロムさん
06/09/28 20:55:29 6bP/5YV70
なにげに811Tすげーじゃん。
GPSまでついてる。910Tにはなくなってるよな。
で、くーまん
あとは連続再生時間が気になるwktk


105:白ロムさん
06/09/28 20:57:22 YfezsFNz0
>>104
どこみてんだよ。
しっかり見直せ。

106:白ロムさん
06/09/28 21:15:32 YzrNs0Mv0
ちょっと待った!
機能はともかくデザインが705、803より退化しとるよ!
機能は凄そうで惹かれるんだが、ウ〜ム…。

107:白ロムさん
06/09/28 21:18:47 4BaijnId0
811Tのブラックに決めた

108:白ロムさん
06/09/28 21:21:13 5K+pvd0b0
なんだよ、811TってW43Tをアレした様にしか見えんけど

109:白ロムさん
06/09/28 21:23:32 YzrNs0Mv0
あと待ち受けと連続通話が減ってる。


110:白ロムさん
06/09/28 21:24:52 dHdbkSbs0
GPSが載ってるのがいいな

111:白ロムさん
06/09/28 21:32:19 YzrNs0Mv0
でもくーまん載ってよかったね。

112:白ロムさん
06/09/28 23:54:52 B3FiZu2X0
漏れ的には衛星よりお財布が欲しかった…orz

113:白ロムさん
06/09/29 00:15:50 dH5S8rdS0
くーまんの部屋クマ━━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ━━━ !!!

114:白ロムさん
06/09/29 08:14:02 mytBIvXv0
811Tは、ほぼauのあれそのまま流用。
キー配列はY!ボタン・メールボタンが上下逆なだけ。

見た瞬間auの新端末にしか見えなかった・・・・。

115:白ロムさん
06/09/29 08:17:10 yVtPcoDy0
買うなら811Tの黒だけど、デザインが嫌いだ。
なんでこんなにダサイんだorz

うっかりSHに流れそうだよ。

116:白ロムさん
06/09/29 15:23:34 9uirLTBu0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

>「今すぐ読メール機能」という機能も新たに搭載した。メール作成中ないしWeb閲覧中、
>音楽再生中(ミュージックプレーヤー起動中)などに新着メールを受信した際、
>その機能を終了させることなくメールを確認・返信できる機能となる。

「新たに」じゃねーだろ岩城俊介君w

117:白ロムさん
06/09/29 16:45:31 jIuNUX370
2Gのときからついてるっつーのw

118:白ロムさん
06/09/29 17:14:50 bIHJnxWSO
やっと好みのデザインが出たと思ったのに
サイフ無しっ!?

残念だ・・・

119:白ロムさん
06/09/29 19:16:22 0GFKlFH3O
>>116
「2G機で好評だった機能が復活」って書くべきだよな

120:白ロムさん
06/09/29 20:18:07 QG9qM5Lp0
>>116
ダサっ!
質感とかも玩具っぽそうだな。

121:白ロムさん
06/09/29 20:35:39 KRDE7EjE0
>>120
V601Tを最初に見たときにそう思ったなw
でも結局はJ-T51からV601Tに乗り換えたけれども。
2年使ったから乗り換える気85%。

122:白ロムさん
06/09/29 22:04:12 xVAz//7W0
>>120
確かに写真を見た時は「ダサい!auかよっ?」と思った位
ショックだったが、実機を見たらきっと大丈夫なはず。

123:白ロムさん
06/09/30 15:25:49 LFl/hRlH0
実質的に803TにくーまんとGPSが載っただけか。
まだ待ちだな。


124:白ロムさん
06/09/30 15:56:04 gb2shyN0O
UIがPDCとほぼ同じになった(未確認)

125:白ロムさん
06/09/30 16:22:39 P8McF1l80
FLASH Lite2.0対応になった
PCサイトブラウザがついた
ライブモニターとその発展サービスもうけられる
などもある。

126:白ロムさん
06/09/30 18:04:22 R0PK4y7WO
SHと比べるとこっちの方が機能的には上だな。
つかVGAで利点のあるSHにGPS付けて
TはFeliCaの方が良い感じがするのだが‥

127:白ロムさん
06/09/30 19:04:02 LS/hpVh40
V601T使ってるカミさんが11月に海外出張に行く(予定だ)から、これ持たせようかな。
でも、2G→3Gって年割入ってても継続年数リセットされるんでしょ?
ぼちぼち7年目だというのに酷いな。。

128:白ロムさん
06/10/01 02:37:02 8BqQARk70
GPS機能がついてるって事は携帯の位置を他の携帯から調べる事ができるのかな。
2Gのポーリング機能が激しく便利なので3Gにのりかえられないでいたけど
もしできるならこれにする。

129:白ロムさん
06/10/01 02:41:35 rxPHoLwYO
811Tのピンクがアレに見えて仕方ない。

130:白ロムさん
06/10/01 17:05:00 0+KzyHdz0
MNPでキャリアごと変える予定だったが・・・
くーまん搭載ごときで激しく心揺さぶられた俺テラキモス

131:白ロムさん
06/10/01 17:33:20 RuFMUff80
結局 ♯ は釣氏? てきとうに書いたにしては
あっている・・・

132:白ロムさん
06/10/01 22:39:10 hYH9DeWU0
V601T使ってるから3GでV601T並みの機能とくーまんを維持したいなら810Tか811Tなんだろうけど
キー配列がずいぶん違うからすぐに飛びつけない

133:白ロムさん
06/10/02 00:31:28 M8JaUm2IO
爺かお前は?

134:白ロムさん
06/10/02 14:03:37 Jc6UM7P20
Jフォンから使い始めてはや5年弱。
東芝機で俺の心を奪ったくーまんが
3Gにも登場すると聞いてようやく、
心置きなく3Gに移れると思ったら・・・

「年割継続年数リセット」

とか何とか。

>>同志127
あまりに酷い!!
オロロローーーン
・゜・(ノД`)・゜・

135:白ロムさん
06/10/02 22:31:19 WTTYtXjz0
910TのUIは随分気合入れてPDCに戻す努力したみたいだから
こっちも期待持てるかな…SBだろうけど

136:白ロムさん
06/10/03 00:24:18 +366mKSX0
>>132,134
俺は2G→3G契約変更で年割がリセットされる前の9/30に
駆け込みで新規即解持込でV502Tから803Tに機種変してきた。
おかげで25%割引の維持と3Gのキー配列に対する訓練ができてる。

803Tはバックグランドで音楽聴きながらメール打てたりと案外快適。
ただし今すぐ読メールやショートカットがいかに便利だったのか実感。
811Tも音楽機能は同等だろうからくーまんもいて楽しみ。

サブディスプレイでメールも読めれば最高なんだが薄型化には邪魔か。

137:白ロムさん
06/10/03 10:12:33 6eaO6uuY0
>>135
910TのUIだけ戻してこっちはそのまんま、なんてことがありうるわけがないだろ。

138:白ロムさん
06/10/03 11:17:34 lFnzbTjs0
URLリンク(mb.softbank.jp)

139:白ロムさん
06/10/03 11:25:09 lFnzbTjs0
3Dの町でうろうろするのやりたい

140:白ロムさん
06/10/03 15:04:30 VBANX57a0
おまいら、810T、811Tが欲しいならスーパーボーナスに加入しなきゃ売ってあげないよ。
定価で買ってもいいんだよ。嫌なら買わなくてもいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

141:白ロムさん
06/10/03 23:44:18 r5xL61rZ0

コメント変えてるか、嫌なら使わなくていいんだよ、のどれかだな。www
あちこち貼ってる。暇だなぁ。チミは。

おまいは暇ならどっかにいっていいんだよ。

142:白ロムさん
06/10/04 00:44:32 3UHT3z++0
おまいら、私の顔が見たくなかったらあぼーんしてくれていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

143:白ロムさん
06/10/04 22:08:07 5AXo0Xow0
予約って出来るの?

144:白ロムさん
06/10/05 00:24:51 rtuOX8Bc0
>>143
店舗によるんじゃない?
発売日未定だしモックも来てないだろうから
まだ先じゃないかな

145:白ロムさん
06/10/05 10:52:07 rR7esHRHO
俺は長年SHユーザーだが、
東芝スゲーよ、東芝GJ!

シャープはいまだに『戻る』が 右、『→』『←』でメニューの移動ができないよ…orz

マジで東芝欲しくなってきた。

146:白ロムさん
06/10/05 10:54:53 S6UAJFjM0
>>145
SHにはSHの良さがあるよ。
Tに来たらそれに気づいて、SHに戻ると思うよ。
でも、Tに来るの歓迎w

810T出さないかなー、2年間は使う覚悟ですわ。

147:白ロムさん
06/10/05 12:14:27 n2/LGvuZO
俺はSH→Tときたが、Tのほうがいいところもある。
この機種からUIも一新されたみたいだから、
ますますそういった部分がでてくるんじゃないか?

しかし、910Tか910SHかで悩むな…

148:白ロムさん
06/10/05 16:20:57 5j8juN3/0
俺は、810Tか811Tかで悩むな…

149:白ロムさん
06/10/05 16:48:14 i2t3K0p/0
同じく810Tと811Tで悩む・・・ でも>>100を見ると810Tらしい30代な自分 orz

> 810Tは30代から年配者までをターゲットにした使いやすさにフォーカスした端末となる

150:白ロムさん
06/10/05 23:36:02 rR7esHRHO
しかし、これまでの糞端末から一気に神端末になったな。

ここまでUIを2G化してくるとは思わなかったよ。

151:白ロムさん
06/10/05 23:59:52 S6UAJFjM0
>>150
Vodafoneではなくなったから、だろうな。
Vodaのままだと統一UIというしばりがあったが、SBMだとそれがない。

152:白ロムさん
06/10/06 00:00:21 4Y6xAz0p0
811Tの抱き合わせでiPodは意味ないから、gigabeat V30Tつけてくれ。

153:白ロムさん
06/10/06 00:05:32 kGolYbYM0
>>151
いや、これはほとんどボーダが開発させたものだ。


154:白ロムさん
06/10/06 00:37:18 lD0OVnU20
>>151
vodafone発注端末でしょ
UIなんて禿になってからの数ヶ月で変更出来るもんじゃないだろうし
むしろ禿はまたUI統一とかほざいてる

155:白ロムさん
06/10/06 03:47:55 CYBfS4Tk0
>>151
今回の新機種の大半が津田・モンロー時代の遺産だよ。
冬惨事を乗り越えてようやくまともな端末が完成したのにキャリア売却とは。。。
過ぎたことを悔いてもしょうがないが、ボーダのままで今回の新機種発表を迎えていれば
きっと盛大な祭りになったんだろうな。

156:151
06/10/06 09:18:30 leGS683o0
>>153-155
おお、集中砲火w
言われてみればそうですな。
ハゲは美味しいとこを持っていったのか。

157:白ロムさん
06/10/06 12:26:53 A252pWaoO
810と811、どっちも「くま−んの部屋あるのかな?」

158:白ロムさん
06/10/06 14:33:18 qWKE9qKk0
この810Tって304Tの3G版的位置付け?

159:白ロムさん
06/10/06 14:37:05 ZHS+n7bx0
>>157
くまーんはいないな。どっちにも。

160:白ロムさん
06/10/06 15:33:50 A252pWaoO
んじゃ「まんく−」で

161:白ロムさん
06/10/06 15:46:05 J9646Dqh0
先月に携帯紛失。新機種が出るからと今月まで携帯なしで待っていたら・・・
変な料金プランがはじまっていて年間割引がなくなっとる・・・。ガビーン
しかも本命東芝の新機種は910T以外まだまだらしい・・・あぁ大失敗。
失くした時点で情報収集して先月のうちに変えておくんだった・・。
今東芝へ機種変更するならこやつらが出るまで待つか、既出の東芝にするか迷い中。

162:白ロムさん
06/10/06 15:49:43 A252pWaoO
どこを縦読みすればいいのか

つ−かそれなら910Tでいいデショ

163:白ロムさん
06/10/06 16:06:17 Wb7DX2EhO
>>158
502と304の3G版じゃねえ?
シンプルモードとボタン等は304、サイズ等は502

164:白ロムさん
06/10/06 16:55:42 5JJbd1Fg0
>>157
両方「くーまん」あるよ
>>98参照

165:白ロムさん
06/10/06 16:57:09 5JJbd1Fg0
「くまーん」は、ない。

166:白ロムさん
06/10/06 17:25:50 A252pWaoO
まぁ、何だ
待ち受けく−まんだけでなく、「〜部屋」があるか、これが肝心なわけで。。

携帯からフルブラのサイト使って見た限りでは、「〜部屋」は811Tでしか確認出来なかったので

167:白ロムさん
06/10/06 18:22:33 CYBfS4Tk0
>>166
810T、811T共にくーまんの部屋は搭載してるよ。

東芝プレスリリース:810T
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

東芝プレスリリース:811T
URLリンク(www.toshiba.co.jp)


168:白ロムさん
06/10/06 19:54:31 Va+cG47p0
青歯はなし??

169:白ロムさん
06/10/06 20:00:07 QCKIqEJg0 BE:824317777-2BP(0)
ちかチャットやちかゲームの文字が見えないのか。

170:白ロムさん
06/10/06 20:57:40 dHz+PQQhO
これでVGAだったら即買いなのになぁ〜

171:白ロムさん
06/10/06 21:07:22 CfRJIBm80
>>170
810SH 811SH買えば?

172:白ロムさん
06/10/06 22:20:01 OAjVt7y40
>>168
青歯は811Tのみ

173:白ロムさん
06/10/06 23:11:26 dHz+PQQhO
>>171
無理。GPSが無いしカメラも微妙

174:168
06/10/06 23:24:01 Va+cG47p0
>>172

810T買おうと思ってたのに811Tのみか…。

811Tかっこ悪いのよね。。

大きいけど、910Tにしよっかなぁ。


175:白ロムさん
06/10/06 23:24:15 PXM76ybZ0
サイフくれよ〜

176:白ロムさん
06/10/07 00:33:43 489511Xq0
>>162 ですよね・・・。910Tはあまり好みじゃないけど
それしか選択肢がなくてウジウジしてみました。スイマセン

177:白ロムさん
06/10/07 10:39:52 ETTJzdth0
これってCDから曲取り込むしかできないの?
パソコンにあるmp3ファイルを携帯で聞けるなら買おうと思うんだけど

178:白ロムさん
06/10/07 21:42:37 vn1PaYKVO
どちらもS!タウンに対応してるの?


179:白ロムさん
06/10/07 21:49:50 6TqNSjxH0
>>178
スレリンク(appli板)l50

180:白ロムさん
06/10/07 22:06:15 vn1PaYKVO
>>179
あんがと

181:白ロムさん
06/10/07 22:19:43 hB/pNsm/0
910Tスレで撮影画像見たけど思ったより綺麗でよかった
810/811も画素変わらないから同じだよね

810はSBの割賦が新規2080円、機種変更1480円の
705Pと同じランクになってました。
同ランクの705SCが2年以上13650円とのことなので、
8シリーズだからそれよりちょっと高い程度かな?
15750円とか

182:白ロムさん
06/10/08 02:06:29 aO7M+MdXO
こいつらのお知らせランプは何処?

183:白ロムさん
06/10/08 20:49:05 5jtAemwH0
>>182
おまえのあごの下辺りだ、ボケ

184:白ロムさん
06/10/09 10:37:42 3oaIC1BR0
>>182
ヒンジのとこにある横に細長いのがお知らせランプっぽいカンジだな。

185:白ロムさん
06/10/09 18:35:52 jBXD3yVU0
>>183
なんだとぉおおお??????もう1辺言えやごらぁ!!!

186:白ロムさん
06/10/10 22:05:15 GlRUk8c00
早く発売しないかな〜

187:白ロムさん
06/10/11 13:00:17 RMj7sNHHO
みんなどっちの機種狙ってるんだ?
俺は810Tだが。

188:白ロムさん
06/10/11 13:08:53 9uQ82/650
ミュージーックプレイヤーいらね
くーまんさえいればいい
そんな俺は810T狙い。

189:白ロムさん
06/10/11 17:40:30 LooFRMJp0
俺もミュージックプレイヤーいらね 。
やっぱ810T狙い。
早くほしいなー。

190:白ロムさん
06/10/11 19:00:45 +I+0/GeSQ
>>187
810T。自分のじゃないけど。

191:白ロムさん
06/10/11 21:02:07 9eadAtCt0
>>187
どうせなら機能の多い811T
ミュージックプレイヤはいらないけどサークルトーク気になる
使う相手がいないけどなー
デザインも811のほうが好き

価格差がかなりあるなら考え直す

192:白ロムさん
06/10/11 21:20:11 RMj7sNHHO
サークルトークは810Tも対応みたいだよ

193:白ロムさん
06/10/11 21:28:30 9eadAtCt0
>>192
28日発表のだと載ってなかったんだよね
対応になったなら差は青歯くらい?

194:白ロムさん
06/10/11 22:29:30 RMj7sNHHO
違いはミュージックコンソールと青歯くらいのはず。
811はドコモのキッズケータイみたいなポップさだから流石に持てない。

195:白ロムさん
06/10/12 00:01:17 N0d3JYob0
910Tにある、メモリーカードにメール一括エクスポート機能がこれにもあればいいなぁ
だれか知りませんか?

196:白ロムさん
06/10/12 02:05:47 F+ml7owq0
いつの間にか公式サイトに載っていたので一応貼っておこう。
0と1の違いはシンプルモードだけみたいに書いてるけど、どうなんだろ。
まあ他ページ同様これから訂正入る可能性もあるんだろうな…。

810T
URLリンク(mb.softbank.jp)
811T
URLリンク(mb.softbank.jp)

197:白ロムさん
06/10/12 02:13:28 F+ml7owq0
連投失礼
両方11月下旬だと勘違いしてたけど、810のほうはもう月末販売開始なんだな。
なのにこの情報の少なさっていったい。発売日決定はいつになるんだろう。
というわけで>>195、購入者でもないとそんな詳細なことまでは分からないと思う。

198:白ロムさん
06/10/12 02:41:52 xJyi4PdA0
>>197
メール回りは一緒じゃないかな
同時期発売だから、わざわざ別の使わないように思う

199:白ロムさん
06/10/13 08:37:50 fZuH8VA50
本スレより
810T/811T、FCCを通過したみたい
(画像)
URLリンク(gullfoss2.fcc.gov)
URLリンク(gullfoss2.fcc.gov)
URLリンク(gullfoss2.fcc.gov)
URLリンク(gullfoss2.fcc.gov)
(取説)
URLリンク(gullfoss2.fcc.gov)



200:白ロムさん
06/10/13 11:32:14 pHrpnO4/0
>>194
黒カッコイイじゃん。

201:白ロムさん
06/10/13 15:04:58 71kdvnuR0
白好きだから期待してたのに終わってる…
何あの背面液晶周りの水色...orz

202:白ロムさん
06/10/13 16:09:44 hA/4/9Kr0
>>201
あれは803Tからの流れのせいだろうなぁ。
803Tの白と同じ配色センスを感じる…。

203:白ロムさん
06/10/13 17:27:57 uyfQOqZK0
ピンクよさそ〜。

204:白ロムさん
06/10/14 00:49:34 c2ZSvnHY0
810は配色といい502Tの後継モデルなのは間違いないよね。

205:白ロムさん
06/10/14 05:11:27 ps22obHp0
811Tの音楽機能、連続再生時間は発表にあったっけ?

206:白ロムさん
06/10/14 08:15:32 BdGS0W+2O
601Tの後継にも見えるなw
オレは601Tから810Tに乗換え予定だわ。

207:白ロムさん
06/10/14 13:21:09 XeP+j/Yr0
Nudio 602Tの漏れはどれに乗り換えるべきですか?

208:白ロムさん
06/10/14 14:41:19 9QA0n8Zm0
>>207
そんな位自分で考えろ池沼が

209:白ロムさん
06/10/14 16:24:14 XeP+j/Yr0
>>208に乗り移ることにしました

210:白ロムさん
06/10/14 21:35:05 m/S5F4A00
>>209
ワロス
ミュージックコンソールと青歯いらないなら810でいんでない?
他に差はなさそーだし。

211:白ロムさん
06/10/14 21:53:38 ZdIsgiNx0
メールに絵文字使うとき、送信先のキャリアを選択して、
それぞれに対応した絵文字が一覧で選べるらしいね

212:白ロムさん
06/10/15 14:14:06 ShLZzQ6W0
まったく注目されてないのか、この機種は?

213:白ロムさん
06/10/15 18:00:04 EuRbigEe0
一般人には認知されてないからね

214:白ロムさん
06/10/15 18:02:39 HhwdHHSO0
はやく発売されないかな〜
限定色って、やっぱIPod付?

215:白ロムさん
06/10/15 18:20:31 HUuDki020
ミュージックコンソールがあるのにiPod付けたら余り意味が無いような・・・。

216:白ロムさん
06/10/15 22:52:33 ZdPaeaBv0
>>214
薄型ケータイにはどんどん付けていきますっぽく言ってたと思うけど
薄型じゃないから付かないと思うよ

花柄限定にして他の通常売りにすりゃいいのに

217:白ロムさん
06/10/16 19:52:26 Bl/q4NAC0
>>214
それは有り得ないかと。
つーか、705SHにアレを付けた理由がそもそも分からない(音楽再生は可能だから)。
売れない機種の在庫を掃く為にiPodで釣る…なら分かるんだけど。

218:白ロムさん
06/10/16 21:47:39 BF5q0JXq0
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
811にも810にもBluetooth付かないんだね。初めて知った。

219:白ロムさん
06/10/16 21:56:25 dWXBgwL80
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
青歯付かないのかあ
ちょっとショック

220:白ロムさん
06/10/16 22:27:47 3Out0kgx0
9シリーズはデザインで手を抜いて、
8シリーズでは青歯抜くのか?
東芝もう投げてねぇか?


221:白ロムさん
06/10/16 22:35:45 ofCqKzFh0
910Tのメール作成画面みたけど予測変換の単語の並びがドコモのSHやPみたいに
2行に並んでいて整っている感じがして良かった。

222:白ロムさん
06/10/17 00:35:52 qQRyfjBd0
Bluetoothで車のハンズフリーできると思ったのに
かなりショック
最初のボーダのプレスリリースにも書いてあったし。
次まで待つか悩ましい。3Gくーまんを待つのもいやだし。
かといって812TにBluetoothとくーまんの部屋が両方付いてたら換えたくなるだろうし。


223:白ロムさん
06/10/17 16:31:16 5htNSqTz0
Tの薄型(妥協してSH並)のが出るまで待つよ

東芝はやればできる子だ・・・よな?

224:白ロムさん
06/10/17 18:23:48 KAEPH3iU0
>>223
くーまんを載せることが出来たし、UIも改善。
ハード面もきっちりやってくれるさ・・・と思っている。

225:白ロムさん
06/10/17 19:26:42 9bfJzn210
911Tと812Tの動向を半年待ってからでも遅くないかな。
そのころには811Tも安くなってるだろうし。

226:白ロムさん
06/10/18 00:18:34 phu8FPps0
いつ発売?今の機種から早く
買い換えないとやばいことになるんだけど・・・。

227:白ロムさん
06/10/18 14:03:19 lG7/CjBd0
くーまん


228:白ロムさん
06/10/19 01:10:15 lDlBHjX00
MDBに810の価格出てたよ
前に出した予想当たっててちょっと嬉しい

アフター価格で2年以上15750円みたいです
値段出たってことはもうすぐ発売?

229:白ロムさん
06/10/19 01:21:51 BrdYaF2c0
あれさ今回の新機種だけアフター適用外の価格になってない?
SB恵比寿の価格表だと2年以上が12600円になってるんだけど。
705Pも12600円になってるけど、こっちはSB恵比寿以外の他サイトでも9450円だし。

230:白ロムさん
06/10/19 01:31:53 lDlBHjX00
ほんとだ。811/810SHと910Tもアフターなしの価格になってるね
てことは12600円か

231:白ロムさん
06/10/19 02:43:13 Nfv77SZRO
新規スパボ無しの価格も知りたいな。
1万円くらいで買えるなら欲しい。

232:白ロムさん
06/10/19 03:03:03 lDlBHjX00
新規の値段ってだいたい2年以上の機種変更と同じくらいじゃない?

233:白ロムさん
06/10/19 14:47:54 Nfv77SZRO
>>232
そうなんだ、サンクス。

これの白って表面ザラザラしてんですかね?なんか花柄みたいになってるけど…。
昔デンソーでハイビスカスの柄の携帯あったの思い出したヨ。

234:白ロムさん
06/10/19 17:20:39 2H6hI3S80
新規スパボ無しって、一括支払いと同じくらいだと思ってた。
1480×24+α=35520+α 位するのかと・・・違うの?

235:白ロムさん
06/10/20 01:12:59 8R61CXpI0
811SHと悩んでたけど、その価格ならこっちの方がいいや。
カメラもこっちのほうがいいし。
810Tって480*640?

236:白ロムさん
06/10/20 01:16:46 u4VH3lf10
>>235
81xTはQVGA

237:白ロムさん
06/10/20 01:19:58 UJICtO4qO
でもVGA液晶ってQQVGAからQVGAになった時みたいに感動しないな。
俺はQVGAで充分だから使いやすさで今回はTを選ぶ。

238:白ロムさん
06/10/20 17:20:20 UJICtO4qO
注目されてない機種だな…。

239:白ロムさん
06/10/20 20:20:01 fAgEuS0p0
中身はまあいいとして、デザインがな・・・
かわいくもない、かっこよくもない、カラーも微妙。
中途半端なんだよなぁ・・・

240:白ロムさん
06/10/20 21:48:16 3Vo8wQBz0
今度はSDオーディオ対応ですか?

241:白ロムさん
06/10/21 00:19:12 LysAFA8a0
811の赤が全面赤だったらなあ
黒とツートンって微妙すぎる
でも早くくーまんに会いたい

242:白ロムさん
06/10/21 01:01:40 qDfaaIiC0
>>241
J-T08の赤を思い出す。

243:白ロムさん
06/10/21 12:52:05 qj55XNHm0
俺今そのJ-T08使ってるんだけど、俺にとってすごく使いやすく
なかなか機種変したいのが出なかったから待ってた甲斐ありました。
810Tの方にします。

244:白ロムさん
06/10/21 14:12:27 uuzy4D4h0
MNP開始の24日までには 810T出るんだろうか?
10月下旬ってなっていたから 今日辺り発売と思っていたのだが・・・
来週中かなぁ?

245:白ロムさん
06/10/22 18:25:07 QVQuR42r0
いつ発売ー?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/214 KB
担当:undef