A5405SA・A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合 Part4 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:非通知さん
05/01/14 09:32:27 bUH+5h0x
>>46
大阪製だが、22SAはなにげに鳥三っぽいなぁと思ったり。

51:非通知さん
05/01/14 09:37:05 YSMmQ53j
バーコードと聞いて、
一瞬JANコードとかが読める携帯を想像した俺はバカ。

52:非通知さん
05/01/14 09:42:28 EgRDGN3a
>>49
鳥三に作る気がないと言うよりWIN端末の発注が来ていなかっただけ。

53:非通知さん
05/01/14 10:37:27 VRqTsiKF
鳥さん機って好きな人は好きだから
どちらかというとマニア向けっぽいね

54:非通知さん
05/01/14 12:22:05 dNufows8
やっぱり鳥三でなくちゃ!と意識して買う人は
そこまで多くはないだろうね。
そろそろ機種変更しようかなー、あーデザイン良いのが出てる〜と
買うライトユーザーが多そうだ。

55:非通知さん
05/01/14 17:05:37 bUH+5h0x
会社そのものの要件も当然あるんだろうけど、
そういう固定ファンが少ないだろうという判断も
SA表記統一の裏にはあるんだろうなw

56:非通知さん
05/01/14 19:45:27 WDskIuJn
sanyoブランドやめて Torisanブランドにすればいい

57:非通知さん
05/01/14 20:06:20 s/1PZGcI
鳥三の初代携帯、C106STからずっと鳥三使い続けてる人とかいる?

58:非通知さん
05/01/14 21:14:08 dwNhILS6
居たら神だw

59:非通知さん
05/01/16 00:34:33 1DrXl/4t
403まで鳥三の存在を知らなかったよorz

403で鳥三&二つ折り携帯デビュー、2年間つかって1014に機種変、
2年経過でまだ使用中。。。

なんか液晶がおかしくなって時々三本線が入ったりするけど(adi○asみたいだ(笑))
お気に入りだからまだまだ使い倒すよ!

60:非通知さん
05/01/16 02:47:54 guA8nQ/X
使い倒そうかと思った時期がそろそろ変え時だったりする。
それが約1年。
それ以上この子を飛ばし続けるのは酷ってもんよ。

61:非通知さん
05/01/19 09:00:47 MXaxrXVM0
浮上

62:非通知さん
05/01/19 22:38:32 ddMkZSTp0
ふじょうかよ

63:非通知さん
05/01/20 13:27:57 51xa0m/F0
いつになく流れが悪いな、どこか詰まっているのか?

64:非通知さん
05/01/20 18:50:02 1RGGdQNr0
>>57
はーい、使い続けてまーす(^_^)/
アナログ巻き取り後は全部鳥三機しか使ってない罠。

65:非通知さん
05/01/20 18:59:19 BpZhbEtr0
>>64
全機種並べて撮った写真うpキボン

66:64
05/01/20 19:00:43 1RGGdQNr0
>>65
ご飯食べてくるからちょっと待っててね。
てゆーか、何処にUPすりゃいいの?

67:非通知さん
05/01/20 19:33:26 BpZhbEtr0
携帯関係のアプロダだと、
damepo Uploader
URLリンク(mou.damepo.org)

■ケータイを楽しもう!! by INFOBAR
URLリンク(iwehp.sub.jp)

あたりが、一応鳥三関係っぽいので、ここらでお願いします。

68:64
05/01/20 20:04:18 1RGGdQNr0
>>67
UPしたよ〜。 up0237.jpg 私の歴代ST機
左からスタータックス(アナログ)、C106ST、C403ST、A1011ST、
A5306ST(現役機)、です。
C411STとA1014STは買わなかったのでコレで全部です。


69:非通知さん
05/01/20 20:45:48 BpZhbEtr0
>>67
d
やっぱ鳥三機種には、クリアビーズ系のストラップが良く似合うなあ。

自分403STからなんで、左二つ初めてみました。
それにしても、きれいに使ってますね。
私の403,5306なんか、塗装がハゲまくっててボロボロです。

70:64
05/01/20 21:01:06 1RGGdQNr0
>>69
あ、一番左のスタータックスはモトローラ製です。
鳥三機じゃないけど、珍しいかなと思って一緒に写してみますた。

71:非通知さん
05/01/21 09:36:11 WUYTpHz60
>>64
は5507に変えないのか?
まあ、春に次機種でるとかなんとか…

72:非通知さん
05/01/21 12:41:00 LwfMc9Fw0
うわー、まじで神がいた!>C106STからずっと鳥三使い続けてる人

自分は403からずっと鳥三使ってる。
403→411→5306→5507
403の前は三洋や日立も使ってたけど、403で鳥三に惚れてしまったので。

73:非通知さん
05/01/21 12:58:55 oH9VK2CB0
今更だけど5507って鳥さんだったのか…
ところでW31SAってかっこよくね?
一目ぼれしちゃったw

74:64
05/01/21 21:32:34 MZPzOZ+E0
>>71
変える気にならないんだな〜。
5507は鳥三製なのに、全体的にかなーりSANYOしてるし、
個人的に鳥ネコとイルミが重要なの・・orz

75:非通知さん
05/01/22 09:47:48 U5GD1ZHU0
鳥ネコは俺も捨てがたい。
あれの為に買ってるようなもんだし

76:非通知さん
05/01/22 14:52:16 SR1Yhwtt0
A5405SA、店頭から消えちゃったけど
これからもずーっと使い続けるよ。
ケータイって、通信契約なしに、
機器だけ買うことができればいいのにな。

77:非通知さん
05/01/22 15:56:09 zS200Gc9O
>>74
鳥三っぽさは確かに薄いけど、
三洋っぽさも全然ない希ガス


78:非通知さん
05/01/22 17:59:15 BlR2w6MD0
三洋っぽさって? ダサイ、バグル、低スペックってことか?

79:非通知さん
05/01/24 09:13:43 sqILdR6i0
>>78
何言ってんのこの人?

80:非通知さん
05/01/25 15:34:15 dcMlJp830
低スペックは納得

81:非通知さん
05/01/25 15:39:15 HdIngZtf0
sweets!!

82:非通知さん
05/01/25 17:37:57 OUO3O3RK0
>>81
これも鳥三?。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

83:非通知さん
05/01/25 17:59:38 dhMb141z0
sweets可愛すぎるなー。白欲しいかも。
A5405SA使ってるけどうすくて本当に可愛い。


84:非通知さん
05/01/25 18:06:43 Pix8pt7p0
>>82
鳥三…なのかな。
可愛いけど、>主に10代の女の子をターゲットにしたモデルとなるため
ってあるように、社会人が持つのはちょっと辛い。

85:非通知さん
05/01/25 18:09:11 dI2Hkvgu0
かわいいけど折りたたみだから(゚听)イラネ

86:非通知さん
05/01/25 18:10:13 Pix8pt7p0
…と書いたあとで拡大画像見たら、サブ液晶がまんま5507だから鳥三だね

87:非通知さん
05/01/25 18:51:50 OUO3O3RK0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

鳥三ですね。

88:非通知さん
05/01/25 19:59:04 P6hFVQpI0
スレ立ってた

【キュート】Sweets【ドキュン】
スレリンク(phs板)

89:非通知さん
05/01/25 22:48:14 RTsO2PaW0
Sweetsの記事見てきた。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


1014大事に使おう、と改めて思った。

90:非通知さん
05/01/26 13:23:34 8Y5xlVu50
1014より5507のが良いと思うよ。
俺は以前1011をつかってて凄い劣等感持ってたけど。

ケツのポッケに入れたまま座ったら背面のプラにヒビが入って、
それでもST好きだったから1年たって5306出たから買ったよ!

91:非通知さん
05/01/26 15:01:22 vic2UKbR0
>>83
5507の白じゃだめなの?
亜土たんのファンとかなら5507じゃだめか。

92:非通知さん
05/01/27 16:29:50 tvBr6naP0
5405使ってんだけどカメラの画質が荒いの。

鳥さん系で新しいの欲しいなーって。
5507売ってない。

93:非通知さん
05/01/28 02:38:00 yUXn9S+P0
多分だけど、荒いのはカメラでなく液晶だと思われ、
やる気があるならパソコンにでも送ってみ。
5507なら通販でも簡単に手にはいるよ。

94:非通知さん
05/01/28 14:38:17 MZPpbBOW0
>>93
ほうほう、液晶って画面なんよね?
工房で申し訳ない↓
通販やってみる!

95:非通知さん
05/01/28 16:25:48 yUXn9S+P0
>>94
画面だよ。5405迄の鳥三は液晶がちょっと荒いんだよ。
talbyや5507は改善されてる。

96:非通知さん
05/01/29 11:25:27 /HOcBM9q0
鳥ネコって何?

97:非通知さん
05/01/29 12:49:59 cge/Ec6E0
>>96
>>3の1011ST,1014STの待受,送受信アニメ等にいる猫のこと。(記事に画像は無いが5306STにもいる)
マスコットキャラとは思えない無愛想な表情が魅力で一部鳥三ユーザにかなりの人気。
他にも鳥、サボテン、ウサギがいる。

ちなみに、私は5306STの着信アニメがお気に入り。

98:非通知さん
05/01/29 13:57:40 /HOcBM9q0
>>97
サンクス。探してみたら画像見つけた。
あれ、かわいいかも!

99:非通知さん
05/01/29 20:38:11 ETTh58sHO
激しく鳥三製WINキボヌ

100:非通知さん
05/01/29 22:29:55 +r/+3JluO
【社会】三洋電機が社員に最高200万円分自社製品購入要請 地震被害で

★社員に最高200万購入要請 地震被害で三洋が自社製品 (共同通信)

 新潟県中越地震で半導体工場が被害を受けた三洋電機は29日、国内のグループ会社
全社員を対象に、3月末までに、一人当たり最高200万円から20万円分の自社製品を
購入するよう要請していることを明らかにした。

 三洋は今年3月期に710億円の赤字に転落する見通しで、苦しい経営状態を
改善したい考えだ。情報技術(IT)バブルが崩壊した後の2001年など過去にも
自社製品購入を社員に求めたことはあったが、今回は過去最高額だという。

 金額は役員クラスが200万円、部課長級が50万円、一般社員が20万円に上り、
家電製品のほかグループが扱う保険や家屋も対象。
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(news板)


101:非通知さん
05/01/30 14:23:01 gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

102:非通知さん
05/01/31 17:36:27 ERcrOnRi0
だれか鳥三携帯のために待ち受け作ってくれないかなぁ

103:非通知さん
05/02/01 23:28:40 RZGcHfUY0
>90さん

現在、1011使ってます。
背面のプラにヒビ入りますよね。
すでに、ライトつけないと時計が見れない。

そろそろ、5507に変更は考えてます。


104:非通知さん
05/02/02 11:32:59 df3ke49f0
>>103
そろそろっていうか日持ちしすぎだろ!

105:非通知さん
05/02/03 09:21:11 abTGdErP0
>>102
猫のか?

106:非通知さん
05/02/03 11:06:05 kdFOrbjnO
鳥取サンヨーは良く壊れてたみたいだな
知り合いが言ってます

107:非通知さん
05/02/03 13:09:23 QWr1b0xx0
>>106
伝聞でr

108:非通知さん
05/02/03 13:54:29 RqNlJp1e0
>>106
俺は今まで使ってきた中で
背面のプラが割れた意外はなんら不都合は無かったけど

109:非通知さん
05/02/03 13:55:16 RqNlJp1e0
>>105
何でもいいんだけどね。
最近デフォに飽きてきちゃったから。

110:非通知さん
05/02/03 13:59:59 QWr1b0xx0
何でもいいなら自分で作れよ…

111:106
05/02/03 17:02:34 kdFOrbjnO
その人はマジで良く壊れてたよ(つД`)
一年で五回修理にだしたのだよ
でさ、又新しい機種(A1503K?卵型)も一ヶ月たってないのに突然電源落ちるから修理にだしてました(つД`)
運が悪い人や

112:非通知さん
05/02/03 17:16:41 qwNH4FNe0
ああ、何故か良く壊れる(壊す?)人ってタマにいるよね。
ツレのお母さんがそういう人だ、
普通に使っているはずなのに電子機器がすぐに壊れる。
生体マグネタイトでも溢れ出てるのかって位。

113:非通知さん
05/02/03 18:20:16 R9fiU0eU0
まぁそういうのは本人は「普通」と思ってるだけで、
そりゃ壊れもするわな、なんて使い方をしてるんだよ。

114:非通知さん
05/02/03 18:56:06 QWr1b0xx0
>>113
実際、端から見ていても普通に使っているのに電子機器が壊れやすい人はいるよ。

115:非通知さん
05/02/03 20:53:05 qwNH4FNe0
>>113
いや、家族から見ても普通に使っているらしい。
でもなぜか壊れるらしい。
まぁそんな不思議な人もたまにはいるってことで。

つか>>113-114はなんかIDが面白い表情だな。

116:106
05/02/04 09:51:15 baGXoeJ9O
なので、それからはSanyo製品買ってない

117:非通知さん
05/02/04 14:30:24 JgjWregY0
>>116
ここでそれを書く理由を具体的に示せ。

118:非通知さん
05/02/04 14:52:36 oVZTJo2x0
ンニータイマーは有名だが

119:非通知さん
05/02/04 17:03:15 UpNkE9eY0
三洋製品であって三洋製品じゃないからなぁ、鳥三端末。

120:非通知さん
05/02/05 18:05:56 Z8IjGWms0
A5507SAは2タッチ入力は不可?

121:非通知さん
05/02/06 02:08:30 lYIR0nLN0
初めてここまであからさまな工作員を見た

122:非通知さん
05/02/06 08:50:13 1Deuwwel0
よく電化製品を壊す人の話だけど、静電気が帯電しやすい人はそうだって聞いたことあるなあ。

123:非通知さん
05/02/06 14:56:30 K1o3L7L7O
∩(・∀・)∩

124:非通知さん
05/02/06 20:06:48 Yr3FVsNS0
鳥三デビューしたいです。
5507は目覚ましありますか?

125:非通知さん
05/02/06 23:17:25 ZMLx0mhu0
いまどきアラーム非搭載の携帯電話があるか?

126:非通知さん
05/02/07 09:30:05 aRmbG2Y80
>>125
どこかの会社の電話しか出来ないケータイくらいだな

127:非通知さん
05/02/07 10:51:28 HcLTn9Hz0
1011のホワイトどこかないですかねー
なかなかいい感じなのでいじってみたくて

128:非通知さん
05/02/07 20:56:32 ZPZe/Db80
>>127
写真で我慢してくれ。
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

129:非通知さん
05/02/09 00:33:55 icGCEwEzO
鳥取Sanyoか

130:127
05/02/09 09:08:55 miTIAsgp0
>>128
うらやましいぜ

131:非通知さん
05/02/11 15:49:54 Kg9A/D8N0
>>130
うらやましくなんか無いよ。
もうイヤホンの所とかもげてるし
背面プラスチックにヒビ入ってるし

132:非通知さん
05/02/11 16:36:53 DZfM7hMSO
|´∀`)ノ

133:非通知さん
05/02/11 22:01:10 Kg9A/D8N0
こんな事言ってるけど
思えば俺が鳥さん携帯と出合ったのは間違いなく1011のおかげなんだな。

1011使ってた時は学生でさ、
携帯自慢とか全然機能のない1011持っててつらかったよ。
でも携帯自慢するヤツはバカだなって今では思える。

自分にフィットする携帯が使えればいい。
俺には鳥さん携帯が一番だって思ったし。

134:非通知さん
05/02/12 22:31:05 DjhFqGNQ0
A5306STを機種変更を検討しています。
5506T・5504T・5406CAにするとかなり進化するかな?


135:非通知さん
05/02/12 22:33:54 vha1D9pt0
>>134
スレ違い

136:非通知さん
05/02/12 22:45:19 DjhFqGNQ0
5306ST→5405SA・5507SAに変更する価値ありますか?(\10,000)

137:非通知さん
05/02/12 22:51:32 DVOJ9umP0
>136
それもスレ違いだが5405SAって機種変1万もするか?
既に新規は0円投売りになってる機種だよ。

138:非通知さん
05/02/12 22:54:32 DjhFqGNQ0
スレ違い・・・でしたかorz

139:非通知さん
05/02/12 23:07:52 DVOJ9umP0
>138
確かに鳥三機種だがどっちも単独でスレがあるから番号で検索かけて
そっちを見て判断した方がいいと思うよ。

140:非通知さん
05/02/12 23:12:56 vha1D9pt0
5405のスレってまだあったっけ。

スレ違いとは思わないけど、>>137のいうように、1万円で5405は…。
同じ1万円で5507があるならそっちでしょ。

どうしても外観が5405でないと、というならともかく。

141:非通知さん
05/02/12 23:19:57 DVOJ9umP0
5405はここに統合されてるわ。スマソ。5507だけ単独だな。

142:非通知さん
05/02/13 18:15:45 Xg84A3u60
5405を買って、残りの一万円で遊ぶってのもアリかと……

143:非通知さん
05/02/13 18:20:14 VfqcJtLL0
>>142
5405の機能で特に問題無いならそれもアリかもな。


144:非通知さん
05/02/14 11:44:42 pb14o93W0
通話とメールしかしないなら5405>5507の進化って
・液晶 ・サクサク動作 ・アンテナレス くらいか。
拘らない人なら今安価に5405へ機種変ってのもアリなのかもな。

ちなみに漏れは5405白をtalby黒に機種変予定、
サクサクっぷりが楽しみだ。

145:非通知さん
05/02/14 21:13:37 Fk83N8ai0
いよいよ1014が駄目になってきました。
気に入っているけど寿命が近そうなので機種変更を考えざるを得ません。
auカタログ2月号をもらってきましたが「コレだ!」」と思うようなものがなく・・・

そもそもアプリすら非対応の1014をしつこく使い続けていたので
何を基準に選んだらいいのかすらわかりませんorz

使い勝手の近そうなのはTalbyかなぁと思いつつ悩みまくっております。

146:非通知さん
05/02/15 01:15:20 xqsOUr/j0
>>145

シンプルデザイン低価格-->5405
シンプルだけど抑えるとこは抑えてる-->5507
とにかく鳥三パール-->5507ミント
ストレートデザイン重視-->talby
カワイイの好き,チャレンジャー-->sweets

ちなみに上記の機種は5405以外中の人みんな同じなので機能面では大差ない。

147:非通知さん
05/02/15 02:01:33 rK1u/KbE0
A5507SA一家の中では、
なにげにtalbyが一番機能を削られてるんだよな。

>>146の中では個人的にはデザインは5405が一番好きなんだけど
今更非QVGAの液晶は辛い…

148:非通知さん
05/02/15 09:13:17 Mgz96ndE0
樽はペア機能とか無いからな

149:非通知さん
05/02/15 16:02:22 7wiD8+G6O
いい加減2.1インチQVGA使い回すのやめれ
あれはコンパクトやデザインモデルのためにある
5507が2.2インチなら完璧だったのに

150:非通知さん
05/02/15 16:12:26 rK1u/KbE0
5507はコンパクトモデルだと思うんだが。

151:非通知さん
05/02/15 18:37:58 cU8PmoDV0
正直、解像度が同じなら小さい方がいいと思う。

152:非通知さん
05/02/17 09:46:36 3Z7svF+E0
Sweetsの次は何を出すのだ?

153:非通知さん
05/02/17 09:54:03 gFgFmAKd0
あの後はまた一年位お休みじゃないの?
去年も三月の5405SAから11月末のtalbyまで空いてるんだし。

154:非通知さん
05/02/17 09:58:10 RMfa+r8G0
まあ半年から1年は待ってるしかないでしょうね。
新機種マダー?(AAry

155:非通知さん
05/02/17 14:53:08 d1l8KVOi0
新機種というよりWin端末ださないと鳥三ファンが減ってしまうのでは?

156:非通知さん
05/02/17 19:59:15 TFlIQlle0
5405SAの外装だけですが
黒から赤に変えました。
モックの外装パネル引っぱがして。

親指の爪剥がれるかとオモタ・・・・

でも念願の赤5405!カコ(・∀・)イイ!!

157:非通知さん
05/02/18 10:44:58 P44UtNJx0
WIN欲しいような香具師は最初から鳥三は使っていない希ガス

158:非通知さん
05/02/18 13:58:06 Bhw8wLzL0
>>157
人それぞれ

159:非通知さん
05/02/18 15:38:49 9trlpr9j0
また休むのか。
そんなに休んでは儲からないのでは?

160:非通知さん
05/02/18 17:10:12 Du0Btjrx0
>>158
そりゃそうだ。

>>159
ぼこぼこ新型出すより、少数で長く持たせた方が儲けは良いだろ。
実際鳥三ってこの板では目立たないけど販売数は結構伸びてるんだし。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

161:非通知さん
05/02/18 20:05:56 e/Mft5QB0
樽、5507、Sweetsと、外は違えど中身はそんなに変わらない三機種だから
コスト抑えられて儲かってるんじゃない?
通話とメールがちゃんとできればいいライトユーザーを掴みやすいデザインだし。


162:非通知さん
05/02/18 23:24:18 Bhw8wLzL0
>>159-160
KDDIが端末を全て買い上げるので
メーカーにとっては一つの端末が実際に店頭に置かれている期間は関係ない。
不具合さえなければKDDIに端末を納めた時点で金になる。

163:非通知さん
05/02/18 23:25:16 Bhw8wLzL0
>>159
まぁ、端末出さない間も次機種やその次の開発は続いているしね。

164:非通知さん
05/02/19 12:52:46 VL538Syy0
>>162
製品サイクルが短くなってもKDDIが買い上げる量が同じなら
関係ないだろうけど、そんなことないでしょ?

165:非通知さん
05/02/19 19:00:49 1AOr0vlS0
>>164
端末が市場に受け入れられなくても損失を被るのはKDDIってこと。

メーカーにとっての取引相手はあくまでキャリアであって
キャリアからの発注がある限りメーカーにとっては儲けは出る。
儲けが出ないようならその発注は受けないしね。

166:非通知さん
05/02/20 02:30:00 7k8ZVgHc0
>>165
市場に受け入れられなかったら次の発注が少なくなるのでは?

167:非通知さん
05/02/20 17:29:41 fMPhv7mc0
A5306STのクリスタルファイン液晶と他機種のTFT液晶の比較すると・・・?

168:非通知さん
05/02/20 18:00:10 YpLSLWEQ0
>>166
そこはメーカーに落ち度があるかどうかに掛かってくるね。
KDDIの要求に忠実に沿った端末が受け入れられないのならKDDIに非があるし。

169:非通知さん
05/02/21 08:56:03 eTh0/9DI0
メーカーがKDDIにこんな携帯出すよと企画書なりを送って
KDDIがオケー出せば製品化、ダメだしされたらはい次がんばってね〜
ってことか

170:非通知さん
05/02/21 13:22:07 4JEO622T0
KDDI・1xのローエンドをこの位のコストで作って?
鳥三・こんなんでええ?(企画書提出)
KDDI・OKOK、じゃあそれをこの時期にこの位作って?
鳥三・あいよ〜。

って感じだと思われ。

171:非通知さん
05/02/21 13:24:45 lybQllNB0
オークションの画像とかで電池の容量調べてみた
C411ST 720mAh A1011ST 630mAh
A1014ST 650mAh A5306ST 650mAh
INFOBAR 630mAh A5405SA 630mAh
電圧はどれも3.7V。
auカタログで電池の値段比べるとTalbyとA5507SAの電池は安いんだね〜

172:非通知さん
05/02/21 13:36:47 4JEO622T0
talbyのには720mAhと書いてあるね、
その割に5405SAより持たない気がするのはストレートの宿命か。

173:非通知さん
05/02/21 17:06:56 XCg1UWxL0
折りたたみのは閉じた時にバックライト消えるからナー

174:非通知さん
05/02/24 11:00:20 dgHlvjeF0
画面設定の照明を「暗い」にしたら
待ち受け時間が飛躍的に延びるな。

175:非通知さん
05/02/24 11:56:25 jnXA7FDO0
ほほう

176:非通知さん
05/03/01 11:01:06 nTRqd6OS0
保守

177:A5405SA
05/03/01 15:19:44 /XXv1zKo0
SANYOケータイプラネットからインターネット掲示板辞書を落としてみたが、
何を入力すれば変換できるのかさっぱり。
例示の「いい」以外に「きたー」しかわからん。
255後語も収録されてるようなのに。

別にSANYOに限ったことじゃないけど、追加のダウンロード辞書って
変換候補がわからないよね。

特定のジャンルの辞書なら、変換が賢くなった!でまぁ済むんだけど、
顔文字系のは、ピンポイントでそれが出したい、って使い方するわけで、
変換候補がわからないとつらい…。



顔文字辞書(半角カナ)は803語も収録されてるけど、
同じくいまいち使い勝手悪い。

178:非通知さん
05/03/01 21:24:44 dUOWlU1N0
最近になって5405SA購入。
変換のなんとも言えぬ低機能ぶり(せんげん→宣言が変換出来ないとか('A`)で追加辞書DLしようとしたんですが、
これはこれで専門用語やら顔文字ばっかりですね。

自分で辞書作る方法とか無いのかな?メール打ってても結構変換出来ない単語が多くて気になって。

179:非通知さん
05/03/01 21:43:50 a8oqkxBY0
>>178
推測候補に出ないときは右上の変換ボタンを押してから上下で通常変換ができます。
一回通常変換で打っとけば次からは推測リストに出てくるハズなんでそうやって学習させていってください。
たまに変換履歴クリアされることがありますが・・・

180:非通知さん
05/03/02 05:33:08 TiNW7GRP0
>変換のなんとも言えぬ低機能ぶり(せんげん→宣言が変換出来ないとか

変換ボタン押したら、一発で変換したよ。<宣言



181:非通知さん
05/03/02 11:18:44 pa7LdRvL0
憶測候補だけ使ってたのか、凄いな。

182:178
05/03/02 12:43:11 W0qXWcXl0
( ゚Д゚)・・・・
俺が無知なだけだったorz

皆さんthx!

183:非通知さん
05/03/04 00:01:22 Kdp7Y5EYO
未だにA1011ST使ってる人〜

ノシ

184:非通知さん
05/03/04 16:00:54 gXDO/g9J0
1011はダサい…
持ってて恥ずかしかったょ

185:非通知さん
05/03/07 13:08:58 zASfNU3x0
んだと!ゴルァ!

186:非通知さん
05/03/08 15:56:42 12d65+WH0
釣られながら保守とは見事だな

187:非通知さん
05/03/09 11:28:19 3dLAPfjH0
いや御主こそ

188:非通知さん
05/03/09 13:59:59 Hl7+ODy40
お昼のニュースをお伝えします。

5507SAがBCNランキングの頂点に立ちました。
詳しくはBCNのページへ。

ニュースをお伝えしました。

189:非通知さん
05/03/10 04:40:24 U8yFAhqd0
シンプル綺麗なデザインと低価格が受けたんだろうなあ。
これで鳥さんも安泰。

190:非通知さん
05/03/13 00:20:12 WvTQvOAHO
age

191:非通知さん
05/03/13 00:20:45 WvTQvOAHO
age

192:非通知さん
05/03/14 17:54:34 TrpWWT9AO
5405sa購入を考えてまつ
質問ですが、
textファイルはマイシンクで転送可能ですか?できれば制限は何Kbでしょうか?
暇な時青空文庫読みたいんス。また、薄いのが魅力ですがヒンジはギシアンやグラグラしませんか?
教えて下さいエライひと。

193:非通知さん
05/03/15 12:02:08 YO+d1YEm0
5405はテキスト読めないんではなかったか?

194:非通知さん
05/03/15 21:02:48 ZSEYABtb0
読める

容量は忘れた

195:非通知さん
05/03/15 22:35:59 MZDv1u440
在庫限りの黒A5405SAを京ぽんから乗り換える親に買った。
ケータイでメールやらなにやらをやらない人だからこれで充分。
A5306ST使いの漏れはポイントたまったら樽買いまつ。

196:非通知さん
05/03/16 20:43:27 Slh7Rwe70
5503SAってかっこよくね?
鳥三じゃないんだろうけど…

197:非通知さん
05/03/16 22:09:33 1MRbDtKj0
>>196
鳥三じゃないんだろうけど…
じゃなくて鳥三じゃないよ

198:非通知さん
05/03/17 14:48:28 qbwBGbTT0
>>183
2月まで、1011ST使ってた。
でも、今は31SAを使用中。

106から1011に変えた時も、
ezwebを覚えるのが大変だったけど、
今はカメラ機能を覚えるのが大変。

あと、3年越しの疑問なんだけど、
1011で着信あった時とかお知らせ画面が
必ず「荒野に行く」になるのはデフォなの?

チラシの裏&質問君でスマソ。


199:非通知さん
05/03/20 20:42:01 ZqMi0SfJ0
携帯かうんだけどA5405SAって良い携帯?

200:非通知さん
05/03/21 00:14:42 IvTQPoAS0
いまから買うならよほどデザインが気に入ってるのでなければ
5507やSweetyのほうが…。

201:非通知さん
05/03/21 14:20:30 ltA+Mckp0
>>199
A5507SAにしとけ。
・液晶が違う
・文字の見易さが違う
・FLUSH対応

これだけ違う。

202:非通知さん
05/03/21 19:58:48 mb65dA330
>>200-201
thx
そうするよ

203:非通知さん
05/03/21 20:42:30 ltA+Mckp0
>>202
OK、旦那、初回はミドルパックも併せて契約しておく事をお勧めする。

204:非通知さん
05/03/25 09:05:37 d5JJ8T060
保守

205:非通知さん
05/03/27 05:45:40 1xI8Pgx+O
talbyを修理に出したら、代替機種がA5306STでした。説明書がなくて苦労してるんですが、ところでオーロラドリーミネスって何ですか?

206:非通知さん
05/03/27 07:15:10 m2WZLEOc0
>>205
オーロラドリーミネスとは充電中に自動変化する
ライトと音楽が魅力?の癒しモード…とでも言えばいいのか?

詳しい説明は(↓は1014だが5306でもほぼ同じ)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
あたりを参照してくれ。


207:非通知さん
05/03/27 11:28:11 1xI8Pgx+O
ありがd。これで胸のつっかえがとれました。

208:非通知さん
05/03/29 11:04:28 IK7VhClH0
鳥さんから早くWIN機でないかなぁ〜

209:非通知さん
05/03/29 18:08:41 IK7VhClH0
日立の新機種がフリーフォントを盗用したようですね。

AUの携帯はパクリかもしれないpart2
スレリンク(phs板)

210:非通知さん
05/03/31 12:30:10 ApfaYPXx0

SANYOケータイプラネットって、サイトの上のほうにオススメリンクがあるけど、
なんかSANYO携帯用スペシャルエディションだったりするわけでなく、
ただの外部リンクであるのがちょっぴりムカツク。

211:非通知さん
05/04/04 09:52:37 43peyeW80
保守

212:非通知さん
05/04/04 22:35:57 r6IuOe1w0
age

213:非通知さん
05/04/06 21:33:27 QAmYwrzi0
5507を見に行ったのですが
隣にSweetsが置いてあり思わず手にとってしまいました。

言われてるほど派手ではないなぁと思ったので
機能がティーンズ向けでなければこっちにしちゃうかも、と思いつつ
5507ホワイトの機種変在庫が入荷待ちとのことなので今日は帰ってきました。

うーん。Sweets思ったよりかわいかったなぁorz
いまさら揺れ動くなんて思っても居なかった三十路の春。

214:非通知さん
05/04/06 22:24:19 zjur2vSO0
>>213
機能は一緒なんだけど。

215:非通知さん
05/04/07 08:28:54 cmbDwxjR0
悩むなら買えw

216:非通知さん
05/04/07 08:31:16 gSiYjESB0
>>213
もちろん女性だよね?


217:非通知さん
05/04/07 11:58:14 P/Hr84R/0
実物見ると言われている程酷い派手さじゃないよね>甘味
むしろ端末ヲタとして「手間かかっているなぁ」と感心しちゃうw

218:非通知さん
05/04/08 09:42:19 og/17vX6O
A5405SAでアプリを使っていると、よく強制再起動かかってしまうのですが(OS?ごと)
原因をご存じのかたいらっしゃいませんか。
ショップに持っていった方が良いのでしょうか…

219:非通知さん
05/04/08 09:45:50 bai6zibL0
アプリの方で変なことをしてるとか?
一年間100円テトリスを使い倒したけど再起動はなかったよ。
一度ショップに相談してみると良い。

220:非通知さん
05/04/08 14:24:26 og/17vX6O
再起動はどのアプリでも起きますが、
それはとあるアプリを使い初めてしばらくしてからなので、
仰るとおりソフトウェア側の問題かもしれません。相性が悪いのかも…
やはりショップの方に相談してきます。

221:同じ?
05/04/11 08:16:37 ODhgnils0
>>214
>機能は一緒なんだけど。
5507とSweetsって機能同じだっけ?メインディス、QVGAでなくない?オレはそれで「エッ!?」
って思った。まあ小中学生用だし低スペックでもしょうがねえか。
確かに色はドギツいけどね。

222:非通知さん
05/04/11 10:31:15 BemKxDk30
>>221
よく見れ
URLリンク(www.au.kddi.com)

つか液晶作り分けるなんて大変なこと
わざわざしないと思うぞ。

223:スマヌ。
05/04/12 03:22:57 CIXpFQsj0
>>214
>>222
間違いでした、申し訳ない。どっかの紹介ページで
QVGAって書いて無かったからカン違いしてたみたい。
だったらホワイトのやつに興味あるな〜
ていうか話変わるけど、INFOBARのQVGA画面モノが出たら即買いかも?

224:非通知さん
05/04/13 10:03:50 BYcQo+0C0
むしろtalbyの中の人でガワはINFOBAR希望。
金属筐体で内蔵アンテナに出来なくなるなら
talbyのコンセプトの時みたいな隠しアンテナでw

225:非通知さん
05/04/16 17:38:36 iF19kcOL0
今後は、ウィルコム向けにPHSを作った方が儲かるかもしれないですね。
ウィルコムの通話料無料は、世の中を変えて行きそうな気がする。
これからPHSは、爆発するよ。
会社の役職者は「逆転戦略」という本を読んでみたらどうですか?
面白い本ですよ。




226:非通知さん
05/04/16 17:50:42 hitdUWfjO
それは京セラの役目

227:非通知さん
05/04/16 21:00:48 nv3/nEnE0
とりさんがWIN出す可能性はないのかな〜
欲しいんだけど。

228:非通知さん
05/04/16 21:07:11 IPq3IYzq0
三洋・・・WIN
とりさん・・・子供・女性・中年といったローエンドユーザー向け(1X)

229:非通知さん
05/04/18 22:32:18 /FqZ9ToO0
0

230:非通知さん
05/04/21 01:15:37 Jes/VaOW0
これいいね。

231:非通知さん
05/04/21 12:30:04 x0ybev1A0
どれがだよw

232:非通知さん
05/04/21 12:49:39 MTwsn8qAO
>>231
C403ST

233:非通知さん
05/04/21 14:40:04 kJashQ4j0
渋いなw

234:非通知さん
05/04/24 11:41:09 7GlnAs8o0
age

235:非通知さん
05/04/25 10:34:34 ROqmzt0a0
5507スレが新スレに移行してるんで
ここの次を立てるときは気をつけてね。

と保守。

236:非通知さん
05/04/27 13:11:40 DkMFhNSP0
>>218=220
ものすごく遅レスですが。
だいぶ前から218さんと全く同じ症状で、騙し騙し使ってきましたが
2日前から 充電しようとすると電池マークのところに「異常」と表示されるようになり
さっき修理依頼してきたところです。


237:非通知さん
05/04/28 00:06:41 P8nfAiST0
うちの5405は再起動はないが、アプリ中にフリーズして
電源切るしかなくなった経験はある。
(INFOBARでもある)
あとハドソンの「クルぴたっ!カクゾー」は、しょっちゅう挙動がおかしくなる。
アプリ中断→再起動で動き出すけど、次の面になると止まる、また中断→再起動…
みたいな。
電源再投入すればしばらくは普通に動いてるんだけど。

BREWアプリって、時間かけて検証してるくせにねぇ。

238:非通知さん
05/04/28 01:01:45 F3SryWRM0
\

239:非通知さん
05/04/28 01:05:22 272ATv6O0
>>237
時間が掛かると言っても検証作業そのものは2週間程度。
不具合が残ったままのアプリも実際あるよね。

で、挙動がおかしいならちゃんとCPに報告しれ。
まぁ、アプリをダウンロードし直したり、いくつかのアプリを削除して
フォルダの容量に余裕を持たせれば不審な動作が治る場合もあるけど。

240:非通知さん
05/04/28 01:22:35 GkxJnDJH0
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー7兆1596億  東芝5兆5795億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆5398億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で343億の赤字で、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1139億(スパイダーマン2のおかげで黒字・爆笑)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

調査によるとアメリカでは、他の薄型TVより圧倒的にプラズマTVの方が「キレイ」「カッコイイ」などという結果がでた。
薄型大画面TVの95%がプラズマTVで、アメリカでのプラズマTVはPanasonicがシェア30%で1位である。中国や日本でもシェア40%で1位、世界シェアも1位である。 またPanasonicはDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本、世界でシェア1位を確保している。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率No.1。   by Panasonic ideas for life


241:非通知さん
05/04/28 01:35:14 Xxu//v4z0
↑うちにはなんも関係あらへんがな

242:非通知さん
05/04/28 01:58:10 pqi6k60hO
鳥取三洋のWINを希望
talbyみたいなストレートがWINで欲しい

243:非通知さん
05/04/28 02:48:17 Xxu//v4z0
いや、むしろinfobarで。

244:非通知さん
05/04/28 10:16:38 89FdJqR20
アンテナレスでQVGAでINFOBARデザインの
WINが出たら乗り換える。
別にtalbyデザインでも良いけど、
WINならより薄い方がなんか嬉しいw

245:非通知さん
05/05/02 12:30:59 VV8MCGlk0

Eメールメニュー Eメール設定 1受信・表示設定 3添付自動受信設定
をONにしてるのに、
自動受信しないことがあるのはなんでだろうか。

A5405SA


246:非通知さん
05/05/02 15:43:55 /lD/sC+h0
>>245
受信サイズの設定やデータフォルダの空き容量を確認。

247:非通知さん
05/05/05 15:59:06 Vl6Z9/Cv0
URLリンク(mou.damepo.org)

薄型QVGAアンテナレス端末5405SAII(SUKUMIZU)
今の鳥三の技術力なら出せるはずだ!

248:非通知さん
05/05/06 22:05:09 lLLVZ2OC0
>>247
元ネタはなんだ?

249:非通知さん
05/05/06 22:22:04 +ynnTAOp0
>>248
元ネタ?

【ブルマ】紺色に萌える【スク水】
スレリンク(phs板)l50

>14非通知さん04/10/22 15:52:28 ID:5tA8JHzf
>スク水ケータイ
URLリンク(www.sanyo-keitai.com)
>紺色じゃないのが惜しまれる

>35ゲームセンタ−名無しsage04/10/22 20:39:23 ID:W0xra/yf
>A5405SA
URLリンク(arcade2003.hp.infoseek.co.jp)

紺色出なかったのがつくづく残念です

250:非通知さん
05/05/07 00:35:32 k8IpVnlR0
>>246
受信サイズはどこで設定しますか?

251:非通知さん
05/05/07 17:13:06 YuD2AnnA0
>>249
なるほろ、ワロタw

252:非通知さん
05/05/07 18:15:14 aFMFgVQi0
>>250
Eメール設定。ってか、説明書ぐらい読め。

253:非通知さん
05/05/07 19:21:25 k8IpVnlR0
>>252
Eメール設定-1受信・表示設定

1自動受信設定
2メール受信方法
3添付自動受信設定
4添付クイック再生設定
5フォルダ設定
6受信履歴削除

Eメール設定-3その他の設定

1Eメールアドレスの変更
2自動転送先
3メールフィルター
4Eメールヘッダ情報表示(通信料有料)
5その他の設定の確認


どこで設定しますか?
説明書も読んでるけど索引にも無いし…。

254:非通知さん
05/05/07 19:35:01 k8IpVnlR0
見つけました。

Eメール設定-1受信・表示設定-3添付自動受信設定
の画面でONを選択した状態で 詳細ボタン。

これで出てくる「自動受信データ」の画面で、
1動画〜4装飾情報がそれぞれ初期状態でONだけど、
ここでONかOFFかを改めてON選択するとサイズ設定画面に遷移するんですね。

階層深すぎだしナビゲーションもなんだか…。
自動受信データの時点で詳細ボタン出してくれればいいのに。


でもまぁ自分が探し方甘かったです。ごめんなさい。

255:非通知さん
05/05/09 10:11:54 3q+7a6Zy0
その微妙に不親切な所が鳥三クオリティw

256:非通知さん
05/05/09 13:07:54 0WY4qaCR0
>>236
同じく昨日からサブディスプレイに異常って出る
修理に出したいところだけど水漏れシールが赤く滲んでてサポート受けられないかも


257:非通知さん
05/05/10 08:49:19 L+rdci1w0
どうもショップにいったら充電の導線がつぶれてしっかりハマらないそうです。
有償だといわれ修理に出す気にもなれず・・
やめたほうがいいと言われたがクリップでいじくって強行修理しました。


258:236
05/05/15 14:28:51 ISGp1wHf0
>>256=257
236です。詳しいことはわからないのですが参考になれば。
4/27依頼→4/29に戻ってきました。
修理報告書には
「検査の結果基板内部の充電回路不具合のため
充電ができませんでした。基板交換いたしました。
交換部品:キバンASSY メイン&LSD」
と書かれていました。保証修理です。


259:非通知さん
05/05/15 22:01:17 I33raxRd0
age

260:非通知さん
05/05/18 17:45:42 pzO4dYjU0
液晶の異常は保証か

261:256
05/05/23 17:44:03 reRZsWDP0
報告ありがd
また異常ランプついたらいってみる
保証してもらおうじゃないの

262:非通知さん
05/05/24 18:26:42 wWoYIayX0
age

263:非通知さん
05/05/24 22:41:44 cUbclpT10
>>2の機種しか確認してないでほかの鳥取三洋機種は分からないのですが、
鳥取三洋機種の待ち受けのサイズを表にしました。
これで待ち受け作りやすくなるかもしれませんね。

鳥取三洋機種の待ち受け画像サイズ表

 型番     メイン      背面
C403ST .. 128×160  無し
A1011ST  128×160  不可(72×32)
A1014ST  132×172  不可(72×32)
A5306ST  132×176  120×160
INFOBAR . 132×176  無し        ※型番はA5307ST
A5405SA  176×132  不可(84×24)
Talby      240×320  無し        ※この機種はA5508SA
A5507SA  240×320  不可(33×100)

264:非通知さん
05/05/25 00:12:12 fPEKwEyh0
ためしに直立レッサーパンダ
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

265:非通知さん
05/05/25 02:55:03 ZNGTyUbw0
>>263
URLリンク(www.au.kddi.com)

266:非通知さん
05/05/25 22:21:14 fPEKwEyh0
修正といっても要らないか

 型番     メイン      背面
C403ST .. 120×108  無し
A1011ST  128×129  不可(72×32)
A1014ST  132×147  不可(72×32)
A5306ST  132×176  120×160
INFOBAR . 132×176  無し        ※型番はA5307ST
A5405SA  132×176  不可(84×24)
Talby      240×320  無し        ※この機種はA5508SA
A5507SA  240×320  不可(33×100)

267:非通知さん
05/05/26 00:00:16 UMTJpLKSO
C411STがないぞ〜

268:非通知さん
05/05/27 10:26:57 W5dxayhX0
新機種マダー?

269:非通知さん
05/05/27 10:30:20 8etZiM7d0
>>268
10月以降。

270:非通知さん
05/05/27 23:00:26 biSdDrhH0
うそ〜ん…
ありえないし。
A5505SA買っちゃうし…

271:非通知さん
05/05/28 21:34:32 1xzX/p7R0
10月まで待って、いいものが出るならそれでもいいや。

272:非通知さん
05/05/28 21:49:15 Dud+OzoBO


273:非通知さん
05/06/05 19:42:12 eWNb0Eoy0
age

274:非通知さん
05/06/07 08:25:16 ut9PQbdN0
次10月かよ…
なんか気力なくなったw

275:非通知さん
05/06/07 09:19:45 mYDuAR050
いつも年に一度、秋〜冬じゃないの?

276:非通知さん
05/06/07 18:41:44 ut9PQbdN0
前に出したきちんと型番がついてる奴って何だっけ?
A5306ST?
Infoとtalbyは抜きね

277:非通知さん
05/06/07 20:19:01 IM5OHqhH0
いまさらながら5405SAが欲しくなっつぁったよ。
少し前まで店にあったんだけどな〜
現役の時はまったくアンテナ立たなかった・・・
ちなみに今売られている5507は壷ではない

278:非通知さん
05/06/07 23:37:45 drL52RqI0
そうなん?

279:非通知さん
05/06/08 00:32:31 LFKg2vfY0
>>277
sweetsは?

280:非通知さん
05/06/08 09:43:37 CTEkqKFQ0
>>276
>>2見ろ


281:非通知さん
05/06/08 19:01:54 sPEjYzdi0
5507か
さんきゅ

282:非通知さん
05/06/13 13:03:51 QwOGwsYx0
墜ちますよ

283:非通知さん
05/06/14 01:07:31 A7Pdx6BT0
たまには上げるか

284:非通知さん
05/06/15 18:11:45 n5oqv3cb0
5306STが2周年。
そろそろ変え時かと思っているが、愛着沸いてしまって手放せない。
幸い電池もまだ大丈夫そうだし、動作の方も安定している。
秋冬まで待つべきなのかな。それとも5507に鞍替えしようか。むぅ。

285:非通知さん
05/06/16 01:01:33 HGeMqyRG0
俺も%#&STだ
一緒に次のが出るまで待とうやー

286:非通知さん
05/06/16 19:21:14 5PjDkrH50
漏れも5306STなんだけど文字を打つとき「1」を押してあ行が出るじゃん。そのとき
「あ い う え お ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ 1」
になってるだろ?数字を入力したいときはその数字の書いてあるキーを押して#を押してすぐ数字が出るようになってる
家族の携帯見せてもらったらその機能はなかった。これ結構よくね?

しかしなかなか買い換えられないな、大富豪のアプリでハングする、電車でGOがアプリに入ってない、メール保護容量いっぱい
データ保持容量いっぱい、カメラとムービーがしょぼいなど欠点は多いのだがそれなりに使いやすいから・・・

287:非通知さん
05/06/17 11:00:39 Itoguuqj0
>数字を入力したいときはその数字の書いてあるキーを押して#を押してすぐ数字が出るようになってる
リターン機能っしょ?
  ┐
←┘
これ。

他の携帯でも見たことあるよ。
俺が見たのはSA機種だったけど、他の会社のでもあると思うよ。

ちなみにその機能はA1011STの時にはあったな。
それ以前にもあると思うけど。

288:非通知さん
05/06/20 05:20:12 OzPfki1J0
>>286
>メール保護容量いっぱい
どうしても携帯に残しておきたいとかでなければ
PCメールへの自動転送を使えば、保護や容量に関する問題はある程度解決される。

289:288
05/06/20 05:26:39 OzPfki1J0
的を射ているかどうか微妙なので補足。

既に受信してしまっているメールは手動で転送するしかない。
MySyncではメール転送できない。

データフォルダや電話帳はMySyncで十分。

290:非通知さん
05/06/20 10:17:42 9SMGCze30
何かMySyncっていいな。

291:286
05/06/21 21:10:13 H95FvY4a0
電車の隣のお父さんが同じ機種だったー
おかあさん誕生日だけど、プレゼントほしがってた?内緒だよ。
とCメールで送っていた。自分は業者ウザスでCメールは止めている

292:非通知さん
05/06/21 23:38:19 YJO54l5c0
5306の頃ってまだアドレス帳登録外拒否がないんだっけ。

293:非通知さん
05/06/22 08:59:36 40dUDQKM0
昨日電気屋逝ってきたんだけど。A5405SAって凄いね。
1年以上前の機種なのに、半年前に出たばかりの機種より高かったよ。
それだけ評価が高いんだよねきっとorz

URLリンク(sureare.web.infoseek.co.jp)

>>291
恋人割りなんでCメはフル活用してるけど、最近業者Cメ全然来ないよ。
つかフィルタが画一的すぎて、アドレスや電番送れないのは地味に痛い。

294:非通知さん
05/06/22 12:54:49 f5GsHP6D0
5円差じゃん
でも1年経って店頭にあるのが凄いけどな。

295:非通知さん
05/06/22 13:12:24 40dUDQKM0
ここの店、先月新規オープンしたばかりなのに
既に流通在庫のみと言われて久しいA5405SAがあるのが
漏れ的にはとても不思議だったり。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 09:51:47 6+24UzPP0
ほしゅ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 21:43:19 r1W7EAEO0
姉貴がA5405SA使いです。
なんか、撮り貯めた写真でメモリがいっぱいになってしまったので、
PCに移し変えたいそうなのですが、
A5405SAのデータをPCで吸い上げられるソフトを教えてもらえませんでしょうか?
製品でもかまいません。
よろしくお願いします。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 23:00:04 djz9pN5w0
Win
URLリンク(www.mysync.jp)

Mac
URLリンク(www.reudo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/130 KB
担当:undef