【ニサーン】日産ディーゼル【UD】総合スレ 【西工】 at BUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名74系統 名無し野車庫行
06/07/18 01:45:14 n9TXYfKE
4M50(T6)か6M60(T1)か微妙なところだね。

101:名74系統 名無し野車庫行
06/07/18 19:13:56 YJy8VvQN
むしろ両方

102:名74系統 名無し野車庫行
06/07/18 19:14:58 YJy8VvQN
MEは果たして・・・

103:名74系統 名無し野車庫行
06/07/20 15:59:47 U76pm5tr
保守ぬるぽ

104:名74系統 名無し野車庫行
06/07/20 17:04:20 wXcAymcb
>>102
それ以前にうdに小型いたっけ?

>>103
保守乙ガッ!

105:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 01:17:20 LWcZWFuX
小型というよりは7mワンステRNのあったけど・・・・

106:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 09:31:13 xgsjtvub
>>105
そうそう、一時期、三菱のMJやいすゞのエルガミオ7mもあったよね。
このクラスの幅広7mの路線車って、小型の割に立席も着席人数も多めに取れるし、
ワンステなら車椅子も乗せられるし、車内の段差もそれほど気にならない程度だしといった、
コミュニティバス等には非常に適した車種だったのに、作る手間が中型とほとんど変わらずに、
その上小型だからってことで車両価格を安めに設定せざるを得なくて、赤字になってるって
理由でどのメーカーも作らなくなっちゃったのは残念だよね。
その結果、現在は小型路線車って言うと実質的にマイクロバスの路線車仕様か、ポンチョ、リエッセ、MEなど
純粋な小型車クラスの車両しか選べずに、どの車種も何らかの短所が目立つものだし、それらの中から
選ばざるを得ないってのは世知辛い世の中になったものだよね。

107:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 10:34:31 OcHP9aTD
てか厨型って長さによる価格差が大きいような気がする。
赤字の7mに反して、10.5mはやっぱり利益が大きかったのかな。

108:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 11:23:31 T7tdrhR0
>>105
あれは1台200万の赤字がでるって言ってた。

109:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 11:54:17 gSK0CxxG
国産メガまだかな? 2階は3列、下は4列貧乏シートでどうよ?

110:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 12:58:14 R3XLxbCZ
>>99>>100
現在のMP35・MP37は6M70(T1)・6M70(T6)だけどなぁ・・・

ぬるp(ry

111:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 13:15:22 R3XLxbCZ
ごめん、中型の話ね。
今のMK…6M60(T1)
今のME…4M50(T5)
大型の方は多分は6M70系だろうな。。。

とりあえず使い分けがあるとしたら、RMが4M50(T6)でJPが6M60(T1)かな?

112:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 14:25:10 GzQQMup7
大型観光(ふそうからのOEM)は6M70だろうな。
大型路線はUD製エンジンなのでMD92だろう。

113:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 14:57:42 R3XLxbCZ
>>112
補足d

114:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 15:55:15 zYfQHNNc
トラック版UDスレ
スレリンク(truck板)


115:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 20:14:08 MZ1PgYS3
RMが4気筒になるのは勘弁してくれ。
益々ヘボいエンジン音になる。

116:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 20:50:49 1eJVHGiN
さすがに6M60でしょ。中型ったって8トン以上あるし、クーラーの負担もある訳だし。

117:名74系統 名無し野車庫行
06/07/21 21:33:49 Nnj/ZBmp
>>106-107
中型を伸ばすだけでよかった10.5m車に比べて、
ROHの短さから専用設計にならざるを得なかった7m車の利益率は
相当に小さかったと思われ。

118:名74系統 名無し野車庫行
06/07/22 15:59:20 fK5SvaJ8
>>117
ROHって?

119:名74系統 名無し野車庫行
06/07/22 16:05:10 6I19y+uN
リヤオーバーハングでは?

120:名74系統 名無し野車庫行
06/07/22 20:19:49 UR6DDIsZ
>>119
THX

121:名74系統 名無し野車庫行
06/07/22 23:57:45 Ba20zJ74
>>111
この勢いでうdはローザのOEM出さないかな?

122:名74系統 名無し野車庫行
06/07/22 23:58:37 7X2WSYze
>>106-108
価格設定を誤ったのが原因のような気もするが・・・。
エアロミディMEや新型ポンチョのように小さい事に
付加価値を見出した(せめて最低限、原価を割らない程度の)
価格設定に出来なかったのかと思う。

7mの長さという共通点以外の要素(コミュニティバス路線などに
よくある狭隘路に2.3m幅より更に適した2m幅と、エアロミディMJ
以外のRNとエルガミオにはワンステップしかなかった事)を
考えると押しが足らなかったのか、時代が早すぎたのかも
知れないが、廃止されたのは返す返すも惜しい。

123:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 00:28:31 dEVG2wsw
>>121
シビリアンがローザのシャーシにクラ替えするかも
エンジンは、ローザと同一化している。

シビリアンのトランスミッションが、すでに4M50用の
ジャトコのトルコンでできている。
ローザのFOH短めのシャーシ+4M50+ジャトコATで
次期シビリアン。

124:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 01:21:32 i2QIXtYr
>>123
でもシビリアンって日産本体ジャマイカ?

125:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 01:25:32 i2QIXtYr
ところで、トラックも三菱のになりそうとか言ってた香具師が前スレにいたような気がするんだけど、トラックも、
日野陣営:日野・トヨタ・ダイハツ・いすゞ
三菱陣営:三菱・日産・うd
に分かれる希ガス(マツダはわからんけどw)

126:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 11:04:17 i2QIXtYr
資料をテキストで纏めてみる。
【大型観光】
・三菱エアロクィーン→日デスペースウィング
・三菱エアロバス→日デスペースアロー
 ※日デ製車も継続生産
【大型路線】
・三菱ニューエアロスターツーステ・ワンステ(+日デMD92)→日デスペースランナー? ※日デ製車も継続生産
・日デスペースランナーRA→三菱ニューエアロスターノンステ
【 中  型 】
・日デスペースランナーJP.(+三菱6M60(T1))→三菱エアロミディMK10.5m
・日デスペースランナーRM(+三菱6M60(T1))→三菱エアロミディMK(標準)
これでいい?

127:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 20:01:27 Z3H55EI7
>>123
それどころかシビリアン自体がローザ完成車のOEMになる希ガス

128:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 20:25:31 hab2kl44
>>127
それだといすゞJOURNEYまでローザになる

129:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 20:39:45 Jz+bpPHV
>>128
いすゞはジャーニーJで統一だろ

130:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 20:52:07 BNri6oTi
>>129
バカか?
ジャーニーJ(リエッセ)とジャーニー(シビリアン)だと、ジャーニーJ一台分でジャーニーが二台分買えるぞ。
一番安いグレードで比較した場合だけどな。

日産ディーゼルとふそうのOEMとシビリアンとローザは関係ないと思うが。

131:名74系統 名無し野車庫行
06/07/23 23:46:12 XvE9YoSY
>>126
取り敢えずこんな感じでいいんじゃねーの。
短距離梗塞用はRA273/274TANが目立っているだけにどうなる事やら…

132:名74系統 名無し野車庫行
06/07/24 00:00:00 qW9FZ2IW
>>127-130
そこでジャーニーミオJ(仮・ポンチョOEM)ですよw

という冗談はさておき、この提携が>>125みたいにトラックに影響するかな?

133:名74系統 名無し野車庫行
06/07/24 00:49:06 O0cnXLz3
>>129-130
そこでコースターOEMですよ。
ライトトラックが操業開始すればエルフと相互OEMにする必要もなくなるし。

134:名74系統 名無し野車庫行
06/07/24 01:41:46 Agoq9CW0
>>94
もう富士重の事は忘れろ。

135:名74系統 名無し野車庫行
06/07/24 05:51:25 DiLP1Cke
>>131
エアロスターが6速ミッション仕様を設定すればそれでもいい
だろうけどな。
しかし大型ノンステはUDが供給する訳だしUDのワンステ、
ツーステも残そうと思えば残せるのでは。

今後の規制への対応や、開発費を考えると観光型はつらい。

136:名74系統 名無し野車庫行
06/07/24 07:48:31 qW9FZ2IW
うdの大型ってUAはCNGしかないよね?

137:名74系統 名無し野車庫行
06/07/24 21:57:32 g5XTSykh
ぽると出版 西工見学会の案内!

キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

参加希望があまりにも多かったため、50人に拡大したとのこと。
さすがぽると出版!!

138:名74系統 名無し野車庫行
06/07/24 22:40:04 qW9FZ2IW
>>137
kwsk

139:137
06/07/24 23:01:37 g5XTSykh
>>138
URLリンク(www.portepub.co.jp)

140:名74系統 名無し野車庫行
06/07/27 17:27:13 7ozI37tB
JPも来年からふそうエンジンになるのかな?

141:名74系統 名無し野車庫行
06/07/27 17:30:56 pi7Kh5eo
6M60になるんじゃね。
4M50で走る10.5m車だけは見たくない。

142:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 12:01:01 TbjLd/kB
>>140>>141
JP・RMに4M50じゃ非力過ぎてぬるぽ
6M60なのは現行のMKを見ればわかる。多分、T1かT6が選べるようになると思われ。
ついでに、MEの純OEMとしてRN復活きぼんぬ。

143:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 16:17:37 aPvIpT1U
>>142
ガッ!

144:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 16:26:01 hsNwyU2S
>>141
6M70-Tでいい気がするが。


145:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 18:42:35 vKnPCqL8
>>144
後部に大きなデッドスペースが発生するようなエンジンは消える
運命だと思う。
スレ違いだがエアロバスの標準床がなくなったのも6M70では定員
が確保出来なかったせいだろうな・・。

146:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 18:44:36 TbjLd/kB
>>144>>145
6M70系をモヤシで使うなんて座席が減ってぬるp(ry
それは流石にオーバースペック。
今はMPで使ってるけど、MPもデッドスペースが多かった?(スレ違い気味スマソ)

147:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 20:53:55 vKnPCqL8
>>146
まあ、大型路線車の場合巨大なデッドスペースを出さずに搭載
出来るギリギリのサイズがMD92だった訳だな。
V型とか、以前のような横倒しシリンダーなら別だけど。

MPも6M70をやめてOEM供給ってのはそれが理由だろうと推測。

148:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 23:02:07 R7hvbT2W
>>147
排気量を減らして燃費改善も目的?

149:名74系統 名無し野車庫行
06/07/28 23:19:28 tPmUnIRk
GVW20d超の大型トラックや大型観光バスと同じエンジンではオーバースペックという判断はあるだろうな。

150:名74系統 名無し野車庫行
06/07/29 08:38:49 JIZsy9gh
排ガス規制が始まってからバスのエンジンは大排気量化・高出力化
への道をひたすらたどってきたけど。
それが曲がり角に来たって感じはする。

151:名74系統 名無し野車庫行
06/07/30 23:50:31 hWLdkGOx
UAのエンジン音は中型並みに安っぽいけど、RAはどうなの?

152:名74系統 名無し野車庫行
06/07/31 00:25:51 iP4usk+J
>>151
UAとかRAとかだけ言われても、わからんので具体的に

153:名74系統 名無し野車庫行
06/07/31 06:50:07 IkQdCW22
>>152
「中型並みの音」からの推定だがKL-UA452系と
PKG-RA274*A*系を比べれば良いのではないかと。

154:名74系統 名無し野車庫行
06/07/31 19:56:47 iP4usk+J
>>153
フツーの大型:UA452
厨型臭い大型:UA27*
マイクロ臭い厨型:**360

155:名74系統 名無し野車庫行
06/07/31 20:44:21 +dkhjcua
>>151
安っぽいって、音の感じ方なんて人それぞれだろ。そんなことに答えは無い。
似てる似てないはあるが。

156:名74系統 名無し野車庫行
06/07/31 21:59:44 QQZk+yG1
まぁUD車はどれもガッサイ作りしてるけどね。

157:名74系統 名無し野車庫行
06/08/02 13:33:20 mdARzCTs
>>156
シンプルと言いたまえ by うd

158:のびエモン
06/08/04 22:22:51 1ULm7mCN
流れをブッタ切って申し訳ないのですが・・・。
最近、担当替えがあって、U-RM210GSN(H5年型)の担当になったんですけど、2速→3速→4速と変速する度にガックガックとウサギ跳びのようなショックが出て困っています。
なんとか、タイヤのエアを高めに(規定7.75キロ→8.5キロにして転がり抵抗を改善?)設定し、アクセルワークをなんとか工夫した結果、少しはマシになったか?という感じにはなりましたが・・・。
U-末期モデルやKC-代では発生しないのでますます困惑しております。
ギア系統のガタが多い印象を受けるのですが。どうぞご教示を願います。

159:名74系統 名無し野車庫行
06/08/04 23:08:03 hBmBXPiQ
>>158
3速発進。目一杯引っ張って5速へストン。これ最強。
要は冷房の影響もあってエンジンの回転落ちが激しいんじゃないかと?

160:名74系統 名無し野車庫行
06/08/06 08:20:56 2+w3KTQ4
>>158
敢闘E営か?

161:名74系統 名無し野車庫行
06/08/11 18:27:21 8MXcQ8M5
うd+MFBMマダーン?
MFBMにすれば今よりは見た目は良くなる筈。来年度に期待。

162:名74系統 名無し野車庫行
06/08/11 21:34:07 mrOhzB4v
大分交通、E型空連2台お買い上げ・・・・

163:のびエモン
06/08/12 00:02:02 a/FB0rUD
>>159
ありがとうございます。
このところ、運用の都合上、担当車に乗っていない(コミバスや日デRNばっかりw)ので、近々、試してみます。

>>160

関東バスではないですよ。
もうちょっと西の方ですね。w



164:名74系統 名無し野車庫行
06/08/12 00:31:48 +r0T/zBT
JR九州バスに尿素SHD、鹿児島=1台、宮崎=2台

165:名74系統 名無し野車庫行
06/08/12 02:10:01 OKSSliOI
ぬるぽ

166:名74系統 名無し野車庫行
06/08/12 14:24:33 +0HUpILe
>>165
ガッ

167:名74系統 名無し野車庫行
06/08/14 22:03:18 z5lAjIpi
て言うかさぁ、UDの本音としては早く西工切りたいんじゃない?
都営辺りが特注でRAノンステを富山で生産させそうな予感w

168:名74系統 名無し野車庫行
06/08/14 22:21:51 qY1i9Je+
いまの都営に特注なんてさせる金も体力もないよ。
都営はふそうは当面買わないだろうし。
ふそうがそれだけのことをしたってことだな。

169:名74系統 名無し野車庫行
06/08/14 22:27:37 chLW256o
>>168
じゃ都営はPKG-LV/KVを希望してるだろう

170:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 01:57:32 olGO1L0m
>>167>>168
まあ、さっさと切った方がいいだろうな、西工は。うdの見た目の評価が散々な原因も西工にあるし。
特注じゃないにしろ東日本の事業者はMFBMに移行するだろうし。
将来三菱ふそうがバス作るのを止めるかもという噂がある。そのときはMFBMはうdに譲渡だろうな。社名がどうなるかはしらんがw

171:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 03:28:14 llR7oKDP
>>170
軽油が値ageしててかつ九州より燃料費が安く済むならMFBM移行は確実だ罠。

ただ、冷房が三菱重工になりかねん罠w

172:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 06:54:01 QGEpWdHP
何も見た目じゃないんだよ。
生産効率の悪さが原因だよ。
どうしても西工でないとイヤと言う事情が無い限り大ロット発注は出来る限り富山へ回すように融通すればよい。

173:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 08:40:08 B+U80XTc
東京空港怒って日デやめたらしい

174:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 08:55:27 iwQbO5Y8
>>171
三菱重工は、サブエンジン方式だと
独壇場に近いんだけどな。

直結方式は、いろんなメーカーがやっているから
激戦区。
路線車用だったら、デンソーがいいという評判。

175:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 17:39:44 LHgN0vfe
>>173
ソースは?

176:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 17:43:27 EKwVPpqi
サブ猿人式って今あったっけ?

そういえば昔富士製の冷房見たことあるけど、車体と一緒に中止?

177:名74系統 名無し野車庫行
06/08/15 22:57:58 zBHiaaie
>>175
別にユーロツアー時代に結んだ契約の台数に達しただけで怒ったんじゃないだろ。

178:名74系統 名無し野車庫行
06/08/16 10:32:03 YERwkSOO
尿素スタンド作ったし、今後も入れるんじゃないの?
まあFUSOのOEMの方かもしれないけど。。。

179:名74系統 名無し野車庫行
06/08/16 19:22:18 /M513RKp
クレーム処理が悪かったらしいが

180:名74系統 名無し野車庫行
06/08/16 21:27:50 iQTgAPhL
多分「エアロスペース」じゃね?
ピンが駄目になって富士が夜逃げして結局西工になり、そして富山エアロスペースへ…

181:名74系統 名無し野車庫行
06/08/17 00:57:47 q2RT6Y0I
>>180
エアロスペースバロスwww

182:名74系統 名無し野車庫行
06/08/17 01:18:54 2oZXUzIT
>>178
来年出そうな小便MSに期待

183:名74系統 名無し野車庫行
06/08/17 12:43:58 q2RT6Y0I
コンドルの猿人、もし三菱製で置き換えなら、
J05D系→4M50系
J07E系→6M60系?
J08E系→6M60系?

下の二つがわからん・・・

184:名74系統 名無し野車庫行
06/08/17 13:06:36 9sHN3lDK
>>183
下の2つは6M60のターボの使い分けか6M61も使うんじゃないか?

185:名74系統 名無し野車庫行
06/08/18 18:40:02 mxZ+1zyW
>>181
エアロスペースは既に現代が商用登録済み

186:名74系統 名無し野車庫行
06/08/18 19:11:26 Htp/scNc
>>183-184
6J→D
7J→R
8J→F
じゃないの?

187:名74系統 名無し野車庫行
06/08/18 19:12:47 y5SNdXpk


188:名74系統 名無し野車庫行
06/08/18 20:18:32 /olSBOat
>>186
URLリンク(www.nissandiesel.co.jp)

189:名74系統 名無し野車庫行
06/08/18 20:20:15 /olSBOat
現代精工もとい現代自動車もバスはまんま三菱?

だとしたらMD92搭載車が?

190:名74系統 名無し野車庫行
06/08/23 16:32:56 U/1rPcQ9
まんま三菱じゃないよ
貸切・高速・郊外路線用のエアロはボデーは三菱のライセンス生産だがエンジンは自社開発のL6パワーテック
中小型と路線車は独自開発車

現在現代では貸切・高速用後継モデルの開発を進行中で
今年のソウルのショーでコンセプトモデルが参考出品された
これによるとエアロバスベースから脱却し完全独自開発車になるという

ソースはバスラマ96号より

191:名74系統 名無し野車庫行
06/08/23 18:38:17 J6LVhRbI
>>190
へえ、じゃうdが提携したから現代が蹴られた(ような)わけか。

だけど、現代コーラスことローザとか他の車種も気になる罠。

192:名74系統 名無し野車庫行
06/08/24 13:13:27 hC0RhYOp
うdのME→RN・BE→?マダーン?

193:名74系統 名無し野車庫行
06/08/25 20:47:39 IABmqo/a
>>173
納入完了しただけのこと。

194:名74系統 名無し野車庫行
06/08/25 21:02:19 WwQTrXyR
>>173
リムジンバスもセレガーラメインにするのかな?

195:名74系統 名無し野車庫行
06/08/25 21:48:57 BUI4h24e
貸切のスーパーハイデッカーがホテル玄関の庇か何かに引っかかってわえになったとかw<セレガーラ
エアロを扶桑とUDで買い分けとかw
いよいよ小便エアロをUDでも売るこっちゃしな。

196:名74系統 名無し野車庫行
06/08/25 22:18:44 8F2/h9X/
TCATで頭ぶつけたって話じゃなかったか?<セレガSHD
その後も増備されているけれど。

197:名74系統 名無し野車庫行
06/08/27 00:03:26 29E9KOOL
リムにはセレガーラ入らないらしい。
路線用にすると入れないホテルがいっぱいあるんだって、エアロバスでもギリギリ入るとこだからHDでも無理とのこと。
来年はFMCするエアロとうDが入るそうだ。
っウテシさんから聞いたよ

198:名74系統 名無し野車庫行
06/08/27 02:18:51 2+Z6cKfP
じゃあ、その後増備されてるセレガSHDは新セレガ指定
してくる旅行会社対策ってことなのかな。

199:名74系統 名無し野車庫行
06/08/27 07:20:57 xgnYOu6F
UDはUDディーラーからエアロを入れるのか、それとも継続生産のRA+西工かな、
どっちなんだろうね。

200:名74系統 名無し野車庫行
06/08/27 07:55:03 tyNxDArT
リムジンはかなり厳しい評価だったな


HDなら導入可能性あると言ってたから

201:名74系統 名無し野車庫行
06/08/27 08:19:37 2fYb2JOa
>>199
うdディーラーがうdブランドでエアロを売るに1票

202:名74系統 名無し野車庫行
06/08/27 14:01:37 BbeU1uDa
リムジンの貸切にはハイデッカーが入ったね。スーパーは駄目だね。路線はPJエアロが入ったけどなぜ?

203:名74系統 名無し野車庫行
06/08/30 14:43:08 i+RfK8uv
2016年オリンピックを福岡で。
オフィシャルバスには地元企業の西工ボディ使用の
うdのバス。うd以外は使用禁止じゃ。



204:名74系統 名無し野車庫行
06/08/30 15:35:35 RAcDun8e
どうせ日韓共催になるから、デウ製以外使用禁止ニダ<丶`∀´>

205:名74系統 名無し野車庫行
06/08/30 17:40:45 94ikFMao

むしろキモセレガーラ君臨だったりとかw

>>204
それなんてW杯?www

206:名74系統 名無し野車庫行
06/08/30 20:12:40 +AD5kDAn
>>203
日本における候補地が東京に決まったので、
そういう心配は無くなった。
世界に恥を晒さずにすんでよかった。

207:名74系統 名無し野車庫行
06/08/31 01:06:08 rFqIo1V1
ただでさえ東京一極集中酷すぎるのに今更東京でやらんでも・・。

208:名74系統 名無し野車庫行
06/08/31 04:33:08 nafvIyCy
通行規制とかでダイヤがひどいことに

209:名74系統 名無し野車庫行
06/08/31 19:22:41 SR6lN0Rb
>>206
じゃあ選手送迎バスはセレガーラですな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 22:02:32 c+c/U783
東京で車はだめだめ。
晴海行きの専用の直通電車、新大江戸線?ユリウミネコでも作ろうか!

211:名74系統 名無し野車庫行
06/09/02 15:32:03 AKn91FFE
奈良県って、うd車は奈良交通のFHI7HD短尺観光1台だけしかないの?
新免とか小規模観光は持ってないのかな?
路線は皆無だよね。
ひょっとして西工車は存在しないんじゃない。
奈良観光なんて日野+FHI7S低運転台なんて珍車あるのに。

212:名74系統 名無し野車庫行
06/09/02 15:53:27 hvM81UQR
>>211

奈良交通に言う通り1台(移籍車),後は五條二見交通が数台所有。
路線車は皆無だな。
養護学校のバスでUD+7Eは走ってる。
確かに西工製は無いかもしれないね。

213:名74系統 名無し野車庫行
06/09/02 20:28:18 M3mDaulY
医療関係の車を除いて、西工がゼロの県は香川だけかと思ってた。
(一時期OKK中古をコトデンバスが所有してたことがあるが)

214:名74系統 名無し野車庫行
06/09/03 19:30:40 GUZwbqXN
>>202
同意!なぜPJエアロが?

215:名74系統 名無し野車庫行
06/09/03 19:42:55 ZRAsLCMd
東京四大西工うd

都営バス
東急バス
西武バス
関東バス

216:名74系統 名無し野車庫行
06/09/04 20:59:56 PRj08VA7
>>215
東急は「大」には入らんと思うが。
三菱の方が多いし。

217:名74系統 名無し野車庫行
06/09/04 21:58:43 LHzZKODp
>>215
今後入る可能性を抜きにして考えりゃ
京王のほうが多いんでないかい

218:名74系統 名無し野車庫行
06/09/06 12:49:59 EARAcLCn
単なるマニアの独断だろ 彼の目に見える範囲内ではそうなんでしょ

219:名74系統 名無し野車庫行
06/09/08 11:49:07 BPp9xRpw
ダァを閉めます。

220:名74系統 名無し野車庫行
06/09/11 17:12:44 uffcamM+
うd+MFBMきぼんぬage

221:名74系統 名無し野車庫行
06/09/11 19:37:09 OmccISPr
ションベンバスに乗ったんだけどちょい静かな気がするのは気のせい?

222:名74系統 名無し野車庫行
06/09/11 20:07:48 J9wftTHm
222だったら>>220実現

223:名74系統 名無し野車庫行
06/09/11 22:22:43 6VzT80Lq
アイドルはスゲェ〜爆音だ。

224:名74系統 名無し野車庫行
06/09/12 14:37:23 D6t1gaJZ

しょんべんタン、見てくれこそ悪いが、蛙&MPを軽く凌ぎ、現時点サイコーの大型ノンステですね。

石原閣下大量購入の為、他所での導入が細ってるのは、はたして幸か不幸か??

225:名74系統 名無し野車庫行
06/09/12 15:41:17 CFZq1Eng
ベストなのは、ションベンRAのシャーシがMFBMのボディを乗せてることだな。

226:名74系統 名無し野車庫行
06/09/12 23:11:19 zZazOGiM
>>225
禿同。ニューアロエスター顔&ボディなら結構イケると思うんだけどね。

227:名74系統 名無し野車庫行
06/09/13 03:01:12 ng+4JK+S
>>224
事実上高出力に一本化したようなものだからな。
エアロスターを6M70(T1)の320psで買う事業者は少ないだろう。
エルガは6HK1-TCH(300ps)を選んでもトルクが95kg-mしかないし
多分だめぽ。

228:名74系統 名無し野車庫行
06/09/13 16:54:55 DOzeuSOd
MD92TJも出力2種類用意きぼんぬ。
吸排気系統の部品を三菱製(or指定品)にしてMD92TJ(T1)とかMD92TJ(T6)とか。

229:名74系統 名無し野車庫行
06/09/13 21:06:26 qu6BUdVS
うdの場合は出力が違う奴は末尾が変わるだろ。
MD92TBとかMD92TKとか・・。

230:名74系統 名無し野車庫行
06/09/15 10:19:29 oj4weFSp
東急ではいすゞオンリーの荏原までうdが進出した。

231:名74系統 名無し野車庫行
06/09/16 22:03:04 TK21KjW0
ケチ王と京急
ケチケチしないでさっさと小便買え。
環境に優しくない会社としてレッテル貼られてもいいのか?

232:名74系統 名無し野車庫行
06/09/16 22:14:59 HnsKFp1W
京王はCNGスタンドまで作っちゃた営業所があるからねえ

233:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 00:05:46 5SsX02+L
何れは一受注当たりの生産数が一定数を越えたら富山でヤってもらうてな事になるんちゃう?

234:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 01:42:18 AXxvm4rW
UDにそんな大量受注が来るわけがない。

235:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 10:59:36 3YUTjE5G
富山集中でよくね?

236:名無し募集中。。。
06/09/17 11:32:54 uo8Dinzc
>>232
CNGスタンドがあるが故に尿素スタンドが作れないorz

237:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 14:23:35 yJ21vyjl
>>235
高い&変態仕様に対応できない>富山

富山は観光とかの豪華仕様専業になるんぢゃ
北九州の生産能力高けりゃ北九州集中になりかねなかったかと

238:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 14:30:55 9FbdAN12
>>237
やるとしたら、貸切・観光用と高速の一部を富山、路線&高速&変態仕様は北九州とかになりそうな感じはあるが。
富山から北九州に技術移植して北九州の水準があがってかつ北九州工場増やしたりしたら富山あぼんとか。

239:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 16:43:57 RPOPFoIa
むしろ標準仕様に近いものは観光・路線問わず富山メインでは。
車種によっては北九州で、あと変態は北九州に回すと。

240:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 17:06:19 3YUTjE5G
>>236
>北九州の(ry
そんなことしたら東日本はますますうd離れする。
それこそ九州の事業者しかうdを入れないと言うことになりかねない。

241:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 17:29:46 5SsX02+L
阪急や京都市のような西工馬鹿、富山では手に負えない超変態仕様→西工
後は富士撤退発表以前の購入実績がいすゞを含めた西工架装の可否に関わるかと。

242:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 17:38:29 eOfKAs3q
>>240
東日本の業者のうd西工離れか。
そういや来年の都営はどーするのかな。今年のうdが故障多いみたいだしな。
来年都営がPKG-LV/KVを買ったとなればうdは厳しくなるよな。

243:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 17:53:28 3YUTjE5G
>>241
そういう事業者は仮に西工が潰れたらどういう対応するんだろうな。

>>242
地元には船橋・習志野SKがあるわけだが、来年から松戸と同じJ-BUSに移りそうで心配・・・

244:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 18:17:17 oZg+49am
>そういう事業者は仮に西工が潰れたらどういう対応するんだろうな。

ウリナラ製(ry

245:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 18:31:35 eOfKAs3q
>>243-244
マジレスすると無難にJ-BUSの純正を買うと思われ

246:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 18:37:39 eOfKAs3q
つーか連投だが西工が潰れて富山が作りきれなくなったらうd大丈夫か?
漁夫の利を得るのはどう考えてもJ-BUSだなw

それより西工が潰れたら西鉄がエルガ買ったりする面白い事態になるかもなw

247:名74系統 名無し野車庫行
06/09/17 18:51:02 3YUTjE5G
>>245
とりあえず今は日野猿人のぬるぽRM投入祭りな訳だが>船橋・習志野

>>246
そのころには三菱が撤退してMFBMがUDBMになってたりしてw

248:名74系統 名無し野車庫行
06/09/18 17:19:28 K5wXKHWm
>>241
凶徒死も西工離れが加速しているしね、
2005年度分もLVエルガ7/66台だけだし、ここ数年J-body大増殖。
この前いすゞが落札した12台がどうなるか。今、受け付けている86台(3件一括入札)、CNG3台
がどうなるか楽しみですね。
うdはここ2年導入ないし、今後も一括競争入札のため値段の高いうdはまず入らないでしょうね。
CNGは可能性あるかも。
日野が落札したら全て縦目になるから凶徒死は縦目天国
今日戸バスもうdとは縁を切って縦目コンビが活躍してるし、おけいはんが来年以降どうなるかうd製扶桑を
使うか日野に流れるか楽しみなところ。扶桑のリコール騒動の時、山科にBRC導入したから
大阪みたいに日野を導入することも考えられる。

249:名74系統 名無し野車庫行
06/09/18 18:37:36 N6M+EFb1
エロ電の一般路線用や相鉄もションベン買おうとしないな。
エロ電の場合ダウンサイジングでJPが主力になっちまっている。
小便ダメでもPJ-RPは買って欲しい。

250:名74系統 名無し野車庫行
06/09/18 18:51:22 xGKrhEVE
船橋習志野SKも、RMの代わりにせめてRPにしてほしいよ

251:名74系統 名無し野車庫行
06/09/19 00:08:38 eU40r/YP
>>250
それよりMPとかMKが欲しい。。。 短くて詰め込みがきかないし。

もう中型イラネ(゚听)

252:名74系統 名無し野車庫行
06/09/19 21:14:17 TvdrE9wH
テレビ埼玉見てたら、普通に西工のCMをやっててビビった。
歴代の車種紹介と工場全景が出る。やっぱり最後は西武バスで〆。


253:名74系統 名無し野車庫行
06/09/21 18:05:09 lPp+aVc0
漏れは来年以降金鉄も扶桑製ウdを買ってほしい。

254:名74系統 名無し野車庫行
06/09/21 18:55:51 TkgCzwW+
>>252
マヂかよ!?
西武バスって言ってもお膝元の埼玉はいすゞ純正が主力なのにね……。
こうなったらテレ東で・・・って無理かw

255:名74系統 名無し野車庫行
06/09/21 21:12:43 6SlQ4zmy
>255
テレ東で放映中の♪走れ走れ いすゞのトラック〜 のCMに
インスパイアされた感がある作りだったが、
画面がいかんせんテレ玉クオリティ。
福岡で西工はテレビCMしてるの?

256:名74系統 名無し野車庫行
06/09/21 22:28:55 u7N7sv9P
>>255
お膝元北九州市民だが、数年前に埼玉でCMやってると聞いた時は絶対ネタ
だと思った。地元じゃまず親会社の運転士募集のCMが来るしな。
だから未だ見たことない。

257:名74系統 名無し野車庫行
06/09/25 17:11:29 /eaE654b
日産、ボルボに日産ディ全株を売却
 
日産自動車は25日、保有する日産ディーゼル工業全株をスウェーデントラック大手ボルボに売却する方針を固めたと発表した。
日産はすでに発行済み株式約13%を譲渡済みで、残り約6%を放出する。
優先株約1999万株もボルボに売却する予定で、日産は日産ディとの資本関係を解消する。
日産は今年3月に保有する約19%のうち、13%を売却。その際に残り分についても追加取得できるオプションを付けており、ボルボが今回行使した。
経営悪化した03年12月に発行した優先株のうち日産は第1種、第2種、第4種3種類(約120億円分)を持っており、
すべてをボルボに今回売却する。ボルボは残る優先株約225億円も金融機関などから買い取る方針で、日産ディは優先株の処理が完了する。 (15:32)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

258:名74系統 名無し野車庫行
06/09/25 17:13:46 /eaE654b
日産、日産ディ株すべてをボルボへ売却
 
日産自動車は25日、同社が保有する日産ディーゼル工業株式の普通株式と優先株式すべてをボルボへ売却すると発表した。
売却する普通株式は発行済み株式の6%に相当する1821万株で、売却額は公表していない。
日産自は3月に保有していた日産ディ株の一部について、すでにボルボへ売却している。
同社では、株式売却による日産ディとの関係について
「両社の既存ビジネスに影響を及ぼすものではなく、これまでどおり委託生産や小型商用車、エンジンの共同開発分野で協業していく」と説明している。
日産ディは同日、みずほコーポレート銀行とりそな銀行、みずほ信託銀行の3行が保有する同社優先株式(発行額ベースで225億円)についても、
ボルボが買い取ることで合意したとの連絡を受けたと発表した。ボルボは現在日産ディ株を13.05%(発行済み株式ベース)保有する筆頭株主だが、
取得した優先株をすべて普通株式に転換した場合、出資割合は47.4%まで上昇する。〔NQN〕 (15:29)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

259:名74系統 名無し野車庫行
06/09/25 18:50:38 fbE5bLZx
三菱KUSOがペルソナ・ノン・グラータの代表、ベンツの子会社状態でorzってたら、、、

今度はうdかよorz
くれぐれも三菱・うd間の提携解消やバス業界のJ-BUS独占化(いすゞ・日野だから寡占化が正しいかな?)は避けたいですな。

260:名74系統 名無し野車庫行
06/09/25 18:58:22 oC4/Ggqz
>>248
おっけーはんバスは比叡山用に日野車を購入したけど、結局すぐにまた
新たに三菱車を購入して置き換えてたけどな。

京都市というと西工版UA272とUA272-CNG車を無理矢理作らせた感がある・・・

261:名74系統 名無し野車庫行
06/09/25 19:15:38 KyzUi7GS
>>259

トヨタ系=日野(いすゞを吸収)
ベンツとボルボの共同出資会社=三菱ふそう+日産ディーゼルの新会社

の2社体制になったりしてなw

262:名74系統 名無し野車庫行
06/09/26 20:58:44 5bgdwcga
>>261
独占禁止法の関係で日野といすゞの完全合併は無理

263:名74系統 名無し野車庫行
06/09/26 22:50:09 IrXrFIfj
>>262
そんなの、トヨタの政治力で、如何様にもなると思われ。

264:名74系統 名無し野車庫行
06/09/26 22:50:18 HGdV7asM
>>262
可能性は0に近いと思うが、いすゞと日野統合は可能。
どちらかの会社が、事業撤退(帳簿上の廃業)すればいい。
社員、工場等の資産は受け皿会社に売却・移動と。
簡単な話だが実行となると難しい。

265:名74系統 名無し野車庫行
06/09/26 22:54:44 1TnlFl+f
>>261
市場規模的には2社で十分だと言われていた事もあったな。

>>262
かつてGMがいすゞをトヨタに売却して日野と合併させるという噂があった。
いすゞが深刻な経営危機に陥った頃じゃなかったかな?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 23:10:26 Agi5wRSH
>>261
現在UDの会社規模はUD売り上げ相当の2社分ある。
いすゞは常に経営危機にあるが潰れない。
三菱は普通ならもう潰れているが資金がある。
日の バックが大きいため&日の自身も問題なし。
UD 工場すらリースバックの何もない状態&日産の見切りで
   経営危機もここまでくると・・・・

267:ちょっと・・・
06/09/26 23:44:02 B0Y8Szuo
エース総合リースって知ってる?

268:名74系統 名無し野車庫行
06/09/29 00:50:05 eqzfR1mw
>>266
書いてる意味がわからない。日本語を書け!
特に1行目が。
>>267
UD−TRUST

269:名74系統 名無し野車庫行
06/09/29 10:28:05 01WpblwP
>>268
>>261が言いたいのは今の会社規模から見ると売上高が少ない、
今の規模なら2倍売らなければ経営として成り立たないと言うことでしょ。
それは無理だからリストラしろと言うことだね。
現状それでも潰れないから良い会社じゃない。

売上高
日野・・・・1兆2000億
いすゞ・・・1兆5800億
ふそう・・・  9000億
日デ・・・・  4800億


270:名74系統 名無し野車庫行
06/09/29 15:07:00 F0peO8OE
>>269
そうすると、
売上高
いすゞ+日野・・・・2兆7800億
ふそう+日デ・・・  1兆3800億
だな。

これはぬるぽ

271:名74系統 名無し野車庫行
06/09/29 15:09:13 F0peO8OE
>>270のうd・三菱陣営は日野単体には辛勝したけどいすゞには完敗してる。。。

272:名74系統 名無し野車庫行
06/09/29 18:43:53 7MuzLAqL
>>270
そこで四社ガッ併ですよ

273:名74系統 名無し野車庫行
06/09/30 09:16:23 VkXSGcHp
>>272
それなら世界に対抗できる?w

メーカーごとに分担が分けられそうですな。

274:名74系統 名無し野車庫行
06/10/01 19:45:33 7G8OjD4W
>>273
車体:三菱
シャーシ:いすゞ
変速:日デ
冷房:日野(デンソー)
こんな感じ?

275:名74系統 名無し野車庫行
06/10/02 21:55:44 jB83nHm/
>>274
エンジンはどこが作るんだよw

276:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 09:12:08 eOBCGe4T
>>275
つ新潟のDMFシリーズ

277:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 09:48:33 DgGXJtPb
>>275
ヤンマーディーゼル

278:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 11:49:24 QF2j1NLR
>>275
小松製作所

279:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 18:05:00 C2ewkwEn
>>275
メルセデスベンツ

280:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 21:26:31 XxnMcpMH
>>275
阪神内燃機工業

281:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 21:53:30 5C0vfKXT
>>275
ヤマハ発動機

282:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 22:00:30 xpkPYQKl
>>275
マブチ

283:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 22:28:42 xzRYk19R
>>275
くろがね

284:名74系統 名無し野車庫行
06/10/03 23:27:56 5C0vfKXT
<タイプA>
ボデー:三菱ふそうバス製造、西工特注豪華仕様
サスペンション:三菱ふそう
エンジン:日デ(尿素エンジン)
変速機:MT=三菱ふそうフィンガーコントロールシフト
      AT=ZF製(UDエンジンとコンピュータ制御)
ブレーキ:三菱ふそう空気式、ATはリターダ内蔵
エアコン:デンソー
メーターパネルや電気回路全般:日野(デンソー)

<タイプB>
ボデー:西工E-Vの西鉄相当激安仕様、J−BUSピラーレス
サスペンション:日野エアサス(OP.UD板バネ)
エンジン:いすゞ(大型路線バス用6気筒エンジンを更に加圧)
変速機:MT:UDパワーシフト、日野FFシフト、AT:ZF製
ブレーキ:日野空気式(電子制御付)又はいすゞ複合式
エアコン:三菱重工
メーターパネルや電気回路全般:UD

285:名74系統 名無し野車庫行
06/10/04 03:12:46 DynCiB27
>>275
Waltira Sulzer (スルーザー)

 2ストローク ユニフロー掃気

286:名74系統 名無し野車庫行
06/10/04 16:43:43 n21VQtLy
>>285
それはよいうdの原点

287:名74系統 名無し野車庫行
06/10/12 11:53:18 +xPISVIg
この間、ワシの会社にRA274Rが入ってきたのだけど!
新車なのに、なんであんなにボロなの?雨漏りはしてるし、
ガラスは最初から割れているし、ボデーは錆びているし、
ドアの風きり音はうるさいし、ほかにもいろいろ…
あ−あ、日野の担当になりたかった。

288:名74系統 名無し野車庫行
06/10/12 13:03:53 A1zzenoO
>>287
それが西工標準仕様です。
オプションで丁寧仕上げ仕様もございますので
よろしければお選び下さい。(別途料金いただきます)


289:名74系統 名無し野車庫行
06/10/12 13:37:25 zemHCj34 BE:38884782-2BP(100)
脳内運転士さま、乙です。

290:名74系統 名無し野車庫行
06/10/12 14:03:22 92Sez714
>>275
おら、やっぱりヤンマーがエエナ!

291:名74系統 名無し野車庫行
06/10/12 20:31:04 BoXQV0Iy
RAワンステがFUSO車OEMになっちまっても三菱重工製クーラーは勘弁。

292:名74系統 名無し野車庫行
06/10/12 21:46:16 P7TR8kp4
>>287
に○てつ関係者の方でつかw

>>286
特上 阪急
上等 公営交通(都営、京都市営、大阪市営など)
標準 京王その他

293:名74系統 名無し野車庫行
06/10/12 23:14:15 lFujbmz0
>>287
ガラスが割れていることはなかったが、ボディはうなっているし、風切り音はひどいし、
洗車機かけると雨漏りする某西*のボディ。富士製のときはこんなことなかったな。
下回りに錆びもあった。納車して1週間だぞ。因みに半年前に導入されたモヤシ、
2年前に導入されたブルリ&エアロはこんなこと今でもないぞ。
いすずは導入されていないから知らないけど、ここまで酷いとはね。

294:名74系統 名無し野車庫行
06/10/13 12:48:34 d/hbEhRe
今度の西工E-Vの酉金失用激安仕様わ、直結床下トラソクB高と値段変わらんらしいな。
酉金失や関連&相互乗入れ会社わE-V化して逝くんだろうか?? やヴぁくね?

295:名74系統 名無し野車庫行
06/10/13 17:53:26 GBGqNOCQ
訳分からん。

296:名74系統 名無し野車庫行
06/10/15 11:23:32 4dmksKk4
新短期のRM・JPで好んでサーモキングクーラー入れているのは阪急と京王に1台だけいるRMぐらいか?
西武はデンソーだけになったみたい。

297:名74系統 名無し野車庫行
06/10/15 11:25:13 bNc8faLl
おとといのタモリ倶楽部が新マイバス・マイヒーローって内容。
いすゞボンネットバスと沖縄出身のU20Hが登場。
U20はナンバーが付いてないから私有地でたまに動かすだけらしい。

もう1台、新車で買ったという富士7Bも登場。UA521LANあたりかな。
この車は、おぎやはぎの小木が運転させてもらってた。


298:名74系統 名無し野車庫行
06/10/15 11:29:23 4dmksKk4
>>296
スマソ
元新座で小平にいるPK-JPワンステだけサーモキングみたい。

299:名74系統 名無し野車庫行
06/10/16 11:08:41 E4Km5IBW
287ですあれが標準仕様ですか?
よくあれで会社がつぶれませんね!
クソだな!!

300:名74系統 名無し野車庫行
06/10/16 12:11:00 IrinKPWE
300V(^-^)V

301:名74系統 名無し野車庫行
06/10/17 01:46:25 uWDqkrKL
こんなスレまである

アンチ西工友の会
スレリンク(bus板)l50

302:名74系統 名無し野車庫行
06/10/17 08:05:12 58uyPjUp
287です、いいスレ教えてもらいました。
今日も西工乗ってガンバルぞ!
でも富士ボデーがよかった!

303:二郎
06/10/17 17:52:28 2JprAIeH
 あたしの行ってる会社では尿素の車は燃費が良くない。で評判。力はあるらしいが、実走ではUA452のが約5%程燃費がいいです。ところがメーカーが言うには逆にRA273のが5%良いと。毎日交代で使ってるから運転の荒さは同じ。
何故なんだろう?誰かわかりますか?

304:名74系統 名無し野車庫行
06/10/17 21:57:56 9fEkQYwM
自分の感想は・・・
UA452 市街地でのトロトロ走行・ストップ&ゴーが多い場合はこっちが排気量が
大きい分有利か? 都市高速や郊外の流れている定速走行ならRA273・274が良い。

同じ路線でUA452はエアコンなしで3〜3.3位 RA273・274は3〜3.5位 夏場ならパワーが有り余っている
RA273・274がかなり良くなる(あまり燃費が悪くならない)

305:名74系統 名無し野車庫行
06/10/19 01:49:02 Lu+fOa4r
>>304
バスラマの記事でもその傾向が出ているようだね。
RA27*はどちらかと言うと高速走行向け。

306:名74系統 名無し野車庫行
06/10/23 12:21:36 Np/4SRIb
6M70+ションベンで大型路線きぼんぬ

307:名74系統 名無し野車庫行
06/10/23 23:51:05 HxcPXe/H
>>306
無理。

308:名74系統 名無し野車庫行
06/10/24 06:56:30 w/my8Gty
直6で14リッターのエンジンなんか
ノンステのボディにあわせるの長すぎて大変だぞ

309:名74系統 名無し野車庫行
06/10/24 21:53:23 XUH4uiGA
>>308
現状でPJ-MPは6M70載ってるけどな。
RAだってデッドスペース増えたし、
おしっこ化はスペースがないから無理だろうけど。

310:名74系統 名無し野車庫行
06/10/25 14:14:45 kDtolQBk
>>309
観光用は6M70+SCRの筈だから小型化をガンガレば・・・

311:つなみん厨 ◆x1sAyXPlkY
06/10/25 20:58:11 RoF+IuX2
>>308
6M70って、PF6Hと排気量同じだよ。
14リッターって、仮に出てたってL6でもV8でも中途半端に見えるんだけど、、、


312:名74系統 名無し野車庫行
06/10/25 21:05:34 HraUI3Gz
三菱版尿素バスのPKG-MAは売れるかな?

313:名74系統 名無し野車庫行
06/10/25 22:36:42 IUxZVU3g
>>311
P*6Hは、水平シリンダーだった。
6M7*は、垂直シリンダーなんだよなぁ。

314:名74系統 名無し野車庫行
06/10/26 13:09:53 ER4+1drl
フルフラじゃなきゃおkじゃね?

>>312
きっと売れる、と信じよう。

315:名74系統 名無し野車庫行
06/10/26 22:55:27 nyiyTg85 BE:105609964-2BP(122)
>>314
多分神奈中はワンステ多く入れると思われ

316:名74系統 名無し野車庫行
06/10/30 02:56:05 wRZwoxUD
記念眞紀子

317:名74系統 名無し野車庫行
06/10/30 16:02:26 r6VIipZc
KK-RN252のシャ−シの幅を狭めてPA-RN・PA-ME製造きぼんぬ

318:名74系統 名無し野車庫行
06/10/31 23:44:11 VwtHh8Zs
>>317同意

319:名74系統 名無し野車庫行
06/11/08 23:44:52 emVa3TUY BE:198018195-2BP(122)
あげ

320:名74系統 名無し野車庫行
06/11/20 18:00:56 TcgOnoaU
MFBMに切り替えるように集団投書しようぜ

>>311>>313
GE系は?

321:名74系統 名無し野車庫行
06/11/21 09:15:28 vrYQTaxU
チラッと聞いただけだがスペースアローにGE13と7速MTかエスコット積んで
SHDで出すって噂があるが本当か?

322:名74系統 名無し野車庫行
06/11/21 09:35:38 HtESesbY
>>321
やっぱり商品力のなさを実感してるんじゃね?

323:名74系統 名無し野車庫行
06/11/22 20:44:11 62wSuPPu
ん〜、新長期対応のふそう観光系がOEM供給されるからね。
現行スペースアロー・ウィングは、そのままなんじゃないの?

324:名74系統 名無し野車庫行
06/11/22 23:14:52 ybAj5C5U
>>321
SHDな時点で、名前がスペースウィングになるんじゃないのか?
しかしボディをモデルチェンジしないと、特にSHDは商品力低いだろう。

325:名74系統 名無し野車庫行
06/11/23 13:22:03 dJWulVzl
出したとしてもふそうOEMまでのつなぎだね。将来希少車になりそうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/79 KB
担当:undef