阪東自動車 at BUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名74系統 名無し野車庫行
05/10/18 20:35:41 7ewgVsUv
その関鉄も昭和車はほとんどあぼーんされたわけだが。

51:名74系統 名無し野車庫行
05/10/18 21:55:49 ArXEUYi5
阪東が茨城県乗り入れ辞めると情報が入り
北柏駅で撮影していたら年輩の運転士が降りてきて
怒られた。「許可なしに撮るじゃんじゃねえ〜よ」
そのあと関鉄のバスに乗ったら運転士さんは親切だし
撮影を頼んだらいいですよ。撮影した画像をくれませんかと
頼まれ回転場でも撮影させていただきました。

その時、阪東の話をしたらどこでも変わった人いるから
それに阪東の運転士と共同運行していても話をしたこと
ないからとか言っていました。

52:名74系統 名無し野車庫行
05/10/19 23:49:31 rvP4b7cT
阪東って目立たない会社だけどウテシのDQN度はかなり高いようだね。

53:名74系統 名無し野車庫行
05/10/20 10:30:56 yi7Fu6s4
阪東って昔風の運転手がいて好きだな
お客に媚びはうらないし、怒るし
改めて昔の東武の面影を見た感じがします
東武落とされたから阪東にでも行こうかな
求人が不定期なのが難だけど

54:名74系統 名無し野車庫行
05/10/20 15:24:06 QHLwOkz2
>>53
バスの後ろに張り紙してるんだから年中募集してるだろ?

55:名74系統 名無し野車庫行
05/10/23 11:54:55 rHobNibx
湖北台線と布佐線の増便(前者は毎時6本、後者は毎時4本)禿しくきぼん。
使えないし尺我孫子線から客奪っちゃえ!

56:名74系統 名無し野車庫行
05/10/23 22:55:22 C76hQqVc
我孫子駅で見かける観光バス仕様のあれは何?

57:名74系統 名無し野車庫行
05/10/28 22:06:11 YTKrdA4Y
DQN度

タクシー>阪東>ダンプ>東武

58:名74系統 名無し野車庫行
05/10/29 07:08:51 okhW+Hiw
>>56
西口に来る阪東のメルファ9は某研究所の送迎車だよ

59:ahah6
05/11/07 00:52:00 yJXf2tja
ww


60:名74系統 名無し野車庫行
05/11/07 10:35:11 o5jEGi2B
古株ウテシはだめだが、



あのダサいカラーは萌えるな…

61:名74系統 名無し野車庫行
05/11/07 18:17:08 +v0RIGEq
阪東って運転下手な奴多くないか
速度に関係なくキアをトップに入れて走るから
エンジン回転とデフの回転が合わないから
ガクガクしながら走る、あれではシャフト折れるぞ
それに半クラッチ使うやつ多すぎ
バスの運転士で半クラッチを多用する奴は下手と言われる

また整備が悪いしバスが汚い



62:名74系統 名無し野車庫行
05/11/07 22:23:52 JAGG1X3g
最近じゃオートマばっかりだけどな

63:名74系統 名無し野車庫行
05/11/07 23:00:15 1aIx8ji0
>>61
トップって1速!?大型車は普通2速発進だぞ!1速は坂道発進などに使用

64:名74系統 名無し野車庫行
05/11/09 21:42:43 S1CSQ8Ae
オートマのバスって変速ショック凄くない?

65:名74系統 名無し野車庫行
05/11/12 00:05:44 L9W/wMOl
運転士ヘタくそw

66:名74系統 名無し野車庫行
05/11/17 21:21:15 C89k0ir7
>>63
トップって4速です。
1速は、ロー!!


67:名74系統 名無し野車庫行
05/11/17 23:13:42 6hfCdRH8
ふそうのノンステップ車が新車で入りましたね。

68:名74系統 名無し野車庫行
05/11/18 12:56:36 oJcqv69U
>>66
良く知っているね
教えてあげるよ

5速は、ハイトップと言うんだよ 阪東の運転士は知らないだろうけど
通常走行は4速で十分でも運転下手な奴は5速使うんだよね
だいたい阪東の路線で60km/h出せる道路少ないと思った
殆どが40km/h以下だったと思う


69:名74系統 名無し野車庫行
05/11/18 13:23:06 WEVsEGMG
木下駅→佐倉駅

70:回送SORRY,OUTOFSERVICE
05/11/21 15:22:34 /E+bKvIf
早くバス共通カードを千葉県内全域の路線バス事業者に使用出切る様にして下さい!

71:名74系統 名無し野車庫行
05/11/21 19:11:35 FyQ6fXJ5
>>70
しませんよ 利益をかすめ取られるのが嫌だもん
加盟金1億も払えるか!

72:名74系統 名無し野車庫行
05/11/27 20:21:12 hcNes+Zf
近日阪東自動車に某お役所の立ち入り検査ニヤ(・∀・)ニヤ

73:名74系統 名無し野車庫行
05/11/28 10:11:04 5yjShjzG
>>72
やっぱりね

パパも知っていることバラしちゃうぞ

74:名74系統 名無し野車庫行
05/12/01 22:01:36 8ymCRkvO
今日の夕方、柏駅で阪東が学生を降ろして停まってる二松学舎のバスにぶつけてたな。
ほんとに下手くそなんだな。

75:名74系統 名無し野車庫行
05/12/01 22:33:04 Fo9bjimf
>>74
マジかよ
止まっているバスにぶつけるなんて最低だね

パチンコでも行こうと考え事していたんじゃないの?
妙に会社は賭け事にうるさいそうだから



76:名74系統 名無し野車庫行
05/12/02 14:28:24 ZlsO94Fy
>>72
ニヤ(・∀・)ニヤ??

77:名74系統 名無し野車庫行
05/12/02 19:42:49 PfZuuPAG
        _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i  ばびんちょ!
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ


78:名74系統 名無し野車庫行
05/12/04 11:44:33 GUgg0mea
俺昔から柏人なんだけどさ・・・阪東の旧カラー覚えてる奴いる?
なんか横浜市営っぽい色だったような気がするんだけど・・・

79:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 00:33:40 S5U8V0z6
板東ってはじめて知った。
船橋に30年も住んでるのに。

80:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 03:08:02 08BOwP/8
>>78
茨城急行の旧色と殆ど同じで、
窓の下の青のラインの数で見分けるというものだった覚えあり

81:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 14:42:31 XyjO9/Wj
URLリンク(www.geocities.co.jp)

82:名74系統 名無し野車庫行
05/12/09 11:32:42 Brws05Q6
数年前阪東って退職金精算して再建して車両なんか良くなったらしいね
お客さん多くても利幅が薄い路線ばかりなので大変だとか聞いたけど
それに団地ばかりの路線が多いので住民がうるさいので新車を導入
その設備投資が大変と聞いたけど

こんご路線拡大もないだろうしどうなってくるのかな?

このまえNECまで利用したけど本数多い割にバス利用者少ないね
ほとんど歩きが多いのには驚いた
逆に湖北から来るバスは満車でしたね

83:名74系統 名無し野車庫行
05/12/09 13:08:23 PhWJtgtt
阪東は最低だな!
駅で二松学舎のバスを交わせなくて空ぶかししてクラクション鳴らして煽ってた。タチの悪いトラックと一緒だよ。
東武はスイスイ通り抜けるんだから余裕あったんだろ。ただ阪東のウテシが下手くそなだけなのに。

84:名74系統 名無し野車庫行
05/12/09 17:27:49 LLuuQI3G
>>82
何時頃ですか?
数年前、朝の通勤通学時間帯に天王台に降り立った時、
3〜4分おきに70から80人乗せたバスが次々発車して
驚いたのですが。


85:名74系統 名無し野車庫行
05/12/10 13:38:22 kcATW02g
>>84
昼間はそんな人は乗らんよ。
それにNECだと昼間の時間はメールバスと言う物を走らせている訳だし・・・・

86:名74系統 名無し野車庫行
05/12/12 17:44:13 pYj0IUG4
メールバスは来客優先
NECと関連会社の社員は基本的に天王台から歩き(交通費は出ない)
川村学園も基本的に歩きだが、雨が降ると満車だ
NEC撤退は阪東にとって辛いな

87:84
05/12/12 19:06:36 VD7lQ2dH
>>86
NEC撤退するのですか?

自分が見たときは晴れで、次から次へとリーマンや女子大生が
乗り場に来て、列が駅の階段の方まで伸びてました。
バスは次々来るけど捌き切れてない状態でした。
本体(東武)にもこういう路線があったら・・・とその時思った次第です。

88:名74系統 名無し野車庫行
05/12/12 21:11:57 Rp4+z1Uw
>>87
おれも東武系に勤務しているけど休みの日(平日)阪東の路線を下見に行った
NEC方面の路線の本数は多いが殆ど駅から側道を歩いて通勤しているのが多く
本数の割にお客さんが少ない印象を受けた。
ただ運転士の質は悪いと思う、お客さんがありがとうと言っても返事しないし
プロから見ても運転も下手くそどういう研修しているのか疑問に思った。

89:名74系統 名無し野車庫行
05/12/13 00:27:17 bu7k8wez
NECは撤退だそうです。あの中にある関連会社も全部まとめて。
跡地にはイオンの物流センターができるといううわさもありますが聞いた話なので。
イオンのお店ではないようです。

もともとNECは本社が東京なので我孫子市には固定資産税が多少入るだけで、法人税などのメリットはなかったようです。
大津ヶ丘線が赤字に転落した今、唯一の黒字路線はダメージが大きいでしょ。

我孫子市の補助金もらってやる市民バスは損しないけど。

阪東だけでなく、どこのバス会社も運転士の質より頭数を確保するのに必死でしょ。
客がどんどん減ってる故のあの悪条件、動くだけでもありがたいと思わないと、旦那。

90:名74系統 名無し野車庫行
05/12/17 15:35:52 t+UdeNbX
NECはいつ頃撤退するんでしょうかねぇ?

91:名74系統 名無し野車庫行
05/12/17 18:06:15 yAwgLumN
来年と聞いていますが、東京の西のほうにある工場に統合するそうな。
中にある関連子会社も再来年には全部引越しどす。

92:名74系統 名無し野車庫行
05/12/17 18:23:13 tea5MgZ7
>>
そこでイーストとの合併で路線の大再編でつよ。

93:名74系統 名無し野車庫行
05/12/17 22:06:35 E/1XX2YT
大津が丘線ってお客減ったのですか?
いつも始発ではお客さんが大勢待っている姿を目撃するのですが
理由を教えてください。

94:名74系統 名無し野車庫行
05/12/17 22:33:14 KKgeXqYc
大津ヶ丘団地は住民が高齢化してるでしょ。通勤してる住民が減ってリタイヤ組が増えてるね。
あと16号線の渋滞ね、朝なんかはいつ柏駅に着くかわからない、よって通勤組みは自家用車で裏道を通って送ってもらう。
1個ダイヤで大津ヶ丘〜柏駅7〜8往復のはずだが、渋滞で間引きは日常。あの道で19分で柏駅に着くはずがない。
以前はドル箱路線だったが現在は残念ながら赤字転落。
東武が沼南車庫を阪東に売りつけて、ついでに万年赤字の手賀線を押し付けようとしたが失敗したみたいだな。

95:名74系統 名無し野車庫行
05/12/18 00:19:39 BEVj3Dyj
募集の貼り紙見て詳細聞いたけど
うちきても賃上げ無いから考えた方がいいよって言われた
最初は理解出来なかったけど団地線を抱える阪東は
経営上キツイのかもね、団塊の世代が住宅を購入して
バリバリやっているときは良いが20年も経つとリタイヤ組が多くなり
通勤客は減るしね、多摩ニュータウンの二の前ですね
荒木〜木下の団地線も利用客いないし、東我孫子営業所〜我孫子駅も
昔に比べ客がいないし、湖北団地も昔より客が減ったとか聞くし
全体的に考えると厳しいのかもね、はた目に見るとバスは新しいし
設備面で千葉県で1番言い見たいけど中身は大変なのかもね
そのうち、イーストと阪東、茨急が合併して再編するかもね

96:名74系統 名無し野車庫行
05/12/18 07:59:16 2dGpBCVN
阪東は職人気質の運転士が多いね、客より運転士が偉いと思ってる。
事務所に苦情なんか言っても、事務所の人間は運転士に何も言えないみたい。

宴会はすごいよ、○部亭なんかで年中やってるが、周りが田んぼで騒いでも誰にも迷惑がかからんから、
ピンクコンパニオン呼んで大騒ぎ、この宴会だけは関東一円、どこのバス会社にも負けないと思うが。
芸人も多いぞ。

97:名74系統 名無し野車庫行
05/12/18 12:44:25 BEVj3Dyj
まあ阪東に行きたいなと言う理由は、車両が良いだけだろ
人間はロクでもないアホ運転士がちょっといるのが残念だけど
ただ仕事がハードで体を壊すくらい労働条件は酷いと聞いたことがある
入社の時の条件は健康第一らしいから
学科と実技は重視していないとか聞いたよ
面接は顔見せと本人の経歴を調べるため、組合活動をしていないか
履歴書に偽りはないか、交通違反があるのか、ギャンブルや借金があるか
会社に服従しそうな人間を選定しているとか聞いたよ

でもさ運転士達の素行は悪いよね 上記の書き込み見る限り
運転士としての自覚を疑うよ

98:名74系統 名無し野車庫行
05/12/18 13:40:02 +lepFTun
そうかなあ?これぞ『昔ながらの運転手さんっ』て感じですきだけどなぁ。


99:名74系統 名無し野車庫行
05/12/18 14:03:31 BEVj3Dyj
>>98
あるていどわきまえたなら良いけど
度が過ぎるのは良くない
でも、お客に馬鹿呼ばわりしたり挨拶も出来ない奴は
昔ながらの運転士と言えども嫌いですね

千葉でもっと最強は、日東の方が最強だけどね
制服は着用しない、客にはタメ口、老人なら早く乗れとか平気で言うし
ある意味千葉では阪東の運転士は第2位かもね

100:名74系統 名無し野車庫行
05/12/18 18:51:19 2dGpBCVN
そうですか、2位ですか。
我孫子駅南口から手賀沼公園に行くお客さんに面と向かって「歩いて行け」とか怒鳴ってるし、
手賀沼公園のところのバス停に停まるのが面倒くさいらしい。
あの会社で一番えらいのは天下りの社長、次が運転手、最低が運行管理者。

貸切だとお客に「あの運転手はだめだ」と言われれば拒否権成立で他の運転手を回すしかないが、
路線はお客に拒否権ないからね、馬鹿な運転手が来たら次のバスを待つしかないわけ。

101:名74系統 名無し野車庫行
05/12/19 21:52:53 OQpS9x/U
オバサンいるよね。運転丁寧だね。

102:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 01:16:42 OpPZGSqJ
阪東の労働組合委員長組合費使い込みやったらしいよ。
委員長からしてそんなだもんほんと馬鹿会社だよね!!

103:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 10:02:10 Td/y8+KY
>>102
特ダネありがとう
他の労組にも話しておくよ
もうこんな状態じゃ労組解体につながるんじゃないの
会社は組合潰しに必死だから良い口実与えたでしょうね
東武系列の組合は地に落ちたな
柏に住んでいるPRUの元委員長、S田さんも泣くぞ!

104:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 10:52:51 10IZP/5k
し尺がまた常磐を不便にする。
阪東さんよ、我孫子市内から柏の葉駅なりおおたか駅まで直通便つくってくれよぉ。
ダメなら今井でも東豊でもいーや。

105:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 11:13:28 Td/y8+KY
>>104
我孫子市が私に最低3億出資してくれれば路線バス会社を立ち上げてやるよ
路線バス会社開設するための資格は全部あるしノウハウもある
ただ資金がないだけ、今すぐでも声を掛ければ会社OBなら20名くらいは集まるし
国土交通省ともパイプがあるし、俺の親戚に国会議員もいるので住民生活が
良くなれば動いてくれると思うよ
でも、今井や東豊、豊島はよした方が良いよ業界で評判良くないし

106:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 17:55:22 u9KkTBhh
思い出した。いま同僚の某K観光の委員長も不祥事起こしたとか
話題になったことあるよね、ま〜どうでもいいですけど

107:名74系統 名無し野車庫行
05/12/26 14:58:45 00OK7sSd
>>105
頼もしいなぁ

108:名74系統 名無し野車庫行
05/12/26 17:09:40 /XrlErFt
能書きは良いからその国会議員様に頼んでやってみれば??

109:名74系統 名無し野車庫行
05/12/27 22:37:32 +xEDYp8I
ABI BUS走ってたよw

110:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 18:56:15 hRHtvimX
なんせ、宅配便やゴミ収集車が走るようなコースなもんで、交替で
路線見学してるみたい

111:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 21:27:29 UOS2yQzr
豊島グループのどっちかが路線やるべ、今度
この間、駅で乗降人数数えてて阪東とケンカになって裁判になったそうだ。
豊島グループは裁判が大好きだから。

112:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 22:04:52 DStqS0Wj
基地外ニュー○豊だって。

113:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 23:53:37 Q9m88xA0
>>111
○島って茨城でもトラブっているらしいね
藤代にタクシー会社を持っていてそれを踏み台にして
竜ヶ○ニュータウンに土地を確保して佐貫駅まで
路線バス走らせるとか、○利根交通の路線に参入するとか
トラブっている話聞いたことがある
それに○根町の福祉バスも入札で取ったとか聞いたな

阪東としても路線荒らされる可能性があるからそうとう危機感
持っていると思うよ、中○学院大学だって取られたんでしょ今○に

あと○宝は料金ダンピングで超有名らしいね
その為に運転士の手間賃が下がったとかみんな怒っているし
我○子西○とかいうワケのわからん会社もあるしね

114:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 23:58:44 Q9m88xA0
それで阪東の入社試験に○豊の運転士や○松学舎の運転士が何人か
受験に来たとか運転士に聞いたよ
ある意味敵対関係の会社に良く使ってと行くよなと
他に○島に行っていた運転士で辞めた人知っているが良いこと言わなかったよ
運転士を奴隷くらいにしか考えていないとか酷い話だなと聞いていました

115:名74系統 名無し野車庫行
05/12/29 00:13:00 fRhtu8zT
二ュー○豊の元ウテシに聞いた事あるんだけど・・・
あそこは事故はウテシが自腹切るんだと。
そんな会社が路線バス走しらせるんだから認可を出す
陸運支局も何考えてんだか???
車内事故でも起きたら保障して貰えませんよ!!



116:名74系統 名無し野車庫行
05/12/29 00:13:00 VJD23CdK
とにかく阪東には頑張ってもらいたい
その為には社内改革をしないと足元すくわれるかも

手狭な東我孫子営業所の他に東武バス沼南営業所の一部に
営業所を併設しバスを分散させ、特定バスと貸切バスに力を入れ
新免会社を潰しにかかる、路線バスは、近隣市町村とタイアップして
路線網を密にして入り込ませないのとバスカードを導入して
利用客に便利さをアピールする
路線的に元関鉄が走っていた天王台〜我孫子の路線と
一部路線の通っていない青山の団地内を走行
布佐駅〜荒木駅〜布施〜沼南〜柏の路線を新設
天王台駅〜東我孫子車庫〜鳥類研究所まえの県道〜我孫子高校
〜我孫子駅の路線を造る
そうすれば○島の参入はある程度防げます

117:名74系統 名無し野車庫行
05/12/29 01:06:54 qOF8jbB3
以前は豊島運輸は親父のミキ○さん、ニュー東豊はせがれのヨーイ○さんがやってたわけだが、
最近親父さんが引退したそうなので両方ともヨーイ○さんがやってるわけだな。
我孫子市の学校の仕事を独占しているわけだが、なぜか我孫子で車検が取れるバスはないようだな。
茨城と千葉県の栄町に車庫、そっからの出稼ぎよ。
ほかにも面白い話はいっぱいあるみたいですな。

118:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 00:44:43 J8SmMCvt
面白い話??
しりたいなーぁ!!

119:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 09:15:27 TMicBJOw
おせーない

120:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 09:48:46 rgcvf/T7
我孫子―泉―天王台
は、あびバスで復活でしょ?


121:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 11:04:37 oJO9v3Gj
結構利根川沿いの新免会社って営業区域外で営業しているよね
よく茨城の車が千葉で客扱いしているとか、代車で千葉の車が
茨城で客扱いしているよね
阪東は昔の規制だから茨城県の竜ヶ崎あたりまで仕事が取れるけど
新免会社は、県単位なので茨城県側で仕事は出来ないはず
阪東近の会社でよく見かけるのは北○○、西○、が多いね
野田近辺の会社もも良く走っているな。たいがい区域外で運行する場合
お客さんの名前の入ったステッカーを外して走っているから分かる
奴らはバス事業やるような人達じゃないだろ、白バスの延長みたいな感じ
だから捕まらなければなんでもありだし書類改ざん当たり前だし
社員もいないしバイトばかりだしそれで運賃ダンピングしているんだから
まともな会社は可哀想だよ
おれは阪東好きだからあえて書いたが、阪東が開拓したところを取られていくのは
妙に悲しい 頑張れ!阪東  

122:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 13:07:45 vwCiZx7d
我孫子・栄町間の深夜路線バスっていつから運行開始なの?
URLリンク(www.town.sakae.chiba.jp)

123:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 14:33:00 TMicBJOw
天王台〜NEC・川村学園〜湖北駅、豊島グループが参入みたいね。
運賃は100円、当然阪東の運賃も対抗値下げでしょう。
天王台〜川村学園は100往復/1日だそうです。

124:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 16:57:46 oXMi0SBY
>>123
いまから申請すれば阪東の方が早く認可下りるよ
豊島が申請したら半年はかかるので損得勘定で阪東が参入すべし
他に湖北団地に阪東の子会社か東武を走らせれば参入阻止出来るよ
1路線2社まで参入出来るから一番良いのは、阪東の観光バスを分社化
観光と路線の一部を負担するようにすればOKだよ

とにかく豊島にはバス事業から撤退して欲しい

おそらくバスファンで阪東には肩入れするけど豊島には肩入れしないと思うよ
100:0じゃないの

125:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 00:00:05 H31xqlRY
もう事業許可出たんじゃないかな、早々にやるとかいう話ですが。
阪東なら路線の免許(阪東の頃は免許)持ってるから事業計画変更(路線増設)で簡単。
豊島グループがやるなら事業用車両5両+予備車1両で合計6両のバスをそろえて許可申請、
車庫用地があって、運行管理者と整備管理者がいれば4ヶ月で許可はおりる。
バスもリースでいいし(月額リース料の3か月分程度の手持ち資金は必要)、車庫用地も
借地でもOK。あとは上限運賃の認可もらって、その範囲内で実際の運賃を届出れば路線
バスは走ります。
あ、既存の事業者とダイヤの調整は必要ね。全部の便を阪東の2分前とかは許されない。
そうすれば前のほうのスレにあった栄町までの深夜バス(我孫子市長が答弁したやつ)の
姿も見えてこないかい?
豊島グループは本社が我孫子で車庫は我孫子と栄町(NOX法規制地域外)と茨城の河内だ。
以前は豊○運輸は我孫子のみだったが、どんどん土浦ナンバーに変わってるな。車検取れ
ないから。(ニュー東豊はほとんど土浦ナンバー)

久寺家の山奥にタクシー会社作ったり、今度新木にもタクシー会社を作ったらしい。
バイタリティーはたいしたもんだ。
バス協会にもタクシー協会にも加盟してないので詳細は不明。


126:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 00:30:22 /ZF1yWVL
豊島って柏駅前で見かけるフクダ電子の送迎バス出している会社か?

127:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 11:57:33 C4Q/AzmX
でもさ乗合バス旅客事業をするのは規制が多くて大変だと思うよ
だから手を出す新免会社が少ないのもうなずける
そんなかでよりによって豊島とか評判良くない会社が
阪東路線に参入してくるのは驚きだった。

でも阪東も印旛地区を整理して合理化して再建されいまや
飛ぶ鳥を落とす優良企業に返り咲きそのおごりで豊島に
足下をすくわれたのかな

まあ阪東に残された生き残り策は、取りあえずバスカードの
導入と柏・我孫子市内の路線網拡充と沼南営業所がキーポイントの
ような気がする



128:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 12:30:25 NIKhSzMY
ABI-BUSは市役所にバス買ってもらって、月額いくらの役所の保証があるから客が乗ろうが乗るまいが
阪東は採算関係なし。キーポイントは契約更新時に公共事業だから当然路線バスの事業許可持ってる会社で
入札になるだろうから豊島グループ(豊島運輸とニュー東豊)が入札に参入して安値で落札するのを
狙っているか(今回は間に合わなかったようだ)
ABI-BUSのルートには市役所の高齢者外出支援事業で無料パスを配布してただで乗れる市内の民間事業者の
バス(もちろん自家用白ナンバー)がそこらじゅう走っており、市役所自らの政策で新規開業のABI-BUSの
客を減らしている。両方とも市役所交通整備課の事業。
阪東としてはABI-BUSはめずらしく残業がつくダイヤなので嘱託には渡さず正社員が乗務することに決定、
毎日路線見習いに励んでいます。
ついでに、手賀の杜プラザ線、あそこも開発業者の近鉄不動産にバスを買わせている。あれが出来たおかげで
R356から市役所までの便数は増えて利用しやすくなったが、手賀沼を越えるところからは空気輸送だ、現状は。

ばんばれ、阪東自動車!

129:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 13:38:13 C4Q/AzmX
さっき仲間に聞いたけど豊島って茨城の利根町の福祉バスを取ったらしいね
まあ新免会社同士のダンピング争いで豊島が取ったみたいね

元々は関東鉄道が長年運行していたけどそこにH観光とかわけわからん
会社が議員を抱き込んで仕事を取ったらしいね
そして今度は豊島が取ったらしい、それに利根町で花火大会の時に
路線バスで町内循環バス走らせるから豊島の車両使えるから利根町としては
仕事が増えて良かったのかな?でも竜ヶ崎と合併する予定見たいから
今回で豊島が福祉バス切られるかも

それに関鉄や大利根も豊島に地元を荒らされ相当怒っているらしいから
仲間の東武や阪東から圧力かけられたらイチコロかもね

まあ路線バスに手を出すのは会社経営が苦しくなってきたのかな
補助金や日銭が欲しくて進出するのだろうが貸切や特定以上に厳しいし
果たしてまともな運行が出来るか見物である

阪東頑張れ、みんなも協力するよ!

130:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 14:48:13 NIKhSzMY
利根川の堤防沿いにつつじ荘っていう老人福祉施設あるでしょ、あそこをア○モードっていう老人ホームが
委託管理の請負やることになったみたいね。ア○モードは豊△グループの正妻さんがやってる。ア○モードの
リフトバンの運転をニュー東■の運転手がころがしてるから。
ということは、つつじ荘のバスも豊○グループになるわけね。
以前、ニュー東■が会社定款と資格上できないのを市役所の管財課が見逃して公共施設の清掃業務とか電話交換の
業務の委託契約結んだのを議会で追及されたが、一番面白かったのは市長がおろおろしてまともな答弁ができな
かったのが印象深い。知っててやったことを追求されてやばいと思ったんだろうね。
詳しくは市議会の議事録にのっていて、我孫子市のHPで公開されている。

131:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 16:41:23 C4Q/AzmX
それにしても豊○ロクでもないな
結局、議員抱き込んで仕事をもらうしかないし信念がないから
なんでも儲かれば手を出すトラッカー的な考え
こんなのがバス事業やるべきじゃないよ

これから阪東に知り合いいるからどこまで知っているか聞いてみるよ
おれとしても出来ることがあったら阪東応援するよ



132:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 16:50:06 C4Q/AzmX
あとさ運賃100円では認可下りないんじゃないのかな
確か近隣の既存のバス会社の運賃の上限下限20パーセント以内が
認可基準だと思ったし、阪東は初乗り170円くらいだっけ?
そうすると136円〜204円の範囲で申請しないとダメだと思うよ


133:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 18:36:30 NIKhSzMY
阪東の天王台〜川村学園は140円だ。
あそこは自分が議員だからなんでもごり押しできるわけね。市長室に市の職員呼びつけて
怒鳴りつけてるっていう噂も市の職員の間では有名な話しだし。
あそこは「公金」が好きみたいね。つつじ荘の件もしかり、西部福祉センターも今の委託先の
我孫子社会福祉協議会から分捕ろうとしている噂もあるし、もちろんあそこのバスごとね。

我孫子市のHPの入札情報見ると、ニュー東○は大型1日¥40,000、中型¥25,000で落としてるね。
これじゃ阪東がいくら頑張っても対抗できないよな。

豊△グループは北柏のタクシーの件とか、柏市役所の仕事とか、成長企業ですぜ。


134:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 19:20:51 1MpbKEM5
○島も○井もトップが市会議員だからね…
阪東がやりたがってる、そして成田沿線住民も待ち望んでる、バス増便・深夜バス構想に対し、
待ったをかけてる旗振りが両社だってのは、市内では有名な話。

135:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 19:34:04 +y0x9tQ5
>>134
そうだったのか
おれの知人が運行管理者で○井に是非来てくれと頼まれて面接に行ったら
提示された金額15万だって
あきれて断ってきたそうです。
相場は25から30万なのにセコイとか怒っていましたよ

そんな会社のトップが議員なら尚更だわ、どうせ2人とも自民党支持だろ
たいがい保守系の経営者ってセコイやつ多すぎ

阪東も組合から議員立てればいいのにね、おれも陰ながら応援するよ

136:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 19:40:13 +y0x9tQ5
○井も茨城の業者と提携していて車が足りないと応援行くみたいよ
何度も中学校の部活の送迎で走っているのを見かけたし
学校名を格とマズイので書かないが川向こうの中学校の仕事が
多いみたいね

137:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 20:34:23 NIKhSzMY
○井は議員辞めてただの人になったみたいだな。

圏外配車は旅行業者の確信犯が多いな。
旅行業者には資格を持った旅行取扱い主任者がいてバスの配車区域の知識は持ってるはず。
東日観光の取手支店が業績不振で閉鎖されて柏支店に人間ごと吸収されたときのごたごただな、
取手から来た人間が頼んでいた。今じゃ安くてバカらしくてやってられないということで、
茨城の泉○光と○成とかが普通の値段でやってるみたいだ。

138:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 20:51:26 AHy62Dgv
茨城の上の会社おれも知っているけどいい話聞かないよ
噂だけど資格はみんな借りているらしいね
それこの2つの会社は元白バスレンタで未だに垢抜けないし
社員の出入りが激しいみたいね
それにダンピング競争に拍車をかけ結局自分たちも苦しくなり
泣きを入れているらしいよ、それにこの会社は貫徹から
睨まれているらしいしね
まあどこでもバス会社は儲かると勘違いして訳も分からず
業界荒らしていたからツケが回ってきているみたいね
だから圏外で仕事したりかなりしているらしいよ
NR田でもDPF無しで送迎しているらしいよ

139:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 20:59:32 AHy62Dgv
でも利根川を境にしてロクな会社ないよね
地域性なのか殆どの新免会社は自民系の議員と連んでいて
コミュニティーバスや福祉送迎バスは入札と言いながら
裏では話出来ている見たいしね、それに議員に対して
役員報酬とか献金したりして仕事もらっているし
既存の路線バス会社は看板しょっているから下手なことが出来ないのを
逆手にとってやりたい放題だし
大体、新免会社は、学校の送迎と旅行会社の送迎、コミュニティーバスが
主な収入源だからそこをなくせば潰せるよ
それにバイト運転士ばかりだから法的にマズかもね

140:名74系統 名無し野車庫行
06/01/01 10:37:31 z62J0Yf1
あびバスのダイヤ、広報あびこに掲載!

141:名74系統 名無し野車庫行
06/01/05 00:22:20 +R0X/Lk2
阪東バンザイ!

142:名74系統 名無し野車庫行
06/01/05 09:34:49 LA4097OB
暇人

143:名74系統 名無し野車庫行
06/01/07 14:04:27 NReJM9Jf
豊○グループによる利根川流域事業拡大作戦は順調のようですな。
千葉県側では過去に行政処分をくってる関係で名前を出せませんが、茨城県側では
堂々と正面に立って龍ヶ崎あたりを闊歩しているようです。

144:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 17:02:01 hCSomqak
さー明日からあびバス新系統発進でつな。

145:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 21:50:03 FO3H2qkX
豊○グループ、特にニュー東○で我孫子市から委託されたかった
ABIバスですな?

146:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 23:27:58 s0CccSpo
阪東バンザイ!

147:名74系統 名無し野車庫行
06/01/10 23:01:25 3BK3E6aO
阪東バスも「PASMO」(←合ってる?)導入してくれないかな〜・・・
そしたらSuica一枚で行動できるんだが

148:名74系統 名無し野車庫行
06/01/10 23:53:29 sxjg24wJ
イースト、茨急と統合したら実現するのでは?

149:名74系統 名無し野車庫行
06/01/11 01:48:08 ytuxKT9C
JRとの連絡客が多いという事で、バス共通カードよりも
Suicaと共通利用できるICカ―ドシステム導入を以前検討していた。
が、親会社が「時期尚早」と阪東を止めた、らしい…

150:名74系統 名無し野車庫行
06/01/11 02:52:35 swk1Ps0l
「時期尚早」と言うよりも「何で親会社の東武が導入してないのに
子会社の阪東が先に導入するんだよ!!」が本当の理由だそうです。

151:名74系統 名無し野車庫行
06/01/11 20:53:52 zLXfutrZ
まぁ、押上にいる年寄り連中は面子が全てのクズばっかだからな…仕方ない。

152:名74系統 名無し野車庫行
06/01/11 23:04:29 X8MwHB4h
そしてなぜかIC共通カードに参加していないわけだが・・・
ICカードに参加しないのって、阪東と大利根ぐらいじゃない?

153:名74系統 名無し野車庫行
06/01/12 11:58:11 uRQCM2D4
阪東はいつでもやろうと思えば出来ると思うが減収続きと新車導入などの
設備投資で大変だとか聞くよ
いくらお客がいたって近距離路線ばかりじゃ運賃収入はたかがしれているし
貸し切りだって仕事自体少ないし免許維持みたいなところ有るしね

大利根に限っては新型料金箱設置し始めていつでもユニットを組めば
導入できるらしいけど会社は金を使いたくないとか聞いたよ
本社を建てても野ざらしだし、工具さえなくて修理できないとか
制服さえ買うのにゴタゴタしているとか、そのくせ法人税を多額払っているとか
数年前で7千万も払ったとか聞いたぞ
国に寄付するより自分たちのところを何とかした方がいいような気がするが
経営者の考えは違うらしいし、元々あそこの会社は紆余曲折があって
現在の経営者に渡ったらしいからね
阪東と大利根を比較すること自体阪東に失礼だと思うよ
でもどちらも黒字会社だから凄いよ

154:名74系統 名無し野車庫行
06/01/13 09:28:00 Pm4IwWuz
豊●グループに乗合の事業許可がおりたらしいぞ。
栄町の深夜バスもこれで安泰だな。もうちょっと待て、栄町。
昼間我孫子市内を走ったバスが帰庫を兼ねて深夜バスだ。


155:名74系統 名無し野車庫行
06/01/13 12:52:51 SxsvVBHa
聴聞会開かなかったの?
阪東や千葉交からもクレーム出なかったのかな
でも自由化とはいえ節操がないよね


156:名74系統 名無し野車庫行
06/01/14 00:10:34 QWpUu0+8
今や聴聞会というシステムはなくなっているだろ。以前の免許の頃の話だな。
現在は事業許可制だから要件が満たされていれば許可を出さざるを得ない。
過去に道路運送法で罪を犯したものが取締役になっている場合は許可が出ないが
その辺は百戦錬磨の某会社、でっち上げの会社役員で許可はおろしますな。


157:名74系統 名無し野車庫行
06/01/14 13:16:32 il5hbkp0
過半数の路線が競合する場合は聴聞会があるみたいよ
でもさ豊○って乗合旅客事業を開設に必要な運行管理者とか
名義借りしているような気がするね、現在国試になっているけど
実務経験のない奴が運行管理者として果たして管理できるか
既存の会社のOBあたりを採用して当面管理するのか疑問だ

殆どの新規事業者で書類を見せてもらうと名義を借りている
場合が多い、数年前までバス運転士20年以上すると管理実務なんか
しらなくても申請すれば運管資格証をもらえたしね
小遣い稼ぎで観光運転士が名義貸しているところ多いし

それに代書屋だって陸事のOB達がやっているしね

ある意味、違法業者を合法的に金で開設させている阿漕な代書屋あるしね

158:名74系統 名無し野車庫行
06/01/14 15:10:16 +YiTY0v4
暇人

159:名74系統 名無し野車庫行
06/01/14 18:22:11 hzulRFNZ
某会社のトップは大学生時代に松戸にあった大衆キャバレー・ベル○ットの
近くで大麻の栽培していて逮捕されたって話???聞いた事あるんだけど・・
マジですか????

160:名74系統 名無し野車庫行
06/01/14 23:58:51 QWpUu0+8
>>159
へー、そんなことがあったんだ・・・
おれはもっと面白い話、聞いたことがある

161:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 00:11:12 gLucSnjP
なんだろ?気になるなぁ

162:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 10:49:54 UKM6XagI
>>159
その事件、かなり前じゃないか?
NTVのウィークエンダーで放送されたと思ったよ
大学生が北海道で自生している大麻の種を持ち込んで
押入で大麻草を栽培して警察に捕まった話

当時は自生しているところが多く室内でも育成できることが
当時珍しく話題になった
確か多摩川の河川敷にケシが自生していたり栃木で大麻が自生
日本のそっちこっちに自生していたしね、保健所の人がよく
撲滅作戦をしていました

163:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 19:43:45 t6oEp2hH
某会社のトップは豊○運輸のヨー○チさんです。

164:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 20:07:57 SpWETbpJ
契約社員の募集していますね。
東武バスより、こっちがよさげですね。

165:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 21:13:16 gLucSnjP
悪いこと言わね。こんな業界来る意味無し!
ニュー○豊とかも馬鹿じゃねえのって感じ。人乗せ商売なんて
儲かりゃしねえのにねぇ。

166:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 22:45:55 VlgPw5YR
阪東と豊○ どっちが得か よ〜く考えてみよう  by萩本 金一

167:名74系統 名無し野車庫行
06/01/16 00:04:24 d+Ntgmmh
ニュー東▲は日給7000円くれるらしいよ。バスの仕事がない日はタクシー乗務、
けっこう稼げるんじゃないの?
入社3ヶ月で部長になれる、管理職になれば労働基準法の適用がなくなるので
思い切り仕事が出来るという話も聞いたことがある。

あ、事故は自分負担ね。足りない場合はローンも組めるみたいだよ。

168:名74系統 名無し野車庫行
06/01/16 00:26:05 Bzq9Q+md
次 自警偉大病院 

169:名74系統 名無し野車庫行
06/01/16 19:31:24 857YaUZH
↑ あそこも、豊○が始めるっていう噂で、あわてて阪東が開設した路線だもんな

170:名74系統 名無し野車庫行
06/01/17 20:39:18 WxCUhp/x
阪東のバスはすごいよ。シートが違うよね。
観光バスみたい。

171:名74系統 名無し野車庫行
06/01/20 14:45:43 Kav5zszl
明日は雪らすぃ。
あびバスは電研わきの急坂をクリアできるか?

172:名74系統 名無し野車庫行
06/01/21 01:38:19 QBCXko+K
大特2種と牽引2種をもっいているので雪の日応援いくぞ

先頭にブルドーザーで牽引車に路線バス(牽引扱い)

173:名74系統 名無し野車庫行
06/01/27 01:50:43 YOzzjc+q
age

174:名74系統 名無し野車庫行
06/01/31 09:33:13 aBCOH+lL
2/1ダイ改、どーなるの?

175:名74系統 名無し野車庫行
06/02/01 17:18:43 aQ8EFKiF
>>171
 電研脇よりも、舟戸寺島地先の方がね。
 ヘタクソおばちゃんがやっとのところにバスだからね。
 狭隘オタが集まるんだろうなあ。

176:名74系統 名無し野車庫行
06/02/03 23:44:39 I9oS1KqY
東武グループ万世

177:名74系統 名無し野車庫行
06/02/04 00:15:37 Jh6/JCGW
age

178:名74系統 名無し野車庫行
06/02/04 16:16:41 qbDxMXjz
sage戸

179:名74系統 名無し野車庫行
06/02/04 21:39:40 hZjQGBU3
毎度ご乗車ありがとうございます。
このバスは市役所経由東我孫子車庫行きでございます。

180:名74系統 名無し野車庫行
06/02/04 22:19:38 3/31GvHI
豊○グループが路線車で慣熟運転始めたって、阪東の運転手が騒いでおった

181:名74系統 名無し野車庫行
06/02/06 19:03:34 qjfChlqF
新車来たみたいだね

182:名74系統 名無し野車庫行
06/02/07 22:00:24 9H6GI+1U
それはそうと、豊○運輸のバス車庫のスペースに中古車並べて商売してるのは合法か?
茨城ナンバーのバスもごろごろしてるし(これは柴崎のニュー東△の車庫も同じ)
豊○運輸の車庫の前の道路、見事にあの会社の入り口を過ぎると狭くなる。
やはり、議員の特権利用で自分のところの前の市道を拡幅させたわけだな、公費で。
道路幅狭いと車庫の認可おりないもんな。

さすが豊○グループ、やることがすばらしい。
入札資格ないのに入札に参加したり(市長公認)、談合で指名停止くらったり、忙しいね。
もっとも年度途中のあんな短い指名停止じゃ実効がないから痛くも痒くもないな。

入札資格のない公共事業の不正な業務委託契約、その後どうしたのかな?
議会の一般質問で市長と管財の部長のしどろもどろの答弁の後、非公開の総務委員会で
握りつぶして終わりかな?


183:名74系統 名無し野車庫行
06/02/07 23:04:43 pu9iay63
>>182
その噂は他県まで知れ渡っているよ
でも新免会社って保守系議員との癒着がひどいよな
阪東だって地元に貢献してきたわけだし自分達が長年開拓してきた
ところに入られたら気分的にも良くないし
それに阪東だって努力してバスは新車を入れ利便性など確保して
がんばってあれだけの利用者から支持され活躍しているのにね
豊○なんて蹴散らしてやれ、俺が動員行ってやろうか
私鉄の仲間達がいるからね頑張れ阪東!

184:名74系統 名無し野車庫行
06/02/07 23:14:09 pu9iay63
AB正武や○胃も県外で営業しているね時々隣の県のスポーツ大会に隣県の中学校の
生徒乗せてきているよ必ず利用者の表札は貼っていないからわかるし
日報も我孫子あたりの客扱いでごまかしていると思われ
あと北○○観光も見かけるし隣県の新免会社も最近は仕事がないので
越境してインチキ営業しているしね

ある運転士に聞いたところ新免会社のネットワークがあるみたいね
会社名を書くとまずいので想像にお任せするけど

野田や我孫子の会社をよく見る

185:名74系統 名無し野車庫行
06/02/08 18:20:01 szYeNXyX
今日車庫に、96MC居た気がするんだが気のせいだろうか・・・。
三菱の大型はABBUSの準備で納得なんだが、こんなに新車ばっか入れて大丈夫なんだろうか?

186:名74系統 名無し野車庫行
06/02/08 20:05:06 ow18B6kd
そのへんのヘッポコ会社と一緒にするなよ

187:名74系統 名無し野車庫行
06/02/08 20:37:33 M0RvD4jH
貸切は新車入れないのか?
菜○花交通や○都観光は入れまくってるようだが・・・

188:名74系統 名無し野車庫行
06/02/08 21:21:46 ow18B6kd
貸切は運賃が安くてダメ!
白バス上がりに任せた!!

189:名74系統 名無し野車庫行
06/02/08 22:33:59 RSpM1BL4
貸切で我孫子市の「けやき号」の仕事を落札しようとしたら、ニュー東■に対抗して
1日¥40,000以下で入札しないとだめだ。
片や我孫子で車検が取れない車庫飛ばしの茨城ナンバーの昭和のバスで運転手の日当7000円日払い、
阪東は貸切の運転手の給料はハンドル時間のみの時給いくらで安いが、バスも新しい。
これじゃ勝負にならないのよ。

我孫子市の公共の仕事、それも学校の生徒乗せるんだから、せめて我孫子市で車検取れるバスを
使うのを入札の条件にするとでも市長が一言言えば状況は変わってくるが、市長がそれを言えない
理由があるらしいという噂、面白いねえ、我孫子市は。

190:名74系統 名無し野車庫行
06/02/09 01:55:17 AvXYaHue
96MCは8日から運用開始!
なおかついすゞノンステップ2台8日納車!
さすが阪東、豊○グループにはバスのグレードで対抗。

191:名74系統 名無し野車庫行
06/02/09 02:00:51 t6N5h/jx
>>190 96MC?マジで?
MPといい東武系と思えない品揃えになってきましたな。

192:名74系統 名無し野車庫行
06/02/09 11:42:19 5KoJ9dm4
>>190
サンクス!!
やっぱ、96MCだったんだ・・・。

それと昨日の17時ころR356を西東京色の7Eが仮ナンバーで下ってたんだが、
もしかして豊島が買ったとかか?

193:名74系統 名無し野車庫行
06/02/10 12:22:09 DhLeJjjS
阪東自動車、ニュー東■の車庫直近に新しい車庫建設中だ

ニュー東■の土浦ナンバーが我孫子の車庫から出庫していくのを陸運局に通報しろ!

194:名74系統 名無し野車庫行
06/02/10 17:12:06 LnpnP32s
なんか阪東の車両って、5E以降のしか記憶にないんだけどそれ以前って
どんなの使ってたの?

195:名74系統 名無し野車庫行
06/02/10 17:17:52 Hne20+R0
>>194
3Eやその前の代?(前窓傾斜型)の富士ボディーの日野車だったか。
あとはそれ以外のやつがあったとしても分からん。

196:名74系統 名無し野車庫行
06/02/11 10:57:05 +xojcjb6
URLリンク(www.bandobus.co.jp)

197:名74系統 名無し野車庫行
06/02/12 18:36:11 hIowFf6u
>>190-192
現物を見たけどアレは何と言う感じですね・・・・



198:名74系統 名無し野車庫行
06/02/12 19:39:24 0jXwJCfq
197
アレは何?って何??

199:名74系統 名無し野車庫行
06/02/13 00:46:33 ED7+kmEJ
96MCって、西工の?
昨日、天王台北口で見慣れぬ阪東車
(前面、上半分は日野オリジに
近いが、下半分は富士重に近い。)
を見たが、アレがそうだったのか?

ついでながら、新木の○島車庫?に、
西東京色のバスが留置されてたよ。

200:名74系統 名無し野車庫行
06/02/13 06:56:48 yLZAKpup
多分それでOK
西東京は、八日にドナドナされてきたやつ。

201:名74系統 名無し野車庫行
06/02/14 17:23:09 ZL8W0jfb
スレ違いだけど、取手市の福祉施設巡回バス
いつもの大利根交通のバスが整備だか知らんが、豊島のマイクロバス使って
走ってたけど、そんなのアリなのか?

202:名74系統 名無し野車庫行
06/02/14 19:07:01 QYizF9x9
>>201
法律違反だよ特定車でも陸運局に届けて認可得て運行するのだから
なぜ大利根が豊島と仲いいのか知らないが陸運局に報告すべし


203:名74系統 名無し野車庫行
06/02/14 20:58:15 j8O+9tlM
大利根と豊島は古くからの零細企業の社長同士で仲がいいらしいからね
どちらもそれほど大きな会社じゃないからそのへんはテキトーなんでしょきっと

204:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 08:54:33 KeY9piyS
マスコミに叩かれなければ何やってもOK

205:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 10:07:09 zOo2cbyE
番頭と大利根も個性的な会社でつな
但し車種が平凡で趣味的には詰まらないが…

206:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 10:38:05 F2YENb+K
>>205
阪東の日野富士、ジャーニー顔のキュービックノンステ(ワンステだっけ?)

207:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 11:41:03 IJWdr2cE
西東京とは別物かな、R356の豊島運輸の車庫に白/青のバス、前面だけニュー東豊
カラーに塗り替えられておったが・・
奥にあったので型式は不明、塗り替え作業中のようだ

208:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 17:54:06 jh6SvOli
関係者に聞いたけどO社は金持ちらしいね
本社建てても放置だし社長はやり手の金融ブローカーらしいし
現在の自宅も借金の形に差し押さえた物件らしいね
身内にはラブホ経営したり食肉加工とアンダー的な仕事を生業に
しているらしいよ
でも点呼はしないし修理も外注だし必要な細かい金にはケチ糞らしいよ
金の使い方を知らないとか聞いた。
その点阪東は東武系なので会社組織としてしっかりしているので
うらやましいよ運転士採用してくれるなら今から大型2種取ってくるよ

209:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 19:48:56 IJWdr2cE
>>208
阪東なら常備運転士募集してますぜ。
大型2種持って、健康で体力があれば即採用になるはず。

210:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 22:31:13 ldLiI3gv
阪東もコンビニで売ってる模型(バスコレ?)のラインナップに加えてほしい

211:名74系統 名無し野車庫行
06/02/16 01:30:16 AXYXCI1K
>>209
なんか噂で体力さえあれば採用とか聞きました
友人が他のバス会社を辞めて受験したそうですが不採用になったとか聞きました
彼は大卒でバス好きで私鉄で5年ほど経験がありました
彼曰く学科試験で労働組合に関する問題が出て法律名を書いたそうです
そして面接の待合いの時受験者と話していてその話が出たときみんなは答えられず
面接時も組合に入っていたのかとか執拗に問いかけられたとか
どう考えても不採用になったのは思想差別じゃないのかといっていましたよ

私も受験したいのですが躊躇しています健康でも体力に自信は持てませんから




212:名74系統 名無し野車庫行
06/02/16 14:25:04 iheaqdU/
>>211
>面接時も組合に入っていたのかとか執拗に問いかけられたとか

私鉄系に5年も勤めていたって履歴書に書いてあるのなら
普通はユニオンショップだし組合員だったのが当たり前なんだが
その面接官はアフォですか?


213:名74系統 名無し野車庫行
06/02/16 16:06:45 qHiM0fn+
バイトから帰ってきました
友人に電話をかけて聞きましたが面接時事務所の方2名が対応されたそうです
そして組合活動をしたことがあるのかと言われたのでユニオンショップを取っていたので
社員採用時に自動的に組合員になりましたと答えたそうです
それに阪東さんも同じPRU加盟団体なので前会社の活動内容はお聞きすれば
分かると思いますよと答えたそうです

そのほかは、パチンコやるのか酒たばこはやるのかぐらいの質問だったそうです



214:名74系統 名無し野車庫行
06/02/16 16:13:08 X9ZDA4GN
まりねこage

215:名74系統 名無し野車庫行
06/02/16 16:16:36 qHiM0fn+
試験内容についても聞きました

受験者が多いと2班に分けて試験をするそうです
試験内容は過去5年間の違反履歴を最初に書かせてから試験に入り
学科(一般教養)と小作文、健康診断、実技(2コースほどあるそうです)
面接で終了
そして1週間以内に千葉市の運転安全センターへ行き運転適性診断を受験
それから1週間ほどして連絡がああれば採用 連絡がなければ不採用らしいです

友人が受験したときは15人ほどいたそうで年齢構成は25歳〜50歳程
出身構成はトラック運転手、レンタカー関係、タクシー運転手が多かったとか
中には東武辞めてきた人もいたとかいっていました

216:名74系統 名無し野車庫行
06/02/18 18:58:27 Kqw4qkSN
ひとつの路線に何社競合できるの?
そういう規制あるの?無制限?

217:名74系統 名無し野車庫行
06/02/18 22:11:19 ddz4Xh9u
>>216
2社までらしいよ
だから参入防止の意味もあって営業所ごとに子会社化している場合もある
一番凄いのは貫徹かな土浦へ行ったら貫徹カラーばっかり
競合路線に貫徹+パープル+グリーン+貫徹観光、そこに申し訳なさそうに
JRがいたな


218:名74系統 名無し野車庫行
06/02/18 23:15:50 0rpNx/4X
>>217
ってことは、東武と相談して川村学園線に豊島より先に2社運行に
しちゃえばいいじゃんね
航空業界みたいにコードシェアって感じで

219:名74系統 名無し野車庫行
06/02/19 00:12:08 Yb6pDPWy
天王台〜NEC・川村学園線、便数増えてないかい?
駅ロータリーも道路も阪東のバスだらけだ。
豊島が入れないようにしてるのかな?

早く子会社作って参入しないと市内の客、全部豊島に持ってかれるよ。
深夜バスの終車の時間延びたね、給料安くなって退職金50%カット、
仕事もどんどんきつくなって大変だ。
唯一おいしい時間外が付くアビバス、豊島に持っていかれたらどうする?

220:名74系統 名無し野車庫行
06/02/19 00:57:41 yptwW0uS
>>218
そうですね東武と阪東は系列だが別会社なので大丈夫だよ
認可も2ヶ月もあれば下りるはずその代わり最低本数15本確保しないと
いけないから阪東が多少減便して東武に走らせる
あと天王台の駅構内使用に関してJRと東武は組合が中がよいので
圧力をかけてもらうのが良いと思うよ
でもさよりによって豊島が参入してくるとはね

阪東の事務職や運転士諸君のレベルでは太刀打ちできないかも
事務職の方はいい人多いのに運転士のレベルは低すぎるしね
会社一丸になって対処しないとやばいかもよ

221:名74系統 名無し野車庫行
06/02/19 11:11:04 uRd/sqm4
東武の孫でしょ?
現時点では、東武系の朝日自動車
が直の親では?

阪東、たしかに柴崎で車庫つくってるね。
駐車スペースのみか、東我孫子から
移転するのかは不明だけど。

豊○や○井に参入させるのはヤバい鴨。
京成系の我交のがマシ?

222:名74系統 名無し野車庫行
06/02/20 01:26:08 qqoL1c/Y
豊島に対抗するには人件費を7000円/1日くらいで抑えなくちゃならんから、京成系統でも
ちば虹あたりじゃないと無理だろ。我交も○井も車庫狭すぎ。バスなんか入らん。

223:名74系統 名無し野車庫行
06/02/20 11:26:03 eTt3BsyP
○島が参入する理由は日銭がほしいんじゃないのか
乗合バス運行うるためのノウハウ無いし社会奉仕なんて言葉知らないだろ

殆どの新免会社がダンピング競争に敗れていろんな仕事に手を出しているし
でもその場限りしかないから長続きしない
良い例がコミュニティーバス 規制緩和前は月80万程度で受注していたが
規制緩和以降ダンピングで40万以下になり凄いところでは月25万で委託
しているところもあるとか、25万から人件費+油脂燃料費+整備費引いたら
赤字だろうにそれでも入札に参加して受注しても結局1年程度で撤退している
ところがある。周りの噂を聞くと○島も同じような気がするよ
参入させたら数年後我孫子市にとってはマイナスになると思うよ





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/176 KB
担当:undef