【救助隊】バイク板SO ..
[2ch|▼Menu]
2:774RR
04/10/09 03:46:31 7cQZNLN4
◆依頼者の心得◆

1:依頼書き込みはageること。
 sageてしまうと依頼に気付かれないかも知れません。

2:依頼書き込みをした場合、2回目以降の書き込みには
 自分の1回目のレス番号をハンドルに使う事。トリップの使用も推奨します。

3:依頼する場合、救助待ち合わせの場所はなるべく人気の多い場所、
 明るい場所を指定する事。また出来るならそのような場所まで移動すること。
 (自らの身の安全の確保、救助者の捜索時間の短縮の為)
※但しバイクの移動、依頼者の移動が極めて困難な場合はこの限りでは無い。

4:諦めずに帰還するまで2chを見続ける事。

5:「本当にありがとうございました。お礼といっては何ですが…」
 レバーその他のパーツ、ガソリンなりを提供して貰った場合は、
 極力定価までのお礼をし、救助されたあとこのスレへの報告をする事。
 また、依頼者は感謝の気持ちとして、「救助者に缶コーシー1本おごる事」推奨。

6:「救助が来なくても泣かない!!」
 ここは2ちゃんねるです。そう言う事もあるでしょう。
 でも諦めないで。他の手段を落ち着いて考えましょう。

※●救助は義務ではありません●
 『助けてもらえるのが、当然ではないことを念頭に書き込みましょう』

3:774RR
04/10/09 03:47:52 7cQZNLN4
◆救助側の心得◆

1:「お礼なんていりませんよw」
 救助する側は、される側に対して、対価を要求してはならない。
 もし救助される側が、常識の範囲内で薄謝をしたい旨申し出る場合は
 快く受けるものとする。
※但しステップやブレーキ/クラッチレバー等の部品、ガソリンなりを提供した場合は
 定価までは要求してもいいものとする。

2:「釣られても泣かない!」
 たとえ釣られても、「ここは2ちゃんねる」です。そう言う事もあるでしょう。
 でも貴方の心意気は素晴らしい゚+.(・∀・)゚+.゚次回も宜しくお願いいたします。

3:雑談でログが流れると依頼者がレスを追えなくなります。
 雑談、議論、相談は難民のサポート議論スレッド◆へ。
スレリンク(nanmin板)

※●助けに行くのはあなたの善意です●
 『困ってる人は自分のことで精一杯です。相手の態度が意に沿わなかったからといって
 叩くのはやめましょう

4:774RR
04/10/09 03:49:07 7cQZNLN4
◆救助者への重要な警告◆

『困っている仲間をすぐに救助に向かいたい気持ちは分かりますが、
自分の技量と体力、状況をよく考えた上で、無理の無い行動を心がけましょう。
ミイラ取りがミイラにならないように!』
最低限、依頼内容の再確認、必要なものの確認をしてから出発しましょう。

・ガソリン携行缶(場合によっては2サイクルオイルや4サイクルエンジンオイル)
・工具一式(故障バイクの整備に必要なものが揃っているか確認)
・スレッドの現在状況が確認できるモバイルツール(携帯電話、モバイルPC等)
・場合によってトランスポーター。(積載用ラダーの携行を確認)

◆どうしても2chへ書き込み出来ない方への救助方法◆
SOS発信の中には、どうしても2chへ書き込み出来ない(携帯の機種・キャリアによる)
こともあるかも知れません。
そんな時は●SOSスレ・メーリングリストシステム●を利用されるも良し。

緊急時利用方法
ML配信アドレス sos-kantou@dkbk.net
1:配信は登録してないアドレスからでもできます。
2:緊急時、2chへ書き込めなかったらこのM/Aへ依頼を送信すると・・・
3:それを見たML登録者が一斉に本スレに集まってきて皆で対策、救助活動開始するシステムです。
4:配信メールアドレスは送信者のアドレスになります。

通常利用方法(つかML登録依頼)
ML管理者アドレス dekoboko@flm.asakawa.net
1:自分のアドレス(携帯アドレス推奨)から本文に「ML登録きぼん」と書いて送信すると
2:手作業登録ののち「登録完了しますた(・∀・)」との返信が来ます。来るはずです。

※但しこれはあくまで「スレッドの補助的機能」であって、SOSの中心は
 本スレッドで展開されます。
 なのでM/Lは「参加は自己の責任においてフリーです。」

5:774RR
04/10/09 03:49:47 7cQZNLN4
◆第一発見者の心得◆
1:まず第一に要救助者の状態確認(けがの有無、バイクの状態はどうなのか)
  と同時におおまかな場所も確認してください。
2:ML配信をおこなったほうが望ましいと判断された場合はML配信を本スレに宣言します。
  要救助者レス番・ID含むコピペ、または状況を整理して
  ML配信アドレス sos-kantou@dkbk.net (解説は>>8)に送信 で救助依頼を流してください。
3:追って要救助者の現在位置を合流可能な程度に把握。
4:本スレで雑談しないように議論スレに誘導。

後は臨機応変でお願いします。
もちろんこの手順は第一発見者一人に押し付けるものではなく、分業も推奨です。


6:774RR
04/10/09 03:51:17 7cQZNLN4
『発祥スレ・過去ログ一覧』
勇者達の足跡はこちらから。

誰かが保存してくれたログ。ここの910以降。
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■4
URLリンク(griffon.hp.infoseek.co.jp)
SOSスレ黎明期
【救助隊】バイク板SOS!【出動汁!】
スレリンク(bike板) ミラーで保存した上記スレのログリンク
URLリンク(cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp)
バイク板【救助隊】SOS!【出動汁!】のWIKIにも過去スレあります
URLリンク(niyaniya.s53.xrea.com)

過去スレ
【救助隊】バイク板SOS!2 【出動汁!】
スレリンク(bike板)
【救助隊】バイク板SOS!3 【出動汁!】
スレリンク(bike板)
【救助隊】バイク板SOS!4 【出動汁!】
スレリンク(bike板)

7:774RR
04/10/09 03:59:47 N3s2OZ8P
このスレたまに読んでたけどトラブルと呼ぶにはあまりにも
大したことないことばかりだし正直このスレ要らねぇだろ

8:774RR
04/10/09 04:05:22 +2fGTPKv
>>7
あなたにとっては大したトラブルではない事も当事者にとってはたいした事かも…
こんなスレがバイク板にひとつあるのは、悪いことじゃないですよ。

9:まめ ◆mameGP4tss
04/10/09 04:08:25 5j5e4KfU
>>7
それが板の総意であるなら、或いは総意がそうなった時には
そんなレスをせずともスレは落ちて消えるでしょう。

10:まめ ◆mameGP4tss
04/10/09 04:10:42 5j5e4KfU
順序間違ったけど>>1

11:774RR
04/10/09 04:17:20 N3s2OZ8P
>>8-9
なるほど 余計なお世話だったかもしれない
あんたたちみたいな人になら助けられたいとかちょっと思っちゃったよ
煽り気味文スマソ

12:774RR
04/10/09 04:30:17 9/Nw0HkD
1乙。
テンプレも改変しないといけないようですねー。
>>5の所に解説は>>8って書いてあるのに
テンプレは6までしか貼ってないし。

13:774RR
04/10/09 04:41:16 7cQZNLN4
>>12
いけね、やっちまった。テンプレのアンカーが決め打ちだったから注意してたのに。 orz
罰としてバイク板の看板でも作ってます。

14:774RR
04/10/09 04:51:22 OAmaR/99
>>11
よかったらこの機会にML登録でも

15:黄色モンスター
04/10/09 05:05:29 +f3fnsWw
ここで良いのかな?とりあえず無事帰宅いたしました。
転載して頂いたメールのとおりバイクを警察に預けてタクシーで帰宅しました。

深夜にも関わらずスレに転載して下さったりメールで状況を伝えて下さった方々、
そしていろいろとどうしたらよいか考えて下さった方々ありがとうございました。

深夜かつ雨の状況だったのですごく心細かったのですが、みなさんの
サポートのおかげで心強く、冷静に対処することができました。
心から感謝しています。

遅くまでごめんなさい。皆様も雨の日はお気をつけ下さい。
ありがとうございました。

16:774RR
04/10/09 05:07:50 N3s2OZ8P
>>14
折角のお誘いだけど申し訳ない。
自分はやはりこのスレを利用する機会は無いと思うので辞退するよ
自分だけはトラブルに合わないなどと思っている訳ではなく
このスレに救助を依頼する事例が自分には思いつかないからだ
身体が無事ならまずは自分でなんとかしようと思うし
それでも駄目な時は仲間かバイク屋呼ぶしね

17:774RR
04/10/09 05:10:38 9hmPh6MG
>>15
 無事に帰ることができてよかった。
 お疲れ様でした。

18:774RR
04/10/09 05:16:45 OAmaR/99
>>15
無事、帰宅出来て取り敢えず良かった
力になれずにすいません
寝てて気づくのが遅すぎました

>>16
そうですか、残念
でももし機会があれば救助する側で参加よろしく

19:774RR
04/10/09 10:25:54 GRUQ0W7M
>>15
乙でした!悪天候の中大変でしたね。
あとから痛みがくる場合もあるのであまり無理をなさらずにね。

サポートの皆さんも乙!

20:774RR
04/10/09 10:27:05 GRUQ0W7M
スマソ、アゲテモタ

21:プラグ3本 ◆UV8VW4VRAk
04/10/09 16:02:59 wtlbF39s
>>1  悪天候の中スレ建て 乙!!

22:774RR
04/10/09 17:09:15 y3DTkb88
おいスカブ、ちゃんと待機しとけよな!


23:青テネレ@鎌倉
04/10/09 18:01:29 GRUQ0W7M
現在、自宅は床下浸水中。
床上浸水まで指の関節2個切った。
風邪気味だったので雨戸閉めてずっとねてたら、
起きたらこんなんなってたw

とりあえず1階の大事なもんは2階に上げた。
このまま水が引くことをただ祈るのみ。
黒プリは完全に水没しますた。

24:青テネレ@携帯
04/10/09 18:17:16 xMFYbdrz
とうとう停電きたよ…
一瞬つく気配があったけどそれからは真っ暗。
周囲は道路が低くて、歩くと大人の男でも腹までつかるので
近所の皆さんと一緒に途方にくれてます。
浸水で家ん中が臭くなってきた…

25:774RR
04/10/09 18:23:09 N5PbRnDE
↑ 鎌倉のどの辺?

26:774RR
04/10/09 18:23:21 TTyOYY+r
うわ。。。
がんばれ!

27:774RR
04/10/09 18:27:06 qKEXPB+9
>>青テレネ

颱風去ったら復旧手伝いにいったるわ。メールくれ。

28:774RR
04/10/09 18:47:18 qfx64ENh
>>24
とりあえず畳を2階にあげるといい。

29:青テネレ携帯
04/10/09 18:48:02 xMFYbdrz
皆んな、ありがとう(/_;)
ずっと停電中だけどとりあえず水嵩の上昇は停まり、
床上浸水はまぬがれた模様でホッとしている。

家の外に出られないので窓から確認したが、前下がりでガレージに駐車してる黒プリはボンネットの前端まで水没し、
後ろはバンパーまで水没。探しまくってやっと1月に見つけた
4駆のMT車だったのに…
正直、ただ呆然とするだけで哀しみを味わう余裕もないです。
テネレが修理中で家になかったのが不幸中の幸いですね…

家、昨年建ててローン残りまくりなんだがマジ引っ越そうかな…

30:774RR
04/10/09 18:54:08 qfx64ENh
>>29
とりあえずプリのバッテリー外すべし。。そのぐらいで淡水ならなんとか復旧するやも

31:774RR
04/10/09 18:55:48 2iaWZA5A
絶対エンジンかけようなんて思ってはいけない
しばらく電装系は乾かそう
明日は晴れだからボンネット開けてかわかすべし

32:774RR
04/10/09 19:56:41 OAmaR/99
>>29
なんか手伝えることないでしょうか?
大してお役には立てないかもしれませんが
もし宜しかったらメルアド晒します

33:774RR
04/10/09 20:09:21 fhxddcoi
んで、各オイル全交換。エンジン内部まで入っているだろうから
オイル受けは余裕を持って。15〜20Lくらいは入ってるかも。
ガソリンも忘れずに。
エアクリ交換または乾燥、その他は2週間から1月程乾燥させる。
出来れば、シート、カーペットなども外せればベスト。
CPUは蓋を開けて中を水洗い&乾燥。その他の電装類(リレー各コントロールユニット)
は交換するのが手っ取り早いが地道に一つずつばらせればそれでもオケ。
ディーラーか部品屋に逝けばパーツリストにリレーその他のコントロールユニットの配置図?
見たいな椰子があるのでコピーとると分かりやすい。
エンジン掛ける前にプラグを抜いてイグナイター&コイルのコネクター外して
アクセル全開でセルから回し。燃焼室内の水を抜く。
(これを忘れるとウォーターハンマーでエンジンが逝く)

あと、ローン残りまくりで引越しはやめたほうが吉。
浸水した家は価値が・・・

34:青テネレ携帯
04/10/09 20:45:36 xMFYbdrz
>>30-33
お気遣い&アドバイスありがとう!
とりあえず車は暫く乾かしてからディーラーに引き取りに来て貰って
預けようと思います。
ウチのガレージは車幅+50cm程度しかないので、
とても整備出来る環境じゃないんですよ。

家の方は幸い明日明後日休みなので、
とりあえず自前で地道に片付けることにします。

チナミに家の前の道路もやっと水がひき、近くの柏尾川の水位も
警戒水位を割ったようです。
停電は続いてますが、100m東のブロックは灯いてますね。
どうやらこの近辺だけの模様w
でももう大丈夫でしょう。
お騒がせしました。m(__)m

35:774RR
04/10/09 20:46:29 WZiijn/n
>>29
何もしてやれんがとにかく頑張ってくれ。
俺も状況は違うが両親を一度に無くしたときにはほんとに途方にくれたもんだった。
頑張っていれば必ず活路を見出すことができるぞ!

36:青テネレ
04/10/09 20:58:17 dt/5itoQ
電気キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!
2時間半ぶりに通電復活!
やっぱり明るいのは安心しますね・・・

>>35
ありがとう。。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。
無理しないようにボチボチ頑張るわ。
でも、なんか、今日はもう疲れたので片付けヤメー。
明日ユクーリやりまつ。

では皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。

37:XXXX
04/10/09 21:06:58 DYi50vml
早速ですが二子玉川駅前にてガス欠…。ロスマンズカラーのNSRです。これから246まで押していきます。

38:プラグ3本 ◆UV8VW4VRAk
04/10/09 21:15:03 VZcIXE6H
>>37
結構近いけどHELPにいこうか?オイラ大田区の環状8号線沿だよ。

39:774RR
04/10/09 21:18:00 NGUlNorX
駅から瀬田方面いったところにGSなかったっけ

40:XXXX
04/10/09 21:18:33 DYi50vml
早速ですが二子玉川駅前にてガス欠。ロスマンズカラーのNSRです
これから246まで押していきます。

41:774RR
04/10/09 21:29:38 nmOTuEFk
まだガソスタ閉まる時間じゃないし、二子玉だったらガソスタいっぱいあるからがんばってな。

42:プラグ3本 ◆UV8VW4VRAk
04/10/09 21:29:40 VZcIXE6H
をっ!!今思い出した!
コックはRESにしたかい?

43:XXXX
04/10/09 21:30:55 DYi50vml
現在溝の口大通りを溝の口方面に向かってます。

44:XXXX
04/10/09 21:35:51 DYi50vml
>プラグ3本氏
取りあえず既にリザーブで完全に空っぽです。

45:XXXX
04/10/09 21:39:57 DYi50vml
もうすぐ246なので自己解決できそうです。
お騒がせしました。
あ、スタンド開いてなかったら助けてください(笑)

46:774RR
04/10/09 21:43:39 wAUX4uVA
>>45
いつでも助けに行くから書き込んでね!

47:774RR
04/10/09 21:45:38 OAmaR/99
>>45
雨も止んだし呼ばれれば駆けつけますよ@練馬
あるいは最寄りのGSが開いてなければ詳細な場所を教えてもらえれば
他の至近のGSをナビ出来るかもしれません

48:774RR
04/10/09 21:56:18 X4ahI6S1
XXXX氏はいったい何台バイク持ってるんだ?
たしかR1もあって・・・?

49:XXXX
04/10/09 22:20:17 1iYieelJ
無事帰宅できました。皆様ありがとうございます。
やっぱりNSRは燃費悪いですね…気をつけます。

>>48
原チャ入れると4台です。
なもんで、どれにガソリン入れたか忘れてしまうと言う…(特にメーターがお馬鹿なR1とNSR)

50:774RR
04/10/09 22:22:06 OAmaR/99
>>49
おっ、自己解決出来て良かった、おつかれさまでした

51:774RR
04/10/09 22:44:22 eVUMRFwe
私も明日、ガソリン入れておこう。
出かける前にわざわざGS寄ろうとすると大抵面倒&時間のロスになるんだよね。

>XXXXさん
にこたま駅前からR246まで坂道を押したんですか?
お疲れ様でした。


52:XXXX
04/10/09 23:57:32 PTD0I1Tu
>>50
ありがとうございます。レスを見ると元気がでました。

>>51
雨の日は特に億劫になりますよね。
ちなみに坂道登るのが嫌だったので多摩川渡って切り通しの24時間エッソまで押していきました。

53:CDCB@相模原
04/10/10 04:30:40 S69vRB9Q
久しぶりに覗いたらいろいろな動きがあったようで。

>>36 青テネレ殿
今回の台風の被害大変でしたね。特にご自身の体調も今一つの中、
あまり無理をなされないように。捨てアド晒すので何かあれば連絡くださいな。

車の件は素直に車屋に預けた方が私も良いと思います。

マイホームの方は(こっちは本職なので)、いろいろと。

まずは換気を良くしてくださいね。
床下浸水とは言え、湿気は1階、場合によっては2階にまでも上がってきますので、
キッチンや浴室の換気扇を常に廻して、さらに窓を開けて湿気を逃がすように。
畳のほか玄関やトイレのマットも当分敷かないほうが良いでしょう。
また床に直置きの家具も角材などを挟んで床から上げましょう。
また昨年建てたのであれば床下収納があるかもしれませんが、あれば蓋を開けなかのケースごと
上げて床下の空気も入れ替えるようにしてください。
そして建てたハウスメーカー(大工さん)に連絡をして見てもらってください。
最近はこういう災害地を回っている悪徳業者が多いので注意してください。

あとは、市役所に連絡をして見てくださいね。
自治体によってはお見舞金や修繕の補助が受けられる場合がありますので。
あと保健所などで相談して、家や庭の消毒をしてくださいね。

>>XXXX殿 台風の後乙でした。

>>本スレ、サポスレ両1殿乙でした。

スレ違い及長文スマソ。

54:774RR
04/10/10 09:11:00 mOPennTe
いつの間にか救助隊出動記録追加されてるね。
URLリンク(niyaniya.s53.xrea.com)

追加した人GJ!

55:774RR
04/10/10 15:24:27 TBumm6/C
>>34
ディーラーの対応ですが、水没した車は全損扱いでした。

私の昨年の経験ですが、2段式(下段は地下)の下に停めていて
地上で腰辺りまで水が出た時の対応。
上段の車も同様でした。

走っていてボンネット上まで水被って止まった、その後すぐに押して
水から出したとかじゃなければ、例えば私の様な、浸かって1時間程
経った車の修理はやってくれませんでした。
修理しても電気系の保証が出来ないそうです。
ドア開けた時ドブ臭くて落ち込みました。

昨日の雨でもうちのマンションで3台死亡、柏尾川沿いの横浜市戸塚区住人です。
今日も朝から高圧洗浄車の対応で、今まで走り回ってました。

青テネレさんも頑張ってください。

56:774RR
04/10/10 18:58:23 Fyb3sKXL
>>54
GJ=goodJobでいいのか?無知スマソン

57:774RR
04/10/10 19:10:47 zHSLCRqh
>>54

CDCB殿、便乗してサンクスです。
神奈川南部住人ですが、うちも庭が崩れてしまいました。
自治体によって・・・ですか。休み明けに電話してみます。
それよりイタイのは、崩れた庭がお隣さんの車を直撃したってことだorz

>青テネレ殿
強くイ`です。バイクだけでも無事でよかった。

58:774RR
04/10/10 22:09:04 V/iD/SPG
久しぶりに待機。
R246大和〜厚木付近とその周辺

FLASHがうまくいかないよー。・゚・(ノД`)・゚・。



59:774RR
04/10/10 22:16:14 D1+MR5Ng
今宵もちょろっとageますよ

60:青テネレ
04/10/11 00:32:39 fZb7e1lS
皆さん、ありがとうございます。
とりあえず現況報告をサポートスレの方にしておきました。
今日は体調がそろそろヤバいのでもう寝ます。。。

61:774RR
04/10/11 02:08:25 ssObntY/
ウチ、今回は大丈夫だったが10年くらい前に浸かった時は区役所に連絡すると
まず保健所から消毒隊が派遣されてきて薬剤散布していったよ。
んでもって、翌年の住民税は罹災世帯の家族として何割かは忘れたが減免。
100%免除ではなかった。

実際のところは自営の事務所の床を水洗いしたときと同じ程度の
浸かり具合でカッパギで掻いて終わりな感じだったんだが。
ただやっぱり下水混じりの水ってのが一番ヤナ感じだな。

62:774RR
04/10/11 10:55:14 pseO8MAi
ぐあああ、高速でやってしまった。
車線変更しようと思い左斜線に行ったらハンドル切り過ぎて壁にアボーン
幸い近くにP.Aあったからそこまで押してきました
何かエンジン入れても入らないし、アクセル握っても何も起こらない・・・。
免許取得して三週間なので、何処に電話すればいいのかマジワカランヽ(`Д´)ノ
買ったバイク屋は違う都道府県だし・・・。
とりあえず、うどん食べながら対策考えてみまつ
by 名神どこかのP.A

63:774RR
04/10/11 10:57:01 mdfvDQXI
遠いから何もできんがとりあえずageときますね

64:774RR
04/10/11 11:05:23 8bR/9kFq
往々にしてkillスイッチが入ってたりして・・・

65:774RR
04/10/11 11:10:44 /E1hvvAC
把握しにくい事故状況だ

66:774RR
04/10/11 11:10:57 g0fPMori
>>62
ちょっと待ってよ 調べてみる


67:774RR
04/10/11 11:13:35 g0fPMori
>>62
加入者のみかどうかわからんけど貼っておくよ
この会社は2ちゃんねるではあまりいい噂を聞かないけれど・・・

JRS 日本ロードサービス社 (四輪・二輪24時間対応)
0120−05−0123

68:774RR
04/10/11 11:19:20 g0fPMori
何かいい手助けの方法は無かろうか

これも会員のみかもしれんが一応貼り付けます
JBRバイクロードサービス
0120-019-049

69:774RR
04/10/11 11:20:30 fqfJPluF
>>62

JBR(会員以外でもOK、値段は会員より高いだろうが…)
0120-019-049

70:774RR
04/10/11 11:20:35 etk3dZFY
慌ててるから大変だろうが
情報が乏しい

71:774RR
04/10/11 11:23:05 3NwD8SiS
まずは落ち着きなされ。

1.人間に怪我はないか?
2.P.A.の名前を教えてください。
3.バイクを見て、壊れているところ(傷ついている所)は?

とりあえずこれを教えて。


72:774RR
04/10/11 11:29:49 dFljCcqY
釣りだろ

73:774RR
04/10/11 11:33:36 OWoWz8Jk
釣りかもな

74:774RR
04/10/11 11:46:41 q2sNM69H
SA名がわからないのは痛いな
どこかさらせ

75:62
04/10/11 12:25:53 pseO8MAi
うどん食べて何とか落ち着いた・・・。
さてどうしようか・・・
え〜っと養老P.Aから携帯でお送りしてまつ

>>67->>69
ありがと!電話してみる。会員以外での料金ってのが怖いが・・・。

>>71
現状報告は、とりあえず擦り傷が多く下半身で打ち身位。(ナニが痛い(´・ω・`)
バイクはライトが割れて、ハンドル曲がってる気がします
急ブレーキしながらだったので、バラバラになってなくて良かった・・・。
とりあえず、電話で援軍(サービス)呼んでみます



76:774RR
04/10/11 12:28:11 xvVuaeYY
つりじゃないならあげとけ

77:774RR
04/10/11 12:35:49 3NwD8SiS
1.車種はなんですか?
2.上り・下りどちら?

78:62
04/10/11 12:45:39 pseO8MAi
V-MAXデス
名古屋行きだから上がりになると思います

79:774RR
04/10/11 12:51:09 3NwD8SiS
1.サービス呼んだ結果はどうでしたか?
2.目的地はどこですか?
3.急ぎですか?

80:774RR
04/10/11 13:05:56 NJjDREFy
ヒューズ飛んでないか?
昔、追突事故やったときにヒューズが飛んで電装系が動かなかったことがある。
そのときは、たまたまついてたスペアに交換したらそのまま走れた。
ヒューズボックス開けてメインヒューズ確認汁。
本当に電装系がいかれてたら、またヒューズ飛ぶかも知れんが。


81:774RR
04/10/11 13:20:56 3NwD8SiS
続報求むage

82:774RR
04/10/11 13:27:15 dFljCcqY
81
>電話で援軍(サービス)呼んでみます

今のとこ手助け無用


83:774RR
04/10/11 13:28:16 3NwD8SiS
了解。とりあえずしばらくは張り付いているので、何かあったら連絡ください。

84:774RR
04/10/11 15:21:18 yT4nfx+b
>>62
もう遅いかも知れないけど、有料サービスへ連絡する前に。

契約した保険に自力走行不能時のサービスとかないのか?
バイク買ったばかりだったら契約した保険のことも記憶に
あると思うんだが。


85:774RR
04/10/11 17:04:00 qaQgigIj
>>84
任意保険にレッカー付帯サービスがあるかその場で確認出来なければ
保険会社に問い合わせてみたほうがいい

86:774RR
04/10/11 17:19:36 Kt7zGx5k
その後どうなったんだ・・・

87:774RR
04/10/11 17:36:51 eSKtU6st
今日初めて人助けしてきたから、報告させてくれ。

午前10時ごろ、R20の大垂水峠頂上付近で止まってるトラッカー系の何かに乗ってるヤシがいた。
必死にキックでエンジンを掛けようとしていたが、掛かってない様子だった。
友人とツーリング中だったので、そのままスルー(ゴメソ)して通り過ぎた。
けど、気になってしょうがなかったので発見地点から1`ほど行ったとこでUターンして引き返した。
戻ってみるとまだキックで粘ってた。
とりあえず、「大丈夫ですか?」と声を掛けて状況を聞いた。
やはりエンジンが掛からない、との事でとりあえず行動開始。
とりあえず、ガソリン入ってるか確認。1番近いガソスタまでには十分過ぎるくらい入ってる。
自分でキックでエンジン掛けてみたら、ガス欠した時のような感じだった。

その後色々弄ること数分。
一緒にいた友人がコックに注目。その直後、閃いた。
リザーブ _| ̄|○

コックを捻ったら、無事にエンジンが掛かった。
その後、バイクのことを全く分からないと言っていたトラッカー系の彼にコックのことを教えてあげた。

ここまでで無事(?)レスキュー終了。
前途多難な初めてのレスキューだったけど、なんとなく達成感があった。
そして、バイク歴1年の自分にも出来ることはあるんだな、と少し自信になった。
長文&分かりにくいと思うゴメソ

最後にトラッカー系の彼へ。
無駄な時間とってしまってゴメソ

88:87のおまけ
04/10/11 17:40:36 eSKtU6st
初レスキュー後、食事をとろうと思って開店前のガストに並んでたら、同じく並んでたおばちゃんに山盛りポテトの割引券を貰った。
おばちゃんありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

直接では無いけど遠まわしにレスキューのお礼を貰った気分だった( ̄ー ̄)
つまらない落ちでゴメソ

89:774RR
04/10/11 17:52:43 g0fPMori
>>87-88
GJ

90:774RR
04/10/11 17:58:15 VIJPIgnJ
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ


91:774RR
04/10/11 18:38:00 HuO0n2d3
>>87タン、ぐっじょーですう♪

    _      ./^l
   _,,..i,,_ ヽr'"'~"゙´  | _,,...,,_
  ヽ●/ ・ ▽ ・  ゙';ヽ●/
    (ヽ        、/)
     ゙,"       ´''ミ
     ミ       ;:'
      ';      彡
      (/~"゙''´~"U

92:774RR
04/10/11 18:41:59 qaQgigIj
>>87->>88
清々しい、GJ


93:774RR
04/10/11 23:33:35 P8JvI1we
>>88
実はとラッカー海苔の変化だったので・・・ry

にしてもこういうことってあるんですな

94:774RR
04/10/12 02:02:48 koDVVX4A
>>90
>>91
あまり大きいAAは控えた方が良いと思う、、、
GJを伝えたい気持ちは解るんだが、

95:350237008320719
04/10/13 01:07:41 Fzsv1+16
>>94
GJ

96:774RR
04/10/13 01:11:00 mh/lfi/y
ここはGJスレでつか? ( ^∀^)

>>87-88
 GJ

97:774RR
04/10/13 02:59:18 0HHLu6MC
このスレも、ただの馴れ合いスレになっちまいましたね。


98:774RR
04/10/13 03:05:25 +aD4xs6r
一々反応するのもアレなんで保守ageだけにしときます。

99:774RR
04/10/13 03:06:06 WUAbVc9M
なにかあったかと思ったw

100:774RR
04/10/13 03:07:30 +aD4xs6r
>>99
スマソ。

で100get

101:774RR
04/10/13 03:12:03 0HHLu6MC
>>98
ハァ?寝言は寝てから言えって。
浸水の何がこのスレに関係有るのか説明してくれよ。

●バイク運転中に不意に起こるトラブルに遭遇した時、皆で助け合うスレです。●


102:774RR
04/10/13 03:25:40 WUAbVc9M
ID:0HHLu6MC
こんな時間にカリカリしない〜
確かにスレ違いだけど
天災の被害にあわれた人たちに
同情するのは悪くはないと思うよ。

103:774RR
04/10/13 03:42:20 mxj/yIDo
>>98->>101
が意味分からないのは漏れだけか?

何故>>101はイキナリ浸水の話を?

>>98
>>97に)一々反応するのもアレなんで保守ageだけにしときます。

って事で他意は無いと思ったんだけど。

104:774RR
04/10/13 09:27:01 15Of6v6m
上の方にある、家が浸水したって言ってる奴の話では?

105:青テネレ
04/10/13 10:41:47 TIR5PMTF
スレ違い大変申し訳ありませんでした。
サポートスレの方にコメントしておきました。

106:774RR
04/10/13 17:21:59 UYez97zp
>>98
そんなキリキリすんなや、なあ
浸水の話してもええやないか。雑談は他にもやりよる連中おったろ?
そら度が過ぎれば問題やが、あの程度なら許容範囲だとおもうが。
お役所じゃあるまいし、1から10までマニュアルどおりじゃないといかんわけじゃなかろ?

107:@NGO
04/10/13 18:46:13 Kqsanv19
被災されたかたに向かって、なんという口のききようか!

だれがなんと言おうと、>>101 は恥を知れ


と、マジレスしつつ、待機

108:774RR
04/10/13 18:54:45 9gCkB7os
2chらしい殺伐とした雰囲気になってきたがw
何にも無い時は雑談でいいじゃん。
青テネレ氏は、釣りとわかっていても万が一を考えて
雨の中ヤビツまで出かけた人でもあるんだよ。
そういうのを知ってる人は、浸水したと聞けば、助けたいと思うのが本音だろう。

スレ違いはスレ違いなのはそうなんだが、
今、暇だし、何も動き無いからといって何も書き込まないと
DAT落ちはすぐそこだ。

ちょっとの雑談はここでも可。
(実際、車の件とかも相談してたわけだし)
詳しい雑談はサポスレで。ってことでどうよ?


109:774RR
04/10/13 19:19:46 JsEHgmgn
>106
賛成。
がっ
方言やめろ。読みにくい。
ネットマナーぐらい守れボケ。

110:774RR
04/10/13 22:01:25 P9otaHCY
夜アゲ。

111:87
04/10/13 23:33:42 7Je+jClX
うわぁ、想像以上に反響が・゚・(ノД`)・゚・。
GJと言ってくれたみんな、たくさんありがとう。

でわ、殺伐としてきてるので次の機会にそなえて待機&名無しに戻ります。

112:774RR
04/10/13 23:55:08 pUsDFDEn
なんだかんだ言って保守&待機してるんだよな藻前ら。

113:774RR
04/10/14 01:17:25 kCYH4tj7
ま、テンプレの意味は全く無いってこった

114:774RR
04/10/14 03:54:23 SicWjbft
>>113
ハイハイ。もう来るな。

115:774RR
04/10/14 04:56:33 JTPGT71p
>>114
まあまあ。

テンプレは現状に即したものに変えればよろしいのであ。

116:774RR
04/10/14 17:00:54 azw6dAAT
でも携帯で見るなら>>1は短い方がいいかなと

117:774RR
04/10/14 22:24:56 xCpgVEB7
ホッシュ

118:774RR
04/10/15 22:03:11 a/ej7Sbx
とりあえず待機します

119: ◆yJkiqtpsss
04/10/15 22:30:29 /rvuVA7W
同じく待機

120:じょーじあ ◆LZMZmgxXFE
04/10/16 01:11:41 gBvlqHWf
すれ違いでスマソだが
スレリンク(bike板)
にある13のこれ↓

〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜
【救助隊】バイク板SOS!【出動汁!】
スレリンク(bike板:757番)
より転載

-------------------------------------------------
先日、いい体験をしたので聞いて頂きたいw

ツーリングの帰り、エンジントラブルで走れなくなっているところを通りすがりの人に助けられた。
名前も知らない。ただ、近所に住んでいるという事しか分からない。
全くの赤の他人・・だ
その人は「家近いし、ワゴン持ってるからバイクと一緒に送っていってやるよ」と・・
本当にどうしようもなかったので、言葉に甘えて助けて(家の近くまで送って頂いた)いただきました。
僕は「お礼をさせて欲しい・・」と何度もいったのですが、彼は
「なら、困った人が居たら助けてあげて。困った時はお互い様でしょ?」
「それが僕へのお礼って事で・・」といって帰っていきました。
なんというか、このスレで釣りをしている人にこの体験をさせてあげたい・・
そう思った出来事でした。


〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜

これカキコした人いるかな?
この時のワゴンの車種と色ってなんだろう?
漏れのツレで照れながら同じ事言って「臭い事したよぉ〜」
なんつってる香具師がいるんだが・・・・


121: ◆yJkiqtpsss
04/10/16 01:30:45 TDR5bklu
土地はどこだいじょーじあサン

122:774RR
04/10/16 06:51:46 I+xQwgbq
ちょっとあげますよ

123:774RR
04/10/16 17:07:08 toTllV+4
お客さんきてますか?

124:774RR
04/10/16 22:25:11 pwsP/GXx
>>120
臭いことするのは恥ずかしいができるのはかっこいいと伝えておいてください

125:プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo
04/10/17 03:57:03 xBLE8ucp
あれ?揺れた!地震?

126:774RR
04/10/17 11:22:31 stvNtUma
ほっしゅ


127:774RR
04/10/17 22:49:05 45vT8V8n
今日は静かだな。
天気がいいからみんなどこかに行ってたのだろうか。

漏れは、擦過傷が出来てジーンズに穴があいたw

といいつつ待機。

128: ◆yJkiqtpsss
04/10/17 23:25:46 Ha3PwCT9
仕事と市況1と携帯板巡回で力尽きた
離脱スマソ

スレ違いだがMotoGPは1:20〜に変更になった

129:774RR
04/10/18 22:27:07 oj/YyF6n
保守

130:774RR
04/10/19 00:21:37 T3QCI632
をしっ!

ダレモイナイスキニコソットアゲトクカナ?
バレナイウチニコソットage!


131:774RR
04/10/19 00:32:55 q1zymNry
みたよー

132:774RR
04/10/19 01:55:26 oy1ufhpa
>>131

アイヤーミテタアルカ!


ニゲルアル

133:じょーじあ ◆LZMZmgxXFE
04/10/19 16:57:09 VYn+Wn39
>121さん 愛知ですよ。

134:774RR
04/10/19 16:59:30 eXjfZlyj
トランザルプで八溝山麓を疾走中に倒れた自転車を発見。
傍らにはうなだれてしゃがみこんだ汚いオヤジ。

近寄ってみると、ただの酔っぱらいの自爆だった。自転車を引き起こして、
お礼にポッケから出てきたサイコロ状のツマミ(銀紙でくるんだ乾きマグロ)を
もらって帰宅。

午前1時になにやってたんだか。走ってる漏れも漏れだが。orz...

135:774RR
04/10/19 20:59:52 GhKCIDRG
ワロタ

136:774RR
04/10/19 21:45:58 MLDjIFc5
>>134
  ノノノノ      グッジョブ!!
 ( ゚∋゚)      n
 ̄ \/ \    ( ミ)
フ     /ヽ ヽ_//


137:774RR
04/10/19 22:37:52 UzUF11P1
なんだかなぁw

>>134
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//


138:dekoboko@yamaha ◆dKbK/oxnDk
04/10/20 00:55:18 4kEngpOH
>>134
おほほんとしてていいな。


パンク修理キットかいました。
アストロの750円のヤツ。空気いれば100円のヤツ。
っていうわけで、現時点で対応できるSOSは、
レバーとパンクとガス欠かな。それと4EU系エンジンの焼きつきと。

139:774RR
04/10/20 01:02:12 G7K+iAvK
>>138
ATACの掃除キボン!!

140:dekoboko@yamaha ◆dKbK/oxnDk
04/10/20 01:05:57 4kEngpOH
>>139さん
ATACってなんですか?

138で134と呼び捨てにしてしまったorz


141:774RR
04/10/20 03:48:32 iczIUN2g
>>140
なんかHONDAの2stに付いてる、よく解らない排気デバイスです。
結構固着してるらしいが自分でやるのがメンドクサイ!




142:774RR
04/10/20 04:12:08 WKwOy5Yi
>>140
きっと携帯ウォシュレットの事さw

143:坂角 ◆LZMZmgxXFE
04/10/20 05:55:27 I7fS1dmD
↑固着してる時はキャブクリーナーに浸けて桶ば桶

144:774RR
04/10/20 15:23:09 0qgcc4J7
honda版YPVS

145:774RR
04/10/20 16:47:26 GgDgx3Iu
台風なので待機&あげ

つぅかこんな台風の日に
バイクで出かける香具師いないかも

146:774RR
04/10/20 17:16:54 YgLTjGDY
ほしゅっとく

147:774RR
04/10/20 17:27:53 CQcPs0+s
保守乙!

148:774RR
04/10/20 18:39:44 zlAOZyPp
SOS出されても助けにいけないよ…。
こっちが遭難してしまいそうだ。

青テネレさん大丈夫かな。
柏尾川がまた氾濫しそうなヨカーン

149:774RR
04/10/20 19:05:50 RTYx4lYc
>>145
郵便やさんは
がんばって配達していました


150:774RR
04/10/20 19:54:34 fU+78rvU
こういうときは宅配ピザでも食ってマターリするか。
まったくごくろうさまです。

151:774RR
04/10/20 20:31:07 FZ98HQHa
>>150
こんな日はピザ屋の兄ちゃんは戦々恐々だろうな

152:774RR
04/10/20 20:37:53 YMQoBFgH
テレビで見たけど、ピザ屋って大幅に配達エリア縮小してるか
店閉めちゃってるかのどっちか見たいだけど・・・

エリアの端とかなら来てくれない鴨


ところで、これまたTVのテロップで流れたた台風情報だけど、
バイクで転倒してケガ人が出たらすぃ。
多分和歌山だったと思う。
それも上陸しようかというような夕方の時間に。

乗ってる人っているんだねぇ〜 
バイク便とかもどうしてるんだろ?


153:774RR
04/10/20 22:57:56 kvZgKVlz
通勤にバイクに乗ってるから、台風がこようが雪が積もろうが乗っていく。
流石に雪が積もって地面が凍っていると原付スクーターぐらい軽くないと、
カーブ曲がるたびに立ちごけしてしまうが。
台風の時にも乗っていると、台風に走ることも慣れてきたりする。

154:774RR
04/10/21 08:19:23 TNlNlSQe
保守

155:774RR
04/10/21 08:33:57 +CGUoOU+
・・・---・・・こちら海王丸・・・---・・・

156:774RR
04/10/21 09:17:10 Wg4Of3IK
>151>150
漏れはそのピザ屋の兄ちゃんだが、
…………死にかけたぞwww
対向車線に飛ばされるわ、ジャイロ浸水で、目的地まで押していくわで、大変だたよ。
うちは、山のほうは注文とらなかったよ。でも、普段の倍くらい売上あたよ。



オマイラ………



マジで殺す気かwww

157:774RR
04/10/21 10:04:07 yK0V8/bq
156 ピザデリ兄さん暗殺計画失敗か…
やはりゴルゴ13に頼むべきか…





スマソ。最近ネタスレしか逝ってないんで突っ込みたくてしょーがない。

158:774RR
04/10/21 10:20:13 n9HoerDd
−・− −−− −・ −・ ・− − −−− −・− −−− ・−・ −−− −・・・ ・ 

−− −−− ・−・ ・・・ ・ −−・ ・−  ・・・・ ・・ ・・・・ ・・

159:774RR
04/10/21 10:44:35 TNlNlSQe
>>158
  ・−・・   −−・−・ −・  ・−・ ・− ・−・ 

160:774RR
04/10/21 11:37:41 OHsbwAPz
モールス信号で会話すな(W

161:774RR
04/10/21 11:38:50 +AVmrykx
誰か日本語に訳してくれ。

162:dekoboko@yamaha ◆dKbK/oxnDk
04/10/21 12:32:12 GVrsKzBI
あれー
びーとるず
ってな具合に覚えたけど忘れました。

いまどきモールスなんか使っているのは海上とアマチュアぐらいかな?
軍事でも使われているとは思うけどシラネ。

163:774RR
04/10/21 12:45:12 ukVqRhsM
>>162
アフォかぁ!!!
モールスは宇宙人による地球侵略戦争を終わらせるときに
世界中の軍との通信方法だろ?
UFOの弱点とか教え合ったりしないといけないジャン。
故にモールスは世界を救うのです。


                       byインデペンデンス・デイより

164:dekoboko@yamaha ◆dKbK/oxnDk
04/10/21 13:09:29 GVrsKzBI
>>163さん
正直すまんかったー!
インデペンデンスデイって爆発ばかりの映画だよね。

最近平和だな。
バンクをその場で過ごすには、
(パンクだと気づいてタイヤがぺちゃんこになったときですね)
1異物を取る
2異物にボンドをくっつける
3異物を元通りにする
4空気を入れる
でどうにか持つらしい。親父が言っていました。
ただし、チューブレスはどうだかしらん。

165:774RR
04/10/21 14:28:28 +0Rvq5F1
どちらかというとチューブレスの応急法だな。

166:774RR
04/10/21 14:42:38 URj2OSOS
誘導されてきました。SOSです。以上。

167:774RR
04/10/21 14:45:59 H4NzF/Et
どっちかっつーと
押忍押忍

168:774RR
04/10/21 15:08:14 +AVmrykx
あ、IDかw

169:774RR
04/10/21 17:30:15 T6TUNaiT
>>166
(・∀・)イイ!!

170:プラグ3本 ◆UV8VW4VRAk
04/10/21 20:58:40 zhiK/mXq
>>166 ネ申 降臨?

171:dekoboko@yamaha ◆dKbK/oxnDk
04/10/21 23:56:55 GVrsKzBI
やべ、チューブレスだよ。何書いているんだか・・・。

172: ◆yJkiqtpsss
04/10/22 00:19:14 Ah7c4Wnb
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  もう台風来ませんように
     ,__     | 
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(^O^) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


173:台風24号
04/10/22 00:39:30 C82zXU7u
>>172
呼んだ?

174:ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー
04/10/22 01:22:45 oeD3OZ2T
   人
  (  )
  ( _, ,_ ) パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>173

175:dekoboko@yamaha ◆dKbK/oxnDk
04/10/22 02:09:00 3JautlK9
>>173
呼んでない・・・・

176:台風24号
04/10/22 03:25:17 HuIYY5v3
来週またお邪魔します
v(・∀・)ヤエー

177:774RR
04/10/22 05:41:21 XycdqVXe
>>176
(・∀・)カエレ!

178:774RR
04/10/22 06:22:49 HsFgHU+4
>>176
(・∀・)カエレ!

179:774RR
04/10/22 07:01:31 kSX1Wdl3
キテキテー[・∀・]

180:774RR
04/10/22 11:31:18 1KuaATdP
>>176
(・∀・)カエレ!


181:774RR
04/10/22 11:55:14 1a7DL7YQ
>>176
(・∀・)カエレ!

182:774RR
04/10/22 12:14:17 1FZFSFF1
>>176
(・∀・)カエレ!

183:dekoboko@yamaha ◆dKbK/oxnDk
04/10/22 12:34:16 3JautlK9
>>176
(・∀・)カエレ!

184:台風24号
04/10/22 13:13:36 HuIYY5v3
(´・ω・`)ショボーン

185:774RR
04/10/22 13:32:13 J0iQEjo6
流れにワロタ

186:774RR
04/10/22 15:02:02 JUUQ6Ssz
>>184 藻前は来週には熱帯低気圧に成長するんだろ?戻って来てはいかん!
藻前のママンが成長を楽しみに待ってぞ!

187:774RR
04/10/22 15:03:08 JUUQ6Ssz
待ってぞ ×
待ってるぞ○

188:774RR
04/10/22 18:55:51 KPgC8L6D
今テレビの天気予報見てるんだけど、台風24号に愛着を感じてる自分が・・・
みんなが(・∀・)カエレ!なんて言うから、日本避けて、中国大陸のほうに行っちゃうみたいだよ。


189:774RR
04/10/22 18:58:43 c7ppVR2K
毎週火曜日に雨降らすな!いい迷惑だ。

190:774RR
04/10/22 21:48:52 6hLwM73/
>>189
車屋さん?

191:774RR
04/10/22 23:11:49 9HVfXOLQ
>188
ありゃ神風だw

192:台風24号
04/10/23 09:24:16 LD0jcKSj
ちょっと台湾に寄ってから、お邪魔するかもしれませんので
その節はよろしくネ!

193:774RR
04/10/23 11:43:09 26IXfDIg
>>192
(・∀・)カエレ!

194:774RR
04/10/23 12:48:13 VnpLLvvo
>>192
щ(゚д゚щ)カモーン

195:774RR
04/10/23 13:00:18 Q42P5NHp
>>192
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

196:774RR
04/10/23 13:00:55 Q42P5NHp
イカンageてもうた..........orz

197:台風24号
04/10/23 13:23:23 TqCeG9m2
「カエレ!」とか言わんと(w

君等の好きなお土産を持って上陸するから。

198:774RR
04/10/23 13:31:25 IROvcXGK

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  もう大地震も来ませんように
    /  ./\    \___________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ . ('A`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

199:774RR
04/10/23 17:32:50 d27fASoh
兵庫県へ行ってやれよ

200:774RR
04/10/23 18:02:19 4ACDWsoK
>>198
大地震、来ちゃいましたね。
新潟の皆さん、大丈夫ですか?

201:プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo
04/10/23 18:18:12 XFBBC7vY
なんか東京もずっと少揺れが続いてるな。

202:198
04/10/23 18:23:01 IROvcXGK
>>200
あー・・・2回も震度6強が来ちゃいましたね・・・・('A`)
新潟のバイクに乗っていた皆様のご無事をお祈り致します。

203:ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー
04/10/23 18:39:10 9/x+cjbs
>>198
…藻前…知ってたのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4684日前に更新/242 KB
担当:undef