エブリイ,エブリィ,エ ..
[2ch|▼Menu]
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 01:38:18 ostXnmco0
D64Wの補強パーツ。
タワーバーなどの間違いでした。
販売しているところをご存知ありませんか。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 09:58:38 MPfyQWFd0
NAMT納車。ありがとうございました。
街乗りならこれでじゅうぶんでは、という感じのパワー。
55km/hくらいですでに5速。そこからどこまで出るのか。
軽トラのアクティよりだいぶ低速域重視のセッティングかと思った。
段差、凸凹を乗り越えるとリアシートがグラングランゆれる。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 11:38:28 TLit1nlX0
中古で買ったエブリイ、もう10万キロ近く走ってたので、
・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・ファンベルト交換
・ATF交換
・プラグ交換
・エアクリ交換
と、いっぺんにやってもらったら、いきなり調子がよくなった。
7万でこれだけ復活するなら安いもんだな。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 13:28:21 FAxj+o69O
スタンド行ってコンプレッサでクリーナぷしゅぷしゅやったけど何にも変わんね。
やぱ、ディーラ行って整備してもらうしかないか。
後ろが生活空間になってるから整理しないと。。。orz

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 14:29:28 TLit1nlX0
エアクリだけなら自分で交換できるんでは?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 17:00:27 hC5IoRuwO
>>202
エブのエアクリは湿式のはずだから、ぷしゅぷしゅしても変わりませんよ。
交換ですね。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 07:14:59 0b33kmdeO
>>200
軽箱はみんなそんな乗り心地です

腰痛持ちの私はそれが嫌で普通車に乗り換えました

同乗者からは文句は言われるし


206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 13:53:08 656KHgB1O
>>204
そなの?
んじゃ黄帽に行って来なくちゃ
ありあと!.......┏( ∵)┛

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 16:36:08 DcZkU+EJ0
>>205
そだね。漏れはシルビヤにも乗ってるけど、
サスの固さは大差ない感じ。ついでに燃費も
大差ないorz

208:206
06/08/29 18:02:09 656KHgB1O
ただいま!
ヽ(^∇^*ノ =з=з

今黄帽でクリナ 替えて来た。
すげぇ!でんでん違う!
息つかないし、音が静かになった。
やっぱぷしゅぷしゅじゃ意味なかったのね♪

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 18:29:28 6h9NmqJL0
>>208
おめでとうw 整備って大切だね。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 19:11:27 QL0VS+1bO
>>208
お役にたてたみたいですね。
調子が戻って良かっですね。
古くなると、エアクリやプラグやプラグコードを換えるだけでも良くなることがあるんだよね〜


211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 19:34:36 656KHgB1O
そっか、次はプラグも替えてみるかな。
_〆(。。)メモメモ


あ゙っ!そろそろオイル交換だ!

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 21:53:17 vplD1VIH0
DA64走行2000キロほどでまずはオイル&オイルエレメント交換
ザーレンMAX−530(SL5W30) 燃費あがるかな。。。
ザーメンとかボケ無しで誰かザーレンつかってる人いますか?

213:みゆき
06/08/30 00:03:38 8dEdgHkjO
あたしは ザーメン飲みたいわぁ〜!\(^O^)/ザーメン大好き!

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 00:10:23 JNbBQuqf0
>>213
聞いてねーよ。帰れ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 14:56:05 uvQ4lXle0
>>211
エブのプラグ交換は結構大変だよ。プラグが横向きだわ、穴が狭いくせに
プラグは21_だわで、普通のプラグレンチやソケットが入らない。
(当方DA52なのでF6A。K6Aはどうかわからん。)

結局おいらは↓を入手して作業するハメになりますたよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

がんがってね。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 15:24:28 JNbBQuqf0
プラグ外す時にプラグレンチを使うのは当たり前なんじゃ・・・?

217:215
06/08/30 15:56:03 uvQ4lXle0
>>216
いや、プラグレンチやソケットは持ってたけど、穴に入らないから、薄口の
プラグレンチをもう一つ買うハメになりました、ってことで。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 19:05:20 BKO51W9iO
そういや、エブリは普通のプラグレンチじゃプラグ交換できないって
上の方か前スレにあったね。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 19:14:16 ILvburqvO
エブのプラグ交換はちょっと大変だね。
自分でやるのが好きでなければ、工賃を払っても、カーショップや自動車屋でやってもらうのも悪くないんじゃないかな?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 23:00:25 8S/BoNp6O
プラグコードを3気筒分まとめてタイラップでとめるのは よくないのか? 
3本バラバラに 離しといた方がいいのかな? 
少しでもシンプルに整理されてるようにエンジンを見せたいのだが……

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 02:35:19 t8ZCl7cYO
ネオソケットつけてみました…燃費上がるかな?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 22:53:35 hy40SASjO
クリナ交換した者です。
信じられないくらい調子がよくなりました。
つうことは、クリナが物凄く汚れてたってことですね。
他の整備もしたらもっと良くなるのかな?
今度ディーラーに行ってみよっと。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/01 08:50:33 mugw7TDuO
222 プラグ  プラグコード  かえてみそ。 
マジ かわるから!! 


224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/01 09:53:36 9zz9k5930
>>222,,223
プラグはプラチナのVな

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/01 10:48:44 RYxrAhLDO
1ヶ月点検age!

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/01 13:20:34 VjX8u+Gp0
エブリィワゴンのターボにMTがなくなってがっかりしたのですが、
エブリィのターボにはMTがあるんですね。安心しました。
でも4ナンバーだと、乗り心地が悪いんですか?
特に後部席が気になります。
どなたか、お持ちの方インプレをおねがいします。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 05:30:11 yQCZSbLB0
4ナンバは後席はリクライニングができないだけ。
乗り心地は悪くない。足元充分。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 10:54:29 lkuLZlUo0
>>227
ありがとうございます。


229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 18:26:52 fyZ9F+smO
キャンプするには良さそうだ(*´Д`)ハァハァ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 19:28:05 90ZN/vg3O
俺はフルフラットにしてエアベッド敷いて寝袋。
快適に車中泊ができるにょ。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 20:08:35 e+4NgWKt0
教えて頂きたいのですが、
10万キロ超えの中古を購入して、20万キロまで乗れる位の耐久性はありますか?
現状では大きな問題は出ていないと言う事ですが。
宜しくお願いします。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 23:33:55 nhZ0fRGO0
>>231
何の耐久性のことを言ってんの?
ボディ腐食したりしない状態で部品変えりゃ何キロでも乗れる
のが車ってもんだ、もっともメーカーからの部品供給が頓挫
打ち切りして乗れんってことはあるけど。
第一車種も年式も晒さんでよろしきttどう返答するんだい

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 23:38:34 nhZ0fRGO0
訂正の途中でおくっちまったい。

車種(グレードとか)も年式も晒さんで宜しくって、どう返答すりゃいいんだい。


234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 01:46:26 KdvjhkRJO
あくまで一般論だが…
新車から20万kmなら可能だと思う。車をいたわる乗り方をすればいい。
だからと言って10万kmの中古エブリィを20万kmまで乗るのはムリがある。前オーナーの乗り方次第で、今はよくてもじきにガタが来るかもよ。数万〜十数万円級のトラブルは覚悟しとかないとね。


235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 10:16:04 ddGDclsu0
URLリンク(www.carview.co.jp)

ここによく出没する「うなぎ」はここの住人ですか?
ここのHNは何?

ウザイから、二度とカービューのエブリイ板には来ないで下さい。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 12:30:18 Ah5xOb6o0
マフラー交換を検討してるんですが、藤壺レガリスKが人気ですが。
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

このRSR装着してる方いらっしゃいますかね??どんな感じでしょ??
んで、みなさんはマフラーは何処で購入でしょうか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3671日前に更新/59 KB
担当:undef