【スズキ】スイフトス ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/05 22:43:33 C3ZwLj4b
2GET


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/05 22:44:23 a2WJHDn1
3速

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/05 22:54:14 OTh5I7NZ
5次元

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/05 22:56:07 FI0vj8ua
5速

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/05 23:33:14 KPuR/OMl
>1
スレ立て乙!


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 00:02:38 ewNvP+U6
他のスイフトスレで出てたんだが、やはり衝突安全基準考えると
次期スイスポも車重1トン超えしちゃうのかね
俺はやっぱ安さ楽しさ実用性に惹かれてるから、下手なの作って
欲しくないなぁ
新型NEWスイフトみたいに別物になっちゃうようなら現行版は頑
張って残して欲しい・・・頼むよ鈴木君。次が無いのは凄く寂しい
という私は今月納車でスイスポ三台目です。
出来るなら一生乗りたい。


8:前スレ579
05/01/06 00:33:48 cnoIiPT8
前スレで、スイスポに合うチェーンについて質問していたものです。
みなさんにチェーンやスタッドレスについてのアドバイスを受けた後、
スイスポが納車され、本日スタッドレスを購入するに至りました。
現在タイヤはキッチンにどーんと置かれております。

結局チェーンのインプレは出来ずじまいですが、
アドバイスいただいた皆様、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 02:42:14 NDFGzYof
>7
なんで3台目!?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 07:39:18 Z6aoBnmn
>>7が1年半の間にスイスポ2台を全損させたドジッ娘と妄想してみる(*´Д`)ハァハァ

11:7
05/01/06 09:19:21 UjNDA/yR
ちょっと事故自慢させてくれ。した後逝ってくるから。

信号待ちで後ろの処女奪われること一回。
渋滞中に真横の道から突っ込まれること一回。

ちなみに一年半じゃないよ。9ヶ月の間に、だよ_| ̄|○アハハ
真横から突っ込まれた時、妹がサイドに乗ってたんだけど
突っ込まれた側なのにピンピンしてた。
寝てたから何が起こったのか解らなかったらしくとりあえず
無言で俺を視線だけで殺すかの如く睨んでた。事故よりもそ
の時の妹の方が怖かった。マジで。

ただ、真横の時もカマ掘られた時も思ったけど、見掛け以
上にボディは強い感じ。ベッコべコになって真っ直ぐは無理
だけど、一応走れたし。全損じゃないのが逆に保険の兼ね合
いでアレだったけど。


12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 11:40:45 NDFGzYof
>11
逝く必要もねーな。もらい事故だろ。
でも9ヶ月で同じ車2台....信じられないホントの話....

大変でしたね。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 12:19:13 Z6aoBnmn
>>11
(-人-)ナムナム

納車されたらお払いに行ってこい

14:スコフ〜@アク禁中
05/01/06 12:54:12 FnnChDCw
買っちゃった・・・試乗車上がりのフレームNo.2ケタ台の奴。
オーディオ・フットレスト着けてコミコミ110万だと新車買ったほうが良かったかなぁorz

しかし黄色って目立つなぁ・・・


15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 15:14:04 O9tVXXfU
>>14
いや、試乗車あがりでそのくらいの俺探してたから割りと羨ましいよ
今度納車されるのは2万km走ってる奴でオイルバルブフィルター全交
換+フォグ付きで105万だった。フットレストは初め欲しかったけど後か
らつければいいかと諦めた。
でも今じゃ逆に落ち着かない感じがしそうなので付けないつもり。

>しかし黄色って目立つなぁ・・・
黄色が格好ヽ(´ー`)ノイインジャン!

自分赤だけどシール貼ると一番格好良いのは黄色だと思うな


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 17:44:24 Z6aoBnmn
漏れは黒

黄色なんて派手な色に乗ってられるか!→白は洗車が面倒そう→シルバーはなぁ・・・
と、言うわけで黒にしたがちょっぴり後悔

たぶん、どの色にしてもそう思うかもしれないからこれがベストだと思いこんでる

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 17:58:06 DfR1QQhe
>>16
儂は前車が黒で苦労したんで白にした。
一番汚れが目立たんのは銀じゃが廃版になったしの。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 18:05:51 MsWrPqjQ
白って汚れても洗えば綺麗になるって言うしね

19:スコフ〜@アク禁中
05/01/06 18:06:39 FnnChDCw
>>15
ちなみに15/6登録の走行500kmで、
納車時に1000km点検とオイル・フィルター交換してくれるそうです。
月に数回神戸〜四日市往復するのでフットレストは必須ですた。
試乗車らしく例のステッカーが貼ってありましたが、一部剥がれ掛けてたので
イエローブリット3枚だけ残して剥がしてもらいました。
っていうかフォグ頼むの忘れてたorz

いやぁマーチが車検満了まで頑張ってくれれば良かったんだけどねぇ
そしたらもうちょい商談にも時間掛けられたんだけどorz  

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 18:16:32 yrwCx6eg
白が欲しかったのだけど、発売直後には設定が無かった。
思い切って買った黄色。

モノトーンのOPデカールがクールな白スポうらやましぃ。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 18:26:45 Z6aoBnmn
>>19
>月に数回神戸〜四日市往復するのでフットレストは必須ですた。
神戸から十数キロくらいでフットレストいらないだろ。

・・・以上地元ネタでした。

>>20
スズスポHPの白スイスポかっこいいな

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 19:05:31 w4MHt2Cp
フットレストくらい自分で付けろよ。

電動ドリルとフレキシブルシャフトいるがな。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 21:54:54 hsybbIDY
吉牛でも奢るから付けてくれ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 22:55:28 MsWrPqjQ
秋田で家の近くまえ来れるならやってやらんでもない

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/06 23:23:10 MYa+bPLZ
はい! はい! 質問

俺もフットレスト自分で着けたんだが
あの取説豪快に間違ってる(図が)と思うだが
おれのだけか?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 02:49:50 cpSbLHAS
漏れは、運転の操作を豪快に間違って雪壁に刺さった・・・・Orz
スズスポのライトポッドにヒビが・・・・ 光軸も豪快にずれて天を仰いでおります。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 09:37:34 ur3vRqXC
>>1
いまさらながら乙。

>>26
ご愁傷様です。

スコフ〜が買うとは思わなかったよw

28:スコフ〜@アク禁中
05/01/07 13:21:23 dLMcfBl1
>>22
いやぁあんまり値引きは無理だって言われたから、
んじゃ何か1つオプション付けれってことで
一番必要そうなコレ着けてもらったんですよ。

>>27
どういう意味ですかorz
EK10の代わりになりそうな現行車って他にないんですもん(]4売ってれば・・・)。
車重1d以下ってのは大前提だったし。
ボロ車はまだジムニーとミニキャブがあるからねゴルァ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 16:53:55 79mAs2eX
あー、白にするか黒にするかめちゃくちゃ悩んでいる。
今まで白にも数台、黒にも数台乗って、それぞれ良くもあり
悪くもあった。
白黒はっきりさせるため、誰かここでもっともな理由を付けて、
おれの背中を押してくれ!


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 17:09:46 vG5ZIksF
>>29
黒って明るい所で見ると小疵がイパーイ目立つのよね。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 18:31:15 6c7chioZ
黒は汚れが意外に目立つんだよね

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 18:40:05 3I5oQKDb
白い車ってクリアーが厚いらしい

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 18:41:43 vx51Xwmi
>>29
黒が絶対イイよ。理由?漏れのスイスポも黒だから!

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 18:42:03 S1pz5ud1
白い車見ると汚したくなる

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 19:31:13 hbDc85Sv
スペリアホワイトはホイールも白だから統一感があって(・∀・)イイジャン!!

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 19:56:03 fGgMWjt6
>25
”スイフトスポーツ いじり記”っていうHPを参考に付けたので、
取説見てませんので分かりません!


37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 19:59:48 fGgMWjt6
黒は車が小さく見える。スイスポなんかまんまKeiになっちゃうぞ!

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 20:11:35 S1pz5ud1
あえて白黒付けずに赤か黄色に走るってのも手だと思うんだが。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 20:36:39 C4yKgdth
ステッカーチューンするなら白だね。
見栄えがするもの。
黒は傷が目立ち易いのと、夏暑いぞ!

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 20:49:14 fGgMWjt6
白黒論議見てると、黒いいとこ無いな。

畳みかけるように

黒は夜に見えずらいから、視認性悪くてぶつけられやすいかも

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 21:25:16 4/ygLq4O
>>29
つか、フルエアロつけた旧スイフトとかシボクルなんかと遠目に間違われる
のも癪だから、そっちの設定にない色を選ぶのが吉だと思うがいかに?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 22:46:54 xppGhem7
風俗街のコインパーキングに白と銀のスイスポが仲良く停まってたから、ついでに俺の黄スイスポも停めといたよ

30分後まだ停まってました
ちょっと負けた気分…

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 22:52:57 vG5ZIksF
ところでポリマー加工かつオプションステカ貼る場合どっちが先なの?
やっぱりステカ貼ったあとに加工するんかね?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/07 23:58:43 P61z4JtB
>>42
おまいってやつはw

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 00:03:12 SE5bhLmI
>>43
マジレスするとポリマー加工は値段分の価値はないのでオススメできない。
一回自分で洗車するだけで2万いくら浮くと考えると馬鹿馬鹿しくて付けれないOP。

・・・とかいいつつ俺はつけたわけだが、施工が雑だったのであちこち拭き残しがあったりで本当にオススメできない。
それに日持ちもそれほど持たないから絶対に付けちゃ駄目なOPだと思った。
2000円クラスのポリマーワックス買って自分で施工するのが良いと思われ。

アドバイスになってないな・・・・・

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 03:07:06 /lao4ksd
やっぱ、夏ごろにはモデルチェンジ?

新型がリアがディスク、フットレストついてれば即買うけどなぁ。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 07:41:52 LkKgfJQB
ドアヒンジ(縦にピンが打ってある部分)が軋むのはうちだけ?
今朝は冷え込んでるから、いつにも増してギシギシ音がすごいよ…
近いうちディーラー行ってきます。

48:43
05/01/08 07:58:36 XQtO3kM1
>>45
_| ̄|○ …頼んじゃった、ポリマー。

49:29
05/01/08 09:08:26 VACwBQqp
みなさんどーもです。うーん、黒が劣勢ですなぁ。
30代のオサーンなので赤黄は気が引けまする。
白か、白なのか、、やっぱり白なのか、、、。
でも、
黒は希少だよね、風俗街に連なる白銀黄黒のスイスポも
見てみたくはないか?
黒か、黒なのか、、うーん黒なのか、、、。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 11:31:53 jRq5DVa1
>>49
黒以外に何を迷う。
黒を買っておけ。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 11:46:11 GUn1cwkP
黄色にきまっとるやんけー


52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 11:57:03 9sVnz28G
>>49 30代のオサーンなので気が引ける?
意外に乗ってしまえばそんなの気になりませんよぉ。

漏れ? 30代のオサーンです。黄です。フルバケの後ろにチャイルドシート乗せてます。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 12:24:57 S7Zo5Rau
いやいや、ここは白だろ!

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 12:28:00 PvdJktwZ
赤だ、赤を探すんだ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 12:36:36 OLAOnPHu
黄色に1票!!

漏れは30代子供有り、黄色にデカール貼りまくり。
子供達にかなりうけが良い、奥さんもお気に入りです。乗ったら後悔はしないとおもいますが。

ただ、白と黒なら、白ですかね?? 黒は見た時ないけど白かかなり精悍です。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 13:23:43 XQtO3kM1
いっそSE-Zの青を買え。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 13:44:52 AgVaJHCq
ピンク色に塗り替えろ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 13:47:31 +Gt1sFcZ
白と黒両方買えば無問題!

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 15:09:44 ebMa1GsM
ところで、スイスポにポン付けターボって着くの?やってる人はいませんか?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 15:21:06 hK5v/NAn
>59
ビッツターボかコルトターボでも買え!

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 15:34:33 D5grfT9D
どうでもいいけど最近「黄色い看板」ってコテの人みかけないね。。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 17:36:09 R+Zm4+6R
>>58
水性粘土→下地クロ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 22:16:57 AgVaJHCq
どこかのマンガみたいにパンダカラーは?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 23:16:46 7kSb542O
地元じゃノーマルスイフトのパトカーが走っているぞ。
スイスポのパトカーがあるなら、K察を見直しちゃる。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 23:24:58 jtRCFkzk
(;´Д`)スイスポいれるならいっそ8とかGTOとか他にも選択肢あるんじゃね?

あくまで低価格中の上性能がこの車の売りなんだからさ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/08 23:51:29 vSHkwmxY
安いけど、楽しさ一杯。

俺には、前に乗ってた300万円台の
BH5D(レガシィGTBEU)やEP3(シビックR)とは比べるべくもなく楽しい!

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 00:39:57 6nI9VhME
>>64
スイフトパトは結構いるぞ、漏れもお世話になったし(捕まったわけじゃないぞ

某.comのワイドボディキットができた訳だが
吶喊するヤシはいるのかな?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 09:35:33 1FbGcZzQ
雪積もってたからここしばらく乗れてない
スタッドレスを入れるか、チェーンで誤魔化すか
それが問題だ・・・

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 10:20:20 DZHbw7P6
>49

35のおさーんですけど、黄色のっていますよ!
女の子の評価が全然違うぞ!

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 10:22:57 DZHbw7P6
>59

ちうか、この圧縮比でポン付けターボをするというのか?
人柱になってください

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 10:39:12 1FbGcZzQ
>>69
どう違うんだ?

赤だったら年齢あんま関係ないようにも思えるんだが。
俺は自分のスイスポ(赤)を「シャア」と命名してる。
もう俺はスイスポでは赤以外ありえなくなってしまったよ


72:71
05/01/09 10:40:53 1FbGcZzQ
すまん、赤については>>49についてね_| ̄|○

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 10:50:17 s3G4S5fs
>59
スイスポにターボ付けるようなマヌケはいません。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 12:05:00 UjbOQXcv
>>68
スタッドレスがよいぞ〜
雪道には雪道のおもしろさがある!FFなんでサイドドリしかできんが楽しいぞぃ〜


75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 16:56:28 UjbOQXcv
今日スイスポ試乗してきた。@北海道
やべぇ、すごく(・∀・)イイ!!かなり欲しくなったよ。
でも今日はかなりツルツルのアイスバーンであんまり回せなかった。
春なったらもう1回試乗してみよう!!

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 17:30:44 VHABHzY6
春になったら売ってないかも。。。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 18:27:15 N39hq6hl
スポってリアが流れやすいみたいだけどそれは限界走行時の場合?
それとも普通に街海苔で走ってても流れるの?

78:75
05/01/09 18:46:15 rlcxN53c
>>76
今日行ったスズキのお姉ちゃんは、

いまのとこ新型のスイスポは出る予定ないですよ〜。
上からもそんな話来てないですね〜。

って言ってたんだよね

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 19:03:42 1FbGcZzQ
>>78
その姉ちゃんのアンテナが低いだけじゃね
上だって別にそいつに話通さなきゃなんないってわけじゃないし。

今から商談だけタラタラ進めてキープだけはしておいた方がいいかもよ


80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 19:25:00 HtAu8oC/
>78

鱸と限らず基本的にディーラーは情報遅いからねえ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 20:49:14 twPcnQcb
>>77
雨の日とか、橋の連結部分とか低μ路では普通に走っててもステア切るとケツ出やすいです。
限界走行時にそのような部分を踏んだら死ぬと思います。

たまに雑誌とかで「ややジャジャ馬的な…」と書かれていたりするのは挙動の事。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/09 20:57:32 N39hq6hl
>>81
なるほど、やはりある程度の運転技術を要す車みたいですね
参考になりましたありがdございました

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 00:18:15 bEEDQUnN
運転技術なんて乗りながら磨けばいいのよ。
スイスポといえども今どきの車だし無茶しすぎなければそうそうヤバイ状況にはならないって。
ていうか今どきはそういうちょっとじゃじゃ馬でおちゃめな動きをする車ってのが無くなってきていて
みんなこじんまりとした優等生みたくなってるからある意味スイスポは貴重。
新型になったらこれもまたより優等生的になっちゃうだろうしね。

84:77
05/01/10 01:00:21 WQec96hW
>>83
そんなに気を張らなくても大丈夫ですか
以前乗っていた車もFFだけど限界時はリアが一気に流れるような車だったので
多少のテールスライドならなんとか対応できると思います
試しに今度試乗してみようと思います
貴重なご意見ありがdございました

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 01:00:45 BCxwXcPn
トヨタの車なんてまさにそうだな>優等生
ただ、性能が良いってことなんだろうけど、
やっぱ付き合っててつまらないんだよな

今乗ってるのがビッツでこの間スイスポ試乗して愕然とした。
スゲー楽しい。試乗だけの冷やかしのつもりだったのに即
決してしまった。新型スイスポも気になったけどこれなら絶対
に後悔しない。来月には納車される予定。
納車されたら皆よろしく!


86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 01:22:14 bEEDQUnN
>>84
一気に流れる、って脚を固めすぎなんじゃないの?
リアの伸び上がりに固めた脚が追いつかずにグリップが抜けてしまってたとかじゃないかな。
スイスポも同じだけど車高を落としたりガチガチにしたりするより
ストロークをしっかりとってある程度ロールさせて荷重変動が穏やかに出るようにしたほうが限界が上がるはずだよ。

>>85
スイスポ購入オメ!
エンジンがいい車はそれだけで楽しいし
内外装の質感が・・・とか背が高くてずんぐりしてる・・・とかのネガも許せちゃうよね。
スイスポに乗ると車の命はやはりエンジンなんだって実感するよ。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 12:40:48 C3FoI8kO
>>78
俺なんか雑誌やネットで調べてスイスポが発売寸前の時期にスズキアリーナ行って
「今度新しいのが出るんだよね」って聞いたら
スズキのねーちゃん「ハァ?」って感じになったことあるぞw
「いや、スイフトスポーツってのが出るんでしょ?」て言ってもわからずじまいで
男の営業の人にに助け舟出されてたけど。

車買うときはやっぱ女はだめだね担当のそのこすぐ辞めちゃったし

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 12:53:37 vEVTJIv4
漏れも受付の姉ちゃんにスズスポ(モンスター扱い)のパーツ取寄せ頼んだら
「社外品は扱えません」とか突っ返されて萎えた

車買った時の営業さんに電話して取寄せてもらえたけど
せめて自分とこの系列のパーツくらいちゃんと売ってくれよ
奥にスズスポの分厚いカタログあるの知ってるんだぞ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 13:42:23 BVKQzx2L
要は労多くて利益薄だから社外品ということを理由に
断ってるようにしか俺には思えないんだけどな

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 14:51:54 jXAo/ssT
スイスポのノーマル足って結構がんばってくれるよな
雨の日の国道でちょっとタイトなカーブでオーバースピード気味につっこんでいってもがんばってくれた
で、カーブの真ん中あたりでアクセル踏み込んだらフロントホイールがスピン
足より先に機械式LSDが欲しいなと思ったよ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 17:21:36 9Be/iGrd
スイスポいいよね。今乗ってるマーチを弟に譲るため
一年後をメドに新車買う資金ためてるがスイスポは第一候補。
だけど今年の秋に新型にスイッチ?新型もいいけど高くなっちゃうだろうしなあ・・・
あと全然価格が違うけどルポGTIとかぶるところがあるんだよなあ。
迷った人とかいない?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 19:41:46 M3h28D8p
>>91
正直ルポGTIと迷った。けど価格と信頼性でスイスポに。
故障した時とか、外車はBMとかベンツとかはともかく、未だに一般修理工場で断られる事があるし、
オーナーサイト覗いてみたら信号待ちでエンジンストールしたという報告が結構あって
分母集団からすれば少数のオーナーの中でさえこんな報告が散見されるということは不具合率も高いと判断。
あと内装がスイスポに負けず劣らずショボかった気が。ピラーとか鉄板剥き出しじゃなかったかな。1.4だけか?
あとGTIは納車時期が未定で半年は見ておかないと駄目らしい。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 19:50:05 eeRoUMDF
教えて下さい!、スイスポとKeiの3ドアって、W/B一緒でトレッドが広がってるんですけど、FLOORのメンバースパン広げてるんでしょうか?。 どなたか詳しい方いましたらお願いします。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 20:33:43 wGiktf0x
早く買わないと、いつの間にかオーダーストップになって新車買えなくな〜るよ〜。

新型スイスポがまともだったらイイけど、DC2に対するDC5みたいだったりして。


95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 20:51:12 0Y3jmJaS
ルポGTIは値段も手頃だし迷った。
けど試乗まではしてないので内装。

ルポGTI
URLリンク(www.auto-g.jp)
スイスポ
URLリンク(www.auto-g.jp)

スイスポと100万の差を感じなかったんだよな。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 21:01:52 Uf2h2YeT
>>91
そうそう、新型に替わるのは早くて秋。
だってスイスポカップ通年で開催ですからね。最終戦10月でしょ?
春に新型になるかもなんて、ありえないでしょう。


97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 21:03:30 SaxiN8aj
>95
内装気にするならトヨタ車でもどーぞ。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 21:26:56 0Y3jmJaS
>>97
あなたお勧めのトヨタ車
URLリンク(www.auto-g.jp)

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 21:41:12 BVKQzx2L
>>98
このメーターって視線が奥に吸い込まれる感じがして怖いんだよなぁ


100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 22:30:36 SaxiN8aj
>95
試乗もしないで、内装で車決めるヤツにはお似合いププ。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 22:35:41 ildorh9n
16インチ社外アルミ履きたいんですが、お薦めのサイズありますか?
現在ノーマル足ですが車高調も入れる予定です

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 22:56:10 0Y3jmJaS
>>100
いや、だからね。
わざわざ試乗に向かわせる程の100万の価値差も感じなかったんだよ。
VWに100万追加するほどのブランド力も無いし。
こればっかりは個人の価値観だからね〜

で、キミのお勧めのトヨタ車の内装に関するコメントは?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 22:56:37 BVKQzx2L
結局はどノーマルが一番愛しいと思ってしまう俺。


104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 23:16:29 IGBT/wEI
スイフトのスレってどうしてこうも陰険な奴が多いのだろう。

かと思えば、ベス○カーとかの雑誌の受け売りしか言わない信者もいる
し。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 23:18:00 IGBT/wEI
あと、どう考えてもラリーなんて見たことないような奴が、JWRCとか
イグニスS1600を連呼してるのも痛い。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 23:18:02 QofmWYL2
ていうか、アフリカ人や中国人が作ってるドイツ車は買いたくね−。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 23:22:22 UvbpQv3d
1千万以上の車じゃないと外車のブランドってか、車でのステータスは今の日本じゃないからな。
自分が良いと思ったもの買えばヨロシ。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 23:38:46 oBj2tCaH
あの価格であの性能はおそらく最強クラスのはず。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/10 23:50:32 HvKHzT0Z
ID:IGBT/wEI

そりゃ新型NEW(プゲラ)スレの話だろうに
こっちはノーマル旧スイフトと分離してから荒れもせず大人しいぞ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 00:14:06 Hiy2itZ7
>>109
>>95に対する書き込みのことを言ってるのでは?
>>95は褒めてんのに煽られてるし。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 00:46:59 PIP0Os4+
匿名掲示板なんだからある程度はしょうがないとしても、それぐらいはスルーしようぜ?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 05:36:08 ca3PNlx6
>>103
同志よっ!!

そらたしかに弄って楽しいクルマだと思うし、弄ったほうが楽しくて速いのかもしれんが、

かといって、ノーマルが駄目駄目、というわけでもないと思うのよ。

吊るしでかってきてそのまま乗っても本当に楽しい。
その楽しさが、なんだか愛しいわけで♪

>>108
コストパフォーマンスは世界最強、といってみたいよな♪



とはいえ、新型NEWスイスポより、新型NEWスイフトカブリオレのほうに期待が行ってる
ダメヌルポなワシ・・・・・・・・・・・・

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 10:05:14 /+jFfTim
これから納車です♪自宅待機中。

114:113
05/01/11 11:58:47 /+jFfTim
スイスポキタ━━(゚∀゚)━━!!
でも保険まだなので乗りません(´・ω・`)

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 13:14:36 sJB8PCm6
>>114
納車オメ
総額おいくらだった?


116:113
05/01/11 13:51:50 /+jFfTim
>>115 thx
色々付けてしまい1470k、△200k強。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 18:16:17 09hbvKRw
>>114
我慢強いね。俺が初めて車買ったとき、我慢できなくて乗ったなー。
もちろん、保険は入ってなかった。
アクセルとブレーキ踏み間違えて事故りそうになったよ。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 18:36:03 pPKKfZ28
アクセルとブレーキ踏み間違えるような奴は車乗るなよ…

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 19:59:49 OMmbeQj9
そこを我慢するのが大人ってもんさw
そこで事故ったら損害賠償+下手したら車のローンで
泣くに泣けん状態に陥るから。
吹かす程度で我慢しとけ

120:スコフ〜 ◆Boroji5N0M
05/01/11 21:41:05 NmJkEj8A
>>113
いいなぁ・・・でも俺も土曜納車だ(`・ω・´)
て兵庫県雨らしいorz

まぁいいやとりあえずCGのオマケCD持ってって
弟と「どうですかマツトウヤさん」「僕これ好きだなぁ」ごっこしよっとアヒャヒャ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 22:14:06 sJB8PCm6
>>116
△200k強。って値引きの事?
色々付けたオプションの詳細キボヌ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 22:26:53 Gvd60uxP
教えて君でスマソ
スイスポのホイールはP.C.D100mmすか?


123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 22:38:17 Q5Lx+vdg
100です。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 23:11:42 Gvd60uxP
>>123サンクス


125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/11 23:42:25 tWcuzAjd
スイスポの魅力に気がつかない人多すぎ。
最高に面白い「おもちゃ」だぜ?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 00:29:25 CoTuMxwl
>>125
そうだね この車ってホント楽しい「おもちゃ」だ。




127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 11:10:28 1m0EyJ2d
>>121
前スレにも書いたのですが、
フォグ+ベゼル、サイドスカッフプレート、キー照明、三連メーター、スズスポLDサス、ポリマー及びバイザー、ナンバープレートリム、フロアマット
…だったと思いまつ。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 13:37:33 VcGftQHj
土曜納車組です。
営業さん、びびる大木に似てる。
最初あったとき、おかしくてしょうがなかった。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 15:04:09 GWdiyURi
ボルトオンターボって、中途半端な冗談だなぁ。

クラッチはスズスポのメタルクラッチにすればすむけど、
シリンダガスケットを厚めのメタルガスケットに交換して
圧縮比を落としたりしなきゃいけない。

コンピュータはどうするの?燃調できないとミスファイアで
アルミエンジン死んじゃうかもよ。

それよりなにより、ドライブシャフトのキャパに
マージンがないから、出力あげるとネジ切れるよ。
で、新型は倍のキャパになったらしい。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 16:53:41 Wsg5p/Rm
>>125-126
最高に楽しい車なのは試乗した事あるからよく分かってるんだが、
イオンがデフォなのが痛い


131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 22:13:28 vCL2ar41
この車って、何で他の車種に比べてこういう分かりやすいタイプのレス
が多いのか、不思議で仕方がない。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 22:52:21 mVIKLQ5y
>129
ドライブシャフトのキャパが倍。

少しずついろんな所のキャパアップで、結果100キロ増かな。新型。

それを補うためパワーアップ!そうやって大事な物を失っていく。

R33・S14しかり、DC5・EP3しかり


133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 22:59:51 hEhvh+cT
>132
同感!!
非力でもグッドバランスでココ迄出来るって見本みたいな車。
シビック程速く無いが、よりも楽しい。
インテ程格好良く無いが、よりもイカス。
スカイライン程メジャーでは無いが、女受けは良い。

何よりもこの価格であのパフォーマンスは他のメーカーでは手を出さないでしょう。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/12 23:28:06 A+VpYe8Y
>>133
最初は必ず馬鹿にされるがな。
「え?軽?」
とか言われてみたりね。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 00:02:13 z0fczHcE
>>75
亀レスでスマソ
試乗した店ってどこですか?
道内で試乗できる店を探してるけど見つからなくて_| ̄|○
ちなみに生息地は登別周辺

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 07:32:36 OkA4jOZp
スズキのサイトからディーラー検索でいけなかったっけか?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 15:34:31 CL9BjBMe
>>134
乗せて走り出すと、きゃぁきゃぁ喜ぶ人と、
きゃぁきゃぁ喜んでるのかと思ったらマジ切れしちゃう人に
分かれるがな。

138:113
05/01/13 19:26:15 Ladx7wQT
ところで納車時、ディーラー氏曰く
「レギュラー入れてますから」
(゚∀゚ )・・・・・・・

139:前スレ428
05/01/13 19:59:06 66EVBSCJ
Σ(゚д゚ )
Dラーでハイオク仕様の車にレギュラー入れる事って良くある事なの?
じゃ漏れが2回目に試乗した車はレギュラー入ってたのかな・・・

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 20:28:44 n9q/rY1j
あらかじめ『ハイオク満タンにしておいて下さい』って交渉しとけば良かったね

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 21:55:19 GXcIghEy
ハイオク専用と明記されたクルマにレギュラー入れていい訳がない。
ディーラー名晒せ。マジで。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 22:35:30 0nXDFbnQ
そういえば、ガソリンスタンドでもハイオクがない給油機の前に誘導されることがよくあるな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 22:38:43 wq2lOoHI
スイスポのエンジンはどうかわからんがシビアなエンジンだとちゃんとハイオクにしないと調子悪くなるよ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 22:43:22 6u/fYwT6
>>138
俺なんか納車された時点でガス欠寸前だったぞ。メーター振り切ってやんの。

>>142
店員のいるGSはそれがあるから嫌なんだよな。まぁ確かに普通のスイフトに見えるけどさ・・・
どうすれば素スイフトと差別化ができるかね?


145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 23:04:37 lmHFWKuU
スイスポの場合、なぜかエンジンオイルの種類の差でノッキング
したりしなかったりしない?
普通は燃料が原因なんだよね。
寒いからオイル柔らかめにしようとお店に行ったとき、
5W-30でたまたま安く売ってたBPのフルシンセオイルにしたら
5000rpmぐらいからノッキングするようになった。
俺、なにか誤解してるのか?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/13 23:16:49 phG2Ii7z
>145
まず、スタンド変えてみ。

前EG6に乗ってた頃、ノッキングするのでディーラーにみてもらったら
スタンド変えるように言われて、変えたら出なくなった。







147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 00:06:13 b1iIZd/2
すいません
先週1ヶ月点検に行ったのですが,
ディーラーの方にエンジンオイルとギアオイルの交換を頼んだところ
ドレンが磁石になっており、ギアのカスはドレンにくっつくので問題ないといわれオイルだけ交換してもらいました。

ただ、以前のスターレットに比べてギアの入りが悪いような気がします。
特に信号などでトロトロ走ってるときに(完全に止まっていない状態)で1速が入りにくいです。
この場合ギアオイルも変えてもらうべきでしょうか?

皆さんは初回点検で何を交換されましたか?



148:147
05/01/14 00:13:15 b1iIZd/2
あげてました。
すいません

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 00:19:07 mooRw2rK
>>147
スイス歩は1速入りにくいよ。
停まっていても途中までしか入らないときがある。
あとバックも。
そんなときは2速にいれてから他のギアにいれるけどね。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 00:24:20 R/nzlXoY
ギヤで思い出した
エリオのファイナルと交換するといいの?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 00:26:43 5ERPG/CL
>>93
多分・・・そうだと思うが。ってかそうする以外に作りよう無い鴨
しかしマニアックな質問でつね。設計屋さん?それとも修理屋さん?

>>125-126
同意!安くて楽しいんだから。とにかく一回乗ってみてって感じだな。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 00:35:46 rtXIbCb1
スイスポがあまり売れていない理由はどれ?(最近は結構見るようになったけど・・・)
1 ディーラーに売る気が感じられない
2 「スズキ」という時点で購入候補から除外されている
3 値段が安すぎるので性能を疑われる
4 マイナーで存在すら知らない

乗れば良い車だとわかるのに・・・。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 00:45:19 oaxrez4H
車種とは関係ないぞ。シフトダウンでギアが入りにくいのは普通だ。

例えば2速2000rpmの車速で1速に落とせば3000rpmくらい回りたがる。
でも実際のエンジンはクラッチ切って1000rpmで回ってたりすると、
回転差が大きくてシンクロでも吸収できない。
軽くアクセルを煽って回転数を2500rpmくらいでクラッチを繋げばいい。
ダブルクラッチ切ればより正確かな。

とくに新車の場合はギアの歯が減ってないから入りにくいと感じるかも。
もしかして、MT車を新車から乗るのは初めて?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 01:03:58 8i1/vKci
相変わらずだなぁ・・・

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 01:45:17 oaxrez4H
3速にいれるつもりで1速にスカっと入ると回りすぎるでしょ。
ギャランもエボも、ほとんど止まるくらいの速度じゃないと1速には入らないよ。
それでいいんじゃない?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 04:16:50 kpxlwJrr
>>152
スイスポ浜松でもあんまり見ないけど?
4ドアのスイフトは、まあボチボチ。昼間の営業車らしきのは多いけど。

スイスポ売れない理由。
かっこ悪い。安っぽい。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 09:07:30 dBzgI5KY
>>152

2>1>4>3 って感じがするな
まずスズキという時点で絶対数が減って、ディーラーも
あまり乗り気じゃなくあえて薦めることもない上に元々
の知名度が低くて『へーそんなのあったんだ〜。でも
結局はスイフトでしょ?』と乗らなきゃ魅力が解らない
ため他のスイフトに走りやすい。

こんなとこじゃないかな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 13:30:15 GbcabkqY
俺は試乗車がなければまず買ってなかったなぁ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 18:11:43 Y13ikCDg
>158
おいらもです、試乗してモジモジして最後は抵抗出来なくなり購入・・・・Orz
でも、今の御時世にこんな車は他所を探しても見つからないし。

大満足の1台です、18歳から15台位の車に乗って来たが今迄で最強の車ですわ。
壊れた後が、後継の車探すのにヤバそうです。 こんなコンセプトの車はもう出てこなさそうですよね。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 18:57:12 S70RKFlp
>>159
>>158はそう言う意味なのか?
外見はそうでもないが試乗したらとても良かったので
買ってしまったってことじゃないの?

161:159
05/01/14 20:46:13 Y13ikCDg
>160
まったくその通りでしょう。
試乗してスペックのショボさがぶっ飛んで購入した。

上手く伝わらなくて申し訳ない、逝ってみる・・・・・・Orz


162:160
05/01/14 21:00:45 S70RKFlp
>>161
ごめん、1行目読んで厭々かと思ったら
その後いいっ!って書いてあるね。

俺の勘違いだわ、すまん。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 21:55:41 bSELKo49
ノーマルでも楽しいしね〜 サイドターンしたら横転しかけたけど…

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 22:24:14 XwrVjQb5
横転しようが何しようが走り続ける。
それがテニスボール

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/14 23:00:11 5BGj+rkS
ジムカーナで8の字旋回したら片輪浮くぞ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 01:44:30 nos0u4Qw
サイドブレーキなんかひいてターンするつもりで転けるのは、
車のせいじゃないぞ(ぼそ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 01:45:58 nos0u4Qw
>>165
重心移動下手なんだね

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 07:06:51 +c7qOsQ0
俺はスイスポ買って一点の悔い無しなのだがな。

これほど「好き嫌い」が別れるクルマも珍しいような気もするよな。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 08:29:20 /TVnjBk7
>>163
新型NEWスイフトゴッコですか?


170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 09:38:26 4XblLSQC
ライバル出現?
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 11:20:01 5pd36qRX
てか、ほんと何で『新型NEW』なんだ
このネーミングセンスは明らかに変だって、
小学生でも気付くだろ

次のスイスポで新型NEWスイフトスポーツなんて
名付けられたらマジで泣けそう・・・

こんな車名にしたの誰だ、マジで

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 13:02:31 GufXd+f7
>>170

ライバルというか、本当に出たら相手にならないだろうな。
スイスポの方が。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 13:52:50 nk18A9UY
>>172
そうか?そもそも同じ土俵に上げ難い気がするんだが

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 16:18:46 56S3HjqZ
>171

ラジオだとNEWスイフトスポーツなんだけどな。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 16:35:47 dBbpDJmW
なんか、コンパクトカーのスポーツ仕様に乗ってる人って、みんながそうだとは言わないが、たまに物凄い勘違いな人いるよね。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 16:38:52 1sZez2x3
>>170
大昔のショーモデルを「ライバル出現」とは真性の池沼かお前

97 東京モーターショー
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 16:55:52 56S3HjqZ
>175

なんか、スポーツカーに乗ってる人って、みんながそうだとは言わないが、たまに物凄い勘違いな人いるよね。

なんか、ワンボックスカーに乗ってる人って、みんながそうだとは言わないが、たまに物凄い勘違いな人いるよね。

なんか、VIPカーに乗ってる人って、みんながそうだとは言わないが、たまに物凄い勘違いな人いるよね。

なんか、ミドルセダンに乗ってる人って、みんながそうだとは言わないが、たまに物凄い勘違いな人いるよね。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 17:29:28 nk18A9UY
それもまた偏見という勘違いなのかもしれんね


179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 17:32:20 rni0uY5D
なんか、2ちゃんに書き込んでいる人って、みんながそうだとは言わないが、たまに物凄い勘違いな人いるよね。


180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 17:33:39 +iWE+Ng1
>>104
だって釣りスレの87パーはヌズキの売れ線に足引っ張りに喜田、
カメノヤ工業の不テクされたサァビスかフロンント爺くらい駄からな。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 20:06:54 RT2y7UmK
14インチにサイズダウンしてスタッドレス履かせたんだけど純正より遥かに燃費が伸びた。
今までなら460kmほど走ったら給油という感じだったが今回は500kmぐらい。
満タン法で計測したら約15km/L。普段が12、3km/Lということを考えると・・・考えられる理由は以下。

1.雪タイヤのグリップ力への不安から普段より安全マージンを取って走っていた(低速・低回転)
2.外径が多少変わったことで走行距離が増し、航続距離が伸びたように錯覚している。




182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 20:33:06 OIcxn9Tw
もう2年発売してくれないかな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 20:52:23 2/Clm0CZ
>181
冬季は、ガソリンなるべく多くタンクに入れておいたほうがイイよ。

1.雪で渋滞になってガス欠にならないように。
2.ガソリンを満たしてタンク内部結露を最小減にする。

なんて2ちゃんらしくないアドバイス。


184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 20:52:30 GTOegubX
>>181
乗り心地はやっぱマズーですか?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 21:24:19 3snrlIoV
コンフォートタイヤにしたら燃費良くなった。500km走る。
ロードノイズは何故か減らなかった…。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 22:40:13 4XblLSQC
漏れのは最近リッター13kmだな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/15 23:22:55 6ApAEDGT
雪になりそうでならない雨の中だと、
スイスポノーマルホイール+2年目スタッドレス最凶ですな。
雪道より怖かったよ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 10:12:00 9LlBeMxF
>185
スイスポってロードノイズ遮音は優秀だと思う。
デミスポから乗り換えて最初に思ったのは、ロードノイズが明らかに低いこと。特に高音ノイズが低い。
デミスポはコンフォート系トランパスだったから、差は大きい。

コンフォートタイヤに換えても音が減らないのは、遮音性がイイから。

デミスポはロードノイズうるさくて、絶えず頭が揺さぶられて(振り子現象)不快だった。
スイスポはそこのところがスッキリしていて、快適です。車高が高いのに不思議。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 10:41:14 9moYujxV
インフォメーションが速くて多いから、ゆらゆらおつりもらうことがないよね。
パフォーマンスメンバー入れると、もっとシャキっとするよ。

190:188
05/01/16 11:06:27 9LlBeMxF
デミスポ乗ってる時は、油圧パワステのフィールの良さ、回した時の快音、ハンドリングの良さで
コンパクトでダントツにイイ車と思ってた。

スイスポと比べると、雰囲気だけなんだよな〜。得られる物のレベルがちがう。


191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 12:41:46 eWZwjDcd
だれかホイールサイズ6.5JーOFF+25を試した強者はいないか?


192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 13:22:43 JKoloqIX
>>171
現行型が販売終了になるまで「NEW」つきなんだろうな。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 13:25:12 JKoloqIX
>>191
インチが分からん。
今は7J+38 15に195/50R15を履いている。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 17:53:34 eWZwjDcd
>>193
インチは15
タイヤは純正サイズで検討中

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 20:08:09 FXXDs4I1
7J-35までいけるんだから計算すれば大体はわかるだろ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 20:09:10 FXXDs4I1
ああさ…「+35」でつね

ビークルーズマフラーの角に頭ぶつけてきます…

197:191
05/01/16 20:39:46 eWZwjDcd
計算したところ6.5J+25の方が6.75mm外に出るなー

>>193
7J+38は全然問題ないの?

198:147
05/01/16 20:54:03 WuGm3U/W
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
前のスターレットは中古で買ったものです。
新車で乗るのはスイフトが初めてなのですが、乗っているうちにかわってくるかな
もうしばらく乗ってみます

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 21:04:20 dDOK0pQG
新型まだー?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 22:58:39 V4594yWp
>>198
とどめ刺すようで悪いが、磨耗を見越して乗っていても変わんないと思う。
みんなの言うとおり、どの車も(これは言い過ぎ?)アイドリング回転ぐらいに
回転数落とさないとスコッとは入らないよ。
どうしても入れたいならブリッピングで回転合わせるか、めちゃめちゃ軟らかい
オイルを入れるか。

とにかく、ただ待ってるだけじゃダメだ。
戦わなきゃ現実とw

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 23:03:50 YCvIqeYa
スイフトの追加バージョンであるスイスポが変わるには早いんじゃない?
JWRCに新型が出てからの方が、宣伝し易いだろうし。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/16 23:51:12 FXXDs4I1
上のほうで誰かも書いてたけど

今シーズンもスイスポカップ開催が予定されてるから
カップ終盤近くにならないと次期スポ投入は無いと思われ

某会長が空気嫁ないとわからんがな…


正直、新スイフトスレ住人は厨房率高杉だとオモタ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/17 00:04:35 AiJWK4rr
納車されて間もない人が多いんだ、目新しい話題の少ないこのスレと同じに考えるのもどうかと思うぞ。


204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/17 01:26:43 Jk1fTkeT
突然とってつけたように新型NEWってつけるんだから
春か夏あたりにいきなりNEWスイスポが発売になっても
おかしくはなさそう。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/17 16:28:39 eVwgmWRk
鍛造ピストンの利点って、
熱に強いから、燃料冷却無しで燃費良くなるってこと?

フィールやレスポンスの良さにも貢献しているんだろうけど。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/17 17:40:19 CUUNyHGc
ノッキングが起きてもあぼーんしにくいって事じゃないの?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/01/17 22:23:49 8njXO4SuO
0W-20入れてよいでつか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4377日前に更新/272 KB
担当:undef