▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲ at HOBBY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しの愉しみ
03/01/18 01:18 2vJPSh6J
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これいいね!

251:名無しの愉しみ
03/01/18 04:11 jyHw1LKo
>250
確かに・・・¥があれば欲しいな〜でも村田刀も気になるし

252:名無しの愉しみ
03/01/19 21:05
堺屋太一著 「平成三十年」
URLリンク(www.geocities.co.jp)


253:名無しの愉しみ
03/01/21 22:50 tvtM6mBR
age

254:山崎渉
03/01/24 05:05
(^^)

255:名無しの愉しみ
03/01/25 23:37 2GKy7s8c
testあげ


256:名無しの愉しみ
03/02/10 05:45
age


257:名無しの愉しみ
03/02/10 05:57
t
t


258:名無しの愉しみ
03/02/16 01:20 lys93B1n
これってもしかしてタイホかな。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

259:名無しの愉しみ
03/02/16 04:01
短剣って殺傷能力どれくらいよ?すごい?

260:名無しの愉しみ
03/02/16 19:20 VDICQno0
250>おぉぉ ほすぃ・・・ 今でも那須神社でカエルのかなぁ

261:名無しの愉しみ
03/02/16 20:25
>258
それより刃渡り49センチってどういうことだ……?

262:名無しの愉しみ
03/02/16 23:13
航空兵用ならそのくらいのもある。
それ以前に登録がないってことは、現状は国外にでもあるのか。
輸入してから取れなかった、では話にならんぞ・・・
現状で姫路にあるのなら通報だし。

263:名無しの愉しみ
03/02/17 00:10
URLリンク(www1.winknet.ne.jp)
関係ないけど、なんだか凄い商売やってるみたいですね

264:名無しの愉しみ
03/02/17 21:00 tKWiDrGZ
諸君!って雑誌に終戦末期の話がでてた。
ハア??って感じの話だか
著者が子供のころに見た話で兵隊さんの
銃剣が竹光だったて話が出てた。
たぶん嘘だろう。
銃剣は分解出来ない筈。

265:世直し一揆
03/02/17 21:12 bvtBELsE
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

266:名無しの愉しみ
03/02/19 08:44
スレリンク(fortune板:661番)

267:陸軍中尉の孫
03/03/03 22:43 hNH+Q6nV
軍刀一振り二尺二寸(受命刀工作)を所持してますが、うす錆、曇りがあり
是非キレイにしたいと思っています。これを研ぎ師にお願いするとすれば、
いかほどになるのでしょうか。
質問君で申し訳ありませんが、お教えください。

268:名無しの愉しみ
03/03/05 21:26
サーベル型の片手持ち軍刀(握りサメ皮・木鞘皮巻き)なんですが、拵えのみ、あのぼんぼりみたいのがついた紐付きで
20000円、駐爪もしっかりしています。
二尺の刀は入らない長さなんだけど・・・。
高い?安い?

269:268
03/03/05 21:42
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ほぼこんな感じ。鞘が木の皮巻きになってる。つなぎは入ってるのです。

270:名無しの愉しみ
03/03/05 21:52 dzAjcNM6
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

このタイプの黒い刀緒はどういう階級?

271:ご先祖様は海軍士官
03/03/05 22:23 3xEKGvwc
>267
俺らは研ぎ屋じゃない。
研ぎ屋にきけ。
といいたいところだが知ってるところで。
軍刀なら一寸五千円位の研ぎを勧めれれる筈だ。
つまり11万円。
美術刀剣としての価値があれば寸8000円くらいかな。
これはあくまでも研ぎだけの値段であって錆を研ぎに出す時は
白鞘(四万くらい)を一緒に頼むのが普通だからケッコウ金がかかる。
白さやに入れないで元の鞘にいれると
刀身がすぐに痛むぜ。
それと受命刀工は単なる指定メーカーだから靖国刀と違って出来がいいとは限らない。
素延べの刀に丁寧な銘がある刀がいくらでもある。


272:名無しの愉しみ
03/03/05 23:04
>>268
それ、いいね。画像ある?

273:陸軍中尉の孫
03/03/05 23:33 pQ+KPbpm
>271 さん
恐縮です。ありがとうございました。出来はともかくこれを持って
祖国を守った祖父たちの心意気に感謝を表すつもりでお聞きしまし
た。今すぐとは行きませんが、キレイにしてあげたいと思います。

274:ご先祖様は海軍士官
03/03/06 22:14 nMOhBAMp
>陸軍中尉孫氏
乱暴な言葉で書いてしまいました。
失礼しました。
そのとうりです。
その気持ちを大事にしてください。
私も買った陸軍将校刀は持っています。
でも、先祖の海軍刀や祖父の陸軍刀は戦地で
取り上げられたり行方不明ですので持つことが出来ません。
伝来の軍刀大事にしてください。


275:名無しの愉しみ
03/03/10 00:46
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
旧日本帝国陸海軍軍刀

〜外装変遷と全般の所見〜

 建軍以来、陸・海軍士官用軍刀はサーペル拵えであった。昭和9年(皇紀2594年)、陸軍は日本式
太刀型軍刀を制定した(九四式=皇紀歴末尾2桁)。昭和12年、海軍も同様に太刀型軍刀を制定した。
翌13年、陸軍は九四式を一鐶吊に改訂した外装を制式化した(九八式=皇紀2598年)。
昭和18年、陸軍は時局に鑑み、外装簡略化の為の更なる改訂を行った(三式=皇紀2603年)。

276:名無しの愉しみ
03/03/10 00:53
URLリンク(www.l-wise.co.jp)
これは本鍛錬刀?

277:名無しの愉しみ
03/03/14 13:39
mo

278: ◆pT452ChJsI
03/03/14 13:42 D3CwsQRE
a

279:名無しの愉しみ
03/03/15 22:27 /AusgqJL
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
ハバキ付の模造刀身指揮刀ってあったの?
俺が一ころ
よくあった未登録軍刀の気がするが・・・


280:名無しの愉しみ
03/03/20 14:23
やっぱり、軍刀だよな

281:名無しの愉しみ
03/03/23 02:07 T181VsWE
>>280

そのとおり!

282:ご先祖様は海軍士官
03/03/31 18:50
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
どっからどうみても外国製の模造刀じゃねえか!
ノークレームノーリターンじゃねえぜ

283:名無しの愉しみ
03/03/31 21:55
age


284:195 ◆IyApGKf56Q
03/04/02 19:45
URLリンク(www.l-wise.co.jp)

94軍刀が中身付きでこの値段。

285:名無しの愉しみ
03/04/02 21:24
>284
しかしここのHP軍刀はにがてといってはいたが本当に
何にも知らないね。
二つ吊り型が佐官用なんて初めて聞いたよ。
状態はいい感じだから俺も欲しいな。
日本刀に脱着式の皮カバーをつけた軍刀があるよね?
俺も自分の現代刀に皮カバーつけて軍刀風にしたいね。
どっかの模造刀屋で作ってくれるところがあればいいんだがなあ。


286:名無しの愉しみ
03/04/03 23:26 IjHzq5KZ
軍刀の勉強するならここだろ。
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

287:ww-cat(実は好青年ですww
03/04/03 23:36
>285
革包みの軍刀欲しいのならクラリーノ(模造革)で模造刀の軍刀あるよ。
その革のカバーと吊り金具を移せばいいんじゃないかい?
制式の金包み軍刀より革包み軍刀って軽くて使いやすい。

288:285
03/04/05 18:13
ねこさんありがとう。
でも、サイズがあうかとか心配だね。
ためしにやって見ます。

289:名無しの愉しみ
03/04/11 22:18
軍刀らしい刀を持ってるんだけど、どれくらいで売れるかな……? いまいち軽くて
手に合わんので別の刀に買い換えようかと思うんだが。種類にもよるか。

290:名無しの愉しみ
03/04/11 22:40 OV4ttnEk
未登録なら無理ッポ

291:名無しの愉しみ
03/04/12 19:09 mvhU+m76
これって指揮刀なの?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

292:名無しの愉しみ
03/04/12 19:14 mvhU+m76
こことはあまり関係ないけどこれは・・・・・
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
容疑は晴れたと書いてあるけど。

293:名無しの愉しみ
03/04/12 19:20 jGkBCpIt
[[JMP12-aQB3zF38-z3]]


294:名無しの愉しみ
03/04/12 20:22 0T5n5N8K
[[JMP12-USMKs2.l-yU]]


295:名無しの愉しみ
03/04/13 04:02 pv5kZlXn
>>291
これは、中国や、東南アジアで、お土産用に売っている
おもちゃの模造刀よ!こんなもの2万円からなんて、・・・・
知っていてオークションに出しているのなら、詐欺まがいだよね。
以前にも、この手の物が出ていたけれど、買う人がいるのも驚きだけれどね。

296:名無しの愉しみ
03/04/13 13:47
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
欲しいかも。

297:名無しの愉しみ
03/04/13 14:16
そうだっけ? 

298:将官
03/04/15 20:53 A0yQ7io2
これは本物でしょうか?

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

299:二等兵
03/04/16 02:14
>>295
だね。前にも中国人が「天皇」と入ってるおもちゃを「大陸で発掘したもの」として売っていたことがあった。

>>296
>文化財保護委員会昭和02年8月6日とあります。02年の0は昔の漢字で知識不足で読み取れません
出品者、廿二年って言いたいのか?

>>298
将官殿
やたら綺麗ですが、その写真はどこかの個人のページで見たことがあるような・・・

300:将官
03/04/16 19:44 5QKyyk40
いろんな所にupしてしまいましたが、有るオークションサイトで出品さ
れてたものです。

URLリンク(www.yulagi.co.jp)

18万ちょっとで落札されてしまいました。もっとがんばればよかったかなーと
思ってます。
 

301:山崎渉
03/04/17 13:06
(^^)

302:二等兵
03/04/19 14:41
>>300
あ、そこでふたか
確かに状態はいいけど、高いかな・・・
やっぱり刀身も当時のものがいいかな
現代物の合金を入れてるもので、拵のいいものはありますが

303:山崎渉
03/04/20 02:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

304:将官
03/04/23 20:12 K3icTFdV
>>302 さん
あれは、後入れの刀身ですか?確かにきれいすぎますもんね。
あの刀緒も、複製品でしょうか?

>現代物の合金を入れてるもので、拵のいいものはありますが

それはおいくらぐらいなんでしょう。
おたずねばっかりですいません。


305:二等兵
03/04/23 22:25
>>304将官殿
刀身を良く見てないので分かりませぬ
通常の指揮刀なら法律には引っかからないはずだが、一部条例対応に交換している可能性も否定できない

>拵のみ良品
断定はできませぬが、良いもので10〜15万くらいでせうか
軍装品関係の店であれば、拵をまとめて定期的に仕入れてゐます
こういうものであれば、刀剣店で探すより早いし、数も多いでせう
何より店員の知識が違うんで・・・オークションなんかで買うより安心なんで
ただ、定期的とはいえ、物が物だから限りがありますが

306:二等兵
03/04/23 22:30
>良く見てない
そもそも、あれだけの画像ではなんとも・・・ですが

307:将官改めtacorolimus
03/04/24 06:50 wIrLG8C+
>>302 さん
返信ありがとうございます。
>よく見てない
こちらの掲示板にもupしてました。
URLリンク(cgi28.plala.or.jp)
>軍装品関係の店
M商会,M川とかでしょうか?
そのほかの所がありましたらご紹介ください。





308:195 ◆IyApGKf56Q
03/04/25 06:13
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

陸軍中将使用軍刀拵え(主催者側発表)

309:二等兵
03/04/27 00:17
>>307将官殿
UPどうも
全体見ただけだと、再メッキくささが見えるけど、刀身は立派でふね
ただ、そいつが本物の完全品なら、その値段じゃ買えない物かも・・・
>軍装品関係の店
そこじゃないでふ
サイトはありますので、探してみて下され
ただ、将官殿の探されているようなものとは違い、期待には添えぬと思われますが

310:将官改めtacorolimus
03/04/27 19:35 3HVDukta
>> 二等兵 さん
ご丁寧にありがとうございます。
本物ではないにしろ、この程度の複製品というのはどこかで
販売されたことがあるのでしょうか。
某(上記)のupローダでは、佐官刀を改造して販売された
こともあると教えていただきました。しかし、複製品では、海
軍関係や皮鞘の98式の複製しか、みたこと有りません。
この程度のもので有れば、18万ぐらいでなら欲しいです。
おたずねばっかりになってすみません。

311:二等兵
03/04/29 00:58
>>310将官殿
残念ながら無いですね。
入荷した時にさりげなくここに書いておきますw

312:将官改めtacorolimus
03/04/29 21:53 /M1jtOE0
e-bayで見つけました。入札はしませんが、これはどんないわれでしょう?

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

200ドルスタートです。

313:将官改めtacorolimus
03/04/30 19:51 lkoiEAnU
>>312 自己レス
某うpローダで、これは中華民国の物であることを教えてもらいました。
教えてくれた方に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

314:切れ味抜群!
03/04/30 23:33 yPZb8gh1
>>312
これは、中華民国でも、旧満州国の物ではないでしょうか。
良くは見えないのですが、柄背に満州国印の端の方が見て取れます。
しかし、柄の疑鼈甲や、造りの粗雑さは中華民国的ですし、後造りのレプリカ物かも知れません。
どちらにせよ、これだけの写真資料では判断が着きません。・・・・/(^^;)

315:bloom
03/04/30 23:43 Nh12DCNY
URLリンク(homepage.mac.com)

316:将官改めtacorolimus
03/05/01 06:44 cKjPtxEw
>> 314 さん
ご参考にしてください。
URLリンク(cgi.ebay.com)

317:切れ味抜群!
03/05/02 22:36 XgV/0QAm
>>316
参考資料ありがとうございます。
中華民国の物ですね。
       
中国指揮刀の造りは、
長さ:95センチ
護剣:背金:金色
鞘:鉄磨き
柄:水牛
*柄の水牛が擬鼈甲に成っているのは、初めて拝見致しました。
中国陸軍短剣等では、よく見かける擬鼈甲ですが指揮刀は、初めてです。
又、鞘についても、鉄磨きではなくメッキ加工されていますね。
     
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフーオークションに出品されている物ですが、
「状態は少し時代いたみあります」などと書いてあります。
しかし此れは、レプリカを汚して在るだけの物です。
こんな最低の出品者が居るのには困った物です。・・・(^^;)
出品者自体も、レプリカと知らずに購入したのかな?

318:名無しの愉しみ
03/05/12 02:55 pVtMPKbu
レプリカ汚して50000円か!

319:名無しの愉しみ
03/05/12 20:44
>>317
ヤフオクでその辺り出してくる奴全てがどうなのかは知りませんが、その出品者なら明らかに確信
URLリンク(rating.auctions.yahoo.co.jp)

物が物なんで詐欺掴まされても訴えもできないしね
逆にこちらから違法なブツかもしれないって事で通報するかw

320:名無しの愉しみ
03/05/12 21:41
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
出すやつも出す奴だが・・・

321:名無しの愉しみ
03/05/14 22:30 10Nw4hd/
この人もほんとにもう。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

322:名無しの愉しみ
03/05/15 00:44
319は確かにマズいが、下二つはさして違法とも思えんけど……?
ちなみに俺、折れた日本刀から作ったナタを売り払ったことがあるっす。けっこー高く売れたな、あれは。

323:名無しの愉しみ
03/05/15 01:51
値段の事を言ってるんでは?

>>321
ヤフでも直リンはやめた方がヨイと思われ

324:名無しの愉しみ
03/05/17 16:38
321のヤツ、以前にも二回ぐらい売りに出されてたような気がする。
その時は確か六万円だったが。
それに拵えに八万ってのは絶対嘘だろ。

325:名無しの愉しみ
03/05/18 00:17 LehavIQN
うわ、十万にもなってるよ……。321。
何に使うんだ? こんなの。真剣が買えると思うが。

326:名無し
03/05/18 00:35 w3JcuF6G
Yに靖国刀出たね

327:名無しの愉しみ
03/05/18 09:29 5Yr6No5B
「靖憲」・昭和十二年四月吉日、厚い鍔の陸軍拵えつきですね
321は一応本物だから十万なら安いのかな...

328:名無しの愉しみ
03/05/18 09:51
さあ……。
買う人間は値段に満足してるんだろう。俺なら買わんけど。

329:名無しの愉しみ
03/05/18 13:00 Mix5ep4j
321、本当に戦前の居合刀にはこんなのがあったの?

330:名無しの愉しみ
03/05/18 13:35
ひょっとすると合金製だったりして。

331:名無しの愉しみ
03/05/19 09:40 8p/gruNV
合金で111,000 円かぁ!!

332:おっ!!長者番付にこんな人が・・・
03/05/19 16:57 TIQKgGw4
URLリンク(bestranking.misty.ne.jp)


333:名無し
03/05/19 19:53 oyKv9tSJ
Yの靖国、取り消されちゃったね。
50ぐらいで入札してみようと思ったのに・・・
再出品有るかなぁ

334:dvdv
03/05/19 19:55 RVDz+KAG

///////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
//////////////////////////////////////////////////////////




335:名無しの愉しみ
03/05/19 22:17
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
これって
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
これと、物凄く良く似ているんだけど、量産品なのか?

336:名無しの愉しみ
03/05/20 08:50 byBmbp7o
335 私の親父にいわせると、昔はごく普通に刃物屋さんで売っていたらしいです、祭りの夜店なんかでも売っていたそうです。私は最近まで特攻隊の自決刀とばかり思っていたけど。

337:名無しの愉しみ
03/05/20 09:10
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
もったいない

338:名無し
03/05/20 20:04 4qKD3z6+
>>337
また靖国刀が出ましたね。切断云々は蛇の道は蛇と行ったとこですか。
登録証はないのかな?
tacroさん入札してますね。

339:山崎渉
03/05/22 03:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

340:名無し
03/05/24 22:30 jPLgYGYR
338自己レス
30弱ですか・・・登録証がないからなぁ
在れば入札したかも
切断はしないでしょうね。
せっかくの日本の遺産ですから何とかそのまま願いたいです。

341:名無しの愉しみ
03/05/24 22:53 bqNUAQN2
URLリンク(elife.fam.cx)





342:山崎渉
03/05/28 11:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

343:名無しの愉しみ
03/05/28 11:36 uwM0F3yx
あれっ、このスレもう閉鎖すか?一人事でいーやw
漏れは錆身で関の素延べのを持ってる。三本杉の刃紋だ。
拵えは居合い用のが付いてて、重ね厚くよう切れまっせ。
んで15まん。遊びにはもってこいだ。軍刀はへたな現代刀よりいいね。
ふっ・・・

344:名無しの愉しみ
03/05/28 19:18
ここは何時もこんなもんだ、オークションネタが出るとレスが付く程度
軍事板に行けば?あっちは結構賑やかだよ

345:名無しの愉しみ
03/05/29 04:28 ZTC4Ctxn
344殿、レス感謝いたします。
自分343は軍事板に出征するであります。
おや、AM4.27 あああ遅かった何もかも・・・

346:_
03/05/29 04:28
URLリンク(homepage.mac.com)

347:名無しの愉しみ
03/06/02 20:12
軍刀売ってねえ。

348:素人
03/06/03 22:47 iB/r6qJL
海軍の短刀とか値段ってこんなもの?
URLリンク(www.lmc-portal.net)
カコイイなーと思いました。
普通の武家のお守り刀もカコイイけど。
さっき時代劇みて、お守り刀って検索してみたら
いろいろ出てきた。

349:素人
03/06/03 22:48 iB/r6qJL
リンクまちがえた
URLリンク(www.lmc-portal.net)

350:名無しの愉しみ
03/06/03 23:52 SImkPBCY
>>349
海軍のレプリカなら、こんなもんだよ。
本物は、程度によるけど¥50000〜
鮫革鞘デッドストックの未使用品で¥300000くらい。
明治の短剣で14金製なら¥450000くらい、かな!

351:名無しの愉しみ
03/06/04 00:10
鮫皮鞘の拵え作ったよ、鮫皮巻いて漆塗って大変だった、注文したら高い
だろうね、柄か鮫皮炭付きで革巻き目貫か金無垢の寅、鍔は江戸中期の透かし
神吉の影蝶、ちょっと鍔には金掛けた、これだけの拵えです自慢ですけど
凄いでしょ、居合いの大会用です、普段拵えは安い奴です。

352:名無しの愉しみ
03/06/04 23:26 wnZU4ExQ
>>351画像みたいね。

353:名無しの愉しみ
03/06/05 15:23
祖父の遺品を整理してると、
刃の錆びついた小太刀がでてきました。
全くこれといった特徴もなく、
なぜ祖父が残していたのかも分かりません。
当人には思い出の品だったと推測されますが、
だとすると通常太平洋戦争時のものだという可能性が大きいのでしょうか?
全くの素人でどうやって調べればよいやら。
どなたかヒントを頂けませんか?


354:通りすがり
03/06/06 01:54 fH77FXbF
>>353
ナカゴは見ましたか?(刀身柄の中身)
名が在れば判断できます。
名が切ってあれば、教えていただけますか?

無銘の場合インターネットなどで検索して日本刀の刀身の写真などを参考に
ナカゴと、刀身の長さを比較してみてください。
ナカゴの長さが長く、刀身の切っ先付近(切っ先3寸位)が細く成っていたら、
大戦時の軍刀の可能盛大です。


355:動画直リン
03/06/06 01:56 Ouid67Ii
URLリンク(homepage.mac.com)

356:名無しの愉しみ
03/06/07 22:41
>>354
レスありがとうございます。
確認したところ、名はありませんでした。
また、3寸が細いということもありません。

もそも戦争中に一兵卒が、
刀を持って戦場にいったのでしょうか?
明らかに持ち歩いた形跡がありますので、
やはり戦争で、と勝ってな推測しておりますが。


357:靖光
03/06/17 14:28 aglrEFfb
将官用平織り刀緒(未使用)幾ら位で売れるでしょ?
もちろん当時のオリジナル 
それと将官用隊長徽章も幾らかな?

358:_
03/06/17 14:39
URLリンク(homepage.mac.com)

359:名無しの愉しみ
03/06/17 19:09 xY6L9Bon
>>357
出自は?刀身(靖国刀?)は出さないのですか?

360:靖光
03/06/17 21:40 0uia0WYD
そのうち靖国刀も出しますよ ブームになる前から
靖国刀ばっかし集めてたからネ特に昭8年〜13年位の作!
昔は靖国刀も安くて買いやすかたんですけどね!
今高値ですね 信じられませんョ!売るにはいい時代到来かな?


361:359
03/06/17 22:14 xY6L9Bon
>>靖光氏
靖国刀所持者は、やはり将官等、高位者が多いのでしょうか。
ネットでいろいろ見てますが、なかなか見あたりません。
いまどのくらいの相場ですかね。私自身は戦前の靖徳、靖憲刀匠
作に興味がありますが。あとこしらえは94式でしょうか?
質問ばっかですいません。



362:名無しの愉しみ
03/06/17 22:24 cRbSKH6r
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
URLリンク(natto.2ch.net)

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。


363:靖光
03/06/17 23:02 VrwosrVy
靖国刀は特別階級が上だから所持してたって訳でも無い様ですョ
ただ当時としてはかなりの高額だったらしくそうなるとやはり
限定されますかね!兵学校でも販売したらしく先着順だったらしいから
運がよければ尉官クラスでも所持出来たんじゃ無いですかネ
ある時期から御賜の軍刀にも靖国刀使用してるしね
靖徳、靖憲、って初代の靖国刀の刀工達ですよね!!上手いですね
珍し物では靖徳の二尺三寸五分の長さの作刀もあるんですョ!
靖憲は東条英機の為打ちが中々素晴らしかった!
僕は靖光、靖広が好きですネ特に靖広の大倉鍛錬所での
高純鍛え銘入りの軍刀はいいかも!
数は少ないけど靖国の短刀もあるんですョ殆どが奉納刀ですがね!
拵えは時代の様式ですね94.98.共にありますよね。
末期には靖国刀拵えにでも柄の鮫皮が樹脂って物もありますからね

あたり相場が30〜60って感じでしょうかネ!
今、出し渋り状態だと思いますョそれなりに現存してる筈なんだけど? 
僕もそうだから!

364:359
03/06/17 23:11 vdXvDe8J
>>靖光氏
返信ありがとうございます。トム岸田氏の本でいろいろ見てますが、
気長に出てくるのを待っております。そのときのため資金の調達に
いそしみマス。
おやすみなさい。

365:種村 ◆TAISAsg/iw
03/06/19 00:53
>>357
この話題は軍事板の方が良いように思いますが、平織りの将官刀緒は
未使用品であれば、軽く10万超えると思いますよ。私が2年前に東京の某店で
見た未使用品(箱有りで紐で結えられている完全品)は85000円で売っていましたが、
最近同じ店で聞いてみたところ、美品でも10万はすると言われました。
靖光さんは未使用品をお持ちなのですか?羨ましいです…
私は多少使用感のあるものを持っていますが、それでも5万円しました。


366:靖光
03/06/19 20:38 dnUdFxRl
刀緒類は軍事板ですか!またご意見有難う御座います


 

367:359
03/06/22 21:29 UaFimlZ8
>>靖光氏
うpしてる写真は所持品ですか?
だとすると時計も?いい物お持ちで
眼福です

368:靖光
03/06/22 22:41 sBqwTH5Z
そうです!御賜の銀時計も色々集めました。幼年学校の代賜まで!

369:359
03/06/23 20:54 QCpOMPG7
>>靖光氏
たくさんの靖国刀をお持ちなのに、軍刀希望ですか?
もしかして恩賜の軍刀もお持ちで?
拝見したいですね。是非コレクションを拝見したい物
です。時計も機械が生きているのならそのお値段以上
で購入希望しますよ。


370:靖光
03/06/23 23:18 x7ccixRd
やはり軍刀が持つ独特の魅力ですかね、
はまりますからネ軍刀って??
陸海の軍刀の御賜は若干所持してます。
月山が多いですが!
参考までに
御賜の外装は目貫にやや特徴あり
特に海軍短剣の場合金具の模様が通常の彫りと
違いがありますョ!共通はハバキの刻みが特徴的
ただし(ワカツ御賜)の場合は色々ですけど
時計はもちろん可動品です、
御賜の銀時計って割と程度がいい物が多いですョ
エキセレントやナルダンも当時としてはいい精度してますしね




371:名無しの愉しみ
03/06/24 10:44 KiES/l7n
軍事板って、どこ?

372:名無しの愉しみ
03/06/24 12:33 Nl0GddK1
URLリンク(www.2ch.net)

373:359
03/06/24 21:21
>>靖光氏
もし手放すご予定が在りましたらご一報ください。

374:靖光
03/06/24 22:32 d3f5fjMa
了解しました!現金化する場合は書きこみいたします。
もし交換可能な軍刀がありましたら書きこみ
お願いします。それでは!

375:359
03/06/26 22:34
>>靖光氏
よろしくお願いします。私の所持してるのは98式の兼俊(村山?)
です。どの程度の物かは知りません。登録証はあるけど半鍛錬かも



376:名無しの愉しみ
03/06/28 13:01 q+J+tzbT
a.逮捕された武富士の元社員の中川ってかなり悪党なんじゃない。
自分の作ったかなりの借金返済の為にすごく綿密に計画して犯行に及んでいるいるね。
しかしその計画的な犯行も逮捕されれば、ジ・エンド!しかしこんな悪い人間の片棒を
担いで金儲けをたくらむ奴等もいるし恐ろしい世の中だよ。中川って数千万も借金していたって。ギャンブルにもかなり使っていたり、この計画を立てるにあたり、共犯者達へも
使わざる得なかったのだろう。かなり計画的だからそれだけ費用も必要だったんだろう。

b.武富士恐喝事件で逮捕された中川一博って奴、往生際が悪いねぇ。普通、会社のデ−
タを持ち出して捕まれば誰が見ても完全な窃盗罪。素直に罪を認めて何とか刑を軽くしようとするのが通常、にも係わらず盗んだデ−タで元の会社を恐喝するなど、完全に切れて
るか、開き直って「俺は悪くない」と無駄な抵抗をしているだけだよ。悪い事を゜したから逮捕されてんだよ。判っていないのかねぇ。悪人は悪人らしく、黙ってお縄を頂戴されてりゃいいんだよ。◆富士も全くいい迷惑じゃないの?


377:靖光
03/06/29 11:12 1UvaBDko
359さん
村山兼俊?私も詳しくは分からないのですが!
陸軍受命刀工及び関刀剣株式会社専属の方見たいですね
半鍛刀と鍛錬刀の半々を打っていたのでしょうね!
兼俊銘は数名居る見たいですね!

378:359
03/06/29 17:35
>>靖光氏
返信ありがとうございます。調べる資料はネットしか
在りませんので、参考になりました。
時計はほかの所でも話題になってますね。やはり貴重
な物のようで、勉強になりました。お時間がありまし
たら、貴重なコレクションをうpして拝見させてくだ
さい。よろしくお願いします。


379:359
03/06/29 19:10
>>靖光氏
一貫斎(靖広)作出てました。あいにく英語不得意and
手続きわからず手が出ません。
URLリンク(cgi.ebay.com)

380:_
03/06/29 19:13
URLリンク(homepage.mac.com)

381:名無しの愉しみ
03/06/29 19:23 sW3wOj6u

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い 送料無料
URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
   

382:靖光
03/06/29 21:37 65nBYFIt
359さん 私も確認しましたが あの銘は靖広の2級品銘ですョ
一説には弟子作又は洋鉄材打ちで謹作ってありますが 
靖廣銘の物より格段作が下がる物ですので高値では購入しない方が
いいでしょね!安ければいいかも??

昔、某刀剣商から聞いた事ですが
靖廣が戦後か戦中か?
名刀を模写した刀に
凄い出来の物があったらしいです
殆ど判別出来なかったらしいです。
まっかなりの技量の持ち主って事だったんでしょね!
余談ですけど!!

383:359
03/06/29 22:29
>>靖光氏
>あの銘は靖広の2級品銘ですョ
靖○の銘の付く「靖国刀」は鍛錬会で審査してから「販売」されるけど、
こちらのお刀はその審査を受けないものだからと言うことでしょうか?

以前のレスより
>半鍛刀と鍛錬刀の半々を打っていたのでしょうね!
見分け方というのは有るのでしょうか。研ぎ立てというわけではないので、
見分け方の特徴が有ればお教えください。


384:名無しの愉しみ
03/06/29 23:34 orPN4WCQ
昭和刀っぽいカタナを持ってるんだが、これって一体どうしたもんか。一応登録書は
ついてるが、このまま使うってのも問題あるし……。
困ったもんだ。

385:靖光
03/06/30 21:50 mr0LQzVp
359さん 国護銘は靖国刀の範疇に通常入れません!
稀に刀剣商などで靖国刀と称して販売してる所もある様ですがネ 
靖国刀とは言えないでしょうネ
その意味です、ですから審査を受ける事自体存在しませんョ
日本刀鍛錬会の刀じゃないから  

見分け方ですか!慣れが一番なんですが!
全てに関して動きがない地鉄にも刃紋にも
刃紋と地の境がボーっとして判別し難いもんですよ
特に光に当てながらすかして見ると良く分かる筈です
いざ言葉にすると難しいですネ 
なんっとなく色々刀を観て来ると分かるもんですよ

適切な言葉が思いあたらないのですが 
この掲示板の中にかなりの方々が居ると思いますので
そちらの出番を待ちましょ!


386:靖光
03/06/30 22:13 MEgpZ6u/
384さん 一応登録があるんだったら
合法品って事だから問題ないでしょ?
銃刀法違反にはならないですからネ

半鍛刀でも登録証付きって多いですョ
意外と登録県でまちまちですからね 
一心刀や昭和型海軍短剣に登録証付きなんってラッキーですからネ
刀も登録証があってなんぼの代物ですよ
使い道は色々でしょ!

387:名無しの愉しみ
03/06/30 22:16 qjP+3Szt
いつ折れるかわからんような刀、危なっかしくて使えんと思うんだが……。

388:靖光
03/06/30 23:18 bfFlkrcu
387さん その昭和刀は試し切り用にしてる刀ですか?
確かに何時折れるか分からないかも!
でも、刃筋が狂えば古刀でも新刀でも折れる事ありますからネ 
ぶった切り用の刀なら昭和刀は最適じゃないですか 
意外と昭和刀って切れますよね



389:名無しの愉しみ
03/07/01 06:32 8fw8bsiH
>>386
私の持っている海軍刀なんか、登録書付きのステンレス刀だよ。


390:靖光
03/07/01 08:38 OtB2Vn1p
河村兼永開発のステンレス刀ですかネ?
株Z州日本刀鍛錬所製かな?
丈夫でいいかも?錆に強いから
海軍軍刀にはステンレス製
多いですネ

391:名無しの愉しみ
03/07/01 09:18 cKhrR0Yr
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
URLリンク(natto.2ch.net)

515 名前: 投稿日: 02/03/01 12:13 ID:p3m8shmo
<盗用訴訟>早坂暁さんの謝罪掲載で和解 京都地裁 (毎日新聞)
2002年2月21日(木)21時0分
 作家の早坂暁さんに著作を盗用されたとして、京都市の男性医師が早坂さんに謝
罪広告掲載と慰謝料100万円の支払いを求めた訴訟は、無断引用した小説が掲載
された新潮社発行の雑誌「新潮45」に早坂さんが謝罪文を載せることで、京都地
裁で和解が成立した。これを受け、18日発売の同誌3月号に謝罪文が掲載された。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
盗作事件がつづくということは、今日も誰かの私生活がネタとして盗聴されている
と言うことだ。早坂暁は才能のある部類のライター。彼が盗作事件を起こしてしま
うほどだから、才能のない連中は、生き延びていくために盗聴/盗撮/盗作にすが
ってしまう。「一発屋」と言われるミュージシャンがいる。特に「パクリ」で大ヒ
ットを飛ばしたアーチストは一発屋が多い。パクリで当てても、もともと才能がな
いから2発目3発目が続かずに、忘れられてしまう。他人のアイディアを盗んで
成功したアーチストを待っているのは、頭を絞っても絞ってもアイディアが湧き
出てこない凡才を隠しながら続けていかねばならない、苦痛に満ちた地獄の創作活
動だ。才能はほんの一握りの人間にしか与えられず、凡才は才能の不足分を盗聴で
補おうとする。凡才にとっての盗聴は不良債権のための低金利に似ていて、無関係
の個人の平穏な生活を乱し、やがては、社会や文化全体を蝕んでいく。


392:359
03/07/02 20:48
>>靖光氏
ご返信ありがとうございます。よく刀剣関連の本によると
>特に光に当てながらすかして見る
と書いておりますが、光は白熱電灯というのはよくわかり
ますが、『すかして』の具体的方法(見方)がよくわかり
ません。文章では大変だと思いますが、お教えいただけれ
ば幸いです。

コレクションの中に「戦艦三笠の短剣」はございますか?
あれも昭和の海軍短剣でしょうか?
質問ばっかりですいません。


393:やまかがし
03/07/02 21:53 GpMJnu7I
359氏殿
あのイーベイの国護銘は駄目だと思いますよ。多分洋鉄、税関を通りません。

394:靖光
03/07/03 00:02 +T9BabT/
359さん
すかしての説明難しいですね!
例えば!弓を引くときの動作を思い浮かべて貰い!
狙いを定めた時、矢の位置が目の所に来ますよね!
その矢の位置を刀に置き変えて見て下さい
又はライフルを撃つ姿 狙いをつける動作の様な格好
で刀を観るかな??
一度その様な格好で照明の下で見て下さい
なんっとなく分かる筈です!!

三笠砲鋼 昭和6年の年号が多いですから 堀井秀明の作ですね
あれも色々ありましてネ 通常の細身の短剣様式と短刀様式
の二種類 短刀はそれなりの出来もあるんですが 細身の短剣
は意外と出来が甘いのが多いですネ 銘も色々ですし
それと2尺2寸サイズの刀もあるんですョ
あれは東郷元帥の興国の言葉を彫っているんですが!

日米開戦の功績で貰った御賜金で山本五十六も
同じ様な文句を彫った短刀数十振り作らせて
居るんですよね ナカゴに山本五十六の銘入れて
大半は戦艦や戦闘機と共に海の中なんでしょうけど
でも多分今でも何方っか!お持ちの筈なんですけどネ
御賜ハバキの入った山本五十六の短刀!!

 

395:名無しの愉しみ
03/07/03 00:51
そう言えば、皇国の興廃この一戦にあり…ってな文句を刻んだ短剣をどっかで見たなー。
艦載砲の砲身で作ったとかいってたっけか。

昭和刀は…実用には向かんと思う。ヘタすると本当に折れるし。ナカゴの錆が薄くて
軍刀拵えに入ってるヤツは特にヤバいね。いっぺん掴まされたことがある。さすがに
折りはしなかったけど……。

396:359
03/07/03 20:33
>>やまががし氏
アドバイスありがとうございます。
>>靖光氏
すかしの説明ありがとうございます。私の刀友で三笠の
短剣を所持してる人がいるのですが、三笠砲鋼 秀明作
裏に○の中に星形の模様が入っている短剣でした。
出来の甘さとかは良く目が肥えてなくわかりません。
たくさんの短剣があるようですが、すべて秀明刀匠作で
はないでしょうね。裏の模様が印なのだろうと言うこと
でした。あと某軍装店で出品されてましたね。

397:v
03/07/03 20:42 AvGNHdvf

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



398:名無しの愉しみ
03/07/04 14:15 lF121Vqk
少々ご質問したい件があります。
国護銘の刀って、相場としてだいたいおいくらぐらいするものなのでしょうか?

>靖光氏
>河村兼永開発のステンレス刀ですかネ?
>株Z州日本刀鍛錬所製かな?
はじめまして。
ステンレス刀は豊橋海軍工廠製と聞いたことがありますが、民間でも作刀していたのでしょうか?
因みに「光永作」と銘があるステン海軍刀はどこの製作かおわかりでしょうか?(錨の刻印もあります)


399:靖光
03/07/04 21:40 5BznVWEW
398さん ステンレス刀!濃耕具や包丁鍛冶でさえ軍刀を
打って居た位ですからネ 
国護の相場色々でしょうね!でも外装が綺麗でも25万以上
も出して買いたいと思いませんけど僕的には
光永作 
今の段階で分かる事は??野口平一 大7年7月5日生まれ昭和刀鍛冶
所属とかは不明です沢山の鍛冶が居ますからネ 資料も乏しいですから   

400:359
03/07/08 22:57
>>靖光氏
某所で靖興が出品されておりますが、この方についてご意見をお
伺いしたいです。
昭和18年作と言うことですが、年代により出来に違いはあるの
でしょうか。このころは戦争まっただ中、審査も甘いような邪推
をしてしまいます。

401:靖光
03/07/09 21:16 1k/qS/J4
靖興、比較的現存してますネ 
やはり年代的に技量の低下は感じますよね。
ある意味指導者的なクラスの人達が居ませんからネ
後期作は靖国刀もうすぺらい感じがしますよね
付属の拵えも質の落ちた物が多いです

これは初期作の靖国と後期の作を一緒に観た場合
明らかな技量の差が分かりますョ 
ただ単体で観た場合は分からないでしょけど
まっ戦時下の環境だから仕方ないのでしょけどね

靖興って意外っと鍛え割れが出てる刀多いですよね


402:359
03/07/09 21:36
>>靖光氏
返信ありがとうございます。やはり靖国と申しても靖光氏所持の
>>靖国刀ばっかし集めてたからネ特に昭8年〜13年位の作!
の出来がよいのでしょうね。
お刀は落札しても、研ぎが必要なようなのであまり高くは落札で
きないでしょう。
勉強になります。


403:靖光
03/07/10 21:24 o53xXboL
幾ら靖国刀が高値になったと言っても
後期作を急いで購入する必要ないと思いますョ
それとオークションで購入するのもいいけど!
地方や関東周辺の刀屋等に出来るだけ問い合わせして
見た方がいいでしょ!
所詮軍刀だからって意外と安値で売ってくれる
刀屋もある筈ですから!
掘り出し物ってそんな感じの中から出で来るもんですよ
ある意味!刀って縁的なものもありますからネ



404:359
03/07/10 21:33
>>靖光氏
私はそんなに衝動買いできるほど、軍資金があるわけではありませんの
じっくり調べたいと思います。
やはり足を使わないと掘り出し物とは出会いにくいかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。


405:山崎 渉
03/07/15 10:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

406:名無しの愉しみ
03/07/15 18:36
じいさんの形見で第二次世界大戦で軍に支給された刀がある。
もう刃もこぼれてるけど

407:名無しの愉しみ
03/07/25 21:18 JOh237sK
age

408:名無しの愉しみ
03/07/26 17:51 pNK7QPRP
三笠刀しかも長剣が出ましたね!


409:名無しの愉しみ
03/07/27 03:34 FueGloi9
>>408
でも手が出ないくらい高値

410:名無しの愉しみ
03/07/27 07:12 VCcT3XFa
三笠あれって刀身に興国・・の文字彫ってあるんですかネ??
刀身彫りの文字画像だけ観られないんだけど?それとも画像が無いの?

刀身に彫りが無ければ 高過ぎ!三笠の鋼って良くないからね
刀身に文字が入って居るから貴重なんだけどね
 

411:名無しの愉しみ
03/07/27 08:12 8Fp3kPyu
三笠刀の1枚目の画像が見られません。拵えはどんなやつでしょう?

412:名無しの愉しみ
03/07/27 08:23 dbBUxb8R
多分 白鞘?稀に海軍旧型サーベル外装に入ってるのも見るけど
 

413: 
03/07/27 13:17 LCNuoVSu
URLリンク(res9.7777.net)


珍子の浮かび上がった奇石

414:名無しの愉しみ
03/07/27 15:52 46+i950W
URLリンク(drhnakai.hp.infoseek.co.jp)

415:名無しの愉しみ
03/07/27 20:23 xrIJ9qYj
三笠長剣、写真見られませんね。

>>410
長剣にも彫刻(皇国興廃〜)入ってるの?種類は1つだと聞いてますが。
短剣は、甲種(刻印あり)と乙種(彫刻なし)がありますがね。
実際、乙種の方が作刀数は少ないそうですが。

>三笠の鋼って良くないからね
そうなんですか?
三笠はクルップと聞いてますが、これも装甲だけのことでしたっけ?
ま、クルップだからとて、一概に良いとも言い切れないですがね。

416:名無しの愉しみ
03/07/28 20:25 8JdQeZww
短剣も出たね


417:名無しの愉しみ
03/07/28 21:28 7yUSm5ZP
410さん
長剣にも彫り入りありますョ短剣と同じですョ

418:359
03/07/28 22:54
>>417氏
あれっもしかして・・・
お久しぶりです。書き込み非常に勉強になってます。いろいろ教えてください


419:山崎 渉
03/08/02 01:29
(^^)

420:名無しの愉しみ
03/08/04 20:32 1+XCknOH
URLリンク(www.l-wise.co.jp)
どう思う?

421:名無しの愉しみ
03/08/06 20:16
これって昭和刀か? それにこの値段ってのはちょっと……。
昭和刀にもいいブツはあるし。まあ、微妙。かなり博打。

422:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 21:21
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━'/  ヽ━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

423:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 21:21
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4363日前に更新/220 KB
担当:undef