▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲ at HOBBY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しの愉しみ
02/09/09 16:56
>>144
しょうがないじゃん、戦争に(負けるべくして)負けたんだから。

151:名無しの愉しみ
02/09/12 09:29 nhPUyUkB
これは軍刀用のハバキですか?
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

152:379
02/09/12 19:28 TQVmRD03
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これって確か台湾か中国でつくってるお土産ようの刀だったような・・・

153:名無しの愉しみ
02/09/12 20:19 eEEyHbFw
本当に? だったらふてえ野郎だな。土産をこんな値段で売りつけようってのか? 
いやまあ、例え安くたって買わないけど。

154:名無しの愉しみ
02/09/12 21:04 TQVmRD03
>153
どっかの刀サイトにのってたよ。
日本刀のコピーだって。
日本には輸入できない日本刀の例で紹介されてた。

155:がんす
02/09/13 19:23
今日、教育委員会主催の審査会に登録にいってきますた。
いやはや、やっぱり行ってみるもんですねえ・・。
周りはほとんどが軍刀でした。皮鞘、鉄鞘、末期型、いろいろありますた。
でも、末期型のは柄をこわしてますたよ、なかごが壊さないとみられないらしかったっす。
おばあさんのひとりの軍刀は不合格ですたよ、曹長刀にはみえなかったんですが・・。
審査委員はおじいさんばっかりですた。でもやさしかったです。
あとからいろいろ教えてくれますた。感謝っす。

156:名無しの愉しみ
02/09/13 19:56 wfX1Z1I+
あ─────羨ましい。
軍刀欲しいよう。

157:切れ味抜群!
02/09/14 00:00 PpCO0ER6
デッドストックの、98軍刀拵えどこかにないかぁー--

158:名無しの愉しみ
02/09/14 15:17
>>156
買え、金貯めてから。

159:156
02/09/15 08:40 il2Ia9xm
パソコン買っちまった。ので当分貧乏だ。
にしても軍刀ってパソコン一台とほぼイコールなんだよな……。高い道具だこと。

160:名無しの愉しみ
02/09/16 16:01 pHlGromA
A

161:あぼーん
あぼーん
あぼーん

162:名無しの愉しみ
02/09/16 18:47
>>160の大馬鹿者!類似スレの為とはいえ無駄にスレ上げするな!

163:名無しの愉しみ
02/09/24 06:14 Lkju0ZPn
海軍の短剣は登録証がいるのでしょうか?ヤフオクではほとんど付いていませんが・・・・。


164:切れ味抜群!
02/09/25 02:58 b8E/LJkS
海軍短剣等の、儀礼用短剣については、鍛錬刀ではなく、機械刀ですので、焼刃が有りませんし、
刃引きされているので、登録はいりません。焼刃の付いている物や、鍛錬刀が仕込まれている物には、登録が必要です。


165:名無しの愉しみ
02/09/30 10:05 jpNg3c7W
age

166:名無しの愉しみ
02/09/30 10:12
軍刀の先重ねって何ミリくらいかな。普通のとたいして変わんない?

167:切れ味抜群!
02/10/06 11:13 ns5dzLOR
海軍刀を手に入れてびっくり。・・・・
登録書付きなのだけれど、鍛錬刀と思いきや、なんと!
海軍錨刻印付きの、ステンレス不錆鋼!・・・珍しいよね!
どうやってステンレス刀なのに、登録書類が付いているのか?不思議!


168:名無しの愉しみ
02/10/06 17:49
タイーホ

169:名無しの愉しみ
02/10/11 19:17 QeWtSeIP
登録書ついてるんなら大丈夫だろ。

170:名無しの愉しみ
02/10/15 02:28 YxqmWIgX
最近書き込み少ないね。
軍刀の情報無いのかな?


171:名無しの愉しみ
02/10/15 14:48 cbNElPdn
ないんだろう。きっと。
猫でもいいから書き込みが欲しい所だ。

172:名無しの愉しみ
02/10/15 21:41 Vg+E/c72
そうね、最近 書き込みが少ないね。。。。

ということで、市原一龍子長光 in 三式 Get!!
三式だけど、刀は研ぎが不必要なぐらいだ、満足。

長光に関してコメントを求む。

173:名無しの愉しみ
02/10/17 01:02 DW7Pjqzk
>>172写真が見たいね。

174:名無しの愉しみ
02/10/17 23:15 +Mnjk/V0
うーん、デジカメ無い。。。。残念。

175:AYANO3
02/10/23 20:42 95aaxQEV
「戦前の真剣を加工したものかもしれません」との説明がありますが、このような居合練習刀が戦後すぐの頃、実際に流通したのでしょうか?作者名も関市に実在した軍刀刀匠の様ですし。

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

御存知の方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願いいたします。


176:名無しの愉しみ
02/10/24 02:08 PrKNRvim
>>175
これは、軍刀のようですね。よって、研磨して刃を付けることが出来ますが、
登録書が無ければ違法となります。

177:名無しの愉しみ
02/10/24 03:06 z7AVyCEo
わたしも長光をもっています。でも、なかごの脇に数字が刻印されています。
登録証ももちろんあるのですが、これってなんですか? 粗悪品ですか?

刀の出来自体は結構気に入っているんですが。

178:ww-cat(刃おたです。マジですww
02/10/24 07:22 /oSzKggn
刀身に天皇って日本人の発想じゃないねwwでも亀田騎兵師団とかカコイイw

軍刀は準兵器=装備品の扱いだったので軍用品として本鍛えでも星マークや錨マークつけた。
番号が打ってあるものもある。おいらの昭和兼光はハバキに同じ数字が打ってあるww

ステンレス刀は歴史的に貴重な資料だし試し斬りには折れない錆びない最高の刀!
黒忍者のマグナムモデルともいえる。

当然登録つかないはず。刀屋の良くやるトリック。刀屋は壊れた刀の登録証を都道府県に
返却しないで持っていて似たようなサイズの刀に付ける場合ある。
無銘の短刀や軍刀買って微妙にサイズや反りが違う場合なんか後付けの登録証じゃろww

結論。軍刀には本鍛え、半鍛え、ステンなどあるが全て戦うために造られてるので
粗悪品じゃない。現代の美術品の価値判断を兵器(準兵器だが)に当てはめるのは酷。
軍のマークとか番号とかカコイイよ!おいらの昭和兼光は必勝って彫ってあるww。
皇紀が彫ってあるのもエエぞ!


台湾のお土産の価値はオミヤゲ程度。

179:名無しの愉しみ
02/10/24 09:43
おおー猫だ猫だー。元気か? つーか元気そうだな。頑張れよ。

180:名無しの愉しみ
02/10/24 10:34 AvazKvs6
薄らと油錆のついた刀を持っているのですが、これって、紙やすりでとれますか?
めちゃくちゃ目のこまかいやつで。。。

181:名無しの愉しみ
02/10/24 19:14
>180
おれはピカールで落としたぞ

182:名無しの愉しみ
02/10/25 01:13 9NIe5gU2
ぴカールでおちんのかあ。 波紋とかはちゃんとでるんかいな?
鏡面処理みたいにピカピカになるのかね?

183:名無しの愉しみ
02/10/30 21:06 t4wLvY/I
変な感じになっちゃうんじゃないの?

184:181
02/10/30 21:49 LRdaHSWI
>>182
>>183
どえらい変な感じになる!鏡面仕上げになってまう。

185:名無しの愉しみ
02/11/01 01:29 uBBKiKfs
ミラーフィニッシュの軍刀もなかなかかっこいいかもよ

刃紋にゃそんなに興味ない
いいじゃん!軍刀なんだから、ね?

186:名無しの愉しみ
02/11/01 22:58 c9G4JqvY
結局、ピカール使うと刃紋は消えるんでしょうか?


187:あやこ
02/11/02 08:01
でぼ猫ちゃん、ここにはこないの?
ビリヤードが今、乱立でうざいけど
刃物もたいして変わんないわね。
ここ、軍事板にでも移転したらどうよ!
ガンマちゃんを昼寝している間に殺したいんだけど
軍刀がいいな!貸して!!

188:ガンマ
02/11/02 15:47
あやこ発見!殺したいのは俺様の方だ!!!!!!!!!


189:ぷりんぷりん
02/11/02 21:16 /iPrLfm0
マジな話、軍刀OFF会やる?
軍刀持ち寄ってさ、情報交換にもなると思うし・・・

190:あやこ
02/11/02 21:17
参加してもいい??!!

191:名無しの愉しみ
02/11/02 22:48 UaZoU+Ps
場所は?


192:名無しの愉しみ
02/11/02 22:54
ガンマの部屋ってオチは無しだぜ。

193:名無しの愉しみ
02/11/02 23:19
火炎瓶でも放り込まれそうな予感。

194:名無しの愉しみ
02/11/03 00:00 ubGAazO7
軍刀OFF会、やろー。
参加希望。

195:ガンマ
02/11/03 07:58
俺様を愚弄しているのか!!!!!!!

196:ぷりんぷりん
02/11/03 17:25 b+w/lAlr
マジでOFF会やるなら、OFF会スレに立てようと思うんだけど
(希望者多ければ)どう?
軍刀好きな人は恐らく皇軍も好きだろうから話も合うと思う・・・
当方東海地区在住だけど。

197:通りすがりの元軍人の孫
02/11/05 20:54 j237qt4p
松本レイジは大の軍刀コレクター
銀河鉄道999でも作中でテツロウが軍刀で背中を斬られるシーンがある。
松本レイジのコレクションは・・・
海軍短剣・・・・海軍の将官古賀の所持銘入り
陸軍刀・・・今村均中将に朝日新聞で送った軍刀勿論銘文あり
ほかにも持ってたと思うけど軍刀コレクションとしては一級品。
親父が士官学校出の職業軍人で戦闘機のテストパイロットをしてたそうだ。


198:通りすがりの元軍人の孫
02/11/05 21:02 j237qt4p
日本刀の鑑定の鑑定の勉強をしてるし剣術関係の稽古もしているけど
日本刀拵えなんかまったく興味無し!
稽古してて思うけどあんなもん鞘の塗りは直ぐに痛むし
ロックがないから刀身は鞘走りするはでろくなもんじゃねえ。
うっかり鞘走りさせた刀身を思わず手でつかんで病院送りになった
哀れな門下生を何人もみてるぞ。
ただ陸軍刀は拵えが重いのが欠点だな。


199:名無しの愉しみ
02/11/06 22:06
>>197
そうそう、銀河鉄道の世界観には異様なくらい書き込んでいた98式軍刀が登場してた。
ただ、刀緒をプラプラ垂れさせたままなのには萎えたぞ。ちゃんと手首に巻くか、
緊急なら柄に巻いたままにしとけと思った。
打刀拵えのクソさには全く同意。鞘も柄木も鮫皮もただの米糊。
雨に濡れたらパー。鯉口はすぐ緩んで、走るだけでピストンしてカチャカチャ。
うっかり逆さにすればストンと落ちてしまう。
帯に差すだけの佩き方では、動くとすぐ垂れてくる。提げ緒を結びつけてないと簡単に奪える。
打ち刀は戦争には全く使えん。ただの農民脅す道具。

200:名無しの愉しみ
02/11/12 16:33 vw2nxdmC
>>199
「化石の戦士」かな?
98式より3式のほうが漏れは好き。
刀装具の極致、だと思う。
時局柄安い作りのが多いけどねー。

201:名無しの愉しみ
02/11/15 08:17
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子さまは国民に助けをお求めになられてます。
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)

「日本海」が消える
URLリンク(ca.sakura.ne.jp)
竹島を韓国が武力制圧・郵便番号までつける
スレリンク(newsplus板)
韓国がアニメ・漫画をパクリ、逆に日本にパクるなと主張
スレリンク(korea板)
★【在日暗躍】北朝鮮スパイ、日本で活躍中★
スレリンク(korea板)
【露】 狙われる?日本領海の危機【中】
スレリンク(asia板)
【援軍】お前ら、マジで助けてください【求む】
スレリンク(hikky板)

202:名無しの愉しみ
02/11/16 09:16
この板にもやっとローカルルールが出来そうな雰囲気になってきたYO。
ここも軍事板に移転することを本気で考えるべきだな。

203:あび(改)
02/11/17 19:50
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

欲すいっす!


204:名無しの愉しみ
02/11/20 23:58 TImw/TtU
軍刀の、デッドストック部品手に入らないかな?


205:名無しの愉しみ
02/11/28 20:31
>>202 刃物スレ全体のことを考えるとそうした方がいいかもしらん。
とにかくビリヤードみたいにならないこと。
スレ数を抑えて静かに板としての独立を要望する。
めでたく刃物板が出来たら復帰する。どうかね?


206:名無しの愉しみ
02/11/28 20:38
942 :極秘情報 :02/11/28 19:50 ID:???
ビリヤードは粛清、マジックは様子見、刃物は要注意(スレッド数の抑制が条件)。
刃物に関してはビリヤードのように乱立、無駄上げ、空虚な会話が少なく充実したスレ内容が続くならば
板としての独立も視野に!

207:名無しの愉しみ
02/11/30 20:58
事態急変。山下がやられた。ストライダーも危ない。ここももしかして・・・。

208:名無しの愉しみ
02/12/03 13:49 RS5Xk8so
海軍士官短剣を持ってますが、錆がすごいんです。拵えのほうも錆てまして
どうすればよりしいでしょううか?

209:切れ味抜群!
02/12/04 04:54 KGtT//aY
海軍士官短剣でも、色々なタイプが在るけれど、どのタイプの物かな?
明治?大正?昭和?・・・・・・
前期型・後期型・新型・末期型・・・・
どのタイプ?作り方が違うから、それぞれメンテナンスの方法が違うよ!

210:208
02/12/05 13:14 7HcHdtIu
>>209どうすれば型の違いが分かりますか?

211:名無しの愉しみ
02/12/06 10:53 j1ZUJiqD
age

212:名無しの愉しみ
02/12/08 10:19 8fw7r5qF
軍刀あげ

213:ww-cat(ご覧の通り軍人だぁw
02/12/08 10:34
軍刀でさえ制式兵器じゃなくて装備品の扱い。士官は個人購入。
短剣って更に装飾品みたいなものじゃろ?正規品は模造刀身だし。
それに明治型や末期型があるんかいな?
209は軍刀に当てはめて逝ってるだけか?

214:他の刃物板銃眠
02/12/08 16:36
ここ、軍事板行ってくんねーかなぁー。
なぁ、頼むよー。刃物・ナイフの他りスレが減らされるからさー。


215:提案
02/12/09 20:39
スレリンク(hobby板:961-964番)
刀剣・銃・ナイフが好きな危険人物は氏ね
に 刃物・ナイフ系の統合試案を掲示、参照願う。

216:名無しの愉しみ
02/12/10 19:23 5MOeKGcV
ヤフ−に凄い軍刀のコレクションが出品されてる。
でも一括で買うことが条件。
980万なり。
95式刀は俺も欲しいな。
たまにヤフーで清麿や正宗が出品されることがある。
どう見ても見せびらかし目的で!
これもその類かな?
柄巻きがみなれない下士官刀があったけど
もしかしてあの真中のやつって海軍陸戦隊用の下士官刀?



217:名無しの愉しみ
02/12/10 21:15
どれ……と思って検索してみた。
……買えるかっ! アホ出品者めっっ!!
売る気ないんだろうな……こいつ。
でも、あれって多分……。

218:名無しの愉しみ
02/12/10 23:41
正宗って本物は短刀ばかりで数も少ないはずだよ、偽銘の刀自慢するの?

219:名無しの愉しみ
02/12/11 00:18 TbDgXLjE
曹長刀(九五式下士官刀)の登録証付き良いねー。
しかし、米軍さんへのプレゼント品なのか?鞘に英語は無いよな!


220:名無しの愉しみ
02/12/11 01:04 kpCVo6g1
!海軍航空隊の脇差は、7,8年前に柴田で売っていた寿次、65万のものでは・・・
とすると44振980はお買得か・・・?

221:切れ味抜群!
02/12/11 01:07 TbDgXLjE
>>213
そうです。海軍士官短剣は、正式兵器では有りません。
軍刀と同じく個人装備品です。
金銭的余裕の在る方は、本身を仕込んだりして、特注品を作った様です。
しかし、金額面で個人装備が出来ない士官
の為に格安官給正規品が有ったのご存知?
また、個人装備品でも一定の企画は存在していたようです。
明治、大正、昭和、の物を比べると、
柄鞘金物の装飾のデザイン的違いが在るのが判ります。
明治初期から色々と形状、大きさの変遷があるのに気付く筈です。
太平洋戦争前の新型の物は、柄の作りなどは、本鮫革金線巻き。
黒色研出鮫鞘など、手の込んだ作りですが、
大戦末期になると鞘は、牛革や鞘金物一体プレスの
真鍮製などに変貌してしまいますし。
柄の作りなどは、金線までレリーフに成っている
型押しの樹脂製へと、粗末な物に変貌してしまいますし、
挙句の果てには、短剣のハバキまで省略されてしまいます。
細かく説明すると長いカキコに成るので、この位にしますが・・・・

>>208
出来る限り細かい寸法、どの様な材料で出来ているか、などを
教えていただければ、型が判るかもしれません。


222:名無しの愉しみ
02/12/11 01:22 zGJ0tzZX
 ああ。。たしかすべて安来で作っていたんだよね。

223:確認事項・誘導
02/12/11 06:25
昨日、刃物・ナイフ関連スレッド整理・統合の為削除依頼を提出させていただきました。
(話し合いをしたスレッド スレリンク(hobby板:939-番)n
                 スレリンク(hobby板:759-番)n)
ここのスレッドも削除対象予定スレッドになっております。
つきましてはスレリンク(saku板:241-242番)をご参照の上、
存続予定スレッドへの移動(もしくは他板への転出)を至急お考えください。
存続予定スレッド、削除理由等は上記のリンクした各スレッド書いてありますので必ずお読みください。

224:216
02/12/11 18:54 PBzm2oB0
福永の鑑定付き無銘正宗だったぞ。
一括で980万44振りは確かにお買い得だ。
数打ち軍刀は一振り二十万から三十万が相場だからな。
でもいくら軍刀好きでも一度にあんなに沢山はいらんな。

225:名無しの愉しみ
02/12/11 19:42
死きりやのバカが作った下記スレには一切かきこまぬようおながいします。
           ↓

刃物・ナイフ等なんでもござれ雑談スレッド




226:名無しの愉しみ
02/12/12 03:09 Tb1ROC2u
>>提案
>>確認事項
貴方たちが行っている行為は、言論の自由を無視した、
独断の元に他レスを消し去ろうという卑劣な行為ではないでしょうか?
2チャンネルは、どの様なスレッドだろうが、
そこに書き込みをしている人達がいることを、忘れないようにしていただきたい。。


227:名無しの愉しみ
02/12/12 14:04 CdJa+jgY
age

228:fusianasan
02/12/12 14:50 KBMkCzDD


229:名無しの愉しみ
02/12/12 19:31
早めに転出した乗馬や献血は既に新天地で活況。
幸せな日々を過ごしているよ。

230:名無しの愉しみ
02/12/13 09:59 8ok3tL+e
gunntouage

231:名無しの愉しみ
02/12/13 11:48 0WFwdTCc
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
極美品、海軍刀拵え 菊水刀!!!

232:名無しの愉しみ
02/12/14 14:21 +eo5xB5v
age

233:長光
02/12/14 19:55 SqUtY+NI
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
タイホですか?

234:名無しの愉しみ
02/12/14 20:04
タイホだな。

235:名無しの愉しみ
02/12/14 21:28 CE6SHL62
もったいない、再登録もしくは蔵にもどす。

236:名無しの愉しみ
02/12/15 16:59 lT5WVQo5
おおー、菊水刀だあ、超ほしい。でも55万とは高すぎる。。。

237:長光
02/12/15 19:06 xPo9ynPs
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これもヤバイっスよね


238:名無しの愉しみ
02/12/15 19:31
んー。ヤバげ。

>235
登録と言っても許可が下りるかどうか。見たとこ地肌も荒れてるし、
錆びもあるという話だし……。
大金払って登録できませんでしたーじゃ泣くに泣けんな。

239:名無しの愉しみ
02/12/15 20:47 vrC7qkaM
>231
菊水刀はどーでもいいのか・・拵えの質問ばっかり
茎の菊水マークはいいのか ?なかごにも菊水あったほうがいいぞ

240:名無しの愉しみ
02/12/16 13:24 TWFvfj6t
あげ

241:名無しの愉しみ
02/12/16 18:48
>>221 :切れ味抜群!
この人の知識もっと知りたい!!ためになるぞ!

242:名無しの愉しみ
02/12/18 01:05 8RhMc0lD
>>221:切れ味抜群!
海軍士官短剣以外の短剣について、何か判りますか?
自分の持っている短剣は、海軍物では無いようなのです。


243:名無しの愉しみ
02/12/19 10:00 Th2cWxV1
age

244:208
02/12/25 12:30 Uehh3Zyy
>>221さん今叔父が持っているのでサイズはかれません。きちんと計っていずれ又お聞きします。

245:名無しの愉しみ
02/12/29 07:06 +72/NdcK
あげ

246:名無しの愉しみ
03/01/03 22:50 1ap6ZLg9
age

247:名無しの愉しみ
03/01/04 19:12 VCeDo3VB
これ欲しいー
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
けど高い・・・


248:切れ味抜群!
03/01/08 01:28 4FIqvtKa
>>242
短剣は、海軍だけでなく文官や、警察官の物も有ります。そして、この短剣も正式兵器では無く、軍刀と同じく個人装備品です。
金銭的余裕の在る方は、本身を仕込んだりして、特注品を作った様です。今まで私が確認した短剣は、次の通りです。

皇室警察官短剣。
警察官巡査短剣。警察官警部補短剣。警察官警部短剣。警察官警視短剣。
宮内省勅任官短剣。宮内省高等官短剣。林務官判任官短剣。
林務官短剣。林務官奉任官短剣。帝室林野局奉任官短剣。小林区署職員短剣。
帝室林野局奉任官短剣。
税関短剣。税関職員短剣。
日本赤十字役員短剣。日本赤十字救護書記以下短剣。
鉄道院高等官短剣。鉄道院判任官短剣。
台湾総統府高等官短剣。台湾総統府判任官短剣。
朝鮮総統府高等官短剣。朝鮮総統府判任官短剣。
中国短剣。中国武官短剣。中国高等官短剣。
満州国短剣。満州国高等官短剣。満州国警察官短剣。満州国海軍士官短剣。
樺太庁林務官判任所長短剣。
南洋庁高等官短剣。南洋庁判任官短剣。
青島守備軍民政部奉任官短剣。青島守備軍民政部判任官短剣。
消防官短剣。
海軍少尉候補生短剣。海軍探検型指揮棒
海軍軍楽手短剣。

以上の物でも、海軍短剣同様、時代等によるデザインの違いが見られます。又、陸軍の中にも、私的に短剣を特注して携帯していた人もいるようです。
陸軍佐官指揮刀を詰めて、本身を入れて短剣仕立てにした物を見たことが有ります。これ以外にも、不明の短剣も在るようです。
海軍士官短剣も、そうですが、これらの短剣は、明治・大正・昭和初期に作られたもので、最近は、中々目にしない物と成って来ました。


249:名無しの愉しみ
03/01/11 04:38 lmdvFNw4
>>切れ味抜群!
勉強になりました。この知識は、何処で養ったの?

250:名無しの愉しみ
03/01/18 01:18 2vJPSh6J
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これいいね!

251:名無しの愉しみ
03/01/18 04:11 jyHw1LKo
>250
確かに・・・¥があれば欲しいな〜でも村田刀も気になるし

252:名無しの愉しみ
03/01/19 21:05
堺屋太一著 「平成三十年」
URLリンク(www.geocities.co.jp)


253:名無しの愉しみ
03/01/21 22:50 tvtM6mBR
age

254:山崎渉
03/01/24 05:05
(^^)

255:名無しの愉しみ
03/01/25 23:37 2GKy7s8c
testあげ


256:名無しの愉しみ
03/02/10 05:45
age


257:名無しの愉しみ
03/02/10 05:57
t
t


258:名無しの愉しみ
03/02/16 01:20 lys93B1n
これってもしかしてタイホかな。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

259:名無しの愉しみ
03/02/16 04:01
短剣って殺傷能力どれくらいよ?すごい?

260:名無しの愉しみ
03/02/16 19:20 VDICQno0
250>おぉぉ ほすぃ・・・ 今でも那須神社でカエルのかなぁ

261:名無しの愉しみ
03/02/16 20:25
>258
それより刃渡り49センチってどういうことだ……?

262:名無しの愉しみ
03/02/16 23:13
航空兵用ならそのくらいのもある。
それ以前に登録がないってことは、現状は国外にでもあるのか。
輸入してから取れなかった、では話にならんぞ・・・
現状で姫路にあるのなら通報だし。

263:名無しの愉しみ
03/02/17 00:10
URLリンク(www1.winknet.ne.jp)
関係ないけど、なんだか凄い商売やってるみたいですね

264:名無しの愉しみ
03/02/17 21:00 tKWiDrGZ
諸君!って雑誌に終戦末期の話がでてた。
ハア??って感じの話だか
著者が子供のころに見た話で兵隊さんの
銃剣が竹光だったて話が出てた。
たぶん嘘だろう。
銃剣は分解出来ない筈。

265:世直し一揆
03/02/17 21:12 bvtBELsE
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

266:名無しの愉しみ
03/02/19 08:44
スレリンク(fortune板:661番)

267:陸軍中尉の孫
03/03/03 22:43 hNH+Q6nV
軍刀一振り二尺二寸(受命刀工作)を所持してますが、うす錆、曇りがあり
是非キレイにしたいと思っています。これを研ぎ師にお願いするとすれば、
いかほどになるのでしょうか。
質問君で申し訳ありませんが、お教えください。

268:名無しの愉しみ
03/03/05 21:26
サーベル型の片手持ち軍刀(握りサメ皮・木鞘皮巻き)なんですが、拵えのみ、あのぼんぼりみたいのがついた紐付きで
20000円、駐爪もしっかりしています。
二尺の刀は入らない長さなんだけど・・・。
高い?安い?

269:268
03/03/05 21:42
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ほぼこんな感じ。鞘が木の皮巻きになってる。つなぎは入ってるのです。

270:名無しの愉しみ
03/03/05 21:52 dzAjcNM6
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

このタイプの黒い刀緒はどういう階級?

271:ご先祖様は海軍士官
03/03/05 22:23 3xEKGvwc
>267
俺らは研ぎ屋じゃない。
研ぎ屋にきけ。
といいたいところだが知ってるところで。
軍刀なら一寸五千円位の研ぎを勧めれれる筈だ。
つまり11万円。
美術刀剣としての価値があれば寸8000円くらいかな。
これはあくまでも研ぎだけの値段であって錆を研ぎに出す時は
白鞘(四万くらい)を一緒に頼むのが普通だからケッコウ金がかかる。
白さやに入れないで元の鞘にいれると
刀身がすぐに痛むぜ。
それと受命刀工は単なる指定メーカーだから靖国刀と違って出来がいいとは限らない。
素延べの刀に丁寧な銘がある刀がいくらでもある。


272:名無しの愉しみ
03/03/05 23:04
>>268
それ、いいね。画像ある?

273:陸軍中尉の孫
03/03/05 23:33 pQ+KPbpm
>271 さん
恐縮です。ありがとうございました。出来はともかくこれを持って
祖国を守った祖父たちの心意気に感謝を表すつもりでお聞きしまし
た。今すぐとは行きませんが、キレイにしてあげたいと思います。

274:ご先祖様は海軍士官
03/03/06 22:14 nMOhBAMp
>陸軍中尉孫氏
乱暴な言葉で書いてしまいました。
失礼しました。
そのとうりです。
その気持ちを大事にしてください。
私も買った陸軍将校刀は持っています。
でも、先祖の海軍刀や祖父の陸軍刀は戦地で
取り上げられたり行方不明ですので持つことが出来ません。
伝来の軍刀大事にしてください。


275:名無しの愉しみ
03/03/10 00:46
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
旧日本帝国陸海軍軍刀

〜外装変遷と全般の所見〜

 建軍以来、陸・海軍士官用軍刀はサーペル拵えであった。昭和9年(皇紀2594年)、陸軍は日本式
太刀型軍刀を制定した(九四式=皇紀歴末尾2桁)。昭和12年、海軍も同様に太刀型軍刀を制定した。
翌13年、陸軍は九四式を一鐶吊に改訂した外装を制式化した(九八式=皇紀2598年)。
昭和18年、陸軍は時局に鑑み、外装簡略化の為の更なる改訂を行った(三式=皇紀2603年)。

276:名無しの愉しみ
03/03/10 00:53
URLリンク(www.l-wise.co.jp)
これは本鍛錬刀?

277:名無しの愉しみ
03/03/14 13:39
mo

278: ◆pT452ChJsI
03/03/14 13:42 D3CwsQRE
a

279:名無しの愉しみ
03/03/15 22:27 /AusgqJL
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
ハバキ付の模造刀身指揮刀ってあったの?
俺が一ころ
よくあった未登録軍刀の気がするが・・・


280:名無しの愉しみ
03/03/20 14:23
やっぱり、軍刀だよな

281:名無しの愉しみ
03/03/23 02:07 T181VsWE
>>280

そのとおり!

282:ご先祖様は海軍士官
03/03/31 18:50
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
どっからどうみても外国製の模造刀じゃねえか!
ノークレームノーリターンじゃねえぜ

283:名無しの愉しみ
03/03/31 21:55
age


284:195 ◆IyApGKf56Q
03/04/02 19:45
URLリンク(www.l-wise.co.jp)

94軍刀が中身付きでこの値段。

285:名無しの愉しみ
03/04/02 21:24
>284
しかしここのHP軍刀はにがてといってはいたが本当に
何にも知らないね。
二つ吊り型が佐官用なんて初めて聞いたよ。
状態はいい感じだから俺も欲しいな。
日本刀に脱着式の皮カバーをつけた軍刀があるよね?
俺も自分の現代刀に皮カバーつけて軍刀風にしたいね。
どっかの模造刀屋で作ってくれるところがあればいいんだがなあ。


286:名無しの愉しみ
03/04/03 23:26 IjHzq5KZ
軍刀の勉強するならここだろ。
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

287:ww-cat(実は好青年ですww
03/04/03 23:36
>285
革包みの軍刀欲しいのならクラリーノ(模造革)で模造刀の軍刀あるよ。
その革のカバーと吊り金具を移せばいいんじゃないかい?
制式の金包み軍刀より革包み軍刀って軽くて使いやすい。

288:285
03/04/05 18:13
ねこさんありがとう。
でも、サイズがあうかとか心配だね。
ためしにやって見ます。

289:名無しの愉しみ
03/04/11 22:18
軍刀らしい刀を持ってるんだけど、どれくらいで売れるかな……? いまいち軽くて
手に合わんので別の刀に買い換えようかと思うんだが。種類にもよるか。

290:名無しの愉しみ
03/04/11 22:40 OV4ttnEk
未登録なら無理ッポ

291:名無しの愉しみ
03/04/12 19:09 mvhU+m76
これって指揮刀なの?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

292:名無しの愉しみ
03/04/12 19:14 mvhU+m76
こことはあまり関係ないけどこれは・・・・・
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
容疑は晴れたと書いてあるけど。

293:名無しの愉しみ
03/04/12 19:20 jGkBCpIt
[[JMP12-aQB3zF38-z3]]


294:名無しの愉しみ
03/04/12 20:22 0T5n5N8K
[[JMP12-USMKs2.l-yU]]


295:名無しの愉しみ
03/04/13 04:02 pv5kZlXn
>>291
これは、中国や、東南アジアで、お土産用に売っている
おもちゃの模造刀よ!こんなもの2万円からなんて、・・・・
知っていてオークションに出しているのなら、詐欺まがいだよね。
以前にも、この手の物が出ていたけれど、買う人がいるのも驚きだけれどね。

296:名無しの愉しみ
03/04/13 13:47
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
欲しいかも。

297:名無しの愉しみ
03/04/13 14:16
そうだっけ? 

298:将官
03/04/15 20:53 A0yQ7io2
これは本物でしょうか?

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

299:二等兵
03/04/16 02:14
>>295
だね。前にも中国人が「天皇」と入ってるおもちゃを「大陸で発掘したもの」として売っていたことがあった。

>>296
>文化財保護委員会昭和02年8月6日とあります。02年の0は昔の漢字で知識不足で読み取れません
出品者、廿二年って言いたいのか?

>>298
将官殿
やたら綺麗ですが、その写真はどこかの個人のページで見たことがあるような・・・

300:将官
03/04/16 19:44 5QKyyk40
いろんな所にupしてしまいましたが、有るオークションサイトで出品さ
れてたものです。

URLリンク(www.yulagi.co.jp)

18万ちょっとで落札されてしまいました。もっとがんばればよかったかなーと
思ってます。
 

301:山崎渉
03/04/17 13:06
(^^)

302:二等兵
03/04/19 14:41
>>300
あ、そこでふたか
確かに状態はいいけど、高いかな・・・
やっぱり刀身も当時のものがいいかな
現代物の合金を入れてるもので、拵のいいものはありますが

303:山崎渉
03/04/20 02:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

304:将官
03/04/23 20:12 K3icTFdV
>>302 さん
あれは、後入れの刀身ですか?確かにきれいすぎますもんね。
あの刀緒も、複製品でしょうか?

>現代物の合金を入れてるもので、拵のいいものはありますが

それはおいくらぐらいなんでしょう。
おたずねばっかりですいません。


305:二等兵
03/04/23 22:25
>>304将官殿
刀身を良く見てないので分かりませぬ
通常の指揮刀なら法律には引っかからないはずだが、一部条例対応に交換している可能性も否定できない

>拵のみ良品
断定はできませぬが、良いもので10〜15万くらいでせうか
軍装品関係の店であれば、拵をまとめて定期的に仕入れてゐます
こういうものであれば、刀剣店で探すより早いし、数も多いでせう
何より店員の知識が違うんで・・・オークションなんかで買うより安心なんで
ただ、定期的とはいえ、物が物だから限りがありますが

306:二等兵
03/04/23 22:30
>良く見てない
そもそも、あれだけの画像ではなんとも・・・ですが

307:将官改めtacorolimus
03/04/24 06:50 wIrLG8C+
>>302 さん
返信ありがとうございます。
>よく見てない
こちらの掲示板にもupしてました。
URLリンク(cgi28.plala.or.jp)
>軍装品関係の店
M商会,M川とかでしょうか?
そのほかの所がありましたらご紹介ください。





308:195 ◆IyApGKf56Q
03/04/25 06:13
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

陸軍中将使用軍刀拵え(主催者側発表)

309:二等兵
03/04/27 00:17
>>307将官殿
UPどうも
全体見ただけだと、再メッキくささが見えるけど、刀身は立派でふね
ただ、そいつが本物の完全品なら、その値段じゃ買えない物かも・・・
>軍装品関係の店
そこじゃないでふ
サイトはありますので、探してみて下され
ただ、将官殿の探されているようなものとは違い、期待には添えぬと思われますが

310:将官改めtacorolimus
03/04/27 19:35 3HVDukta
>> 二等兵 さん
ご丁寧にありがとうございます。
本物ではないにしろ、この程度の複製品というのはどこかで
販売されたことがあるのでしょうか。
某(上記)のupローダでは、佐官刀を改造して販売された
こともあると教えていただきました。しかし、複製品では、海
軍関係や皮鞘の98式の複製しか、みたこと有りません。
この程度のもので有れば、18万ぐらいでなら欲しいです。
おたずねばっかりになってすみません。

311:二等兵
03/04/29 00:58
>>310将官殿
残念ながら無いですね。
入荷した時にさりげなくここに書いておきますw

312:将官改めtacorolimus
03/04/29 21:53 /M1jtOE0
e-bayで見つけました。入札はしませんが、これはどんないわれでしょう?

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

200ドルスタートです。

313:将官改めtacorolimus
03/04/30 19:51 lkoiEAnU
>>312 自己レス
某うpローダで、これは中華民国の物であることを教えてもらいました。
教えてくれた方に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

314:切れ味抜群!
03/04/30 23:33 yPZb8gh1
>>312
これは、中華民国でも、旧満州国の物ではないでしょうか。
良くは見えないのですが、柄背に満州国印の端の方が見て取れます。
しかし、柄の疑鼈甲や、造りの粗雑さは中華民国的ですし、後造りのレプリカ物かも知れません。
どちらにせよ、これだけの写真資料では判断が着きません。・・・・/(^^;)

315:bloom
03/04/30 23:43 Nh12DCNY
URLリンク(homepage.mac.com)

316:将官改めtacorolimus
03/05/01 06:44 cKjPtxEw
>> 314 さん
ご参考にしてください。
URLリンク(cgi.ebay.com)

317:切れ味抜群!
03/05/02 22:36 XgV/0QAm
>>316
参考資料ありがとうございます。
中華民国の物ですね。
       
中国指揮刀の造りは、
長さ:95センチ
護剣:背金:金色
鞘:鉄磨き
柄:水牛
*柄の水牛が擬鼈甲に成っているのは、初めて拝見致しました。
中国陸軍短剣等では、よく見かける擬鼈甲ですが指揮刀は、初めてです。
又、鞘についても、鉄磨きではなくメッキ加工されていますね。
     
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフーオークションに出品されている物ですが、
「状態は少し時代いたみあります」などと書いてあります。
しかし此れは、レプリカを汚して在るだけの物です。
こんな最低の出品者が居るのには困った物です。・・・(^^;)
出品者自体も、レプリカと知らずに購入したのかな?

318:名無しの愉しみ
03/05/12 02:55 pVtMPKbu
レプリカ汚して50000円か!

319:名無しの愉しみ
03/05/12 20:44
>>317
ヤフオクでその辺り出してくる奴全てがどうなのかは知りませんが、その出品者なら明らかに確信
URLリンク(rating.auctions.yahoo.co.jp)

物が物なんで詐欺掴まされても訴えもできないしね
逆にこちらから違法なブツかもしれないって事で通報するかw

320:名無しの愉しみ
03/05/12 21:41
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
出すやつも出す奴だが・・・

321:名無しの愉しみ
03/05/14 22:30 10Nw4hd/
この人もほんとにもう。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

322:名無しの愉しみ
03/05/15 00:44
319は確かにマズいが、下二つはさして違法とも思えんけど……?
ちなみに俺、折れた日本刀から作ったナタを売り払ったことがあるっす。けっこー高く売れたな、あれは。

323:名無しの愉しみ
03/05/15 01:51
値段の事を言ってるんでは?

>>321
ヤフでも直リンはやめた方がヨイと思われ

324:名無しの愉しみ
03/05/17 16:38
321のヤツ、以前にも二回ぐらい売りに出されてたような気がする。
その時は確か六万円だったが。
それに拵えに八万ってのは絶対嘘だろ。

325:名無しの愉しみ
03/05/18 00:17 LehavIQN
うわ、十万にもなってるよ……。321。
何に使うんだ? こんなの。真剣が買えると思うが。

326:名無し
03/05/18 00:35 w3JcuF6G
Yに靖国刀出たね

327:名無しの愉しみ
03/05/18 09:29 5Yr6No5B
「靖憲」・昭和十二年四月吉日、厚い鍔の陸軍拵えつきですね
321は一応本物だから十万なら安いのかな...

328:名無しの愉しみ
03/05/18 09:51
さあ……。
買う人間は値段に満足してるんだろう。俺なら買わんけど。

329:名無しの愉しみ
03/05/18 13:00 Mix5ep4j
321、本当に戦前の居合刀にはこんなのがあったの?

330:名無しの愉しみ
03/05/18 13:35
ひょっとすると合金製だったりして。

331:名無しの愉しみ
03/05/19 09:40 8p/gruNV
合金で111,000 円かぁ!!

332:おっ!!長者番付にこんな人が・・・
03/05/19 16:57 TIQKgGw4
URLリンク(bestranking.misty.ne.jp)


333:名無し
03/05/19 19:53 oyKv9tSJ
Yの靖国、取り消されちゃったね。
50ぐらいで入札してみようと思ったのに・・・
再出品有るかなぁ

334:dvdv
03/05/19 19:55 RVDz+KAG

///////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
//////////////////////////////////////////////////////////




335:名無しの愉しみ
03/05/19 22:17
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
これって
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
これと、物凄く良く似ているんだけど、量産品なのか?

336:名無しの愉しみ
03/05/20 08:50 byBmbp7o
335 私の親父にいわせると、昔はごく普通に刃物屋さんで売っていたらしいです、祭りの夜店なんかでも売っていたそうです。私は最近まで特攻隊の自決刀とばかり思っていたけど。

337:名無しの愉しみ
03/05/20 09:10
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
もったいない

338:名無し
03/05/20 20:04 4qKD3z6+
>>337
また靖国刀が出ましたね。切断云々は蛇の道は蛇と行ったとこですか。
登録証はないのかな?
tacroさん入札してますね。

339:山崎渉
03/05/22 03:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

340:名無し
03/05/24 22:30 jPLgYGYR
338自己レス
30弱ですか・・・登録証がないからなぁ
在れば入札したかも
切断はしないでしょうね。
せっかくの日本の遺産ですから何とかそのまま願いたいです。

341:名無しの愉しみ
03/05/24 22:53 bqNUAQN2
URLリンク(elife.fam.cx)





342:山崎渉
03/05/28 11:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

343:名無しの愉しみ
03/05/28 11:36 uwM0F3yx
あれっ、このスレもう閉鎖すか?一人事でいーやw
漏れは錆身で関の素延べのを持ってる。三本杉の刃紋だ。
拵えは居合い用のが付いてて、重ね厚くよう切れまっせ。
んで15まん。遊びにはもってこいだ。軍刀はへたな現代刀よりいいね。
ふっ・・・

344:名無しの愉しみ
03/05/28 19:18
ここは何時もこんなもんだ、オークションネタが出るとレスが付く程度
軍事板に行けば?あっちは結構賑やかだよ

345:名無しの愉しみ
03/05/29 04:28 ZTC4Ctxn
344殿、レス感謝いたします。
自分343は軍事板に出征するであります。
おや、AM4.27 あああ遅かった何もかも・・・

346:_
03/05/29 04:28
URLリンク(homepage.mac.com)

347:名無しの愉しみ
03/06/02 20:12
軍刀売ってねえ。

348:素人
03/06/03 22:47 iB/r6qJL
海軍の短刀とか値段ってこんなもの?
URLリンク(www.lmc-portal.net)
カコイイなーと思いました。
普通の武家のお守り刀もカコイイけど。
さっき時代劇みて、お守り刀って検索してみたら
いろいろ出てきた。

349:素人
03/06/03 22:48 iB/r6qJL
リンクまちがえた
URLリンク(www.lmc-portal.net)

350:名無しの愉しみ
03/06/03 23:52 SImkPBCY
>>349
海軍のレプリカなら、こんなもんだよ。
本物は、程度によるけど¥50000〜
鮫革鞘デッドストックの未使用品で¥300000くらい。
明治の短剣で14金製なら¥450000くらい、かな!

351:名無しの愉しみ
03/06/04 00:10
鮫皮鞘の拵え作ったよ、鮫皮巻いて漆塗って大変だった、注文したら高い
だろうね、柄か鮫皮炭付きで革巻き目貫か金無垢の寅、鍔は江戸中期の透かし
神吉の影蝶、ちょっと鍔には金掛けた、これだけの拵えです自慢ですけど
凄いでしょ、居合いの大会用です、普段拵えは安い奴です。

352:名無しの愉しみ
03/06/04 23:26 wnZU4ExQ
>>351画像みたいね。

353:名無しの愉しみ
03/06/05 15:23
祖父の遺品を整理してると、
刃の錆びついた小太刀がでてきました。
全くこれといった特徴もなく、
なぜ祖父が残していたのかも分かりません。
当人には思い出の品だったと推測されますが、
だとすると通常太平洋戦争時のものだという可能性が大きいのでしょうか?
全くの素人でどうやって調べればよいやら。
どなたかヒントを頂けませんか?


354:通りすがり
03/06/06 01:54 fH77FXbF
>>353
ナカゴは見ましたか?(刀身柄の中身)
名が在れば判断できます。
名が切ってあれば、教えていただけますか?

無銘の場合インターネットなどで検索して日本刀の刀身の写真などを参考に
ナカゴと、刀身の長さを比較してみてください。
ナカゴの長さが長く、刀身の切っ先付近(切っ先3寸位)が細く成っていたら、
大戦時の軍刀の可能盛大です。


355:動画直リン
03/06/06 01:56 Ouid67Ii
URLリンク(homepage.mac.com)

356:名無しの愉しみ
03/06/07 22:41
>>354
レスありがとうございます。
確認したところ、名はありませんでした。
また、3寸が細いということもありません。

もそも戦争中に一兵卒が、
刀を持って戦場にいったのでしょうか?
明らかに持ち歩いた形跡がありますので、
やはり戦争で、と勝ってな推測しておりますが。


357:靖光
03/06/17 14:28 aglrEFfb
将官用平織り刀緒(未使用)幾ら位で売れるでしょ?
もちろん当時のオリジナル 
それと将官用隊長徽章も幾らかな?

358:_
03/06/17 14:39
URLリンク(homepage.mac.com)

359:名無しの愉しみ
03/06/17 19:09 xY6L9Bon
>>357
出自は?刀身(靖国刀?)は出さないのですか?

360:靖光
03/06/17 21:40 0uia0WYD
そのうち靖国刀も出しますよ ブームになる前から
靖国刀ばっかし集めてたからネ特に昭8年〜13年位の作!
昔は靖国刀も安くて買いやすかたんですけどね!
今高値ですね 信じられませんョ!売るにはいい時代到来かな?


361:359
03/06/17 22:14 xY6L9Bon
>>靖光氏
靖国刀所持者は、やはり将官等、高位者が多いのでしょうか。
ネットでいろいろ見てますが、なかなか見あたりません。
いまどのくらいの相場ですかね。私自身は戦前の靖徳、靖憲刀匠
作に興味がありますが。あとこしらえは94式でしょうか?
質問ばっかですいません。



362:名無しの愉しみ
03/06/17 22:24 cRbSKH6r
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
URLリンク(natto.2ch.net)

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。


363:靖光
03/06/17 23:02 VrwosrVy
靖国刀は特別階級が上だから所持してたって訳でも無い様ですョ
ただ当時としてはかなりの高額だったらしくそうなるとやはり
限定されますかね!兵学校でも販売したらしく先着順だったらしいから
運がよければ尉官クラスでも所持出来たんじゃ無いですかネ
ある時期から御賜の軍刀にも靖国刀使用してるしね
靖徳、靖憲、って初代の靖国刀の刀工達ですよね!!上手いですね
珍し物では靖徳の二尺三寸五分の長さの作刀もあるんですョ!
靖憲は東条英機の為打ちが中々素晴らしかった!
僕は靖光、靖広が好きですネ特に靖広の大倉鍛錬所での
高純鍛え銘入りの軍刀はいいかも!
数は少ないけど靖国の短刀もあるんですョ殆どが奉納刀ですがね!
拵えは時代の様式ですね94.98.共にありますよね。
末期には靖国刀拵えにでも柄の鮫皮が樹脂って物もありますからね

あたり相場が30〜60って感じでしょうかネ!
今、出し渋り状態だと思いますョそれなりに現存してる筈なんだけど? 
僕もそうだから!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4363日前に更新/220 KB
担当:undef