北海道&東日本パス PART16 at TRAIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しでGO!
08/08/26 18:31:05 anqr5e2s0
あなたが揚げ足取りをするような発言をするので
あえて書き込みますが、

>金髪にこだわっているのがいるから
中国人韓国人が多いからを出したらぶり返してきたのじゃないですか。

この文章が推敲の結果ですか?句読点なしで読みづらいですよね。
接続詞も、「から」の使い方も、とても他人に気持ちを伝えようとして
書いてるとは思えませんね。感情がよく文章に出ています。

「『中国人韓国人が多い』と書き込んだところ、まだ金髪にこだわってる人が
いたために話をぶりかえしたのではないですか?」

これが文章的には良いかと。発言の中身自体は全く的外れですが。




401:名無しでGO!
08/08/26 19:03:43 oNNksi4wO
目糞鼻糞

402:名無しでGO!
08/08/26 19:18:32 7jjFtX3oO
相変わらずアホ分析ですね。あれでも改行制限にかかっているのです。2か所削除して書き込みができたけど。あなたたちが改行していないと騒いでいる書き込みをみてごらん。改行省略しないと書き込みできませんでしたから。

403:名無しでGO!
08/08/26 20:58:58 anqr5e2s0
>相変わらずアホ分析ですね。
・珍しいですね、まずどの書き込みについてのレスなのか抜けていますよ?
いつもの冷静なあなたなら分かるように書くはずですが。
>あれでも改行制限にかかっているのです。
・前述の主語述語がさっぱりなんで、「あれ」があなたのどの書き込みに対してを指すのか
分かりませんね。加えて論点ではない改行制限なんて単語が出てきてしまいました。
>>395氏は改行について進歩と評価しているし、私は>>398>>400では改行を論点には
していません。不思議なフォローです。
>2か所削除して書き込みができたけど。
・削除された箇所が見てる人には分からないのでこのフォローは必要ありません。
>あなたたちが改行していないと騒いでいる書き込みをみてごらん。
改行省略しないと書き込みできませんでしたから。
・別に騒いではいませんが拝見はしていますよ。書き込めて良かったですねとしか言いようがないです。
それが何か?

結局私に対してのレスではないことはかろうじて理解できましたが
>>395氏に対するレスだとしてもおかしいところはたくさんありましたね。
きちんと話をまとめて推敲してから書き込まないと、また混乱を生むだけですよ。
お願いしますね。

404:名無しでGO!
08/08/26 21:17:28 Cfsamu//0
お前らも面白がってエサ与えるな。
現在期間中で北海道&東日本パスを利用して
携帯等から情報をえたい奴だっているんだから。

もうこれ以上、意味のない不毛な議論はやめてくれ。


405:名無しでGO!
08/08/26 21:25:12 AxOAyw2D0
9月の頭に旅に出るが
北東パスは8月に使ったので
今回は西日本にしようと思う
というスレ違いスマソ

406:名無しでGO!
08/08/26 21:36:10 c9FVZQP50
お前ら仲いいな
いつまでやってんだYO


407:名無しでGO!
08/08/26 22:26:34 7jjFtX3oO
>>403
・珍しいですね、まずどの書き込みについてのレスなのか抜けていますよ?
・395に対するものだと分かりませんか。引用しないで自分の言葉で書けとの指摘があったので省略しましたが。
加えて論点ではない改行制限なんて単語が出てきてしまいました。 >>395氏は改行について進歩と評価しているし、私は>>398>>400では改行を論点にはしていません。
・改行は論点ですよ。あなたも2ちゃんルールを守れと言っていたでしょう。>>398>>400で言ってないだけです。郷に従えばなんたらかんたらと言ってね。
>2か所削除して書き込みができたけど。 このフォローは必要ありません。
・あなたは、わざわざ書いた趣旨を分かってないですが、今回は内容量が少なくて2か所削除ですんだから改行は削除しなくてもよかったというだけで、改行を削除して詰めた書き込みと意識の上では何も変わっていません。
>あなたたちが改行していないと騒いでいる書き込みをみてごらん。
改行省略しないと書き込みできませんでしたから。
・別に騒いではいませんが拝見はしていますよ。書き込めて良かったですねとしか言いようがないです。
それが何か?
・何かではありません。2ちゃんルールを持ち出すのなら携帯での改行制限、字数制限をちゃんとチェックしろということです。
あなたたちが言う改行についてのルールは、2ちゃん特有でも何でもなくて引用の際には一行開けろという一般的なルールということを指しているのは、分かりました。本当にくだらない。大騒ぎするようなものではない。

408:名無しでGO!
08/08/26 22:30:19 wFY76Aq10
まだやってるのか

409:名無しでGO!
08/08/26 22:33:01 r4rulXKf0
携帯で長文、ゴクロウなこったい

410:名無しでGO!
08/08/26 22:37:21 vynMJFtC0
ここでウダウダ書いてる奴はリアルじゃ何も言えないヘタレです。
可哀想だから書かしてやろうよ。

411:名無しでGO!
08/08/26 22:39:52 Cfsamu//0
>>410
>可哀想だから書かしてやろうよ。

期間外ならいいよ。

412:名無しでGO!
08/08/26 22:59:30 oNNksi4wO
>>403目糞 >>407鼻糞
2人は仲良し♪
死ぬまで一緒♪


413:名無しでGO!
08/08/26 23:06:11 o5/TGHvy0
>>407
粘着&荒らしってことで通報した

414:名無しでGO!
08/08/26 23:06:41 gGFwq8K10
この前はまなす下り自由席乗ったんだが、函館で席の向き変えるのって普通はやるものなの?
車両の真ん中あたりに座ってたオヤジが回転させたらしく、
そのオヤジの後ろに座ってた人たち全員を起こして回転させてた。
「函館で向きが変わるんですよ〜」とか言って起こしてきたがそんなこと知ってるっての。
その時は俺が車端にいたし、俺が回転させれば終わりだから回転させたけど・・・

415:名無しでGO!
08/08/26 23:15:20 anqr5e2s0
>395に対するものだと分かりませんか。引用しないで自分の言葉で
書けとの指摘があったので省略しましたが。
・分かりませんね。全く伝わりません。逆に他人の文章を用いないと
伝えたいことを伝えられない人なんだとは確信できました。
>改行は論点ですよ。あなたも2ちゃんルールを守れと言っていたでしょう。
>>398>>400で言ってないだけです。郷に従えばなんたらかんたらと言ってね。
・カラスは黒いんだ!って書きますか?当たり前のことをわざわざ書くまでもないでしょう。
いちいち同じことを書き込みしては字数制限にひっかかって肝心なことが書けませんから。
>あなたは、わざわざ書いた趣旨を分かってないですが、今回は内容量が少なくて
2か所削除ですんだから改行は削除しなくてもよかったというだけで、
改行を削除して詰めた書き込みと意識の上では何も変わっていません。
・単語と前後関係をはっきりさせた上で推敲願います。あなたにしか理解できない文章です。
>2ちゃんルールを持ち出すのなら携帯での改行制限、字数制限をちゃんとチェックしろということです。
・ルールはもちろん理解しています。ただそれをチェックしたからといって
あなたの言いたいことは変わりますか?あなたは字数制限や改行に不満を持っていることを
一番に伝えたいのですか?端的に言えば携帯だからそうなんです。不満ならPCを使ってください。
やることをやらないで不満を言うのはダメと幼稚園で習ったはずですよ?

416:名無しでGO!
08/08/26 23:19:33 anqr5e2s0
>本当にくだらない。大騒ぎするようなものではない。
あなたが今までしたきたこと全てをあなたは今全否定しました。
あなたが血眼で自分の意見を押し付けていたこと全てがくだらなく、大騒ぎすることでは
ないのです。私はあなたの屁理屈に対し、あなたと同じ手法で一言一言に
レスしてきました。他人にしてきたことを自分がされて初めて理解できたのではないですか?
>>398>>400にレスがない時点で図星だったのか、我に帰ったのかとは思いましたが
ここでようやく理解できたようですね。恥じることではないです、あなたはこれで
成長できましたし、これからは違った物の見方ができるでしょう。同じ鉄として
純粋に嬉しいです。

最後に、ここの住民の方々には多大なご迷惑をおかけしたことを
深くお詫び申し上げます。ただ同じ鉄として彼を許せなかったのです。
別スレを作るまでに彼に理解させようと思いましたが力不足でした。
またしばらくROM生活に戻ります。本当にすみませんでした。

417:名無しでGO!
08/08/26 23:30:36 ETH2ogYv0
もう荒らしとしか見てないから長文なんか読んでない

>>414
普通って言われてもまだ十何往復くらいしかしてないけど、まずやらないな
空いてて回転させる必要が無かった時もあったからかもしれんが
見かけた事はある。端っこで自分だけ回転ならともかく深夜に迷惑だと思う

418:名無しでGO!
08/08/26 23:31:29 CV0k1j0sO
糸冬 了



ここから北東スレ再開


419:名無しでGO!
08/08/26 23:36:54 JGV0MRun0
避難所
スレリンク(train板)l50

420:名無しでGO!
08/08/26 23:39:42 Cfsamu//0
>>416
>別スレを作るまでに彼に理解させようと思いましたが力不足でした。
>またしばらくROM生活に戻ります。本当にすみませんでした。

ROM生活に戻らず、古本屋で『バカの壁』を購入して読め。

※本書の帯紙には「『話せば分かる』なんて大ウソ!」、
 書店向けPOPには「バカの壁は誰にでもある」という著者の言葉が書かれた。
「人間同士が理解しあうというのは根本的には不可能である。
「理解できない相手を、人は互いにバカだと思う」というのが本書の要点

421:名無しでGO!
08/08/27 00:34:17 P1uFdC/xO
>>415
・分かりませんね。全く伝わりません。
・あれれ、もう一人の人に対するものと何とか理解したと書いてますけど
>改行は論点ですよ。・カラスは黒いんだ!って書きますか?当たり前のことをわざわざ書くまでもないでしょう。
・改行は論点だと認めると。あなたは否定したのですよ。
>あなたは、わざわざ書いた趣旨を分かってないですが、今回は内容量が少なくて2か所削除ですんだから改行は削除しなくてもよかったというだけで、 改行を削除して詰めた書き込みと意識の上では何も変わっていません。
・単語と前後関係をはっきりさせた上で推敲願います。あなたにしか理解できない文章です。
・この程度が理解できないのですか。はっきりさせてますよ。改行を削除するかどうかは、内容量次第で大した意味はないということです。詰まれば削除するし。余裕があれば残すというだけです。


422:名無しでGO!
08/08/27 00:48:27 TBLh6lXL0
もめてる皆さんへ あの、世界の常識、世界のエチケットレスでもたてて、好きなだけ 議論してくれませんか?
迷惑なんですけど。


423:名無しでGO!
08/08/27 01:59:50 4bdrWZ/w0
>>422
言っても無駄。

424:名無しでGO!
08/08/27 02:44:54 P1uFdC/xO
>>416
あなたが今までしたきたこと全てをあなたは今全否定しました。 あなたが血眼で自分の意見を押し付けていたこと全てがくだらなく、大騒ぎすることではないのです。
・はあ?自分の意見を押し付けてはいませんが。私は、席を譲らなかった三人を乗り鉄と判断して、かっこ悪いと鉄道板で批判したロックマニアの言動を乗り鉄全体に対して批判をしたこと、自分達の価値観を当てはめたことを批判しました。
ロックマニアの意見は、くだらなく大騒ぎすることではないのです。と言ってきたのですが。
それに対してそもそも彼女は鉄道マニア全体を批判しているわけではないとか、年下なんだから多めにみろとか私をはまなす氏と勘違いしたことも重なっていろんな意見がでてきましたが、私は直対応しただけ。
はっきり言ってどうでもいいのですが、あなたのように私を許せないと思っている人が次々と出てきたのです。

私はあなたの屁理屈に対し、あなたと同じ手法で一言一言にレスしてきました。他人にしてきたことを自分がされて初めて理解できたのではないですか?
・はあ、あなたは私に突っ込むのだけど深追いし過ぎて自爆してます。つじつまがあってないのが分かってないのですか。
以下続く

425:名無しでGO!
08/08/27 02:47:15 P1uFdC/xO
続き
>>398>>400にレスがない時点で図星だったのか、我に帰ったのかとは思いましたが
・時間がなかっただけです
ここでようやく理解できたようですね。恥じることではないです、あなたはこれで成長できましたし、これからは違った物の見方ができるでしょう。同じ鉄として純粋に嬉しいです。
・何を自己完結しているの。

ただ同じ鉄として彼を許せなかったのです。・これでしょ。一日私に粘着してきたのは。許せないために色々攻撃材料を探して実行する。これだけの話。


426:名無しでGO!
08/08/27 03:31:02 P1uFdC/xO
>>398
・どこに金髪にこだわってる人がいますか?金髪という単語を出して発言してるのはあなただけです。

343C今までたくさんのバンドもののドラマがあり、必ずしも金髪ではなかったのだがその点はどう思うか?また、金髪ではないのにバンドを組んでいる人はあなたにとってどういう存在か?

いましたけど。

いい加減金髪の亡霊にこだわるのは止したほうがいいと思うけど。
343Cをよく読め。

誰もあなたを攻撃しようとか論破しようとは思っていません。あなたの極度の思い込み、過度の自己愛からそう解釈させてると言わざるを得ません。

残念ながら私の解釈が正しかったようです。自分で「ただ同じ鉄として彼を許せなかったのです」と自白してしまったから。深追いし過ぎて自爆したいい例です。

パソコンで書き込みをしようとしましたが、もう制限がかかったようで書き込みができませんでした。

427:名無しでGO!
08/08/27 04:30:14 pKp1jCpTO
病院行け

428:名無しでGO!
08/08/27 06:15:13 QgbodyBiO
はいはい頑張った頑張った
だからもう病院へ戻ってね

429:名無しでGO!
08/08/27 06:22:18 O3uGGPes0
誘導記念カキコ!!!!!!!!!!!

鉄ヲタきめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwww

430:名無しでGO!
08/08/27 06:49:28 O3uGGPes0
nohinngo tuujiteneeeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwwwwww
kimoi kimoiwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

431:名無しでGO!
08/08/27 09:20:38 jUrXj0dC0
2,3のIDをNGにぶち込んだだけで、あらスッキリw

432:名無しでGO!
08/08/27 09:55:26 DMXmSK4rO
盛岡で東北本線からいわて銀河鉄道に乗り換えるのに階段上がって迷路のような所を進んで下りで…
乗り換え時間5分しかないから全力疾走…線路は繋がってるのに乗り換えに大変な体力使うw(゚o゚)w

433:名無しでGO!
08/08/27 12:23:01 BKBeXmalO
確かに、JR線盛岡からIGR…IGRからJR線盛岡の乗り換えは何とかして欲しいものだ、嫌がらせに近いものがある。
初心者には分かりずらく、下手をすると迷う人も居る位だから、同一ホームで乗り換えできるように改良サービス向上を望む。
と言ってもやらないんだろうけど…

434:名無しでGO!
08/08/27 13:00:45 7N+YCIJC0
お盆に快速みちのくからIGRに乗り換えたけど、事前にHPで予習して行ったのに、
一瞬、あれ?って思うくらい遠かったw
もっと近くにしないと、毎日使ってる人は大変じゃないの?

435:名無しでGO!
08/08/27 13:35:55 x2Myx2Mh0
もはや第三者には、何で争ってるか分からんな。
2ch史?に残る長文のやりあいかも

436:名無しでGO!
08/08/27 14:24:46 DxujR3Qw0
せめて連絡改札だよな

437:名無しでGO!
08/08/27 16:35:50 RaANzT+e0
嫌がらせだな

438:名無しでGO!
08/08/27 20:55:13 joTTmZGXO
コヒ束パス5日目に
札幌からはまなすで6日目朝青森まで乗れたっけ?

439:名無しでGO!
08/08/27 21:19:03 KNyVcmPV0
>>438
パスのご案内にも書いてある通り0時を過ぎて最初の停車駅まで
残念ながら伊達紋別まで。以降は別途切符必要

440:名無しでGO!
08/08/27 21:27:40 NlBY1RDy0
>>438
0時を過ぎて最初の停車駅まで有効なので、伊達紋別駅まで > 北&東パスの有効期限

441:名無しでGO!
08/08/27 22:40:47 joTTmZGXO
サンクス
やはりそうか…
中2日は使わないからなー
連続5日の弊害が……
18のような任意の日付版を12000円くらいで発売してくれたら買うけどなー

442:名無しでGO!
08/08/27 23:07:26 tlnnjwIf0
そうなんだよな
5日目の夜には途中までしか乗れないんだよ
ついうっかりしがちだよな

443:名無しでGO!
08/08/27 23:33:36 joTTmZGXO
ぐるりやスーパー前売りは夜行の最終日乗車は翌日終着までOKなんだよな
それと混同してました

道内夜行が消えたからスーパー前売りの特例は事実上無くなったか
はまなすも上りのみ未明の函館までか


444:名無しでGO!
08/08/28 06:00:23 9wvXlRNp0
避難所
スレリンク(train板)l50

445:名無しでGO!
08/08/28 07:17:29 2iAD4WdR0
391
ロックバカは論外バカだがオメぇの方がよほど馬鹿だ
オメぇも荒らしだ。
とっとと失せろこの宇宙から消えろ、この世にゾンザイすることは断じて許さない。

446:名無しでGO!
08/08/28 08:59:22 H04U0N0I0
>>441の書いてるような任意の日付で使用できる18のような北東パスって、
ホント出してくれないかな・・・。
自動改札通れなくなったりするのは承知の上で。
「連続」5日間ってのが、若干使いにくかったりするし。

447:名無しでGO!
08/08/28 11:57:24 IZ1w7I+nO
札幌から青森まで、はまなすの自由席に乗ると正規だと9000円を超えるのです。苫小牧からでも8000円を超える。周遊きっぷでも1100円の追加支払が必要となります。
そのことを考えるともう一枚北海道東日本パスを買えばいいではないですか。仙台まで南下するだけで十分元は取れますよ。何も五日全部使い切らなくてもよいではないですか。

448:名無しでGO!
08/08/28 12:19:22 7scVuhE20
泳いで渡れば無料だぜ

449:名無しでGO!
08/08/28 12:41:11 r6i/hDu70
20000で5+5日間パスというのは需要にあっていないような気がする
金額面で他の選択肢に届くようになるし

自分も高くなってもいいから指定席とか任意の4日とか思うんだけども
パスの性格が変わってしまうからダメなのかな。元々格安パスだしな

450:名無しでGO!
08/08/28 13:21:06 IZ1w7I+nO
なんで五日にこだわるの。出発地がフェリー乗りばの近くでなく、北海道を鉄道で回るのであれば二万円出してもまだこのパス使ったほうが安いです。そのような設定で発売されたのですから。
北海道でも札幌近辺とか苫小牧近辺とか回るだけであれば、割増運賃ではないこの時期は、フェリーが安いですが、そのような客層は、最初からこの切符の対象外でしょう。
安さを求めるならフェリーでいって自転車をこげばいいのではないでしょうか。テントを張れば宿泊代はただです。そのようにやっている人はいます。


451:名無しでGO!
08/08/28 13:41:40 H5BTL1eOO
>>450
そもそもそんな奴は鉄道板に来ないだろ…

452:名無しでGO!
08/08/28 15:00:20 bHzylJ1FO
こんな格安パスに文句つけるなんて、どんだけ我が儘なんだ。貧乏根性が染みついてんな。

453:名無しでGO!
08/08/28 15:08:57 rpRidWmF0
>>450
安いけど問題は北海道に限れば時間と本数だよ
自分みたいにキハ40のんびり大好きならいいけど
普通の人には非電化区間での普通列車専用はつらいと思うよ



454:名無しでGO!
08/08/28 15:25:10 qZM60iXj0
電化・非電化は普通の人には関係ないかと

455:名無しでGO!
08/08/28 16:42:45 xlXI5eb40
>>439

こういうケースって
伊達で一度降りてその先の券購入になるの?

456:名無しでGO!
08/08/28 16:55:45 r6i/hDu70
乗り鉄以外って対象外なんか?
あと東京→札幌はいいけど、札幌→東京だと滞在時間が短いってのもあるじゃん
八甲田があればよかったんだけどな

>>455
降りなくても切符買えばおk。もちろん事前に買っとくべきだが

457:名無しでGO!
08/08/28 18:01:37 gPZLNsiu0
自分はこれまで北東パスを3シーズンほど使ってるけど,5日間使い切ったことないな。
社会人なんで休みもそうは取れないってのもあるし,
もともとローカル列車好きだから,元が取れてればそれ以上は望まない。
自動改札が使えるのも便利だし,連続5日を崩す必要は感じないなぁ。

>>456
仮にいま八甲田が残っていたとしても,パスでは使用可能にはしなかったんじゃないかなぁ。
はまなす使用可能になったのは,あくまで青函全特急化とミッドナイト廃止の代替だから。

458:名無しでGO!
08/08/28 19:07:09 H04U0N0I0
18きっぷみたいに任意の日付にしてくれると、選択肢が増えて利用客も増えると
思うんだけどなあ。
この切符2枚買って2万円てのは、北海道内で使ってると高いと感じるなあ。
連続10日間の旅行なんて、普通のサラリーマンにはなかなかできないし。
今の切符に対して意見を述べると、全て文句と取る心の狭い奴が居るみたいだけどw

459:名無しでGO!
08/08/28 19:16:44 7Bnwt1yHO
学生のおれには大助かりです
1万ではまなすにも乗れてずっと電車に乗ってのんびり過ごしていられる


460:名無しでGO!
08/08/28 19:30:49 nr2o6wCA0
ホテルメトロポリタン盛岡 29日本館にコンビニ開業
 JR東日本グループの盛岡ターミナルビルが運営するホテルメトロポリタン盛岡本
館1階にあす29日、コンビニエンスストアがオープンする。入居するのはファミ
リーマートメトロポリタン盛岡店で、24時間営業。開業キャンペーンとして同日か
ら3日間、弁当、すし、サンドイッチ、冷やし麺(めん)などの50円引きを実施す
る。


461:名無しでGO!
08/08/28 19:37:38 03aa5KQu0
どっちにしても、ここに言っても全く意味はない。
バラになったら次は白鳥は全線自由席無料か?
はまなす指定も乗せろと喚くか?


462:名無しでGO!
08/08/28 20:04:09 H04U0N0I0
何のための掲示板なんだか(嘆)
どこかの三国人じゃあるまいし、際限なく要求をエスカレートしていく奴ばかりじゃ
ないんだよ。
自分がそうだからって、人もそうだと思うのはやめた方がいいよ。

463:名無しでGO!
08/08/28 20:50:11 9nWW/NHi0
どっちも一理あるのに
建設的な方向でなく罵り合い合戦になる
これもまた2ちゃんねる

464:名無しでGO!
08/08/28 21:04:49 03aa5KQu0
>>462俺は何も要求してないのに、自分がそうだからって
日本語読めないの?
バラ売りとか言ってるだけでも充分過大要求だろ。
万冊一枚で北海道往復出きるだけでもありがたく思えよ。
バラで使いたきゃ18きっぷ使え。
現状でありもしない妄想はチラシの裏にでも書いてろ。
ここはお前らのあったらいいなを書くスレですか?

>>463単なるワガママだろ。建設的もクソもない話だ。
使いにくかったら使うなよ。それで終わりの話。





465:名無しでGO!
08/08/28 21:13:59 bHzylJ1FO
>>462
要は18キップでIGRとはまなすにも乗せろと言ってんのと同じ。それを意見とは笑わせる。10日も休み取れないとか、高いと感じるとか、じゃあ使うなってだけの話。
なんで安いか少しでも考える脳みそないのか?


466:名無しでGO!
08/08/28 21:48:43 C8Q9CVcr0
うちの会社は好きな時期に連続5日間の休みを2回取らなきゃいけないんで
毎回祝日とくっつけて10日休んでるな
夏も北東パス2枚で10日間堪能させて貰いましたんで
秋は鉄道の日記念きっぷを3枚使って旅に出る予定

467:名無しでGO!
08/08/28 22:07:50 97WtDCwx0
例のキチがイが相変わらず我を押し付けててすごいわw
こんなに感情的になる流れを作ったのは奴だしwww
結局揉める火種になるのは決まった奴なんだよな。


いる限り荒れる。定説。

468:名無しでGO!
08/08/28 23:00:34 5zjZuS+k0
今月15日発売の交通新聞社・鉄道ダイヤ情報 9月号の、9月分の急行急行はまなすの編成は

札幌発上り
9/11(木)12(金)
14系ハ○6、ハ2、24系ハネ3 →  指定席車両・6、自由席の車両・2、寝台車・3
9/13(土)14(日)
14系ハ○4、ハ2、24系ハネ3 →  指定席車両・4、自由席の車両・2、寝台車・3
青森発下り
9/12(金)13(土)
14系ハ○6、ハ2、24系ハネ3 →  指定席車両・6、自由席の車両・2、寝台車・3
9/14(日)15(月・祝)
14系ハ○4、ハ2、24系ハネ3 →  指定席車両・4、自由席の車両・2、寝台車・3

これらの日の自由席車両は編成末尾(青森:ホーム奥・旧青函連絡船側、札幌:小樽方面)で、
これ以外の日は所定の編成で自由席車両は3・7号車です

469:名無しでGO!
08/08/28 23:05:17 7Bnwt1yHO
>>468
乙です

470:名無しでGO!
08/08/28 23:55:08 5zjZuS+k0
>>367
いつもの保守で貼ろうと思ったら先をこされました
ぐぐっても(公式)ホームページはまだですね
>>469
ノシ
北&東パスは発売当初から使っているけど、DJの読み方は先日知った間抜けですが、
9月の連休(敬老の日・秋分の日の2通り)で、はまなすってこまめに増車(それなりの乗車)するものなのかな

471:名無しでGO!
08/08/29 14:28:53 /sUox6XS0
なんでこのスレだけいつも大荒れなんだろうなw

472:名無しでGO!
08/08/29 16:42:48 OuuuK5Re0
魚探いらず

473:名無しでGO!
08/08/29 17:15:17 S7hIgGAf0
27日札幌発上りはまなすレポ
19時半の段階で7号車の方は団体5,6名(両方のドアとも)3号車の方は階段の上二人
21時の段階で7号車の方は微増、多分10名以下。
3号車の方、階段裏ドア6,7名、階段近くドア(階段近くなので座って場所とるような
雰囲気ではない場所)5名。
どちらかというと3号車の方が空いてる感じがした。


474:名無しでGO!
08/08/29 17:39:26 oA/w63VR0
とりあえず、これから行く奴に役に立つか分からない情報
31日までで夜行まりも廃止。はまなす下りで札幌駅3番線6時7分着の13分後、
まりもは2番線に6時20分着。特に一日札幌早朝着便で最終なので多分ホームは祭り状態と思われ。
31日までで東西線6000形廃止。今はキャンパストレインとして外装に絵が描かれている。
予定が変更にならなければ31まで夕方2往復走ってる。見た目、東西線唯一古い車体。車内の壁画が魅力的。
31日昼12時10分札幌マラソンスタート。札幌駅周辺などでバスなどの交通規制がある。
30、31日室蘭でやきとりンピック。焼き鳥の祭りがあるらしい。

475:名無しでGO!
08/08/29 17:46:56 A7hWRs1i0
やきとりンピック!いいね!!

476:名無しでGO!
08/08/29 21:36:41 OBmpGQwoO
本日下りはまなす
自由席は3、7号車
21:35入線時は各列12〜15人くらい
トータル60人弱

477:名無しでGO!
08/08/29 23:13:15 GpWFO5RQ0
>>475
次回のスレからは編成や主な駅の銭湯などのテンプレ化を望む

478:名無しでGO!
08/08/30 00:09:10 Nki+tNts0
>>473 >>476
情報ありがとうございます。初心者ですが、9/5、もしくは9/6ではまなすを利用する
予定です。参考になります。
よい旅を!

479:名無しでGO!
08/08/30 10:44:32 kH0E3+Nz0
474ですが訂正です。
地下鉄東西線の6000形は今日が最後みたいです。
午前中に宮の沢でセレモニーやって多分終わりかも。
あと札幌マラソンでなく北海道マラソンでした。

480:名無しでGO!
08/08/30 12:01:00 xpRUoxr70
盆休みに使用した(18切符3日間+北東パスフル使用の8日間)が
アンケートを改札に渡すの失念してしまった。
スマンが
下記の内容だからJR東か北の社員見てたら集計しといてくれ!

(企)《北&東パスアンケート》(220-24)20.-8.-9直江津駅MEM1 40816-04
旅行終了後JR改札にお渡し下さい
Q1.どちらの地域をご旅行されましたか。
@道南・道央  2道北  3道東 C北東北 D南東北 E上信越 F関東
Q2.次の路線を何回ご利用になりましたか。
1「北越急行線」 2「青い森鉄道線」 3「IGRいわて銀河鉄道線」
  ( )回     (1)回          (1)回 
Q3.このきっぷが無かったらどうされましたか。
@ 旅行しない  2青春18きっぷで旅行 3その他JR券 4バス等利用
 (男・女)   (48歳) 職業:会社役員




481:名無しでGO!
08/08/30 12:05:41 N8KjybbZ0
>>480
JR東に送付してやれば?

482:名無しでGO!
08/08/30 13:48:54 /ushP+1jO
アンケート

富良野は道東?道北?道央?
なにしろ北海道のへそなので
どれに丸つけたらいい?

483:名無しでGO!
08/08/30 13:52:17 /ushP+1jO
>>478
>>476だがはまなす自由席は3号車より7号車が空いていた
まあ青森駅の乗り換え階段から遠いからだろう
ただしスハフなので電源がうるさい
寝れば気にはならないけど

484:名無しでGO!
08/08/30 14:50:30 NfYQcAdF0
>>479
いまさらだけど つ
毎日 > 北海道
交通:6000形、今月末で廃止 札幌市営地下鉄 2008年8月1日
URLリンク(mainichi.jp)
>>480
直江津駅購入って、JR西日本エリアから乗り継いでの購入でしょうか?
それで、JR東日本エリアでアンケートを出しそびれたと……ついでに北越急行線も
乗ってあげたらよかったのに
北&東パス発売からずーっと18きっぷを買っていないけど、18きっぷのアンケートって
今は抽選でプレゼントが有るのででしょうか
(北&東パスも最初はオレカのプレゼントがあったと思うけど、たしか個人情報保護法施行で
 アンケートの個人情報管理が面倒で止めたお話しを、誰かが書いていたような)

485:名無しでGO!
08/08/30 14:58:48 NfYQcAdF0
>>483
スハフの床下発電機は車両中央のだいぶ車掌室側にあるので、基本の7両編成で自由席のドア口に
並ぶ時は、車掌室と反対側のドア口に並ぶようにしています
なので、上りはまなすだと>>473
> 3号車の方、階段裏ドア
に何時も並んでいます。7号車や3号車の階段近くドアより目立たないので、比較的並んでいない様な

486:名無しでGO!
08/08/30 15:21:08 NfYQcAdF0
>>478
おそらく
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆3号車☆
スレリンク(rail板:523番)
と同じ方だと思うけど、日程的に
> 今年(2008年) 9/5(金)、6(土)
> 去年(2007年) 9/7(金)、8(土)
から去年のパスと乗り鉄スレのログを掘ったけど、去年は台風で9/7はウヤ(運休)で9/8はレポは無くて、
前後の近い日だと

スレリンク(train板:527番)  パスPART13
527 名前:名無しでGO! 投稿日:2007/09/09(日) 22:20:11 ID:bNtHbp050
     はまなす乗客状況(注:下り)
     一時間前で各列10人前後、10時12分搭乗時各列15人前後。
     概ねひとり二席確保できる状況。
     ただし発車までには多少埋まるでしょう。

くらいでした

487:名無しでGO!
08/08/30 16:35:11 cqwwNOo70
>>484
そうです
555Mで金沢から着いて、1355M新潟ゆきの乗り継ぎ時間を利用して購入しました。
もちろん、北東パスは翌日から使用開始です。
このあと、新潟から「MLえちご」で新宿へ出て東北本線を北上して
快速「みちのく」〜IGR&青い森〜急行「はまなす」自由席を乗り継いで渡道しました。
すごく楽しかったよ!。

488:名無しでGO!
08/08/30 16:43:25 39Xj5a/C0
しかし北海道はどこも接客悪いな

489:名無しでGO!
08/08/30 16:49:25 2K4CYZ3YO
>>482
富良野・美瑛は道央ジャマイカ?

490:名無しでGO!
08/08/30 17:34:30 thoHxHzb0
先週行って来た。
八戸、メトロポリタン3Fのいかめしやはバイキングの時間ではなかったが
かなり本格的なお店でした。ロータリーの外にも何件かお店ありましたがそこは入りませんでした。
札沼線で新十津川に行きましたが途中はかな〜り濃いローカルでした。
新十津川駅前には地図まであり滝川へ行くルートが書いてありましたが
あの距離は重い荷物と旅の疲れがある人にはバスが無難だと思った。
ちょっとしたハイキングしたい人ならおススメかもしれない。
旭川駅。予定では2010年度に高架になるようただいま絶賛工事中って感じでした。
地下通路は歩けたけど橋上通路閉鎖になってたのは残念。
夏の北海道初めて行ったけど(過去冬しか行ってない)日は夏だけどクーラーみたいな涼しい風
が吹いててワロタwまた行きたい。

491:名無しでGO!
08/08/30 17:50:58 gXET1J5z0
>>485
いい情報乙です。自分の時も3号車階段裏の方が混んでるなって思ってたけど
そういうのもあるのかな。自分は単純に目立たないからいいなって思っただけだけど。

492:480=487
08/08/30 18:38:23 hwiKai2G0
>>487
18きっぷアンケート
「利用した区間を記入してJRの駅係員にお渡しください」とだけ書いています。

昔は郵便ポストへ投函しても集計事務局に届いてたけど今期はありません。
また、北東パスのように「その企画切符」に対する利用者の意識調査欄は省略されてます(「青春18きっぷが無かったら旅行はどうしたか?」等の調査があったはず)。
もちろん、抽選プレゼント(私は当選したことは一度もないww)もありません。

私は自由奔放に旅するのが好きだからリーズナブルなフリー切符は大歓迎!
逆に廃止になれば、
国内のタリフでの鉄道運賃は高いにも関らず、サービスレベルは低いから鉄道利用した旅行はしない。
新幹線G車やカシorトワも利用したけど年々サービスレベルの低下は否めず、アホらしくなったので止めた。
 

493:480=487
08/08/30 18:41:11 hwiKai2G0
アンカー間違えた、スマンです
>>484
18きっぷアンケート
「利用した区間を記入してJRの駅係員にお渡しください」とだけ書いています。

昔は郵便ポストへ投函しても集計事務局に届いてたけど今期はありません。
また、北東パスのように「その企画切符」に対する利用者の意識調査欄は省略されてます(「青春18きっぷが無かったら旅行はどうしたか?」等の調査があったはず)。
もちろん、抽選プレゼント(私は当選したことは一度もないww)もありません。

私は自由奔放に旅するのが好きだからリーズナブルなフリー切符は大歓迎!
逆に廃止になれば、
国内のタリフでの鉄道運賃は高いにも関らず、サービスレベルは低いから鉄道利用した旅行はしない。
新幹線G車やカシorトワも利用したけど年々サービスレベルの低下は否めず、アホらしくなったので止めた。


494:名無しでGO!
08/08/30 20:03:56 TPQOko7g0
タリフ…

♪タ,タ,タリフの大爆笑ぉ〜

このネタを言ったことがある人,私だけじゃないよね…

495:名無しでGO!
08/08/30 20:17:01 SDM+uyMo0
タリフってフタリのギョーカイ読みじゃないんだねw

496:名無しでGO!
08/08/30 22:51:32 AyywvuEx0
いくら旅行初日とはいえ首都圏から青森まで乗って
更にはまなす乗って、またまた更に朝から移動なんてみんな凄いタフだな
自分なんか4日間かけてやっと旭川までいって帰り飛行機
最後の1日分は疲れて電車に乗る気がおきなかったよ

497:名無しでGO!
08/08/30 23:08:48 wyWBb2U60
正直言って、上りはまなすで青森に着いて、
その日のうちに東京(首都圏)まで戻るのはかなりキツイわな。

仮に、5日目のはまなす使用の場合は青森まで有効なら、
八戸へ出て新幹線使って帰ってくるわ。


498:名無しでGO!
08/08/30 23:14:21 RdNezllH0
まりも乗車が目的で北海道に行ったんだけど、
えちご→はまなす→まりも→まりも→はまなすで夜行5連泊になっちまった。
まりもは片道だけ乗って釧路で泊ろうと思ってたんだけど、片道正規料金と
「まりも往復きっぷ」の価格が大差ないから結局往復に。
北海道、東北は銭湯が豊富でいいね。札幌の銭湯の仮眠室はかなり助かったし、
釧路の予定外の銭湯休業以外は全部風呂に入れた。
はまなすも一人客は二席使える位の乗車率だったし快適だった。

499:臨時ニュースを申し上げます!
08/08/31 09:37:27 HkqkbGMU0
次の冬期シーズンに、吉報が入りました!青森駅から徒歩5分の地に露天風呂・サウナ付き日帰り温泉施設12月オープン!
URLリンク(www.hot-buratto.com)
(株)オオイリアルエステートでは、青森県青森市の古川跨線橋そばに立体駐車場付の天然温浴施設とビジネスホテルの
複合施設を12月(予定)オープンします。
天然温浴施設は1階・2階が温泉で、3階から9階の屋上までは250台収容の自走式駐車場になります。
温泉の1階はフロント・レストラン・理容コーナー・各種マッサージ等があり、2階は各種入浴設備・サウナ・アカスリ
・露天風呂等があり施設全体の収容人数は550名、天然温泉の泉質はナトリウム塩化物泉で低張性弱アルカリ性高温泉になっています。
また、ホテルは現在休館中のビジネスホテルをリニューアルし、1階はチャレンジショップの主旨で喫茶店等のテナントが7店舗入居予定で、
2階から7階は客室が108室のホテル施設となります。
温浴施設1階とホテル棟1階は一般の方がいつでも通り抜け回遊できる小路で、無料で使用できるトイレや足湯を設けております。


500:名無しでGO!
08/08/31 09:41:27 WldI5Zuj0
>>499
青森なんか3000円のホテルとかあるのに
かえって高くつかね?

501:名無しでGO!
08/08/31 19:16:45 y35vbFWzO
北海道&東日本パスで
札幌→東北本線経由→都内→MLえちご→新潟→青森で只今待合室
死にそう

502:名無しでGO!
08/08/31 19:22:53 L0Us6fWp0
>>501
これからはまなす?
銭湯行って、疲れを癒してきたらどうだろう?
清明湯が西口から歩いて8〜10分ぐらいであるよ。
青森県青森市篠田1丁目8−13
017-781-0443

503:名無しでGO!
08/08/31 19:27:33 ClnTqhOW0
青森駅ってホームから改札まで遠くないか?
いまだに乗り換えのとき改札の外出たことないな

504:名無しでGO!
08/08/31 19:33:22 8Au5UCZbO
>>501 普通は死にそうになるよな。俺は>>498が死なないのが不思議だ。

505:名無しでGO!
08/08/31 19:37:26 DxSSLKmC0
>>503
いやぁ,全然遠くないでしょう。

506:名無しでGO!
08/08/31 19:39:58 ClnTqhOW0
>>505
西口?降りたことある?

507:名無しでGO!
08/08/31 19:45:52 WXzc9H0D0
>>501
北海道発で東京が目的地?

508:名無しでGO!
08/08/31 19:48:22 9leUR4nh0
>>504
車内でじっとしてるとあれだけど
たまに体動かしたり、何かやって暇しないようにすれば
そんなに疲れない

509:名無しでGO!
08/08/31 19:48:25 L0Us6fWp0
5両増結して12両で運転したはまなすの自由席で青森に着いたら、跨線橋が激しく遠かったw
ホームに降り立ってから西口出るまでに6分かかったwww

510:名無しでGO!
08/08/31 19:53:10 epJDH2hP0
>>509
最長コースw
それは遠いな

511:名無しでGO!
08/08/31 20:02:36 ClnTqhOW0
>>509
だよなw
でもえらい降りたんだから
今度時間あるとき降りてみよう

512:名無しでGO!
08/08/31 20:05:48 ClnTqhOW0
>>501
単純に北海道から関東来ると蒸し暑いから体はきついかも
逆に関東から北海道行くと涼しく感じるから帰ってきてから
あまり疲れが出なかったのが不思議に感じた
もちろん夏の話だけど

513:名無しでGO!
08/08/31 20:40:42 VLkGIMhr0
>>501
頑張れ 最後の列車だ
銭湯かサウナに行けば復活するかもよ

514:名無しでGO!
08/08/31 21:07:28 DxLC7B0V0
>>504
鉄オタだからワクワクの連続なんでしょう

515:名無しでGO!
08/08/31 22:14:43 L0Us6fWp0
・・・で、>>501は生きてるんだろうか・・・w

516:名無しでGO!
08/08/31 22:18:29 HkqkbGMU0
東青森駅から徒歩3分 つくだ温泉・ゆ〜ぽっぽ 入浴料:390円(税込)
URLリンク(yu-poppo.net)
営業時間:午前5時〜午後10時なので、上下の「はまなす」利用に便利

特に上りは、青森発6時10分発でも7時10分発でも、八戸発盛岡行きの接続鈍行は同じだから、
接続列車を遅らせることなく使える。

517:名無しでGO!
08/08/31 22:36:54 6BGkN7vV0
青森は温泉どころだからね,駅前とかにもかけ流しのいいやつがあったりするよ。
温泉に入れない人や風呂嫌いは別として,銭湯なり温泉に入らなかったら損のような気がする。
清潔にもなるし,俺は身体があったまってるほうが寝付きやすいってのもある。

個人的には
  浪岡駅前温泉(浪岡) たらポッキ温泉(鶴ヶ坂) 川部温泉(川部)
  玉勝温泉(上北町) 姉戸川温泉(小川原)
あたりが好きだなぁ。

518:名無しでGO!
08/08/31 23:19:39 KATILVoZ0
いつものスレの保守代わりに……

朝日 > トラベル

ホッと「駅の保健室」活躍中 全国で3駅(東京・名古屋・京都)だけ 2008年8月31日
URLリンク(www.asahi.com)

朝日 > 文化

アニメの舞台をファン向け駅入場券に 長野のJR大糸線 2008年8月31日
URLリンク(www.asahi.com)
テレビアニメに登場した長野県大町市・木崎湖周辺を走るJR大糸線の駅や沿線風景のイラストを
あしらった「アニメのなかの大糸線入場券」が、9月1日から信濃大町駅で発売される。
(中略)
信濃大町駅を除くと、いずれも無人駅で出入りは自由だが、信濃大町駅だけは「ご利用の際、
日付と駅名の入った改札印を押します」。郵送での販売はしないため、「ぜひJRをご利用のうえ、
ご来訪ください」とPRしている。

519:名無しでGO!
08/09/01 01:49:56 SFYH5cxt0
>>478 >>483 >>485
情報ありがとうございます。
なにはともあれ初はまなす楽しみです。
とんでもないことにならなければ良いのですが。。。




520:名無しでGO!
08/09/01 02:54:29 S1JE+yOO0
>>506
青森駅は,東口も西口も降りたことがありますよ。
ホームからの道のりは,どちらも遠くないと感じるのだが…

521:名無しでGO!
08/09/01 04:41:06 FB0Vgdp20
鉄オタってアスペルガー入ってるからいやだ。

些細などうでもいいマイルール・マイ価値観で粘着する。


522:名無しでGO!
08/09/01 04:56:09 hhBMidR+0
趣味の世界の人はその分野に関してはみんなそうだろ

523:名無しでGO!
08/09/01 05:11:44 dTBvLvvrO
ながら消えるんだね定期運転は

524:名無しでGO!
08/09/01 06:41:01 P/anJZe80
いつものスレの保守代わりに……

朝日 > その他・話題

夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気 2008年9月1日
URLリンク(www.asahi.com)
東京―大垣駅(岐阜県)間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速
「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている。JR東日本と
JR東海が取りやめの方向で検討しているからだ。鉄道ファンから旅の手段として重宝がられて
いる人気列車。乗客が多い時期の臨時列車だけはかろうじて残りそうだ。 (※見出しのみ)

-----

北&東パスでは東京−熱海しか乗れないけど、西日本から乗り継ぎに利用している方も
いるのでコピペ

525:501
08/09/01 08:08:38 4LvR21yJ0
>>502
行く気力体力、無かったです;; でも情報thxです。

>>507
そうですー。今日札幌に帰ってきました。
グロッキー(;´Д`)

>>512
仙台あたりまでは良かったんですが、それからがキツかったです。。

>>513
最後の列車でお酒飲んでグースカ寝てましたw

>>515
生きてます。スレ見てませんでした_| ̄|○

>>521
ごめん、俺アスペ。

526:名無しでGO!
08/09/01 11:12:26 qWBblmGYP
>>516
隣に併設しているタンメン屋(ラーメン屋)もお勧め。
オリジナルの麺が個性的でおいしい。
オリジナル麺で作った焼きそばもおいしい。
もちろんラーメンもおいしいが。

527:名無しでGO!
08/09/01 13:52:52 sbqHP+m60
アスペルガー(笑)

528:名無しでGO!
08/09/02 05:58:56 Q2st2G5uO
>>524
おまえうざい

529:名無しでGO!
08/09/02 10:51:29 mq10fNvl0
そろそろパスの期間も残り少なくなってきたね。
年末まで長い休みも取れそうもないので3パスの設定見ると今年は結構あるね
ここ見てたら東北の温泉めぐりもいいなって思うようになってきたし。
10月になればぐるり北海道の値段が下がるし。さてどこ行こう。
出費がやばいです。

530:名無しでGO!
08/09/02 23:45:32 VUo8ojoqO
はまなすの自由席で立ち席になる事ってありますか?

531:名無しでGO!
08/09/02 23:54:22 dXwYrMH80
あります

532:名無しでGO!
08/09/02 23:55:04 ZxWGrUNY0
>>530
ギリギリ座れるんじゃない

利用期間幅あるみたいだから、また買ってみようかと思うけど
やっぱし5日連続は疲れたな、ちょっと体力落ちてるから買うのためらう

533:名無しでGO!
08/09/03 00:17:47 YG/14VLVO
自分は都内在住ですが、函館まで行ってUターンしようかと思って、時刻表調べてたら、函館着くの真夜中なんですね。夜中の1時に函館でいったい何ができる・・・
ただ、札幌まで行ってしまうと帰りがかなり強行軍になるので、迷います。
函館で降りる場合は、皆さんは白鳥ですか?

534:名無しでGO!
08/09/03 00:43:52 jFwKf3KN0
>>533
函館山登って降りれば始発電車の時間になるでしょ

535:名無しでGO!
08/09/03 00:45:56 W5vHexx10
>>533
新宿23:10→新潟4:51 ※ムーンライトえちご
新潟4:51→村上5:50
村上5:56→酒田8:18
酒田9:38→秋田11:31
秋田13:12→青森17:10
青森17:22→函館19:20 ※スーパー白鳥19号 自由席特急券を別途購入

536:名無しでGO!
08/09/03 00:50:31 OZnbTXIP0
>>533
函館の用向きがなにかによるけど、深夜でなく午前中に訪れてもいいなら
・下りはまなすを東室蘭で下車して、折り返し函館方面の普通列車に乗る
・長万部で下車して、駅待合室のベンチで仮眠&コンビニで食糧補給して、函館方面行き始発普通に乗る

どちらも午前10時ころ函館に着きます

過去にパスで、下りはまなすから長万部を夏・冬とも下車したけど……
冬は暖房が入っていませんのでお勧めできないです

537:名無しでGO!
08/09/03 07:13:51 YG/14VLVO
>>534
それはちょっと・・・
>>535-536
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にします。
ちなみに11日の夜にえちごで出発しようかと検討中

538:名無しでGO!
08/09/03 11:01:55 fPPU+mvD0
9月の平日はねらい目でしょうか?

539:名無しでGO!
08/09/03 12:36:57 YG/14VLVO
もひとつ質問があります。
竜飛海底で降りた場合は、降りた白鳥に乗るんですよね?
何分くらい停車するんですか?


540:名無しでGO!
08/09/03 12:40:23 tUPa7kD10
↑約一時間
駅前のマックで時間潰しが基本だろ

541:名無しでGO!
08/09/03 12:52:14 YG/14VLVO
>>540
マジっすか?
海底駅から外に出れんの?

542:名無しでGO!
08/09/03 13:39:02 H0olsbQhO
>>540
竜飛海底駅にマクドはないだろ…。
そもそも海底駅に下車できる人って見学整理券持ってる人のみだし、乗る列車も指定されてるし。

543:名無しでGO!
08/09/03 13:51:00 YG/14VLVO
その見学整理券て、どうやったら手に入るんですか?
白鳥内で配ってますか?

544:名無しでGO!
08/09/03 13:52:14 +5yMapBE0
>>540渾身のボケ、真正面から潰される の巻

545:名無しでGO!
08/09/03 13:57:58 H0olsbQhO
>>543
事前にみどりの窓口へ。
車内では売ってない。

546:名無しでGO!
08/09/03 14:09:16 xWgu6tVv0
>>543
海底駅見学整理券は有料(おとな2040円)。ただで配っているわけではない。
乗車前にみどりの窓口で事前購入。定員制。
乗車する列車は指定されており、海底駅で下車する客を降ろした後すぐに発車。
見学終了後、後続の列車に乗車して函館に向かう。


547:名無しでGO!
08/09/03 18:08:49 U1TnvSJ90
お前ら、ゆとりにも親切だな。

548:名無しでGO!
08/09/03 18:39:38 +MtMZfsD0
スレ違いだったらごめん
このパスで輪行(自転車を載せる)した人います?
はまなすで置く場所無いかな

549:名無しでGO!
08/09/03 19:55:30 APm/mwKjO
夏はよくいるみたいだね。デッキによく置いてあるよ。
はまなすだと乗ってしまえばほとんどデッキに行かないから気にならないけど
鈍行のドア脇とかに置くのは大迷惑なんでやめてけれ。

550:名無しでGO!
08/09/03 20:15:50 cfJkOPFr0
鈍行で行くサーファーとか冬はスノボ担いでる奴とかも
タマに見かけるが、お前らレジャーにはそれなりの乗り物で
行けと言いたくなる時はあるな。

551:名無しでGO!
08/09/03 21:13:44 YG/14VLVO
>>545-546
サンクス

552:名無しでGO!
08/09/03 21:22:36 OZnbTXIP0
>>543
JR北海道 函館支社・竜飛海底駅見学のご案内(注:PC向けサイト)
URLリンク(jr.hakodate.jp)
・竜飛海底駅見学は3コース
・海底駅見学には、竜飛海底駅の「海底駅見学整理券」を出発前にお買い求め下さい。
・「海底駅見学整理券」はご利用日の1ヶ月前から全国のJRの駅・旅行センター、主な旅行会社で発売します。
・海底駅見学コースは定員制です。満員の場合は見学できませんのでご了承下さい。
・(おねだん) ・竜飛海底駅、青函トンネル記念館見学コース おとな:2,040円/こども:1,020円
・このほかにご乗車になる列車に有効な乗車券・特急券が必要となります。

パソコンから見れる環境でどーぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4796日前に更新/220 KB
担当:undef