ブックカバーを語りま ..
[2ch|▼Menu]
143:128
07/03/29 13:49:54 pFeBlWAx
>>137
>いいかげんじゃないよ。常識だよ。
>例外は聞いたことないけど・・・

いい加減な事は言いっこ無しだよ。
海外でなめした高級革を日本で縫製してるところなんて山ほどある。
大峡は? ソメスは? 土屋は?
みんな日本での縫製だよ。
むしろ高級革になるほど日本での縫製が多い。
零細でも拘りのあるところは皆日本での縫製。
って言うか、零細業者って≒縫製職人だろ。
必然的に日本での縫製になる。
Fujee、万双、ルボナー、日下、GO、バゲラ、GANZO、WILDSWANS、NIWA、
ブレイリオ、Trunk、KAWAI等々、数え上げれば切りが無い。
みんな海外高級革を日本で縫製してる。
むしろ、海外でなめした比較的安価な革は、
付加価値が付けられないから中国等での縫製になるケースが多いけれど、
高価な革は付加価値を付けて高値で売れるから
かえって日本での縫製でも元が取れるんだよ。
質問するけど、海外の超高級革を使ってて中国等で縫製してる会社を教えてよ。

>>135
そのようだね。
キプリスも高級海外革は日本での縫製、
比較的安価なラインは中国での縫製のようだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4504日前に更新/159 KB
担当:undef