東急東横線・横浜高速 ..
[2ch|▼Menu]
213:名無し野電車区
08/08/01 15:28:29 E7CoLwds0
10連を新横浜系統に、8連を奥東横方面に、編成別方向別にすれば混乱が回避できるんじゃないかな。


214:名無し野電車区
08/08/01 15:38:32 91nVUuiRO
ちょいと聞きたいんだけど東横線と田都って朝夕混んでるのはどっち?やっぱ田都かな?

215:名無し野電車区
08/08/01 15:53:12 9cvy4OHwO
>>213
みなとみらい方面に行って上りに乗り替えるやつがいるから10連なんて贅沢

8連で十分。

216:名無し野電車区
08/08/01 18:26:28 4zChLKSX0
>>213
奥東横の使い方が間違っているよ。

『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい

217:名無し野電車区
08/08/01 18:27:38 4zChLKSX0
東横線で1番住みたくない町は日吉かな。
だって、日吉って奥東横として最も有名な田舎の村だし、なにより不便。
駅周辺歩いている奴らの服装はズタボロの作業着みたいなの着ている
奴が多いし。まあ、掃き溜めみたいな村だからしょうがないのかもしれない
けど、あまりにも酷すぎるな。

そのうち各停も通過するようになるんじゃないかな?駅ごと無くなっちゃう
可能性も否定はできないよね。



218:名無し野電車区
08/08/01 18:34:52 abuqLwWU0
奥飛騨とか奥沢に迷惑がかかるから
奥をつけるな!

219:名無し野電車区
08/08/01 18:47:19 x61ZajS/0
奥東横とは、多摩川以南という意味ですか?

220:名無し野電車区
08/08/01 18:51:10 l26B0GuWO
平日に花火大会なんかするんじゃぁない

221:名無し野電車区
08/08/01 18:53:43 tinxHB5h0
混雑はもうすごいでしょうか?

222:名無し野電車区
08/08/01 20:13:04 YOKxmYgf0
今日の23時台に臨時の元住吉止りがあるが
小杉まで行かないのね。

223:チラシの裏
08/08/01 20:39:24 Yeq3KhxQ0
平日でないと混んでしまうから
敢えての平日なのです。
お仕事がえりに、馴染みのあの娘と行くのです

224:名無し野電車区
08/08/01 21:06:46 ITV4pl4x0
>>223
妄想はいくらでもしていいが、社会に迷惑だけはかけるなよ…

225:名無し野電車区
08/08/01 21:14:06 EwV/cClo0
横浜駅構内の南側、レール交換したね。重軌条化してる?
(真ん中へんを確認してない)

226:名無し野電車区
08/08/01 22:31:07 WuBs1TNZ0
もう少しでキミたちの仲間に入ります
楽しみ

227:名無し野電車区
08/08/01 22:33:57 qGoMqAXD0
(゚Д゚)ハァ?

228:名無し野電車区
08/08/02 01:00:27 zvh90fql0
>>220
来年は土曜日に行われます。

229:名無し野電車区
08/08/02 01:29:51 13ZMTXCr0
花火の日なので女性専用車両はお休み。
女性の安全なんてどうでもいいそうです。

理由:混んでいるから。

230:名無し野電車区
08/08/02 01:50:42 Di8Xpyil0
要するに、普段からどうでもいいってことですね。

231:名無し野電車区
08/08/02 02:58:00 HiVDxTT40
>>193
これが事実だとしたら、相変わらずケチって後で泣きを見る感がするな。

普通に10両対応2面4線で双方に折り返し線を2線ずつ設けるのが良ろし。

232:名無し野電車区
08/08/02 03:37:00 QQoF8deJ0
>>231
>双方に折り返し線を2線ずつ
地下にこれは過剰


233:名無し野電車区
08/08/02 09:34:33 qlLLU47X0
>>232
新横浜駅の横浜羽沢方面は、引込み線が2線あった方が柔軟に対応できてイイと思うが。
西武や東武そして目黒線など種々の乗り入れ先からの事を考えると。

日吉方面は1本で十分だと思うが。



234:チラシの裏
08/08/02 10:27:44 VA4GDkBP0
花火大会が多すぎると思うのです。
そして、そのたびに着なれない浴衣を着るショウベン臭いガキはウザイのです。
屋形船にでも乗って、料亭の女将の帯を徐々に緩めながら
ゆっくりと花火観覧をしたいものです

235:名無し野電車区
08/08/02 13:07:28 DjCRGZqv0
東横セレブ 渋谷・多摩川
東横河原 新丸子・元住吉
東横部落 日吉
奥東横  綱島・反町

236:名無し野電車区
08/08/02 17:07:10 zRvekR/G0
<東急東横線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系東急東横線に持ち込むな。
                       東急東横線が汚れる。
                       沿線住民・利用者の大大大迷惑


237:名無し野電車区
08/08/02 17:09:27 DUkRHDgt0
線形改良工事がすべて完了した現在の線形を見ると、幹線区間と奥東横区間の落差が凄すぎる。
綱島新入直前を境に、高速から村道に降りたようなかんじ。まあ、これでじゅうぶん事足りているから構わないのだが。



238:名無し野電車区
08/08/02 17:09:34 zRvekR/G0
<横浜高速みなとみらい線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の中心部が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (横浜高速みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系を横浜高速みなとみらい線に持ち込むな。
                         横浜高速みなとみらい線が汚れる。
                       沿線住民・利用者・横浜市民の大大大迷惑


239:名無し野電車区
08/08/02 17:09:53 QQoF8deJ0
>>233
あればいいけど地下だからコストかかり杉って事。
双方向1本ずつでも効果は大。


240:名無し野電車区
08/08/02 17:16:15 KzSTGB2Y0
どう考えても新横浜駅で羽沢方向への折り返しはしないだろ

241:名無し野電車区
08/08/02 18:17:07 L6y2KeeP0


東横線で1番住みたくない町は日吉かな。
だって、日吉って奥東横として最も有名な田舎の村だし、なにより不便。
駅周辺歩いている奴らの服装はズタボロの作業着みたいなの着ている
奴が多いし。まあ、掃き溜めみたいな村だからしょうがないのかもしれない
けど、あまりにも酷すぎるな。

そのうち各停も通過するようになるんじゃないかな?駅ごと無くなっちゃう
可能性も否定はできないよね。



242:名無し野電車区
08/08/02 21:48:02 ylfdvi8oO
慶應生がいる限り、日吉はなくならないよ。

243:名無し野電車区
08/08/02 22:22:34 7en0Els80
相鉄直通線、日吉から綱島へはどうやって新線引くか情報ないですかね、
綱島駅の作り直しと併せると相当時間がかかるよね。

244:名無し野電車区
08/08/02 22:38:39 1YMyD13G0
>>243
地下潜るんじゃねーの?

245:名無し野電車区
08/08/03 00:30:13 gJcSOn510
綱島駅とその先考えたら、日吉から地下潜るしかないだろね

246:名無し野電車区
08/08/03 00:56:33 qCCiHy7X0
URLリンク(hinofukin.net)

247:名無し野電車区
08/08/03 01:02:25 OG24WP7Q0
高架部分以外は日吉〜菊名間は地下化して欲しいねぇ。

目黒線は日吉駅出てすぐに地下、東横線は綱島駅手前で地下へ、
そのまま大倉山まで地下化して、
東横線は環状二号線先の駐車場スペースあたりから地上へ。

東急建設仕事なくなるだろうし、これくらい大規模な工事はやりそう。

248:名無し野電車区
08/08/03 02:18:42 gpAKYrPv0
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉

249:名無し野電車区
08/08/03 02:37:52 siTMMXfd0
そこまでやるなら東横線を日吉で地下へ
空いた地上線を目黒線に変更のがいい



250:名無し野電車区
08/08/03 02:42:06 VrPx3WbD0
>>247
東部方面線はともかく、
何故東横線迄地下化させる?
綱島駅は鶴見川が近いから
駅を深くせざるおえない。

251:名無し野電車区
08/08/03 03:16:48 5UaayAU20
都立大学〜田園調布の地下化(高架化?)のほうが先だろ

252:名無し野電車区
08/08/03 10:52:23 qtfoecrS0
>>251
まったく同意。
日吉〜菊名間は立体交差化が完了している。
ついでに言うと、菊名〜東白楽間もね。


253:名無し野電車区
08/08/03 11:44:35 cdiYhWUSO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名

254:名無し野電車区
08/08/03 12:18:04 phtxfS4s0
たしかに、自由が丘〜都立大学の改良が残ってるね。
いっぽう東急は、奥東横の線形改良は当初からあきらめている雰囲気だね。
おそらく10連をすべて新横浜へ逃がすことを前提としているのでは。



255:名無し野電車区
08/08/03 12:20:27 RHSSlE6U0
菊名〜東白楽の線形がすごく悪いね。


256:名無し野電車区
08/08/03 13:07:02 qxr3BJPz0
まるでお前の顔面のようだ!

257:名無し野電車区
08/08/03 13:20:32 tLHZhRsb0
菊名〜東白楽レベルで線形が良くないって言ってたら、
京急なんてどうなるんだよ。

258:名無し野電車区
08/08/03 16:50:23 Z+Uzz2W/0
>>いっぽう東急は、奥東横の線形改良は当初からあきらめている雰囲気だね。
>>菊名〜東白楽の線形がすごく悪いね。

綱島〜大倉山ももともと踏切はないけど、くねくね畦ってて加減速が酷いよね。


259:名無し野電車区
08/08/03 16:55:55 dS2ffwF30
>>257
京急はすごく悪い。
ってことでいいんじゃね?

260:名無し野電車区
08/08/03 17:53:56 a8Qg9EZkO
>>254
東武方面線(相鉄)直通は目黒線が中心じゃなかったか?
でも新横浜・相鉄にある程度流せば2面2線の元町中華街で捌くよりは効率が良くなりそう。
相鉄なら途中の西谷・二俣川・大和・いずみ野で折り返し可能だし。

261:名無し野電車区
08/08/03 19:13:20 eAvfxAcC0
なんで横浜までの需要が高いのにわざわざ新横浜に流す必要があるのかを考えてみな

262:名無し野電車区
08/08/03 19:43:29 UxkxH9RDO
新幹線への乗り換え。
横浜アリーナ、日産横浜スタジアムの利用者。

263:名無し野電車区
08/08/03 20:37:01 a8Qg9EZkO
>>261

ラーメン博物館・WINS新横浜は?

264:名無し野電車区
08/08/03 21:04:50 A2Quaacx0
>>262>>263
通勤用は需要ありそうだけど昼間および休日どちらも横浜に比べたら誤差の範囲。
イベント系は臨時でOKじゃない


265:名無し野電車区
08/08/03 22:49:50 yO9kwYi40
単純に冷静に考えれば、臨時で新横浜に行けば十分でしょ。

ただ・・・

本当にトラブル時に一気にリセットできるダイヤグラムを組めるのなら直通してもいい。

266:名無し野電車区
08/08/04 00:12:04 nI3E79J+0
>>255
東横線で一番最悪な線形は奥東横代表地の日吉周辺だと思う。
奥東横の中で一番田舎で貧相な村は日吉だから、しょうがないと
言われればそれまでだけど。。。。。。。


267:名無し野電車区
08/08/04 00:15:13 0uyf8EWSO
>>254
奥東横の線形改良があきらめられてる理由は
日吉は奥東横の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
ってことかな?

268:名無し野電車区
08/08/04 00:21:20 nI3E79J+0
>>267
つまり東横部落の日吉が原因ってこと?
うーん、たしかに日吉は奥東横の代表地で地形も
山と谷で荒野だけど、いちおう動物は生きれる環境だし
しょぼい村だから、切り崩して地形を変えられると思うけどな。
人間が暮らすには厳しい場所かな。。。。。。。。。。。。。。。。。。

動物向きの村だよね、奥東横・日吉は。

269:名無し野電車区
08/08/04 00:26:07 yeVEVQf30
>>262
菊名乗換えとどっちが便利かわからんけどね
菊名のJR乗換え通路にエスカレーターが出来たら最強

270:名無し野電車区
08/08/04 10:51:01 M8I8+NEt0
JRも東急も両方ともホームの端っこに階段があるから利便性が悪いわけだし、
東急ストアつぶして、ホームの中心辺りから出られる改札口を作ってくれたほうがよくね?

271:名無し野電車区
08/08/04 11:35:59 yeVEVQf30
都立大学住民なので 端っこでもいいけど
キャリーバッグを持ち上げながら乗り換え改札の階段を上り下りするのが大変

272:名無し野電車区
08/08/04 16:18:13 bv4cSdH4O
奥東横って巷では全然浸透してないから、使うのやめぇ

273:名無し野電車区
08/08/04 16:19:52 M8I8+NEt0
>>272
勝手に使わせておけ。どうせ使ってるの1人か2人だけだし。
誰も同調せずに適当にスルーしておけばいい。

飽きずに使い続けるだろうけど、気にするな。

274:名無し野電車区
08/08/04 16:24:36 MSdZp7pN0
ひとりだけだろ。どう見ても。
目障りなら専ブラでNG登録すればいい。

275:名無し野電車区
08/08/04 19:33:25 dQphttDR0
二人だろ
日吉より先の香具師と日吉の香具師がお互いに叩いてる

どうでもいいことだけど

276:名無し野電車区
08/08/04 20:51:20 0uyf8EWSO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名

277:名無し野電車区
08/08/04 22:52:28 jGMEv4lC0
日吉のことを貶めてる人って
川崎市民?

278:名無し野電車区
08/08/04 23:03:02 Xlf+0dJN0
目黒線延伸にグリーンライン接続
日吉の変貌を見れば貶めたくなるのも分かる
武蔵小杉を貶める人はこれから出てくるかな?
でも所詮は川崎市と自己解決して出てこないかな?

279:名無し野電車区
08/08/04 23:57:34 8/i/CRTO0
>>271
都立大学だったら、自由が丘経由で大井町・品川・・・
は乗換えが多すぎるかw

自由が丘だと悩むんだよな。
時間的には新横浜周りが早いはずなんだが、
菊名や新横浜での横浜線待ちと、
菊名での横浜線と東横線優等との接続が悪すぎて、
結果的に品川経由と大してかわらん・・・


280:名無し野電車区
08/08/05 03:49:03 OdmuV9/b0
>>279
ただ新幹線で品川から新横まで戻るのがもったいないというか

>>278
所詮は神奈川県

281:名無し野電車区
08/08/05 10:25:04 D/kIxoGl0
日々直不用説もわかるが、都立大学と祐天寺救済には不可欠でもある。
都立大学祐天寺が、奥東横と同じ毎時8本ではすこし不足感がある。

282:名無し野電車区
08/08/05 11:03:34 OdmuV9/b0
>>>281
実際には難しいだろうけど
渋谷〜自由が丘のシャトル便も欲しい

283:名無し野電車区
08/08/05 11:05:05 XufQpyVB0
それも自由が丘を地下化すれば可能!

284:名無し野電車区
08/08/05 11:06:59 sstiiKlt0
日々直無くして渋谷⇔菊名増発でいいじゃん
祐天寺、都立大の客もそっちのがいいだろ

むしろそれを増やして
急行を学芸大通過にして菊名から中華街まで各駅に止まる、遠近分離列車も作るべき
10両対応の駅は特急(通特)停車駅だけでいい

285:名無し野電車区
08/08/05 11:13:19 XufQpyVB0
そんなのいらねえよ
奥東横は8本で十分過ぎる

昔言ってた通り、京急もJRもあって不便じゃないんだろ?

286:名無し野電車区
08/08/05 13:17:35 UTUHQgGT0
>>284
それがいいね。
渋谷〜菊名の往復列車があればいい。

渋谷駅を急行の直後に出て、元住吉で特急の通過待をする。


287:名無し野電車区
08/08/05 13:34:21 OdmuV9/b0
菊名まで行かなくても自由が丘まででいいよ

288:名無し野電車区
08/08/05 13:41:59 hlHgmNeB0
横浜〜自由が丘間ということですね。分かります。

289:名無し野電車区
08/08/05 13:49:30 D/kIxoGl0
たしかにそうだね。奥東横は、奥小田急(小田原〜新松田)みたいに各停6連毎時4本程度の折り返しに任せて。
菊名引き上げを逆利用して。



290:名無し野電車区
08/08/05 14:03:55 hlHgmNeB0
なんてこったい。

291:名無し野電車区
08/08/05 14:32:49 jvcZ1HGp0
昔、渋谷⇔田園調布の区間便があったでしょう。

それを復活させれば良い。

292:名無し野電車区
08/08/05 14:37:32 KcBalL8K0
慶応の女にふられたんか?

293:名無し野電車区
08/08/05 16:13:59 KY3+gCR30
けいおーが一回戦突破だって。
日吉厨が騒ぎ出すか?


294:名無し野電車区
08/08/05 23:22:57 lTcapJsi0
元住吉に引っ越す俺は勝ち組!
と思いたい。

商店街の先にあるんだけどどうなん?

295:名無し野電車区
08/08/06 07:38:43 MucGNPgzO
多摩川線への乗り入れ線を引き上げ線として使えば
渋谷〜田園調布の増発が可能?

296:名無し野電車区
08/08/06 08:20:39 kp+sAJkyO
8000系のいない東横ってめっちゃサイコー!

297:名無し野電車区
08/08/06 09:35:43 hAPRDxM60
>>295
無理。多摩川線連絡線には東横から直接行けない(目黒線を通過しないと)。必要ならポイント工事しないと。
それなら、環八の下あたり(地上)に引き上げ線をつくるほうがいい。

298:名無し野電車区
08/08/06 13:29:48 29leptVE0
>>285
つまり奥東横区間である武蔵小杉〜横浜間の特急を廃止、各駅停車だけで
毎時8本ってことでいいってことだな。
まあ奥東横の代表地・日吉(別名 東横部落・日吉)は京急もJRも無いから
大変だろうな。
日吉からバスに乗らないと帰れないような地域に住んでる村人なんか
救いようがないな、どうしようもない。すごく、かわいそうだ。
ただでさえ日吉は何も無くて不便な村なのに。。。。。。。。。。。。。

299:名無し野電車区
08/08/06 13:31:10 6gHPWAl9O
>>289
日吉は奥東横の代表地だから車は絶対に必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。

300:名無し野電車区
08/08/06 13:34:41 29leptVE0
奥東横の代表 日吉駅が>>300Get !!

今年こそ東横部落の汚名を払拭できるように頑張ります!

あ、無理かな。

301:名無し野電車区
08/08/06 13:46:15 Cpa+PL6V0
>>298
自由が丘〜元町中華街を廃止にしてもいいよ

302:名無し野電車区
08/08/06 13:50:28 oLFTlC5f0
馬鹿が沸き過ぎ

そんなことより、
横浜駅のJR東急の連絡専用改札を復活させてくれ!!

303:名無し野電車区
08/08/06 14:32:16 yy6SNJeJ0
メタボ防止のために
厚生省は国土交通省とぐるになって
鉄道の地下鉄化、高架化を進めている。

都市の住民は大変だ。w

304:名無し野電車区
08/08/06 18:23:27 MucGNPgzO
>>297
そうなのかー
でも目黒線の運転間隔なら、合間を縫って田園調布に
発着できそう出来そうだけどなー
というか日吉〜田園調布が充実しすぎてて、それと比較しちゃうから
渋谷〜田園調布が不十分に思えるのかな。
わがまますぎるのかも知れん。

305:名無し野電車区
08/08/06 20:25:04 oLFTlC5f0
日吉〜田園調布が充実したところで・・・

306:名無し野電車区
08/08/06 20:46:04 RgQfsDiN0
>>305
なに?

307:名無し野電車区
08/08/06 21:11:52 aVA0aqo50
菊名の連絡改札を東急管轄にしてくれ。
JR駅員使えなさすぎる。

308:名無し野電車区
08/08/06 23:06:33 jcYULTUI0
>307
同意

309:名無し野電車区
08/08/06 23:10:19 f0UQRcl00
>>307
新横浜直通に設備投資するため、これ以上東急は地上渋谷駅同様、菊名に金使わないと予想。

310:名無し野電車区
08/08/07 01:44:25 C1VXMrfY0
>>307
それより、新横浜の新幹線の自動券売機をなんとかしてほしい
新しい券売機が東急の切符、東急から乗ったスイカ、パスモを認識しない仕様になってる
古い券売機は直接新幹線の切符が買えたのに
JR東海の駅員に聞いても「そういう仕様に変わりました」って言うだけだし

東急ってJR東海に嫌われてるんか?

311:名無し野電車区
08/08/07 02:00:49 HOwsKUMM0
綱島、大倉山、妙蓮寺、白楽〜新横浜の乗継割引絡み?

312:名無し野電車区
08/08/07 02:36:24 8DDnhvpv0
東横線で一番最悪な線形は奥東横代表地の日吉周辺だと思う。
奥東横の中で一番田舎で貧相な村は日吉だから、しょうがないと
言われればそれまでだけど。。。。。。。


313:名無し野電車区
08/08/07 07:27:23 2+XYIzbK0
最近また「奥東横」とか、見ていて恥ずかしい言葉を使うガキどもが増えてきたが
使っている本人たちは何とも感じないんだろうか?
やっぱり幼稚な言葉遊びに自ら酔ってるだけなのか?
そもそもセンスなさ過ぎ。

314:名無し野電車区
08/08/07 09:12:05 1aM77YSU0
日吉も奥東横も全部一人の奴の自演でしょ。
そのうちアク禁になるから適当に泳がせておくといいよ

315:名無し野電車区
08/08/07 10:36:35 N3v1D2wH0
>>298-300
PCと携帯じゃIDの末尾が違うから一人でやってるのバレバレだってこの前注意されたばかりだよ?
物覚えの悪いガキだね。

316:名無し野電車区
08/08/07 12:28:54 Tstf+ZCK0
これだから奥東横は各停6連折り返しでいいっつうの。

317:名無し野電車区
08/08/07 12:57:46 H+GxJyYtO
奥東横は死語…
2度と使うな

318:名無し野電車区
08/08/07 13:39:47 hYyzFFlv0
おちんちんスレがいつまでものこっているのに
奥東横でアク禁とかなるわけない。
だいたい、誰も通報シテネーし


319:名無し野電車区
08/08/07 15:14:31 vnj6OI6s0
「奥東横馬鹿」のせいでこのスレすっかりつまらなくなったな。

320:305
08/08/07 15:25:32 6AP162km0
もう、バカはスルーして置けよ。

>>306
>>304は充実した感じがするだけで、
日吉〜田園調布の間で乗り降りする客以外にとっては充実してないのと変わらないことに気づかないのかな?
と思っただけ。

武蔵小杉から白金高輪に向かうやつにとって、東横線が来たところで優等で追いつける場合以外は無意味でしょ?

321:名無し野電車区
08/08/07 17:54:14 /GkXfS5CO
いやー東横の優等に追いつけるのは結構満足度アップだけどなー
というか充実ってのは駅での待ち時間というより
混雑度の面でメリットがあるという意味で書いた


322:名無し野電車区
08/08/07 18:12:20 C1VXMrfY0
>>320
渋谷から元住吉に行く場合
とりあえず特急/急行でムサコまで行けば
目黒線各停が東横各停より先に来るかもしれない

323:名無し野電車区
08/08/07 19:34:06 6AP162km0
あぁ・・・確かにそれはある。
でも、綱島以南の俺には関係ないぜw

324:名無し野電車区
08/08/07 20:04:02 WLXuVcpy0
>>310
嫌われてるどころかわざわざJR東をほっといて無駄に高い東横線の1編成すべてに広告を出すほど

325:名無し野電車区
08/08/07 20:27:06 RoC4pS3I0
みんな馬鹿だねぇ。
1000系18m3扉のほうが着席チャンスが多いじゃん。
お客も減るんだから、日比谷線直通は増やすべき。





326:名無し野電車区
08/08/07 22:37:29 TKQ2zMfOP
>>325
5扉車は20m8両より席少ないよ。

327:名無し野電車区
08/08/08 00:15:48 ggRcF0Lu0
小田急に乗り入れるくらいだから東海は東日本と仲悪いと思ってたけど。

328:名無し野電車区
08/08/08 00:28:32 uhSDoA3A0
座席数
18m車 片側26席
4-ドア-9-ドア-9-ドア-4

18m車5扉 片側20席
4-ドア-3-ドア-3-ドア-3-ドア-3-ドア-4

20m車 片側27席
3-ドア-7-ドア-7-ドア-7-ドア-3

着席チャンスを考えれば20m車8両のほうがいい。
今後東横線の優等は10両化するから優等を増やせば輸送力がより増える。

余った18m車は6両化して大井町線に持っていくと輸送力が大幅に増える。
大井町線は昔は18m車6両で走っていた時期もあるから、
1000系を大井町線各停用に転用して輸送力アップに貢献するのもいい。

329:名無し野電車区
08/08/08 00:38:47 ZAvdh3KZ0
>>328
 
45 名無し野電車区 2008/08/07(木) 00:07:11 ID:6UON1SyD0

渋谷に行かない日々直ははっきり言って邪魔。
副都心線直通時に間に合わなければ
相鉄の渋谷・副都心線方面の列車とチェンジしろ!
相鉄の渋谷方面行きの列車は10連だからまだ座れるチャンスがある。


こいつの言ってる事は正論かもしれないな。




330:名無し野電車区
08/08/08 00:43:29 y9a6jZHd0
今更18m6連かよ・・・
ドア位置が違って混乱するだけだと思う

331:名無し野電車区
08/08/08 00:49:38 5CX+fJnX0
誰かを思い出した


【米原】東海道線名古屋口スレ29【豊橋】

936 :名無し野電車区 :sage :2008/08/07(木) 20:31:34 (p)ID:VRGgfFfv0(5)
武豊線直通増やせ厨
笠寺に快速停車させろ厨
駿府人etc

名古屋口スレも変なの多いなぁw

332:名無し野電車区
08/08/08 02:02:08 2G4hqtzz0
渋谷〜日吉の改良は着々と進んだが、東急は奥東横をかんぜんに放棄したみたいだね。
あとは渋谷新地下との連結はやく完成してもらいたい。



333:名無し野電車区
08/08/08 03:40:34 RRSTxR1QO
>>332
渋谷の新駅不安過ぎるから、今のままでいいんだけど
今まで4線で捌いてたのを2線だなんて…

だいたい東急とメトロはアホなのか?
田園都市/半蔵門のホームの失敗を生かさないのか?


334:名無し野電車区
08/08/08 07:45:21 cUyImAfM0
>>332
この場合の奥東横って、菊名〜綱島〜日吉間の事か?

335:名無し野電車区
08/08/08 09:03:09 8L+L6yfZ0
>>333
頭の悪いおまえが理解できないだけのこと。
ど素人のヲタが心配しなくても、プロの事業者はきっちり仕事をするから余計な心配はしなくてよろし。

336:名無し野電車区
08/08/08 10:07:10 Bji6QDbW0
>>334
日本語ちゃんと読めよ。ついでに、現場を直接見て来い。

337:名無し野電車区
08/08/08 10:07:46 oiUVX35+0
それで副都心線ががたがたなんですね わかります

338:名無し野電車区
08/08/08 12:00:15 ZxB6F/nt0
渋谷4線にするんじゃなかったっけ?
ホーム真ん中の空き地はその用地なんでしょ?

339:名無し野電車区
08/08/08 12:01:29 ZxB6F/nt0
>>337
連レスで悪いが
副都心線の遅延は渋谷のせいじゃなくて、小竹の平面交差だろ

340:名無し野電車区
08/08/08 12:28:18 EmZUMr5g0
>>339
小竹の平面交差は遅れを助長させているだけで
むしろ直通からの進入遅れ、和光市や渋谷の折り返し遅れが主

341:名無し野電車区
08/08/08 13:32:53 LcWlL+730
>>332
奥東横の使い方が間違っているので訂正しておく。
通常、『奥東横とは主に日吉周辺』のことを指す。
ちなみに日吉は東横部落と呼ばれることもある。

東横線で一番最悪な線形は奥東横代表地の日吉周辺だと思う。
奥東横の中で一番田舎で貧相な村は日吉だから、しょうがないと
言われればそれまでだけど。。。。。。。

342:名無し野電車区
08/08/08 15:17:55 6hdB9NDZ0
>>338
だな。
>>333は何が言いたいのか不明。


343:名無し野電車区
08/08/08 16:43:10 MBcOHV/C0
>>342
>>333が言いたいのは現行のホームが島式で4面4線なのが
地下に行って2面4線になり混雑することを言ってるのではないかと




344:名無し野電車区
08/08/08 16:50:44 ggRcF0Lu0
新渋谷駅のホームは外副都心線、内東横線で使うんだろ?
まぁ直通するにしても実質2線しか使えない。
渋谷折り返しはないんだっけ?
全部三丁目まで?

345:名無し野電車区
08/08/08 17:13:22 oiUVX35+0
渋谷折り返しは早朝深夜のみ、その他すべて直通だから、田都渋谷みたいな構造でもokだった。ただ待避の関係があるから・・・

346:名無し野電車区
08/08/08 17:47:27 d6DdTakp0
横須賀と総武線の地下東京駅みたくほとんど直通で一部両方向折り返しじゃないの
東横側の本数の方が多いので昼間も渋谷折り返しあるだろ。

347:名無し野電車区
08/08/08 17:54:09 EmZUMr5g0
>>346
日中の東横線は16本、副都心線が12本、
差分の4本を新宿三丁目のりに引き上げ線で折り返せばいいだけ

東横線副都心線直通ダイヤ予想スレッド part2
スレリンク(rail板)

348:名無し野電車区
08/08/08 19:02:42 jjbNdJGt0
なんか副都心線の文句ばっか言ってるやつがいるけど渋谷の主要な目的地はたいてい地下でつながってるし新宿三丁目の丸の内線との乗り換えもかなり便利だからヲタ以外は大歓迎になるよ
ヲタ的には池袋以北がなければ・・・

349:名無し野電車区
08/08/08 19:42:36 +0QnqG3r0
誰かこのスレで東急にお電話してやつがいたよな?4年後のことなんでまだわかりませんが検討しますとの事だったはず
>>348
ヲタじゃなくても、遅延のリスクが高まるのは困まる。



350:名無し野電車区
08/08/08 20:15:03 9EWaOGjd0
東急副都心線は、ただいま4年間の試運転中です。
束急としましては、東横線をご利用のお客様が新宿や池袋に速達できれば
それで良いのです。池袋以西に急行運転は必要ありません。

ところがメトロは、急行運転のノウハウがないのに、調子に乗って
和光市まで急行運転のダイヤを作ってしまいました。それがこのザマです。
特に有楽町線利用者の皆様へは本当にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
そもそも乗り入れ先である東武や西武から客を奪おうなんていうことは
考えられません。メトロはもっと東武や西武と良好な関係を保っておく
べきです。それをしないから、ATO不良の西武車がどんどん乗り入れて
くるのです。
束急としましては、定時運行の確保を今後メトロに強く要望していきます。
副都心線のご利用は、4年後、安全安心の束急と相互乗り入れするまでお待ちください。
束急グループからのお知らせでした。

351:名無し野電車区
08/08/08 22:06:26 5CX+fJnX0
>>348
山手線ホームと地下で繋がってない

352:名無し野電車区
08/08/08 23:59:01 l8U2LJxN0
>>341

っていうか、そんなふうに定義の説明しなきゃならないくらいなら
そもそもそんな言葉使うなと言いたい。
紛らわしくて争いの元になるだけだろ。誰も得しないじゃん。

現実社会で使ってる人いるのか? ここでしか見たことないんだけど。
流行作りに必死なマスコミのような態度はいかがかと思う。

スルーしろって言われるんだろうが、こういうことはきちんと批判した方がいい。

353:名無し野電車区
08/08/09 00:17:45 ZONCW9u70
>>352
専プラでフィルタ推奨。


354:名無し野電車区
08/08/09 00:24:35 Nt+mMJLa0
>>352
お前みたいに釣られるバカがいるから

355:名無し野電車区
08/08/09 00:33:00 8HB1NVDv0
>>352
> スルーしろって言われるんだろうが、こういうことはきちんと批判した方がいい。

特急停車駅論争などは、端から見ればアホらしくても本人は
極めて本気だったりするので、とことん叩き潰すのは意味がある。

この件は、どうみても本人も本気じゃない。論争する価値が
どこをどう見ても全くない。

356:名無し野電車区
08/08/09 01:24:16 OeZLrDWr0
専ブラも使えないやつって
池沼だよねwww

357:名無し野電車区
08/08/09 01:33:00 reKH2FkI0
奥 東 横 代表地の日吉駅について

日吉は奥 東 横の代表地だから車は絶対に必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。

358:名無し野電車区
08/08/09 01:44:27 RtFMfYAm0
専ブラって2ch漬け、つまり池沼を意味するよね。


359:名無し野電車区
08/08/09 03:01:45 Pgg+a4ZM0
村民をNGにしてみた

360:名無し野電車区
08/08/09 08:01:27 uiN9mvhG0
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜日吉はスイスイ、奥東横はくねくねブレーキ踏みっぱなし、
まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。


361:チラシの裏
08/08/09 13:58:45 XC+Kq5fz0
菊名駅を発進したあたりに趣を感じないのか

362:名無し野電車区
08/08/09 14:35:03 1X4rutE6O
もう10連は東部方面線総流しでいいよ。

363:名無し野電車区
08/08/09 15:52:20 mgIuxIFH0
何か、特定の地域を罵るスレになってるな。ココ・・・

364:名無し野電車区
08/08/09 16:06:09 hZe15wKS0
リアルに4年後は早朝と深夜の車庫の出入り以外は池袋〜元町中華街で運転してほしいんだが・・・
そうすりゃ各停8両、優等10両で1h16本だって別に多少は輸送力過剰になるだろうけどうまくいきそうだし

ただあほな埼玉県民が池袋まででてJR使うくせに渋谷に直通できなくなるのはいやだって苦情言うんだろうけど・・・

365:名無し野電車区
08/08/09 17:53:02 WqQy9ELM0
愚かな大衆(東横沿線民)をまとめるために共通の敵(埼玉県民)を作る作戦ですね

366:名無し野電車区
08/08/09 17:55:43 2fMG+3+q0
>池袋〜元町中華街

有楽町線のように池袋にY線ないから、おり返せません。
優等は、飯能、小手指、川越市、和光市ゆき
各停は、清瀬、所沢、石神井公園、志木、和光市、新宿三ゆきです。





367:名無し野電車区
08/08/09 21:23:25 rKXAkYdfO
F線に直通か・・
遅延証明を貰わない日なんてあるのかいな

368:名無し野電車区
08/08/09 22:25:13 KT0mU9Fk0
しかも、今よりも系統が増える罠w
東部方面線がどうなるかしらないが、目黒線にも直通するなら、そっちも乱れるw

369:名無し野電車区
08/08/09 22:57:53 MQ9njPOg0
>>364
なにがうまくいきそうなのかな?坊や。
もう少し、お兄ちゃんらしい発言をするようにしようね。

おおきくなったら、そんな意見は誰も聞いてくれないよ。


370:名無し野電車区
08/08/10 00:45:27 0h297Fy40
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ

371:名無し野電車区
08/08/10 00:54:49 UMluSAWI0
>>367
いまでは、副都心線はたいして遅れてないと思うけど。


372:名無し野電車区
08/08/10 03:05:10 UtyV5B7t0
>>360
>奥東横はくねくねブレーキ踏みっぱなし


373:名無し野電車区
08/08/10 05:07:19 7kw8RxP10
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥東横の代表地の日吉付近はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村人だけで、お店もぜんぜん無い。

『日 吉 が 奥 東 横 の 代 表 地 である』ということを再認識させられた時間だった。



374:名無し野電車区
08/08/10 05:09:29 7kw8RxP10
奥 東 横 代表地の日吉駅について

日吉は奥 東 横の代表地だから車は絶対に必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村人はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。

375:名無し野電車区
08/08/10 05:12:41 nUsbIGJDO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名

376:名無し野電車区
08/08/10 05:13:19 7kw8RxP10
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥東横の代表地の日吉付近はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村人だけで、お店もぜんぜん無い。


『日 吉 が 奥 東 横 の 代 表 地 である』ということを再認識させられた時間だった。





377:名無し野電車区
08/08/10 05:14:03 nUsbIGJDO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名

378:名無し野電車区
08/08/10 05:21:15 cBsx4Fn70
携帯とPCを使い分ける必要はあるんだろうか。

379:名無し野電車区
08/08/10 13:58:22 oVXF01zbO
奥東横って全然浸透してないで…

そんなしょぼいフレーズ使うなボケ

380:名無し野電車区
08/08/10 14:22:22 jQfyk/yJ0
日吉付近といえば東横線最長直線区間を最高速度でかっ飛ばすところだというのに…

381:名無し野電車区
08/08/10 15:08:29 UtyV5B7t0
>>376
>ブレーキ踏みっぱなし


382:名無し野電車区
08/08/10 15:12:49 myMWr8CK0
奥東横の中でも、菊名踏切の付近と、白楽近辺がとくに線形が悪い。たぶん手がつけられないだろう。


383:名無し野電車区
08/08/10 15:15:02 Uk0tRTsQ0
ちなみにゲイ&バイの有名人な。これは東横線に多いに関係があるの!

浅倉大介、久保田としのぶ、成宮寛貴、ハイド、堂本剛、千葉涼平、槙原敬之
石井竜也、平井堅、ガクト、川端要、玉山鉄二、加藤成亮、滝沢秀明、伊藤英明
竹ノ内豊、氷川きよし、カバちゃん、岡田准一、二宮和也、桜井翔、阿部
織田裕二、三上博史、風間トオル、松平健、タモリ、宮本亜門、山咲トオル
美木良介、川野太郎、酒井政利、松村雄基、鶴見辰吾、中上雅巳、平幹二朗、大沢たかお
大江千里、福岡翼、中曽根康弘、中田英寿、今井翼、山本太郎、萩原健一、室田日出男 
フローラン・ダバディ、ジャニー喜多川、堂珍善邦、山川豊、堂本光一
貴水博之、デビット伊東、藤木直人、西川貴教、東山紀之、美川憲一
ミスターちん、美輪明宏、松本光平、西川隆宏、高見沢俊彦、ゴリ、及川光博
宍戸開、土屋レオ、荒井健一、袴田吉彦、中土居ヒロキ、金子恭平、和田毅
橘慶太、緒方龍一、金子恭平、谷内伸也、古屋敬多、SHINOBU、松本潤、相葉雅紀
中居正弘、草なぎ剛、三宅健、山下智久、小山慶一郎、加藤成亮、伊ノ原快彦
八乙女光、薮宏太、赤西仁、亀梨和也、上原浩治、二岡智宏、井川慶、多田野数人
引地洋輔、彦磨呂、山口達也、鍵元輝、伊崎兄弟、五関晃一、町田新吾、太田光
藤井隆、南こうせつ、猪野学、 窪塚洋介、竹中直人、平井堅、草野正宗

結婚しているから違うって訳じゃないよ。

384:名無し野電車区
08/08/10 15:42:58 t+dGt2KE0
>>382
日吉付近よりマシだろ。

きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥東横の代表地の日吉付近はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村人だけで、お店もぜんぜん無い。


『日 吉 が 奥 東 横 の 代 表 地 である』ということを再認識させられた時間だった。




385:名無し野電車区
08/08/11 05:02:37 KJLMxk4X0
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ

386:名無し野電車区
08/08/11 19:56:25 FdJGNu670
奥東横は、あいかわらず町は汚いし駅はしょぼいままだけど、特急ができたおかげですごく便利になった。
東急には感謝している。
以前は、日吉まで行って急行に乗り換えるのがせいぜいで、接続さえなく渋谷まで各停で行くことも多く、半日がかりだった。



387:名無し野電車区
08/08/11 23:33:43 mCsabRjZO
現実と妄想の判断がつかない人がいますね…
つまんない。

388:名無し野電車区
08/08/12 01:07:24 d6jwFJg30
夏ですね

389:名無し野電車区
08/08/12 01:54:28 1eN1/bMm0
SUMMER TIME!


390:名無し野電車区
08/08/12 04:16:04 CH7IoJ9e0
>>386
つまり、東横部落の日吉駅が糞だって言いたいわけだろ。

391:名無し野電車区
08/08/12 06:09:06 C7YoY7Bs0
東横線10両化は全ての駅を延長工事しなければいけないな・・・
相鉄線乗り入れもいずみ野線8両編成あるから当分工事しないかもね。

392:名無し野電車区
08/08/12 06:21:29 8b28+Rbp0
>>391
10連新横浜系統
8連奥東横系統だろ

393:名無し野電車区
08/08/12 08:29:36 r7VqYQDP0
渋谷地下化、副都心線直通と新横浜延伸、相鉄直通に何年の開きあるかわかってるとは思えんな
さすが夏休み

394:名無し野電車区
08/08/12 08:42:23 ADmvmlLr0
世の中には、東があれば西もあるし、北もあれば南もあります。
名称を分離するのが是とするならば、「奥東横」にも対義語があるはずです。

なければ分ける意義はなく、単なる偏見となります。
ある場合には、参照文献を挙げて下さい。理解が深まりますから。

395:名無し野電車区
08/08/12 11:02:47 IfNP5Pu70
日中も混んで混んでしょうがないのでなければ8両の方が便利。
何でも10両にすればいいってもんじゃない。


396:名無し野電車区
08/08/12 13:09:51 DWcpBjBz0
各停はともかく、急行・特急は日中でも立ち客が出ているから、10両にしたほうがサービスアップだな。
今の本数を維持するなら、車両が増えて悪いことはない。

397:名無し野電車区
08/08/12 13:41:13 jVL+yvmt0
特急がない時から比べるとかなり空いていると思う。
と言うか
自由が丘駅は駅の延長は無理だろ・・・。

398:名無し野電車区
08/08/12 14:18:15 n4lF2wZE0
優等停車駅は10両化するって言ってんだから無理なわけないだろ。
特急も停まる自由が丘が急行通過駅になるわけないし。
学芸なら10両化できないって理由で急行通過にするのもありだけど。

399:名無し野電車区
08/08/12 15:00:34 IfNP5Pu70
優等10両化とバーターで日直廃止
ってのは考えられる。


400:名無し野電車区
08/08/12 15:49:28 7YLgE6R60
日々直が廃止になったら
都立大・学芸大・祐天寺の奥東横ならぬ、近東横が相対的に本数減で寂れるな・・

401:名無し野電車区
08/08/12 16:55:29 kh6g9uWN0
1h2本減だけで寂れるほど目黒区内の東横線沿線は弱くないだろ

402:名無し野電車区
08/08/12 17:51:44 TFdnVYOFO
お盆ですが、東横線は変わらず混んでますか?
今から白楽方面に用事があり、中目から乗ります。
板、スレ違いだったらすみません。

403:名無し野電車区
08/08/12 18:01:13 E1fC2ki10
通勤ラッシュ、全然ok。かなり空いています。

404:名無し野電車区
08/08/12 18:16:47 TFdnVYOFO
403さんありがとうございます。
満員電車だとまれにパニックが出るので、親に車だしてもらおうか悩んでました。
東横線楽しんできます。

405:名無し野電車区
08/08/12 18:23:36 a85Qyyu8O
そういや横浜駅、渋谷方の冊の外、地盤から鉄筋が覗いているんですが、ホームの柱が出来る所?
10両対応の工事が少しずつ始まっているんですね。
既出だったらスミマセン。

406:名無し野電車区
08/08/12 20:51:15 fZZvp4p20
東横線から京急に乗り換える時には、横浜で乗り換えるよりも
反町から神奈川まで歩いた方が便利だと思います。

青木橋の信号で少し待つ事もありますが。

407:名無し野電車区
08/08/12 21:26:51 Wih/EVcC0
それじゃ優等に乗れないじゃん…

408:名無し野電車区
08/08/12 21:57:00 BL/TQBUg0
>>400
日々直減らすなら各駅停車を増やしてほしいな
つか、そうしないと不公平

409:名無し野電車区
08/08/12 22:24:06 bnm5XIZM0
急行の停車駅を通勤特急の停車駅+代官山にして
渋谷口の各駅停車のうちの4本を日比谷線直通に変更、
中目黒で接続とかにできないのかな。

410:名無し野電車区
08/08/12 23:33:55 8QG5gGz20
>>408
祐天寺と都立大学は日比直に乗ると中目黒で急行に乗り継げるから
廃止になったらきついだろうな。
廃止するなら、渋谷〜自由が丘とかでシャトル各停だしてくれるとありがたいな。
あるいは、18m車4両で渋谷〜蒲田間の各停を運行するとかw。

411:名無し野電車区
08/08/13 00:01:34 S7RO/yIq0
>>410
>18m車4両で渋谷〜蒲田間の各停を運行するとかw。
渋谷口でそんなの作ったら満員で 逆に苦情になるわ

412:名無し野電車区
08/08/13 00:03:35 8FNHDOTL0
>>405
新たに始まった工事じゃないよ。
もともと地下線ができた時から準備されていたもの。

413:名無し野電車区
08/08/13 00:20:01 sAT0C7Vg0
>>391
相鉄は全駅10連対応。

414:名無し野電車区
08/08/13 00:21:52 wVYwihBA0
>>411
急行の1分後の続行だったら大丈夫じゃない?
田園調布〜多摩川で転線するときに目黒線と平面交差することのほうが問題。

415:名無し野電車区
08/08/13 00:47:57 KdYVpUwZO
>>412
あっそうなんですか!
それは失礼しました。
ボチボチと工事が始まるのかなと思っていた時に
たまたま見つけたので
てっきり…

416:名無し野電車区
08/08/13 01:27:57 ZEdv3hjC0
>>408
>>410
既に30分毎になっちゃってるから使える¢纒ィではないと思うが。


417:名無し野電車区
08/08/13 03:48:37 Kc2Lt92GO
今年10両対応に着手するのは、中目黒と横浜だっけ?
今、中目黒の高架下工事してるね。

渋谷〜代官山の高架下も着々と工事進んでるし。
本当に直通運転するんだな…

まぁまさかその工事で並木橋駅遺構を確認出来るとは思わなかったけど。

418:チラシの裏
08/08/13 07:33:18 dohs2i370
並木橋駅を復活したらどうですか
今は需要が少なくとも開設すれば町並が異変すると思うのです

419:名無し野電車区
08/08/13 10:26:32 7uIfDfst0
>>417
工事に時間かかるところから逆算して始めているだけじゃない?
田都の時は開始数か月前にようやく工事始めた駅もあるし。
にしても横浜は難しいとは思えないのだが・・・

420:名無し野電車区
08/08/13 11:26:32 /1igKV+90
>>419
それはあるかも、特に中目黒は2,3年掛かると聞いた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4489日前に更新/210 KB
担当:undef