宗谷本線part17 ..
[2ch|▼Menu]
156:名無し野電車区
08/08/04 21:46:53 a1N7nO690
>>153
北海道〜樺太間の輸送量や日露間の貿易量の話なら
宗谷海峡にトンネルを建設する意味は無いんじゃね〜か。

むしろ、シベリア鉄道まで繋ぎ、EUへ鉄路による
陸上貿易を可能にする事に意味が有る。

米国とEUの両巨大経済圏が存在する中で
日米に比べて日欧はあまり縁が薄いのってのは
太平洋直線横断による最短海路貿易が可能な日米に対して
日欧間は、赤道付近のマラッカ海峡を通り、スエズ運河を経由して
地中海からジブラルタル海峡を出て大西洋を北上する南回り海路は
遠いから。

逆に、空路なら日欧間はシベリア・北極海上空を通過する北回りの
最短ルートに近いシベリア鉄道経由の日欧陸上貿易が可能に成ると
日欧間の関係が深まる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4795日前に更新/44 KB
担当:undef