東急東横線・横浜高速 ..
[2ch|▼Menu]
2:17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI
08/06/22 03:36:35 hRZBKjHx0
東急ホームページ
 URLリンク(www.tokyu.co.jp)
横浜高速鉄道ホームページ
 URLリンク(www.mm21railway.co.jp)
地下鉄13号線関連
 URLリンク(www.aurora.dti.ne.jp)
各駅の1日の平均乗降人員
 URLリンク(www.tokyu.co.jp)
時刻表
 URLリンク(www.tokyu.co.jp)
東京メトロ 副都心線(13号線)建設
 URLリンク(www.tokyometro.jp)
運用情報
 URLリンク(homepage3.nifty.com)



3:17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI
08/06/22 03:36:59 hRZBKjHx0
クオン・3ウ

4:名無し野電車区
08/06/22 04:21:18 Chfh/hB4O
よいしょー!

5:名無し野電車区
08/06/22 04:22:34 S60u6E7m0
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿

6:名無し野電車区
08/06/22 04:23:09 AlhHvTmTO
☆★ 東急目黒線スレ13 6月22日吉延伸 ☆★
スレリンク(rail板)l50
東急大井町線改良・田園都市線複々線化 13.5
スレリンク(rail板)
東急田園都市線part54
スレリンク(rail板)l50
【新宿渋谷】相鉄-JR東/東急直通11【池袋和光市】
スレリンク(rail板)l50
東急池上線・多摩川線スレ 15運行
スレリンク(rail板)
東急電鉄車両スレッド22
スレリンク(rail板)
【今、】東急車両運用報告スレ02K【大井町が熱い】
スレリンク(rail板)l50

【川崎】 南武線スレッド ナハ25 【立川】
スレリンク(rail板)
【緑線】横浜市営地下鉄 10【延伸なるか】
スレリンク(rail板)
【八王子〜十日市場】横浜線23【小机〜大船】
スレリンク(rail板)


7:名無し野電車区
08/06/22 04:25:11 U14HclRP0
Q.北海道新幹線とは?
A.整備新幹線5線のうちの1つで、区間は新青森〜札幌の約360km。全線フル規格で計画。
 新青森〜新函館が建設中、新函館〜札幌は未着工。新青森で東北新幹線と接続され、
 相互乗り入れが前提となっている。
Q.建設費は?
A.約15500億円(約1兆5千億円)。だいたいアクアラインと同じくらい。
Q.北海道新幹線はどこを通る?
A.いわゆる「北周り」ルートで建設。駅は新青森・奥津軽・木古内・新函館・新八雲・長万部・
 倶知安・新小樽・札幌(一部仮称あり)。
Q.北海道新幹線を運営するのは?
A.JR北海道が運営。新青森がJR東日本との境界となる。
Q.青函トンネルは?
A.トンネルとその前後の約80kmは最初から新幹線規格に対応しているので、現在の
 トンネルをそのまま利用。ただし在来線と共用となる。
Q.東京〜札幌間の距離は?
A.約1035km。東海道・山陽新幹線の東京〜博多(1069km)よりちょっと短い。
Q.東京〜札幌間の所要時間は?
A.最高速度300km/hで4時間25分、350km/hで3時間57分と予想される。
Q.東京〜札幌間の運賃は?
A.予想正規運賃は約21000〜22000円くらい。参考:URLリンク(shinkansen.s53.xrea.com)

●北海道新幹線の建設目的・予想効果等はこちら。
URLリンク(shinkansen.s53.xrea.com)
●その他のFAQ類はこちら。
・北海道新幹線スレ住民によるFAQ
URLリンク(shinkansen.s53.xrea.com)
・北海道新幹線スレ住民による拡張版FAQ(?)「よくある誤解」シリーズ
URLリンク(shinkansen.s53.xrea.com)
・北海道庁サイトのFAQ
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)

8:名無し野電車区
08/06/22 05:41:51 3chhvSf10
現在でも根強く残る日吉羨望・妬み

グリーンライン開業、目黒線日吉延伸、東横線の特急停車大幅増加など、
発展の一途を辿っている日吉駅だが、少なからず根強い妬みが存在する。
これは、主に所詮温泉駅の綱島民、及び奥東横と呼ばれる、菊名〜反町の田舎民によって行われている。
特に、妙蓮寺以遠の民度の低い神奈川区民による嫉妬は酷く、感情的なものであり、
美しい町並み、民度の高い利用者から「横浜の田園調布」と例えられる日吉の利用者は非常に迷惑している。
また、日吉と綱島の間に、箕輪駅を開業させようという軽輩者もおり、箕輪民とよばれ、奥東横と並ぶ民度の低さで悪名高い。

9:名無し野電車区
08/06/22 08:44:50 zfq0v+Lw0
【横浜の】日吉駅を語るスレ【田園調布】
スレリンク(rail板)

10:名無し野電車区
08/06/22 10:17:27 /n3nT1OS0
日比直を菊名に取られて以来、始発でマターリの快楽から遠ざかっていたけど、
ついに!ついにこの日が!!(涙)
夜遅い時間も特急止まるようになったし、最高じゃ〜


11:名無し野電車区
08/06/22 13:45:44 M/90csAFO
田園調布から先をどうにかしてくれよ東急さん

12:名無し野電車区
08/06/22 16:08:23 3chhvSf10
日吉駅西に東海道新幹線の新駅・新日吉(仮称)を新設する事は、急務である。
当然、のぞみも全社停車にすべき。
(開業時にグリーンラインも延伸)

13:名無し野電車区
08/06/22 16:10:56 GmWiSSjD0
西?

14:名無し野電車区
08/06/22 16:12:50 3chhvSf10
いや、東だ

15:名無し野電車区
08/06/22 16:37:52 LteNChwL0
きょうのダイヤ改正で東横も最高に使い勝手のいい成熟路線になった。
10両化とか副都心線直通とかやめて、このままでじゅうぶんだと思うが。もう決まった話しだからダメかな。


16:名無し野電車区
08/06/22 16:41:41 bt1qyic00
通勤特急 多摩川停車・日吉通過希望

17:名無し野電車区
08/06/22 16:45:41 mNhm7rGY0
これで特急が止まれば日吉は完璧だな
10万以上の乗降が有るのに特急通過とかマジで馬鹿じゃないの?

東急に日吉特急停車の要望を沢山送るか
お前等も協力してくれよ

18:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/22 16:45:49 93nErwXpO
特急と目黒線急行の併走に激萌え(*´з`)

19:名無し野電車区
08/06/22 17:11:49 3chhvSf10
>>17
もうすぐのぞみとまる。
これで完璧というもの

20:名無し野電車区
08/06/22 17:18:58 /n3nT1OS0
横須賀線も日吉まで乗り入れ。
日吉発成田空港行とかも走ることになる。

21:名無し野電車区
08/06/22 17:24:17 3chhvSf10
>>20
正直、成田新幹線を新設して、成田直結してしまった方がいいと思うんだけど、どうかな?
もちろん複々線で。

22:名無し野電車区
08/06/22 17:31:43 glkU6kWT0
日吉厨の妄想が末期過ぎて悲しくなってくるw

23:名無し野電車区
08/06/22 17:32:01 +3p64zl00
両終着駅での各停→優等で運用が今までよりスムーズになったかな?

24:名無し野電車区
08/06/22 17:39:30 y/NJtS7+0
渋谷の1番線がかなり酷い混雑になった

25:名無し野電車区
08/06/22 17:42:21 glkU6kWT0
997 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/22(日) 17:40:36 ID:3chhvSf10
いやぁ、ド田舎度・低民度では奥東横には適わないね

26:名無し野電車区
08/06/22 17:48:19 JxRY/+Z2P
特急1番線着はなかなか意味不明だな

27:名無し野電車区
08/06/22 19:01:49 IfGIEbof0
目黒線急行と並走して、日吉に滑るように通過する東横特急がカッコイイ

28:名無し野電車区
08/06/22 19:26:15 XW6lSFvDO
てっきり運用分けるのかと思ったら、違うのね。
最近はダイヤ乱れ時にも優等運転やめないで、各停と急行の2本立てにしたりしてたから、てっきり10連化を見越した運用するのかと思ってた。

29:名無し野電車区
08/06/22 19:44:53 XW6lSFvDO
小杉〜元住吉間、キレイに並走した。
潜るタイミングも上がってくるタイミングもドンピシャなんだけとw

30:名無し野電車区
08/06/22 20:14:31 mNP3r6JV0
日吉特急停車age

31:名無し野電車区
08/06/22 20:44:43 A8G1nV1o0
特急は渋谷・横浜ノンストップ
急行は渋谷・武蔵小杉・横浜のみ
普通廃止で3駅置き渋谷・武蔵小杉・横浜は必ず停車の千鳥にすれば速くなるのに。

32:名無し野電車区
08/06/22 21:27:46 PptWeL0x0
>>31
それが有効的と思うのなら、お客様センターを通して伝えてみ
URLリンク(ssl.okweb3.jp)

33:名無し野電車区
08/06/22 22:29:30 QVBQzJtD0
日吉厨と妄想厨が活発的でw

34:名無し野電車区
08/06/22 22:40:50 6FzK4eI10
>>32
お前もくだらない意見だと思うなら、そんなリンク貼るなよ。
なぜお客様センターの仕事を増やすんだ?

35:名無し野電車区
08/06/22 22:43:37 gshWNx8q0
車内の自動放送は更新されたの?
英語放送もろもろ…

36:名無し野電車区
08/06/22 22:51:21 tTD6FAKM0
10万超えって、JRの基準だと中堅未満なのに

37:名無し野電車区
08/06/22 23:05:14 XC0fHX9G0
>>36
駅間の長いJRと単純比較しても意味は無いと思うけど。

日吉の客数が多いのも、日吉〜綱島間の距離が長いのが大きな要因の一つだし
駅間距離が長ければ1駅の乗降客数は多くなる。
JRの1駅あたりの乗降客が多いのはほとんどそれが原因。



38:名無し野電車区
08/06/22 23:07:33 NL+OenkJ0
464人の名鉄上横須賀駅ですら座席指定の特急が停まるのに

39:名無し野電車区
08/06/22 23:15:43 +3p64zl00
東急は全長たかだか100qの走行距離で国内私鉄でダントツ1位の年間乗降客10億人


40:名無し野電車区
08/06/22 23:18:44 +pJr8Sww0
>>37
渋谷の副都心線の案内もまだ更新されていないから、まとめて更新?

41:名無し野電車区
08/06/22 23:32:18 +pJr8Sww0
>>40
>>35のこと?

42:名無し野電車区
08/06/22 23:39:06 6FzK4eI10
>>5
が何を言っているのかよくわからないのだが、
スルーすればいいの?

43:名無し野電車区
08/06/22 23:43:29 KXAw+uTxO
>>31
待避設備が足りないから、ムリだよ。
あと、東急の経緯からして急行の田園調布の通過はナイよ。

44:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/22 23:55:40 9Zy4hTn90
これ以上は望みません。
東横特急とメグ急行の併走が楽しめただけで大満足です。

45:名無し野電車区
08/06/23 00:12:02 3WcTtxgU0
東急目黒線急行日吉〜武蔵小杉間(2:25)
URLリンク(jp.youtube.com)

46:名無し野電車区
08/06/23 00:26:49 1kMlRqLT0
停車駅案内

渋代中祐学都自多新武元日綱大菊妙白東反横新み馬日元
谷官目天大大丘川丸小住吉島倉名蓮楽白町浜高な車大中
●―●――●―●――●――●―●――●特急
●―●――●―●―●―●――●―●●●●●通勤特急
●―●―●―●●―●―●●―●――●―●●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車



47:名無し野電車区
08/06/23 00:44:02 5LrcKbum0
>>46
田園調布は廃止か?

48:名無し野電車区
08/06/23 00:51:07 UV2jlzU50
停車駅案内

渋代中祐学都自多新武元日綱大菊妙白東反横新み馬日元
谷官目天大大丘川丸小住吉島倉名蓮楽白町浜高な車大中
●―●――●―●――●――●―●――●特急
●―●――●―●―●―●――●―●●●●●通勤特急
●―●―●●●●―●―●●―●――●―●●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

49:17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI
08/06/23 00:53:27 Dy24UPsv0
>>44
織茂好きだなw

50:名無し野電車区
08/06/23 00:58:42 dK2XwBQ10
まだ東急も慎重なんだろうが、
東横特急、目黒急行が武蔵小杉で連絡とれるようにやってるダイヤを
宣伝しないのはもったいないな

うまくいきそうな時は目黒のウンテンシが車外放送してやっても
いいと思う。

51:名無し野電車区
08/06/23 07:22:04 OxYdclRD0
>>50
目黒線の急行は速くないから別に問題ない。

52:名無し野電車区
08/06/23 07:44:16 UiBLJVJIO
いまんとこ新ダイヤ順調だね

53:名無し野電車区
08/06/23 10:16:13 98Bm3UNo0
元住吉・新丸子・田園調布なんだが、東横線と目黒線が走っているのだから
平日の朝夕ラッシュ時は東横線の全列車(各駅停車も含む)が通過し、平日の日中・休日は
目黒線の全列車(各駅停車も含む)が通過する形にしたらどうだろう? あと、田園調布は
東横線・目黒線の上り(渋谷方面、目黒方面)の急行のみ通過駅にしたらどうだろう?

あと、今日写真を撮ってきました。見てください!!
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)

54:名無し野電車区
08/06/23 10:20:37 Pa70Wz+P0
>>53
うわー ラッシュ時なのにこれしか本数ないの?

55:53
08/06/23 10:27:56 98Bm3UNo0
>>53-54
あっ、田園調布は平日・休日ともに1日中東横線・目黒線の各駅停車と東横線・目黒線の
下り(日吉方面)の急行ぐらいは止めないとマズイな。

56:名無し野電車区
08/06/23 11:35:22 5LrcKbum0
>>53
9分おきカヨ


57:名無し野電車区
08/06/23 11:52:53 UV2jlzU50
>>53
元住吉〜田調の全駅を東横線通過にしたほうがいい
神奈川県の人は出来るだけ目黒線に行って貰うということで

58:名無し野電車区
08/06/23 12:23:21 1OfsZFQ20
>>53
新橋で仕事する身として言わせてもらうが、京浜東北の快速運転はうざい。
東横線がそれをするのは反対だ。


59:名無し野電車区
08/06/23 13:13:14 recNnPRbO
>>53
マツオリュウジ君こんにちは

60:名無し野電車区
08/06/23 16:06:35 V7r9xHGlP
特急から急行に対面乗換、日中渋谷日吉15分。
実際体験してみたが素晴らしすぎる。日吉大勝利。日吉大勝利。

61:名無し野電車区
08/06/23 16:10:12 Zf9uSK3/0
>>60
よかったですね、これで特急停車させなくてもいいですね>日吉

62:名無し野電車区
08/06/23 16:13:51 HxyW8sxA0
んで実際
目黒急行→東横特急を使っている日吉民は何人くらい居たんだ?

どうせそれを知らずに日吉で待ち続ける人のが多いんだろ

63:名無し野電車区
08/06/23 16:23:46 8JTtVmth0
>>62
今は知らなくてもいずれ知れ渡るんじゃない?

64:名無し野電車区
08/06/23 16:24:16 Pa70Wz+P0
>>61
まだ奥東横いたのか
これだけ勝利決定的なのに恥ずかしくない?

65:名無し野電車区
08/06/23 16:31:54 eB9Q+xvf0
目黒線延伸による混雑緩和効果少しありそうだな

66:名無し野電車区
08/06/23 17:14:11 xMi7rHGSO
>>61同意。
これで特急停める理由は無くなったって事だわな。
あとは特急が廃止にならなけりゃいいんだがな。

近い将来(副都心線直通運転時か!?)、
東横線→特急・各停
目黒線→急行・各停
に整理されると予想。

67:名無し野電車区
08/06/23 17:14:20 S+ZHgee50
2009年 新・武蔵小杉駅開業 
2010年 東北新幹線完工 成田新高速完工
2011年 九州新幹線完工
2012年 東急東横線地下化
2013年 東北縦貫線完工
2014年 北陸新幹線開業
2015年 北海道新幹線開業 相鉄線JR直通

68:名無し野電車区
08/06/23 17:18:39 V7r9xHGlP
>>61の煽りはムカつくが、ちゃんと接続保障してくれるなら便利さは十分だ。
むしろ急行のほうが邪魔なくらいだぜ。


そういや、この複々線って将来緩急別にはならないんだろうか。
東横にもホームゲートが導入された後ってことだけど。

69:名無し野電車区
08/06/23 17:29:22 qsg9dmpP0
東横特急と目黒急行の接続で、日中の特急の利便性が随分上がったね。

そういえば今朝の上りは遅延しなかったのかな?
ピーク時の日比直カット効果はどんなもんだったんだろう。

70:名無し野電車区
08/06/23 17:39:38 UV2jlzU50
>>66
急行が各停になるなら大歓迎

71:名無し野電車区
08/06/23 17:40:39 UV2jlzU50
>>69
東横特急と目黒各停は連絡してないの?
元住吉に知り合いが居るのでちょっと気になってる

72:名無し野電車区
08/06/23 18:16:07 5jSl2OT60
>>45
これ見たけどなかなかいいんじゃない?
それにしてもこのサイトって東急関連の動画かなりあるなあ

73:名無し野電車区
08/06/23 18:30:30 m3xWM8wbO
ようつべ知らんのかw

74:名無し野電車区
08/06/23 18:34:52 5jSl2OT60
>>73
もちろん知っています
そういえばこのサイトで田園都市線って検索したら超満員の電車の動画が
あったのが印象的だったなあ

75:名無し野電車区
08/06/23 19:17:26 f9UaGzkv0
ようつべをこのサイトっていうってのは、
ようつべ知らないってのとたいしてかわらないような。

ぐーぐるっていうこのサイトは、
東急関連のサイトがたくさんヒットするなあ。
って言ってるようなもんだと思うのだが。

76:名無し野電車区
08/06/23 19:17:33 emOx8PrN0
>65
今朝の日吉⇒武蔵小杉は先週から1割くらい混雑が緩和されてた気がする。
なんせ、先週までは押し合いへし合いだったからね。

77:名無し野電車区
08/06/23 20:08:38 5jSl2OT60
>>76
でもその分武蔵小杉や元住吉ユーザーにとっては朝目黒線で座って通勤するのが
難しくなったのを思うと複雑なところだな
それにしても何で武蔵小杉〜元住吉間って変則的な複々線になったの?



78:名無し野電車区
08/06/23 20:10:23 fq9uTcmR0
>>77
用地がない

79:名無し野電車区
08/06/23 20:11:31 5jSl2OT60
>>78
なるほど


80:名無し野電車区
08/06/23 20:45:21 2s+fFR/V0
自由が丘〜中目黒の混雑は相変わらずでその辺も何とかしてほしい

81:名無し野電車区
08/06/23 21:04:30 hxUHOc9S0
何とかするための目黒線なんですけど。
というか、何とかしたからこそ、今この程度の混雑で済んでるんですけど。

82:名無し野電車区
08/06/23 21:11:56 5jSl2OT60
>>80
優等列車が10両化されれば混雑幾分緩和されるのでは?
それに渋谷行の電車の場合後ろの方に乗るのがいいのでは?

83:名無し野電車区
08/06/23 21:17:57 rtv0bmQ40
今日の夕方に乗った下りの通勤特急、目黒線の各停相手に武蔵小杉と日吉の2か所で接続してた…

84:名無し野電車区
08/06/23 21:32:03 OI63YxJJ0
無料の時刻表なくなってたお
今日はさびしくて眠れないお(ToT)

85:名無し野電車区
08/06/23 21:32:22 qsg9dmpP0
まぁ、渋谷地下化後は階段の場所も増えるから、
前よりだけ集中ってことにはならないだろうね。
今でも後ろ3両に乗れば中目黒からは空いてるけど。

それまではせいぜい日比直を渋谷行きに変更するくらいしかやらなそう。

86:名無し野電車区
08/06/23 21:59:04 lJXHt6+l0
>>82
その頃には渋谷が地下に潜るので
各車両満遍なく混むようになりそう。

87:名無し野電車区
08/06/23 22:33:03 yntLjenw0
>>86
その中でも、新正面口に近い車両が混むのかな?

88:名無し野電車区
08/06/23 23:59:10 VCOGhNIE0
>>54 >>56
中山駅も日吉駅もラッシュ時は2線使って交互発車だが、
2番線発の列車は、2番線側の表示板だけに表示されてる。
したがって、一応倍の本数で4分20秒間隔。

>>55
フォローしとけよ

89:名無し野電車区
08/06/24 00:14:17 ITbX28GH0
>>68
日比直(笑)がある限り無理でしょ

90:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/24 00:17:44 /Al2bYnr0
>>89
安楽死に向けて着々と準備を進めているように見える…

91:名無し野電車区
08/06/24 00:33:47 ITbX28GH0
>>90
例え形骸化してもなくならんと思うよ。
営団に18m無理強いさせたんだから

92:名無し野電車区
08/06/24 00:50:59 Nh/qWTf10
無料の時刻表、はじめてもらったけどイイネ
毎回ダイヤ改正のたびに配ってるの?
こんなの西武だったら買ってね!ってなるよ。



93:名無し野電車区
08/06/24 00:53:00 ITbX28GH0
東急は最近配るようになった。
ただとは思えないクオリティだよな
ただ、親は使えないといっていたw

94:名無し野電車区
08/06/24 01:19:12 YgL7qLaI0
以前は、300円だか700円を払って買ったよ。
でも、何が増えたのか減ったのか説明が無いのがツマラン

95:名無し野電車区
08/06/24 01:22:02 EMh5udJW0
>>92
東急はお金ガッポリあるから、あんな雑誌無料出せるんだよ

96:名無し野電車区
08/06/24 01:27:26 5iQr8lNB0
正確に言うと、時刻表に入ってる広告のスポンサー料があるから無料で出せるんです。
赤字で出すわけありません。最後のほうのページを見てみるといい。そうそうたる
企業の広告が入ってるから。

97:名無し野電車区
08/06/24 01:29:15 yJETCLuJP
ライジングサンですね、わかります

98:名無し野電車区
08/06/24 01:35:10 ITbX28GH0
フリーペーパーと同じ仕組みですな

99:名無し野電車区
08/06/24 01:38:14 flgk7U3O0
東洋以外の東急で採用済の床下機器メーカーと信号系のメーカーとかね

100:名無し野電車区
08/06/24 01:48:15 +Way35IRO
普通の雑誌だって、全然うれなくても広告収入でもとはとれるんだぜ。

101:名無し野電車区
08/06/24 01:50:42 iti3ZKyk0
時刻表有料でもいいから昔みたいに待避したら順番入れ替えて欲しい。
どれが一番早いのかわかりやすくて好きだったんだけど。

102:名無し野電車区
08/06/24 02:08:33 pg55pzyU0
>>60-61
渋谷→綱島・大倉山も特急→目黒線急行→日比直の乗り継ぎで使えるよね。
2分の1の確率で日吉で待ちぼうけになるけど。

逆方向も使えるけど、わざわざ2回乗り換えてまで使う人がどのくらいいるだろうか。

103:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/06/24 03:01:37 HwxAsnhvO
>>101
東急に限らず、あの業者(協和企画)の作った冊子型時刻表をとんと見なくなった。


104:名無し野電車区
08/06/24 03:01:53 jcPD4Duy0
>>99
取引先いじめか?

>>101
ダイヤグラム的なやつか、
あれって分かりやすいけどミスが多くて結局ダメだった。


105:名無し野電車区
08/06/24 07:12:21 o5/WE1i40
>>91
営団も工事費ケチるために18メートルにしましたがなにか?

106:名無し野電車区
08/06/24 07:16:33 ITbX28GH0
>>105
んじゃ東武に(ry

いまさらなんもいわないだろうけどな

107:名無し野電車区
08/06/24 07:28:14 wT9kwrCw0
>>96
グループを除外すると

三菱電機 JTB出版 ニッセイ同和損保 アサヒ飲料
都市交通 オムロン サントリー 日立 日刊ゲンダイ
ヤクルト 損保ジャパン 大鵬薬品 三井住友海上 日本信号
ソフトバンク 大成祭典 伊藤園 協和エクシオ
ダイドードリンコ 東芝 RFラジオ日本 京三製作所
コカ・コーラ リクルート
>>97

西武は有料でこの種の広告入りなんだけどね。

108:名無し野電車区
08/06/24 07:41:23 xSdx7SFh0
>>92
東急は私鉄で一番広告料が高い。つまり法人にも一番人気。
だから元が取れる。

109:名無し野電車区
08/06/24 08:45:37 GAx0pMQz0
東急って鉄道事業以外にも結構力を入れているんじゃない?

110:名無し野電車区
08/06/24 09:42:20 60UiN2aY0
>>108
東急って東京・神奈川の、それも東京・神奈川の中でもいちばん人口の多いところを
走っていると思うんだけど。だから東急の広告料は高いんじゃないかなあ。
東急って本当に東京・神奈川のいいところに鉄道を敷いているね。

111:名無し野電車区
08/06/24 09:56:44 4qhyjOPNO
東急電鉄からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い致します。

112:名無し野電車区
08/06/24 10:47:40 1/1v4wUn0
>>110
前の方にも書いてあるけど総営業距離100qで年間乗客10億人の高密度路線だからな

113:名無し野電車区
08/06/24 11:58:02 GAx0pMQz0
東急沿線で近くに田んぼや畑があるところってあったっけ?


114:名無し野電車区
08/06/24 12:03:05 6GnhACd70
>>102
ノシ

115:名無し野電車区
08/06/24 12:03:13 9xCJvgZaO
市が尾

116:名無し野電車区
08/06/24 12:19:07 1BRhAsCVO
妙蓮寺、菊名間
綱島、日吉間

117:名無し野電車区
08/06/24 12:22:37 GAx0pMQz0
>>115-116
なるほど

118:名無し野電車区
08/06/24 12:22:42 /zSxSgmW0
>>116
うちの近くorz 確かに畑があるよ

119:名無し野電車区
08/06/24 12:28:57 HwxAsnhvO
>>113
水郷田奈

120:名無し野電車区
08/06/24 12:48:36 /zSxSgmW0
水郷田名は相模原っしょ

121:名無し野電車区
08/06/24 15:03:43 FAe8gKm/0
副都心線に直通するようになったら毎日遅延することになるのか…
田園都市線と同じくダイヤなんて無関係の運行になってしまうな。

122:名無し野電車区
08/06/24 15:43:35 iesOawhu0
>>121
しかも10両と8両が混在するし
10両のみの田都よりgdgdになるかもな。


123:名無し野電車区
08/06/24 16:36:54 kTpAkipxO
ママーパスタ広告うぜえ

124:名無し野電車区
08/06/24 16:39:11 x+JcCA8M0
いいこと思いついた!
いっそのこと8両編成と2両編成だけにして、特急急行に使うときだけに2両くっつけて10両にすればいいんだ!
そうすれば早朝深夜帯などは輸送力過剰にならないし
ダイヤ乱れたときなど特急急行の全列車の2両だけ切り離して各停にも使えるようになる!
まさに一石二鳥じゃないか!

125:名無し野電車区
08/06/24 16:47:08 f1a91vO2O
>>124
余計ややこしくなるだけ

126:名無し野電車区
08/06/24 17:13:27 gvXKhtkz0
待避線新設計画は頓挫したらしい。

127:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/24 17:29:01 HwxAsnhvO
>>126
どこの?

128:名無し野電車区
08/06/24 18:47:27 Oq5pHh8J0
>>127
並木橋

129:名無し野電車区
08/06/24 18:58:09 ITbX28GH0
>>113
神奈川区全域(農奴制の為)

130:名無し野電車区
08/06/24 19:15:26 CYewUa7f0
>>101
この辺だと相鉄がそのタイプ、しかも無料
広告ページも東急よりずっと少ないのにいったいどこにあんな金が…

131:名無し野電車区
08/06/24 19:27:28 AEqqu9HK0
全車10両、ホームにはみ出たらドア扱いなしでいいじゃん。
輸送力過剰で何が悪い!

132:名無し野電車区
08/06/24 19:36:55 5iQr8lNB0
>>110
鉄道会社の事業ってものをわかってないでしょ。

「たまたま『いいところ』を通っててラッキー」
なんじゃなくて
「東急が鉄道を敷いて、そこに街を作った。
それも人口が多くて『いいところ』を作った」

んだよ。

133:名無し野電車区
08/06/24 19:39:18 GAx0pMQz0
車内広告見て雑誌とか買ったりする人多いの?

134:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/24 20:58:37 DUEbct5S0
>>132
一味足りない。
自分でいいところだと言うだけでなく、他人にいいところだと言わせる。
これ重要。

135:名無し野電車区
08/06/24 21:38:51 AuV2WLKe0
>>132
付け加えるなら「将来いいところにできそうなところに鉄道を敷く」ってのもあるな。


136:名無し野電車区
08/06/24 22:53:25 tlqwAOGN0
東急東横線の電車はトイレついていますか? 教えて偉い人。。

137:名無し野電車区
08/06/24 23:07:57 Ig9gcGaYO
>>136
神奈川県内の民鉄でトイレ付いてる車両があるのは小田急だけな
しかもロマンスカーだけ

138:名無し野電車区
08/06/24 23:26:22 jcPD4Duy0
直通車両を入れても、伊豆急くらいか。

139:名無し野電車区
08/06/25 00:22:35 w5WN4M+60
>>136
ゆっくりブリブリしておいでー…( ・3・)

140:名無し野電車区
08/06/25 01:15:17 uSQfEXQs0
>>132
多少はそういうのもあるけど
徹底的にやったのって田園都市線と阪急くらいじゃない?

141:名無し野電車区
08/06/25 01:48:24 NtcP3m7C0
東横の場合は村を通すように作った感じはするけど
菊名から先なんか特にそう

142:名無し野電車区
08/06/25 01:48:37 gsQrm7ZQP
ほとんどゼロからは田都くらい

143:名無し野電車区
08/06/25 02:19:57 kgqEbIu/0
東京(渋谷)と、横浜に田園調布から行くように建設したのが東横線。
田園調布から目黒蒲田で目蒲線。
元々別会社だが、どっちも住宅街から都心部へってコンセプトなんだぜ。
まぁその住宅街が自社開発なわけだが。

144:名無し野電車区
08/06/25 07:57:26 GaY6paXe0
>>136
神奈川区は田舎だから住人が列車にはトイレがついてると思い込み漏らす事件が多発したから
検討中っていう噂もあるね

145:名無し野電車区
08/06/25 08:01:15 Dx36ct3rO
>>144
神奈川区が田舎なら港北区もいn(ry

146:名無し野電車区
08/06/25 08:03:10 GaY6paXe0
>>145
新幹線新駅、慶応を潰して国会、各種省庁、国連の誘致まで話のある日吉を擁する港北区が
農奴制の神奈川区と一緒な分けないでしょ。
朝からつまらない冗談なんてよしてくれよ。

147:名無し野電車区
08/06/25 08:27:12 0znGD4MvO
>>143
田園調布は洗足を手本にして造った。

田園調布の街が出来てから、カラ渋谷や横浜や目黒に鉄道をひいたわけではない。

148:名無し野電車区
08/06/25 09:45:57 kgqEbIu/0
>>147
言葉が足りなかったね。
できてからと言うわけじゃなく
田園調布を計画してそこから職場や繁華街に通えるように鉄道を引いたと言いたかった。

149:名無し野電車区
08/06/25 13:08:46 J1LPbJMy0
>>141
神奈川県側は綱島街道沿いに東横線を引いたと考えるのが自然
ってか、お前ら歴史知らなさ過ぎw

150:名無し野電車区
08/06/25 14:59:08 7JzlymOu0
>慶応を潰して国会、各種省庁、国連の誘致まで話のある日吉

何これw

151:名無し野電車区
08/06/25 16:11:15 kgqEbIu/0
>>149
綱島街道沿いに村があると考えるのが普通だから
歴史知らなさ過ぎwと言うほど得意になることでもないと思う。

>>150
ID抽出すれば荒らしである事がわかるよなw

152:名無し野電車区
08/06/25 19:42:32 s4nPIU4CO
どうでもいいことかもしれないが、車内放送、洞爺湖サミットが東横サミットって聞こえる。

153:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/25 19:46:15 mPj+YsC10
>>150
おいおいソッカー部やデブビー部(蹴球部)はどこで練習すればいいんだよおおおおおおお。

154:名無し野電車区
08/06/25 20:16:51 G8ZpzyEk0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)




155:名無し野電車区
08/06/25 20:25:08 b4DzBYYz0
柿の木坂の切りとおしなんて
昔は大変な工事だったってな。

多くの朝鮮人が死んだそうだ。

156:名無し野電車区
08/06/25 20:28:54 F1jAyIKD0
もう東横サミットOFF開催しようぜ

157:名無し野電車区
08/06/25 20:31:21 FabewNZ/0
>>155
日本人は酷いことするなぁ

158:名無し野電車区
08/06/25 20:59:49 3HLT2Mgo0
まあ、その昔日本がまだどうしようもない国だったころに最初にけんか売ってきたのは大陸のほうなんだけどね

159:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/25 21:11:20 mPj+YsC10
W杯共催の恨みは忘れません。

160:名無し野電車区
08/06/25 22:16:07 GaY6paXe0
>>153
まだ現在の土地は国連本部や国際司法裁判所になって、慶応は地下50階くらいになるっていうのが最も有力視されてる噂

161:名無し野電車区
08/06/25 22:20:42 WHKNz/Q20
URLリンク(www.vipper.org)

月曜なんだけど朝時刻表示がおかしかった?ので撮ってみた
直通が35分に来る筈だったんだけどね
結局普通の後1分位で直通が来た、ガラガラで座って行けた

162:名無し野電車区
08/06/25 22:28:03 NZfKY5Nt0
>>161
その時間の下りなら日常茶飯事だな>同時刻表示

日比谷線の遅延どうにかならんのか



163:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/25 22:53:28 +HO+W7sL0
やはり全列車中目折り返ししか…
副都心線開通後、渋谷の線路容量は問題ではなくなる。(ホームの混雑はさておき)

164:名無し野電車区
08/06/25 23:44:10 v0gIi5kj0
109シネマズMM横浜の帰りに横浜駅まで乗ったが、一駅で180円って高すぎだろう!!
ちょっと酷すぎるよ

165:名無し野電車区
08/06/25 23:56:59 7JzlymOu0
>>164
(みなとみらい線はいわゆる「地下鉄」ではないが)
地下鉄ってそれくらいするもんなんですよ。
メトロは全国でも例外的に安いけどね。調べてみ。

166:名無し野電車区
08/06/26 00:05:53 CNCFo+4+0
あの距離だったら横浜駅まで歩いたほうがいいな
料金に関しては同じ横浜駅に乗り入れてる某市営のぼったくり路線が…

167:名無し野電車区
08/06/26 00:46:51 RNzFFZ2Z0
ちなみにその某市営の高島町駅の使えなさっぷりは異常
みなとみらい方面への連絡は皆無に等しい

168:名無し野電車区
08/06/26 01:15:33 yOKpVLRRO
初歩的な質問でアレなのですが、東急の横浜駅とJRの横浜駅の間に乗換改札って今でもありますか?

169:名無し野電車区
08/06/26 01:32:17 hyg8vYxU0
>>168
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
とか
URLリンク(www.jreast.co.jp)
とか


170:名無し野電車区
08/06/26 01:32:25 nEjI55o80
ありません

171:名無し野電車区
08/06/26 01:42:24 8k8cG82y0
日々直うざい。
相鉄乗り入れと同時に全て中目黒折り返しにしろ!
綱島以北の利用者から見れば渋谷・副都心線に行かない日々直より
10連でちゃんと渋谷・副都心線に行く方相鉄の乗り入れ車の方ががいいだろう。



172:名無し野電車区
08/06/26 01:56:41 n+m0MbDu0
相鉄沿線なんて地元住民以外は一生用が無いだろ
目黒線に逃がして欲しい

173:名無し野電車区
08/06/26 01:59:43 CNCFo+4+0
東横を6連、目黒線を8連にすればブロックできるよ^^

174:名無し野電車区
08/06/26 02:09:49 n+m0MbDu0
本数が2倍になるなら6両でもいいよ
副都心線は対面乗り換え出来ればいいや

山手線乗るけど

175:名無し野電車区
08/06/26 02:18:43 yOKpVLRRO
>>169-170
ありがとうございました。最近まで北側通路の横須賀線ホームの先にあったと
思っていて、無意識に歩いていたら壁に激突しました。もう無いんですか…orz

176:名無し野電車区
08/06/26 02:23:28 2iHmRREt0
「洞爺湖サミットのため〜」というアナウンスが「東横サミットのため〜」に聞こえた

177:名無し野電車区
08/06/26 02:36:48 nc5P/gxW0
>>175
ちょw 激突する前に気付けよw

178:名無し野電車区
08/06/26 17:54:16 3yyRme+t0
>>172
二俣へ免停の講習にでも行くくらいか

179:名無し野電車区
08/06/26 18:05:14 hs6KTzghO
神奈川県に住んでるなら、相鉄は一度は使うだろ。

180:名無し野電車区
08/06/26 18:13:02 n+m0MbDu0
知らなかった ごめん
自分は免許更新は鮫洲なんで
最近は三軒茶屋の警察署だけど

181:名無し野電車区
08/06/26 19:50:16 rp6MIzc10
>84
時刻表は結局入手できたのか?
まだなら、渋谷の隣の山に行ってみるよろし

182:名無し野電車区
08/06/26 20:36:14 Qv6nh40K0
>84
火曜日に川崎市内S駅で頂いてきた。まだあるかも?
ちなみに、以南の目黒線3駅では配布終了。

183:名無し野電車区
08/06/26 21:14:11 7sf0twTu0
いや〜名物化しそうだね、東横特急VSメグ急行のバトル走行。
この中距離都市間路線でこれだけの定期演出、豪快だね。


184:名無し野電車区
08/06/26 21:22:30 VSciGw8k0
>>183
>>45にその動画があったなあ
というかこの動画短区間ながら結構見ごたえがあるし



185:名無し野電車区
08/06/26 21:33:43 L9vzO1740
>>172
開通後は新横浜に5時50分ぐらいに到着する急行を(ry

186:名無し野電車区
08/06/26 22:34:50 3yyRme+t0
>>183
>>45
どこの大動脈路線だよこの光景ww
と言いたくなった・・東横も変わったね
2層区間も面白いけど元住で日比直を挟むように通過するのがなんかいい

187:名無し野電車区
08/06/26 22:41:43 eOTLkyt+O
東横目黒の並走区間は転線は容易な配線なん?
つまり相鉄から渋谷に行くことは想定されてるの?

188:名無し野電車区
08/06/26 22:57:39 FnvdRX9v0
田園都市線が地獄のようだZEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

目黒線のお陰で東横線は幸せでう。^^v

189:名無し野電車区
08/06/26 23:31:43 TBQ0z2Dw0
スカ線の武蔵小杉駅ができたらもっとすくね。

190:名無し野電車区
08/06/27 01:32:28 MQAGE7pb0
>>187
上りは日吉出たあとと武蔵小杉に入る手前に渡り線があるね。
下りは確認してないからわからんけど。

191:名無し野電車区
08/06/27 01:50:34 XcqwrJV/P
●小杉 元住吉方
上り:目黒線→東横線(東横線の出庫用)
下り:東横線→目黒線(東横線の入庫用)
小杉〜日吉立体化以前、下りは逆だった。現在でも枕木は残存しているから、シーサスにすることも可能な気がする。(なんで撤去しないんだろう。)

●日吉 元住吉方
上り:目黒線→東横線(東横車引上出線用?)
下り:東横線→目黒線(東横車引上入線用?)

●日吉 綱島方
上り:東横線→目黒線(上りMM号用?)
下り:目黒線→東横線(下りMM号用?)

そういえば、目黒線の小杉〜元住吉にあった渡り線が無くなってるんだが、
小杉からの海側入庫って今どうやってやってるんだ?
切り返しまくってるのかな。

192:名無し野電車区
08/06/27 02:34:57 rT1Or9zZ0
時刻表、菊名駅は普通にあるけど
既に品切れの駅あるんだね

193:名無し野電車区
08/06/27 06:17:50 UFW1Xc500
>小杉からの海側入庫って今どうやってやってるんだ?

入出庫線の現況はこんな感じ
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

194:名無し野電車区
08/06/27 07:50:26 cZSfFX7M0
>>178
これは東急沿線の横浜市民が県民であることの屈辱を受ける辛い時間ですね。
鮫洲と二俣川では来てる人間の柄が全然違うよ。

195:名無し野電車区
08/06/27 08:14:00 JugqfwhQO
>>194
都内の城南地域も微妙なところ多いよ

196:名無し野電車区
08/06/27 08:15:01 MQAGE7pb0
>>194
その書き込み、客観的に見てごらんよ。
あなたが言ってる人たちと大して変わらないから。

197:名無し野電車区
08/06/27 08:21:03 ewrZoNZi0
でも鮫洲はね、普段見かけないようなきれいな人がたくさん来る。
芸能人だって一般の人と同じような扱いをされるところだから。当たり前だけど

198:名無し野電車区
08/06/27 08:23:38 z+DlrflE0
>>197
とんでもないDQNも来るけどな


199:名無し野電車区
08/06/27 08:23:40 v2kYFUgX0
そゆ人たちは間違っても京急使わないと思うぞ

200:名無し野電車区
08/06/27 08:28:55 tgvlmU9aO
200ゲット\(^O^)/

201:名無し野電車区
08/06/27 08:48:35 IjC9cO220
>>199
実際には使わない人がネットでの伝聞だけで構築した「京急のイメージ」ってのを
君の書き込みで窺い知った
まあほぼそのとおりなんだけど、でっかいケース持った空港線利用のリーマンやブルジョアも多いよ

202:名無し野電車区
08/06/27 10:36:08 NPxhaYG40
>>201
京急のイメージっていうより、金を持ってる芸能人とかなら
免許センターまで乗り継いで行ったりしないでタクシーなり
なんなりの手段で行くでしょって言いたいだけだろ。
過敏に反応しすぎ。

203:名無し野電車区
08/06/27 10:39:54 NPxhaYG40
っていうかそもそも>>197は鮫洲の免許センターに来てる人の質の
話をしているのであって、電車内での話はしてないんじゃないか?
それなのにやっぱり関係ない空港線の話まで持ち出すのは違和感あるな。

204:名無し野電車区
08/06/27 11:24:07 59UsB9Hi0
日吉と空港の間に、直通のリニアを作れば、全て解決する。

205:名無し野電車区
08/06/27 12:59:07 Y0XzoemLO
副直は本当いらない

206:名無し野電車区
08/06/27 14:34:36 0U/wKmkI0
副直のせいで東横も遅延する

客離れ

相新ラインに移行

JRウマー

207:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/06/27 19:38:23 N43pi1lf0
>>193
線形変更だろうね。
踏切横断距離は極力短くしたほうが安全だし
高架下で雨に濡れずに踏切を待てるというメリットもある。

208:名無し野電車区
08/06/27 20:02:18 TIv+hlgb0
「元住吉1号」って「小杉2号」に名称変更しないのかな。

209:名無し野電車区
08/06/27 22:08:39 ZOpq0mhW0
>>203
だとしたらスレチなんだが・・・


210:名無し野電車区
08/06/27 22:11:42 59UsB9Hi0
新幹線新日吉駅が出来た時は、新日吉〜東京間はさすがに16両じゃ需要過多で乗り切れないよな
というわけで、新日吉からはもう16両増結して32両編成で運行するのがいい。(のぞみ)

211:名無し野電車区
08/06/27 22:19:00 5rCbL+CU0
港北区の税金しか使うなよ

212:名無し野電車区
08/06/27 22:25:59 59UsB9Hi0
>>211
世界の中枢になのだから、黙っていても世界各国から資金が集まるだろう
そうそう、車庫は神奈川区でいいな。農地の一部を強制的に取り上げればいい。

213:名無し野電車区
08/06/27 23:56:47 KDh4uF6V0
妄想すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwww

214:名無し野電車区
08/06/28 00:27:56 mXAr3z/T0
やはり32両ごときで需要がまかなえるというのは妄想なのだろうか?
新日吉〜東京間は複々線にしたほうがいいか?

215:名無し野電車区
08/06/28 01:00:25 1yFPfp3F0
日吉 をNGワードに設定した

216:名無し野電車区
08/06/28 01:07:21 CjGQB5Pq0
日吉厨の妄想があまりにも可哀想なので誰か精神科紹介してやれw

217:名無し野電車区
08/06/28 01:30:54 SuUwo9MV0
目黒線延伸後はじめて帰りの時間帯乗ったが、東横各停はかなり空いたな
予想していたことだが優等の混雑緩和には効果なしというか逆効果に見える

218:名無し野電車区
08/06/28 01:33:33 WMPRlnCJ0
東横特急日吉停車が絶望的の今、最後の砦?である11年後の相鉄東横特急が
日吉通過だったら日吉厨は暴動起こしそうだ。

219:名無し野電車区
08/06/28 03:18:17 /hOeMzWm0
日中小杉での急急接続が、絶対日吉に特を停めないという
東急の並々ならぬ決意を示してるようだ。

220:名無し野電車区
08/06/28 04:59:37 DpY+ETT/0
対面乗換えで接続してくれるなら、止まらなくてもいいと思っている俺日吉民。
ただし、降りてダッシュしたら扉閉まるとかは勘弁だがなw

221:名無し野電車区
08/06/28 07:06:48 YDIQTZQjP
同じく、止まらなくていいからむしろ特急増えないかなと
思っている俺日吉民。対面接続前提だが。

急急接続は便利だけど、元住吉はホント涙目だなw

222:名無し野電車区
08/06/28 07:14:25 W7o6ApYlO
222ゲット〜ッ!

223:名無し野電車区
08/06/28 07:59:18 2P4AXCet0
>>221
俺元住吉民だが、目黒線は元々なかったし、
東横線上りは通過待ちがいれば無問題。

むしろ、帰りは優等に乗って武蔵小杉まで
逝け逝けで乗れるから、恩恵はあるわけで。

本当に涙目は大倉y(ry

224:名無し野電車区
08/06/28 09:03:59 JqMaGaaRO
大倉山ユーザーだけど、日中の日比直で特急に乗れるようになったから、これといって不満はないかな。
夜も混んでる通特に乗っても小杉で目黒線→元住吉で東横各停ってパターンもできたから、ちょっと楽になった感じ。

225:名無し野電車区
08/06/28 09:33:18 2I7uLQR00
みんなが幸せな東横線。
それに比べてデントはユーザーも運用も地獄。

226:名無し野電車区
08/06/28 10:39:52 mXAr3z/T0
ここで日吉民と名乗って通過してもいいとかる奴は、神奈川区のワーキングプアがネカフェから書いてるだけなんで、
気にしないほうがいい。
本当の日吉民は、停車は時間の問題だと思っていて、通過とか言う発想すら浮かばない。

227:名無し野電車区
08/06/28 11:49:11 SuUwo9MV0
今回のダイヤでダイヤ施策的には一段落
副都心線直通まで大きな変更はない

通勤特急時間帯を目一杯拡大したし、通勤時間帯はあまり変更の余地ないし
日中のダイヤは変更の必要性を感じない

228:名無し野電車区
08/06/28 12:28:10 OlNjdr9x0
綱島民だが東部方面線の新横開通マダー?
是非目黒線"のみ"に乗り入れてもらって、綱島は2層式対面乗換でよろ
早く小杉での優等接続の恩恵を受けたいわww

229:名無し野電車区
08/06/28 12:34:10 wjiw6KI60
>>228
完成はまだ10年以上先だよ

230:名無し野電車区
08/06/28 13:13:03 n31ybu+00
>いいとかる奴
>いいとかる奴
>いいとかる奴
>いいとかる奴
>いいとかる奴

>停車は時間の問題だと思っていて
>停車は時間の問題だと思っていて
>停車は時間の問題だと思っていて
>停車は時間の問題だと思っていて
>停車は時間の問題だと思っていて




231:名無し野電車区
08/06/28 13:30:35 hMtHGRxdO
昨日の夜あんなに遅れたのに、なんで話題にすらなってないんだ?
京急スレならすぐにちょっとした祭りになるぞ

232:名無し野電車区
08/06/28 14:16:47 vWjYjXvdO
12:50くらいに田園調布でギリギリ電車に乗れなかった奴が
東横・目黒線の車両を傘で叩いていたが,見ていた人いますか??

233:名無し野電車区
08/06/28 14:18:56 mXAr3z/T0
いつのだよ

234:名無し野電車区
08/06/28 14:23:19 wjiw6KI60
>>231
このスレ住人は、そんな時間には洞爺湖線を利用していません。

235:名無し野電車区
08/06/28 16:01:18 SuTvVPoz0
ってか、神奈川区を馬鹿にしてる奴って何?
神奈川区って便利だし、発言に対して言い返す気にすらならん。

渋谷から帰る時に菊名乗換えの接続が無いときがあるとムッとするが・・・

236:名無し野電車区
08/06/28 16:09:17 TZsZNug0O
俺も神奈川区民だけど、
最寄駅は横浜ですがw

237:名無し野電車区
08/06/28 16:53:19 89wosPr/0
日中は急行はいらないんじゃないかと思った。急行は平日の朝と夜だけでいいんじゃないかと
俺は思ったんだけど。日中は1時間に特急8本、各駅停車8本でええ気がするんだが。

238:名無し野電車区
08/06/28 18:18:36 CLFn6ALj0
すっかり洞爺湖線が定着したね〜^^

239:名無し野電車区
08/06/28 18:19:54 CLFn6ALj0
>>237
綱島が泣く

それくらいか・・・・

特急8本各駅8本日直4本体制でも幸せそうだな。

240:名無し野電車区
08/06/28 18:21:18 DpY+ETT/0
農奴と新日吉駅辺りをNGにしとけばいい。
微妙に足りないけどね。

241:名無し野電車区
08/06/28 18:58:46 JTBxlcHk0
> 日中は1時間に特急8本、各駅停車8本で

自由が丘を各停の6.5分後に発車する下りの特急はどこで各停に
追いつくでしょうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4572日前に更新/235 KB
担当:undef