東京メトロ有楽町線・副都心線 Part35 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無し野電車区
08/06/16 13:24:26 p5txQy9yO
そのうち、駅のポスターに、
F! 6・14副都心線『見切り発車のまま』開業!
とか落書きされそうだな………。

651:名無し野電車区
08/06/16 13:24:42 slJfBlgoO
なんでこの期に及んで優等運転やってんだよ

652:名無し野電車区
08/06/16 13:25:01 buTB9smL0
>>642
銀座線側にはオレンジ色の自動改札があったけど?

653:名無し野電車区
08/06/16 13:25:31 N/BaQu9f0
>>631
QDK
急に電車が着たので

654:名無し野電車区
08/06/16 13:25:34 PY6oK4Ud0
ヤフーのトップに・・・wwwwwww

改善命令マダー(ry

655:名無し野電車区
08/06/16 13:26:01 JvDIVprz0
今朝、運転手
遅延させてるのに
ニヤニヤしやがってムカつくんだよ

656:名無し野電車区
08/06/16 13:26:03 wtNWPIrm0
>>642
大丈夫だよ
切符ならハチ公改札か宮益中央口にオレンジの改札あるよ
出てから30分の制限

ポスターで見たんだけど
間違ってたら誰か教えて

657:名無し野電車区
08/06/16 13:26:30 sNP4owGw0
どっちにしろ、大変なわけですね、わかります

658:名無し野電車区
08/06/16 13:26:39 g/jZzRl5O
各停で少しでも解決しそうならやったほうがいいな

659:名無し野電車区
08/06/16 13:26:49 7MuV2lSVO
晴れの日にこんなんだと、雨ならもっとだべさ
東武や西武・普段電車に乗らない奴が乗るし

660:名無し野電車区
08/06/16 13:27:11 gLtp4Rz/0
>>655
呆れ果てて逆切れでしょうね、わかります。

661:名無し野電車区
08/06/16 13:27:30 gRkL9Jmp0
要町通過はマジ困る。

電車こなすぎで困ってるよ・・・


662:名無し野電車区
08/06/16 13:28:00 +MwnZGlk0
>>638
てか、あんな狭い空間に田園都市線と東横線を置いて大丈夫なのか?
それに現在普通に折り返し運転している東横線ですら客大杉で遅延するのに直通運転始めたら客の乗り降りやばくないか?

663:名無し野電車区
08/06/16 13:29:30 REcP5/cu0
東横線は乗り入れ開始したら渋谷止とかなくなるの?

664:名無し野電車区
08/06/16 13:30:15 kAtBYN7C0
>>647
副都心線の千川・要町は全部通過。
あとは各駅停車にすればいいじゃん。
こんなややこしいダイアを組むから混乱するんだよ。

渋谷〜池袋が16分かかっても、1時間に16本電車があれば全然困らない。

665:名無し野電車区
08/06/16 13:30:29 Zvq3bFZp0
>>631
渋谷の吹き抜けから邪気が流れ込んだせい

666:名無し野電車区
08/06/16 13:32:15 gLtp4Rz/0
西武池袋線 Part.24
スレリンク(rail板)

344 名前: 269 [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 20:05:15 ID:n5iVbj9jO
>>277 亀レスだけと
渋谷行き6000に乗ってた整備士(?)が
折り返しで小竹寄りに移動してきたとき、
メトロのダイヤグラム持った偉そうな人と、
東急の駅員が寄ってきた。

偉「何があったんですか?」
整「ATO使ってたら、速度超過で停まれないと思い、手動に切り替えました。」

で、整備士は、運転台の上の駅映像が映るモニターの隣の箱をライトで照らして、
持ってた紙にメモしてた。
345 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 20:48:16 ID:4eA0viG90
>>344
つまり、これからATOの各種パラメータ値を煮詰めてゆく予定なんだろうね。
今はまだデータ収集の過程で、制御ソフトウェアはα版なんですね、わかります。

667:名無し野電車区
08/06/16 13:32:35 wj51r4Zv0
>>662
同意。今の東横渋谷ってかなり広いのにぎゅうぎゅう詰め。
あんな小さい副都心線渋谷だと人が溢れると思う。

668:名無し野電車区
08/06/16 13:33:35 GQjhO3Bx0
>>663
たしかなくならないけど、2面4線しかないから混乱必至。

669:名無し野電車区
08/06/16 13:34:10 jIIiF7XU0
>>627
これはひどい。
ATOのミス・不具合、瑕疵のあるスジの引き方、全てメトロの会社側の責任なのに。

メトロって労働組合とかあるのかな? これ見たら普通、激怒せんか?

670:名無し野電車区
08/06/16 13:34:13 N/BaQu9f0
副都心線は全部池袋発にすれば解決。

671:名無し野電車区
08/06/16 13:36:37 Gi8oq8TZ0
>>662
東京の地下は空きが無いのだから仕方がない。
死者が出ない限り改善はしないと思う。

ワンマン運転は副都心線(20m×10両編成)では無理無理だったってことだな。
明日からはツーマン運転でwww

672:名無し野電車区
08/06/16 13:36:54 tpqF2oaM0
>>662
なぜに田園都市線?

673:名無し野電車区
08/06/16 13:37:02 OzeXNKrR0
副都心線池袋のホームが3面あればまた違ったもな
池袋折り返しができるだけで楽になりそう。

674:名無し野電車区
08/06/16 13:37:08 Bc0lFS8g0
もう腐苦吐辛線でいいよ('A`)

675:名無し野電車区
08/06/16 13:37:39 REcP5/cu0
>>668
今の渋谷ですら4面4線なのに・・通勤ラッシュ・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルフ

676:名無し野電車区
08/06/16 13:37:51 kAtBYN7C0
朝ラッシュ時に、地下鉄内で退避を行うとgdgdになるぞ。
副都心線のみ、千川・要町通過でいい

677:名無し野電車区
08/06/16 13:37:59 N45i7m9O0

東京マスコミの偏向報道 @mixiコミュニティ
URLリンク(mixi.jp)

【都会】東京メディアの偏向報道14【地方】@生活全般板
スレリンク(kankon板)
【イメージ】東京キー局の偏向報道137【操作】@テレビ番組板
スレリンク(tv板)

678:名無し野電車区
08/06/16 13:39:17 3npKN/xFO
開業に合わせて定期を切り替えた利用者は涙目だな

679:名無し野電車区
08/06/16 13:39:57 DQXIog5LO
乗客の前にウテシが暴動起こしそうだね

680:名無し野電車区
08/06/16 13:39:58 DDR06C3S0
2時間半後のラッシュはどうなるんだろ

681:名無し野電車区
08/06/16 13:40:36 JXs2rS0O0
今車両で起こってることは車掌乗っけても変わらない
・ATO停止位置不良
・途中駅での種別変更によるモニタ設定不良

既に大半の列車はATO切って手動運転中


682:名無し野電車区
08/06/16 13:41:05 HGKa8ADXO
遅れたまま突入。そのまま終電まで。各接続路線は大迷惑ww

683:名無し野電車区
08/06/16 13:41:57 tRVmh7qL0
>>681
ATO三日天下www
ktkr

684:名無し野電車区
08/06/16 13:42:57 OzeXNKrR0
東横線って直通したら今の代官山-渋谷って廃止しちゃうんだっけ?
絶対残しておいた方がいい気がする。

685:名無し野電車区
08/06/16 13:43:07 tpqF2oaM0
今朝の急行はウテシと整備のひと、ダイヤ持ったひとの3人が運転室に乗っていた。

前見えないw

686:名無し野電車区
08/06/16 13:43:45 TdTAkSz40
>>672
渋谷駅の副都心線の方に行くと田園都市線の改札と副都心線の改札が一層違いになってるから。

687:名無し野電車区
08/06/16 13:44:59 TzscTxwm0
今年の梅雨のテルテル坊主はATO設計した奴らだな

688:名無し野電車区
08/06/16 13:47:30 DSPOpq3l0
>>665
>>>631
>渋谷の吹き抜けから邪気が流れ込んだせい
やはり、設計者が大阪人だからか。
(6/15のサンデージャポンの副都心線ニュースでも、大阪弁を使ってたし)

・新渋谷駅:地下5階に「地宙船」 吹き抜け20メートルに自然の風 14日オープン
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.shibukei.com)

・安藤忠雄の宇宙、東国原の意気込み、東奔西走の日々 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
 >「猪瀬さん、新しくなった渋谷駅を見に来てくれへんか。地下から空が見えるから」。

・安藤忠雄 - Wikipedia
Wikipedia項目リンク
 >大阪府大阪市港区生まれ。
 >大学での教育は受けていないし、設計事務所で所員として修業したこともないが、
 >1976年に、「住吉の長屋」(大阪市住吉区)
 >芸術性を重視するあまり、機能性やバリアフリーなどを軽視する傾向があるとされる。
 >ボクサー時のリングネームは「グレート安藤」。戦歴は23戦13勝3敗7分け。
 >阪神タイガースファンである。
 >東京地下鉄副都心線渋谷駅(愛称「地宙船」)(東京都渋谷区)(同年6月14日開業)

689:名無し野電車区
08/06/16 13:48:04 DQXIog5LO
丸の内と都営新宿に挟まれた新宿三丁目でも平気なんだから、渋谷は大丈夫じゃない?

690:名無し野電車区
08/06/16 13:48:27 0F93mYQCO
今日の夕方〜夜間のラッシュは混みそうな気がする。
仕事終わりの人の試し乗りが多いと思われる、まさか朝の遅れが続いているとは思っていないだろうし。

691:名無し野電車区
08/06/16 13:48:47 sjryghaDO
今朝から副都心線経由の定期に切り替えて通勤してるけど、
朝ラッシュ時でも余裕で座れるなんて、こんなにありがたいことはないよ。
ただ、到着が20分も遅れるは勘弁してほしいけどなw


692:名無し野電車区
08/06/16 13:48:51 kAtBYN7C0
>>671
今時朝ラッシュ時に、ワンマン運転なんかやっているのかよ。
それだと遅延するよ。

朝は、駅員ももっと配置しろ。


693:名無し野電車区
08/06/16 13:49:12 HLaI7NryO
渋谷フラッシュすげー

694:名無し野電車区
08/06/16 13:51:00 tpqF2oaM0
>>686
強度は問題ないだろ。
田園都市線と東横線は距離料金が違うから、
改札が別になっていたことで料金違いを区別していたのをやめることになるのか、ちょっと心配。

まぁ副都心線のホームはすごくせまいので混乱必死だな。

田園都市線ホームも今回の連絡通路のせいでさらに狭くなってしまった。

695:名無し野電車区
08/06/16 13:51:16 jIIiF7XU0
>>675
しかもあの渋谷駅の構造だと、東横線から銀座線へ流れていた人の波が
田園都市線・半蔵門線ホーム(1面2線www)になだれ込むことになる。
今まではうまく分散されていたけれど、東横線が地下になると表参道乗換えが大多数になるからね。

あと、東横線から山手線に乗り換えていた人の波については、
田園都市線から山手線に乗り換える人の波と思い切り重なることになる。たぶん捌けない。

渋谷駅のカオス化、半端ではなくなると思うが? たぶん、死人が出るぞ?

>>684
京王線新宿駅方式で、少なくとも2面3線程度は残してもらいたいよねぇ。

696:名無し野電車区
08/06/16 13:51:35 CiVi70j30
西武直通・東武直通は従来通り新木場折り返しとし、
渋谷には入れない様にする方が良い。
これで停車位置のトラブルも激減する。

今日みたいに万が一西武が遅れても
新木場で多少は調節可能だけど、
今の渋谷では折り返し調整困難。

副都心線は急行も含め8連で統一。
東急に乗り入れても8連で統一。

697:名無し野電車区
08/06/16 13:53:01 w5KzBTmR0
>>642>>656
「営業のご案内」2008-6版p-3の 6.乗り換え方法のご案内 に書いてある。
普通券、回数券→乗り換える駅までの運賃が足りており、オレンジ色の改札機を利用し、
30分以内に乗り換えるお客さまに限り引き続きご利用になれます。
PASMO→乗り換える駅までの運賃が足りており、30分以内に乗り換えるお客様に限り
引き続きご利用になれます。乗り換えの時間が30分を超えますと、次の入場時に新たに初乗り運賃を
いただきますのでご注意下さい。
PASMOはオレンジ色でなくどの自動改札でもおk。
対象:渋谷駅 銀座線と副都心線
他の私鉄線との乗り継ぎ割引区間内において改札口をいったん出場乗り換えする場合には係員におたずね下さい。

698:名無し野電車区
08/06/16 13:54:18 HGKa8ADXO
>>695
じゃぁ地上渋谷行きと地下渋谷行きを作ればいいのか。

699:名無し野電車区
08/06/16 13:54:45 NWdEkBB70
8号が西武、13号が東武…

けど当所設計どおりに列車走らせると、小竹向原ホームが相互の乗換えで
溢れるかもしれないから両方へ直通させたいんだろうな。機能してなきゃ
意味無いんだが…

700:名無し野電車区
08/06/16 13:55:44 tvzJnUzC0
建築設計は芸術家と技術者と2タイプいる
芸術家タイプが作ると見栄えと最初の話題性は
いいが実用性に著しく難のある構造になって
数年後に見捨てられる屑物件が出来上がる

来月に空調の効かない渋谷駅が灼熱地獄になって
半年後には極寒地獄になるのは目に見えてるなw

701:名無し野電車区
08/06/16 13:57:21 DSPOpq3l0
>>627
>ウテシカワイソス
><副都心線>開業3日目でさっそくダイヤ乱れ 理由は「運転士が不慣れで…」
>6月16日12時44分配信 毎日新聞
(略)

>>669
>>>627
>これはひどい。
>ATOのミス・不具合、瑕疵のあるスジの引き方、全てメトロの会社側の責任なのに。
>メトロって労働組合とかあるのかな? これ見たら普通、激怒せんか?

・【メトロ】東京地下鉄株式会社社員集合!【旧営団】
スレリンク(train板)

を見てみると、
 >>417
 >やはり現場の運転士のせいにされてしまったね…
となっていた。
現場も怒っていますね。

東京なのに全然計画がうまく運んでいない。
うまいのは宣伝とマスコミ対策だけか。

702:名無し野電車区
08/06/16 13:57:47 REcP5/cu0
>>698
京王みたいにそうすればよかったと思うよほんとに
東横のみのユーザーは多いんだから

703:名無し野電車区
08/06/16 13:58:05 KyAmtLDh0
多摩モノレールを見習えよ。
ATO&ホームドアだけど、位置修正なんて一度も見たこと無いし、
たまに手動運転してるけど、ピッタリ止まるぞ。


704:名無し野電車区
08/06/16 14:02:11 Pfqd+iimO
練馬1356発、新桜台で急停車ww

705:名無し野電車区
08/06/16 14:02:34 Cb/yUcvCO
京王は地上京王と新線京王とあるな。

706:名無し野電車区
08/06/16 14:03:56 NWdEkBB70
>>703
TASC区間でも機械任せな状態しか見たこと無いし。
めったにカブりつかないし、安定するまでの期間が必要だったか知らんけど。

707:名無し野電車区
08/06/16 14:05:16 tRVmh7qL0
>>701
414 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 05:40:04 ID:9HD/Kjhu0
つーかコレ、「報告」だよなあ、遅れの原因。
動画サイト見てると、報告待ちでもたついているのがミエミエ。
報告の重要性はわかるけどさ。
せめて、まず先に位置直してドア開、その停車中に報告・機器復位確認にしないと駄目でしょ。

415 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 09:17:22 ID:43I07Ekz0
「こんなダイヤでまともに運行できると思ってんのか?ふざけんな」
開業何日か前にとある乗務区の人が言ってました。
別に本社と現場が仲悪いのはメトロ、というか鉄道業に限った話じゃないしね・・・

オモスレーwww

708:名無し野電車区
08/06/16 14:05:22 GjugtrgL0
>>632
> これまで駅構内の誘導サインには、蛍光灯が使われていましたが、トピー工業では、省電力、CO2
> 排出量削減を目的として、LEDをサインに使用することに着目、商品化いたしました。

> 千川駅から明治神宮前駅間の9駅に合計360基680面が採用されております。
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

709:名無し野電車区
08/06/16 14:07:37 GjugtrgL0
>>705
細かくて悪いけど、京王はどちらも地下だ。
ほんとに大昔は地上駅だったけど。

710:名無し野電車区
08/06/16 14:07:43 DSPOpq3l0
688です。

>>700
>建築設計は芸術家と技術者と2タイプいる
>芸術家タイプが作ると見栄えと最初の話題性は
>いいが実用性に著しく難のある構造になって
>数年後に見捨てられる屑物件が出来上がる
私も都庁みたいにデザイン重視でメンテナンス最低なものになるのを恐れてます。

>来月に空調の効かない渋谷駅が灼熱地獄になって
>半年後には極寒地獄になるのは目に見えてるなw
これは思いつきませんでした。
(JR八戸駅が吹き抜けで構造で"極寒地獄"というのは聞いたことがあるが)
とりあえず、来月が楽しみ(?)です。

711:名無し野電車区
08/06/16 14:14:38 g8HtI5kC0
不慣れなら開業延期しろよ
事故より安全取れ糞メトロ

712:名無し野電車区
08/06/16 14:16:10 hZrmwKgr0
ここの大失敗が遭難顰蹙ラインと引き合いにされてるが、
湘南新宿ラインの開始当初ってそんなに酷かったの?

713:名無し野電車区
08/06/16 14:16:17 moV4Lbau0
>>699
ホームで溢れるほど客は(ry

714:名無し野電車区
08/06/16 14:17:40 T1AlmL7TO
>>712
埼京線はかなりひどかったらしい。

715:名無し野電車区
08/06/16 14:17:56 3kxJJQew0
小竹の駅は下りに売店無いんだよな

716:名無し野電車区
08/06/16 14:19:16 DTvK/6wm0
>>712
開始当初と言うより今でも埼京線と東海道線の煽り受けるじゃん。
風が強い日の徐行運転とか。

717:名無し野電車区
08/06/16 14:20:36 Fo8itETw0
>>711
どんだけ延ばしても何も変わらないと思われ

718:名無し野電車区
08/06/16 14:22:13 Pfqd+iimO
小竹から発車しねぇ、、。、

719:名無し野電車区
08/06/16 14:22:44 ho7zyPiT0
つか、相互直通運転なんていらんな。
横浜と宇都宮とか乗換なしで結ばれても殆どメリットなんてないじゃん。

720:名無し野電車区
08/06/16 14:23:04 jIIiF7XU0
>>707
「電車は会議室で運転されているんじゃない!現場で運転されているんだ!」という悲痛な叫びが聞こえそうですな。。。

721:名無し野電車区
08/06/16 14:23:53 Gf41fZ6W0
どう考えても不慣れなの急行のダイヤ組むことだと思う。

722:名無し野電車区
08/06/16 14:24:01 waTAtH7bO
2002年12月はひどかったよ
今は何もないのに30分遅れたりはしないけど
こっちはATO絡んでるし、配線もあれだし長引くかもな

723:名無し野電車区
08/06/16 14:25:22 lSNjaystO
湘南新宿ラインは、トラブルがあるといかなり上野行きに変更されたりするぞ

副都心線は、いきなり新線池袋止まりにはならないだろう


724:名無し野電車区
08/06/16 14:26:17 jIIiF7XU0
【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】★1
スレリンク(rail板)

先月からスレ立ってたんですねぇ(´・ω・`)

725:名無し野電車区
08/06/16 14:26:56 alxuLGI+0
雨が降ったら・・・
想像するのが恐ろしい

726:名無し野電車区
08/06/16 14:27:45 EyVJ+F2M0
渋谷駅、あの大穴の向こう側(=代官山方面)はまだ東急建設が工事中なんでしょ?
東横直通までにもう1個くらい改札できるような気がするんだけどなぁ
国土交通省の渋谷東口リフレッシュ計画だと246まで地下通路が出来るって書いてあったし

727:名無し野電車区
08/06/16 14:28:30 0FLH45UxO
現在、急行の運転は取りやめらしい@渋谷

728:名無し野電車区
08/06/16 14:30:11 vlnpW/RU0
>>712
四日間で6スレぐらい消化した

729:名無し野電車区
08/06/16 14:31:22 UnM12/J00
>>684
残念ながら代官山駅の先端から下り始めて渋谷川まで
現在の線路の真下を通るから両方生かすことは不可能なんだそうだ
あと先日聞いた話だと代官山〜渋谷間は終電後1時間しか工事ができないんだそうだ

730:名無し野電車区
08/06/16 14:32:09 ZzV4D4lr0
急行運転取り止め、キター。 やればできるじゃん、メンツ捨てなよ。安定を図ることが一番だわ。

731:名無し野電車区
08/06/16 14:32:18 FqEFseNPO
和光市行くのに丁度準急和光市行きが10分遅れで来たがトンネル内で止められちゃたまらんからブクロから登場線に乗り換えた。まだまだモグラの遅延祭り開催中!

732:名無し野電車区
08/06/16 14:32:21 KyAmtLDh0
>>706
最近はよく手動運転してるよ。


733:名無し野電車区
08/06/16 14:33:33 NgliGqDuO
お前ら開業前はATOやワンマン、複雑ダイヤを不安視するやつがいても「お前が心配することじゃない」とか「素人のお前が何を言おうとプロの人間が大丈夫と判断したんだ」とか威勢の良いこと言ってたくせによく言うよ

734:名無し野電車区
08/06/16 14:35:08 Fo8itETw0
素人が心配してもどうしようもない は正しい

735:名無し野電車区
08/06/16 14:35:37 364AJVpGO
渋谷駅地下鉄臭い。新渋谷駅の2.3線の間に電車置いてほしいな。日比谷線3000とか。

736:名無し野電車区
08/06/16 14:38:16 wU6/VaaZ0
乗客の方はさしたる混雑は してないのに どんどんダイヤがおかしくなっていって 回復できない。
やっぱり サーカスダイヤ の問題じゃないか X字型乗り入れは まさにJR西 の 尼崎事故 と 同じだからな

これみてると 試運転でつぶしておくべきだった問題が残っていたようにも見えるな 
これ関東運輸局からコメントでた? 業務改善命令モノだと思うよ。

737:名無し野電車区
08/06/16 14:40:12 qBQRKJRf0
要は・・
西武乗り入れが全ての元凶

って事でOK?


738:名無し野電車区
08/06/16 14:40:47 0FLH45UxO
しかし、北参道と新宿三丁目で二本連続して急行渋谷行とすれ違った…
流石メトロだよ!

739:名無し野電車区
08/06/16 14:41:24 GjugtrgL0
>>729
そうなんだ。
代官山渋谷間の高架下はだいぶ片付けてあったけど、
確かに幅がないからかなりムリっぽい。渋谷川の上とか使って
地上駅とか使えるようにしておけるといいのにな。

というか、東横の駅とか、埼京線が移設するとか、ソースないの?

740:名無し野電車区
08/06/16 14:41:30 Ekb5D2go0
副都心実験線に改名すればどうだろう?
リニア実験線みたいに
www

741:名無し野電車区
08/06/16 14:41:42 ZzV4D4lr0
>>737
メトロの臨機応変さがないことが原因。

742:名無し野電車区
08/06/16 14:42:20 UnM12/J00
俺が先週見学した時はメトロ7000系が3分おきくらいに試運転で入線して
停車位置ズレも全くなかったんだがな

743:名無し野電車区
08/06/16 14:42:34 aZjFzrBT0
ままごとみてえな電車だな

744:名無し野電車区
08/06/16 14:43:14 g1OUHZOK0
渋谷11:18発の和光市行き各駅のって、地下成増ついたの12:14でした。
どんだけー。

車掌が車内アナウンスで「前の車両が詰まっているので停車します」
と何度も何度も言っていたが、だんだんと小声になり全く聞き取れなくなっていた。


745:名無し野電車区
08/06/16 14:43:19 jpR7Enmg0
副都心線昨日乗ったけど運転ひどかったなぁ。
全ての駅でゲートの位置とずれて直していた・・・

746:名無し野電車区
08/06/16 14:43:58 u1aE8hpnO
いまフツーに急行川越市ゆきが発車していった@渋谷

747:名無し野電車区
08/06/16 14:44:58 EyVJ+F2M0
>>738
ワロタw
メトロは急行運転中止って物を知らないのか
東西線の臨機応変さはどうした?

748:名無し野電車区
08/06/16 14:45:07 8yCzrjC30
俺、帰りも副都心線なんだよな。
しかもこれまでJR経由の定期代出たのに、副都心線開通でメトロ利用の定期が適用になった。
実質手取り収入減少。
以前は東武-JR-メトロの定期代もらったけど、来月から東武-メトロだけになる。


749:名無し野電車区
08/06/16 14:45:15 GjugtrgL0
>>742
7000系は、ATOの停止位置の調整がちゃんとできているよくできた子。
参考 >>516

750:名無し野電車区
08/06/16 14:45:30 vbsisvEF0
>>737
メトロ信者乙!
普通に西武→有楽町、東武→副都心に統一すればいいだけ。

751:名無し野電車区
08/06/16 14:45:47 NgliGqDuO
>>734
素人目に見てもおかしいダイヤで実際にぐちゃぐちゃになってやっぱりなって感じな訳だが。おそらくまともなやつからすれば予想通りの結果だよ。
結局あの時ダイヤやシステム批判してるやつを叩いてたのも浅草線や京急のダイヤ見て興奮するような一部のキモヲタだったんだろうな。メトロ工作員がまじってたのかしらんがやけに多かったが。
赤坂見附方式で全列車各停、東武⇔副都心線、西武⇔有楽町線に固定するのが一番。

752:名無し野電車区
08/06/16 14:45:55 OpwN5kMGO
TBSラジオ荒川強啓デイキャッチのニュースランキング項目に副都心線初ラッシュで遅れのニュースがあった

753:名無し野電車区
08/06/16 14:46:00 zrse5yXF0
もしかしてまだダイヤ乱れてるの?
明日が思いやられる...

754:名無し野電車区
08/06/16 14:46:05 0FLH45UxO
>>727
自己レスだけど、A線二本連続して急行渋谷行とすれ違った…
やっぱりメトロだわ

755:名無し野電車区
08/06/16 14:46:50 ccs6CLZZ0
>730
そうだそうだw
地下区間の急行は捨てるべきw


756:名無し野電車区
08/06/16 14:47:55 XC5quNR40
最後の新線だけに過去最大のグダグダになりましたな

明日もこのままの混乱が続くなら責任とってトップ交代くらいしてほしいね、メトロは。

757:名無し野電車区
08/06/16 14:48:23 OzeXNKrR0
>>729
そうなのか。残念・・・
単線だけでも残せたらだいぶ違いそうなんだけどなぁ
渋谷は利用者ハンパ無いからホームは多くても困らないだろうし。

758:名無し野電車区
08/06/16 14:48:36 ppVxWZ4L0
>>742>>749
まさかとは思うけど試運転ってメトロ車でしかやってなかったの?

759:名無し野電車区
08/06/16 14:49:47 wU6/VaaZ0
副都心線トラブルのまとめサイトってないのかw

760:名無し野電車区
08/06/16 14:50:16 1kpAOHx5O
京急は品川始発にする電車を
川崎寄りから直接1番線に入線させる
荒技を平気でやってくるからね
(´・ω・`)

761:名無し野電車区
08/06/16 14:50:38 Fo8itETw0
この混乱の最中だが、8連急行だけは登場してない?

762:名無し野電車区
08/06/16 14:51:08 ho7zyPiT0
急行運転が目玉だったのに、それがすぐに消えたら笑えるなw

763:名無し野電車区
08/06/16 14:51:19 EyVJ+F2M0
>>739
【東京急行】【東京メトロ】【JR東日本】渋谷駅周辺の基盤整備、2011年度から
URLリンク(trainnews.seesaa.net)

764:名無し野電車区
08/06/16 14:52:46 Ekb5D2go0
>>737
西武は生贄、今回の戦犯は、退避駅が一箇所しかないのに急行設定とか、
小竹向原同時進入で退避とか、小竹向原での平面交差とか、ボトルネック無視の糞ダイヤと
システムの詰めの甘さ…等々オナニー開業したメトロ上層部。
ただ、西武も石神井までの複々線が未開業、練馬の変態的構内配線など責任の一端がある。

>>742
開業前にテストすれば、機器の調整は容易であろう。
また、メトロは南北線や丸の内で定位置停止装置の運用や設定ノウハウを得ているので
短期で最適化するのは経験がある。
なぜそのノウハウを乗り入れ他社に伝授しなかったのか?
やはり怠慢としか言いようがない。

今回の騒動は100%の人災である。

765:名無し野電車区
08/06/16 14:52:47 Oee1imc60
新鮮池袋から今更初乗り。
改札の発射案内は「調整中」
ホームに降りると
先発 渋谷    八両
次発 急行渋谷  10両
となってた。接近表示は機能しておらず、ねーちゃんが
「各停渋谷ゆきは小竹向原を出ますた」とか言ってる。
しばらく待って各停到着。ねーちゃんは「渋谷に急ぐかたは次の急行が早く着きます」
とガナってるのだが、発射案内を見るといつの間にか次発も各停渋谷八両になっている...
で、結局やって来たのは各停渋谷ゆき。
ダメじゃんw

ま、結局そのあともう一本各停を通してから来た急行が西武車だったので
西武からの遅れ急行を見捨てて各停を通したみたいだが...

766:名無し野電車区
08/06/16 14:53:22 sGQIQ28dO
急行走ってるよ
川越市行きがさっきでて
たったいま飯能行きが出るところ、

駅とウテシの会話を聞いていたがとりあえず当面は3番線からは各停だけ4番線からは急行だけ出すようにするらしい、

ただ東急の駅員がメトロの運転士に状況を聞きにいってそれを駅事務室に連絡してたってのは、、、

メトロ指令から駅の方に直接連絡いかないのか?

767:名無し野電車区
08/06/16 14:53:32 YHTu+i58O
西武と東武で有楽町と副都心を分離すべきと言ってる奴がいるが
現実的に考えて西武東武の利害関係から無理に決まってるだろうが

だったら小竹向原の平面クロスをどうにかするのがスジではないか?
折角立体クロスにできる構造になってるのにな…

768:名無し野電車区
08/06/16 14:53:49 GN7G1ZmbO
全部10コテに統一すればいいじゃん

769:名無し野電車区
08/06/16 14:55:59 GjugtrgL0
土曜日の池袋で

「ホーム担当へ業務連絡〜、B線は現在西早稲田。到着までしばらくお待ちください」
とアナウンスなのか、業務連絡なのかわからない放送をしていた。
B線なんていわれてもわからないんだから、業務連絡なんだろうけどw

770:名無し野電車区
08/06/16 14:56:11 ONPnqwJs0
今まで、池袋でJR山手線乗換えで、原宿まで定期で通っていたけど、
副都心線ができたから、明治神宮前まで、副都心線経由の定期に変更しようと思ってた。
が、こんな頻繁にダイヤが乱れるなら、今までどおり池袋でJR乗り換えのままにしようと決めました。

771:名無し野電車区
08/06/16 14:57:03 ZzV4D4lr0
>>768
同じだよ。副線に入れない編成が存在する以上。

772:名無し野電車区
08/06/16 14:57:04 EyVJ+F2M0
8carsってメトロ池沼なの?
開業当初7両だった東西線とか8両だった半蔵門線と同じ考えなの?

773:名無し野電車区
08/06/16 14:57:17 ppVxWZ4L0
>>762
そういえば昇圧&車両置換えで12分ヘッドのダイヤにしたのに
結局遅れ多発で15分ヘッドに戻した会社があったなぁ・・・。

774:765
08/06/16 14:57:28 Oee1imc60
やっぱり西武からのが遅れてたんだな。
今、増資が屋から書いてるんだがさっきの西武急行の次に来たのが
東武車急行。しかもそのあとの各停はまだ千川だと。
これは酷いなw

775:名無し野電車区
08/06/16 14:57:53 YHTu+i58O
>>770
賢明だな

西武の夕方ラッシュ激烈糞ダイヤも控えてることだし
また夕方乱れに乱れそうだ

776:名無し野電車区
08/06/16 14:58:28 GyBSOKCUP
東横乗り入れ時に、また大混乱しそうだなも

777:名無し野電車区
08/06/16 14:58:38 Ekb5D2go0
>>767
ホーム増設(1面2線)しないと無理だろうね。
どうやって作るの?

778:名無し野電車区
08/06/16 14:58:53 NgliGqDuO
>>767
公共交通機関でありながら会社の利害でダイヤ乱して逆に迷惑かけるとか論外だろ。
どうしてもってなら配線改良後に再開だな。

779:名無し野電車区
08/06/16 14:59:04 GjugtrgL0
>>730
結局、この急行運転取りやめってのが取りやめになったの?

780:名無し野電車区
08/06/16 15:00:17 uLktjyO50
>>764
西武の擁護をすると、石神井公園高架工事が未完成なのは、都市計画上の障害があったから。
外環のことだね。三鷹あたりのプロ市民の妨害工作は、西武東武メトロ利用者までをも不幸にしていたのです。

練馬は別に変態ではないと思う。
豊島園を10両対応にできない以上、西武池袋→豊島園は譲れないし、そうなると今の配線がベストとは
言えないにしても、ベターであることは確かだろう。

結局のところ、「小竹向原で接続を取らなきゃいけない」という固定観念が今回の原因ではなかろうか。
ラッシュ時なんかどんどん電車が来るんだから。
(それがなかったとしても、5〜10分の遅れはあっただろうが)

781:名無し野電車区
08/06/16 15:00:35 ccs6CLZZ0
結局、地下区間なんかでワンマン急行なんて無理だょ。
小竹の配線見ても
西武→有楽町線
東武→副都心線
でいいんではないかい?
小竹で同時発射もできるしw

782:名無し野電車区
08/06/16 15:02:37 sA16QY9u0
今日初めて乗ったがなんなんだあの小竹向原のグダグダさは

783:名無し野電車区
08/06/16 15:03:30 ho7zyPiT0
>>782
俺も昨日頭にきた

784:名無し野電車区
08/06/16 15:04:09 NgliGqDuO
>>780
接続の案内なんか一切しないくせにダイヤ乱してまで接続するのか。

785:名無し野電車区
08/06/16 15:05:58 33V/+PR30
>>ID:NgliGqDuO
ATOの他社車両の扱いや西武からの直通列車の入線のやりくりに関する試運用に言及した賢い奴なんかいたか?
あのキモヲタ共が言ってたのはATOは安全思考で遅いとかクロスに時間がかかるとか既に論理じゃねぇww
つか、対面乗り換えのみにしたらそれはそれでホームが混乱するし。

786:名無し野電車区
08/06/16 15:07:33 KSd2NDBn0
もうATOも急行も平面交差もやめたほうがいい。
副都心線には無理だ。

787:名無し野電車区
08/06/16 15:07:33 /H+926PAO
一時期話題になってた千川短絡線を作るべし。

788:名無し野電車区
08/06/16 15:08:00 C9OyE3xv0
関東運輸局とかお上からの命令を心待ちにしてるような人間って
ほんとバカだな。
普段は公務員の無駄使いとかほざいているくせに。
こうしたことは一企業が問題意識を持って解決しうることだろう。
またはマスコミが報道して問題を周知させれば動かす力にはなるだろう。

それを命令とか、そんなん官の規制に頼って仕事増やすだけだろうに。

789:名無し野電車区
08/06/16 15:08:40 d8jE4smMO
渋谷行き各停の新宿三丁目手前のダラダラ運転て、たまたま?
それともダイヤに無理がある?

あと、全然電車来ないんだけど。

790:名無し野電車区
08/06/16 15:08:57 gopNa4nd0
小竹で接続取らなかったら遅れてる電車に乗客が溢れ余計遅くなるだけ

791:名無し野電車区
08/06/16 15:09:26 7MuV2lSVO
後2時間で帰宅ラッシュ突入だが1日乱れるわけ?
何この路線

792:765@増資が嫌
08/06/16 15:09:29 Oee1imc60
二連続急行通過のあとの各停が未だにこないのだが、
小竹方面も西武急行と東武急行が連続で来やがった。
そして各停渋谷10両と表示されてたはずの列車はいつの間にか8両に化けて到着。
7000ばっかでズレータが見られずツマンネ
と書こうとしたら西早稲田→東新宿で名物カックン運転+急停車ktkr!
「前の電車がつかえています」と言うが先行の急行は五分以上前に通過してるぞ...
まさか東新宿で待避してた各停がなんかやらかしたのか?

でも駅間でもピッチが使えるのは感心した。

793:名無し野電車区
08/06/16 15:10:01 wJC3uDZy0
あと2時間後ラッシュの時間帯  

794:名無し野電車区
08/06/16 15:10:03 NgliGqDuO
ワンマンATOでこんな複雑なダイヤを捌けるのか?って言ってたやつはいたはずだが。
確かに西武池袋厨で揚げ足を取りたいだけの池沼も混じってたのは事実だが。

795:名無し野電車区
08/06/16 15:10:54 FsC0UX31O
もうダメじゃねぇ!朝一回乱れたら終日乱れ続け東武と西武が大迷惑!

796:名無し野電車区
08/06/16 15:12:23 vUBAPoMi0
しかし、開業同時に東横と乗り入れなくてよかった。

タダでさえ日比谷線直通が東横の遅れの原因になってるのに、
副都心に乗り入れてたら、目も当てられないことになったな。
4年間の内に直しておいてくれ。


・・と思ったが、日比谷は開業して約60年だが一向に直る気配がない。。
東横オワタ\(^o^)/

797:名無し野電車区
08/06/16 15:12:29 7MuV2lSVO
西武や東武でグモきたらどうなるんだよ!

798:名無し野電車区
08/06/16 15:12:42 wJC3uDZy0
東上の急行なんか地下車の遅れのおかげで準急に種別変更

799:名無し野電車区
08/06/16 15:12:47 RTm9l7UNO
>>788
キー局マスゴミは東京のマイナス面をとことんスルー

800:766
08/06/16 15:13:54 sGQIQ28dO
3番各停4番急行とするはずだったのにさっそくぐちゃぐちゃになっております

連続で7000系8両が到着、東新宿で急行待ち合わせの案内で出た各停の後も各停が発車してるしw

しまいにゃ、「申し訳ありませんが駅の方では列車の種別行先両数など把握出来ておりません!わかりしだいのご案内となります!」

だそうです、駅の発車案内も調整中になりました。
メトロ車はATO使ってたけど西武、東武はどうなんだろか?

801:名無し野電車区
08/06/16 15:15:06 WR1wy++40
都バスの池86系統に急行を導入して、
明治通りの駐車禁止を徹底すれば、
それで足りたんじゃね? 今日の状態見てると。 by 雑司ヶ谷住民

802:名無し野電車区
08/06/16 15:15:28 vbsisvEF0
TBSで呑気にまた副都心線開通特集とか言って高島屋のプリンがどうのこうのと
浮かれたことを放送しているw
もっと伝えなきゃいけないことあるんでないかい?

803:名無し野電車区
08/06/16 15:16:00 jR2/kjnW0
さっきNHKの「お元気ですか日本列島」で副都心線の遅延について扱ってたよ。関東甲信越ブロックのニュースとして。
曰く、「遅延時に小竹向原駅で行うダイヤ組み替えを試運転中に準備してなかった」とか…

夕方の首都圏ネットワークやニュース7に期待しましょうw

804:名無し野電車区
08/06/16 15:16:14 gdrAOVqb0
後出しじゃんけんで乗り入れを決めた東急は迷惑。
入ってくんな。今からでも乗り入れ中止して欲しい。
副都心線が8連を用意したのも東急のせいだし。

805:名無し野電車区
08/06/16 15:16:28 jIIiF7XU0
もうまもなく夕方だというのにまだ「朝の混雑の影響で」ですか。( ´,_ゝ`)プッ
URLリンク(www.tokyometro.jp)

これはダメかもわからんね。ということで、

国土交通省 関東運輸局 行政相談窓口
URLリンク(www.ktt.mlit.go.jp)

意見を送る場合、事実関係の確認がしやすいよう、具体的なエビデンス(証拠)となり得る
もの(自分が見聞きしたことやYouTubeの動画等でもいいでしょう)を添えて、どうすれば
より良くなると思うか、責任逃ればかりしている会社にどう指導してもらいたいか、書きましょう。

806:名無し野電車区
08/06/16 15:16:32 KyAmtLDh0
>>780
外環道は大深度地下にほぼ決まったので、思う存分高架化してください。

807:名無し野電車区
08/06/16 15:17:23 VHtsnOZm0
掲示板見る限りこれにつきるな ほんと

これは人災である

銀行でこれやったら取締役一人は吹っ飛ぶ メトロはこれより重い
銀行は貸し出しとか他にもあるがメトロは運行してるだけだもの
目で見えることだしな 練習期間が2日もあったのに

あらためて言うが電車の運転は世の仕事の中で相当簡単なもの
例えばバスの運転より簡単 製造のベルトコンベアでもそんなに余裕
とってたら儲からない 今回はオリンピックに急遽あわせたものとか
言い訳すらできない 他社がからもうがおまえら毎日やってることだろよ

やっぱり日本人が劣化したのかね

808:名無し野電車区
08/06/16 15:17:33 UnM12/J00
実際、事故じゃない限りダイヤの乱れなんてニュースの扱いとしては低いだろ
ちょっと前に毎日遅れる小田急なんてのがあったが小さい扱いだったしな

809:名無し野電車区
08/06/16 15:17:34 Ekb5D2go0
>>802
ババアどもは暴動起こす体力が有り余っているからなw
寝た子を起こすようなヘマはしないwww

810:名無し野電車区
08/06/16 15:18:55 vbsisvEF0
メトロは上手いことやったよ。
広告代理店にお金ばらまくと、デパート戦争がどうの、何が便利だの、
おめでたい提灯記事しか出て来ない。
少々の問題なんてすぐに揉み消せるし。

811:名無し野電車区
08/06/16 15:19:31 uLktjyO50
>>806
去年着工してるよ

812:名無し野電車区
08/06/16 15:19:33 jIIiF7XU0
>>788
東京メトロで机上の空論をこねくりまわす非現場の社員が、
関東運輸局からの行政指導を怖れてこの書き込みをしている姿が目に浮かんだ。

813:名無し野電車区
08/06/16 15:20:01 tvzJnUzC0
>>807
俺、その吹っ飛んだ銀行の取締役の下で働いたことあったよ
意外と平気そうだったww

814:名無し野電車区
08/06/16 15:21:01 GN7G1ZmbO
古舘に期待

815:名無し野電車区
08/06/16 15:21:19 90WEy7IW0
明日は明日の風が吹くさ

816:名無し野電車区
08/06/16 15:21:23 EyVJ+F2M0
遅れの記事を掲載している新聞社にもっと取り上げてくれって言った方がいいような
テレビ局は当分無理だと思うぞ、広告代理店に大量に金貰ってるから

817:名無し野電車区
08/06/16 15:21:51 2JXdlVu50
>>807
> やっぱり日本人が劣化したのかね

劣化したのはお前の頭

先進諸国で東京のような殺人的なラッシュはあり得ない。
日本のレベルはまだ発展途上国並

818:名無し野電車区
08/06/16 15:22:10 gopNa4nd0
関東ローカルの話題を取り上げてもね

819:名無し野電車区
08/06/16 15:22:59 2JXdlVu50
【西武池袋線 直通運転中止】
西武池袋線は東京メトロ副都心線でのお客さま暴動の影響で東京メトロ副都心線への直通運転を中止しております。

820:803
08/06/16 15:24:00 jR2/kjnW0
あれまあ、NHKは昼のニュースでも副都心線を扱ってたのね…
さっきのニュースで朝の中継「8分遅れてます。原因不明」の映像も使われてたよ。

まあスポンサー料という名の口止め料を貰ってる民放には期待しないでNHKに注目しましょ。鉄優Nだし。
ローカルって言っても15万人に影響があるからね…ローカル言い出すと自然災害報道はみんなローカルな訳で。

821:766
08/06/16 15:24:14 Oee1imc60
件の各停を新宿三丁目で捨てて次の急行を待つ。
が、次の次も急行の表示w
もう維持になってますな。
考えてみりゃこれって新大久保に通過線作って
「山手線で快速運転」するようなもんだよな。
そんなの提案しただけでキチガイ認定されるぞ。

新宿三丁目から乗った急行は明治神宮前で運転停車中。


メトロの幹部さん。もう意地はらなくていいから。
意地を捨てて今日は急行を中止にすれば楽になれるよw

822:名無し野電車区
08/06/16 15:24:32 d8jE4smMO
渋谷の手前で物凄いブレーキかかったw「間もなく動きます」、と言ってから1分以上ほったらかし。
新宿三丁目から、各停で12分かかるんだっけ?

823:名無し野電車区
08/06/16 15:25:03 KSd2NDBn0
埼京線を池袋から副都心線に流したほうが良かった気がする。
湘新を大増発できるし・・

824:名無し野電車区
08/06/16 15:27:26 wsUQkl1S0
>>794
そうそう、何の根拠もなく出来ないって喚いていたおバカさん。
結果としてはワンマン+ATO+煩雑ダイヤには問題なかったようで。

他社の車両も列車も訓練不足で扱えません><なんてトチ狂った事態を除けばなw
こんな斜め上のスーパープレイ誰も想定できねーよバカヤロ。
それとも発想力豊かな妄想ヲタは予想してたのか?w

825:名無し野電車区
08/06/16 15:30:12 gopNa4nd0
>>820
中央線のように止まれば別だけど遅延なら東西線とか日常だし無理だろ
西武の試運転云々がもっと広がればニュースになるかもな

826:名無し野電車区
08/06/16 15:31:38 wJC3uDZy0
和光市ではA・B線ともほとんど動いていない状態

827:名無し野電車区
08/06/16 15:32:18 KyAmtLDh0
JR新宿駅の埼京線ホームもりんかい線に接続開始した頃はカオスだったけれど
今はダイヤの組み換えが神がかってる。
もう到着した順番にバンバン発車してる。
俺が乗る時間帯でよく遭遇するのが、
8:36発の高崎線直通の湘南新宿ライナーと、8:38発の埼京線折り返し赤羽行はよく入れ替わる。
8:40までにはどちらの電車も発車する。
副都心線がこうなるまでにはあと半年は必要だなw


828:803
08/06/16 15:34:33 jR2/kjnW0
>>825
最大33分の遅延は日常ではありません。事故です。
むしろ人身事故でもないのに33分も遅れるほうが意味不明なので、ニュースバリューは高いと思われます。

829:名無し野電車区
08/06/16 15:35:37 CiVi70j30
NHKだけが遅延をニュースとして
取り上げているのは、
副都心線の遅延で、実際に遅刻した
職員が多かったりしたからなのかな?

830:名無し野電車区
08/06/16 15:36:04 06gbg/6UO
和光市で見ている限り有線を優先して流しているように見えるな

831:名無し野電車区
08/06/16 15:36:15 26HD9mg70
>>807
>これは人災である

川島冷蔵庫発言録

・営団丸ノ内線(4号線)  急行運転をして都心と直結せよ
・都営新宿線(10号線)  今の急行は役に立っていない
・JR南武線 快速運転を復活せよ
・JR横浜線 快速を終日、頻繁に走らせよ
・横浜市営地下鉄 急行を走らせて利便性を向上せよ
・相模鉄道いずみ野線 急行を走らせてスピードアップを図れ
・小田急小田原線 複々線化されたときは緩行線にも優等列車を走らせよ
・大阪市地下鉄中央線 100キロの急行運転をすればもっと利用される





832:名無し野電車区
08/06/16 15:36:54 zrse5yXF0
>>824
停止位置がずれたのはなんなの?

833:名無し野電車区
08/06/16 15:37:44 kmh4FJd9O
国土交通勝に行政指導するよう通報した
おまいらも汁

834:名無し野電車区
08/06/16 15:38:27 Fo8itETw0
今のところ有力な説は

水など実験で使用した錘と実際の人体ではブレーキ時の重心移動の具合などが異なるため
実際に客乗せたらブレーキの具合が変わってしまった

ということらしい

835:名無し野電車区
08/06/16 15:38:30 C9OyE3xv0
>>805
官に頼るな市ね

836:名無し野電車区
08/06/16 15:38:34 7MuV2lSVO
混雑による遅延程度で振替輸送依頼するのがバカ

○急○○都市線以下

837:名無し野電車区
08/06/16 15:38:50 slJfBlgoO
>>827
それは当初、湘新が運行システム上存在しない(列番が拾えない)列車だったから。
今は全部一元管理されるようになって、かなり改善されたよ。

副都心線は…あれ?w

838:名無し野電車区
08/06/16 15:39:33 GjugtrgL0
>>789 >>822
渋谷行き各駅停車は、東新宿で板の裏を追い越していった急行が新宿三丁目に
入線しているので、のろのろはそんなもん。

渋谷の手前で急ブレーキは、そういうもの。
入線できるところがあくまで手前で待機。
急ブレーキじゃなくてもいいのにねぇ、とは思うけど。

839:名無し野電車区
08/06/16 15:41:09 sGQIQ28dO
西武車と東武車は当面の間手動運転だそうだ、土日に停止位置修正を体験出来た奴はラッキーだったかもよ

ソースは新宿三丁目から渋谷折り返しの為に乗ってきたウテシとメトロの偉いさんの会話の横聞き、車内から乗務員室に入ろうとしていたが鍵が開けられず渋谷到着後にホームから入っていたw

840:名無し野電車区
08/06/16 15:43:18 fwHJnSXy0
ろくに追い越し設備もないのに、無理やり優等を導入して
案の定gdgdで叩かれまくってる路線
なんか最近見たような気がするんだよね。
ほら、似たようなホームドアも付いてる、あの路線…

841:名無し野電車区
08/06/16 15:43:23 Ii5z1rXKO
だいたい朝ラッシュ混雑の影響の遅延が未だに続いてるってどんだけだよ!時刻表あったてまともに動いてないだろ。
朝ラッシュ新木場に乗ったが小竹向原で新木場同士が並ぶのは…動いたと思ったらトンネル内で停車。
停車中に渋谷が先に通るって…考えられないダイヤだな。渋谷に接続してないのに。

842:名無し野電車区
08/06/16 15:44:29 26HD9mg70
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
328 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/16(月) 14:56:44 ID:06gbg/6UO
和光市はもう大変な事になってるよ
さっき通った時は引上線に2本、上り下りホームに1本づつ、さらに入選待ちが1本づつ
6本がつかえてたよ

854 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 15:31:58 ID:wJC3uDZy0
和光市ではA・B線ともほとんど動いていない状態


843:名無し野電車区
08/06/16 15:44:38 wsUQkl1S0
>>832
他社の車両の方が扱えなかった結果。
西武車は手前で止められて東武車はズルズル引きずって。

そりゃま、他社様も改造スケジュールが詰まってて安易に車両を貸せないのは分かるが…。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4455日前に更新/221 KB
担当:undef