★☆JR北海道総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
26:名無し野電車区
08/03/05 02:42:54 7kllaaDD0
>>19
今は無いって事かい?
あるでしょ。もっとも長く走っている区間だからこそ、おそーつくにつけてほしいし、
サロベツにもあってよい。
僕なら乗りたいし(北見までの4時間半がゆっくりできる。)
それより馬力的に問題は無いのだろうか?

前のスレにもあったけど、札幌近郊で不通区間があった時、部分的なピストン運行は出来ないものか?
電車がだめならキハ201でも利用して。
信号の問題がクリアできないのかな?
よくあるのは銭函朝里間で不通になったときJRは手稲小樽間で運休してしまう。
これを手稲〜ほしみ又は銭函、小樽〜小樽築港又は朝里で一本の列車でピストン運行してくれば、
旅客もかなり助かると思うし、代替バスの運行も助かると思う。
大体不通になるとこって予測付くのだから、対応マニュアルを作ったほうがよい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4799日前に更新/233 KB
担当:undef