JR東西線第2弾直通快速完全制覇 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し野電車区
08/03/29 17:48:25 fnMLvjlrO
関東で思い出したけど、束の首都圏って基本的にその路線には同一形式の車両に統一するポリシーになってない?
学研が207系で統一されていたのは関東らしいから良かったという感じかも。

だから321ですら来るなと考えてるかも。

151:名無し野電車区
08/03/29 20:41:54 93fiAmM+0
>>149
学研ヲタの中には、朝は全各停に戻せと言ってる奴すら居てたような・・・?

>>150
首都圏で1車種しかない路線・・・
山手=E231
京浜東北=E233
埼京線=205
中央快速=E233(予定)
常磐快速=E231
武蔵野=205
横浜=205

他にもあったっけ?

152:151
08/03/29 20:43:23 93fiAmM+0
誤 京浜東北=E233
正 京浜東北=E233(予定)



153:名無し野電車区
08/03/29 21:08:10 Jl0Bj9/6O
>>151
それらの線でも、ホリデー快速とかで215系とかが来る路線もあるし、山手線や京浜東北線は湘南新宿ラインとかが平行していて微妙。
ましてや常磐快速なんて、土浦方面や普通は別形式。
メトロまで来る

154:名無し野電車区
08/03/29 22:26:02 fnMLvjlrO
東西線に223系が入れるようになったことから、仮に四条畷発着シーサイドレジャー号を223系で復活させたら、それにも学研ヲタって文句とか「207か321でないと嫌だ!!」と言いそうだ。

155:名無し野電車区
08/03/30 00:19:18 2WXR6wLT0
>>153
そもそも、京浜東北は東神奈川から横浜線の車両が来る

156:名無し野電車区
08/03/30 02:17:55 rlTeNdt20
学研・東西線は宝塚線とのみ乗り入れし、神戸線とは乗り入れしないようにしよう。
そうしておいた上で、学研・東西・宝塚は207系で統一、京都・神戸線(普通)は321系で統一。
尼崎での平面交差がなくなるし、学研の事故で京都・神戸線のダイヤが乱れることもなくなるからいいと思うぞ。


157:名無し野電車区
08/03/30 11:16:32 uV8A1zms0
北近畿や丹波路がある以上、「ダイヤが乱れることもなくなる」ことは無い。

158:名無し野電車区
08/03/30 15:57:35 LXT9eNfh0
>>154
そもそも四条畷発着だったのが駄目なんだよな
せめて松井山手発着に設定しておけばそれなりに使えただろうに・・・

159:名無し野電車区
08/03/30 20:24:27 EwXsOHod0
>>158
オマケに四条畷から尼崎まで各停だったから速達性に欠けていた。
京田辺か松井山手発着で223系使用、尼崎までは学研快速と同じ停車駅
ならまだ使えていたと思う。

160:名無し野電車区
08/03/30 21:16:37 K2Sghhu70
>>158-159
その四条畷普通は、そもそも15分ヘッドになる前に毎時6本走ってた四条畷以西が
15分ヘッドになって毎時4本に減便されることになるからその救済なんだけどな。


161:名無し野電車区
08/04/01 23:26:13 aqHCLli/O
なんか、鴫野・徳庵・鴻池新田・野崎は埋もれた、捨てられた感があるな

162:名無し野電車区
08/04/02 08:17:19 /mJlwkwIO
>>161
国鉄時代はむしろそれらの駅が優遇されてたような。
こんな競合もないような区間を優遇していた国鉄っておかしいにも程があった。
京阪で例えるなら複々線区間のB線にしかホームがない駅だな。

163:名無し野電車区
08/04/02 10:36:18 kREqGJDzO
>>162
しかし、その辺の駅にも地下鉄の影が忍び寄ってきている。

164:名無し野電車区
08/04/02 11:02:23 RJ4ZPDKi0
>>162
国鉄時代の四条畷から先なんてそのあたりの駅に比べたら
利用者が一桁少なかった時代だぞ。

165:名無し野電車区
08/04/02 12:59:10 /mJlwkwIO
>>163
逆にそれらの駅の客が減ってくれたら各停減便→空いたスジに快速なり区快増発という流れを作りやすい。

>>164
でも民営化後も東西線開業まで朝は快速がなかったのはやりすぎだろ。
四条畷以遠の客を増やしたほうが儲かることに気付くのが遅かった。


166:名無し野電車区
08/04/02 19:14:38 /zVsJFt60
>>165
鴫野住民だが15分間隔になったがために
京橋まで自転車で行った方が速く着くようになった。

167:名無し野電車区
08/04/04 00:55:20 LAt+PtmlO
>>166
鴫野からなら、地下鉄でミナミ指向になるかもな。

168:名無し野電車区
08/04/04 11:22:13 2sKu0dPk0
>>166
昔は何分間隔やったん?

169:名無し野電車区
08/04/04 23:19:56 LAt+PtmlO
>>168
きれいなほぼ10分間隔

170:名無し野電車区
08/04/05 21:58:29 GlriTLOSO
>>141
今の学研スレはまたしてもそういう風潮。
確かにC電と共通運用になってるから学研快速8連化はしにくいけど運用を工夫すればどうにでもなるはず。



171:名無し野電車区
08/04/05 22:15:06 i4eWZzPDO
昼間寝ている223-6000は本線から奈良線直通快速でも作って使えばええのさ。なんなら京都で分併して片方湖西線へ、片方奈良線へ

大阪・新大阪・京都・東福寺・宇治・木津・平城山・奈良くらいの停車駅で。
結構乗るんちゃいます?

172:名無し野電車区
08/04/05 23:01:34 cKLexmtf0
京都線から奈良線  本数の多い昼は無理だろう。大みそか限定。
ここ数年はそれもなくなってしまった。

173:名無し野電車区
08/04/06 07:47:52 jXnzExRk0
京都線から奈良線に直通するのって昔221系でなかったけならホリデー221という列車昔あったような。(停車駅新大阪・茨木・高槻・京都・宇治・城陽・木津)それから国鉄時代に113系宮原車で湖西線に入る休日の臨時快速永原行・近江今津2本


174:名無し野電車区
08/04/06 19:00:58 nONxFjRHO
次の衆議院選挙では垢迷党が大量落選して欲しいもんだ。

175:○
08/04/08 23:06:36 yBn8QeRZ0
321東西内運用今日始めてみた。 15日からそうだったの?

176:名無し野電車区
08/04/09 07:29:34 HQFHhr3EO
>>175
改正前日から。どうも学研の321は平日よりも土日祝のほうが多く見られるような。

177:名無し野電車区
08/04/10 01:00:06 n05p8ZMtO
>>175
放出出庫なんてのもあったな

178:名無し野電車区
08/04/10 17:19:59 v6x5GBeX0
>>178
3/15におおさか東線久宝寺行き始発を放出で待ってたら
321の放出始発京橋行きが来た。凄く驚いた…

179:名無し野電車区
08/04/11 23:02:00 yhXTgZRB0
学研スレ、今度は「長距離客なんて少ないから優等列車は不要!」厨登場。

180:名無し野電車区
08/04/12 02:19:33 QZDxXWrhO
>>179
あぷぷまで

181:名無し野電車区
08/04/12 21:48:56 XcBu+3ofO
>>179
もう救いようが無いよあのスレは

182:名無し野電車区
08/04/13 23:18:02 8qXuVF5LO
そのうち鶚なんかまで…

183:名無し野電車区
08/04/14 04:18:06 uaJg9Ls20
>>181
そういうことをほざく厨は多分快速も区快も停車しない駅の利用者だろう。

それより、「223系を学研都市線(放出〜木津間にも)へ!」と言ってた奴も
スレの雰囲気に呆れ果てたのか登場しなくなったな。

184:名無し野電車区
08/04/15 19:48:32 IVmcwftJO
>>183
学研ヲタの理想って快速も区快も要らんって思ってそうな感じ。



185:名無し野電車区
08/04/15 21:12:27 KZlaAH69O
いやいや新快速を直通させろとか言ってる奴もいるぐらいだ、おまけに207で

186:名無し野電車区
08/04/16 00:05:45 lR4NLuPCO
みんな自己満足、自駅以外の利用者の事いっさい考えずに快速通過だのクロス入れろ。

187:名無し野電車区
08/04/16 04:51:51 sCwL3fKAO
>>186
どこのスレでもそうだが。

188:名無し野電車区
08/04/16 23:03:10 K7skO2Fs0
>>186
一番自己中なのは害厨の流れからの直通快速増発キボンヌ厨とか東線
普通を京橋や尼崎に直通させてくれと言ってる奴だ。

これをやったら学研がgdgdになるどころの騒ぎにならない。

学研客(徳庵以東、特に快速利用者)が直快のお陰で割を食ってる。

189:名無し野電車区
08/04/18 21:33:18 b87M0CkjO
>>188
それでも昼間は東線を京橋まで走らせたほうがいいぞ

190:名無し野電車区
08/04/19 05:33:25 vBlx2Y7RO
541 名無し野電車区 sage 2008/04/19(土) 02:59:38 ID:8p7Yq9MG0
536のIDを覚えて、223系スレの745を見てくるといいよ

542 名無し野電車区 sage 2008/04/19(土) 03:01:00 ID:SbiqJLRg0
学研は何が不満なんだ?俺にはまったくわからんのだが
完全にJR型オンリーなのに文句あるほうがおかしいと思うんだが・・・・
207と321オンリーの運用で何に不満があるのか・・・
環状線みてみろよ・・・103と201オンリーだぞ
JR型は他線区からの乗り入ればっかだし
544 名無し野電車区 sage 2008/04/19(土) 03:23:29 ID:8p7Yq9MG0
542みたいな書き込みはやめときな

話は下手だが、自分に都合よく解釈するのだけはうまいから
「昔のアーバン掲示板」+「JR型オンリーの学研を見て嫉妬」
のコンビネーションがくるよ


こいつら何なの?ストーカーか!?

こういう発言するのはどこのヲタか想像つくがな。

191:名無し野電車区
08/04/20 22:34:47 kGG/yiTJO
321系の液晶で流れてるファッションショーのゲストが微妙な点について

192:名無し野電車区
08/04/22 01:11:46 ktCQdXerO
>>187なに開き直ってんの?

193:名無し野電車区
08/04/24 00:49:02 4lSAHwRdO
頼むから地下区間のホームで挽きたてFIRE売ってくれよ。

194:名無し野電車区
08/04/24 13:38:30 1xdG5QROO
>>193
ホームコンコースに冷房装置のない地下駅は販売できる品物が限られてるよ。

195:名無し野電車区
08/04/24 13:45:56 0PSKhmX0O
>>194
缶コーヒーくらいダメか?

196:名無し野電車区
08/04/26 11:49:24 DEgxEgipO
北新地の雌車番のジジィの何か「男に嫌がらせしてやれ」という嫌味ったらしい動き、直通快速乗って車内から見てたらよくそれがわかる。
反面、京橋駅ホームのバイト君は直通快速が来たらちゃんとマイクで雌車なし放送してるね。

197:名無し野電車区
08/04/26 21:03:17 hJCdLnRfO
>>191
女性モデルに「コットンレーヨンブリーフ」やってもらうか?
いくらそうでも、最後のオチにはあのバカが出て来るが。

198:名無し野電車区
08/04/27 01:02:25 4NhfqgTO0
学研本スレでいちいち文体がどうとか同じ内容を繰り返しウザイとほざく
お前がウザイと言いたくなる。

学研スレって文句とか要望的な書き込みは黙殺したいのか?

199:名無し野電車区
08/04/27 01:07:02 oy7dNnETO
>>198
あそこの住人はねぇ…


200:名無し野電車区
08/04/27 01:13:54 4NhfqgTO0
このスレか、スレリンク(rail板)
スレを今の学研に不満がある者用のスレッドにしようか?

本スレは不満とか見るのも嫌そうな御仁ばかりみたいだし。

というか、学研に不満とか意見がなく満足してるほうが俺から見れば理解
出来んわ。

201:名無し野電車区
08/04/27 01:21:30 oy7dNnETO
>>200
あいつらが絶賛する207系なんかのどこがいいんだか…
207系ばっかりなくらいなら、まだ広島地区の方が羨ましく見えるほどだよ。あっちはラッシュ時には増結する。
それに、321系が来たら来たで言い掛かり付けてフルボッコするし。

202:名無し野電車区
08/04/27 01:31:58 4NhfqgTO0
>>201
過去中古ばっかの学研で、学研のための新車として入ったのが207
だったから思い入れが強いと思うよ。
理解は出来るけど、あの感性にはついて行けん。

>ラッシュ時には増結する。
223系投入を!というのは非現実的だけど、例えば8連にしてくれというのは
日常利用していて普通に感じる改善要望だと思うけど、これもあいつらは
何だかんだ言って「何度も同じ事言うな」だし。

それはそうと、俺たちあいつらから同一人物扱いされてるよw

203:名無し野電車区
08/04/27 01:38:57 oy7dNnETO
>>202
あまりこの話したらいい餌になるだけかも知らないが、そうやって編成両数が伸びたりしない系統に限って女性専用車が入るという構図、学研都市線と埼京線で因縁めいたものを感じる。
こちらは知ってのとおりかと思うが、あっちも15両が増えた宇都宮線や高崎線や湘南新宿ラインに対して10両のままというのがある。

204:名無し野電車区
08/04/27 01:52:30 4NhfqgTO0
>>203
女性専用車批判すれば、向こうの常連に燃料注ぐようなもんだな。
それにしても、学研都市線と埼京線って東西で似た者同士に思える。

ところで、
>103が当たり前のように走ってる路線に喧嘩売る気?

ってどこの路線を指してるんだろ?こういう書き込み見てると正体が見えて
しまったんだがw


205:名無し野電車区
08/04/27 02:09:10 oy7dNnETO
>>204
だったら、「ロングシートが当たり前の路線に喧嘩売る気?」かと。

206:名無し野電車区
08/04/27 02:14:54 4NhfqgTO0
>>205
逆に喜びそうw
「全車JR化後の車両かつオールロング」ということに誇りを感じてそうだし。

207:名無し野電車区
08/04/27 02:53:42 13PvNRbDO
>>202
さらに付け加えたら、東西線の設計ミスのお陰で207を入れて貰えたのを、学研の為だけに入れて貰えたと勘違いしている輩が多い。

東西線が設計通りの作りなら207は入れる予定は無かったからな。
西は東西線の設計ミスのおかげで大赤字を出してしまったし、車両費用が恐ろしく掛かって未だに借金が消費しきれないという。

208:名無し野電車区
08/04/27 12:09:21 7EnuqnCiO
>>207
>設計ミス
それは初耳やな。

というより建設費をケチって地下鉄規格にした、北新地駅の立地、西淀川区あたりのエゴでああいうルートになった、それに北新地〜尼崎で駅を作り過ぎた辺りが東西線の失敗の原因だろうね。

ぶっちゃけ一応宝塚線のバイパスの役目もあるのに尼崎〜北新地で所要時間が掛かりすぎなのは話にならん。

あと地下鉄規格にして剛体架線を採用して使用車両に制約が出来たのもマイナス。
普通のトンネル規格にしておいて車両の制約がなければもっと多彩なことが出来てたと思う。

209:名無し野電車区
08/04/27 13:37:57 zNyUSrJi0
まあ、御幣島も海老江も乗車10,000人超えてきたわけだし…

210:名無し野電車区
08/04/28 17:52:10 JflpuIjl0
>>208
確かに東西線は尼崎〜北新地間が時間かかりすぎ。
でも北新地〜京橋は結構速い気がする…

211:名無し野電車区
08/04/28 23:14:25 MzFg7KkaO
>>210
大阪城北詰〜大阪天満宮以外は真っすぐだしな

212:名無し野電車区
08/04/29 01:54:06 ht+b/9bk0
>>211
地図見直した方がいいです。

213:名無し野電車区
08/04/29 02:47:00 nD6k8/r3O
片町廃止で大阪城北詰にする時って、自治体のすごい反対があったんだね。
それを今でも引きずっているのか知らないが、京橋には片町口て出入口があるのね。
一瞬迷ったよ京橋で、会社の人と京橋に行った時
「片町口て場所で待ち合わせやけど片町ってもう無いよね?北詰のことかな?」
片町口を探しまくったよ
そしてこの時に何気に気付いた、会社の人は鉄ヲタだったといいことを、そして学研信者であることを。
やたらと熱く片町線の歴史の経緯を語るからさ一瞬で気付いたわ。

214:名無し野電車区
08/04/29 03:36:07 HEXXE9FU0
JRにも片町口なんてあったっけ?

215:名無し野電車区
08/04/29 04:45:32 s8APjSLI0
>>213-214京橋駅の片町口は京阪の事だよ。
因みに大阪城北詰駅にも片町口(東口)あるけど改札から遠い…

216:名無し野電車区
08/04/29 20:11:48 aW+P7KtK0
>>213
京阪京橋は昔から片町口の名称がありましたよ

217:名無し野電車区
08/04/29 20:22:31 3wHHURpR0
>>213
京阪京橋駅の片町口は京阪片町駅廃止の際に設置された。

218:名無し野電車区
08/04/29 20:48:24 EABPNeFP0
>>213
正直片町はそのまま地上に残してても良かったような・・・?

219:名無し野電車区
08/04/29 20:52:24 3wHHURpR0
>>218
京橋も地下化するのに片町だけ地上にするわけにいかん

220:名無し野電車区
08/05/01 07:36:21 uutf67uzO
本スレ見てたら寒気してきた…何かの宗教に洗脳されてる感じする。

確かに207は悪い車両ではないがそこまで神格化するようなものか?


321系ですらあんな嫌われようだし仮に学研全線に223系が入ったらどうなるか考えただけでも恐ろしい。

221:名無し野電車区
08/05/01 13:07:27 gEX0OcnWO
学研全部が223になったら、今の207マンセーの学研信者は全員自殺するだろうな
寧ろ平和になって宜しいかと

222:名無し野電車区
08/05/01 13:10:15 d6NKDw/DO
>>220
ここは「JR東西線」の本スレ。


223:名無し野電車区
08/05/01 13:12:14 d6NKDw/DO
それで、雌車にいちゃもん書いたら女嫌いってどんだけ論理が飛躍してんだか…


224:名無し野電車区
08/05/01 14:59:17 uutf67uzO
>>222
確かにそうだけど、元々学研スレの元常連があの雰囲気に嫌気さしてこっちに移って来た住人も居るだろうな。


本スレはとにかく現状しか有り得ない、現状に満足している連中しか居ない。
と言ってもそういう連中が数名でサロン化してると思う。

225:名無し野電車区
08/05/01 18:39:15 d6NKDw/DO
>>224
あいつら、321系だけでなく、321系のほうがいいという奴までまるで叩くのが正しいと言わんばかりの叩きかただからな。

226:名無し野電車区
08/05/01 19:16:26 CulW58zj0
お前らだって、207系だけでなく、207系のほうがいいという奴までまるで叩くのが正しいと言わんばかりの叩きかただろ。

by 毎朝103or201系に詰め込まれる者

227:名無し野電車区
08/05/01 23:36:21 uutf67uzO
学研スレの207信者のせいで207自体の評判悪くなるな。

228:名無し野電車区
08/05/02 07:12:31 tVt3mLWP0
321系は207系をコストダウンした安物汚物。

321系は207系をコストダウンした安物汚物。

321系は207系をコストダウンした安物汚物。

321系は207系をコストダウンした安物汚物。

229:名無し野電車区
08/05/02 16:34:27 VFwFFiXo0
>>226
大和路線・おおさか東線・奈良線ユーザー?

by 週に4日321or207系に詰め込まれる者

230:名無し野電車区
08/05/02 19:25:20 6LhcM6HD0
>>224
223系と水曜どうでしょうと雌車の話がエンドレスで繰り返されるような雰囲気こそが
常連(笑)の理想ということですね。わかります。

231:名無し野電車区
08/05/02 23:16:55 ILMHArTP0
>>230
その3点セットと学会ネタは非常に迷惑しているんだが。


232:名無し野電車区
08/05/03 10:21:36 /TcMgcy0O
>>224
学研の現状によく満足出来る奴が居るもんだな。

233:名無し野電車区
08/05/03 16:55:14 dk/sG3/+0
学研の現状にとにかく文句をつけないといけない決まりでもあるの?

234:名無し野電車区
08/05/03 22:53:26 F+SVtgee0
>>233
逆に学研の現状は満足いってるのか?

235:名無し野電車区
08/05/03 23:33:56 BGna+TIu0
>>234
終電が早いのが不満なんだが、そういう事より
207系とか雌車とかのほうが大事なんでしょこのスレ的には。

236:名無し野電車区
08/05/03 23:36:15 BGna+TIu0
>>235
207系とか雌車とかに対する不満のほうが重要なんでしょこのスレ的には。

に訂正。


237:名無し野電車区
08/05/04 00:13:21 4+OfoQmW0
207系や、その運用に不満を持ってない奴は、
常連(笑)によって「現状維持厨」認定されまつw

238:名無し野電車区
08/05/04 02:06:07 tSsiYzhAO
学研スレに満足する人は、在日か創価信者だけです

239:名無し野電車区
08/05/04 05:42:59 T/HN0k1mO
>>235
人によりけり。
帰るのが遅くなる人は雌車より終電だし、定時で帰れて北新地とかみたいなのなら雌車となる。

240:名無し野電車区
08/05/04 08:37:46 cTeK6SrI0
>>238
何その2ちゃん脳

>>239
俺、北新地利用だけどなあ・・・
そりゃ人によりけりだろうけど、変な決めつけすんなよ。

241:名無し野電車区
08/05/04 09:16:57 LnN3MPjn0
学研スレの雌車粘着の何が気持ち悪いって、、
車内にいる女が自分に痴漢冤罪しようとしてるとか、
それを鉄道K札に通報しるとか・・・
発想がリアル基地外の被害妄想そのものな所にヒくわ・・・

242:名無し野電車区
08/05/04 10:54:21 EHK2flWY0
>>241
かといって、女性専用車が設定時間は全電車にあるのはやりすぎに思えるが。
他の路線は例えば転換クロス車には設定がないとか何がしか逃げ道はあるけど、
ここにはそれがない。

いくら男性は女性を守るのが当たり前で紳士のたしなみとはいえ、女性もそれが
当たり前だとは思って欲しくない。今はまるで男性は女性を守る為には多少の不便は
我慢しろと言われてるような感じがする。

243:名無し野電車区
08/05/04 12:55:26 T/HN0k1mO
>>241
痴漢は犯罪です。
痴漢でっちあげは犯罪です。

244:名無し野電車区
08/05/04 15:36:37 JfA2zhcu0
女性専用車あってもいいじゃん
何が不満なのか分からない。

女性専用車だけ混雑が酷くないからとか?
もしそうだとして、他の車両にも女性は乗っているだろ?
その人たちが「空いている」女性専用車に乗らないということは、他の車両でも耐えられる程度の混雑だということだよ。

それとも男が下に見られているとか?
でも実際に痴漢被害がある訳だけだからそれを予防する策は当然でしょう。

男性専用車両も作れってのなら分からなくもないけど。

女性専用車の何が不満なのか言って欲しいな。
他の路線じゃ回避できるとかそんなんじゃないのを。


245:名無し野電車区
08/05/04 17:44:26 2fDplhPC0
>>244
教祖が在日朝鮮人の層化信者乙w

246:名無し野電車区
08/05/04 17:47:38 EHK2flWY0
>>244
>「空いている」女性専用車に乗らないということは、他の車両でも耐えられる程度の混雑だということだよ。
ということは別に男女で分ける必要ないということになるぞ。混雑が酷い→痴漢被害が増える→女性専用車
で女性を守るという図式が成り立たない。

>痴漢被害がある訳だけだからそれを予防する策は当然でしょう。
痴漢冤罪の問題は?男性が痴漢するから連帯責任と言うのか?冤罪を喰らいたくないなら男性が自衛しろと?

>女性専用車の何が不満なのか言って欲しいな。
色んなスレを見れば分かる。とりあえずJR側は女性は出来るだけ専用車に乗る様誘導したほうがいい。
あるいは男性専用車も女性専用車と同数設定するか。
後者の案を出しても女性を男性と比べて無条件に優越させたい馬鹿フェミが潰したからね。

正直特別料金払ってるわけでもないのに学研では全電車に女性専用車があるのはおかしくないか?
女性を特別扱いするなら各駅停車のみの設定でいいと思うが。
もし学研が他の路線と比較して痴漢被害が抜きん出て多いというならソースを出してもらいたい。
どうも学研における女性専用車肯定派は学研には設定時間は女性専用車が不可欠という意識が見え隠れ
するけど。


247:名無し野電車区
08/05/04 17:48:27 WLc7/SCU0
そんなんで層化認定って、いくらなんでも頭悪すぎるわ・・・

248:名無し野電車区
08/05/04 17:54:10 mVPKXqxw0
つーか、フェミだのなんだの言ってる奴は、いいかげん男女論板に帰れと。
コイツらの物言いって、フェミのそれを裏返しにしたやつといったい何が違うというのか。

フェミの物言いを学研スレでやられるのが迷惑なのと同様、
嫌女厨の物言いを学研スレでやられるのも迷惑。
ただそれだけの事なんだがな。

なのにコイツらときたら、逆切れして挙句の果てに草加認定する始末・・・

249:名無し野電車区
08/05/04 17:55:22 T/HN0k1mO
>>242
考えようによっては京阪と阪急の方がきついという考え方もある。
なぜなら、当該路線最高の設備を持つ車両で、途中駅からの着席が自動アウトというわけではないが、ある程度混雑している列車への設定。
あれは完全な着席サービスだぞ。

250:名無し野電車区
08/05/04 17:56:27 d2UDSxPk0
何故あんなにも学研スレはバカ多いの?

251:名無し野電車区
08/05/04 17:58:32 EHK2flWY0
>>248
一つ聞くが、女性専用車に対してどう考えてる?

1.女性を守る為には当然必要
2.本音は嫌だが男性が痴漢するから仕方が無い
3.女性専用車を設定するなら同数の男性専用車を設定せよ
4.男性差別だから要らない
5.その他

252:名無し野電車区
08/05/04 18:02:01 T/HN0k1mO
というか、女性専用車に不満を持つ=女性を敵対視しているという論理のすり替えというか飛躍は一体何なんだ…

253:名無し野電車区
08/05/04 18:04:28 EHK2flWY0
>>252
もっと言うなら、女性専用車反対派=女性にモテないキモヲタという図式を
勝手に造ってる。

254:名無し野電車区
08/05/04 18:46:45 +6cP9du40
>>251
3と4だな

255:名無し野電車区
08/05/04 19:23:12 853OmrfK0
>女性専用車に不満を持つ=女性を敵対視している
>女性専用車反対派=女性にモテないキモヲタ
なんてだれも書いてない事持ち出されて、火病られても困るんだが、
>>252-253の論理の飛躍というかすり替えというか被害妄想は一体何なんだ…

256:名無し野電車区
08/05/04 19:27:28 2fDplhPC0
だから、
教祖が在日朝鮮人の層化信者なんだってばさ。

257:名無し野電車区
08/05/04 19:31:23 xH4w7p9K0
雌車あっても別にいいだろ=草加認定

のほうが、よっぽど論理飛躍ていうか破綻してるだろ常考。
雌車ネタなんて鉄道板で話すようなネタじゃねーよそもそも。
板違いも甚だしい。
いい加減にしろ。

258:名無し野電車区
08/05/04 19:47:59 SS//dt4Z0
雌車叩き厨も223厨もそうなんだが、自分の脳内で仮想敵をこしらえて、
それを元にシャドウボクシング的に話を進めるもんだから、
話がさっぱり噛み合わないのな。

>>242>>246なんて典型的。
紳士のたしなみだのフェミだの自分の思い込みでもって一方的に話されても、
対話が成立しようがない。
おまけに、ちょっとでも異を唱えればすぐに層化認定。

そりゃハブられるわ・・・

259:名無し野電車区
08/05/04 19:52:42 2fDplhPC0
層化信者である事を必死で否定するのが層化信者。
この見分け方は実用になるw
                 これホント。

260:名無し野電車区
08/05/04 19:56:28 jpTea52A0
>>259
層化信者乙

261:名無し野電車区
08/05/04 20:03:53 kLp+QyUL0
層化信者である事を必死で否定してる奴って、別にこのスレに居ねえんだよな・・・

262:名無し野電車区
08/05/04 20:22:26 EHK2flWY0
>>255
>だれも書いてない事持ち出されて、火病られても困るんだが
ここでなく、雌車スレ行ってみな。

>>258
俺は層化認定した覚えはないが?
異を唱えた人間=層化認定と決めつめてないか?

263:名無し野電車区
08/05/04 20:36:16 u35lM1kA0
>>262
ここ、東西線のスレでしょ一応。
雌車スレなんてスレ違いもいいとこだ。

264:名無し野電車区
08/05/04 20:41:08 u35lM1kA0
雌車の話になると人格が変わったかのように火病を起こして
雌車叩きを始める人が、学研系スレには多すぎる印象。
それも被害妄想が入り過ぎなのがね。
言いたかないけどちょっと怖いよ。

>>244>>248ぐらいの反応のほうが自然に思えるのだけど。

265:名無し野電車区
08/05/04 20:57:18 EHK2flWY0
>>264
それだけ女性専用車に対して大なり小なり異を唱えてる奴が居ると言う事だ。
被害妄想云々は別として。
たった数名の痴漢のせいであたかも連帯責任のごとく男性客全体が不便を強いられることは
無視出来ない。学研は設定時間は全部の電車にあるから男性客から不満も出ておかしくないわ。

>>244のように女性専用車あってもいいと考えてる奴はその辺りどう考えてるか教えて欲しいもんだ。

266:名無し野電車区
08/05/04 21:04:40 2fDplhPC0
だから、
教祖が在日朝鮮人の層化信者なんだってばさ。

267:名無し野電車区
08/05/04 21:19:52 UM/zxUL90
>>265の被害妄想に基づいた話でしかないものに対して、
その辺りどう考えてるか教えて欲しいなんて問われても、
誰も答えようがないと思うんだけど。

268:名無し野電車区
08/05/04 21:30:55 XLPzf4vN0
>>265
>それだけ女性専用車に対して大なり小なり異を唱えてる奴が居ると言う事だ

学研系スレの場合は、声のデカイ基地外のカキコが目立ってるだけにしかミエネ

♀車で酷い状況になってる路線なんて、他にもある訳でね。

269:名無し野電車区
08/05/04 21:52:10 SS//dt4Z0
>>262
学研や東西線とは直接何の関係もない別スレの話を持ち込むバカは、
いいかげん消えてください。マジで。

て書いても無駄なんだろうなあ('A`)
水曜どうでしょう厨も相変わらず居なくならないし('A`)

270:名無し野電車区
08/05/04 22:15:53 fz1nKCK5O
隔離スレにまで来て女性専用車に対する文句や意見をシャットアウトしたがる奴が居るんだな。


271:名無し野電車区
08/05/04 22:21:15 JO7Yalui0
>>270
スレタイの日本語が読めない方ですか?

272:名無し野電車区
08/05/04 22:28:18 fz1nKCK5O
>>271
流れを見ていたら自治厨のほうが勝手に突っ掛かってるように見えるが。

273:名無し野電車区
08/05/04 22:41:58 Gl0AhAEZ0
>>270みたいに仕切ってる奴の事か?<自治厨

274:名無し野電車区
08/05/04 22:48:32 fz1nKCK5O
241あたりからアンチ雌車厨がうざいという話になっていてそこから雌車ネタが続いてるな。

何か雌車容認という流れにはなってる感じはする。


雌車容認な感じの連中は学研に果たして全部の電車にまで雌車を入れる必要あるのかということには口をつぐんでるけど。


275:名無し野電車区
08/05/04 23:04:38 JfA2zhcu0
>>246
他の車両でも耐えられる程度の混雑って書いたのはまずかったね
「女性専用車両だけがガラガラ状態」ではないでしょと言いたかった

不満について・・・
他のスレを見ろっていうより、あなた自身がどう不満なのか言う方が手っ取り早いし誤解がない。
勝手に”仮想敵”みたいなのを作り上げたくないしね。

それと痴漢冤罪に関して
女性専用車がある方が痴漢冤罪は減ると思うのだが。
痴漢被害自体が減るのだからそれに付随する冤罪も当然減る。
もしでっち上げによる痴漢冤罪を想定しているのならどうしようもないんじゃないかな・・・
そればっかりは男性専用車両の導入や自衛ということになるのでは?
女性専用車両がないことで防がれるものではないし・・・


>>252-253
そういうことはこのスレでは言われていないよ、少なくとも今日は
>>262
他のスレのことを持ち出すのはどうかな・・・
みんながみんなあなたが見ているスレを見ているわけじゃないよ。

276:名無し野電車区
08/05/04 23:06:17 JfA2zhcu0
>>265
>たった数名の痴漢のせいであたかも連帯責任のごとく男性客全体が不便を強いられることは
>無視出来ない。学研は設定時間は全部の電車にあるから男性客から不満も出ておかしくないわ。
連帯責任というか被害者を出さないようにするのが一番大事だと思う。
そのためにはやむを得ないこととしか言いようがない。
俺は男なんで痴漢被害にあった人の気持ちは推し量ることも出来ないが、
痴漢による苦痛を取り去ることが、
あなたの言う男性の不便(混雑が少し酷いということだと思うが)より重要だと思う。
不満があってもそこまで執拗に女性専用車両を嫌うことはないと思う。

ID:EHK2flWY0さんがそこまで女性専用車両を嫌う理由が知りたい


>>274
>雌車容認な感じの連中は学研に果たして全部の電車にまで雌車を入れる必要あるのかということには口をつぐんでるけど。
確かに全列車にまで必要かと言われると難しい問題だね。
ただ普通のみにすると便数が少なすぎたりの問題もあるし
快速のみってのも論外だし、誤乗の問題もあるし
現状が一番分かりやすいし仕方ないかなと思う。


277:名無し野電車区
08/05/04 23:09:25 54rH/pFN0
>>274-275
いい加減、雌車スレでやってくれないか?
このスレでやる必然性は何も無い。

278:名無し野電車区
08/05/04 23:11:17 53ZTEdue0
そもそも、女性専用車が導入されること自体が問題なわけで。
最近の日本の世の中ってのはホント病んでるよ。

279:名無し野電車区
08/05/04 23:42:59 fz1nKCK5O
>>275
先日痴漢冤罪で男女が検挙されたけど、これでも男性専用車作ってくれという声には全く無視、まして女性団体は男性専用車なんてけしからんなどと言ったとか。


>>278
はっきり言えば、男女の役割が厳然と区別されていた時代のほうが世の中の秩序が保たれていたと思う。

280:名無し野電車区
08/05/04 23:51:10 vXpv14nV0
>>279
じゃあ、さらに基地外専用車も作りましょうか?

281:名無し野電車区
08/05/04 23:55:45 ZuiJ2CfW0
お前ら専用スレ行け
スレリンク(rail板)
スレリンク(rail板)
スレリンク(train板)
スレリンク(rail板)
スレリンク(kankon板)
スレリンク(gender板)
スレリンク(mass板)

282:名無し野電車区
08/05/05 00:02:29 sbPPIumD0
男女の役割が厳然と区別されていた時代の秩序

男:企業戦士。24時間戦えますか
女:専業主腐。亭主元気で留守がいい

283:名無し野電車区
08/05/05 00:35:32 4WAE+1Ic0
昔は通勤電車なんて女は乗らなかったしな
痴漢の増加は女の社会進出にも関わってる筈

昔は良かったな〜
専業主婦が至上だったのに、今となっては・・・

284:名無し野電車区
08/05/05 00:36:49 kvnj/NsX0
スレ違いだ

285:名無し野電車区
08/05/05 03:17:18 WE3KAJby0
くぐってみたら本当だったんだな…
URLリンク(www.google.co.jp)

286:名無し野電車区
08/05/05 03:25:30 WE3KAJby0
こっちの方が分かりやすいかな
URLリンク(www.google.co.jp)

287:名無し野電車区
08/05/05 09:03:45 xxpv410Q0
スレ違いネタを引っ張るのは気がひけるが・・・

専業主婦が至上な時代が良かったなんて冗談じゃない。
夫は会社で深夜残業休出当たり前で仕事する一方で、
妻は夫が稼いだ金でスイーツ(笑)セレブ(笑)三昧なんだぜ・・・

「亭主元気で留守がいい」のコピー、懐かしいね。
タンスにゴンのCMだっけ。

288:名無し野電車区
08/05/05 09:11:45 l2Npqn+w0
北新地で追い抜きできればなあ。。。

快速の東西線内停車駅:京橋、大阪天満宮、北新地、海老江、尼崎

289:名無し野電車区
08/05/05 10:00:47 BiL8I4cP0
東京メトロは早朝割引で分散させようとしてるんだっけ。

でも定期だと恩恵ないんだっけか?

290:名無し野電車区
08/05/06 07:13:31 TN/gnjZOO
>>289
スマートICOCA定期でポイントという形ならできる

291:名無し野電車区
08/05/07 17:35:59 B793YI5WO
age

292:名無し野電車区
08/05/08 21:51:29 gaI3BXhSO
夕方に尼崎から東西線乗る客、あからさまな直通快速狙いが増えてきてるな。
やはり223系の快適性が浸透しつつあるみたいだ。

293:名無し野電車区
08/05/08 22:01:02 Vr/x/NSRO
>>292
そういう客は放出で降りて後続の学研207/321に乗り換えしてる?

294:名無し野電車区
08/05/08 22:04:30 gaI3BXhSO
>>293
会話を聞いてたら「放出で乗り換えやね」というのをよく耳にする。
「神様仏様223系様」が来たらついつい乗ってしまう人も多いみたい。

295:名無し野電車区
08/05/08 22:14:21 Vr/x/NSRO
>>294
その「神様」「カリスマ」223系直快、大和路系のスレを見ていたらどうも人気なさそうだ。人気あるのは尼崎〜放出間のみだったりしてw

下手したら1年足らずで学研/東西線から223系がオサラバになったりして…(逆に喜ぶ奴が居そうだが)

296:名無し野電車区
08/05/08 22:15:03 OfCaJeegO
さてこの現象に学研古惨(笑)はどう出るか

297:名無し野電車区
08/05/08 22:20:30 gaI3BXhSO
それで、御幣島付近で結局乗れる四条畷方面の電車が同じなことに気付いて、「放出やと座られへん」と、新福島で降りていった人もいる。

298:名無し野電車区
08/05/08 22:22:30 gaI3BXhSO
>>295
尼崎〜京橋なら大阪乗り換えなら「神様」は大量に…


299:名無し野電車区
08/05/08 22:23:26 Vr/x/NSRO
実は俺は四条畷〜北新地で利用してるんだけど最近放出〜北新地は放出乗り換えで直快をわざわざ利用しているw
実際リーマン客が「この車両学研都市線の快速に入らんかな」てな会話もちょくちょく耳に入る。

座れないとしても何か気持ち楽なんだよね。仮に直快の利用者を分析するとしたら、結構学研の放出以東の駅利用者が放出乗り換えで利用してるのも結構居てそう。

300:名無し野電車区
08/05/09 01:04:07 IV2YET320
何この嘘臭い会話w
カリスマだの神様仏様だのって馬鹿かと・・・

301:名無し野電車区
08/05/09 07:09:52 lWPD901bO
秋で321は学研から撤退なのね、早すぎる

302:名無し野電車区
08/05/09 07:24:34 MP8YM4FSO
>>301
ソースは?

303:名無し野電車区
08/05/09 07:42:36 GrH4PfUvO
>>302
207のブレーキ改修完了が秋くらいになるとか?確証はないけど。

304:名無し野電車区
08/05/09 22:03:53 hIkKT/nbO
なんか、一部の連中は雌車よりも207系にこだわるな。

305:名無し野電車区
08/05/09 22:05:51 DAu7YSFz0
本スレ、予想通りの展開に・・・。
というか何で321をこれほどまでに嫌う?
207はいい車両かも知れないが、かといって321よりはるかにいいか?

306:名無し野電車区
08/05/09 22:13:59 MP8YM4FSO
>>305
俺は袖仕切り以外は321系のほうがいいが。


とは言っても、今は平城山の裏山で休んでる連中に比べたら…

307:名無し野電車区
08/05/09 22:22:30 DAu7YSFz0
>>306
MAは更なる増備がされるみたいだし、そうなったら惰眠を貪ることもなくなるんでは?
多分昼間の丹波路に使われるのが濃厚だけど。それでも奈良で昼寝する編成は向きの
関係で使えないらしいからその点一緒だけどね・・。


俺が妄想してるような使い方はしないだろうな・・・

308:名無し野電車区
08/05/09 22:28:15 MP8YM4FSO
>>307
奈良での昼寝はないよ。
多分、但馬地区に入る223系ワンマン車との絡みで、丹波路快速にも223MAを入れたうえで、丹波路快速を大阪〜篠山口はワンマン車とMAをつないで6両にして福知山行きにするのでは?
それなら221系でもできるが。

309:名無し野電車区
08/05/09 22:33:30 hIkKT/nbO
また始まったよ。
奴らはそんなに223系と321系を消したいのか?

310:名無し野電車区
08/05/10 15:03:55 8VoV1pcFO
207系オンリーに執着する奴って一体なんなの?執着するほどいい車両だとも思えないが。
まだ雌車なら、バカマッチョや学会員ならわかるが。

311:名無し野電車区
08/05/10 15:45:39 nZrGmuIK0
>>310
雌車なら321系でももれなく付いてくるものだからこれが207系を過剰に持ち上げて
321系を不当に貶す理由にはならないと思うが・・・?

寧ろ雌車に拘る学会員とか馬鹿マッチョは223系が投入されることを嫌うと思うし207系
なら4+4で8連という可能性があるからそちらを嫌うのが自然かと。
321系は7コテだから雌車がなくなる可能性が薄い。

312:名無し野電車区
08/05/10 16:41:09 UYu8EyLr0
なんのことはない。
車両の好み程度の話を、♀車とか草加とかと結び付けてんのが
間違ってるだけなんだけどね。

2ちゃん脳もここまでくると病気の域だわ。

313:名無し野電車区
08/05/10 16:58:55 7DrsUPhAO
>>312
確かに好み程度の話だ罠。



しかし学研スレにおいて207の異常な支持と321と223の意味不明な嫌われようは理解不可能。


314:名無し野電車区
08/05/10 17:21:20 RpHazuh/0
執拗に207叩きやってる奴を棚に上げて、んな事言われてもな。

223は、通勤輸送メインな学研には合わねえようには思うけど。
321は確かにそこまで叩くような車両かなって気もするが、
過剰に持ち上げるほどの車両でもないように思う。

315:名無し野電車区
08/05/10 17:42:46 BOnvjmTQ0
>>313
他人の趣味嗜好を♀車や草加と結び付ける事のほうがよっぽど理解不能だし、
平気でそういう事をする神経を疑う。
世間でハブられる奴の典型。

316:名無し野電車区
08/05/10 18:21:07 nZrGmuIK0
>>313
学研ヲタが207系を支持するのは、207(特に0代)が形式として最初の投入線区というのがあるんでない?
だから愛着が格別なのかも。



317:名無し野電車区
08/05/10 18:23:21 O+jUONOPO
321は座席が劣化してるしな・・・。

正直、モニターなんてどうでもいいものを付ける金があったら座席をよくしてくれ

318:名無し野電車区
08/05/10 18:28:59 sqUiBv3n0
321系はモニターの位置が悪すぎた。
普通にドアの上にある207系や223系のLED表示機の方が見やすい。

319:名無し野電車区
08/05/10 18:41:44 J3HGfeTQ0
>>318
そもそも、なんで液晶をドア上にしなかったんだろう。

320:名無し野電車区
08/05/10 19:12:09 8VoV1pcFO
>>316
確かに、当時環状線使ってた俺には221系はJR西日本発足後最初のオリジナルナル車両として、早い段階で環状線にも入ったとあって、今でも221系には愛着を感じる。
しかし、だからと言ってそれが223系2000番台とかに交代するとかなれば、それはそれで構わないよ。

321:名無し野電車区
08/05/10 19:31:50 Zn5un34KO
ロングシートならオッケーだよ。

322:名無し野電車区
08/05/10 19:55:07 nZrGmuIK0
>>319
321系が最初環状線用として企画されていた関係か(環状線なら立ち客が圧倒的だろうから)、あるいは派生でクロスシート
車を設計する場合に共通としたかった発想があるんだろうか?



323:名無し野電車区
08/05/10 21:05:18 wNtD292O0
>>322
他所のマネしたくなかったんでしょ・・・。

324:名無し野電車区
08/05/10 21:09:49 ztWVXmmi0
京浜東北の209の液晶も、321と同じ配置でついてたような。

325:名無し野電車区
08/05/10 21:11:25 ztWVXmmi0
京浜東北の209の液晶も、321と同じ配置でついてたような。

326:名無し野電車区
08/05/10 22:20:38 4Hp0Ng4L0
>>322
環状線はラッシュ時以外、立ち客が圧倒的ってわけでもない。

327:名無し野電車区
08/05/11 07:20:36 hBp6UyIOO
>>326
ラッシュ時、大きな駅で1本落として座る身には、221系は座席が多くて有り難い。

328:名無し野電車区
08/05/11 07:48:56 ez+raEyjO
個人の趣味とかのたまうつもりなら、2chなど開かず自分で楽しめば良いだけだ。

329:名無し野電車区
08/05/12 13:05:00 bq1Vnjz1O
遅延?

330:名無し野電車区
08/05/13 21:46:59 2SKDRU9GO
207系2000番台が嫌いなやつっていないよな。


331:名無し野電車区
08/05/13 21:59:35 D6Zk087T0
>>330

(´‐`)ノ 嫌い

0番台や1000番台みたいにデジタルメーターじゃないから。


332:名無し野電車区
08/05/13 22:19:52 2SKDRU9GO
>>331
しかし、アンチにも一目置かれているが

333:名無し野電車区
08/05/15 23:54:21 h1uEIMBQO
なんか最近321系の運用に207系が乱入してるな

334:名無し野電車区
08/05/16 08:43:29 GGIUGDAuO
>>333
平日は極力321は学研に入れない代わりに土休日は積極的に321が入ってる感じ。

にしても本当に秋に321が一旦撤退するのか?

335:名無し野電車区
08/05/18 11:23:05 9lTaxwZjO
>>334
撤退はないかも

336:名無し野電車区
08/05/19 21:19:48 0+yYlKbBO
>>334
2本連続なんてザラだしな

337:名無し野電車区
08/05/19 22:41:46 AD7lK1220
京橋で物凄いオンボロ編成が止まっていたので
驚いてよく見たら321系だった。

321系ってなんであんなにデコボコなんだ?
特にホームを走っている時は屋根の照明で
デコボコが強調されて怖いくらい。

見てるだけでウツな気分になる。

338:名無し野電車区
08/05/20 03:16:34 4Xte72sx0
>>337
2シート工法による凸凹車体なのです。
ステンレスで軽量化するには車体を薄くしないといけないので
薄くすればするほど車体はベコベコになる
元祖凸凹209には敵いませんが。209は酷かった。

339:名無し野電車区
08/05/20 17:31:58 LzD6cPfk0
日曜に奈良発(4本の内の最後)の直通快速に乗ったが、
おおさか東線内では進行信号の前でも30km/hでトロトロ走ったり
してこれで快速と呼べるのかと。

で何故か放出出ると速いんだなこれが… w

340:名無し野電車区
08/05/21 04:22:34 YXhEbvMIO
>>339
久宝寺〜放出が普通と変わらんからなぁ

341:名無し野電車区
08/05/23 01:19:36 YpkV86oB0
普通を毎時2本に減らせば120km/h運転は可能だな

342:名無し野電車区
08/05/24 00:57:40 S5GQs6NR0
そもそも普通につかえてるから遅いんじゃ無いぞ。
信号青なのにノロノロ運転…

343:名無し野電車区
08/05/24 17:48:08 4HMN4mldO
>>342
それ、なんて近鉄奈良線?

344:名無し野電車区
08/05/24 18:20:18 sD98L5tH0
207系はイメージの悪い車両だから、
全車両JR東日本に売却して横浜線、南武線、埼京線で
走らせたらいいと思うよ。

345:名無し野電車区
08/05/24 18:34:37 4HMN4mldO
>>344
事故を起こしても、快適な車両で日頃から乗客にも支持されていたらそういうイメージはしばらくしたら薄くなる。
しかし、207系は事故を起こさなくてもポンコツで内装も薄汚れてるわ、雨の日なんて車内はじめじめしてるわで評判は最悪だった。
製造年の新しい2000番台はそういった問題点はないものの、鉄ヲタでなかったら「ポンコツ」の一括りにされるだけ。
さらには、今年になって321系や223系が来たものだから、207系にとっては止めを刺されたも同然。

346:名無し野電車区
08/05/24 19:39:54 fDG2O1XtO
>>345
学研の快速ユーザーが一番損しているような感じだな。
321系は木津や同志社前には行けない、223系は言わずもがな。
2010年木津7連対応化で207/321系が完全共通運用になればいいが、乗務員の慣れとかの理由で快速には極力207系を回しそうな気がする。

347:名無し野電車区
08/05/24 20:00:53 4HMN4mldO
>>346
ただ、学研スレには207系しか眼中にないドMだか変態が多いみたい。

348:名無し野電車区
08/05/25 15:28:51 ohzvlCTXO
今日東西線乗ったら「MA17」という編成番号だった。
ひょっとして宝塚線113系や丹波路快速置き換えも時間の問題か?

349:名無し野電車区
08/05/25 19:58:09 NpZd0U+kO
直快見送って学研快速で207の0台に当たったら気分が滅入る。

学研は放出までの利用者が一番得してるな。


学研快速もいつまで207で京阪と対抗する気だろ?新3000系と対抗する為に何か策を講じてもいいと思う。

350:名無し野電車区
08/05/25 21:27:00 avG0zdc80
>>348
MAの更なる増備で、直快が増発+丹波路快速のMA置き換えが図られるかも。
もう学研放出以西は実質東西線か東線化するかもな。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4510日前に更新/182 KB
担当:undef