SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part4 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:596
08/02/08 22:56:11 BSyI0Cc/0
>>597
レスどうも、そのページにDL版の情報は有るけど、
SH-SS60の対応表はそのページのどこに有るのかいまだに見つけられてないです…

対応OSとバージョンの情報は電気店のページで見つけました。

601:596
08/02/08 22:58:07 BSyI0Cc/0
>>599
マジで?良い情報を有難う。
DL版でなくCDで欲しかったので。

602:非通知さん
08/02/08 22:58:49 eDH96rqL0
これのことか?
URLリンク(panasonic.jp)


603:596
08/02/08 23:05:35 BSyI0Cc/0
>>602
いや携帯の対応表ではなくて、
>>596でリンクした
パナ公式のSD-Jukebox商品比較表にもSH-SS60は載って無くて
パナとは全く別のページから見つけたと言う意味です。

604:596
08/02/08 23:14:34 BSyI0Cc/0
>>599
ちなみに自分の持ってる機種は
ソフトバンクの815SHという機種なんですけど
ドコモユーザーじゃなくても
CD-ROMまで無料でもらえるんでしょうか?

605:非通知さん
08/02/08 23:17:32 ULj/5saM0
>>604
それは厳しいかもw
電池パック「買う時」でも契約者の名前聞かれるぐらいだからな……
知り合いのdocomo契約者連れて行った方がいいかもね。

606:非通知さん
08/02/08 23:53:48 8f+YfvvWO
microSDカードに音楽を入れる時はカードを初期化しないと駄目なの?
カード内に録画したワンセグがいっぱいあって初期化したくないんだけど・・・・・

607:非通知さん
08/02/08 23:55:40 gReec0ka0
初期化する必要ねーよ

608:596
08/02/09 00:36:30 7b06yUuS0
>>605
ですよね…
素直にSH-SS60探して買います。

609:非通知さん
08/02/09 02:55:06 sw+GY8HC0
MOOCSでいいやん?

610:非通知さん
08/02/09 02:59:19 sw+GY8HC0
>>608

>>557

611:596
08/02/09 03:03:34 7b06yUuS0
>>609

>>601にも書いたとおりDL版でなくパッケージ版を探してるんですが、
MOOCSも普通の店に売ってますか?

612:596
08/02/09 03:11:48 7b06yUuS0
>>610
あ、入れ違いだった。
でも有難う。

613:非通知さん
08/02/09 04:03:56 mYgeka2q0
MOOCS PLAYERは公式サイトからのダウンロードのみ(もうDLできないけど)。
無料で使えるよ。
ただ、MOOCS PLAYERはモジュールのダウンロードがいつまでできるのかが
不透明なんだよね。

俺はMOOCS PLAYERが使えているうちはSD-Jukeboxは買わないぜw
つか、SD-Jukebox高すぎ・・・。

614:非通知さん
08/02/09 04:06:16 mYgeka2q0
あ、MOOCS PLAYERのセットアップファイルは>>610のアンカー通り
>>557からDLできるよ。

615:非通知さん
08/02/09 20:50:57 hCd7PEXI0
>>557って、完全に違法だな。Niftyの著作物を勝手にDLできるようにしたら、理由はどうあれまずいだろう。
騒ぎにならんうちにやめといた方がいい。

616:非通知さん
08/02/09 21:11:09 aJWfrKlm0
終了するの知ってたけど、ダウソするの忘れてた。セットアップファイル
マジで助かりました。

617:非通知さん
08/02/09 21:18:28 F4bYvHC80
>>615
プッ

618:非通知さん
08/02/09 21:23:52 5WV8ibNs0
>571
ありがd(´・ω・`)

619:非通知さん
08/02/10 00:59:23 rEj8zh9P0
MOOCS起動で何度やってもできなくて散々騒いでた俺が来ました。
できない人は起動するときだけブラウザIEから一時的に変えましょう。原因が何だったのかは知らん。

620:非通知さん
08/02/10 14:32:38 aPDrSKYn0
携帯電話についてくるSD-Jukeboxでいいじゃん

621:非通知さん
08/02/10 19:20:15 tdeGMI9lO
SD-JukeboxでmicroSDカードに音楽を入れ、プレイリストを作成すると携帯から見ても音楽ファイルがプレイリストごとに表示される?

622:非通知さん
08/02/10 19:24:17 eswQbkBL0
される@SH903i

623:非通知さん
08/02/10 20:44:50 UCrCjgFI0
される@905SH

byMOOCS

624:非通知さん
08/02/10 21:42:22 /FJfPIh50
>>557
thx!

625:非通知さん
08/02/10 21:55:12 tdeGMI9lO
>>622>>623
d。でも俺、auなんだ・・・・

626:非通知さん
08/02/10 22:02:57 cBy+Xff80
>>625
つまり日立機かカシオ機なのか? だったら「表示されない」だろ?
PC上のプレイリストが反映されない仕様と聞いてるからな。
三洋機だったら反映するけどね。
パナソニック機も日立カシオ系のソフトらしいから反映しないんじゃないか?

627:非通知さん
08/02/10 22:16:39 DpneUofb0
質問しといて答えが出ると後出しかよ…
自分で試せ

628:非通知さん
08/02/10 22:21:35 tdeGMI9lO
>>626
d
>>627
スマン、次からは気をつけるよ

629:非通知さん
08/02/12 20:08:58 J6qNtdGL0
SD-mobile impactは?

630:非通知さん
08/02/13 18:49:13 nTAoJYtT0
>>629
ないよね〜


631:非通知さん
08/02/13 19:03:04 NPLgIC5n0
ここで貰った.rar持ってるわw
だけど回線が貧弱だから上げられないけどね。

632:非通知さん
08/02/13 21:09:11 nTAoJYtT0
>>631
まじっすか?
ちょう欲しいー

633:非通知さん
08/02/14 00:10:39 qPrSRm/90
P903iTV買ったやつからもらえばいいんじゃね?



634:非通知さん
08/02/14 07:47:43 XG3gwNeV0
>>625

手元のW33SAは、MOOCS PLAYERのプレイリストが表示されましたが、
W43HIIは表示されませんでした。

ちなみに、W33SAは契約解除するとワンセグが見られなくなりますが、
SD-AUDIOが使えるしFMも聞けるから便利です。

自分は現在、SHARPの911SHとW43HIIを兼用しているんですが、
SHARPはプレイリストが表示されるし、ワンセグの感度もW43HIIより
遙かに優れていると思います。

635:非通知さん
08/02/15 15:09:53 EH7Dm5qw0
僕はSV-SD300使ってます。
音質は、96で入れてます。かなり音がいいんで。
皆さんは音質設定何にしてますか?


636:非通知さん
08/02/15 15:53:32 xJ/QaSGD0
そんなアンケートに何の意味があるというのか
自分の好きなようにしろよ

637:非通知さん
08/02/15 17:24:41 /XZ/M43z0
>>635

128

638:非通知さん
08/02/15 18:09:12 PO6D52Kr0
64(SBR)

639:非通知さん
08/02/15 21:34:24 JdxrSKZu0
Impactが起動できないorz
以前まではできてたのに。
誰か助けてくれ…

WinXPsp2Pro
ムークスとSD-JukeLEv6をインストールした経歴あり。

640:非通知さん
08/02/15 21:36:51 9zLUYqfY0
そんなことしか書けないのなら近所の友達に助けてもらえ

641:非通知さん
08/02/16 02:56:58 kGoYl/bZ0
【アドテック、世界最小の著作権保護機能対応 microSD/microSDHC USBカードリーダー発表】
URLリンク(www.adtec.co.jp)

ようやく著作権保護機能つきでこれだけ小さいのが出たか。
待ちわびていたのはおれだけじゃないはず

ただネイルアートって何よ

642:非通知さん
08/02/16 09:24:31 Ksawpc1F0
実に斬新なアイデアでつね

643:非通知さん
08/02/16 10:10:50 tJLM6hma0
MOOCSが提供終了してたのをさっき知りました。
どなたか再うpおながいします 。

644:非通知さん
08/02/16 10:55:02 xdhJ5Nxu0
ろだを確認する気なんてさらさらないってか

645:非通知さん
08/02/16 11:00:42 GjAtp5N20
ドコモならSD-Audio対応してる最新のやつの大半が同時にWMAも対応してるからそっちに移住するって手もあるぞ
俺はもうMoocsアンインスコしてWMAで入れてる
ウォークマン持っててSonicStageも入れてたが共にプレーヤへの転送目的でしか使わないのに無駄に大容量でむかついてたよ

646:非通知さん
08/02/16 16:08:17 5zsStoJI0
sd-mobileimpactの再うpをお願いします

647:非通知さん
08/02/16 18:32:03 l7ElTFsm0
ドコモショップでマニュアルだけ買えばいいじゃないか

648:非通知さん
08/02/16 21:45:01 oc5+EJb90
F904iを購入したときに試供品としてついていたUSBケーブルではSDに書込みできなかったのですが
やっぱりDSで著作権対応のケーブルを購入しないといけないのでしょうか?

649:非通知さん
08/02/16 21:50:42 08nUQ9hh0
ケーブルに著作権保護なんてないw

650:648
08/02/16 23:15:54 oc5+EJb90
機種別スレで聞いてきます┏○)) ペコリ

651:非通知さん
08/02/17 07:39:31 IhBsPAHXO
>>647
付属品は機能限定だから、どーせ買うなら正規版をと
スレ的には少し違うけどw

652:非通知さん
08/02/17 13:21:47 6RlKlD1n0
>>651
いや、違わんだろ
SD-Jukeboxのスレでもあるわけだし
そもそも初期にはMOOCSも携帯同梱もなかったぞ

653:非通知さん
08/02/17 13:54:12 r1PN4AHN0
LEでも音質は変わらないですよね?

654:非通知さん
08/02/17 14:26:18 dmuymG1Z0
うーん。モジュールがDLできん。

655:非通知さん
08/02/17 15:16:29 P04hnIOv0
microSDカードが安く売っているサイトしりまへんか?


656:非通知さん
08/02/17 15:27:49 YYBbwv2f0
kakaku.comでもみてろ

657:非通知さん
08/02/17 15:43:35 vaAsUoaX0
しゃんはいどんや安いと思うが

658:非通知さん
08/02/17 16:17:09 imq+STBP0
×microSDカードが安く売っているサイト
○microSDカードを安く売っているサイト
○microSDカードが安く売られているサイト

659:非通知さん
08/02/17 21:13:38 sd6Qs2Kc0
僕もsd-mobileimpactの再うpをお願いします

660:非通知さん
08/02/17 21:14:57 CwZZ/XHD0
最新iTunesのm4aに対応してくれたらImpactをUPします。

661:非通知さん
08/02/17 22:58:14 Qq5gkXxu0
>>660
sd-jukebox(Ver.6.7 LE)はやはり最新のiTunesのaacには対応してないんですか?
エラーが出てインポートできないんですが・・・

mobileimpactのうp期待

662:非通知さん
08/02/17 23:06:40 LdVbcSVJ0
再うp希望っつー書き込みがあるが、このスレでSD-MobileImpactが
うpされたことはないだろ。
つーか、いい加減うざいよ。

663:非通知さん
08/02/18 04:15:51 HTjSShp0O
回りにPとかNとか使ってる友達は居ないのか

664:非通知さん
08/02/18 14:06:34 mbd5KF7g0
>>661
>>269

665:非通知さん
08/02/18 16:33:09 lmyoxMG/0
素直にQT7.2にするほうがスマートだろ

666:非通知さん
08/02/19 14:37:34 b50SmS1F0
もういいじゃん、諦めようぜ

667:非通知さん
08/02/19 21:59:44 IpUN4sL00
モジュールの正体。
それはC:\Program Files\Common Files\Panasonic\SDApf
のフォルダの中にあるSDCprm.dllが大きく関係しているお。
これバックアップして、またコピー汁。
モッコス使えるお。

sd-mobileimpactの再うp希望。

668:非通知さん
08/02/20 13:45:45 QskK/EsM0
SD-Jukeboxにインポートできるファイルの拡張子を教えてください。

669:非通知さん
08/02/20 13:52:13 vkFIpVYJ0
>>668
URLリンク(dl-ctlg.panasonic.jp)

670:非通知さん
08/02/21 21:10:28 B3IA5F2M0
acc
wmp
mpp

671:非通知さん
08/02/21 21:16:56 nTlYsHjs0
sex
sex
sex


672:非通知さん
08/02/22 15:28:32 k3biI/6K0
mp3
xls
wma
doc
wav

673:非通知さん
08/02/22 19:57:04 OPywS07H0
最近パソコンを新しくして、古いパソコンにあった塾箱のファイルを新しいパソコンに移したいんだけど・・・どうすればいいんですか?
バックアップツールを利用しようとしても、なぜかシリアルナンバーの最後の一桁が入りませんし、「.saac」というファイルを直接塾箱のAudioフォルダに入れても認識しません。
手も足も出ない状態です、よろしくお願いします。

674:非通知さん
08/02/22 20:10:55 uMuzB4T70
バックアップツールにシリアルって必要だったか?

675:非通知さん
08/02/22 21:30:53 DQpaFyPz0
>>673
ここは読んでみた?
URLリンク(panasonic.jp)

んー、SD-Jukeboxでライブラリ作る気が失せますな。。。

676:非通知さん
08/02/22 21:55:25 x0sS7+IN0
ガチガチに保護されたSD-Audioだからある程度はしょうがないんだろう

677:非通知さん
08/02/23 14:07:40 JoyKZ3in0
>>675
ありがとうございます。バージョンアップしたらシリアル認証なしでできました。
ですが・・・古いほうのパソコンのバックアップデータをCD-Rに移すときにどうしても容量が大きくて一つのCD-Rに入りません。(当たり前ですが・・・)
PanaのHPにて調べてみると、
URLリンク(panasonic.jp)
このように「複数のメディアに分割してバックアップすることができます。画面の指示に従って、操作してください。」と書いてありますが、「画面の指示に従って」・・・従う画面が出てきません。
具体って気に言うと
「CDに書き込む準備ができたファイル」となっているファイルを選択→書き込みウィザードが起動→書き込み!→CDの容量が足りません。容量過剰なファイルを削除してください
となってしまいます。
塾箱のことですから、削除した後正常にリストアされる気がしませんw

678:非通知さん
08/02/23 14:10:51 gGc1Q7iH0
ネットワークでコピーするなり何かのツールで分割なりすればいいんでないの?

679:非通知さん
08/02/24 01:56:10 QUqsvcxtO
CD楽曲を携帯で聴きたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
パソコン(Vista)、携帯(N905i)です。
FOMAのUSBを買って、WMPで転送でいいんでしょうか?ジュークボックスは有料ですよね?

680:非通知さん
08/02/24 02:25:07 ydv652Ay0
まずは思いついていることをやってみろよ

681:非通知さん
08/02/25 18:07:19 WsGQuP5Q0
教えてクレクレでスミマセン。
P903iを使ってる(貰った)んですが
sd-jukeboxなどの付属品がありません。
音楽をACCに変換してmicroSDに保存。しただけでは
音楽が聴けないのでしょうか・・・(・ε・)

682:非通知さん
08/02/25 18:12:39 0eo/Jbr30
聴ける。

683:非通知さん
08/02/25 19:49:36 Cv5nyjotO
携帯で音楽を再生した時に画像を表示する事は出来る?

684:非通知さん
08/02/25 19:59:57 n6W1vLhK0
なぜ機種スレじゃなくてここで聞くのか

685:非通知さん
08/02/25 21:28:06 Cv5nyjotO
ごめん、言葉が足りなかった
SD-Jukeboxで画像を表示するように設定出来たような気がしたんだよ
画面見てもそんな項目見つからないので聞いてみた

686:非通知さん
08/02/25 21:30:02 n6W1vLhK0
>>685
マニュアル読め

>>684>>683だけじゃなく>>679>>681にも向けてだ

687:非通知さん
08/02/25 22:50:42 6LYHphDF0
>>683
機種によるよ。エリアチェック用に借りたドコモのP(4桁)のヤツは表示されたが
Vodafone、SoftBankのSHはダメだった。

688:非通知さん
08/02/25 23:58:52 ZFEhzZTc0
>>677
バックアップツールの取説PDFを読んでみたけど大したこと書いてないね。
URLリンク(panasonic.jp)
なんて、取説で一言も触れてないし・・・。
もう少し具体的な説明があってもいいんじゃ?って思った。
とりあえず、CD-Rだと大変そうだから外付けHDDにバックアップするのが
一番楽じゃないかな。

俺はCDから取り込んだファイルはテストで作ったアルバム2枚分しか
ないから、OSの再インスコ時にはバックアップしないで消すことにするわw

689:非通知さん
08/02/26 11:19:55 caXP/uyR0
どなたかMOOCS PLAYERをupしてくれないでしょうか・・・

690:非通知さん
08/02/26 12:02:56 8wPPGec60
>>689
MOOCS PLAYERはまだniftyにファイルが残ってる
URLリンク(download.moocs.nifty.com)
@niftyのIDがあれば落とせる



691:非通知さん
08/02/26 19:07:06 AxNz0PJ90
>>688
ですよねーwww
ホント塾箱はこういうところまでちゃっちいから困る。
おk了解。
DVDってデータ保存できたっけ?できたら安価なDVD、なかったら4000円で投売りされてる4GのUSBメモリ買って移すことにします。



−−−−−−−−−−−−−−ここから路地裏−−−−−−−−−−−−−−
糞!!!死ねよ糞ソフト!!!!
てめえんとこのプレーヤー使ってなかったらこんな糞ソフト津川念だよクソ!!!
ぱなそにっく市ね!!!!!!!!


692:非通知さん
08/02/26 19:15:19 AxNz0PJ90
>>691
う・・・わ・・・。
今改めて見たら俺なんてガキみたいなことしてるんだ・・・。
スレ汚しごめん。
塾箱。これからもよろしくな。



−−−−−−−−−−−−−−ここから本音−−−−−−−−−−−−−−
なーーーんて思うわけねーーーーーーだろwww
糞は糞。トイレにでも入っていやがれってーーーーんだwwwうはははははwwwwww
チッキショーーーーーー!!!!!!111
悔しい・・・悔しいぜ!!
なんでデータ写せ根円だくそったれ。。。

693:非通知さん
08/02/26 22:43:29 ee6vbGL60
>>690
GJ!

694:非通知さん
08/02/26 23:08:59 /bYtMt3c0
moocs再うpしてください。本当にお願いします

695:非通知さん
08/02/26 23:13:39 OYVyVsFz0
>>571をたどっていけばいいことあるかも

696:非通知さん
08/02/26 23:22:59 /bYtMt3c0
571を試して、右上に文字を入れたらメガなんたらがDLされるのでは・・・

697:非通知さん
08/02/26 23:34:45 /bYtMt3c0
んー画像認証から先に進まんグすっ

698:非通知さん
08/02/27 14:27:53 N0H+rhGu0
URLリンク(www.megaupload.com)

右上の方のボックスにその左横のアルファベット3文字を入力
右横のDownloadをポチる

45秒のカウントダウンが開始される
0秒になるとFree Downloadボタンに変化するので
そのFree Downloadボタンをポチる

保存してお好みのフォルダにダウンロードする

699:非通知さん
08/02/27 14:40:07 m2wXaKbF0
わからないんなら素直にSD-Jukeboxでも買えよ…
再配布が許可されてるわけじゃないんだろ?

700:非通知さん
08/02/27 14:41:43 08dy0sHd0
SD-Mobile impactは?

701:非通知さん
08/02/27 16:03:43 5CchX9qA0
698さん助かりました。ありがとうございました。

702:非通知さん
08/02/27 16:52:42 WY5VQZdwO
俺からもSD-Mobileimpactを頼む

703:非通知さん
08/02/27 17:08:07 cqDgtbZTO
私からもmobileimpactをお願いします。1segのムーブができなくて不便なので…

704:非通知さん
08/02/27 17:59:40 E9F10sBj0
uzeeeeeeee

705:非通知さん
08/02/27 19:54:34 FVt3cN+tO
SUGEEEEEEE!!




SUZEEEEEEE!!

706:非通知さん
08/02/28 00:00:31 inKUfwOk0
>>557ではどう?

707:非通知さん
08/02/29 23:36:54 z5htu6nQ0
mobileimpactってp903itvに入ってるの?

708:非通知さん
08/02/29 23:42:59 mAZZaBN90
いえす。

709:非通知さん
08/03/01 11:58:21 ZbDtIhEe0
リニューアルと言ってもプレーヤは置いてないな。。

710:非通知さん
08/03/01 13:49:29 4ftm40qe0
SD-Mobileimpact本当にお願いします!

711:非通知さん
08/03/01 15:24:00 MEwgWcgk0
バックアップの時のファイル分割誰かキボンヌ・・・
CDにファイルを分割して保存するには・・・?

712:非通知さん
08/03/01 18:13:06 mOisQMFoO
モジュール配布終了のようです。
( ,_ノ`)y━・~~~

713:非通知さん
08/03/01 23:51:22 16OWghU10
>708
遅ればせながらdです
今日取り説だけもらってきた
これでmoocsがどうなってもとりあえずおk
問題はOS2k3にインスコできるかだけど…

714:非通知さん
08/03/02 00:14:14 ieDMr0m30
OS2k3???

715:非通知さん
08/03/02 00:27:50 mh/+ycer0
>>713
取説だけもらうのって、いくらくらいかかるのかな?
その機種がなくても、もらえるのかな?

716:非通知さん
08/03/02 00:34:18 SjK0Alm40
>>713
OS/2 は無理だと思う

717:非通知さん
08/03/02 00:41:04 B0yPW+aA0
Windows Server 2003じゃね?

>>713
レポよろしこ。

718:非通知さん
08/03/02 08:16:17 uu3Vd5c70
そういえば、大昔。著作権付きWMAにも対応という噂?が有ったのだが
どうなったんだろう。

719:非通知さん
08/03/02 13:36:51 KU8N/w0C0
>>718
SD-Audioの規格を調べてみなされ

720:非通知さん
08/03/02 18:31:20 Rx/IB7om0
くそー・・・ファイル移動できねえ・・・
あれから一週間、バックアップツールとその説明書、お問い合わせのページ見たけどファイル分割の方法なんてどこにものってやしねえ。
もうお問い合わせするわ。

721:非通知さん
08/03/02 18:42:12 168bUcoG0
自分で分割すればいいんじゃないのか

722:非通知さん
08/03/02 19:10:45 Rx/IB7om0
よっしゃ!お問い合わせしたぜ!>ファイルをCD-Rに分割してバックアップ

723:非通知さん
08/03/02 23:23:07 1HktHiMr0
音楽取り込むと、どこにデータ入ってるの?
初心者でスマン。

724:非通知さん
08/03/02 23:26:21 KU8N/w0C0
入れる前と入れた後で容量を見るとわかるだろ
初心者は免罪符にはならん

マジレスするとルートの隠しフォルダ

725:非通知さん
08/03/02 23:28:59 +NCVstyh0
>>724
いや隠してないだろ。設定で保存先指定できるし。

726:非通知さん
08/03/02 23:31:41 KU8N/w0C0
>>725
板的にSD-Audioの話じゃないのか?

727:非通知さん
08/03/02 23:38:17 +NCVstyh0
んっ?おれの勘違い?すまん折れも理解していないかも
SD-Jukeboxで取り込んだCDなどのデータの保存先って意味だと思っているが・・・


728:非通知さん
08/03/03 00:04:23 iIB+GQsM0
HDDからインポートした場合の保存先を調べています。
初心者でスマン

729:713
08/03/03 00:27:58 SufeNWAG0
OSは>717の言うとおりserver2003のx64版です
>707の機種は持ってないのですが友人にショップで勤めてる人がいたので頼んだらすんなりとゲットできました
お金はかからないそうです。
インストールしようとしたのですがやはり対応してるOSではないと言われ蹴られましたorz
一応tweakNTでpro化はしてるのですが何せ64ビットOSなので
2003で蹴られたのか64ビットで蹴られたのかがいまいちわかりません
明日にでも32ビット版の2003にインスコ実験してみます

730:非通知さん
08/03/03 00:48:39 NdbyozB7O
>>728
HDでインポートしてもファイルの場所は変わらないんじゃないか?
一覧に表示されるだけ…みたいな感じじゃなかったけ?

731:非通知さん
08/03/03 01:52:17 eC8CVIAW0
>>729
公式サイトを読んできたけど、SD-MobileImpactもSD-Jukeboxも
64bit OSには対応してないそうな。
あと、Windows2000、XP、Vista以外は動作保証しない、とも書いて
あったけど、32bit版なら2003でもいけるかな・・・。
ともあれ、インスコ実験に期待してます。
つか、コネがあって羨ましいw

732:非通知さん
08/03/03 15:51:21 ZDHx6CIT0
なぜだろう。
moocs起動してSD書き込み、100%、OK
でも実際に聞こうとすると聞けない。
ちなみにvista
Xpの方でやるとと普通に聞ける
原因わかる人いないかな?

733:非通知さん
08/03/03 18:03:45 TkHMJjZDO
FS?
形式?

734:非通知さん
08/03/03 18:08:41 NMoZHjTj0
panaから返事北。

松下電器お客様ご相談センターの++と申します。
このたびは弊社商品に関してお問い合わせいただきありがとうございます。

お問い合わせのSD-Jukeboxバックアップツールにつきまして、
下記のとおりご回答申し上げます。

Q&Aに記載の「画面の指示に従って」とは、バックアップツール内での
表示(処理)となります。

簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


…どこにもそんな表示はないんですが…ww
もっかいお問い合わせするのか…「どこに表示されますか?」と。
いちいち個人情報の入力がめんどくさいんだよねー…
もう嫌だ。

735:非通知さん
08/03/03 20:31:35 /prW8V/D0
>>732
経験あり。
設定がプレーヤーの対応ビットレート以上になっている可能性がある。
まずはプレーヤーとmoocsの設定をすり合わせるところから始めてみては。

736:非通知さん
08/03/03 22:35:32 TSQFn7jH0
>>711 >>720 >>722 >>734
同一人物か?

公式サイトに「パケットライト方式に対応したCD-R書き込みソフトウエアをお使いください」
と書いてあるが、そこは大丈夫なんだな?
URLリンク(panasonic.jp)

それより、>>711の疑問と >>734の回答が激しくずれているんだが、
どんな問い合わせをしたのか?

737:713
08/03/04 23:30:21 BpqtalLO0
遅くなったけど32ビット版2003でも駄目だった_| ̄|○
やはり対応してるOSじゃないとだめですね
まぁ今まで通りvm割れ上の2000で動かせばいいだけだし良しとしましょう
コネってありがたいですよねほんとw

738:非通知さん
08/03/05 00:18:41 VtmeLc4I0
>>732
ケーブル(or カード)を抜く時に「安全な取り外し」をしてないとかでは?
Xpでも設定によっては駄目な事が多い。

739:非通知さん
08/03/05 00:57:28 cVV+SW14O
おぉ!半信半疑だったが、本当にモジュールを移すだけで起動できた!

このモジュールは配布するのはまずいのか?

740:非通知さん
08/03/05 03:35:16 IV/csAFvO
公の配布先を貼るのはカマワンけど、権利のある物を勝手に配布しちゃダメなのは常考

741:非通知さん
08/03/05 09:41:25 ofEz1o1d0
モジュールってどこにあんだ?

742:739
08/03/05 10:41:19 cVV+SW14O
>>741

C:\Program Files\Common Files\Panasonic\SDApf\SDCprm.dll

しかしコレ、ライセンスキーみたいな役割も果たしてるような気がするんだが。

わざわざネットから取得する理由って何だ?
純粋に著作保護目的のモジュール取得なら
CPRMだけじゃなくてDRM系プラグインを全部取得させるのが普通のような。

743:非通知さん
08/03/05 22:21:14 vyjTF3eA0
>>742
ダウンロード数で、ライセンス料がかかるとかだと思う。

744:非通知さん
08/03/05 23:10:48 cVV+SW14O
>>743
モッコス万歳だな。

745:非通知さん
08/03/06 03:14:23 8uG5Iju20
たった今モッコスを新規インストールしたが普通にモジュールダウンロードされたよ。
一応バックアップとっておいたw

746:非通知さん
08/03/06 11:31:12 iCexcjpKO
え?
俺のはモジュール抜いて再ダウンロード時に
繋がらなくて無限ループしたんだが。
新規だとOKなのか?
それともまた配布されたのか?

747:非通知さん
08/03/06 20:36:37 8uG5Iju20
どっちも在り得るが俺は今日新規インストールばかりの新参なので分からんわ。
今からモジュールを抜く気にはなれんし、そもそも抜く理由も分からんのだ。すまないね。

748:非通知さん
08/03/07 11:24:04 jAuK5W600
SDJUKEBOXからmp3のデータを、携帯に入れたら、ジャンルがすべて不明になってしまう。
これって仕様なの?
だとしたら、使えない糞アプリだ。どうなってるのよ。
それ以前に、カードリーダーも専用の著作権保護機能対応でないといけないようだ。
市場にはほとんど出回っていないので入手困難だが、通販でも高すぎ。
SONICSTAGEではどのカードリーダーでも簡単にドラッグ&ドロップでコピー可能。
iTunes・WMP・SONICSTAGE・SDJUKEBOXなど競ってるけど、
iTunesはiPod専用だから、残る中から使えるのはWMPぐらいか?
ただ、MTPでの転送しかできないのは不満。
SONICSTAGEの限界ってなにかある?

749:非通知さん
08/03/07 11:29:35 JspcW0ey0
>カードリーダーも専用の著作権保護機能対応でないといけないようだ。
お前はSD-Audioを何だと思ってるんだ

750:非通知さん
08/03/07 11:43:27 jAuK5W600
> お前はSD-Audioを何だと思ってるんだ
著作権問題はソニーも同じ土俵でしょ。
まあ、仕組みをどうするかは各社の技術力だね。

751:非通知さん
08/03/07 12:01:49 5Vfjl1zC0
>>750
よく理解せずに語ってるだろw
MagicGateとかOpenMGでググれ
ただ糞って言いたいだけじゃないのか

752:非通知さん
08/03/07 12:42:10 XfKlshuS0
春だねぇ。バカが増える季節だねぇ。。。

753:非通知さん
08/03/08 19:41:58 MfF/MD2H0
SH905にしたからsdhc買ったらsd-jukeboxで認識しないorz
どっかまだv6落ちてるとこない?

754:非通知さん
08/03/08 22:45:23 cvlQb+Oz0
スレも読まねー馬鹿は市ね

755:非通知さん
08/03/09 02:51:46 yvB+8st20
SD-MobileImpact おねげします  ワンセグ録画してパソで見たいので
P905は無かったので

756:非通知さん
08/03/09 02:55:27 gk3fQuLO0
>>755
SD-MobileImpactだけワンセグ見れるの? 3つとも機能は同じゃでないの?

757:756
08/03/09 03:19:24 1t9t6eeF0
確認した。SD-MobileImpactだと 音楽・動画という項目が増えるてワンセグ見れるが
Jukeboxだと見れないね。見かけが同じだからワカランかった、すまん

758:非通知さん
08/03/09 03:40:03 krS0nhL6O
久しぶりに見たらMOOCSだけじゃ無くなってるしw
そりゃ犯罪やがな

759:非通知さん
08/03/09 03:47:14 1t9t6eeF0
歩行者が信号無視しても犯罪。信号無視した事がない人は神

760:非通知さん
08/03/09 03:54:42 1t9t6eeF0
暴行犯が殺人犯に向かって「人殺し〜」と叫ぶシーンが見えた。

761:非通知さん
08/03/09 04:32:54 krS0nhL6O
ま、真っ先に言い出しそうな理屈ってのは分かってるがな
大阪のおばちゃん

762:非通知さん
08/03/09 04:49:38 /jAeNxUH0
おばちゃん、じゃなくて「おばはん」

||| ←索子
|||
||| ばばあでもいいが


763:非通知さん
08/03/09 10:54:27 X9moiGiNO
ずうずうしい

764:非通知さん
08/03/09 11:25:51 vpdvM4hX0
誰かMoocsあげてくれませんか?
お願いします(。。)

765:非通知さん
08/03/09 11:30:15 X9moiGiNO
たくさん上がってるだろ。

766:非通知さん
08/03/09 11:35:27 vpdvM4hX0
まだ生きてたんですか。
すいません、確認してませんでした

767:非通知さん
08/03/09 11:39:50 X9moiGiNO
今日、入手した。

DS→在庫切れ→1週間〜1ヵ月かかる→10日でDSに届いた
→郵送にしますか?→お願いします→佐川で1日→送料DS持ちで届いた
→弁当箱・箸・ボールペンが付いてきた→(´・ω・`)なんか悪いなぁ。

768:非通知さん
08/03/09 12:13:00 72OodDLp0
SDカードを認識しないんだが、これってパソコン自体が著作権保護機能に対応してるって事?

769:非通知さん
08/03/09 14:04:32 X9moiGiNO
>>768
意味不明

SDカードのほとんどはSDMIに準拠してるが、
カードリーダライタ側がほとんど対応していない。

770:非通知さん
08/03/09 15:51:42 1t9t6eeF0
著作権保護機能の著作権は、メーカー(パナ)のことである。この機械を使いなさいって事

771:非通知さん
08/03/09 17:52:41 X9moiGiNO
あるぇ?
SD-mobileimpactはSDHCに対応してないの?

772:非通知さん
08/03/09 17:56:30 RCDEKz+20
>>771
してるよ。
リーダライタ、SDHC対応してるか?

773:非通知さん
08/03/09 17:58:37 72OodDLp0
著作権保護機能に対応してないって事だった。という事は別売りのカードリーダを買わないと
認識しないって事?

774:非通知さん
08/03/09 18:07:43 1t9t6eeF0
>>773
そう言うこと、ちゃんと指定メーカーが保護されている。

775:非通知さん
08/03/09 19:36:42 72OodDLp0
>>774
サンクス

776:非通知さん
08/03/09 23:42:21 X9moiGiNO
>>772
thx
それは大丈夫。

PanasonicFormatterでフォーマットしたら解決した。
初歩的ミス orz

777:非通知さん
08/03/10 12:26:46 AXEgFDmd0
777

778:非通知さん
08/03/10 16:07:04 9laGIlxK0
sd-mobileimpactの再うpをお願いします

779:非通知さん
08/03/10 16:24:59 gdOenJZu0
>>778
断る。

780:非通知さん
08/03/10 16:46:42 UepD4aCn0
アップされたことはあったか?

781:非通知さん
08/03/10 17:02:53 D9LrE18wO
>>778
うpしても、お前には使えない。

782:非通知さん
08/03/10 17:05:04 /q5gJAFf0
P905で2ヶ月ぐらい前うpしてた。新製品に入り浸ればあたりが来るかも

783:非通知さん
08/03/10 17:45:14 D9LrE18wO
インパクも塾箱も
もし、うpしても
俺にも他の奴にも
なんの価値もない。

784:非通知さん
08/03/10 18:02:21 /q5gJAFf0
>>783
おまえだけだろ、他の人を巻き込むな

785:非通知さん
08/03/10 18:24:47 3uNdFE8e0
うpがあったのって機種板のP905iスレだろ?
クレクレするならそっち行けよ。

786:非通知さん
08/03/10 21:46:28 Y6noItZT0
MOOCSからSD-Jukebox6.7LEにしたら、99分超えのAACが携帯で最後まで
再生できるようになったのはうれしい。

787:非通知さん
08/03/12 10:20:08 xRcWIlOMO
>>784
シリアルナンバーは?

788:非通知さん
08/03/12 15:26:53 iCAFaEN70
ジャンルが全部 不明 になってしまうんだが
仕様? 自分のやり方が悪いかね

789:非通知さん
08/03/12 17:11:27 ckEppo+bO
903iTVユーザーじゃ無いけど取扱説明書貰えたよ だだで 流石にサービスのドコモ うp要らなくなった。

790:非通知さん
08/03/12 23:52:54 YYEZupLPO
うpしてくれ

791:非通知さん
08/03/13 00:08:55 6xdGmMWBO
だから、Impactをうpしても使えないだろうが!

792:非通知さん
08/03/13 00:28:36 7ZaDU9M70
>>791
スレリンク(keitai板) に行けば入手方法が書いてある

793:792
08/03/13 01:54:26 7ZaDU9M70
>>790
スレリンク(keitai板) が発売されたばかりだから頼むといいかも
>>791↑失礼

794:非通知さん
08/03/15 02:02:49 eNRT+lak0
モモーイみたいな声だな

795:非通知さん
08/03/15 12:58:09 ynD69l4h0
モバイルインパクトってPの携帯しか使えないの?


796:非通知さん
08/03/15 15:49:48 H6QInrv90
Nや禿SHなんかにも対応してるよ

URLリンク(panasonic.jp)

797:非通知さん
08/03/15 16:25:17 4BbOtLIP0
春のリニューアルっていつなんだろう・・・。

798:非通知さん
08/03/15 18:24:53 vqKCxtvoO
あれ?DoCoMoのSHは対応してないの?

799:非通知さん
08/03/15 18:45:26 H6QInrv90
さあ?
ちなみに、対応表に載ってないP905iでも使える

800:非通知さん
08/03/15 19:11:19 WCMIV2qn0
800get!

801:713
08/03/15 23:26:33 +Yo+zP3h0
お前のケツはいただいた

802:非通知さん
08/03/16 01:07:28 8x7EEz2V0
ひ〜〜〜ん
MOOCS落としてやっと携帯に音楽落とせると思ったのに
SD認識しないーーー


803:非通知さん
08/03/16 02:48:41 Ac8GIiNI0
>>802
お前は俺かw
カードリーダーが原因なのかね

804:非通知さん
08/03/16 10:19:24 9XYf9JOe0
「SD-Jukebox」は著作権保護された音楽を扱うため、著作権保護機能に対応していない
SDメモリーカード用リーダーライターやSDメモリーカードではご利用になれません。


805:非通知さん
08/03/16 12:53:32 dRwG0Ezi0
最近MOOCSのアップデートないなあと思ってスレ覗いたらこんなことになってたのか
使い続けても問題ないよね?

806:非通知さん
08/03/16 18:15:12 8x7EEz2V0
夕べMOOCSやっと落としてSDカードリーダー認識せず
今日ドコモのUSB買ってきて再挑戦もやはり認識せず・・・・・orz




メディアプレイヤー使った俺。

807:非通知さん
08/03/16 18:16:34 vfZoIqQf0
どうせドライバを入れてないとかじゃないの

808:非通知さん
08/03/16 18:45:22 U/GMQfwM0
>806
機種は?

809:非通知さん
08/03/16 22:02:13 8x7EEz2V0
>>808
N905iです
ドライバー・・・?

810:非通知さん
08/03/16 23:46:59 OkAEoa0iO
>>809
カードリーダーにCD-ROMが付属してなかった?
それをパソコンに入れないと使えないよ

811:非通知さん
08/03/17 00:02:24 8x7EEz2V0
>>810
ついてねえっす・・・・

812:非通知さん
08/03/17 00:08:32 IpPootXGO
>>811
カードリーダーはパナ製?
パナ製じゃないならメーカーサイトにあるかも
そもそも著作権保護機能に対応してるか?

813:非通知さん
08/03/17 00:20:07 D5VwX2MT0
>>812
著作権保護機能対応してます
SANWA USB 2.0カードリーダライタ
でございます。
ちなみにメーカーサイトにはドライバありませんでしたが・・・
OSはXPで自動で読み込んだよー

814:非通知さん
08/03/17 00:29:49 B5JSvcne0
>>813
マスストレージでカードリーダとしては使えるが
保護を使うにはドライバが必要なんだよ

815:非通知さん
08/03/17 00:32:48 k1TOnjpRO
ムークスからMicroSDに取り込んだ曲を別のPCのムークスに移したいんですが、どうすればいいですか?

ムークス→MicroSD
MicroSD→別のPC
という事ですm(__)m


816:非通知さん
08/03/17 00:33:46 D5VwX2MT0
>>814
スレ住人に迷惑かけるから
素直に他のリーダーで対応します
ありがとうね。

817:非通知さん
08/03/17 00:45:11 bStP8lcqO

>641
マダー?
(´・ω・`)

818:非通知さん
08/03/17 06:02:30 aOZmcnu90
>>815
SD-Audioの仕様(コピー制限による不正コピー防止策)により無理

819:非通知さん
08/03/17 09:55:42 k1TOnjpRO
>>818
そうなのか(´・ω・`)
ありがとう

820:非通知さん
08/03/17 10:08:37 6gKd7Zpe0
CDから録音した際データがちゃんと変換されてHDDに残るんだが、既存mp3を変換するとどこにデータあるんだ?
MOOCS起動させれば、聞けるからどっかにあるんだよな??

821:非通知さん
08/03/17 11:57:39 bStP8lcqO
>>819
以前までの推論からすると、
モジュールを全てコピーして、
もう一台のPCのモジュールを上書きすると、
音楽データを共有できるかもしれない。

822:非通知さん
08/03/17 14:10:27 B5JSvcne0
>>820
×MOOCS起動させれば、聞けるからどっかにあるんだよな??
○MOOCSを起動させれば聞けるから、どっかにあるんだよな??

インポートだけでは変換してないだろ

823:非通知さん
08/03/21 12:21:58 kjqqw7mZ0
>>820
変換中の一時ファイルは、起動時に指定したフォルダにある
SDへの転送がすむと削除されるから残らない
残す意味も無いしな
MOOCS上で聴ける分はたぶんmp3を直に再生してるんだろ

824:非通知さん
08/03/21 19:29:50 9yiqJDSUO
>>821
これやった人いる?
いたら詳しいやり方教えてほしいな

825:非通知さん
08/03/23 01:10:27 8/DYhmD2O
>>824

これは>742を参照

やり方は

C:\Program Files\Common Files\Panasonic\SDApf\SDCprm.dll
もしくは
C:\Program Files\Common Files\Panasonic\SDApf

をバックアップ(コピーして保管)して

別のインスコされたPCの同じフォルダに上書き。



ネットワーク環境の無いPCでのモジュールダウンロード要求を消す事はできたが、
音楽データ共有に関しては未だに人柱報告は無い。

826:非通知さん
08/03/23 10:07:57 hfv8mUGmO
>>825
で、そのモジュールを動かした後、音楽ファイルを共有するには…?
古いパソコンから新しいパソコンに音楽ファイルを移してインポートでおk?

827:非通知さん
08/03/23 12:32:33 RfnvqQxN0
なぜそこまでして共有したいのかkwsk
元のデータを共有したほうがいいだろ

828:非通知さん
08/03/23 12:44:41 LzlF4mUk0
>>827
いや…古いPCから新しいPCにデータ移せなかったんだorz

829:非通知さん
08/03/23 18:23:40 i1z8nGO00
>>825
インスコってなんですか?

830:非通知さん
08/03/23 19:09:49 glqBid5VO
>>829
インランスコート

831:非通知さん
08/03/24 10:29:41 vMCni7BdO
>>829
淫乱スコットランド

832:非通知さん
08/03/24 12:18:59 U62xw/n7O
>>829
インストールコマンドー

833:非通知さん
08/03/24 12:24:59 uIrhU/6R0
>>831が優勝

834:非通知さん
08/03/24 15:29:36 FVFq1h6n0
インスタントコーラの素

835:非通知さん
08/03/24 19:00:30 zOWqKORqO
>>826
たぶん。それでもOK。

もしかしたらSD経由でないと駄目かもしれんが。

836:非通知さん
08/03/25 02:41:45 uYKs1RTYO
ユーザー全員が同一モジュールを使えば保護に関係なく共有できる。
P2Pで外部には読めない音楽データが流れ共有され、プロテクト解除同然な件ww
ウマー(゚∀゚)

837:非通知さん
08/03/25 05:22:18 5x1ybGtyO
淫乱で助平な娘

838:非通知さん
08/03/25 10:45:21 SyzmdZJtO
>>836
実現したらSUGEEEEEEE!!な!

でも普通に音楽ファイル落としてインポ(ryしたほうが早そうだwww

839:非通知さん
08/03/25 17:37:16 Db+kJ5+c0
バージョンアップ来たね。

840:非通知さん
08/03/26 02:32:59 YhuQp4yTO
新たな野望が見えて来たのはいいが、
まだ共有の成功報告が無いな。

841:非通知さん
08/03/26 12:25:51 4xCnbPDk0
Ver.6.9L020 Light Editionにした人いる?

842:非通知さん
08/03/26 19:07:01 F9tIbPpoO
JukeboxV5.2からV5.3にアップデートしようとしたのですが、初回起動時に
「SD-Jukeboxをご利用になるには、モジュールをダウンロードする必要があります。今すぐダウンロードしますか?」となって、起動できません。
ネットカフェ等でモジュールをダウンロードできればいいのですが、どうにか方法はないでしょうか?

843:非通知さん
08/03/26 19:09:36 SiAhnaG20
普通に使ってるPCでダウンロードすりゃいいと思う

844:非通知さん
08/03/26 19:24:01 F9tIbPpoO
それが、自宅ではインターネットに接続してないんです。どうにかなりませんか?

845:非通知さん
08/03/26 19:25:43 SiAhnaG20
正規品ならメーカーのサポート先にメールしれ

846:非通知さん
08/03/26 19:28:16 F9tIbPpoO
そうですか。わかりました。ありがとうございます。メーカーに問い合わせてみます。

847:非通知さん
08/03/26 19:39:10 F9tIbPpoO
補足ですが、携帯からだとフォームが使えないようなので明日にでも電話で問い合わせます。何度もすみません。

848:非通知さん
08/03/26 22:35:13 YhuQp4yTO
友人からもらう。

共有実験

人柱報告ヨロ

849:非通知さん
08/03/27 00:11:08 lwyTSDz4O
何度もごめんなさい。ソフトウェアの問い合わせはフォームじゃないとできないみたいです。どうすればいいんだか…

850:非通知さん
08/03/27 09:53:38 cNauvSbeO
電話しる
URLリンク(panasonic.jp)
携帯からも見れるだろ

851:非通知さん
08/03/27 10:40:05 lwyTSDz4O
ありがとうございます。電話しましたがだめでした。「どうしてもインターネット接続する必要があり、CD-ROMなどの送付も不可」だそうです。

852:非通知さん
08/03/27 14:10:52 GeFWJUkwO
Σ(゚Д゚;)まじすか。

外部PCのモジュールをコピーするしかないな。

853:非通知さん
08/03/27 15:25:17 lwyTSDz4O
>>852
その方法で大丈夫ですか?では、
ネカフェ等のPCに手持ちのSD-Jukeboxをインストール→アップデートプログラムを使う→SD-Jukeboxフォルダの内容を(コピーなどで)把握
→起動させてインターネット接続し、モジュールをダウンロード→ダウンロード後のSD-Jukeboxフォルダと以前のフォルダで相違するものを持ち帰り、自宅PCのフォルダにコピー
で良いでしょうか?それから、この場合モジュールをダウンロードして追加されるのはDLLファイルなのでしょうか?

854:非通知さん
08/03/27 21:46:03 GeFWJUkwO
>>853

一応、>825がテンプレみたいなもの。

スレを上から読めばわかる通り、報告が少ないから定かではない。

まぁ、俺も、同一機種で試して成功した事はしたんだが・・。

855:非通知さん
08/03/27 22:47:41 lwyTSDz4O
>>854
ありがとうございます。今、V5.2のSDCprm.dllをコピーしておき、V5.3アップデートプログラムを実行後にフォルダに戻すと起動できました。
ですが、実質的(機能的)にはV5.3にアップデートできているかは不明です。4月中には携帯をP905iに変えるつもりなので、変えしだいmicroSDHCを認識できるかどうかを報告します。

856:非通知さん
08/03/28 00:11:55 q2B0BdctO
モバイルインパクトと塾箱のモジュールって相互対応してる?
つまり、モバイルインパクトのモジュールを塾箱に入れても大丈夫?

857:非通知さん
08/03/28 01:29:19 /LwdAGJS0
P905iだけどv5.3ってSDHC使えるの?v6からが対応してるんじゃ・・・
使えるんならSDHC買おうと思ってるけど・・・

858:非通知さん
08/03/28 01:56:48 1YnD4h07O
>>855
v5の話だったのかww
モッコスならv6
v5はSDHC無理

Impactは使ってないからわからんが、
報告上、SDHC対応な上にワンセグも扱えるらしい。



>>856
Impactもモジュールあるの?
両方いれてサイズが同等ならOKじゃね?

859:非通知さん
08/03/28 08:27:33 7j54vuTWO
無知ですみません。では、結局V6以上でないとSDHCは使えないわけですね。P905iのmicroSDは認識しても、microSDHCは認識できないと…。
V5.2orV5.3からはV6へのアップデートは無理っぽいですね。あきらめます。ありがとうございました。

860:非通知さん
08/03/28 12:56:36 1YnD4h07O
っMOOCS PLAYER(v6)をダウンロード

 >698のMEGA UPLOADからどうぞ

861:非通知さん
08/03/28 14:08:04 q2B0BdctO
プログラムファイル内のモバイルインパクトのアプリケーションそのまま移したら使えなくなりますよね?当然

862:非通知さん
08/03/28 15:18:29 7j54vuTWO
>>860
ありがとうございます。まだupされていたんですね。
>>698
今更ですがありがとうございます。ダウンロードさせて頂きました。

本当にご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

863:非通知さん
08/03/28 15:20:16 x9p7LeKZ0
moocs v6 でも microSD8GBは使えないんだけど(ヘルプにも4GBまでって書いてある)
SD-Jukebox6.7SE買えば使えるようになるのかな?

864:非通知さん
08/03/29 00:25:10 oiTMqwOhO
なんだってー!!
4GBしか持ってなくて普通に使ってたから気付かなかった。
8GB無理なのか・・・。

865:非通知さん
08/03/29 00:55:15 ANXvwK+u0
moocsインスコできるの?2月いっぱいまでとか言ってなかったっけ・・・
今インスコしてあるv5消さなきゃならないので、
もしmoocsインスコできなかったときのために
行方不明の付属してきたCD-ROMをいま探してるところなんだけど・・・

866:非通知さん
08/03/29 09:11:59 hR7llqfQO
>>863
6.7も4Gまでとマニュアルに書いてある…
手持ちには4Gまでしか無いから、6Gとか8Gを試した訳じゃないけど

867:863
08/03/29 11:24:46 wEDI8egg0
すみません。再度フォーマットしてから、もう一度試したら、8GBでも転送出来ました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4786日前に更新/208 KB
担当:undef