【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part24 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:白ロムさん
08/09/01 20:14:14 8rrTNMdt0
フォルダロックは機能退化してるからいってるんでしょ

今日気が付いた点: マルチ二画面中に、まるちキー長押しすると上下の画面が切り替わる

251:白ロムさん
08/09/01 20:19:24 YXdDbJnAO
>>250グッジョブ
これは便利、使わして貰うよ。

252:白ロムさん
08/09/01 20:26:24 u1ZI7Axt0
>>250
おう これはいい!
マヌアルに載ってたっけ?
にしても、つくづく押しにくいな、マルチキー…

253:白ロムさん
08/09/01 20:35:48 vX0UtXilP
それは知らんかった。
マニュアルにも記載がなかったような・・・

254:白ロムさん
08/09/01 20:35:57 +GjYm0JjO
>>250

超GJ!

255:白ロムさん
08/09/01 20:49:19 bAbuOTNxO
>>250
よく気がついたな
これは知らんかった
UDで機能追加されたのか?

256:白ロムさん
08/09/01 21:06:42 eBxi3KIs0
>>250
うおおおおっ
こりゃ便利だ・・・。

257:白ロムさん
08/09/01 21:16:16 eBxi3KIs0
今日、初めて42CAの現物を
間の辺りにする機会があった。

素直にカッコよかった。
初G'zの62CAを買ってまだ一ヶ月なのに
本気で購入を考えている。

258:白ロムさん
08/09/01 21:23:08 u4rxuBZo0
W42CA使ってたけど 正直 分厚すぎだったな TypeRより薄いはずなのにでかく感じる

259:白ロムさん
08/09/01 21:33:53 eBxi3KIs0
>>258
もともとG-SHOCK好きなので、あのゴツさがまた・・・。
ボディの質感も良かったし。
マルマドォォォォになぜこだわる人がいるかも分かった。

オークションで安いの落としてみます・・・。

260:白ロムさん
08/09/01 21:52:28 PW+wfNvQ0
>>259
ゴツさにこだわるならE03CAだろ
あのでかいバッテリーがなんともいえない雰囲気をかもし出す

261:白ロムさん
08/09/01 21:59:36 MY3D6q680
過去に東芝の商品で大ヒットしたものってあるの?
東芝だけの独占技術で。

262:白ロムさん
08/09/01 22:00:38 eBxi3KIs0
>>260
普通に一般でも買えるらしいなあれ。
青歯も搭載してるらしいし。

でも「G'zOne」が欲しいので42CAを
探してみます。
どうもです。

263:白ロムさん
08/09/01 22:03:43 I4fQ1DmO0
厚い携帯は流行らないよ

264:白ロムさん
08/09/01 22:03:46 z5ofLkD50
>>261
誤爆?ここかしおだよ
DVDとか、NANDメモリとか、カラーテレビとか世界初の商品を作り続けているよ
全部後発メーカーにやられてる気がするけどね

ってか大ヒット&独占技術ってかなり少ないだろw

265:白ロムさん
08/09/01 22:09:09 u4rxuBZo0
一応Toshibaの系列企業が液晶のシェアはトップっぽかったような

266:白ロムさん
08/09/01 22:11:03 K1Kv/8AE0
●待ち受け画面に戻ると、待ち受けショートカットアイコンにカーソルが合ってしまうことが多い

これ仕様っていうかバグじゃないの?
この現象が起きる条件ってあるの?
マジでこれウザくてたまらん。
ニュースを見たいのに見れない。つっても【PR】が50%の確立で出るけどね

267:白ロムさん
08/09/01 22:11:25 UTembfh0O
ここには初めて書き込むけど、今日で購入してちょうど一週間。
釣りをやるんで性能より耐久性や防水に惹かれて買ったんだけど…

なんかなんかキー打ちとかの反応が遅いんだが、おれのだけかな?
なんか打ちづらいし、反応がえらくモッサリ。これはハズレなの?

268:白ロムさん
08/09/01 22:16:27 eBxi3KIs0
>>267
最近のAU機種はKCP+って奴が搭載されていて
どの機種も大体モッサリ。

ケータイアップデートしたら、僅かながら改善される点も
あるようなので、試してみては?

269:白ロムさん
08/09/01 22:19:10 u4rxuBZo0
8月過ぎたらだいぶ落ち着いたね

270:白ロムさん
08/09/01 22:25:05 ntP24qeH0
>>264
>>261は「何で東芝にKCP+を任せたんだろう?」ってことじゃない?

271:白ロムさん
08/09/01 22:26:53 UTembfh0O
>>268
ありがとう。いろいろやってみます。

釣り友達は携帯ごと野池に落ちてダメにしたもんで、
ちょっとタフな携帯が欲しかったから満足してます。
渓流にも持っていけそうだし。

272:白ロムさん
08/09/01 22:34:26 z5ofLkD50
>>270
なるほど。
でも芝一社じゃないんでだろうし、仕様だって芝が決めたわけでもないだろうし・・・
まあ、auがアホだっただけのことだろうw 芝の過去の携帯見てないのかなw

273:白ロムさん
08/09/01 22:37:18 eBxi3KIs0
KCP+は上手く行けばコスト削減になるんだろうけど
同じ不具合が全機種に反映されるという最悪の
弱点もあるな。

274:白ロムさん
08/09/01 22:47:39 XMwpO8sS0
何で赤の他人が用途を決めるんだよw

275:白ロムさん
08/09/01 22:51:07 2KFpVNMlO
>>269
夏が終わったんだよ…。
マタ〜リ進行は最高!!

276:白ロムさん
08/09/01 22:54:01 cyY1VNaw0
>>250
GJ

数日前に気が付いた点:
1.EZムービー再生
2.再生中断(待ちうけ等にもどる)
3.同じEZムービー再生
4.中断した所から再生(正確には2秒くらい前から)

microSDデータフォルダ>サブメニュー内の
ファイル変換って何に使うの?
 

277:白ロムさん
08/09/01 23:11:40 u4rxuBZo0
>>273
共通であるがゆえ 更新は絶えず続けてくれる可能性も高いのが唯一の希望か


278:白ロムさん
08/09/01 23:18:52 vX0UtXilP
W42CAが出たころは
デブ!格好悪い!デザインがオタっぽい!
などという声が強かったし、
売れ行きが悪かったことに対する戦犯として、デザインが槍玉にあげられることも多かったんだが、
時代は変わったなあ・・・

279:白ロムさん
08/09/01 23:27:21 2KFpVNMlO
>>278
新しいものをドンドン取り入れようとする先進的オタクと、大きな変化を受け入れる事が出来ないオタクの違いだろう…。

280:白ロムさん
08/09/01 23:32:23 KTXCE7vI0
ニュースフラッシュの背景とかバナーって邪魔じゃない?
あれってユーザーのためって思って表示してるのかな?
ただで配信してもらって文句言うのもあれなんだけど

281:白ロムさん
08/09/01 23:38:40 XMwpO8sS0
表示を消せばいいんじゃ

282:白ロムさん
08/09/01 23:50:58 KTXCE7vI0
>>281
消せないでしょ
今だと「無料釣りゲーム」とか出てるやつだよ(エリアごとに違うのかな?)
邪魔つーか待ち受けとニュースフラッシュの背景で
がらっと雰囲気が変わるんで違和感あるんだよね

283:白ロムさん
08/09/02 00:00:47 HvplXpnXO
いやあ、秋ですなあ。
かつての実りあるスレに戻って来ましたなあ。


284:白ロムさん
08/09/02 00:01:11 H+c7C/0k0
テロップじゃなくてサイトのことか。
たしかにセンスがいいとは言えないな。
風俗情報サイトみたいだ。

285:白ロムさん
08/09/02 00:33:23 IZGJrImX0
>>278
W42CAのグリーン使いだが周りの評判はすこぶるよかったよ。
みな「高級感がある」って言ってたな。
「厚すぎる」ともいわれたけどね。

W62CAのデザイン好きだし、機種変したいんだけど、
このスレみてる限りじゃやめとこうかなーて感じ。

286:白ロムさん
08/09/02 00:38:35 H+c7C/0k0
42CAを水没させて仕方なくこれにしたが、
もっさりとカメラが若干劣る以外は全てこちらの方が上だと思った。
それらが許せない人には絶対にオヌヌメしないが。

42CAのがっちり感はもちろん否定しない。
でも久々に42CA持ってみたら、でかっw

287:白ロムさん
08/09/02 00:42:54 wxr+jg350
W42CAも持ってるが へたってるからかもしれないけど W62CAのが剛性感はある気がするんだよな

288:白ロムさん
08/09/02 01:16:52 GsRt4F/F0
まぁたまにICカード入れ替えて気分転換するのもいんじゃね?
でも久々にW42CA持ってみると、何だこの漬け物石は?って感じw
あと、あまりICカード入れ替えすぎると接触悪くなるから注意w


289:白ロムさん
08/09/02 01:49:52 e9DnTN4g0
>>266
信者様に言わせればコレも仕様らしいw
普通の人から見たらどう見てもバグです


290:白ロムさん
08/09/02 01:57:23 8pnicPbb0
まあ「切る」ボタン押して待ちうけにならないと落ち着かないんだろうな(俺もだがww)

俺はどの状態で閉じても平気になったよ
メール作成中でもWeb中でもカメラ起動中でも何も気にしない
背面液晶に注意もでなけりゃ着信も鳴るわけだしな
ただ単に俺のメンタル面がドーベルマンになっただけだが…

291:白ロムさん
08/09/02 02:00:10 X+shhyT/0
結局、3030がダメならお勧めのヘッドセットはどれなんだろうな


292:白ロムさん
08/09/02 02:12:45 huEmvRkL0
アップデートきてからバッテリーが異常に減る
メールの往復30通もしないのに1になって18時ごろには充電切れ
改悪されるとは思わなかった・・・

293:白ロムさん
08/09/02 02:18:50 wxr+jg350
なるほど もっさりすこし改善されたけど処理速度あげて 電池はやくへるようになったのか・・

294:白ロムさん
08/09/02 02:21:10 60bkNfcY0

BlueToothヘッドセット(ステレオ)購入しようと思います。
防水・妨滴を気にしないなら、どれがお勧め???


295:白ロムさん
08/09/02 02:30:58 XQVoVBDm0
>>291 >>294
ソニーエリクソン HBH-DS205

296:白ロムさん
08/09/02 02:30:59 W5q+8Ey3O
>>250にGJと言っているやつの多さに驚き。
こうもマルチプレイウィンドウ使いこなせてないやつが多かったとは…。

297:白ロムさん
08/09/02 02:45:37 GsRt4F/F0
>>292
>メールの往復30通もしないのに1になって18時ごろには充電切れ

それは無い。
Auショップもってけ

298:白ロムさん
08/09/02 03:59:08 c/IltR/MO
DRC-BT15の方が評判いい、安いし

299:白ロムさん
08/09/02 04:38:45 /peMW+rx0
電子ペーパー背面はGJすぎるな。神レベルだよ。

300:白ロムさん
08/09/02 05:44:46 ot/AAyU+0
たまたまDRC-BT15持ってたので。

・良い点
 @デザインが良い
 A音楽再生時、音が途切れにくい
 B自分の好きなヘッドホンを使用できる

・悪い点
 @クリップがプラスチックで軟弱
  服とかに留めても落下しやすい
 A電池持ちが余り良くない(連続再生で約6時間)
 

301:白ロムさん
08/09/02 06:45:02 bonug5oHO
>>296
禿同
自分も流石に呆れてた

302:白ロムさん
08/09/02 07:24:23 V/REmKpSO
6 C
2
A

303:白ロムさん
08/09/02 07:49:22 MU99rjRgO
むかつく
今日のアラーム鳴らなかった
深夜にメールが2通きてたの関係ある?

304:白ロムさん
08/09/02 07:52:54 zt0B+xj00
>>296
ごめんね
本当にごめんね

305:白ロムさん
08/09/02 08:30:47 vjm18JRy0
>>249
東京 フルサポ機種変 27,960 orz

>>296
2年で端末ごと操作が変わるものなんて真剣に使い方覚えないって
よく使うところだけ必死にマニュアルにらめっこすればまだマシな方
ケータイはキーカスタマイズできないからつまらない

306:白ロムさん
08/09/02 09:03:36 HqOVm6ioO
ゴリラもデーピチも秋田んだけどいいケータイアレンジがない
試しに落としてみたらウェブでプチフリするようになったんだが
ケータイアレンジのデータ容量と関係するのかな

307:白ロムさん
08/09/02 09:07:39 sW1xJgxM0
>>305
何で販売直後よりずっと高い値段なんだ?
安くなってないの?
値上がりしてたりして・・・・w

308:白ロムさん
08/09/02 09:15:09 ntXyeCtf0
このプロテクターカッコよくね?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
あとBT3030はやっぱり音量調節に問題あるみたい。

309:白ロムさん
08/09/02 09:19:58 awoOed8F0
>>303
ちゃんと「アラーム優先」にしてた?
アラーム優先にせず、マナーモードだと音鳴らないよ。
新しくアラームを作成するごとに設定が必要なので注意。

310:白ロムさん
08/09/02 09:32:32 uLKqSW8SO
>>308
イイね。
欲しくなった。

311:白ロムさん
08/09/02 09:34:57 JbJvQjUy0
>>308
背面の時刻表示が見えなくなるのが残念

312:白ロムさん
08/09/02 09:58:56 lKLRMLjk0
プロテクターいいなぁ。
しかし、やっぱりカナブン派が大勢を占めてるんだろうか。

313:白ロムさん
08/09/02 10:11:41 ntXyeCtf0
>>311
時計を隠しているスプリングバンパーはネジ調節で
もう少し上に引き上げられるみたい。

314:白ロムさん
08/09/02 10:40:56 cSHPe1JN0
>>308
グリーンもいいなぁ

315:白ロムさん
08/09/02 10:45:58 nL7ivrPE0
で、アップデートで何がどう改善されたの?

前スレでも書いてる事がバラバラ
全部心理的レベルのもので
明白な改善はないのか?

316:白ロムさん
08/09/02 10:50:27 wxr+jg350
EZアプリの起動は早くなってるね 確実に チューンはしてるんじゃないかな

317:白ロムさん
08/09/02 10:50:51 T5YZuPTj0
>>315
何も改善してないから・・・
モッサリと電池寿命くらい改善して欲しいものだな

318:あ
08/09/02 11:15:53 Kx9rk1hwO
いつのまにかストレスがなくなった。やっぱり買って正解だったとつくづく思う。

319:白ロムさん
08/09/02 12:05:46 zgYgUTlO0
うちの62caはハラジロカナブン。

電池蓋を白のやつに取り替えて装着、
色合いもいいし、
グリーン独特のぬめっとした触感も緩和される。


320:白ロムさん
08/09/02 12:10:08 C0eB2BCwO
デザインが良ければ買ってもらえるのをやっとau(カシオ)も気づいたか。
薄型の携帯が増えて良かった。

321:白ロムさん
08/09/02 12:21:51 V797S2Ey0
週末としまえんに連れてった。
終始ポッケに入ってたけど防水のありがたみ実感できたわ。
ただカメラの反応がクソなせいでギャル水着取り損ねた。
このケータイだめだ。

322:白ロムさん
08/09/02 12:27:32 PB3tqvcr0
>>321
ぬるぽ

323:白ロムさん
08/09/02 12:32:11 MU99rjRgO
今朝目覚ましが全部鳴らなかった端末だけど…
仕事中は何も機能を動かしてないのに電池が異様に発熱しだして電波は一本のまま通信できず

再起動して回復したけどこの端末だめかも…


324:白ロムさん
08/09/02 12:34:37 4fHllHHkO
テキストファイルの編集とPDFの閲覧が出来るようになれば、ほぼ不満は無くなるかな

325:白ロムさん
08/09/02 12:41:17 tElcE23pO
Eメール画面でスクロールバーが表示されないのはKCP+の仕様?
62CAだけ?

326:白ロムさん
08/09/02 12:53:57 hoW7RQlSO
ドリルチンポ消してぇよーー!

327:白ロムさん
08/09/02 12:55:42 DIn309GsO
今日発売のダイムに耐衝撃性+防水の意義が書かれてる。防水だけじゃ意味ないってさ。

328:白ロムさん
08/09/02 13:12:49 g7qWtUpD0
最安値21800円で止まっていたけど
300円下がった・・・

あと2週間すれば5000円くらい急に下がるの確実
10000円になったら買おうと思う

329:白ロムさん
08/09/02 13:33:27 ECFJrk+50
>>328
ん?どこでの値段ですか?
おれももう少し待ちます。

330:白ロムさん
08/09/02 13:52:44 Kv8sKPBE0
>328 確実とはすごい自信ですね
2週間後の16日が楽しみです♪

331:白ロムさん
08/09/02 14:06:23 awoOed8F0
1万ってw
販売制度が変わったの知らんのか?
ヤフオクの中古の白ロムとかでない限り無理だろ。
中古の携帯を使う気にはなれないなぁ。


332:白ロムさん
08/09/02 14:15:06 g7qWtUpD0
W62SHも22000円から今月に入り17800円に落ちたな

333:白ロムさん
08/09/02 14:51:16 nL7ivrPE0
>>316-317
ありがとう
そうか…

334:白ロムさん
08/09/02 15:03:27 nL7ivrPE0
あ、ついでに

俺もフルサポ1万ぐらいになったら買うつもり
すぐ無くなるという意見もあるが
42CAは半年ぐらい前まで1円で店頭に並んでた

こういう特殊な機種は販売期間が長い気がする
42CAより人気はあるだろうからそこまでは下がらんと思うが

>>328の予想ほど急激に下がるとは思わんが
まあ年末迄には1万程度になってると予想

335:白ロムさん
08/09/02 15:16:36 wNIAVjoB0
>>334

>42CAは半年ぐらい前まで1円で店頭に並んでた

スレ違いだがそれマジ?
俺は去年の5月の時点ですでにどこにもなくて、
あちこち探してやっと見つけたっていうのに。

336:白ロムさん
08/09/02 15:19:13 9/tkN5q80
>>334
42CAと一緒にすんなよ
お前のクソ予想なんかどうでもいいよ
このシミッタレがww

337:白ロムさん
08/09/02 15:23:19 C0eB2BCwO
テンキーは青色LEDが良かった。
まあ採用しないだろうけど。

338:白ロムさん
08/09/02 15:24:23 Dv78073BO
W42CAの頃とは販売制度が違うよ
今の制度でそんな安売りしたらauが潰れるか、しわ寄せがカシオに行くよ
そして端末のクオリティが下がっていく…


339:白ロムさん
08/09/02 15:27:07 C0eB2BCwO
安売りってひと昔はそれでやってたからな…
金取るならインフラ整備と端末の性能をそれなりにしてほしい。

340:白ロムさん
08/09/02 15:28:58 g7qWtUpD0
>>338
在庫処分狙うからさ
当然、1万を切るだろうな

341:白ロムさん
08/09/02 15:37:04 awoOed8F0
今の販売制度になったのは国の指導だっての。
逆に言うと今まで安すぎた。
最新デバイスの塊が1万以下って普通に考えればおかしいだろ。
中国食品問題もそうだが、安さだけ追い求めるから世の中歪むんだよ。

342:白ロムさん
08/09/02 15:44:00 wxr+jg350
auって茸とか禿の端末と比べて 突出した端末がほとんど無くて 一長一短に
作ってあるから お役所の方針で 安売りできなくなって短期間で売れないような縛りが付いて
長く付き合うなら高機能がいいという流れで他キャリアが好調だって話を聞いたことがある
安いだけで売れてるって感じの戦略をかえざるおえないだろう

343:白ロムさん
08/09/02 16:12:01 P5yB2Zyu0
どうでもいいがスレ違いだな

344:白ロムさん
08/09/02 16:18:01 eMbphN3q0
センターボタンと十時キーが面一で滑りやすくミスタッチしやすいよ。
次は溝とか傾斜とか付けて、指が掛かりやすくして欲しい。
せっかく数字キーは段が付いているのにね。

345:白ロムさん
08/09/02 16:20:43 Z3MjlO710
センターボタンは確かによく押し間違えるな。
指の感覚でもうちょっとわかりやすくして欲しかった。

346:305
08/09/02 16:24:02 QLa95W+u0
>>307
マジかよ orz

347:白ロムさん
08/09/02 16:42:56 0Vc5et610
>>341
どっかの肉屋かおまえは。

348:白ロムさん
08/09/02 17:05:14 X+shhyT/0
>>295
マナーモードでアラームが鳴る不具合直ってますか?
URLリンク(bbs.kakaku.com)

349:白ロムさん
08/09/02 17:30:16 PqkLCwAAO
一万切るまで待つとかw
自分達は冷静な品評眼を持ってして無駄金は一切出さない!
って感じ?
早く買って早く慣れた方がよくね?

350:白ロムさん
08/09/02 17:37:26 SfUI0RABO
>>344-345
同意
長文打って変換の際に押し間違えた日には発狂しそうになる

351:白ロムさん
08/09/02 18:00:31 pKhIgiQF0
メールは42CAよりも打ちやすくなった
予測変換も慣れたら62CAのほうが便利でいい

352:白ロムさん
08/09/02 18:04:34 pKhIgiQF0
1万円に拘るのはケチなだけでしょ
車やマイホームを買うんじゃないだから、たかが2万円台か1万円台の違いだよ
こういった連中は新車なんか買えないだろうな

353:白ロムさん
08/09/02 18:19:05 u7+IK4v00
>>352
車なら10マンぐらいの違いならどうでもいいよ
車は好きだからさ

携帯が好きかって言われると別に・・・なんだよ
今の使えるからさ

1マンになれば浮いた一万で
飲みに2回もいけるw

354:白ロムさん
08/09/02 18:23:37 sW1xJgxM0
>>352
これは金銭感覚の問題なんだよ
金銭感覚って人によって微妙に違うんだよ
新車を買えないとか言ってるけどw
一概にケチと言うのとも違うような・・・・

金のない奴ってワリと無駄なお金の使い方をするもんなんだよ
借家住まいのヤツとか・・
見栄ばっかり張って金もないのに 


355:白ロムさん
08/09/02 18:25:48 dQ+T1tph0
ま〜たそうやってループするんだからw

356:白ロムさん
08/09/02 18:36:02 awoOed8F0
携帯に対してそんなに価値を感じないのならばもっと安くてどうでも良い機種・キャリアにすれば良いだけ。
携帯に金は掛けたくないけど、買うんだったらタフネス&防水で全部入りの最新鋭がいいってのは単なるわがままだろ。
金銭感覚も糞も無い。
そのまま一生今の機種をお使い下さい。

357:白ロムさん
08/09/02 18:38:36 u7+IK4v00
>>356
一万でも買うのだから
自分が欲しいものを買うのは当たり前

358:白ロムさん
08/09/02 18:39:57 9gs8854f0
また自称お金持ち信者さんが現れちゃってるね
車や家なんかとは値段が違うでしょうにw
防水衝撃デザインに良さを感じないなら1万円でも高い携帯だよ
モサ、受信BOXロック、ショートカットキーにカーソルが合う
個人的にこれを直してくれれば良機種になるかなぁ
カメラやタスクキーの位置は今からじゃ無理だから諦めだね

359:白ロムさん
08/09/02 18:43:56 sW1xJgxM0
つか、安いほうがいいよなw 同じもの買うのに・・・
バカか?

360:白ロムさん
08/09/02 18:50:00 pKhIgiQF0
>>359
金と心に余裕が無いから気を悪くされたんですね、わかります。

361:白ロムさん
08/09/02 18:52:15 wxr+jg350
うだうだうぜえ シンプルプランの0円(笑)買えよ

362:白ロムさん
08/09/02 18:52:16 Tf+3RMg80
この機種の登録可能な自作着うたって
えせのしか作れんの?
長いの作る方法があれば教えてたもれ

363:白ロムさん
08/09/02 18:57:32 awoOed8F0
結局は「この機種には1万の価値しか感じない」のと「携帯には1万しか出したくない」
を都合よい様に使い分けてる気がするね。
もし前者ならば「2万の価値を感じる携帯」を選んで今すぐ買った方が幸せになれますぜw


364:白ロムさん
08/09/02 18:59:05 u7+IK4v00
>>360
心に余裕があるから
一万買って、残りは飲みにいく

この機種を2万で買う奴ってwwww

馬鹿〜〜〜!!ww不具合ばっかりなのに

一万が適正価格

365:白ロムさん
08/09/02 19:05:44 pKhIgiQF0
>>364
その必死なレスを見たら心に余裕のある方とは思えませんが・・・

366:白ロムさん
08/09/02 19:06:02 bonug5oHO
不具合が嫌なら最初から買わんだろ
馬鹿か?

367:白ロムさん
08/09/02 19:14:45 aQY9M0gk0
>>364
で、不具合ばっかりのお前を誰か1万で買ってくれるのか?

368:白ロムさん
08/09/02 19:17:38 3TYm8aol0
昨日気付いたんだが、カメラの画質が悪いのは、ガラスの精度みたい
暗い部屋で、後ろからの明かり反射させたら、ガラス面がデコボコしてるのが分る
今時、型ガラスでも、ここまでデコボコして無いんじゃないかってレベル
これじゃ画像がぼやけるはずだよ

369:白ロムさん
08/09/02 19:20:41 ylg+amyT0
>>364
お前みたいな奴は、
一万で売ってたら、この機種は五千円が適正価格だ!
って言うだろうな

370:白ロムさん
08/09/02 19:21:20 pKhIgiQF0
>>364はちょっとした不具合にも恐れ金にも余裕が無いとなれば、ただのチキンではないということですね。
決まったレールの上しか進めない、これっぽっちの冒険心も持てないチキンちゃんですか、可愛い。


371:白ロムさん
08/09/02 19:22:37 u7+IK4v00
>>366
おまえ馬鹿か・・・
不具合があるからすぐ買わねぇ〜だよ

安くなって、アップデイトで不具合無しになった時に買うのが
賢いんだよ、この禿げ!

372:白ロムさん
08/09/02 19:23:17 a9wsc2DlO
アプデ前
データフォルダ内で電源押すと待ち受けに
アプデ後
データフォルダ内で電源押すとメインメニューに

これって改悪じゃね?

373:白ロムさん
08/09/02 19:28:23 PCSGLAr3O
>>372

連打汁

374:白ロムさん
08/09/02 19:28:38 bonug5oHO
>>371
おまいの書き方じゃ分かんないんだよこのひょっとこ

UDでも不具合は大して直らんだろうから買わないといいよ

375:白ロムさん
08/09/02 19:36:24 pKhIgiQF0
>>371
> 車なら10マンぐらいの違いならどうでもいいよ

10万円の損は何ともないと言い張るわりには、すぐにキレルは1万円の差額の話題には
必死に吠えるはで悔しいんですね、わかります。


376:白ロムさん
08/09/02 19:40:10 bonug5oHO
>>372
昔はクリアボタンでそれだったのにな

EZwebとかに挙動を合わせたんでないの?
電源ボタン長押しするしか

377:白ロムさん
08/09/02 19:40:25 TsoY+intO
63CAの性能でここまでの耐水性対衝撃性能なら6万円で買うんだがな

378:白ロムさん
08/09/02 19:43:02 awoOed8F0
>>377
G'zシリーズは1〜2年に1回しか出ませんw

379:白ロムさん
08/09/02 19:44:16 9gs8854f0
みんなパソと携帯使い分けて書き込み必死すぎだよ〜〜
買った者として駄作やら糞機種やらこの中身で値段高すぎ言われるのが嫌なのは解るけど
心を落ち着かせて現実を見つめてほしいですね
デザインは良いけど中身は糞だと

380:白ロムさん
08/09/02 19:44:51 TsoY+intO
>>378
何が言いたいのかわからないが…

381:白ロムさん
08/09/02 19:50:33 awoOed8F0
>>380
わざわざカシオが自分自身でG'zシリーズを潰すような機種(しかもW62CAの直後に)を出すわけが無い。
耐水性対衝撃を出すならばG'zシリーズに決まってる。

382:白ロムさん
08/09/02 19:52:59 pKhIgiQF0
>>379
携帯の使い分けって、あなたは超能力者ですか?
それとも『ひょっとこチキン』の類ですか?
少なくても私は62CAを過大評価どころか擁護すらしていません。
ケチだなと正直に言っただけですよ。

レスを一回読んで分からないときは心と金に余裕を持って2回読んでみて。 

383:白ロムさん
08/09/02 19:56:36 u7+IK4v00
>>382
ま〜俺も
こんな機種に2万円も出すなんて
物の価値を自分判断することができない馬鹿と正直に言っただけです

384:白ロムさん
08/09/02 19:57:05 TsoY+intO
無駄な性能の住み分けしてるからau端末はちんくしゃが多い事にまだ気づかないアホがいるとはな


385:白ロムさん
08/09/02 19:59:53 7oAzcroB0
カラーは赤が欲しかったな。Xライダー的に考えて。

386:白ロムさん
08/09/02 20:05:27 UAHLc7ZiO
>>382
お前が日本語を理解できない必死な奴なのは伝わった

>>377は例えだろ
63caが防水耐衝撃ならいい!じゃなくて、63caのような性能なら良いってだけだろ
でも発売してないし中身が糞かもしれんけどな


387:白ロムさん
08/09/02 20:05:31 BZglMp9o0
ここは、流行の
"あなたとは違うんです"
って感じ?

388:白ロムさん
08/09/02 20:09:00 pKhIgiQF0
>>383
どうせハッタリでしょうけど10万円も平気で無駄に出来る君ほどではないですよ。
もう気にしないでください、チキンさんのことはよく分かりましたから。

金が無くてもいいじゃないですか! 元気出して!  金は無くても心はチキン!!

389:白ロムさん
08/09/02 20:15:55 awoOed8F0
俺はシンプル一括で48,000円で買いましたが何か?

390:白ロムさん
08/09/02 20:18:42 TsoY+intO
>>389
だからなんだ?

391:白ロムさん
08/09/02 20:23:33 InuXPRCsO
糞どーでもいい話題。
高いと思うなら買わなきゃいい。

わざわざこのスレに来て「高いw」っていいに来るのがキモい。
何しに来たんだ?
あぁ、釣りか。


392:白ロムさん
08/09/02 20:27:06 bonug5oHO
UDして電池持ちが悪くなったって人がいたが、
自分は朝満充電までは行かない程度に充電して出社
→メール10通と通話45分、EZweb2時間してる今もまだ電池3本残ってる
これからRan&walkやって風呂に入るがいつもの調子から多分保ちそう

保たないとしたら電池パックとかの方の問題なんでないかな?

393:白ロムさん
08/09/02 20:42:49 z8iJqZVpO
なんか他の携帯よりスレ伸びるの早いと思ったら、荒れてるだけか。

394:白ロムさん
08/09/02 20:44:50 HqOVm6ioO
あ〜あ
買ってもないくせして文句ばっかり言って荒らして楽しむ
気持ち悪いやつが帰ってきたか
頼むから自殺してくれマジ気持ち悪いから

395:白ロムさん
08/09/02 20:49:05 W5Tnts2T0
俺の知り合いがこの機種2万で買ったんだが
何て慰めたらいい?

396:白ロムさん
08/09/02 21:05:48 9gs8854f0
ID:awoOed8F0がキチガイっぽいのは何となく解りました

397:白ロムさん
08/09/02 21:25:45 ot/AAyU+0
なんか、うるさいのがいるな・・・
買いたくて金銭的に余裕があれば買う
そうでなけりゃ買わない。
それだけの話だろ。

今日の昼、このスレを62CAで見てたのだが
更新した瞬間にブラックアウト→電源OFFになった。
アップデート後だったが、この不具合は
直ってなかったか。

398:白ロムさん
08/09/02 21:35:11 yM3v4SHtO
>>368
それ、
前にワシが書いてスルーされたけど...
読んでない?

結局は製品品質が低いんだろうねぇ

399:白ロムさん
08/09/02 21:59:30 GzqnS4oT0
こっちにもデカバがあればなぁ〜

62CAのもっさりにはかなり閉口するが青葉やマルチタスクなど
こっちのほうが機能的には上だ。

42CAに慣れ切手いるので文字入力やその他の操作感は42CAが上。
バッテリーの持ちがよければ62CAでも許容範囲内

400:白ロムさん
08/09/02 22:03:22 wxr+jg350
汎用バッテリーになったから バッテリー自体安くなってるんでこまめに変えればいいんじゃね? 
薄いのを太くしたら元も子もない

401:白ロムさん
08/09/02 22:32:41 bonug5oHO
室内モードで使ってたからだろうけどかろうじて電池2本残っとる

>>399
何気にGzオメ
自分も42CA使ってたけど間に52Tとか54SA挟んでたせいか結構電池保つように感じるよ
デカバでたら遠出用に凄く欲しい…

402:白ロムさん
08/09/02 22:44:24 xwN0eE+s0
安くなるまで松とか言ってるやつってただの貧乏人だろバーカwww



403:白ロムさん
08/09/02 22:47:53 8zMMRqzP0
長く使うつもりだけど、3年目安だったら
シンプルとフルサポどっちがいい?

404:白ロムさん
08/09/02 23:00:06 8pnicPbb0
>>403
従来のままで! でおk

405:白ロムさん
08/09/02 23:06:23 8zMMRqzP0
>>404
それはTYPE-Rを使い続けろとwww

406:白ロムさん
08/09/02 23:16:14 7JBK4zao0
>>403
マジレスすると
フルサポで購入代金安くあげつつ
24ヶ月まで機種変ようにポイント貯めつつ
25ヶ月目からシンプルに移行して基本料抑えるのが、エドはるみ。



407:白ロムさん
08/09/02 23:16:41 W5Tnts2T0
>>402
糞ガキ黙れよ
親のすねかじりが!

408:白ロムさん
08/09/02 23:27:40 44kTsnKH0
>>368
>>398
もしそれが問題であるなら,液晶保護シールのセットに入ってる
カメラレンズ(ガラス?)の保護シール張ったらどうかな?

曇りガラスに水膜をはると透明になる原理っていうのかな,
無いよりかは平滑度は高くなると思うけど.どう?
(ガラスの内側が荒れてるのならもちろん意味ないけど)

わかりづらくてごめん

409:白ロムさん
08/09/02 23:35:23 w/29GmIg0
62CAでよくある事。

突如ブラウザで「戻る」が出来なくなる。
イラッっとしてクリアを連打していると、いつのまにか長押しに。
見たくもないEZトップに飛ばされてさらに怒りが倍増。
ブチ壊したい衝動にかられる。
またかよーと悪態をついてるうちにヤル気が失せる。

電池が少し長持ち。


410:白ロムさん
08/09/02 23:42:03 tn6gF0n00
Run&Walkに致命的な欠点が発覚!

お掛けになった電話はパケット通信中か、
電波我の届かない場所にある、
または電源が入っていないためかかりません。
こちらはauです。

2時間ぐらい走ってて、
電話がかからないってメールが来て気がついた。

411:白ロムさん
08/09/02 23:43:02 Kv8sKPBE0
>>407
俺はパチで8万勝って即買ったよ、もちオクで
オクだと購入後未使用即解新品が2万半ばで当たり前にあるから
安く買いたいやつはそういった選択肢もどうぞ

412:白ロムさん
08/09/02 23:46:06 ot/AAyU+0
機能だけはAU夏モデルでも
なぜかハイエンドだなと思ってたら
一つ一つに荒が多いな。

でも耐衝撃・防水だけで俺は満足。

413:白ロムさん
08/09/02 23:49:00 XtRqJ4WU0
ショップでACアダプタだけって買える?

414:白ロムさん
08/09/02 23:51:58 GsRt4F/F0
いくらなんでも1万まで下がる前に市場から消えるだろJK


415:白ロムさん
08/09/03 00:04:30 0SoLPMED0
>>413

買える


416:白ロムさん
08/09/03 00:05:33 CXv7OUm+0
>>413
もちろん買えますよ。
ついでにバッテリーに関しては取り寄せになる可能性が高いです。

417:白ロムさん
08/09/03 00:09:24 Z7jNYp58O
億千万♪億千万♪
胸騒ぎぃ〜♪


418:白ロムさん
08/09/03 00:17:51 XV22aUZ20
防水とはいえ、音質が残念すぎる・・・。
前に使ってたのがW41CAだから尚更。

419:白ロムさん
08/09/03 00:18:44 0SoLPMED0
ROWAでバッテリが手に入ればな〜 

420:白ロムさん
08/09/03 00:22:03 c7KXaB8s0
カロリーカウンターのデータってRun&Walkでワークアウトしないと送信されない?
それから、ワークアウトのデータを消すとカロリーカウンターのもまとめて
消えるけどそんなもん?
カロリーカウンターのデータはカウンターリセット時に勝手に送信して欲しいなぁ。。

421:白ロムさん
08/09/03 00:42:23 9niuERRkP
昼休みケータイアップデートのお知らせが来たからつい「開始」を押しちゃった。
本当はこのスレが阿鼻叫喚になるかどうかを確かめてから
後日ゆっくりアップデートする予定だったのに・・・。
アップデートしている間中、心配で心配で胸が張り裂けそうだった。

結局アップデートは成功したみたいだけど、何が変わったのかはよく分からん。

422:白ロムさん
08/09/03 01:23:55 yGQjj36a0
>>420
>カロリーカウンターのデータってRun&Walkでワークアウトしないと送信されない?
たぶんそう。

423:白ロムさん
08/09/03 01:36:47 VAHzBoKrO
マクブクからBluetoothの探査かけて登録
携帯にもマクブクがパスキー入力の旨が表示されて
登録。
62CAからマクブクにファイル送信できるんだけど
マクブクから62CAへファイル送信は接続エラーが出て送信出来ない。
んで携帯からマクブクに接続しようとすると
対応機器じゃないって出る…。どっちが悪いんだコレ…。
62CAは新品交換したしマクブクはappleで
点検してもらって問題無かったみたいなんだが…。

424:白ロムさん
08/09/03 02:00:49 yGQjj36a0
>>423
うちはパワブクだけどMacからW62CAに送信する場合は

メニューバーのBluetoothマークから
「ファイルを送信」→「送信するファイルを選択」→送信
デバイスにW62CAが出るので→送信

で、W62CAのBluetoothメニューで「データ受信」を選択
「データ受信xxx.jpgを受信して保存しますか?」はい いいえ

て感じで行けるけど。もう一回登録をやり直してみるとか。

425:白ロムさん
08/09/03 02:22:49 W7bIMperP
Bluetooth周りは問題あるのかな?
カーオーディオとつながらなかった。

426:白ロムさん
08/09/03 03:12:11 PIYBCCEhO
どこの?

427:白ロムさん
08/09/03 03:52:36 vUiUkoHt0
電話に夢中になるのもいいけど たまには家にお金を入れてください。
お父さんももう若くないんですよ。    母より

428:白ロムさん
08/09/03 05:19:56 nLyLssEdO
持ち歩き用に充電台をもう一つ買いに行ったら、メーカー元の在庫切れで10月からの再生産待ちだそうだ
充電台のみじゃオクに出てないよな?

429:白ロムさん
08/09/03 06:01:53 a51NgFQf0
UD後、データーフォルダで砂時計出まくり
SD入れてないのになんでこんなに重いの?
最小データー1個しか入ってないユーザーフォルダでも砂時計でて3秒くらいかかる
データー使用は4%未満
ふざけてるの?

430:白ロムさん
08/09/03 06:34:46 unswk7lYO
ユーザーからの悪評は高く、手前の利益しか考えていないauの
使い勝手を無視したKCP+に期待をする方が間違いなのだと、悟りましょう。
KCPで出せばよかったのにね、マルチタスクも一々重いから使ってないし。

431:白ロムさん
08/09/03 07:14:59 6zYujhsN0
お客様満足度No.4

432:白ロムさん
08/09/03 07:58:29 pxo6Tf3pO
まあ俺はハゲないんだけどさ、ハゲ見てると、35歳くらいで諦めるみたいね。

433:白ロムさん
08/09/03 08:51:03 K7wX+L1J0
今日みたら
昨日の最安値21500円から20500円になっているな
この勢いなら20日後には1円だ

434:白ロムさん
08/09/03 09:03:54 VqZkdbOt0
>>432
なんだバカヤロウ。スダレ戦線異状無しだコノヤロウ。

どうでもいいけど黒買うかカナブン買うか迷う・・・

435:白ロムさん
08/09/03 09:08:31 9iQCoS5nO
>>427

(ノ_・。)

436:白ロムさん
08/09/03 09:12:10 XWmtqXaz0
>>429
3秒は言いすぎ。2秒弱ってとこだな

437:白ロムさん
08/09/03 09:48:41 bPdbvt5mO
あぶねー
今のところアップデートしないほうがいいみたいだな

438:白ロムさん
08/09/03 09:51:17 T8nDKmmv0
3秒と2秒弱ってぜんっぜん違うじゃん

アンチが嘘ついてるの?
盲信者が嘘ついてるの?

439:白ロムさん
08/09/03 10:09:10 fhkj02dhO
ブラウザで戻れなくなる問題、直って無いね

440:白ロムさん
08/09/03 10:09:46 kSfASd2t0
なんでみんな2ちゃんの言ってる事だけで判断してんの?
バカじゃないの?

441:白ロムさん
08/09/03 10:55:11 aThJ+8CqO
アップデート後はショートカットが選択されててもマナー操作を受け付けるようになってるね。

442:白ロムさん
08/09/03 10:56:06 W7bIMperP
>>426
クラリオンのFB285BT
em oneとFB285BTではつながったから、相性か、W62CAがぶっ壊れてるか
Bluetoothの実装ミスなのか
もうユーザーサポートではらちが明かない状況

443:白ロムさん
08/09/03 10:56:13 kic8/CAD0
>>429
1.45秒だぞ
修理出せ

444:白ロムさん
08/09/03 11:41:06 83tw091xO
今までのG'zと違ってかなりお客さんの反応良いから、在庫とっとこうと思ったら生産終了だとさorz
おまえら、欲しいならホント買っておいた方が良いよ。
嘘だと思うかもしれないけど、W52Hの時と全く同じ状況だから。

445:白ロムさん
08/09/03 11:48:34 W7bIMperP
BluetoothでPCともつながらないことがある
データ受信でアドレス帳は転送できても、
A2DPでつないでもLISMOの音楽をPCで鳴らせない


446:白ロムさん
08/09/03 11:49:41 T8nDKmmv0
>>444
うん、嘘だと思う

安くなってから買います

447:白ロムさん
08/09/03 12:01:56 oVsKBp60O
いや俺は本当だと思う

見える見える堕ちる様
>>446
売り切れで涙目

オクで高い金だして買う状況にならなきゃイイねw

448:白ロムさん
08/09/03 12:05:00 K7wX+L1J0
俺も安くなってから買うぞ
1万円になったら買う

449:あ
08/09/03 12:05:24 M9QycVLnO
自分は初めてジーズを買い使い始めて1ヶ月特別不満はありません。精密機器なのに気をつかわずに何処でも持って行けるし汚れたら水で洗えるし丈夫に出来ている安心感日常のパートナーには最適です。

450:白ロムさん
08/09/03 12:26:41 VkldoaZY0
予定生産数は決まってるからもう生産中止になってても変ではないな
もし大ヒットで売れすぎたなら新色が出るって感じだと思うが

451:白ロムさん
08/09/03 12:37:13 YWmQrYIAO
新色でてモッサリ改善してたら、あ?と思う。

452:白ロムさん
08/09/03 12:45:38 VkldoaZY0
モッサリはKCP+とチップセットでもう決まってるから改善はありえないw
改善されるとしたら ソフトウェアの更新がまた来るだろうからそれで既存の端末も更新される

453:白ロムさん
08/09/03 12:49:25 vpX3hsc50
5日も前のアップデートの話でネガキャンとか・・・
それにこのケータイというか夏モデル以降は1万にはならないよ

454:白ロムさん
08/09/03 13:19:44 7iREc2620
>>448
1万円ってお前、マジで金がねーのか?
ならすぐに働けー!
2日か3日働いたら携帯ぐらい買えるだろ
情けない・・・・・・

455:白ロムさん
08/09/03 13:22:04 OTHzcf8u0
買わないって事だろう
でも、auやばいみたいだから、何かあるかもねw

456:白ロムさん
08/09/03 13:31:57 AcPTHgcH0
すくなくとも、現時点で前機種のW61CAの在庫が非常に少ないのは確実な話。
ほぼ8割の店舗で在庫無し、入荷予定無し、店員いわく生産終了とのこと。

W61CAが特殊な状況なのか、むりやりKCP+を促進しようとするauの企みか、
W63CAへの期待感を高めようとするCASIOの浅知恵か、
はたまた、最後のサクサクKCP機でペンギン+5M携帯への需要過多か…

いずれにしても、欲しいものは買えるときに買っておくことを強くオススメスル。

457:白ロムさん
08/09/03 13:34:05 7iREc2620
>>456
宣伝は駄目ですよ

458:白ロムさん
08/09/03 13:35:25 VkldoaZY0
>>456
カツオやauに限らずサイクルの早い電子機器は予定生産数が決まってて ある程度生産したら次のモデルに
移るのは普通だと思うが 

459:白ロムさん
08/09/03 14:10:03 x8ADhdf40
過去ログのこれやってみたけど、爆音直らなかった。
ガセなのかな。wikiにも書いてないし。それともやりかたまちがってる?

247 :白ロムさん:2008/08/25(月) 23:57:26 ID:Q9Jto47/O
BT3030の爆音レポートがあるけど、回避方法。

普通に62CAのみでLISMO立上げ。
スピーカー音量を10に。
LISMO終了→再起動。
スピーカー音量10を確認。
BT3030初期登録。
爆音にならず。

音量10がデフォになるみたい。


460:白ロムさん
08/09/03 14:57:30 JAzolsG3O
>>459
それ、ガセ。

461:白ロムさん
08/09/03 15:23:48 /IKxYYYT0
んじゃワイヤレスヘッドフォン買っちゃ駄目?

462:白ロムさん
08/09/03 16:14:01 dPETswyrO
アップデートきたがどこ変わったんだ
モッサりだぞ

463:白ロムさん
08/09/03 16:16:38 U/YnVIDP0
>>462
今頃になって何言ってんだ?
落ち着いてレスを読めよ  タコ

464:白ロムさん
08/09/03 16:16:50 gbQWxYR+0
>>461
録音する時に音量を下げて保存すればいいとか何とか。

465:白ロムさん
08/09/03 16:35:10 a51NgFQf0
>>443
そこまで計測できるとか・・・何者だよ

466:白ロムさん
08/09/03 16:38:52 KwMLAW2rO
ワンセグ録画したファイルをSDに移動したら見あたらなくなってしまったんだが…
SDーvideoフォルダに移動ってなってたんだけど、SDにそんなフォルダが無いんだ

移動は成功して、本体フォルダからは消えてるんだけど、どうやって探したらいいんでしょ?

467:白ロムさん
08/09/03 16:48:41 W7bIMperP
em one αからBluetooth経由でPacketWINのダイヤルアップには成功した。

468:白ロムさん
08/09/03 16:54:09 BlPfKdvq0
>>466
普通にSD-videoフォルダあるが
microSDデータフォルダじゃなくてその前のメニューをよく見ろ

469:白ロムさん
08/09/03 16:54:14 zxQqKKBc0
>>466
メインメニュー → microSD → SD-Videoフォルダ → テレビ録画番組

470:白ロムさん
08/09/03 17:15:46 tksxb6cIO
>>466
まぁ、気にするな。
誰もが通る道さ…

471:466
08/09/03 17:53:21 KwMLAW2rO
>468-470
うお、ありがとうございます。
カスタムメニューにしてたんで、microSDの項目が無く、本体データフォルダからSDに飛んでました

録画失敗したと思ってたファイルもあって、ビビってたりW

472:白ロムさん
08/09/03 17:56:18 H9mIyOQWO
今日もドリルチンポ消せないのか

473:白ロムさん
08/09/03 17:58:45 azlYww4NO
余談なんだが、

かなり前に音量が小さいと言ってたおじいちゃんが、耳の部分のスピーカー口を小さなドリルで広げてその周りにも小さな穴を開けていた。
俺って凄いだろ?みたいに話していた。可愛いおじいちゃんでした。


474:白ロムさん
08/09/03 18:33:18 39XEbhlJ0
歩数とカロリー両方出る待ち受けないのかね?

475:白ロムさん
08/09/03 18:59:11 nYTOgQ+30
>>474
前に誰か造ってくれたの。

偽壁紙4
URLリンク(qwe.jp)

476:白ロムさん
08/09/03 19:08:37 rhcfse7f0
TypeRから機種変してきた。
もっさりとカメラは、とりあえずこのスレの評判どおりだった。orz

477:白ロムさん
08/09/03 19:22:30 ZH+F7CfqO
この携帯にしてから迷惑メールが毎日20通位来る。
メールしてたりWeb見てるとメール通知が出るんだけど、別にメール見ようとセンターキー押してるわけでもないのに
通知のメールが優先されて迷惑メールを先に見ることになってしまう。
いちいち反応が遅いから、タイミングが合ってない感じ。

必要なメールだけ着信メロディーが鳴るように設定しているので
着信メロディーが鳴らないメールなんて急いで開ける必要もないのに。


迷惑メールが来る度拒否設定登録したけど登録件数が30件になった頃
いたちごっこだと思ったのでやめた。
クリアキーで防ぐこともできるけど、タイミングの問題だから難しいと感じている。

メアド変えたくねぇし、迷惑メール大杉で鬱。

478:白ロムさん
08/09/03 19:40:45 POrCLjuV0
>>477
ぬなーおんなじだw
外人から日に30〜40来るよ
この携帯にしてからってことはないんだが・・・
スチュアートなんて知り合いいねえんだけど

479:白ロムさん
08/09/03 20:03:34 ZH+F7CfqO
この携帯にしてからだなぁ。

Suicaとか新しくいろいろ登録したからかなと思っているが、
どうしたものか。


俺はありがち出会い系が多いのだが、俺も主婦なんで
「30過ぎは女として終わりですか?」なんてメール見る度

馬鹿にしてんのか?

って思うぜ。

480:白ロムさん
08/09/03 20:06:23 nYTOgQ+30
最近auの迷惑メール用のフィルターが緩めたと憶測が出るくらいスパムが酷くなってるよ。
まぁ別に62CAだからどうのとか登録がどうのって話ではないから。

481:白ロムさん
08/09/03 20:10:25 Z7jNYp58O
>>479
おんなぁ〜かいな、そーかいな、ハイ!?

482:白ロムさん
08/09/03 20:26:59 6zYujhsN0
俺も前はスパムが良く来ていた。

良く言われる対策法だが、
アドレスを凄く長いものに
変更してからは全く来なくなった。

483:白ロムさん
08/09/03 20:33:55 IpjWxflY0
俺はメアド長いせいか、前の携帯と比べてもまったくスパム来ないわ。

484:白ロムさん
08/09/03 20:46:45 QkDiqH0U0
漏れ4文字、スパム全く来ない
変な所には一切メールアドレス入力してない
短すぎて逆に来ないのかもw

485:白ロムさん
08/09/03 20:48:34 BXCzeVnd0
>>484
俺は4文字で毎日二十件以上来る(´・ω・`)

486:白ロムさん
08/09/03 20:48:53 6zYujhsN0
>>479
女性の方ですか。
開発者インタビューで、62CAは女性ユーザーも
視野に入れているという事だったが
本当にいたか。
42CA以前も少数ながら居た事は知ってるが。

487:白ロムさん
08/09/03 20:52:59 6zYujhsN0
482だが。
ちなみに、俺のメアドは@に至るまでに
24文字。
その間、_とかを混ぜて複雑にしてる。

488:白ロムさん
08/09/03 20:55:27 dPTae3Ku0
その報告は必要ないです

489:白ロムさん
08/09/03 20:56:57 6zYujhsN0
そうか。
悪気は無かった。
確かにスレ違いだったか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4457日前に更新/228 KB
担当:undef