【G'zGEAR】 au WIN G ..
[2ch|▼Menu]
8:白ロムさん
08/08/16 05:30:42 5maKuZ0S0
【悪い点】

●全般
・メニューやデータフォルダ、電話帳等の基本操作がモッサリ気味(@Gなどで軽い待ち受け画面・メニュー画面を落として使えば多少改善)
・液晶が暗い(光センサーの自動調整のせいで暗く感じているのでは?
W62CAが採用しているIPS液晶は広視野角・高コンストラストという特徴を持つ
URLリンク(www.hitachi-displays.com)
あと色温度がそれほど高くないため、暗く感じるのかも。色温度は高すぎると色合いが青みがかる、目が疲れる、などの悪影響がある。5000K〜5800Kが適正)
・いまどきモノラルスピーカー(携帯の大きさではスピーカーを2つ積んでもステレオ効果はほとんど出ない) 
・ポケットライトは30秒しか点灯しない
・待受け画面で十時キーの↑や↓を押しちゃった後に電源キーかクリアキーで消すと時計やカレンダーまで消えてウザイ
(↑@Gなどで、待ちうけFlashカレンダーを落として壁紙設定で解決)
・何かタスクを開いているとき「終話キー」を一回押しても待ちうけに戻らない。
(マルチタスクなのだから当然の動作。スムーズに待ち受けに戻りたい時もタスクキーを使うべし。
もしくは終話キーを長押しすれば戻る、ただしタスクはは全終了。)
・マルチキーがサイドで押しづらい。KCP+では重要な役目を果たすキーなのだから前面にあるべきでは?
・サイドキーが小さい上にお互いにくっついているので押しづらい
・アウトドア携帯なのに電池持ちあまり良くない 
・起動に50秒もかかる(KCP+は全部同じくらいかかる)
・アラームを「平日」に設定してあるのにな土曜日にまで鳴ってしまう(←土曜日を休日に設定することで一応回避はできる)
・microSDカードが2Gまでしか対応してない(仕様なんでしかたない)
・待ち受けショートカットメニューの並び替えができない(とはいえ、マルチタスクを積極的に使えば使うことはあまりなくなる)

●メール関連
・メールボックス操作や文字入力窓への切り替えがモッサリ 
・受信メールはフォルダ分けできるのに送信メールはフォルダ管理出来ない。一つのフォルダに全部まとめられてしまう(KCP+の仕様)
・メールの件名振り分けが出来ない(アドレス帳登録済の送信者での振り分けは可)
・電話帳でキーワード検索ができない・メールを送り主一覧で見ていたら、操作が8秒位遅延した
・Eメールフォルダにロックがかけられない。だがCメールにはロックできる(タイマーロックで代用か)

[文字入力関連 メール・ブラウザ両方とも同じ]
・文字入力窓への切り替えがモッサリ。0.8秒くらいかかる
(51CAはこんなに遅くない→比較動画URLリンク(b.pic.to) 左・62CA、右・51CA)
・文字入力もモッサリ。文字を入力する指のスピードに入力が追いついてこない
(W42CA比では同程度。キー押しっぱなしでのカーソル移動は逆に速い)
・文字入力中、メールボタンで改行できない。(#ボタンで出来る、他メーカーの機種ではほとんどここ)
・文字入力時の白背景色が変えられない。Ezwebブラウザ上での文字入力でも同じ(仕様。アップデートでの改善に期待?)
・文字入力時のフォントが細すぎて見づらい。変えられない。(慣れ次第。アップデートでの改善に期待?)
・文字入力時にページ送りができない(そのかわりカーソル移動速度は上がっている)

●通話関連
・通話時に音がこもる ・受話音量、スピーカ音量を最大にしても音量が小さい ・スピーカが音割れする 
・着信時などの音がなぜかフェードインされる(耳の位置にスピーカーがある為の配慮)

●カメラ関連
・カメラ画質、追従性ともに以前のカシオ機とくらべると低下(とはいえ、200万画素カメラとしては標準。auの他の夏機種と同程度)
・色合いがいまいち。暗めに写る(←ベストショット機能使用推奨。特に屋外では”風景”を使うと色合いが良くなる)

●データフォルダ関連
・画像一枚表示するにも「砂時計マーク」が出てワンテンポ待たされる。かなりのもっさり(アップデートでの改善に期待?)
・データフォルダの項目の順番を変えられない



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4514日前に更新/247 KB
担当:undef