【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part21 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:白ロムさん
08/08/13 18:58:40 fwHmRlmY0
携帯のカメラはメールを読む振りをして
盗撮できるため、クイックな撮影は出来ないようにしてある
実際は画質も反応も上げるのはたやすいこと

651:白ロムさん
08/08/13 19:06:01 X+UvsV7y0
>>546
レスが遅れてすまん。仕事から今帰ってきた。

多分初期不良で修理してもらえると思う。

中身を入れ替える だけだとは、思うけどな。

652:白ロムさん
08/08/13 19:08:52 Y/eOVQdU0
>>623
同じく。ちょっと気になるよねぇ。

653:白ロムさん
08/08/13 19:16:59 8Qm721cNP
まぁ確かにオートホワイトバランスはイマイチだな、このカメラ。
#キーでトグル切り替えできるから、
最適なホワイトバランスに調整するのが楽なのは救いか。

654:白ロムさん
08/08/13 19:18:39 n5awnpnI0
>>644
画質が悪いのは薄いからじゃ無くてレンズが歪んでるからじゃ無いの?

周辺光量が落ちたり、ピントが流れるのもそのせいだと思うが


655:白ロムさん
08/08/13 19:22:54 ImYHgTkT0
発色が悪い

656:白ロムさん
08/08/13 19:25:44 FTwa0Rh40
まあココまでボロクソに言われたら次のG'zはもう少しマシなの積んでくるんじゃないかな

657:白ロムさん
08/08/13 19:33:05 SKoih/Ro0
電池が1つのときにカメラを起動したら、
ブラックアウトして勝手に再起動しやがった・・・ しかも2回も。

658:白ロムさん
08/08/13 19:33:40 nOuy7AzF0
携帯のカメラ云々言う信者がいるけどR,42CAより劣るなんて思ってもいなかったもんな。。
R,42と同程度で十分満足なんだよな。

659:白ロムさん
08/08/13 19:34:08 NkseBwTP0
開発陣に聞く「G'zOne W62CA」:“クール”ではなく”スリーク”─「G'zOne W62CA」が追い求めたもの (1/2) - ITmedia +D モバイル
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

660:白ロムさん
08/08/13 19:45:43 e/yptm+jO
>>658
だよねぇ

「G'zはカメラメインじゃねぇよ」って、
42CAも5513CAもカメラメインじゃ無かったけど
そこそこ撮れたのにね

まさかソレ以下の糞画質とは思わなかったもん、
文句も言いたくなるよね

661:白ロムさん
08/08/13 19:55:35 dY5XZXxV0
>>644
記事読めば解るけど
モジュール以前にカシオの機能豊富なソフトウェアが搭載されてない

>少し譲って、画素数は有効197万画素でも構わない。でも、カシオ端末らしい高度な機能は入れてほしかった─。そこが一番残念な点だ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

662:白ロムさん
08/08/13 20:03:14 usBEglIR0
>>621,625
アプリ起動させてメニューからサービス解除ができる。
俺はサービスは止めてない。表示、音、バイブをOFFにしてるだけ。見たいときに見れないからな。

663:白ロムさん
08/08/13 20:03:45 wTfrQyw30
Rや42に比べても、安いからなあ。

664:白ロムさん
08/08/13 20:09:58 FsOQcbBaO
>>662
ご親切にありがとうございました

665:白ロムさん
08/08/13 20:13:13 85eVcgpt0
カメラ、あまりに四隅黒くなるのでレンズ見てたら 
リングの内側にシールみたいなのが、張ってあった
ピンセットで剥がしたら、少し画質が良くなったんだけど。
これって保護シール?



666:白ロムさん
08/08/13 20:13:17 FTwa0Rh40
カメラのソフトウェアももしかしてKCP+で統一されてしまったとしたらカツオにとって不幸かも


667:白ロムさん
08/08/13 20:17:06 nOuy7AzF0
「ヒンジと先端はエラストマーのほうがいいというのは、理にかなっていると私も分かっていました。
だからといって、そこにデザインの要素を捨ててまで踏み込むのかというと、
私としてはW62CAの魅力をどこに持ってくるかというところで妥協できませんでした。
加飾という点で高輝度塗装やポイントのカラーは、
ここに持っていきたいと最初から考えていましたから」(杉岡氏)


つうことは対衝撃を犠牲にして加飾したと。一読したが、なんか言ってる事に一貫性がないんだよな。
でもこれプロダクト的には成功だから、次期G'zも薄型防水ちょい耐衝撃糞カメラか。

欲しいのは完全に剛健なんだが世の流れかな。。

42を使い続けろ、カメラはオマケってのも解るんだが、踊らされてる一人としてなんか感慨深い記事だった。
なんか捨てちゃいけないものを捨てました、とも読めるんだよな。
その捨てたものがG'zたる部分だったような。

今持ってる62CAが正当な進化を遂げてるG'zなんだが。。。。
過去C303CAから42CAまで携帯は投げて落として傷だらけでも全然良かったんだが、
62CAは傷一つが気になる。

668:662
08/08/13 20:28:17 usBEglIR0
>>664
最初にうPした絵が笑えたわ
よかったね。

669:白ロムさん
08/08/13 20:29:12 H+XrjcSa0
ところでこの機種はmmfはどのサイズまで登録可能?
やっぱり150キロバイト?

670:白ロムさん
08/08/13 20:32:49 nOuy7AzF0
続けてすまんが
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


「100人に1人が“いいよ”と言ってくれれば─という思いで検討する」

このクラフトマンシップが感じられない。
万人受けを追求+歴代のG'zユーザー取り込みがミッションだったんだろうな。

671:白ロムさん
08/08/13 20:38:41 3WmKbw/t0
>>670
現状のauで100人に1人じゃヤバイよ

672:白ロムさん
08/08/13 21:01:43 oJ9wAkr+0
>>659
読んでて思うこととしては
心意気はいいとしても、そこまで薄さに心血注がんでも、ってことだな。
別に22ミリ程度まで妥協しても「薄型耐衝撃」を名乗れると思うんだがなあ
ていうか、この表面のバンパーはただの樹脂だったんかい・・・

673:白ロムさん
08/08/13 21:04:56 JmRQ5cgC0
>>670
今回のG'zは「つまんなくなったな」だな
時計の方もだんだんつまらなくなって行ったし

674:白ロムさん
08/08/13 21:14:04 9GsbVihC0
プロテクターが樹脂だろうと何だろうと無いよりマシ
そんなこと言ってたらプロテクターを全て外した状態を想像してみろ、どう感じる?
薄くなろうと他の薄型に比べたらどれだけ安心感があるかってことだ

675:白ロムさん
08/08/13 21:35:11 oJ9wAkr+0
>>647
ごもっとも。この外見上の安心感は他の携帯とは一線を画す感があるからな
樹脂とはいえ試験の結果問題なしとされてるんだし
まあほら、そこにエラストマーという素材へのこだわりが加わればなお良し、と思う訳よ

676:白ロムさん
08/08/13 21:41:26 wdJIF6YR0
F1は事故のときにバラバラになってエネルギーを分散させてコックピットを守る
G'zも落とすとバラバラになって中枢部を守る

677:白ロムさん
08/08/13 21:50:33 oJ9wAkr+0
675だが、すまん、とんでもないアンカミスだ
×>>647
>>674


678:白ロムさん
08/08/13 21:52:37 FTwa0Rh40
重量感が無いとか言ってたアフォ居たけど 軽いほうが衝撃少なくなって ダメージは少ないのにね

679:白ロムさん
08/08/13 22:22:49 9GsbVihC0
軽くて薄いほうが衝撃力も小さく本体の撓りも増し壊れにくい
機能面では弱くなった面もあるが62CAの最大の魅力はタフネスにある

サブ窓も壊れにくくなった分、浸水の危険性も減ることにも繋がる

680:白ロムさん
08/08/13 22:29:16 pd62zzOh0
もう我慢できねぇ
使えないとわかってんだからICカードくらい
取り出しやすくしろよな
防水カバー外して電池パック外してSDカード抜いてからじゃないと取り出せない

本当っに使えない
カネはどーでもいいから早く機種変したい
自慰'sとはさっさとおさらばだ

迷ってるヤツは他機種にしとけ
こんな出来損ないを掴まされると激しく後悔する事になる

もうこの板にくる事もねーな






681:白ロムさん
08/08/13 22:32:24 wjugNKOI0
スポーツの時に携帯する道具としては、
薄くて軽く、動きの邪魔にならない方がいい。
衝撃を受けるリスクも、薄くて軽い方が少ない。

見た目ゴツいのがいいって要望している輩は、
かっこだけで、あまりスポーツをしてない奴だろ。

682:白ロムさん
08/08/13 22:33:08 1Rk1Mend0
>>680
とりあえず、アップデートで速度向上してくれれば捨てるほどではないと思う
UIに一貫性がないのも直してほしいけど、長年東芝機を使用してあきらめることを覚えてしまった

683:白ロムさん
08/08/13 22:33:52 SMQg58oS0
>>680
どの機能に対して言ってるの?
我慢できない部分を書いてくれ
まさか持ってないから書けないとかは言わないよね



684:白ロムさん
08/08/13 22:38:12 CKhn5lHM0
まあ、短気な人もいればのんきな人もいる
耐えられない人に無理に使い続けてもらうのも酷でしょう

685:白ロムさん
08/08/13 22:40:18 AsklkgFn0
まぁ 出てくやつはとっとと出て毛
使うも捨てるも自由だ

686:白ロムさん
08/08/13 22:54:34 zEjwA8YeO
これさー
マルチタスクでweb2〜3立ち上げててサイト見てて
電源ボタンワンプッシュで待ち受けに戻ってまたマルチタスク立ち上げたらそのサイトのタスクは消えるのな…
マルチタスクそのままで待ち受けに戻りたいならマルチキー→左キー→決定ボタンって
3プッシュもしなきゃならないのな
乱文ごめん

687:白ロムさん
08/08/13 23:00:16 Zt6uiVzP0
>>667
W42CAが大コケしちゃったんだからしかたないじゃんか…
W42CAへの反省を生かす、すなわち薄型軽量化以外に今のカシオがとる手立てはないんだよな。
それ程体力のある企業じゃないんだし…

薄型化にもう少し余裕をもたせればカメラはもうちょっと何とかなったかもしれないけどねー。
まあ俺としては同時に持ち歩いているW54Tがカメラとしても簡易ビデオとしても極めて優秀なのでそっちを使うから問題ない。
というか、一度もW62CAで撮った写真送ったことないや。いつもW54TかW42CA使用時ばっかりだな、そういえば。


688:667
08/08/13 23:02:58 Zt6uiVzP0
俺がW62CAを気に入っている点は

1.QVGAの割には液晶が綺麗。フォントは細くて醜いがW54Tみたいにぼやぼやじゃないし、W42CAみたいにカクカクしてなくていい感じ。

2.文字入力やEZwebが使い慣れたW54Tに似ているので楽。W42CAはこの辺、俺には使いにくかった。

3.リスモが圧倒的に使いやすくくなった。これはKCP+の恩恵なのかな?もっさりと引き換えだが、音楽携帯としての進化の大きさを考えるともっさりも許せる範囲かな。
W54Tのリスモのもっさりはひどかったからな…
(最近、音楽ファイルを全部本体に入れるとW54Tのリスモもかなりもっさりが改善されることが判明。一曲でもSDに入っているとそれだけでソフトの反応が劇的に遅くなる。不思議だ)。
W62CAはSDに曲が入っていても問題なくサクサク使える。

4.青葉を使い倒しても比較的電池が持つ。まあ比較対象がW54TやW42CAだから一般的な意見じゃないかもしれないだろうが。
W54T+青葉の電池の持たなさは我慢の限界を超えて使い物にならないレベルだったからなあ。

5.動画再生能力が想像以上に高い。少なくともau最強といわれたW54Tの動画再生能力以上の滑らかさと鮮やかさを持っている。
W54T用のVGAファイル(30fps)は綺麗に再生できた。これは予想外の収穫以外だった。W42CAは、まあ古さもあって動画再生能力は問題外レベルだった。静止画撮影はW62CAよりは大分ましだったけど。

まあチラシの裏ということで。

689:白ロムさん
08/08/13 23:06:32 0jd4u3p10
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

URLリンク(ime.st)
URLリンク(ime.st)

690:白ロムさん
08/08/13 23:22:39 fwHmRlmY0
>>680
毎度毎度ご苦労アンチ工作員君
君の任務はこれで終わりだw

691:白ロムさん
08/08/13 23:43:53 47OCcSSz0
人事かと思っていたけど
今TV見てたら画面全体が真っ白になったw
適当にポチポチ押したら治ったよ

692:白ロムさん
08/08/14 00:02:14 BHlZIahhO
夏休みが終わるまでこのスレは荒れたままだなw
まぁせっかちな奴はアウトドア向きではないからこの携帯を無理して使わなくて良いと思うよ

693:白ロムさん
08/08/14 00:04:43 zLYCouxVO
ここはオマエらの日記帳じゃねぇ!
このタニシ共が!

694:白ロムさん
08/08/14 00:08:31 xO16ndiB0
タニシ(笑)

695:白ロムさん
08/08/14 00:20:42 5+FVuymH0
とっても、タニシい(楽しい)

696:白ロムさん
08/08/14 00:34:40 y9LB/dVP0
>>680
使わないならSDカードも抜くんだから問題ないだろ w

つうかもう本当に来るなよ。

697:白ロムさん
08/08/14 00:37:21 ca9iDA+30
背面ディスプレイが表示されなくなる不具合発生。
簡易チェックでは異常無し。無償修理。
7/20に購入。不具合発生は8/5。

698:白ロムさん
08/08/14 00:42:46 +zfI1o1ZO
俺のタニシの香りのちんちん食う?

699:白ロムさん
08/08/14 00:49:35 UJwgTiao0
>>648
スピーカーに水垂らすか指でスピーカーふさぐとほとんどシャッター音聞こえなくなるんで、使えると思う。

700:白ロムさん
08/08/14 00:59:24 iJf7jsrR0
カメラの起動または回路チェックをすると必ずブラックアウト。
初期不良を掴まされたわ。

701:774RR          
08/08/14 05:34:15 NHgJKU5N0
ワンセグを使うと20秒ぐらいで画面がフリーズして、その後すぐブラックアウト。立ち上がるのに
10分から30分ぐらいかかるんだけど、これも初期不良か?

702:白ロムさん
08/08/14 06:55:32 WY9d8uXi0
>>680
ICカードは頻繁に外すものではないから大概の機種は外しにくいと思うよ

機種変したらオクに17,000円以内で出品してくれないだろうか?
その値で傷が入ってなければ即決するので。
既に62CAを使ってるんだけどクライミングや山でバイクとか激しいスポーツをしてるので予備に欲しい。

703:白ロムさん
08/08/14 07:10:26 OfOrwQei0
17000円以内w

704:白ロムさん
08/08/14 07:17:25 WY9d8uXi0
できれば16,800えんでどうだろうか・・・・・・・・・

705:白ロムさん
08/08/14 07:31:10 a3PCWaHfO
このメンテナンスて意味あるのか?
試しにやってみたら画面チェックでたまに画像が少し乱れるんだが

706:白ロムさん
08/08/14 07:33:36 WY9d8uXi0
>>701
ワンセグも使ってるけど、そんな症状は一切ございません。
このスレを荒らす目的でしたら、どうぞお引き取りください。

早朝の5時からアンチして喜べるって趣味の悪い爺さんですか?

707:白ロムさん
08/08/14 07:43:01 zSdpqo92O
端末に文句言ってる人に反応する人がけっこういるけど…

夏機種スレ全部評判悪いじゃん。

708:白ろむさん」         
08/08/14 07:51:39 NHgJKU5N0
701なんだけど、荒らすつもりも無いし。単なる疑問を書き込んだだけだよ。
朝5時に書き込んだのは、たまたまトイレに起きたからでオッサンだけどジイサンではではない。
まぁあんまり酷いようならauショップにいくよ。
それにしても、もう少し心に余裕をもったほうが良いとおもうぜ。なぁチャーリーブラウン。

709:白ロムさん
08/08/14 08:06:04 fmtU7LJQ0
>>708
 死ね キチガイ

710:白ロムさん
08/08/14 08:33:09 8yDiesRY0
>>708
いや、死ななくていい
頻繁に起こるなら早めにショップ行った方がいいですよ

>>709
どっちかっつーとお前の方がキチガイだけどお前もたかが携帯で死ななくていいよ

711:710
08/08/14 08:34:50 8yDiesRY0
ID:8yDiesRY0
ぬお!IDにDieってw
俺が憤死でした失礼しましたw

712:白ロムさん
08/08/14 08:35:02 7ZYX8/lEO
カシオが悪いんじゃない、カスP+が悪いんだ
そう思うように・・・


実機触ってから未だ乗り換え出来ず・・・

713:白ロムさん
08/08/14 08:41:00 W0CQPWD60
>>708
あまり酷いようならではなく、すぐ持ってった方がいいと思う。

714:白ロムさん
08/08/14 08:47:57 wO87I1j3O
>>701

>立ち上がるのに
> 10分から30分
もし本当ならおかしいに決まってるじゃん
バカなの?


715:白ロムさん
08/08/14 09:03:14 Sa2s9S9B0
>>708
5時にトイレで起きただけならPC弄ってないで水分でも補給して床についてろ

716:白ロムさん
08/08/14 09:07:05 iDgY+rR90
>>708
朝っぱらにションベンで起きるほどのジジイならおしめして寝てろよ

717:白ロムさん
08/08/14 09:08:05 nBGKAeQ60
フォントが良くなったのが地味に嬉しいです。
カシオの独自フォントの汚さと言ったら…

718:白ロムさん
08/08/14 10:05:36 uYUlvhlW0
ソフトウェアの質だけで考えるなら
日立がKCP+に関わる方が良かったような気がする
東芝がいいソフト作った記憶もないし

719:白ロムさん
08/08/14 10:09:22 CB3nFiccO
カード読み込みエラーで強制終了3回目記念カキコ
無水エタノールで拭いても再発したよ

720:白ロムさん
08/08/14 10:46:11 5+FVuymH0
>>718
カシオ日立になったときにいち早く日立の独自機能がなくなったことから見ても、
日立はもう、端末そのものの開発にそれほど力を入れてない感じ
今はもっと最先端の技術開発とか、基地局関係がメインみたい

721:白ロムさん
08/08/14 11:01:23 zbgjN0Qp0
>>719
カードなんてショップで無償交換してくれるのに…

ここで文句言ってないでショップに行けよ




あ、自宅警備でそれどころじゃないのか、失礼


722:白ロムさん
08/08/14 11:18:20 MTGDlt+e0
42CAの頃に誰かが言ってたのが本当になったな・・・
今回のぶっちゃけ対衝撃なんて大した事ない
あんな薄い蓋のバッテリーケースじゃ61CAにバンパーつけただけのようなもの

723:白ロムさん
08/08/14 11:39:21 MTGDlt+e0
ID:FTwa0Rh40 カシオ乙

>>614
戸田乙


役員報酬1億超えててわろた
議員と同じだな
天下りで何もしなくても金だけは無駄に持っていく、余計な口出しはする
会社傾いて設備投資なんか出来ないわな

>>679
今まで丸窓割れたなんて聞いた事ない

>>681
無駄にうすくしすぎて充電持たないから困る
全く意味がない

724:白ロムさん
08/08/14 11:42:29 LID+febi0
なにこのスレ
喧嘩腰の奴多杉
カシオユーザーはガキの集まりなのか


725:白ロムさん
08/08/14 11:44:18 me7Uafo60
>>724
夏休み過ぎれば落ち着くよ

726:白ロムさん
08/08/14 11:47:54 MTGDlt+e0
火消しをする暇があるなら対策しろ

727:白ロムさん
08/08/14 11:48:19 +4guHaAaO
>>724
自己紹介 乙www

728:白ロムさん
08/08/14 11:53:28 OppHodbH0
ID:MTGDlt+e0
文句言うなら日本語で

729:白ロムさん
08/08/14 12:10:32 lBbxgQ8O0
>>726
激しく同意。
カシオは良識あるメーカーだと思いたい。

730:白ロムさん
08/08/14 12:24:04 G/L+DR6W0
◆問題点
 ・もっさり
 ・電池
 ・丸窓

モッサリと電池は、ソフトのバージョンアップで改善できないものか・・・

731:白ロムさん
08/08/14 12:51:34 zSdpqo92O
softbankからG'zぽいの出るらしいし
もうauは諦めた方がいいのかな?

732:白ロムさん
08/08/14 12:55:54 TYfF3o3a0
禿の所の体質が変わってるとは思えない 今人が増えてるけど夜とかウィルコムより遅いって話だし
移るなら茸にしたほうがいい カツオもG'zは無いかw

733:白ロムさん
08/08/14 12:59:04 zwhVN1yk0
禿のとこの鰹は61CA風味でアーマー付きって聞いたけど。

734:白ロムさん
08/08/14 13:02:10 6KLSXEIs0
>>722
> あんな薄い蓋のバッテリーケースじゃ61CAにバンパーつけただけのようなもの

少なくともE03のバッテリーよりも耐衝撃性はあるとおもうが?w

> 61CAにバンパーつけただけ

そのバンパーが多大な衝撃吸収性を持ってるわけだが・・・

735:白ロムさん
08/08/14 13:11:13 VVao9QYFO
W62CAって、バッテリー充電が満杯になっても full 表示出ない?

俺のやつ、出ないんだけど…壊れてる?

736:白ロムさん
08/08/14 13:46:18 0SW73NHK0
>>735
出ないみたいす

たしかType-Rの時はfull表示って充電台に乗っけてる時にしか出なかったから
あんまりお目にかからなかったな

737:白ロムさん
08/08/14 13:47:48 /VHjCN0j0
>>717
独自フォントじゃないの?
どこのフォント会社だよ。
わざわざ、カシオ負の伝統、数字のゼロと英大文字のオーの判読苦なんぞ引き継がんでヨロシw


738:白ロムさん
08/08/14 14:01:01 tsLEkHNaP
>>731
禿電は屋外基地局数が3.6万局しかないからなあ。
あと数ヶ月でauに基地局数で抜かれる状況。
しかも向こうは2GHzしかないから山や海に弱いし。
G'zを使うなら禿電は無いな。

739:白ロムさん
08/08/14 14:01:04 VVao9QYFO
>>736
充電器に載せてて、充電ランプが消えてもfull表示出ないんだわ

みんなのW62CAはfull表示出る?

740:白ロムさん
08/08/14 14:02:27 Baabq9HnO
いつ頃安くなる?ならない?

741:白ロムさん
08/08/14 14:07:56 5+FVuymH0
ならない

FULL表示は出ないみたいね 自分も昨日気がついた

742:白ロムさん
08/08/14 14:16:28 VVao9QYFO
高けーよな
本体価格が5万近くだろ

俺はポイント使ったから楽に買えたけど
今までのG'zとは、段違いに高い

743:白ロムさん
08/08/14 14:23:36 gNKWieDR0
G'z信者の俺様が来ましたよw

メーカー見てるか?言うぞ

ほぼ不満はないが日本語入力時の連打についてこれないのは痛い・・
入力の遅い親父の俺でもイラつくぞw
フォントが細すぎ、太いのと選べるようにしろ
スピーカーの音割れ何とかしろ
全体にレスポンスが悪い何とかしろ

コンマ何秒か反応が遅くても集中して使ってる人間にはストレスをかけるものだ

744:白ロムさん
08/08/14 14:23:54 TYfF3o3a0
今までauが補填しててくれたわけだが お役所の横槍で今までと同じ方法が使えなくなった
ここでボヤイテモしょうがないだろ(`ω´ みんな買ってんだ

745:白ロムさん
08/08/14 14:33:12 dht4Xgrx0
音割れそんなに酷いの?


746:白ロムさん
08/08/14 14:36:55 wO87I1j3O
シャープのフォントじゃなかったっけ?

747:白ロムさん
08/08/14 14:42:57 MTGDlt+e0
>>734
E03よりどう対衝撃性があるのか詳しく
バッテリー別体だから剛性あるとは思えない
そのバンパーも小さすぎて意味があるようには見えないと言っている

G'Zじゃなく防水形態をそれっぽくしただけ
丸窓も強度の為に廃止したって言うけどあの長いペーパーの方が
どう考えても強度的に問題がある
何でも薄くすればいい訳じゃない
薄くしすぎてコンセプトを失っている

748:白ロムさん
08/08/14 14:52:40 TYfF3o3a0
どう考えても って実際測定したわけじゃないのに自信たっぷりでワロタ 


749:白ロムさん
08/08/14 14:56:10 OppHodbH0
>>747
一体型の方が耐衝撃性があるという根拠は?
ガチガチに固めるより、しなやかさがあった方が衝撃吸収されて有利だと思う
バンパーが小さいのは小型軽量化したから、無駄にでかい必要はない

丸窓より今回の細窓が弱い根拠は?
細くしたことによって衝撃が加わる機会が減ったと思う
丸窓のようにバンパーだけではなくボディーに守られているわけだし
長いと曲げには弱いけど、曲がるようには思えない

コンセプトってなに?
デカくて丸窓?

750:白ロムさん
08/08/14 14:59:07 5+FVuymH0
>>747
電子ペーパーは曲げても大丈夫なんだから、曲げようとすれば必ず割れる液晶と比べて有利なのはあきらか
あの細長い部分全部に穴があいてるわけじゃないし、開口部の面積で言えば丸窓よりずっと少ないでしょ
開口部の面積が小さい方が強度的には有利
丸窓割れたなんて聞いたことないって、従来のは割れないように厚くしてたんだから当然だし

薄くすればいいもんじゃないって気持ちもわかるけど、ちょっと落ち着こうよ

751:白ロムさん
08/08/14 15:17:30 CB3nFiccO
>>721
いや、休憩時間に書き込んでる
明日から休みだからカード交換出来るならショップ行ってみるわ
さんきゅ

ちなみに62SA自体は気に入ってるので長く使う予定…なのでもっさりと各種不具合が惜しいんだよなぁ

752:白ロムさん
08/08/14 15:24:02 7rYQcBclO
無駄にゴツくて高いチェロキー、小さいのに衝突安全性世界1になったインプレッサ


みたいな



753:白ロムさん
08/08/14 16:30:47 a3PCWaHfO
>>751
『カード交換してください』なんて言えば
カード代2100円だっけ払わされる可能性あるから
読み込みエラーの不具合でって理由で持ち込んだほうがいいと思う
ただどうなんだろうか
俺は機種変の手続き中に読み込みエラーが何度も起きて
交換してくれたんだが

754:白ロムさん
08/08/14 16:45:15 qo4kiO0p0
メールの返信したかどうかがわかるのが送信フォルダのみになっているのが激しく不便なわけだが
これというのはKCP+の共通仕様なのか?
もはや設定ミスとしか思えないくらいに使いにくいんだが
どっかに文句いえば修正してもらえるんだろうか

755:白ロムさん
08/08/14 17:25:55 F1zFnP/H0
なんかここ読んでたら、オレッチのRを買い換える必要が無い気がしてきたよ。

756:白ロムさん
08/08/14 18:04:52 DMQ+a+IM0
>>754
とりあえず「盗芝の怪発部門を火暴石皮する」とかいうと本気で直すと思うよ?

757:白ロムさん
08/08/14 18:10:36 19NlKNUM0
通報します!

758:白ロムさん
08/08/14 18:14:04 TYfF3o3a0
通報inに通報しましょうか

759:白ロムさん
08/08/14 18:20:40 b7rFUD4l0
実際問題として、技術無し、やる気無し、デバッグする気も無し、で
欠陥OS出しといて知らんプリのメーカーに思い知らせるにはどうすりゃいいんだ?
クレームとか越えて社会的制裁とか個人報復の段階だぞこれは

火暴石皮韓国が違法ならどうすればいいんだ?
ショップ内で座り込み&過剰放屁でもすればいいのか?

760:白ロムさん
08/08/14 18:25:36 hhVAsRWR0
ID:MTGDlt+e0 の馬鹿っぷりに嫉妬w

761:白ロムさん
08/08/14 18:42:00 8+K0DDsdO
通販します

762:白ロムさん
08/08/14 19:16:20 bkmF4LKE0
閉じてる状態でマルチキー押したら、開いた時にマルチタスクが開くのが邪魔
まったく不親切で使いづらい携帯だ

763:白ロムさん
08/08/14 19:16:24 Baabq9HnO
42CAから機種変するメリットは薄くなったことぐらいか?
丸窓が無くなった分電池は長持ちするんだべか?


764:白ロムさん
08/08/14 19:21:09 cLnEMHuzO
ここで書かれてる不満を実体験できる。
これが最大のメリット

765:白ロムさん
08/08/14 19:26:54 TYfF3o3a0
デメリット覚悟で買えば それほど悪い機種じゃないよ

766:白ロムさん
08/08/14 19:40:09 iJf7jsrR0
auショップに修理出してきた。
すっかりW62CA慣れてたもんだから、代用機が鬼サクサクに感じるw

767:白ロムさん
08/08/14 20:06:05 c8jg4BGz0
>>723
本日では1番哀れなアンチ野郎だなw
見てる方が恥ずかしいわい!!

768:白ロムさん
08/08/14 20:09:18 c8jg4BGz0
だいたいG'zを買おうって奴が、こんな細かくて愚痴をたれるぐらいなら他の薄型を買えよ
買って本当に気に入らないなら欲しい人はいくらでもいるんだから安く売ってやれ

769:白ロムさん
08/08/14 20:17:52 6RP/XJXW0
>>768
でたよ。こういうユーザーばっかだと思ってんだよなauもカシオも。
G'zだけで満足ならいちいち書くなよ。不満があるから書いてるんだ。

満足なら来ないだろ?俺はRも42も手に入れた後は全くスレ見なかった。
使えば使うほど不満があるから見てるし書き込みしてるんだよ。
カメラ糞、動作はもっさり、背景は白のまま、壊れて修理多発。これは事実。
俺も2回修理だしてる(電源投入不可になる。原因はガジェットだと思う。)

マンセーしたい気も解るが、落ち着け。
お前みたいなのはキャリアからもメーカーからも良顧客なんだからこんなとこくんな。
あ、でも62CA手放す気はないがな。デジカメを持ち歩く気もない。

770:白ロムさん
08/08/14 20:21:08 lLJCw2VD0
約1ヶ月使って、結局もっさりに慣れることが出来なかった。。。
しばらくE03CAに戻ります。

771:白ロムさん
08/08/14 20:22:25 c8jg4BGz0
>>769
でたよ。誰がマンセーしてるって?
デジカメ持つ気もないなら文句なんかいうな
携帯で何でもかんでも出来て当たり前と思ってることが厚かましんだよ

772:白ロムさん
08/08/14 20:23:26 c8jg4BGz0
>>769
必死だけどお前は>>723か?

773:白ロムさん
08/08/14 20:31:43 bkmF4LKE0
信者は現実を認めたほうがいい
色々な点で今回は駄作すぎると思う
デザインはいいんだけどね
カメラはUDじゃ無理だろうから、せめてモッサリやアドレス帳周りだけでも直さないとキツイ

774:白ロムさん
08/08/14 20:34:00 TYfF3o3a0
もっさりはW62CAの責任じゃなくてKCP+の責任だからこのスレで喚いてもしゃあない

775:白ロムさん
08/08/14 20:35:58 ltO/fKVIO

誰が薄型が欲しいって言ったんだクソボケが。
お前ど〜せ、カツオの回し者だろ。

なんでもかんでも良いもの求めてるんじゃねぇぞバカがっ!
アウトドア携帯って言う割にはバッテリーも長持ちしねぇ〜じゃん。
カタログだけのスペックじゃわからねぇ〜だろうが。

まともな携帯出せと言ってるんだよ、まと・も・な・携帯なっ。

776:白ロムさん
08/08/14 20:38:06 W0CQPWD60
>>769
> 満足なら来ないだろ?俺はRも42も手に入れた後は全くスレ見なかった。

私はどっちも満足してたけど、どっちのスレも暫く常駐してたけどな。
自分基準は変だよ。

777:白ロムさん
08/08/14 20:38:33 6RP/XJXW0
デザインはいい。
昨日もあったが捨てる部分を間違えてる。
後はau自体がどんどん糞になっていってる。まず通話くらい繋げろと。
バリ3圏外といい、EzWeb接続不能といい。こんなキャリアじゃなかったんだがな。

ID:c8jg4BGz0

おいおい、デジカメ持つ事を前提かい?使いたくないがゆとりって怖いな。
お前1レスで返せないのなww。>>723?知らんよ俺じゃない。
お前日本語変だな?意味不明な文章になってるぞ。
お前顔赤くしてレスしてんのまざまざ解るぞ。もちつけ。

まあ以下放置するからどうでもいいがな。


778:白ロムさん
08/08/14 20:39:09 orsAIUhUO
>>775
顔真っ赤になって上げてやがる。

779:白ロムさん
08/08/14 20:40:32 TYfF3o3a0
不細工なデカバつむより、汎用バッテリーにして積み替えやすくしたんだろうが
あんな不細工なバッテリー積むの嫌だねw

780:白ロムさん
08/08/14 20:45:37 6RP/XJXW0
>>776
すまん、確かに自分基準はいかんね。

まぁUDを気長に待つよ。auの良心があるか見てみよう。
KCPだったらもう少しマシだったんだろうがな。嫁の61CA見てるとつくづく思うよ。
42CAから正当な進化するとこのUIだろなって部分が良くできてる。

#とか書くと61にしろってレスあるんだろうな。。早く夏終わらんかな。

おかしなの2匹釣ってすまんかった。
ID:c8jg4BGz0
ID:ltO/fKVIO
自演?ま、どうでもいいや。


781:白ロムさん
08/08/14 20:48:45 5+FVuymH0
なんていうか、従来のように厚くても質質剛健がいいという人と、
薄い方がいい・またはこれはこれで、という人の主張が平行線で、
歩み寄るのは無理だと思うので、これ以上罵りあうのはどうかと思うのだけど

782:白ロムさん
08/08/14 20:51:34 zwhVN1yk0
堂々巡りだから別に気にせんな。

783:白ロムさん
08/08/14 20:55:12 6RP/XJXW0
>>781
実質剛健な。

784:白ロムさん
08/08/14 20:56:48 T7fXQH4a0
なんぞ役に立つ話でもあるかと覗いてみれば今日もまた罵り合いがダラダラと


785:白ロムさん
08/08/14 20:58:10 LW3AvW8K0
一応ツッコミいれとくわ
つ 質実剛健

786:白ロムさん
08/08/14 21:00:44 /VHjCN0j0
そこは ストロング金剛でしょ

787:白ロムさん
08/08/14 21:05:52 wO87I1j3O
俺は満足だけどな
簡易ハンディGPS や オープンアプリ あとは G'z gear とか 良くなったLISMO?


788:白ロムさん
08/08/14 21:06:22 hhVAsRWR0
>実質剛健 ワロタwww

789:白ロムさん
08/08/14 21:14:42 Baabq9HnO
前機種よりバッテリーが悪いの?

790:白ロムさん
08/08/14 21:20:28 TYfF3o3a0
>>789

W42CA 3.7V 760mAh 
W62CA 3.7V 850mAh

バッテリー容量自体は増えてるけど 電池使う物が増えてるからトントンより悪いくらい
じゃないかな 使い方が同じなら変わらないと思うけど

791:白ロムさん
08/08/14 21:20:58 6sjCCvYa0
W62CAUとか出てくれないかな。敢えてKCP+は無しの方向で。

792:白ロムさん
08/08/14 21:36:26 CB3nFiccO
>>753
情報さんきゅ
「カードエラーがよく出るから」って事で行ってみるよ

793:白ロムさん
08/08/14 21:37:27 a3PCWaHfO
今ウンコしながら携帯でニュース見ててふと思い出したんだが
62CAがウンコまみれになった人って
その後どうなったんだろうか…

794:白ロムさん
08/08/14 21:39:00 a3PCWaHfO
>>792
いえいえ
健闘を祈るよ

795:白ロムさん
08/08/14 21:43:59 sE1+qXka0
2008年08月14日 20時00分 更新
G'zOne W62CAのオリジナルツール「G'zGEAR」と新キャラ「Eco&EgoG」の秘密
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

796:白ロムさん
08/08/14 21:47:01 SBy/qY1t0
42CAを2年使ってこれに機種変。
もっさりではないと思うんだけど。俺の脳が優れてるのかな。

797:白ロムさん
08/08/14 21:52:48 /VHjCN0j0
>>795
>これまで我々インタフェース担当は、どれだけ使いやすいか、あるいはどれだけ便利かということを切り口に設計してきました。
>今回は今までと違って、新たに地球を考える、という切り口で新しいツールを作るというチャレンジをしました。

ユーザーにとっての使いやすさ、便利さを追求せず、エコというエゴに走ったわけです。

798:カ○オ修理センター
08/08/14 22:05:51 IxOxvLss0
コイツのおかげで盆休みは返上です。
だから買うなって言ってんだよ。
修理に出しても基板交換とかデータ移行で返却してるんで実質何も解決しません。
修理に出すぐらいならお買い上げ店の店頭でゴネまくって新品と交換してもらって下さい。
その方があんたたちにとっても早いです。これ以上こっちに送らないでくれ。
ていうか買うなって言ってんだから買うなよボケナスども。

799:白ロムさん
08/08/14 22:16:15 iDgY+rR90
>>798
いったい何を言いたいんよクソボウズ
うさばらしか 買えんガキのひがみか

800:白ロムさん
08/08/14 22:17:54 xXF/QoUd0
itmediaの記事見てると「苦労を重ねた」といいつつも妥協の産物の様に見えてしまう。
一応特殊な位置付けの携帯であるわけでし、何かしら一本筋を通して欲しかった。
樹脂の選定ひとつをとってもね。

待ちわびたG'zの新機種だったが、なんか残念だな。

でも買うよ。いい加減携帯も必要だと思うから。
俺にとっても残念な妥協。。。

801:白ロムさん
08/08/14 22:19:55 AdZ7Is/V0
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
> カシオ計算機 開発本部 デザインセンター 第四デザイン室の杉岡忍氏

またこいつか。
この眼鏡、マジで殺意を覚える。
G'zをダサクソバグ携帯にした犯人はコイツだ。

802:白ロムさん
08/08/14 22:24:59 9J4U2tKE0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ピザヲタAAまんまなルックスなのが藁えるww
どうせこいつ、私物パソコンにロリペド画像収集している変態だよwww

803:白ロムさん
08/08/14 22:31:17 zSdpqo92O
個人攻撃は止めておけ。

804:白ロムさん
08/08/14 22:32:43 CM3n0L7E0
コイツには二度とGzのデザインには関って欲しくないな。
むしろカシヲを馘になる勢いで個人攻撃してやりたいところだ。

805:白ロムさん
08/08/14 22:34:51 4bOlbfTW0
Gって・・・
この季節ならブラウンの昆虫が思い浮かぶw

806:白ロムさん
08/08/14 22:35:00 lrVbh4Ve0
くだらねえゴリラなんか開発してる暇あったら少しはキーレス改善に取り組めよ
無能な開発陣の奴らはよ

ほんとカシオ駄目になったな
同じKCP+の機種の中でも62CAはかなりモッサリ
単純にKCP+だからっていいわけはできないぞ

カシオの努力がたらなかったんだよこの機種は

807:白ロムさん
08/08/14 22:37:02 J/qmJtlt0
>>780
お前って超キモイんだけど
放置するって言ってから何一人で興奮してんだよw
そうとう悔しかったみたいだなwww

808:白ロムさん
08/08/14 23:24:23 shsGtK+D0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>    auの庭でゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
          | /              \
          |/;| ‐-   大麻        \
         //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
        ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
         i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
         i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
         i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
         Y     /       ̄´   :::::
          |   //   ヘ        ::::::::
          |    (  ,- )\       ::
          ∧   ____二____         __ノ
          ∧  \i__i__i__i__i フ        /
           ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
           ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
            ∧       ||    /;;;;;
             ∧      | |  /;;;

809:白ロムさん
08/08/14 23:41:01 ThaxY3s7O
今W62CA買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
W63CAが出てからでも遅くない

810:白ロムさん
08/08/14 23:45:37 W0CQPWD60
>>800
樹脂は強度持たせるために繊維入りだったはず(FRPとは違う)。
ちょっとURLみつからないけど、そんな説明見た覚えがあるよ。
なんで今回のインタビューでただのプラっぽく言ってるのか不思議に思った。

>>801
私はデザイン気に入ってる。
バグはKCP+の開発に言ってくれ。

811:白ロムさん
08/08/14 23:46:39 8KUTP6e20
>>809
了解

812:白ロムさん
08/08/14 23:47:25 Baabq9HnO
評判悪いね(泣)買おうと思ってたんだけどもう少し様子見るか………
63CAなんていつ出るの?ドコモから出る予定ないの?

813:白ロムさん
08/08/14 23:49:20 8KUTP6e20
>>812
スレ大人気だからなw
それだけ売れているってことだろ

814:白ロムさん
08/08/14 23:50:12 5c6Uq6f30
>>810
あぁ?
じゃあテメエはゴリラも気に入ってるのか、ああ?
ホモが死ねよ 氏ねじゃなくて死ね

815:白ロムさん
08/08/14 23:50:39 TYfF3o3a0
>>812
多少のモッサリとカメラとワンセグ我慢すれば性能が悪いわけじゃないよ 
一部の人がネガキャンしてるだけだ

816:白ロムさん
08/08/14 23:54:00 7dABO6Ds0
>>815
かなりのモッサリとパシャパ並みのカメラと糞映らねえワンセグ我慢すれば性能が悪いわけじゃないよ 
買って後悔している過半数の人がネガキャンしてるだけだ


817:白ロムさん
08/08/14 23:57:06 5+FVuymH0
>>810
それは本体に使ってる樹脂の事じゃない?<繊維入り
普通の樹脂というのは、バンパーに使ってる素材のことね

818:白ロムさん
08/08/15 00:04:47 H0JN4IOZ0
ジーズのデザイーナは歴代それなりのネ申扱いだったわけだが
皆名前は忘れてしまってるけど、その熱い思いと作品の素晴らしさは
ジーズユーザーの記憶に刻まれているわけで

杉岡忍はジーズにケチを付けた最悪のユダの烙印を永久に背負うわけだな

819:白ロムさん
08/08/15 00:09:46 SSxpPgExO
あと二年待てばいいのか!?

820:白ロムさん
08/08/15 00:10:53 O5HWmnDo0
このスレはまだ夏季進行か。

821:白ロムさん
08/08/15 00:11:27 rwc5qqhE0
もっさりと、ボタン周りの操作性に統一感が有れば良かった
それと電源ボタン押したら待ち受け画面に戻るようにして欲しかった

822:白ロムさん
08/08/15 00:11:58 pPAdxoSY0
意見を聞きつつ自分の感性を信じて買えよ 買う買わないまで面倒見れんし
欠点がわかってて買うなら愛機になってくれる

823:白ロムさん
08/08/15 00:14:22 a3xBHHbY0
 BT3030をつかってW62CAとiPODに接続したいんだけど、
それぞれ単体でのペアリングはできてるんだけど、同時に
使おうとすると片方がつながらなくなるだ。
 A2DPがだぶってるからなんだろうか。W62CAのほうは
HFPだけ登録ってどうやるんだろ。

824:白ロムさん
08/08/15 00:21:29 6TuWgfY10
行きつけのauショップの店長が、これを買いに行ったらやめておいた方がいいって教えてくれた。
子供が小さいから新しいG'zが出るのを待ってたんだが、今回は見送った方がいいって言ってた。
家族みんな(両親・兄弟・祖父)がこのショップで世話になってるだけに、そういうダメな部分を教えてくれたって事なんじゃないかな。

ネット上でも賛否両論だけど、今の42CA使っておく方がいいですよって言ってた。
ポイントでバッテリーだけ変えておいた方がいいんじゃないですか?って云われたから、今回は見送る事にした。
餅は餅屋っていうからね。
良い部分も悪い部分も判った上で教えてくれたと好意的に思ってる。

825:白ロムさん
08/08/15 00:26:23 p8QuIN1r0
俺たちは人柱になった・・・ 結果はXだ。
買うべきではない「やめとけ」!!

826:白ロムさん
08/08/15 00:33:42 O5HWmnDo0
>>822
まだ大人が残っていて、本当に良かった。

827:白ロムさん
08/08/15 00:34:52 baTEtjcN0
同じハードに同じソフトを積んでるはずなのに
不具合が出たりでなかったりする事自体がそもそも異常

メモリのタイミングや電圧変動とかの個々のハード個体差に
ついていけてない証拠

ようするにデバック出来てないんだよ最悪
KCP+が悪いのかカシオが悪いのかは分からんが
明らかに製品として世に出してはいけないレベル

828:白ロムさん
08/08/15 00:37:09 7ipbhgMx0
あーもう、操作に携帯が追いつかない。
もうキラみたいに自分でOSアップデートしたいよw

829:白ロムさん
08/08/15 00:41:42 SSxpPgExO
意見を聞きつつ自分の感性を信じて今回は見送ることにします(機種変高いし)。ドコモか、二年後のauに期待

830:白ロムさん
08/08/15 00:42:31 jPSAKo180
俺も待ち(カラバリ期待

831:白ロムさん
08/08/15 00:42:33 hWQPH0So0
>>812
ドコモ → G'zの為に入庭した俺がコメントしますよっと

全般的な動作 → 遅い……が慣れる。でも稀にプチフリする。906や706と比較するのは流石に可哀相。
Ezwebのスピード → 普通。imodeと大差なし。
カメラ → AFは糞。そもそもケータイデジカメにAFなんて不要。無効にすればだいぶ早い(それでも遅いけど)
      画質は……ケータイで見る分にはきにならないんじゃね?
防水&耐衝撃 → Good!!!!! これが欲しかった!!!!! 雨でも平気!!! 落としても平気!!!!
ワンセグ → ん〜お風呂でTV見れる……くらいしか利点ない。
青歯 → 音楽聞きたい人も防水性能を殺さなくていい。
G'z Gear → 釣りキチなら有用かも?個人的には楽しいオモチャレベル。

個人的には「2年使う上で壊れない&キズが入っても気にならない。突然の雨にも対応できる。」が最重要項目だったので概ね満足。
(E03CAやいっこ前のG'zは分厚すぎ。正直22mmあたりが限界)

ただ、動作速度に不満がないわけではないので、ドコモからG'zが出てサクサク動けば即乗り換える。
禿は色んな意味で論外。ありえん。……まぁ、アップデートで改善されるのがベスト。

これがあるユーザーの偽らざるホンネ。
参考になった?

832:白ロムさん
08/08/15 00:42:35 pPAdxoSY0
チェックが甘いのはメーカーが悪いが
初期不良なら交換してもらえば良いだろう そのための保障期間だ

833:白ロムさん
08/08/15 00:44:41 ghrFGMxt0
>>831
冷静に判断できる人 キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!

834:白ロムさん
08/08/15 00:48:40 6vwmLLpT0
今21CAだけど様子見た方がいいの?
63CAホントに出るの?

835:白ロムさん
08/08/15 00:56:21 p8QuIN1r0
俺も昔からのG’z信者だが
概ね>831と同意見だ

加えると42CAと比べるとスピーカーが不満だ
音割れがある
何につけ最初にプッ音が入る
通話時の相手の声がこもる 

これから買う奴、買ってからこの件に関して文句言うなよ
せっかく情報流してやってるんだからw

836:白ロムさん
08/08/15 00:56:32 MJY/737t0
>>834
あなたが何を求めるかによる
防水、耐衝撃を第一に求めるなら問題ない
カメラ性能やら使い勝手を重視するならやめた方がいい

837:白ロムさん
08/08/15 00:58:34 b1YYFPdf0
>>836
防水、耐衝撃を第一に求めるなら第一候補はE03CAだろ?
W62CAは落として踏めばそれだけで壊れるよ。

838:白ロムさん
08/08/15 01:05:27 UswD5NnX0
踏むのは対衝撃の域じゃないでしょ
E03だって、踏まれるのまでは保証されてない

839:白ロムさん
08/08/15 01:09:14 pPAdxoSY0
大きければ壊れにくいと思ってるのか? 大きければ物に当たりやすいし いらない傷もつき易い
重ければ余計ダメージも大きい

840:白ロムさん
08/08/15 01:09:40 KKNZodim0
歴代G'zOneは普通の体重の人間なら踏んでも大丈夫だよ。確かに保証外だけど。
W62CAは踏んだら本当にあぼーんしそうだ。

841:白ロムさん
08/08/15 01:10:03 Dos2PxRLO
>>835
同じく。
スピーカーは特に不満はないが(こんなもんじゃね?)
サブディスプレイがちょっと…とは思った。
今回は8セグ表示だから、ぱっと見て天地がどっちか混乱することがしばしば。
後は大きさとか。ムァルムァドゥオォォ!!…でなくていいけどw

どうでもいいけど、カシオのアンケートはちゃんと答えよう、まじで。

842:白ロムさん
08/08/15 01:26:14 cphnABtt0
大きい=頑丈とかどんだけアメリカナイズ

843:白ロムさん
08/08/15 01:44:33 rdJdST5w0
地震で止まった電車内で、ワンセグで情報収集するとする。
E03CAユーザー涙目・・・

と妄想してW62CAを買ってみた。

844:白ロムさん
08/08/15 01:46:16 u0MERUYt0
>>840
俺は42CAの時「なんでこんなに踏むのだろう」と数えられないほど酔っ払って踏んだ。
でもまったく影響なかった。
62CAは怖いね。慎重になってるw
過去情報見るためにたまに42CAみるのだが、画面ちっちぇー。サクサクに感動。

845:白ロムさん
08/08/15 01:51:04 uhlKKpfW0
これ、よく声が聞き取りにくいって言われるんだけど
マイクのボリュームどうやって変えるの?

通話中に上だとスピーカーの方だけでかくなるみたいだし。

846:白ロムさん
08/08/15 01:55:33 rwc5qqhE0
42CAで使えてたアプリのゲームが無くなったのが痛い
よく知らないんだが、古いアプリも順次対応するんだろうか

847:白ロムさん
08/08/15 01:59:45 FSkWKRrz0
基本部分がダメダメなのにG'zGEARとかに力入れて滑稽だよね
やることやってから遊べよって感じ
ダメ社員を彷彿とさせる携帯だわ

848:白ロムさん
08/08/15 02:27:07 mVnyr+Du0
>>845
話す人がゲイン上げる

849:白ロムさん
08/08/15 02:27:50 pPAdxoSY0
>>845
ハンズフリーモードにすると良いとか聞いたな

850:白ロムさん
08/08/15 02:39:29 NYBydZC30
今日(昨日)ビックカメラでAuポイント&ビックポイントめいっぱい使ってシンプル一括でW42CAから機種変してきますた。
空気読まずに使用1日目の感想を。
まず軽い!今まではYシャツの胸ポケに入れるとちょっと圧迫感があったけど、これなら無問題。
メニューの反応や動きはW42CA使いとしては許容範囲内
クレードルで充電だけじゃなくて通信&データフォルダ参照できるのはポイント高い。
「ドライバ入れてからつなげ」のシールを剥がすのに気づかず小一時間悩んだけどw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4784日前に更新/255 KB
担当:undef