【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part15 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:白ロムさん
08/07/20 21:54:42 QoAniEgu0
>>640
 本 当 な ら 店名晒していいレベルの話だろそれ。

651:白ロムさん
08/07/20 21:55:18 SWOVt2Cd0
財布はいらんキャンペーンしてたとか?

652:白ロムさん
08/07/20 21:55:38 49gKRkrwO
>>606
Ran&walkのモバイルサイトのカロリーカウンターのとこに公式サイトのリストがあるからカロリーカウンター用の待ち受けをダウンロードして待ち受け設定すれば歩数、距離、カロリーが常時表示されるよ。

653:白ロムさん
08/07/20 21:57:01 CATL5spU0
>>640
つーか、都内在住でフルサポでの購入を検討してるなら、
ヨドバシとかの量販店で買ったほうがポイントが10%つく分より安く買えると思うよ。
俺はさくらやで買ってポイント10%もらって、
さらにスピードくじの2等が当たって1000ポイント追加でもらえた。ラッキー!

654:白ロムさん
08/07/20 21:58:44 8vbeikTq0
ぜひ晒してほしいね 店

655:白ロムさん
08/07/20 21:59:19 JR5ZqYHL0
カシオに要望出す場合はどこ?

656:白ロムさん
08/07/20 21:59:22 NR803Ggn0
>>649
何でそこまで罵倒される必要がある?貴様みたいな人間の屑に

657:白ロムさん
08/07/20 21:59:38 NYMSuduX0
>>640
もしかして最近できたショップか?

658:白ロムさん
08/07/20 22:00:19 wbv6coZDP
>>644
BT3030、性能とデザイン共に大満足なんだけど(できればもう少しバッテリー持ちがほしいとこ)
付属のチェーンで首から下げて使ってると
だんだんチェーンのメッキが剥げてきて真鍮?の地の色の赤銅色になってこない?
それだけがちょっと微妙w

659:Type-Rから乗り換え
08/07/20 22:01:49 7eWby8KF0
今機種変してきた!
ざっと通話とワンセグとメールまわりとデータフォルダだけいじったけど
Type-R使ってた感じと比べると、イライラするほどのモッサリ感はないように思う
メインメニューはゴリラが輝度激しくてうざいので
初期設定で入ってたカーボンとか言う暗めのメニューにしたらすっきりした
…もっさりってゴリラのせいなんじゃねぇの?

Type-Rから
「もう捨てちゃうの?私いらない子なの?」って声が聞こえる気がするが
目覚ましとして大事にするからこれからも頼むぜ相棒!

660:白ロムさん
08/07/20 22:04:05 QG+eyOCB0
>>659 おめ! TYPE-Rと比べてカメラは同等ぐらい?

661:白ロムさん
08/07/20 22:04:33 7XV7Tor70
W51CA白からW62CA白に機種変
多少反応が遅い程度でもっさりとまでは感じなかったけど、
人によっては気になるかもね。
電子ペーパーかなり見やすい
個人的にはシートキーとボタン側の本体に丸みがないから
使うのに慣れが必要って感じ
やっぱり待ち受けをゴリラじゃなくアデリーペンギンに変えたい。。

662:白ロムさん
08/07/20 22:06:00 tUuXrBxy0
てか禿信者多すぎ

663:白ロムさん
08/07/20 22:06:08 zrnj62rWO
>>647
そこで買って今朝届いた
1日待つだけでうま〜

664:白ロムさん
08/07/20 22:07:50 SbM21gE20
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
         ┌─┐  __   _____   ______
         │でみ .|  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
         │き.ん│ 'r ´          ヽ、ン、
         │まな | ,'==─-      -─==', i
         │すが. | i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
         │よゆ.│ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
         │う っ |  .!Y!!/// ,___,  /// 「 !ノ i |
         │に く │  L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
         │  り│  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
         └─┘  .レ ル` ー--─ ´ルレ レ


665:白ロムさん
08/07/20 22:10:03 0z4nrQHk0
>>658
付属のチェーンはいまいち肌触りがよくないのと、
ヘッドホンのラインの取り回しがすっきりしないので、
ソニーのこれ使ってる。
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
取り付けは、BT3030の金具を外してひもを通した方が、向きが落ち着きやすい。
Run&Walkの時は、跳ねないように、ストラップだけでなく、ピンの方も併用。


666:白ロムさん
08/07/20 22:10:04 K5H65yAD0
42CAからだと文字打ちがかなり変わってる
こりゃ慣れるの時間かかりそうだ

667:白ロムさん
08/07/20 22:10:26 Q23GR+MH0
52Tからの機種変。メール打ちやすいし、早打ちにもしっかりついてきてくれる。
でも待ちうけのガジェットか何か知らんが電卓とかウザイな

668:白ロムさん
08/07/20 22:10:26 WnkQupjE0
>>656
そうだ、そういう風にわかりやすい日本語で書け タコ!

ったく・・・・ 意味わかんねーからさ!!!

是非!よろしくお願いします

669:白ロムさん
08/07/20 22:11:22 NR803Ggn0
>>668
お前、殺されたいか?

670:白ロムさん
08/07/20 22:13:10 adXHvZI60
極細フォント 白背景
メール時の予測 右ボタン
これだけ何とかならんかなあ?

あと、みんな、これってどうやって腰からぶら提げる?
何かオススメなーい?

671:629
08/07/20 22:14:21 GFDnfoTk0
>657
最近て言えば最近だよ。

とりあえづ今AUにメール送っておいた。


672:白ロムさん
08/07/20 22:15:00 K5H65yAD0
電池アイコンの色変わらないかな?
赤だとどうしても気になる('A`)

673:白ロムさん
08/07/20 22:15:24 b60m5X0vO
>>667
電卓とかは設定いじれば削除できた気がするぞ
いや、削除だけなら設定とか面倒な所いじらなくても、カーソルを電卓に合わせた状態でサブメニュー開けば消せる項目あったかもしれん…
消したいなら試してみそ

674:白ロムさん
08/07/20 22:15:33 kxsGXt9T0
やっぱり絶対ダメなのがカメラだ。
厚みを犠牲にしてなんでこの糞カメラ?
61CAと比べるともう何年前の携帯カメラだこれって感じで。。
追従性さえ悪すぎ。

本末転倒だろう?0.2mm薄くする前にする事あるだろ?
本当にG'zに求められているものが何なのか、しっかり理解してくれよカシオ。
基本性能犠牲にしてまで厚みを削る事なのか?

675:Type-Rから乗り換え
08/07/20 22:16:12 7eWby8KF0
そうさなー、携帯画面でしか比べられないから何とも言えないけど、
同じ状況下だと黄ばんで見える?かな
白ははっきりと白色で表示されてないね
Type-Rだと白色は強く出てるって感じ
ただまぁ、カタログスペック上は画素数は増えてるんだし汚くはなってないと思う

ただ・・・カメラは無理して厚みつけてでも画面の裏につけるべきだったと思う
Type-Rのくせで携帯を片手で包むように持つとカメラを指で覆っちまう・・・

676:白ロムさん
08/07/20 22:17:40 kxsGXt9T0
>>672
ケータイアレンジでピクトエリア変えられる。
その後待ち受けとかを好きなものにすればいい。

ゴリラが黄色、風景が青、黒が赤。

再生して確認できる。

677:白ロムさん
08/07/20 22:18:13 zrnj62rWO
>>674
なんでw61caと比較する…

678:白ロムさん
08/07/20 22:18:23 y2+26odyO
>>670
ブリーフの前部分にいれてるよ
意外に出し入れしやすい

679:白ロムさん
08/07/20 22:19:11 8vbeikTq0
東芝が最初薄い端末だしたときフルボッコだったの思い出した 
でも最近のカツオの端末ってそのときの東芝の端末より薄かったり
するんだよなぁ G'zが対衝撃の干渉ふせぐからカメラのスペース犠牲になってるのかな

680:白ロムさん
08/07/20 22:19:12 3vYioHQZ0
私のパーソナルカラーである赤が無いから今回は見送らせてもらう

681:白ロムさん
08/07/20 22:19:36 wbv6coZDP
>>665
お、それいいね。
EX-85SLあたりとほぼ同じものかな?だったら音もフラットでいい感じだろうし。
ただ俺はSENNHEISER MX500のかまぼこ状に出る音が好きで愛用してるんで
(コストパフォーマンスも高いし。ただ現状日本ではほぼ販売終了状態・・・orz)
それの手持ちが無くなったらそっちも検討するかな。
とりあえず明日ハンズあたりで肌触りの良さそうなネックス%8

682:白ロムさん
08/07/20 22:20:02 kxsGXt9T0
>>677
すまん42CAで。

厚みがそんなに変わらないってことで61CAを出したまでです。
連れが61なんだが、42を正しく進化させたらこうなります、て感じで。。

683:白ロムさん
08/07/20 22:20:13 y2+26odyO
もう電池ねーや
マルチ窓に電池容量ついてきてないよ

684:白ロムさん
08/07/20 22:21:23 sCY2100m0
ワンセグ見てると、画面のバックライトが明るくなったり
暗くなったりするんだけど、皆さんのはそんなことないですか?
証明の設定は3で自動にはしてません

>>670
某誌の先月号の付録のスク水ホルダー
防水携帯にぴったりだと思ってたんだけど、買いそびれたorz

685:白ロムさん
08/07/20 22:22:07 UzjA2vGo0
もっさりはホットモックで確認して許容範囲内だったのでいいんだけど、
ちょくちょく出てくる通話品質が悪いってのが気になるな…。
こればっかりは買わないと分かんないからな。

686:白ロムさん
08/07/20 22:23:15 z6YqSiNr0
>>685
R使ってたが、それ程気にならないなぁ

ところでこれって文字色変えられないんだよな?
ケータイアレンジ変えたら背景も文字色も黒で凄く読みづらく・・・

687:Type-Rから乗り換え
08/07/20 22:25:39 7eWby8KF0
ただ、Type-R使いが日ごろのストレス(いちいち写メをEメールでPCに転送して保存)は無くて済むし、
(付属品でPCにつなげられるケーブルついてる)
ワンセグ見れるし、青歯あるから劣化iPod化(付属CDに転送ツールついてた)できるし、
乗り換えて後悔はしていない
…赤が出てくれれば俺的には100点満点だったんだけどなぁ

シンプルで24回+最安コース契約で月7000円台くらいって試算だった
Type-Rで平均6000円でたまにメールやり過ぎて1万超えてしくじったと思う生活してるなら
色に妥協できて○窓に思い入れがない人なら買い替える価値はあるんじゃなかろうか・・・

688:白ロムさん
08/07/20 22:26:20 nQXRwEVU0
この機種のサブディスプレイの時計表示を12時間表示することは可能でしょうか?
どなたか教えて下さると助かります。

689:白ロムさん
08/07/20 22:28:43 CP/gLQ+n0
2年以上使うならフルサポで買った方が安いのでしょうか?

フルサポ即解、シンプルだと損なのでしょうか?

購入プランで悩んでます。

690:白ロムさん
08/07/20 22:28:55 Jyc0OlD00
iPhoneのUIを見た後じゃ、KCP+はモッサリしてるだけで(゚听)イラネ
10年以上のauユーザーだけど、これならドコモの906iシリーズの方が上
Gの文字が付いていながら防水・耐衝撃は本家Gショックに遠く及ばない中途半端な仕様
同じ防水性能の61CAにKCP+とラバーと電子コンパスをくっ付けただけみたいな安っぽい作り
auの横槍がカシオの携帯を全てダメにしている
カシオは早くドコモでハイスペックな端末を提供してMNPさせてほしい

691:白ロムさん
08/07/20 22:29:41 K5H65yAD0
>>676
とんくす('A`)

あとは今のところ不満があるとすると着信時にサブディスプレイに名前が出ないところぐらいかな

692:白ロムさん
08/07/20 22:31:51 FKle4+yYO
NTTドコモ(笑)

693:白ロムさん
08/07/20 22:32:36 32E0g3XA0
禿ヲタ必死すぎてワロタ

694:白ロムさん
08/07/20 22:33:55 CfBrBqAL0
その通話品質が52Pと同じくらいだったら代えたい。

695:白ロムさん
08/07/20 22:34:39 OZWw3qVhO
この機種ってBREWアプリのバージョンいくつ?
サイト見ても載ってなくて…

696:白ロムさん
08/07/20 22:36:40 QbZYVFUU0
>>695
4.0.1.51

697:白ロムさん
08/07/20 22:36:44 0z4nrQHk0
>>681
LISMOとBT3030に、あまり音の期待はしていないし、
音楽だけでなく、ラジオ講座を録音した物なども聴くことが多いんだけれど、
MDR-NX3の音はクセがなく聞き取りやすい。
BEAT RUNの音もクリア。

W62CAのブラックとBT3030とMDR-NX3のレッドとは色もマッチしている。

698:白ロムさん
08/07/20 22:37:14 sLiMaO2L0
結局サブディスプレイに発信者名の表示ってできるんだっけ?
ショップの兄ちゃんに聞いたら自信満々に「できます!」って
言われたんだけど…。

699:白ロムさん
08/07/20 22:37:28 hWRZ9RFNO
>>669
通報した

700:684
08/07/20 22:37:43 sCY2100m0
ごめんなさい自己解決しました
ワンセグは別に明るさ設定があるんですね

701:白ロムさん
08/07/20 22:38:08 rKKq9kQk0
bluethoothでシャメをPCに転送できるの?
もういちいちケーブルつながなくていいの?

702:白ロムさん
08/07/20 22:38:16 2vBwgHCO0
>>698
出来ない。そもそもドット表示出来るのは時間の秒の部分だけだし。

703:白ロムさん
08/07/20 22:39:30 OZWw3qVhO
>>696

704:白ロムさん
08/07/20 22:39:56 7XV7Tor70
>>688
項目ないしサブのスペース的に無理な気がする。

>>698
イメージとしては、デジタル表示の時計と同じで
表示する物が限られてるから無理

705:白ロムさん
08/07/20 22:41:25 rvz5WIJq0
機種変ってどのくらい時間かかる?
昼休みの1時間で間に合う?

706:白ロムさん
08/07/20 22:41:59 OZWw3qVhO
>>696
さんくす
エタゾやってるんでそこが気がかりだったんだ……

707:白ロムさん
08/07/20 22:44:23 5zNHBhRzO
>>704
発信者名の表示できないなんて
サブの意味ないじゃん…
これは不便だ

708:白ロムさん
08/07/20 22:45:39 0K/kW8smO
なぜGショックやある機能が特化した携帯と性能を比べるのか不思議なんだが。
全ての機能を高性能にしたらサイズも大きくなるし、もっさりどころじゃなくなるわ。

709:Type-Rから乗り換え
08/07/20 22:45:55 7eWby8KF0
>昼休みの1時間で間に合う?
・説明受ける
・機種変更の書類に書き込む姐さんの手際がいい
これが早く終わらないと何ともいえんが
作成終わって書類サインして電話預けてから30分くらいで終わるよ

俺はキャリアいろいろ扱ってる販売店でお願いしたから
噂のAU糞店員には遭遇せずに済んだ
ありがとう、受付の姐さん・・・

710:白ロムさん
08/07/20 22:47:46 rvz5WIJq0
>>709
ありがとう
明日ヤマダ行ってくる
祝日なのに仕事はつらいぜw

711:白ロムさん
08/07/20 22:49:31 qztUqUiMO
バーチャルG-SHOCKダウソしてみた
かっけえw

712:白ロムさん
08/07/20 22:51:54 JR5ZqYHL0
>>707
サブディスプレイに関しては一切設定変更できない
設定変更項目がない

713:白ロムさん
08/07/20 22:52:55 nxciGoKJ0
買ったぞ戻ってきたぞカシオっ子に!
61SAなんかに浮気したせいでもっさりとカメラ画質には
なれっこというかカシオのほうが絶対いい!
フルサポ解除料なんて惜しくなんか無いんだからね!
Ran&walkもうバージョンアップしてくれってでたんでアップしたら
なんか起動とメニュー画面が変わったぞ。
ちなみにバージョン02.21.01

714:白ロムさん
08/07/20 22:56:54 J0TNlBIx0
ホットモック触ってきた。なんだこれ。もっさりとかそういうレベルじゃない。
カメラも起動してみたけど42CAに比べて劣化しすぎ。
あまりにも酷すぎる。というわけでこれからもよろしく42CA。カシオには失望した。

715:白ロムさん
08/07/20 23:00:07 Q/C1gg9z0
>>689
基本料のプランは何?

716:白ロムさん
08/07/20 23:02:34 8UISy2Fa0
動画変換して再生>早送り、巻き戻しとやってたらフリーズした
ずっとSDカードにアクセスしっぱなし
待ち受け画面も画面が一部崩れてるし
電源切って再起動したら直ったけど再現度高いからうかつにボタン押せない・・・

717:白ロムさん
08/07/20 23:03:59 Jpk5Ugp80
microSDのデータをPCに移すのに
いちいちカード取るのが面倒くさい。


718:白ロムさん
08/07/20 23:04:38 QbZYVFUU0
昨日の動画とか関連の続き

例の着うた設定ですが、256kbbsの超高音質でも登録できました
まあ、スピーカーがそれに適応できてないという欠点がありますが・・・
昨日のとおりアラームにも使えるので目覚ましに自分で爆音にした曲を流すのも悪くないかもしれませんです

なんかほかに試した方がいいことありますか?

719:白ロムさん
08/07/20 23:06:08 iBGO7z4e0
もっさは、ゴリラとニュースフラッシュ類を
全部オフにしてみると少しまし

ゴリラOFFマジオススメ
ゴリライラネ

720:白ロムさん
08/07/20 23:08:10 UIWn0sJL0
モッサリどころか、42CAとたいしてかわらん。
違うとしたら、かまぼこのように分厚い42か、薄型になって持ちやすい62ってとこだろ。
アドレスのスクロールにしても62の方が速いしな。

721:689
08/07/20 23:08:20 CP/gLQ+n0
>>715

ほとんど自分からかけることはありませんのでSSです。

パケットがダブル定額で4200円分使っています。

シンプルにした場合は、誰割りを使えば980円+4200円で済むということですか?

722:白ロムさん
08/07/20 23:09:08 8vbeikTq0
やっと有益な情報出てきたね ちょっと触っただけでもっさりもっさりって 


723:白ロムさん
08/07/20 23:12:00 GLPQWClu0
>>721
シンプルSS(誰割)+ダブル定額+ezweb+分割料金
=980+4410+300+(分割料金)

たぶんこうなる

724:白ロムさん
08/07/20 23:13:39 GLPQWClu0
>>723
ミスった
ezweb代だけ消費税抜きで計算しちゃったから300→315な

まぁここまで細かくは求めてないだろうが

725:白ロムさん
08/07/20 23:14:39 ogLuWMIX0
とりあえず電波の都合だけで禿3GからMNP開始即引っ越ししたんだが
45T→52SH→62CA
やっとふつうの携帯になった感
特に昨年11月に52SHにした時、正直auに失望した
機種を追う毎にモッサリしていく
そのころから女向けキラツヤ機ばっかりになったし
移ってくるのが遅すぎたorz
これでメインメーカの鰹が駄目だったらどうしようか途方に暮れてたんだが
本当に「普通の携帯」だった
まだ滂沱の603SHに負けてる感があるので早くアップデート汁

726:白ロムさん
08/07/20 23:17:22 9orWxXmD0
もっさりにだんだん慣れてきた
もっさり以外は欲しい機能全部そろってて神だから、もうもっさりになれちまえば・・・


ところで、最初に表示されてる検索?みたいなウィンドウの消し方を誰か教えてくれ

727:白ロムさん
08/07/20 23:20:14 Q23GR+MH0
>>726
ディスプレイ→表示情報設定→ガジェットでは?

728:白ロムさん
08/07/20 23:20:21 UIWn0sJL0
たしかに最近は女性っぽいカラーやデザインが多くて選ぶのに困る。
62CAの黒は男らしくていい。

>>726
説明書みて自分で調べろ

729:白ロムさん
08/07/20 23:21:07 RQGv+CRG0
>>726
メニュー→機能→画面表示→ディスプレイ→表示情報設定→ガジェット→表示ON/OFF設定

730:白ロムさん
08/07/20 23:21:11 ogLuWMIX0
sage忘れたorz
ちなみにフルサポ8ヶ月目だったけど怒りにまかせて即買い換え
ポイント8000あったのでフルサポ解除の18000が半額ちょいに
またフルサポ入ったけどね
本体価格は27960ですた


731:白ロムさん
08/07/20 23:22:03 fmxN3pHoO
SDカードを抜かないで下さいって表示要らないと思いますが…

732:白ロムさん
08/07/20 23:22:14 WnkQupjE0
発売日 翌日の攻撃ってかなりえげつないね

733:白ロムさん
08/07/20 23:22:30 rKKq9kQk0
フェリカ、bluetooth、防水が必須なのでこれにするつもりなんだけど、初期不良とかはないのかな?
連休中に買っても問題ないかな

734:白ロムさん
08/07/20 23:22:41 dEsAvM390
>>1
乱立させんなカス

735:白ロムさん
08/07/20 23:23:47 Q/C1gg9z0
>>723
差がないダブル定額とezwebを省いた計算だと、24ヶ月計算で
・フルサポ
 端末代:\27,960
 基本料:\45,360(プランSS \1,890×24)
 合計:\73,320

・シンプル
 端末代:\48,960(一括 or \4,080×12回 or \2,040×24回)
 基本料:\23,520(プランSSシンプル \980×24)
 合計:\72,480

・フルサポ即解除シンプル
 端末代:\27,960
 解除料:\18,900
 基本料:\23,520(プランSSシンプル \980×24)
 合計:\70,380

って計算だと思う。

736:白ロムさん
08/07/20 23:23:55 9orWxXmD0
>>727->>729
ありがとう!!
これ・・・重くなる原因な上に使い勝手をかんじねえ・・・

737:白ロムさん
08/07/20 23:24:34 dEsAvM390
>>720
明らかに42のがサクサクだが?
しかも薄くなりすぎて持ちづらいし

738:白ロムさん
08/07/20 23:25:56 y2+26odyO
>>733
大丈夫

739:白ロムさん
08/07/20 23:26:12 8Xl3Jc9x0
フルサポ即解除シンプルが一番安いのが何か納得いかんなぁw

740:白ロムさん
08/07/20 23:26:13 8vbeikTq0
カスタマイズすれば軽くなるみたいですね 安心して買えます 

741:白ロムさん
08/07/20 23:29:17 UIWn0sJL0
>>737
たいしてかわらん。
持ちやすさは62CAのほうがいい。
軽いし横幅もちょうどって感じで。

742:白ロムさん
08/07/20 23:33:15 RQGv+CRG0
持ちやすさは個人差あるだろうしおのおのモックで確認が一番だね

743:白ロムさん
08/07/20 23:37:14 dEsAvM390
>>741
ねーよ
アドレス帳開く時めっちゃもっさりじゃん
あれで大して変わらないとかどんだけゆっくり脳だよ
軽すぎるし薄すぎて開くのもだるいしお前の手はどんだけ小さいんだよ

744:689
08/07/20 23:37:43 CP/gLQ+n0
>>735

ご丁寧にありがとうございます。

フルサポ即解除で行こうと思います。

745:白ロムさん
08/07/20 23:38:43 8vbeikTq0
ただポイントが2倍になるんだよね・・フルサポだとw

746:白ロムさん
08/07/20 23:39:07 y2+26odyO
持ちにくいと思う
自分の手にまだケータイがなじまない


747:白ロムさん
08/07/20 23:39:26 UIWn0sJL0
>>743
もっさりはオメーだろタコ

748:白ロムさん
08/07/20 23:41:30 CATL5spU0
平均で月5千円以上、2年以上使う予定なら
フルサポのままで2年使って解除料が0円になった時点で即シンプル移行が
ポイント分も考慮に入れると一番お得なはずだよ。

749:白ロムさん
08/07/20 23:42:08 jo5tTbsH0
もっこりだのぺっさりだのいやらしいなここは・・・

750:白ロムさん
08/07/20 23:42:29 dEsAvM390
>>747
おめーだよチビ
ボクちゃんは1HIDE位なのかな?www

751:白ロムさん
08/07/20 23:42:56 oMCEGUEhO
その場でお金払えない人・毎月3000円位しか使ってないとかでない限りフルサポ一択だわ。
840円×24で20160円引きの上に、ポイント固定のシンプルなんぞ価値がない。
逆にお客さんの方が目先の安さに釣られてシンプルばっか要求するのが困るorz
こういう店員もいます。

752:白ロムさん
08/07/20 23:43:38 bGoJWgd0O
持ちやすさは人それぞれだが
もっさりが42CAとたいさないはありえない

753:白ロムさん
08/07/20 23:47:10 UIWn0sJL0
>>750
何も知れねーらしいな
一般的に持ちやすい幅は何ミリかも知らねーのかよタコ

754:白ロムさん
08/07/20 23:47:28 9Wz5RW3i0
エスカレートしていくやりとりが絵に描いたようでワロ他w


720 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 23:08:10 ID:UIWn0sJL0
モッサリどころか、42CAとたいしてかわらん。
違うとしたら、かまぼこのように分厚い42か、薄型になって持ちやすい62ってとこだろ。
アドレスのスクロールにしても62の方が速いしな。

737 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:24:34 ID:dEsAvM390
>>720
明らかに42のがサクサクだが?
しかも薄くなりすぎて持ちづらいし

741 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 23:29:17 ID:UIWn0sJL0
>>737
たいしてかわらん。
持ちやすさは62CAのほうがいい。
軽いし横幅もちょうどって感じで。

743 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:37:14 ID:dEsAvM390
>>741
ねーよ
アドレス帳開く時めっちゃもっさりじゃん
あれで大して変わらないとかどんだけゆっくり脳だよ
軽すぎるし薄すぎて開くのもだるいしお前の手はどんだけ小さいんだよ

747 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 23:39:26 ID:UIWn0sJL0
>>743
もっさりはオメーだろタコ

750 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:42:29 ID:dEsAvM390
>>747
おめーだよチビ
ボクちゃんは1HIDE位なのかな?www

755:白ロムさん
08/07/20 23:49:17 onOK8cay0
買う気まんまんで、店に行って実機触ったら、あまりのモッサリに愕然。
とはいえ、G'z以外に選択肢はないので、今のRを使い続けるか、モッサリに目をつぶって62CAを買うかの二者択一に迫られ結局購入。
で、開封、しばらく色々と設定をいじっていたら、モッサリはあまり感じなくなった。
ってゆうか、店にあったのと同じとは思えんのだが・・・。
あの展示品はなんであんなに遅かったんだ?

756:白ロムさん
08/07/20 23:49:39 CATL5spU0
W62CAのスピーカー、確かに音割れ傾向があったりと微妙だけど、
水がかかってもちょっと振るだけで音の大きさがほとんど元に回復するな。

W42CAやType-Rを使っている人は経験あるだろうけど、
水につけるとスピーカーの音がかなり小さくなって
ちょっと振った程度では元に戻らないんだよね。

防水性が必要なところで頻繁に使うような人はW62CAのスピーカーのほうがいいかも。

757:白ロムさん
08/07/20 23:50:55 rKKq9kQk0
>>738
よし買っちゃおうっと

758:白ロムさん
08/07/20 23:53:09 y2+26odyO
スカムまみれの62CAを想像しただけで興奮する

759:白ロムさん
08/07/20 23:53:34 tmZwtdBzO
>>735
>>744
昨日買ってきたけど、フルサポ解除料が変更になったって説明受けたよ。
〜6ヶ月 21000
〜12ヶ月 16800
〜18ヶ月 12800
〜24ヶ月 6300
だからフルサポ即解除するメリットがないと思う。
ちなみにジャスコの家電売り場@札幌

760:白ロムさん
08/07/20 23:53:42 wfuMoM630
アドレス帳の選択をスクロールすると
レスポが追いつかず微妙にバグるんだけど・・・俺だけ?


761:白ロムさん
08/07/20 23:56:50 CATL5spU0
>>755
タスクがたくさん立ち上がってると多少もっさりになるかも?
あと一度電源を落としてから再起動するとちょっとマシになるっぽい?

つーか、KCP+の最大のメリットであるウェブ速度の速さ、
普通の店にあるホットモックだと通信できないから体験できないんだよな。
あれはもったいない・・・

>>759
それ、来年の2月から。
それまでは〜12ヶ月は18900円だから、
フルサポ契約月もしくはその翌月までなら即解除するメリットはある。

762:白ロムさん
08/07/21 00:05:05 FHZD6+CmP
>>639
今更予測変換きるとかねーよ
なんで切らなきゃならんほどモッサリなんだよ

763:白ロムさん
08/07/21 00:06:47 B4gGf0z0O
今、W42CA使っていますがもっさりとはどんな感じですか?

買おうか買うまいか俺の乙女心は激しく揺れ動いています。

W42CAの時の様に品薄になってから探し回るなら今の内に買っておくべき?

764:白ロムさん
08/07/21 00:10:15 cCVguXgUO
>>763
モッサリは前機種のボタンタイミングのあわなさで余計に感じるから慣れたら大丈夫だと思う

765:白ロムさん
08/07/21 00:11:10 GE/ISDDi0
問題は機種変更用の黒がどこにも売ってないことだな@都区内


766:759
08/07/21 00:13:16 Uwsmt11TO
>>761
そうなの?
じゃああのねーちゃん半年もフライングで説明してたのか。
まあきっちり2年使うつもりだからいいんだけど。
でも他の人にも同じ説明してんのかね

767:白ロムさん
08/07/21 00:15:29 FGOF3lYd0
フルサポで買った人はとりあえず1年半はそのままでいた方が良いよ
で、1年半後にはポインヨたまってるからそれで解約手数料払えば…

768:白ロムさん
08/07/21 00:17:31 5Iz2KERa0
3年ぶりにペンクから機種変した。
話題になってるレスポンスについて丸一日弄り倒した感想。

通話やメイン機能のレスポンスは確かにこの頃の携帯より遅い。
大雑把な体感だけど

壁紙⇒メインメニュー、アドレス帖への切り替えで
ペンクでコンマ5秒位かなと思ってたのに対して
大体1秒弱の空白で反応する感じ。

あとは↓↑キーでのリスト移動がやや引っかかる。


もっと酷いもっさりケータイも幾つか弄ったことがあるからそこまでは酷くないと
思うけどサクサクとは言い難いなあ・・・

逆にWEB関連はペンクとは雲泥にサクサク動くんだけどねw

769:白ロムさん
08/07/21 00:19:36 vyk6g6PZ0
さっきも同じことかいたけど


もっさりは慣れる!
慣れる事ができるレベルのもっさり。

もっさりさえ慣れれば本当にいい携帯
42CAのころおもってた

・もっと薄ければな
・もっと画面でかければな
・モバイルスイカ使いたいなあ
・勝手アプリ使いたいな
etc.をクリアして本当長年使っていけそう

770:白ロムさん
08/07/21 00:22:12 DH9noJbgO
42CAから機種変してきたけど、
かなり辛いな、コレ
カシオ機の良さだったUIが、KCPのせいでズタズタにされてるよ...

でも、キータッチは良いね
ちゃんとクリック感あって、42CAより良いよ

771:白ロムさん
08/07/21 00:22:31 lN8c1qJcO
>>767
なんでやねん
発売後、1ヶ月我慢すればフルサポ解除しなくても白ロムで安く買えるだろ

772:白ロムさん
08/07/21 00:27:21 weIdVYHj0
>>751
> その場でお金払えない人
漏れのことですね(´;ω;`)

>>755
漏れは買うかどうしようかなと思って行ったけど、
店員が接客してくれなかったんで買わずに帰った。
声かけのタイミングは難しいのはわかるけどさ。

773:白ロムさん
08/07/21 00:29:01 w330yo/lO
>>607
42CAだが?

おまえちゃんと見たのかよ?
31CAが激もっさりなのか、おまえが田舎者なのか、、、?

とにかく激もっさりは嘘じゃない。

774:白ロムさん
08/07/21 00:32:50 O+LC4Whe0
結局、白ロム増設ってフルサポ解除料かかるんでしょ
解除料払わない限り、2年しばりは必須だろ。

775:白ロムさん
08/07/21 00:33:06 tlhdPaYH0
機種変して14時間。


2年使えるよ、これ。

朝からmixiやここでネガられて一瞬迷ったオレ、さようなら

776:白ロムさん
08/07/21 00:33:29 ImxCoAhD0
KCP導入する前の最後のカシオ機ってどれ?
41CA?

777:白ロムさん
08/07/21 00:35:27 xu0Dbysl0
うpデート待ちかもしれんが、フォルダごとにファイルのソートやサムネの指定が出来ないのは痛すぎる…

778:白ロムさん
08/07/21 00:36:36 B4gGf0z0O
>>764
なるほど
そんなに気にするほどではないと

何だか急に欲しくなってきた。

779:白ロムさん
08/07/21 00:36:47 ToJ0pSCq0
もっさりって言うやつどこかの工作員じゃねーの?w

780:白ロムさん
08/07/21 00:37:57 xu0Dbysl0
777ゲトズサー

781:白ロムさん
08/07/21 00:43:32 6sUnfM/00
>>748
 問題は2年後に解除するのを覚えているか、否かだよなぁ。
 俺、一ヶ月先ですら覚えてない可能性大だから、安全取ってシンプルにしたよ。
 これまでの経験上、4年ぐらいは使う予感だし。

782:白ロムさん
08/07/21 00:43:53 72AsFPhKO
正直、Kスタでホットモック触った時はモッサリに幻滅したけど…

発売日まで頑張ってくれてありがとうカシオ!

当初より改善されてるっぽいし、2年使えます!

チラ裏スマソ

783:白ロムさん
08/07/21 00:44:47 5Iz2KERa0
主観でもっさり慣れるとも慣れないとも言い切れないからできるだけ
客観的に書いたつもりなんだけどなあ…

操作が軽い携帯で先行入力気味にどんどん押してた人はストレスたまると思う。
自分が予想してた前の画面で操作を受け付けなかったりするから。

逆に確実にカチカチ押していく人は十分適応できるかと。

784:白ロムさん
08/07/21 00:45:21 WtPJ9YjdO
たまにはスケジュールを使ってみような

785:白ロムさん
08/07/21 00:46:47 hk7JvzJB0
たまたま4GのSDHC買ってたのでセットしてみたが、案の定読み取らない。
けど2Gが認識するからいいか。

感想ですが、新しいLISMOPortいいmp3読み込みも可能。
前のlismoのやつは遅かったし、mp3無理だったし、それだけで大満足です。

786:白ロムさん
08/07/21 00:51:29 5Pv6VaNf0
待受時のショートカットアイコンがウザいから手動で全部削除したが、
アイコン消えたのは良いけど↓押すと「サブメニュー」とかの
ソフトキー表示が出てwebやメールボタンが利かなくなる。
一瞬フリーズしたかと思ったw結構ソフトは適当に作ってるな。
初カシオなんだが、細かい設定をあまりカスタマイズ出来ないのは残念。
しかし空から満タン充電するのに時間かかるな。もう2時間か・・・

787:白ロムさん
08/07/21 00:52:26 lvGAONnf0
42CAから機種変しました。もっさり? 気にならないけど?

それよりもゴムパッキンとか防水性が貧弱になってるような・・・

788:白ロムさん
08/07/21 00:53:42 xYkQ21sh0
>>779
いや全員じゃないが便乗してもっさりを煽ってる奴が交代で出現
3-4人いるな

789:白ロムさん
08/07/21 00:53:43 KTDuvQHY0
8月末まで縛りで変えられない俺に教えてくれ
アプリの動きはヌルヌル?カクカク?
ぷよぷよが問題なくできるレベルならいいんだけど

790:白ロムさん
08/07/21 00:54:20 m8+FVwg30
やっぱりSDオーディオは、無いんですか?

791:白ロムさん
08/07/21 00:54:30 02YvBy1z0
今はダメでもアップデート次第ではかなり使えるかもしれない機種ってことだな?

792:白ロムさん
08/07/21 00:56:12 4hmBeFHp0
>>735
ダブル定額も含めてポイント考慮すると、フルサポの方が得じゃないか?

793:白ロムさん
08/07/21 00:57:04 WsT9KEFB0
ストラップ取付口が一般的な携帯と同型というのはどうかと思う。
普通の携帯ストラップでは、強度や耐水性が役不足。
ストラップとして何をつけるか、まだ決まらない。

794:白ロムさん
08/07/21 00:58:19 dbFPMsDQ0
ストラップ穴の強度って普通の携帯でも紐のほうが先に切れる

795:白ロムさん
08/07/21 01:02:51 GE/ISDDi0
>>788
ホットモックと実機は違うらしいから>>581、ホットモックは遅いということでは。
実機触っている人は買ってるひとだろうから。
誰でも良いから持ってる人が実機動画をようつべにでも
上げてくれればくだらない言い合いが収束するのに。

796:白ロムさん
08/07/21 01:03:31 O+LC4Whe0
ひもがワイヤーになってるストラップとか無いのかな。
アクセサリ類(青歯とか)まとめが欲しいね。

797:白ロムさん
08/07/21 01:03:54 Hv7X1DjC0
>紐のほうが先に切れる
だからもっとぶっといのを通したかったんだが


798:白ロムさん
08/07/21 01:04:20 qfi6FNHm0
>>794
だから取付口が役不足なんだろ。

799:白ロムさん
08/07/21 01:08:36 PNjI1bag0
42CAだとGPSアンテナループが便利に使えたんだがねぇ。

800:白ロムさん
08/07/21 01:08:38 1CQCER0W0
>>792
2年以上使う前提で、フルサポ即解除シンプル移行が得になるのは
プランSS利用者でかつ平均月5千円以下の利用料金の人。
ダブル定額上限まで使う人はフルサポのままでいいと思う。

これが2年以内で機種変を考えてる人の場合になると、
平均月8千円以下の人ならフルサポ即解除シンプル移行の方が得になる場合が増えてくる。
解除料が6ヶ月間固定のフルサポに対して
18900円-(840or910円×利用月数)が実質解除料になるので、
毎月従量で解除料が減っていくからね。

801:白ロムさん
08/07/21 01:10:10 vyk6g6PZ0
>>789
アプリは超サクサク
糸通しやりまくってる

802:白ロムさん
08/07/21 01:13:11 K7EMvcFr0
42caからの増設してきた。以下は個人感想として見てくれ。

まずは、42caはデカバ仕様だったから薄くて軽い、これでポケットに
いれられる。手がそれほど大きくないオレにはとてもいい感じだ。蓋
を閉めた時のパコ音もいままでより上品に感じる。

個体差があると思うが通話音声はtype-rよりやや劣るか同じレベルで、
42caよりは上だと思う。maxだとすこしうるさい感じだが少なくとも
小さくは無い。こもる感じはG'z全共通レベル。
着信音などのスピーカーは、42caの音量3/4程度以下だな。これじゃ目覚まし
にはちょいきつい。

操作感は、42caよりはもっさりだ。データーホルダー開く度に砂時計マーク
が現れるし十字キー操作についてこれない感じだ。ただwebは爆速、62caの
敵ではない。メール書きは早いし問題ないが42caと操作が違うので慣れが必要かな。
しかしみんながいうようにバック黒でないのが痛い。メールしてて目が疲れる。

ヒンジだがこれは42caより弱いな。耳に無理押しするとたわむ感じがある。
42caの方が無敵だ。ただ、他の携帯にくらべりゃ圧勝な強度がありそう。
いわゆる支え指たてはいらないレベルだ。

カメラはこれも個体差かもしれんが、42caと大差が無いと思われ、実際に
印刷したわけではなくdisplay比較だが甲乙つけられない。44sもあるが
これよりははるかに良い。

あと、マルチ機能と青葉これは超便利だ。PCからのデータがケーブル無し
でそのまま送れるし、いちいち表示をやり直さなくていいのは便利すぎる。
ただ、マルチボタンは前につけろ、ボケCASIO! といいたい。

2日使っての感想だが参考にでもなれば。


803:白ロムさん
08/07/21 01:17:04 ogmpHSb5O
ちょっと聞きたいのだが
この携帯でチャットをしてる時とかにeメールが来た場合、チャットを終了しないで 中断して メールを見ることはできるのかな?


804:白ロムさん
08/07/21 01:18:40 B15LpUNi0
>>800
更新月以外だと、誰でも割の解除料が1万円近くいるんじゃないの?

805:白ロムさん
08/07/21 01:19:25 5Pv6VaNf0




い   充  電

806:白ロムさん
08/07/21 01:20:39 xYkQ21sh0
@GPSの精度ってどうですか?
 温度や高度や潮位や月齢などは多分目安としてみるかも知れないけど
 この緯度経度だけは登山で使いたいのでその精度測位状況などを知りたいのです
Aお勧めのBTヘッドフォン教えてください
 どんなの使ってますか?

807:白ロムさん
08/07/21 01:20:51 dbFPMsDQ0
>>805

英雄ショップか買った店いったほうがいいんじゃない?

808:白ロムさん
08/07/21 01:21:57 1CQCER0W0
>>804
フルサポプラン中なら誰でも割解除料はかからないよ。
シンプルプランにしているときに誰でも割を解除する必要が出てきたときはかかるね。
そういう必要が出る可能性があるなら(2年縛り途中で契約10年目に到達するとか?)
フルサポのままでもいいんじゃない。

809:白ロムさん
08/07/21 01:22:43 1CQCER0W0
>>805
俺のは4時間くらいかな?かかってたった今充電終了したよ。

810:白ロムさん
08/07/21 01:23:25 dbFPMsDQ0
下手すると過充電で火ふくかもなぁ

811:白ロムさん
08/07/21 01:23:47 0sX9YaD60
ぬおおおおおおおおおおおお白しか残ってなかった
グリーンかせめて黒をおくれよおおおおおおおおおおおおお

812:白ロムさん
08/07/21 01:27:55 EyMp+DJf0
ガジェットを解除(OFF)しても、
待ち受け画面で上を押すと何か色々画面に出るのは仕様なのか?

自機は緑なんだが、
「メニュー」→「アプリ」でメインメニューを変えると
アレンジ設定でゴリラに設定してもメニューがゴリラに戻らんのも仕様なのか?

813:白ロムさん
08/07/21 01:29:42 PNjI1bag0
BTヘッドセット、これかっこよくないかい
URLリンク(japanese.engadget.com)

814:小野テラ
08/07/21 01:41:09 qrbd/D3kO
日曜大工

金づち なかった

この神機で 打った

打てたよw

なかなか 丈夫け

鈍器にも なりそうやwww

ワシ 無敵げす

かかってこ〜いwwww



815:白ロムさん
08/07/21 01:44:03 vyk6g6PZ0
>>812
うおっマジだ
上おすとゾンビのようにでてくるじゃねーか
まあ上おさなきゃでないなら許してもいいがだるいな

816:白ロムさん
08/07/21 01:47:42 PNjI1bag0
>待ち受け画面で上を押すと何か色々画面に出るのは仕様なのか?
W21CAの昔から仕様な気がする
W42CAではカレンダーが出たな

817:白ロムさん
08/07/21 01:48:13 ImxCoAhD0
>>816
>W42CAではカレンダーが出たな

それは便利だね

818:白ロムさん
08/07/21 01:50:14 hvKvOlwd0
>>793
パラコードでストラップ作るとかは?
俺はそうしようと思ってパラコード買って来たが・・・・
適当に軽めの登山用カラビナ付けておけば、
川に立ち込んでる時に落としても流されないし・・・w

819:白ロムさん
08/07/21 01:54:41 EyMp+DJf0
>>815
上押しただけで出てくるってことは、
これらのガジェトとかは見えないだけで、常駐してるってことでしょ

もっさりとか、そういうところにも原因があるんじゃないかと

>>816
俺もカレンダー出そうとして、気付いたのよ
でもただ表示するだけのカレンダーと、設定すらしてないガジェットが毎回出てくるのでは違うと思うぜ

820:白ロムさん
08/07/21 01:55:11 xYkQ21sh0
>>813
何気にロボコップぽいねw

821:白ロムさん
08/07/21 01:56:01 8U9k4LWX0
TYPE-Rから機種変更したんだけど、
できると思っていたFF4アフターとかお気に入りの会員制サイトとか
全部非対応でしょんぼり
折角パケット定額つけたのに…
新しい機種ってこんなもの?

822:白ロムさん
08/07/21 02:02:35 dbFPMsDQ0
>>821
そんなもんだね

823:大工の減産
08/07/21 02:03:46 qrbd/D3kO
>>814

そうっすか。釘だいじょうぶでしたか。
宮大工めざしてます。たまには樫尾で打ちます。
貴重な情報ありがとうございました。

824:白ロムさん
08/07/21 02:05:08 w0DA/NOZO
ちょっと質問。


LISMOでミュージックを再生しながらEZwebをみることはできないの?

825:白ロムさん
08/07/21 02:06:30 uTRi99+nO
>>791
残念ながらauのいうUDとは機能改良ではなく、不具合の修正でしかない。
「もっさり?でも動くんでしょ?」となればほったらかしだろうよ。

826:白ロムさん
08/07/21 02:08:15 ImxCoAhD0
カシオも没落か・・・
auも完全に終焉だな

827:白ロムさん
08/07/21 02:11:37 lP8BQDC50
カシオ+初機種だから仕方が無いきもするがな

828:白ロムさん
08/07/21 02:11:47 Hv7X1DjC0
当分はアプリ非対応ばっかだろうな
1週間ぐらいぼけっと待ってみるか


829:白ロムさん
08/07/21 02:25:15 KkM7yc070
1日触ってたら慣れてきた。フォントと配色だけなんとかならないかなー。

830:白ロムさん
08/07/21 02:25:25 KTDuvQHY0
>>825
もっさり意外にも問題点はあると思うけどな
フォントの見にくさとか配色設定とか

831:白ロムさん
08/07/21 02:28:45 3u78pe00O
w44tから変えたが、データフォルダ内と設定あたり以外はもっさりは気にならないけどなー

メニューアイコンはグリーン・チャンネルがなかなかサクサクで良いぜww

832:白ロムさん
08/07/21 02:30:32 kXVW+18P0
問題点や不満は解決するつもりないでしょ
そこで直しちゃうと次の機種が売れなくなるし。
メーカーは完璧を作らない。

833:白ロムさん
08/07/21 02:33:26 dbFPMsDQ0
ある程度作ったら 開発資源を次のモデルにつぎ込むだろうしね

834:英雄→→→小野テラ
08/07/21 02:37:03 qrbd/D3kO
>>832

非の打ち所なし スポテオに 何か???

Gも スゲェ でも 東芝 神

まぁ au 何えらんでも 悔いなしちょw



835:白ロムさん
08/07/21 02:38:10 wJjml8uV0
W41CAからの機種変です
動作はW41CAのがキビキビしてた。
まあこれは機能の数からしてしょうがないことなんだと思ってる

ボタンを1回ずつ押す操作では反応が遅く感じるが、ボタンおしっぱのスクロールはW62CAの圧勝。
ここは何か改良があったんだと思う。

ボタンの押し心地は店頭で模型いじれば分かるが41CAのがよかったな。
まあこれはじきに慣れると思ってるんで。

画面はすげー綺麗。有機ELディスプレイ万歳。
ワンセグも、今日高速道路のって帰京してきたところなんだが高速道路で走りながらでも受信できてびっくり。
スピーカーの音量とかは、俺無音で使う派なんで知らないです

入力系のボタン配置が少し変わってるがこれもまあじきに慣れるでしょう。

誰でも割が強力で基本使用料が半額になったのが一番うれしいかもw

836:白ロムさん
08/07/21 03:04:43 Zk76y8US0
>>824
出来るぞ
青葉の場合は試してないからわからないが少なくともスピーカーからは俺はやっているし出来てる
結構無理させているのに電池も一向になくならないのはどうしてだろうか・・・

WEB+ワンセグもできるぞー 結構ワンセグの受信感度がよくておすすめ

>>835
この機種は有機ELじゃないぞw

837:白ロムさん
08/07/21 03:08:40 6rb6dLMe0
青葉はマヤに告白も出来なかったヘタレ。

838:白ロムさん
08/07/21 03:40:57 vGH8kaDa0
質問です。

店頭販売の場合、シンプルプランだと
49000円が平均とみていいのでしょうか?

839:白ロムさん
08/07/21 04:00:42 EyMp+DJf0
>>838
指定割コミで、その値段かな

840:白ロムさん
08/07/21 04:05:18 Fat0+izS0
充電開始から4時間経過
まだ終わらねえw
同様の症状の人が何人かいるみたいだが不具合か?


841:838
08/07/21 04:25:37 vGH8kaDa0
838の続きの質問です。

店頭販売で、シンプル980に加入した場合、月々支払うのは

機種代(分割24回) 約2000円
基本料        980円

ということでよいのでしょうか。

842:白ロムさん
08/07/21 04:26:49 uPQFTUA60






    充電

843:白ロムさん
08/07/21 04:29:54 QqzNr1e50
E03CAじゃあるまいし充電に3時間も4時間もかかる訳が無い。
2時間経っても終わらなければ直ちに充電止めた方がいい。マジで。
爆発しかねんぞ。史上初のカツオボムの誕生か?

844:白ロムさん
08/07/21 04:37:43 Fat0+izS0
地上波F1のスタート前に充電器差して
うだうだしながら充電終わるの待ってたらもうこんな時間だぜw
おれ自身が限界だからもう寝るorz
爆発怖いから抜いとくか

845:白ロムさん
08/07/21 04:42:05 J2GrlgKyO
>>843

たしかメーカーの公証値が140分ぐらいだから…





クレームが殺到してしまうぞ。

846:白ロムさん
08/07/21 04:47:35 QqzNr1e50
>>845
いやさ、充電つっても全く空の状態から満充電って訳じゃないっしょ?
例え空の状態から満充電としても4時間経って終わらないのは明らかに
不調か不具合ってやつじゃん?

ちなみに俺の03CAはエクステモードからでも2時間45分で満だが
これってヘタッてる?6月末に買ったばっかなんだが?

847:白ロムさん
08/07/21 04:48:07 J2GrlgKyO
俺の機体で出たバグ一監

「"・マルチ"と表示されている部品が浮いて来る。」

「文字の入力フィールドで、入力出来る数が正しく表示されない」
一杯まで入力すれば正しく表示する事がある。

「メールフォルダーが表示されない」

「メールフォルダーが作れない」
メールの移動画面では表示されるので、
メールを移動させ表示させてからフォルダー操作を行う。

「自動カーソル移動が機能しない。」

「音割れがする」
今まで使っていたイヤホンでもするから
再生される音域の問題かもしれない。


とりあえずみんなでバグ集めないか?

848:白ロムさん
08/07/21 05:00:24 fOwq160U0
非耕作員からも相次ぐモッサリ報告。

青葉絡みのエヴァネタ





い 充電 報告

こりゃ、いまだかつて無くG'zらしくないG'zだなこりゃ

ついにカツオ・ボムのカウントダウンに
明確なバグ報告(多分、分かってても取りきれなかった「見切りバグ」)

悪いけど、カラバリが出るまで待つよ
その頃にはバグもモッサリもおさまってるだろうし
正直、こういうG'zもいいとは思ってたけど、中身の熟成度が低すぎる感じ
ただ、ゴリラは死ね、ゴリラは


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4432日前に更新/230 KB
担当:undef