【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part15 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:白ロムさん
08/07/20 08:17:55 NYMSuduX0
>>98
62caは多分無い

101:白ロムさん
08/07/20 08:18:28 dJk9gpdg0
しかし、酷いなエーユー。

102:白ロムさん
08/07/20 08:18:52 Q/C1gg9z0
>>99
気にしてたはずだけど、釣りとは気付かなかった orz

103:白ロムさん
08/07/20 08:20:03 kuM6rgZr0
マスストレージはできる?
それかPCに送る画像は赤外線で送るのかな?

104:白ロムさん
08/07/20 08:22:26 xg9RM+8DO
電池は慣らしが終わるまで何ともいえないな・・・
昨日はWebとRAN&WALKのbikeモードを起動したが、家に帰ったときは残量1だったからな・・・

105:白ロムさん
08/07/20 08:24:12 kuM6rgZr0
>>104
使用時間は?

106:白ロムさん
08/07/20 08:26:18 guyNuA06O
エロはどうですか?
エロ動画?

107:白ロムさん
08/07/20 08:27:15 CiMfpozv0
電池の慣らしなんて初めて聴いた

108:白ロムさん
08/07/20 08:33:46 019R2n4JO
ハンズフリーはあるんでしょうか?

109:白ロムさん
08/07/20 08:34:26 kuM6rgZr0
おれも電池の残量が1になるまで使ってから充電してる。

110:白ロムさん
08/07/20 08:40:16 wbv6coZDP
>>80
この機種のロックは時間設定しての、「放置状態から一分後にロック」なんだけど
どの状態でもロックがかかる→ロックがかかったら暗証番号入力してロック解除
だから、やはりマルチキーを活躍すると便利みたいだよ。

111:白ロムさん
08/07/20 08:41:04 0B49bpdzO
前スレ>>977さん
なぜだて眼鏡ww
きょう塾の帰りにモックとポニョ、合わせてみてきちゃうかも

112:白ロムさん
08/07/20 08:47:04 9OED9tnD0
万歩計機能はSPOTIOだけなんすね・・・。
ちと楽しみにしていたのですが、残念。

113:白ロムさん
08/07/20 08:58:27 vt/W0xTj0
2日目 機種変して後悔だよ

とにかく使いづらい。なんとかしてサクサクにしようと余計なアニメするメニューを
消したりやってるけど、本末転倒だよな

ワンセグはほんとオマケ。VIERAケータイ持ってる奴と飲みいったら、比べるレベル
にすらなってない。とりあえずついてます状態

期待してた分、きついわ

だがまだ諦めんよ!アップデートキボンヌ

114:白ロムさん
08/07/20 09:00:34 vtzYWVcm0
このケータイ、ステレオスピーカー?

115:白ロムさん
08/07/20 09:00:59 J0TNlBIx0
もういっそ61CAの方がいいかと思えてきた
どうしよう(´・ω・`)

116:白ロムさん
08/07/20 09:01:23 RTpbrm7XP
使いやすくするためにモッサリメニュー捨てることが本末転倒か?
至って普通だろ

117:白ロムさん
08/07/20 09:03:45 guyNuA06O
エロは エロ
エロはどうですか

118:白ロムさん
08/07/20 09:06:20 0K/kW8smO
>>113
映像特化携帯と比べること自体間違い。

119:白ロムさん
08/07/20 09:09:37 59VHvuNV0
初KCP+機でいきなりG'zは失策と言わざるを得ない

120:白ロムさん
08/07/20 09:15:23 WfpS+O8k0
>>55
マニュアル10ページの右上

121:白ロムさん
08/07/20 09:15:29 ow4p9hwf0
文字のフォントとかは代えられない?大きさしかわかんなかった。
文字が細くてなんだか貧弱

122:白ロムさん
08/07/20 09:18:23 2vBwgHCO0
細過ぎだよね。白背景だと目が痛くなる。

123:白ロムさん
08/07/20 09:18:58 FKle4+yYO
昨日モック触った
唯一男のケータイって感じでカッコイイですね


2年使用前提ならタフなコレが賢明かな

124:白ロムさん
08/07/20 09:22:28 kuM6rgZr0
白背景ってメール以外の画面も白ってこと?
どうしても他の色に変更できないの?

125: ◆W62CA/MeoE
08/07/20 09:22:53 SVwyeiyd0
昨日結局W54SAからの増設で購入しました。W54SAからよかったことは
EZWEBが意外とサクサクで、メニューはこの間アップデートされたばっか
りの54SAと同じくらいで、Bluetoothはズポンのポケットに入れても途切れ
ませんでした(W54SAでは胸のポケットでないと途切れていました)。LISMO
PLAYERもW54SAよりは音質もよくなっていましたが、以前僕が使用していた
W32Hに付属していたリモコンはLISMO PLAYER、ワンセグでは使用できま
せんでした。ただ、通話・終話ボタンだけは使用できます。

126:白ロムさん
08/07/20 09:26:24 BxI6SMZV0
もっさりでフォントが汚くて音質悪いって、使ってダメ、見てもダメ、聞いてもダメってことかよ。
KCP+は黒歴史だな。

127:白ロムさん
08/07/20 09:27:22 STqW5Lvh0
一日使ったらもっさりに慣れたというか、
押すテンポが分かってきた感じで使いやすくなってきた。
でももっさり。

128:白ロムさん
08/07/20 09:28:57 tVKtAT3V0
今、モバイルエックスで購入した携帯、届きました♪

とりあえず充電中・・・w

URLリンク(www.mobiletechno.com)

129:白ロムさん
08/07/20 09:30:51 NYMSuduX0
まーもっさりは元々発売前から分かってきた事だから
買ってから文句言うなって感じ


むしろ耐衝撃、耐水はどうなのよ?
薄くなっても大丈夫なんかいな

130:白ロムさん
08/07/20 09:33:41 zrnj62rWO
>>128
同じく緑届いた

もっさり記念カキコ

131:白ロムさん
08/07/20 09:33:47 Tob43kif0
糞1:スピーカーがうんこ
糞2:音量最大でも小さい


俺のみの(?)糞:Eメールは使えるのにEZwebが使えない

132:白ロムさん
08/07/20 09:35:25 NYMSuduX0
>>131
本当なら最後のはauショップ池
バグだからな

133:白ロムさん
08/07/20 09:36:43 zrnj62rWO
W52と同じ条件で撮影しても激しく汚いカメラだね…
液晶で違いがまるわかりなくらい汚いな

134:白ロムさん
08/07/20 09:37:47 vt/W0xTj0
2ch辞書ダウンロードできれば・・・

135:白ロムさん
08/07/20 09:39:46 ek9zsR1pO
>>102
発売直後は釣り、成りすまし工作やら入り乱れてるから、全て鵜呑みにしちゃダメよw

136:白ロムさん
08/07/20 09:40:11 Tob43kif0
>>132
オペレータからもauショップ池言われた
ったく、三連休なんだからこんな事で潰させるなよ…

137:白ロムさん
08/07/20 09:41:46 kuM6rgZr0
普通の携帯には付いていないプロテクターを装備してるから耐衝撃は大丈夫じゃないかな。
防水も61CAでもOKなんだから。

138:白ロムさん
08/07/20 09:47:30 xg9RM+8DO
>>105

bikeモードは1時間くらい、Webは忘れた

139:白ロムさん
08/07/20 09:51:50 wbv6coZDP
>>125
54SAよりもWebはサクサクで青歯は感度がいいんだ。
KCP+は地道に改善されてるんだね。
今ナビウォークと助手席ナビを試してたんだけど、
42CAよりもGPSの測位が速くかつ地図の表示が速くディスプレイが大きくなったぶん画面に表示される地図の範囲が広い。
使い勝手がかなり上がってるね。
電子コンパスによって向いた方向へのヘデ

140:白ロムさん
08/07/20 09:55:03 wbv6coZDP
なんか途中で書き込みが切れた。

電子コンパスによって向いた方向へのヘディングアップもすぐするし。
ナビに関しては今ある携帯のうちで一番かも。
VGAじゃないのがちょっと惜しいけど、VGAはさらにもっさりするだろうからこれで良かったのかも。

141:白ロムさん
08/07/20 09:58:37 ekrwecbe0
いい話が聞きたいぞ。

142:白ロムさん
08/07/20 09:59:37 Tob43kif0
G'zGEARのツールだけどやたらサクサク動くよな
なんで通常操作の方がモッサリしてんだ…?

143:白ロムさん
08/07/20 10:00:26 XYsodJ2T0
>>142
基本ソフトはクソ東芝が開発してるから

144:白ロムさん
08/07/20 10:01:51 XYsodJ2T0
ケータイのCPUだってどんどん進化してるんだから、本来ならサクサク動作
して然るべきなのに、何倍もショボいCPU積んでる数年前のケータイのほうが
サクサク動くという皮肉。

ほんとソフト作ってる会社がクソなのが全て悪い。

145:白ロムさん
08/07/20 10:03:22 c/anRqU60
スピーカーがなんか音量小さい・・・防水のせい?


146:白ロムさん
08/07/20 10:03:57 VbVQT7z30
今までの書き込みで大分悩んでるけど、とりあえずデモ機が入ったとの
ショップの話があったので今から店行ってくる。
黒かって、マット塗装の所だけ赤に塗り替えてみようかなぁ


147:白ロムさん
08/07/20 10:04:01 zrnj62rWO
明日釣りに行くんだが海に落としたら保証に入ってたら本体いくらかかる?
古い端末を使う時はICカードの再発行っていくら?

148:白ロムさん
08/07/20 10:04:25 NYMSuduX0
東芝の糞開発だからな

149:白ロムさん
08/07/20 10:04:46 9tOnQbdp0
要望スレでも聞いたけど何でソニエリはサクサクなの?
カシオの技術不足とかは違うの?

150:白ロムさん
08/07/20 10:06:31 XYsodJ2T0
>>149
ソニエリもKCPになってからモッサリだよ
カシオと同じように昔はサクサクだったけどね

カシオもKCPになる前はサクサクだったんだよ

151:白ロムさん
08/07/20 10:07:03 nb950lLlO
昨日42CAからホワイトに機種変更した。

EzwebやPCサイトビューワーをよく使うので、
スクロールがサイドキーでなくなった点と、
広告を非表示にできるようになったのはありがたい。

メモリ全クリアしたのでデフォルトよりはサクサク。

不満点は、
PCサイトビューワーは大きなデータを受信す%

152:白ロムさん
08/07/20 10:07:29 wYzuW39W0
W43Sからの機種変更だけど、かなりモッサリ感じるわ.....
当時43Sもモッサリしてると言われたんだがそれ以上やね。

メールを返信するときもボタン押してしばらくして画面が切り替わる感じ。
文字入力もコチラが打つスピードについて来れない....

まぁ慣れたら何も感じなくなるだろうが。

153:白ロムさん
08/07/20 10:07:47 QoAniEgu0
>>144
Windowsみたいなもんだろ。CPUはどんどん高速になってるのに
動きはどんどんもっさりになってく。

154:白ロムさん
08/07/20 10:09:07 nb950lLlO
昨日42CAからホワイトに機種変更した。

EzwebやPCサイトビューワーをよく使うので、
スクロールがサイドキーでなくなった点と、
広告を非表示にできるようになったのはありがたい。

メモリ全クリアしたのでデフォルトよりはサクサク。

不満点は、
PCサイトビューワーは大きなデータを受信すると
すぐ不安定になる。
昨日はそれで一回電源落ちた。
Ezwebもたまに前のページに戻れなくなったりする。

アップデートで改善されるといいな。

155:白ロムさん
08/07/20 10:09:14 NYMSuduX0
KCPってかKCP+だろ?

vistaか・・・

156:白ロムさん
08/07/20 10:10:08 fQ7XAAPb0
受信・送信メールの表示画面、白い背景色が目が痛くてかなわん!
何とかしてくれ!


157:白ロムさん
08/07/20 10:10:21 tU6rIJhP0
電源落ちですか・・・

158:白ロムさん
08/07/20 10:10:47 7YvIj3ZeO
いま淀でホットモックいじり倒したけど、、、

だめだ、十時キーが押しにく過ぎる。
文章入力してて誤動作しまくり。
斜めに入ったり、横のボタンに当たって絵文字が出てきたり、、、。
せっかく超もっさり覚悟で(実際超もっさりだった)買いに来たけど、
これは、慣れそうにない。orz

159:白ロムさん
08/07/20 10:11:42 XYsodJ2T0
つかKCP+機の起動時間の長さ異常すぎだろ・・・
なんで一分以上またないといけないんだよ
うかつに電源落とせないなマジで

昔は5秒もありゃ電源オフ状態から起動したのに、何十倍待たせるんだよ今の機種は・・・

160:白ロムさん
08/07/20 10:13:10 zrnj62rWO
>>159
素直に電波オフにしろよ
電源落とすなんてバカだろ

161:白ロムさん
08/07/20 10:13:25 NYMSuduX0
>>159
kcp+の前に
ICカード対応になって時間かかるようになったんだけど
kcp+でさらにおそくなってるのか?

162:白ロムさん
08/07/20 10:14:06 XYsodJ2T0
>>160
普通に使っててわざわざ電源オフにすることなんてめったにねーよ
「電池切れ」で電源オフになることのほうが圧倒的に多いだろ

163:白ロムさん
08/07/20 10:14:31 Tob43kif0
Now Loading…

ICカード認証

暗転

起動完了

確かにICカードまでが結構長い

164:白ロムさん
08/07/20 10:14:58 o9TMUjkw0
W41Sからの増設。

KCP+
もうほんと使いにくい。マジで黒歴史だよね。
なんだよ、共通部分が増えるから端末安くなるって。。。

まぁずっとソニエリで、初浮気だったけどそれほど後悔はしていない。
最近はどれを選んでももっさもさでこれといった個性もないからね。
対衝撃・防水でラフに使えるってのは個性だし。





165:白ロムさん
08/07/20 10:15:08 rJ+XneBm0
新型フィットのメーカーオプションナビで使えるか
試した人教えてくださいヨロシク

166:白ロムさん
08/07/20 10:15:41 QCXR/dPs0
51CAから変更したけど、アプリボタンと電話帳ボタンが左右反対になったのは
なんか意味あるのかな。

167:白ロムさん
08/07/20 10:15:51 zrnj62rWO
>>161
なってるね
52CAの倍くらい起動が遅い

168:白ロムさん
08/07/20 10:17:14 NYMSuduX0
>>167
それはひどいな・・・ICカード対応になった時でさえ遅いと思ったのに

169:白ロムさん
08/07/20 10:17:18 XYsodJ2T0
俺はこの機種は見送りだな
ありえねーわ
毎回カシオ機使ってる俺ですらカシオには失望すら覚える
もう少しなんとかならなかったのかと

いくらハード面で頑張ってもソフトがダメダメじゃな

170:白ロムさん
08/07/20 10:17:27 2vBwgHCO0
>>166
メーカー毎ばらばらだったのをKCP+機で全統一

171:白ロムさん
08/07/20 10:18:00 zrnj62rWO
今朝届いたんだけど未だにICカード入れてない
2日いじって耐えられないなら即売る


172:白ロムさん
08/07/20 10:18:44 tU6rIJhP0
メーカーごとばらばらのほうがいっそ良かったんじゃないかw

173:白ロムさん
08/07/20 10:19:48 nb950lLlO
うわ、二重投稿になってる。ゴメン。

orzの調子が悪いっぽ(T_T)

174:白ロムさん
08/07/20 10:19:55 8vbeikTq0
東芝のソフト開発させたのが間違いだなソニエリにでもやらせればよかったのに

175:白ロムさん
08/07/20 10:21:36 2vBwgHCO0
ブラインドでの決定キーがつるつるで分かりづらいよね。
せめて十字キー外枠と同じカーボン調の感触だと良かったんだけど。
液晶に跡がつくけど真ん中だけシールを張って凹凸つけてみた。

176:白ロムさん
08/07/20 10:22:00 NYMSuduX0
従来のKCPよりさらに、各社が独自に開発している部分を共通化することで、
ソフトウェアの開発にかかる莫大な費用と時間を減らし、操作感などの統一が図られている。
メーカーは、端末のデザインやユーザインターフェイスなど独自機能に注力することができるようになる
また、ユーザは端末の購入の際に端末の製造元を意識することなく比較検討ができ、
携帯端末のデザインや独自機能などを注視した端末選択を行いやすくなる。



177:白ロムさん
08/07/20 10:22:46 R54B5ODF0
>>149
ソニエリだけは自分とこで使いやすく改良したKCP+を使ってるんじゃなかったけ?

178:白ロムさん
08/07/20 10:24:02 OBwxLMB50
まぁソフトウェア開発の奴隷が集まらなくなって来たんだろう

179:白ロムさん
08/07/20 10:24:39 zrnj62rWO
コンセプトは正しい
東芝に開発させたのが大間違い
ドコモで開発できずソフトバンクでも全く売れてない駄目メーカーだからな
マジで最悪だわ

180:白ロムさん
08/07/20 10:25:23 8vbeikTq0
>>177
ソニエリで独自開発してるんならそれを拝借できればいいのにね・・

181:白ロムさん
08/07/20 10:26:00 NYMSuduX0
KCP+でよくなったのはRev.A 、マルチプレイウィンドウ機能 、Bluetooth くらいか

182:白ロムさん
08/07/20 10:26:01 XYsodJ2T0
>従来のKCPよりさらに、各社が独自に開発している部分を共通化することで、
>ソフトウェアの開発にかかる莫大な費用と時間を減らし、操作感などの統一が図られている。

操作感が統一されて恩恵があったのは東芝や京セラくらいなもんだよな
カシオやソニエリユーザは多大な迷惑被ってる
KCP、KCP+はそれ以前の独自開発の基本ソフトに比べて操作感最悪

>また、ユーザは端末の購入の際に端末の製造元を意識することなく比較検討ができ、
>携帯端末のデザインや独自機能などを注視した端末選択を行いやすくなる。

「比較検討」とか余計なお世話だってのに
誰がデザインで携帯選ぶかよ
それまでそこの会社の操作感がよくて買ってたのに台無しだわ
ほんとauなに考えてんだろ、バカとしか言いようがない

183:白ロムさん
08/07/20 10:26:54 zrnj62rWO
とりあえずこの端末をソニエリユーザーは買わない方がいいと思う

俺、ソニエリとカシオの両使いだけど…これは無いわ

184:白ロムさん
08/07/20 10:27:39 2vBwgHCO0
J-PHONE時代の東芝は操作性に関してはきっちり造ってたのにね。
いつからおかしくなったんだろう。

185:白ロムさん
08/07/20 10:29:22 XYsodJ2T0
J-PHONE当時からauの東芝機は糞だったけどね
東芝は昔からどの動作もモッサリで、メニューやデータフォルダ関連も
ユーザに使いやすいUIじゃなかった

186:白ロムさん
08/07/20 10:30:47 tU6rIJhP0
でも個性的な機種はこれしかないな。他機種には惹かれる物が無いんだ。
アウトドア考えると俺はこれしかないわ。
上で誰かが言ってたけど31CAともっさりたいして違わないんならいいや。

187:白ロムさん
08/07/20 10:32:33 zrnj62rWO
52のがサクサクでいいわ
わざわざこんなにもっさり端末を使う理由が見つからない

風呂でワンセグの感度最悪だぞ
W61CAも映らなかったけど62も全然駄目だ
52なら軽く写る
内臓アンテナやめた方がいいぞ

188:白ロムさん
08/07/20 10:33:04 NYMSuduX0
au落ち目だよな
機種ごとの魅力も無い
プランも真似ばかり
ソフト糞もっさり
CMも庭とか言い始めたし

189:白ロムさん
08/07/20 10:33:22 2vBwgHCO0
>>185
どちらかと言うとお仕着せのUIが多かったかな。
T06なんか独特のメニュー構造だけど慣れると
結構使えたんだけど。

190:白ロムさん
08/07/20 10:38:36 kuM6rgZr0
いろんな意見がでているが具体的な意見が少ないから判断しにくいな。
たとえば機能を押してから何秒後にメニュー画面になるとか。
ストップウォッチ持ってる人がいたら教えて。

191:白ロムさん
08/07/20 10:39:34 y1OmgH7D0
W62CAからの機種変更で昨日から色々いじってるけど
W62CAやE03からの機種変更はオススメできないな
どうしてもこの機能が必要だ!ってんならしょうがないけど
コンパスの性能上がったくらいでその他W62CAにあった機能の
ほとんどが大幅にグレードダウンしてるといってもいい

他の携帯に機種変更して必要なときだけ手元に残ったW62CAに
ICカード差し替えて使うという方法とればよかったと悔やんでいる

192:白ロムさん
08/07/20 10:41:45 zrnj62rWO
_ ってどうやって出すの…

193:白ロムさん
08/07/20 10:43:28 ib0wbff50
>>191
>W62CAからの機種変更で昨日から色々いじってるけど
>W62CAやE03からの機種変更はオススメできないな

42CAなら分かるが
意味不明だ

194:白ロムさん
08/07/20 10:45:20 NYMSuduX0
42caの間違いだろ?

195:白ロムさん
08/07/20 10:45:41 zrnj62rWO
>>193
許してやれ
錯乱してんだよ

196:白ロムさん
08/07/20 10:45:52 UMcKvvIwO
昨日購入!

通話音量小さい

ネットは苦労する。

バッテリー餅悪い。

ここでも言われてるけど、やっぱりもっさり。

カメラもやっぱり画質悪い。

頑張って2年使うか。

197:白ロムさん
08/07/20 10:47:06 R04+K4U1O
やっぱりぬるぽ?

198:白ロムさん
08/07/20 10:47:21 2vBwgHCO0
>>192
記号の半角

199:白ロムさん
08/07/20 10:49:02 zrnj62rWO
開発者のインタビューあったよな
あいつの下らねーこだわりでカメラ劣化、電池劣化、丸窓も無しになったんだよな
ソフトもハードもダメダメだな
この端末

200:白ロムさん
08/07/20 10:49:36 9tOnQbdp0
マルチ使うと便利って書いてあるけど
あれって裏で動作されてるって事で動作されてるぶん電池消耗するってことですか?


201:白ロムさん
08/07/20 10:50:19 zrnj62rWO
>>198
EZwebキーを二回押して出すみたいだ
使いにくい…

202:白ロムさん
08/07/20 10:51:02 2vBwgHCO0
>>192
あと英字半角の@

203:白ロムさん
08/07/20 10:51:30 y1OmgH7D0
>>193-195
そうだよあまりのコトに錯乱してんだよ
うむにゃらあわばひょめられお

204:白ロムさん
08/07/20 10:52:05 zrnj62rWO
そんなによく使うマルチキーを何で使いにくい横にしたんだろ

アプリキーの上でよかったんじゃないか?

205:白ロムさん
08/07/20 10:52:39 XYsodJ2T0
なんか発売二日目にして完全に葬式モードだな


カシオ史上初のWIN機、W21CA発売当時のこと覚えてるか?
あんときゃほんとに神機で連日祭だったよな
つい最近のことのように覚えてるよ俺

発売から数日後(数週間後だったかも)に、何者かが21CAの
フラッシュメニューのサンプルをネットにアップして、それからスレの
有志がこぞってメニュー解析にとりくんでマジでありえなかった
オリジナルフラッシュメニューまで導入しちゃったりしてほんとに
すごかったよな。
あのとき、あの匿名でフラッシュメニューサンプルをこのスレに投下
した人がいなければ、21CAは未だにオリジナルメニューを使えず、
クソモッサリのデフォルトメニューを使うことを余儀なくされていたと
思うとかんがい深いよ

長文スマンね
あまりに62CAと21CAの出来の違いについ懐古してしまったよ

206:白ロムさん
08/07/20 10:56:47 l2sSWrml0
長所は全く無いんですか?

207:白ロムさん
08/07/20 10:57:42 R54B5ODF0
発売日に買ってレポしてくれた人達に改めて御礼が言いたい。
人柱乙、と。

208:白ロムさん
08/07/20 10:59:13 zrnj62rWO
>>206
無いわ
冬まで待って今は春機種を白ロムで安く買った方がいい
二年は持たない

209:白ロムさん
08/07/20 11:00:47 zrnj62rWO
KCPの白ロムな

210:白ロムさん
08/07/20 11:01:32 3FyD5Txw0
>>96
一度音量上げればおk
以降は常にMAXになるよ

211:白ロムさん
08/07/20 11:03:29 3FyD5Txw0
今のところネガティブなカキコだらけだけれど、
それを書き込んでいるのは特定の数人だけな希ガス

212:白ロムさん
08/07/20 11:04:27 0K/kW8smO
メインメニュー1"50
データフォルダ表示2"00
microSDアクセス1"50
アプリ一覧表示1"90
メールメニュー表示1"00

私の感覚での時間なのでこれより少し短いかな。SDアクセスよりデータフォルダ表示が長かったのが残念。

213:白ロムさん
08/07/20 11:05:51 8vbeikTq0
>>211
不満が多い人ほど声が大きくなるのは世の常かもな

214:白ロムさん
08/07/20 11:06:26 6GhyYZodO
最期の希望の光、断たれる

215:白ロムさん
08/07/20 11:07:32 zrnj62rWO
>>211
持っる奴の意見だし
それに日曜の朝だ
そんなに人はいない
とりあえず買って後悔してるのは事実

216:白ロムさん
08/07/20 11:09:01 QKmLepQ70
評判悪いね〜
早く値段下がんないかな そしたら買うよ

217:白ロムさん
08/07/20 11:09:32 RTpbrm7XP
>>207
俺今金欠だったからよかったものの、手持ちの金あったら確実に昨日人柱特攻してたわ
それだけ62CAには期待してたから残念極まりない

とりあえず次のG'zまで機種変は見送るよ

218:白ロムさん
08/07/20 11:11:09 zrnj62rWO
嫁が先週4200円で買ったW61CAのが遥かにマシだ

嫁が横で鼻で笑ってやがる

219:白ロムさん
08/07/20 11:11:20 gPY9w3hsO
返信済みアイコンはありますか?

220:白ロムさん
08/07/20 11:11:50 8vbeikTq0
一番の欠点はモッサリか・・ 

221:白ロムさん
08/07/20 11:12:29 vtzYWVcm0
多少のもっさりは許す。

G'zOneなのに電池持ちが悪いとはどういう事じゃ。アウトドアで電池切れ。
電池持ちさえよければ今すぐにでも買いに行くのだが。。

222:白ロムさん
08/07/20 11:12:30 RjtpPsvAO
みんなのレスを読むと、見てくれはよくて中身は最低な奴みたいな端末だなw。
これなら、普段は他の端末使用でモックだけもらって
これ見よがしに
首からぶら下げてた方がカッコいい。
おかげさまで見送りが決定しました。
ドコモ、禿のG'zに期待します。
本当にありがとうございました。

223:白ロムさん
08/07/20 11:14:46 vt/W0xTj0
デザインとか持ってる状態はかっこいいよ

外見はいいけど中身駄目な男ってところかな。
でもまだ二日だし・・・

bluetoothヘッドセット繋げたら受話音量というか話すことに関しては無問題
こりゃデフォルトで必要やね

もっとも片耳でA2DPも使えるのないけど・・

もっさり嫌だといいながら、ガンダムアレンジメニューが早く対応して欲しいと思う
今日この頃

224:白ロムさん
08/07/20 11:15:10 Jaes9w6L0
昨日からだいぶイジリ倒してるけどけっこうネガな部分が
あらわになってきた。51CA→62CA白

・ショートカットにアプリが登録できない(51CAはナビウォークの現在地が登録可)
・機能中断設定がなくなった(51CAではM54)
・待ちうけショートカットのバルーン表示が消せない
 (消すと待ちうけ画面ともに消えて真っ白な画面に)
・配色設定がなくなった(51CAではM34)
 (白バックに黒文字うざい…反転させたい)

冬モデルが出たらそっこーで白ロム買換えが濃厚に…(´Д`;)
でもこれは62CAじゃなくてKCP+のネガな部分ぽくて、次期モデルで改善も
されなさそうな…。

225:白ロムさん
08/07/20 11:15:19 0pxRY2Wg0
予測変換のカーソル移動が下キーで順に動いてくれなくなったのは痛い…
下ボタン押してから横ボタン押すのマンドクセ

226:白ロムさん
08/07/20 11:16:27 KY9FbeOf0
つーか初日である程度なれちゃった人とか
納得しちゃった人ってここにもういい事とか書かないんだよね
だからおのずとクレームっぽいのしか挙がってこない

227:白ロムさん
08/07/20 11:17:29 7npQ/mci0
なんかネガティブが多すぎてびっくりした…
買ってみたけどそんなにもっさりだとは思わないのだが
外窓は見やすいし電池も全然消費してないぞ


まあ前に使ってた機種が核地雷のW54SAだからいいと感じるだけかもしれないが

228:白ロムさん
08/07/20 11:18:17 Jaes9w6L0
>・待ちうけショートカットのバルーン表示が消せない
> (消すと待ちうけ画面ともに消えて真っ白な画面に)

これ修正。
・「カレンダー表示+ショートカットアイコンのみ」ってのができない
 (バルーンが強制表示しちゃう。バルーンを消すとカレンダーも消失)

229:白ロムさん
08/07/20 11:18:18 J0TNlBIx0
ホントいい事なしだな
ホットモック触りに行く気すら失せたわ

230:白ロムさん
08/07/20 11:18:34 zrnj62rWO
ガジェットとかニュースフラッシュはずしても中にあった無駄なファイルけしてももっさりは変わらないな

231:白ロムさん
08/07/20 11:19:09 7npQ/mci0
>>224
KCP+だろうね、これのせいでAUがかなりひどいものになってる

232:白ロムさん
08/07/20 11:19:24 gPY9w3hsO
>>225
下ボタンのみの設定変更できないの?
俺の61Sは下のみと下横の移動設定できるよ

233:白ロムさん
08/07/20 11:20:12 eriDbpJU0
ってことはdocomoのmovaから
MNPでGzにしたらもっさもさで号泣ってことでおK?

234:白ロムさん
08/07/20 11:20:19 zrnj62rWO
>>227
54SAと比較すんなよ
アホか
最低端末と比較したら何でも良く感じるわ

235:白ロムさん
08/07/20 11:20:27 DJrIpj4t0
昨日、2000でLismo Port使えないとか言ってたけど
KDW使ってもダメかね
URLリンク(www7.atwiki.jp)

236:白ロムさん
08/07/20 11:21:03 Jaes9w6L0
>>225
激しく同意。

>>232
他機種にそういう設定があることを聞いて、62CAでさんざん探しただが
ないっぽい…(ノД`)

237:白ロムさん
08/07/20 11:21:54 jo5tTbsH0
>>226
俺はそれだな。
確かに最初は戸惑ったが、ある程度慣れた今は気にならなくなった。

238: ◆W62CA/MeoE
08/07/20 11:22:40 SVwyeiyd0
メニューを作りました。動作確認もOKです。
URLリンク(qwe.jp)

239:白ロムさん
08/07/20 11:23:38 gPY9w3hsO
文字入力画面からサブメニュー→ユーザー設定→候補内キー操作

これが無いなら知らん

240:白ロムさん
08/07/20 11:23:50 7npQ/mci0
>>234
54SA使うとフリーズしなければいいやという悟りを開けるじぇ

241:白ロムさん
08/07/20 11:24:15 RTpbrm7XP
>>225
マジかよ!最悪だなそれ…
あと文字入力字の改行がメールキーでできなくてなって、※キーになってるんだろ?
これも痛いな
いちいち改行に※キー押さなきゃいけないなんて

242:白ロムさん
08/07/20 11:25:12 KqYxCfCc0
>>227
41Hからの機種変だけど
俺もそんなにモッサリは感じないんだよなあ
メニュー画面でもワンテンポ遅いかな?くらい
そんなに騒ぐほどなのかとちょっとビックリ

243:白ロムさん
08/07/20 11:25:19 7npQ/mci0
>>241
改行は♯だよお前現物持ってるのか?


244:白ロムさん
08/07/20 11:26:09 gPY9w3hsO
※じゃなくて#な
#って普通でしょ

それより返信済みアイコンはあるのか無いのか

245:白ロムさん
08/07/20 11:26:58 7npQ/mci0
>>241
と、ごめん書き込み見てたらまだ持ってない人だったね

いまAUは改行♯にさせるのが多いよ

246:白ロムさん
08/07/20 11:28:04 jo5tTbsH0
下押せば良くね?

247:白ロムさん
08/07/20 11:28:19 7npQ/mci0
>>242
なんか期待の反動だろうね
良くも悪くも普通の機種ってのが自分の感想

248:白ロムさん
08/07/20 11:29:43 Jaes9w6L0
>>239
ないね。文字入力関連の設定部分はさんざん
探したし、今見てもない。

>>241
予測変換の操作性変更と、改行ボタンの位置変更は
かなり勝手が悪いね。実際そう感じてる人は多いかと。

>>246
予測変換発動中は下押すとそっちにいっちゃう。
よって改行ボタンはけっこうみんな使っていると思われ。

249:白ロムさん
08/07/20 11:29:46 vtzYWVcm0
電池の持ちどう?
まだ電池が活性化してないだろうけど。

250:白ロムさん
08/07/20 11:30:51 jo5tTbsH0
>予測変換発動中は下押すとそっちにいっちゃう。

そかそかw

251:白ロムさん
08/07/20 11:31:40 Jaes9w6L0
>>244
返信済みアイコン表示機能もなくなってる。今試した。

252:白ロムさん
08/07/20 11:33:55 Jaes9w6L0
メール削除とかの操作が数字キーでできなくなったのもオレ的には
勝手が悪い。51CAはメール表示中に…
「サブメニューボタン→4→1→1」って操作すればできた。

253:白ロムさん
08/07/20 11:34:21 8A0xEkWQ0
W42CAでもE03でもSD-VIDEOフォルダにASF形式の動画(エロ)を突っ込んで
ファイル名にさえ気をつけてれば見られたのに、
この機種だと説明書の通りにリネームしても認識してくれない
誰かヘルプミーーー

254:白ロムさん
08/07/20 11:34:33 Jaes9w6L0
正確には51CA以前のCA機は…ね。

255:白ロムさん
08/07/20 11:34:38 7npQ/mci0
>>249
まだ空にしてないからわからないなあ
残量一本になってからどれぐらい持つかだなあ

256:白ロムさん
08/07/20 11:34:47 zrnj62rWO
>>232
ソニエリは設定メチャクチャ細かいよね
この端末には設定細かくないから無理みたい

257:白ロムさん
08/07/20 11:36:20 7npQ/mci0
ちなみにみんなどの機種から機種変したの?

258:白ロムさん
08/07/20 11:41:37 Jaes9w6L0
>>257
ん?自分への質問すか?アンカーつけてくれないとわかんないよん。

259:白ロムさん
08/07/20 11:42:37 Jaes9w6L0
あーファビョった…(ノД`)
「みんな」って言ってるね…。

260:白ロムさん
08/07/20 11:42:49 XYsodJ2T0
>>238
62CAって自作メニュー使えるの!?
これは驚いた!

261:白ロムさん
08/07/20 11:44:27 zrnj62rWO
携帯の内部回路チェックやってみたけど全て正常とは恐れいった
こんな機能意味あるのか?

262:白ロムさん
08/07/20 11:45:31 El4S56SV0
>>224
>・機能中断設定がなくなった(51CAではM54)

マルチタスク化で不要になったんじゃないのか?
切キーでいちいち確認画面出るほうがうざかったじゃん

263:白ロムさん
08/07/20 11:48:19 Jaes9w6L0
>>262
それがうざかったからオレはこの機能をオフにして
切キー押せばうむを言わさず待ちうけ画面に戻る仕様にしてたのよ。
そのオンオフができなくなったってこと。
切キー押すと、待ちうけ画面に1発で戻らずにひとつ前に戻るだけじゃん?
それが非常にうざい。マルチタスクを100で否定しちゃうわけだがね。

264:白ロムさん
08/07/20 11:49:57 El4S56SV0
>>263
切キー長押しで戻れ

265:白ロムさん
08/07/20 11:51:35 l8mBreu80
○アプリ系
→もっさり、今ひとつ。
 G'z GEARも微妙。玩具程度と考えておいた方が良いかも。
 温度計は思ったとおり、正確じゃなさそう。
 ProTrekと一緒だね。

○操作感
→W42CAと比べると、若干改良されている。
 予測変換を選択する時にW42CAはずっと下をクリックで次の候補を選択
 だったけど、今回は上下左右に候補を選べる。
 慣れないと?と言う感じだけど、良く考えればこちらの方が正解。
 不便にならされてしまっているだけだと、私は思う。

○カメラ
→AF遅い。
 カメラ重視の人は、実機で確認した方がいいかも。

○ワンセグ
→初めてのワンセグなのでよく分からないけど、感度は悪くないと思う。
 家の中では、何処でも受信は良好。
 あとは15Fのオフィスと電車の中でどうかだな。

○私的総評
→G'z Oneにワンセグと青歯が付いただけで結構満足。
 ただ、デザインはW42CAの方が良かったな。
 色もオレンジが欲しかった。
 W62CAは、デザインにケレン味と言うか自己主張が少ない。
 十分2年は使っていけると思うけど、オレンジが出たら…

266:とら
08/07/20 11:51:45 VhdYFNx40
>>47
回答していただき,ありがとうございます.
購入検討の参考になりました.

267:白ロムさん
08/07/20 11:56:10 Jaes9w6L0
>>264
あーそういう新操作が加わったのか。マニュアル熟読不足スマソ。


最大の不満点を忘れてた。この電話は着信中に着信音だけを消すことって
できないんか?(´Д`;) 51CA以前は、サイドのマナーボタンを押せば
すぐ消えてたんだが。

268:白ロムさん
08/07/20 11:56:35 VPkgcG/N0
>>238
このフォントってまさか国鉄フォント?

269:白ロムさん
08/07/20 11:57:10 SbM21gE20
くそーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速水没//////////////////////////////////////////////

店員 しっかり ふたしめとけよ!!!

270:白ロムさん
08/07/20 11:59:36 7npQ/mci0
>>267
着信中に上下キー押してみな

271:白ロムさん
08/07/20 11:59:43 E9uMPyu3P
今、日本橋で実物触ったけどモッサリし過ぎてイライラする。
安くなるまでスルー決定。

272:白ロムさん
08/07/20 12:00:02 kllAUnfq0
>>269
蓋は思いっきり押してパッキンはめてからロックしないと浮いてるからな

273:白ロムさん
08/07/20 12:00:10 Q/C1gg9z0
>>269
水没実験する前に、自分でチェックしとけよw

274:白ロムさん
08/07/20 12:00:39 Jaes9w6L0
>>270
いやいやそれじゃ意味ないっしょ。
「ケータイを開けずに1発で着信音だけを消す」これができないと。

275:白ロムさん
08/07/20 12:01:02 8vbeikTq0
>>269
電池抜いて陰干し完全に乾くまで放置

276:白ロムさん
08/07/20 12:01:44 l8mBreu80
>>269
ご愁傷様です。
電池のふたはパッキンがきついせいか、ねじをきっちり締めても微妙に
浮いているね。
キュッ、キュッって感じで押して、きっちりと密着させないと。
店員も気付いてなかったんだろうね。
当然、店側の全面負担?

277:白ロムさん
08/07/20 12:01:52 XYsodJ2T0
>>269
ちょはえーよwww

278:白ロムさん
08/07/20 12:02:19 7WmWAGAq0
Eメールの画面、背景黒にできねーのか
TYPE-Rの時は黒でよかったのに

279:白ロムさん
08/07/20 12:03:10 wbv6coZDP
>>224
ナビウォークの現在地をショートカットに登録できなくなったのは61CAあたりからだよ。
あと、KCP+は待ち受けにもどるという考えを捨てるべき。
終話ボタンを押すかわりにマルチキー、それをこころがけると使い勝手が見違えるように変わる。
そんなに重要度高いキーならサイドに置くなよ、とは思うけど。

280:白ロムさん
08/07/20 12:03:31 +cP/oT0f0
メール背景白すぎフォントも細い、予測変換はさらに見にくくないか
どうにかならんかなぁ

281:白ロムさん
08/07/20 12:04:09 dk9jEh3E0
操作性が新しくなって評価できる面もあるけど
ハッキリ言ってG'zでやるべきではなかったな

282:白ロムさん
08/07/20 12:04:28 fQ7XAAPb0
今気がついてけど、アドレス帳のグループ登録件数も減ってるな


283:白ロムさん
08/07/20 12:04:57 jo5tTbsH0
通話音量が小さいって言う意見が多いけど、そんなに小さいか?
俺は違和感ないけどな・・・
TYPE-Rもそうだったけど、受話口と耳の位置がずれると途端に聞こえ辛くなるが。

284:白ロムさん
08/07/20 12:06:33 fQ7XAAPb0
>>280
> メール背景白すぎフォントも細い、予測変換はさらに見にくくないか
> どうにかならんかなぁ

ホントだとねぇ。ケータイアップデートで早く何とかして欲しい


285:白ロムさん
08/07/20 12:07:33 aF02/WgzO
水没実験なんつ必要ねえだろ
どうせ半年も経たんうちに機種変なんだからさ

286:白ロムさん
08/07/20 12:07:37 7WmWAGAq0
ケータイアップデートって
いつぐらいになるかな

287:白ロムさん
08/07/20 12:08:29 zrnj62rWO
水没ってアホか
オマケ機能なんだから自ら実験してどうする
残念だったね
自分で壊したんだから金払って買い直せよ

288:白ロムさん
08/07/20 12:09:03 FKle4+yYO
さすが人気機種ですね


アンチのなりすまし購入レス多し!(笑)

289:白ロムさん
08/07/20 12:10:12 7WmWAGAq0
>>288
いやまじでなんかダメだよ
前のが良すぎたからかもしれないけど

290:白ロムさん
08/07/20 12:12:29 kllAUnfq0
だけど、人気はそんなに無いんじゃないの
昨日の夕方普通に買えたし

291:白ロムさん
08/07/20 12:13:42 dk9jEh3E0
増設なら気分によって前の機種使えばいいんじゃね!

292:白ロムさん
08/07/20 12:13:58 Jaes9w6L0
>前のが良すぎた
それはおおいにあるだろう。
ファームが変わったばっかりだからな。
ここで上がってる不満はそのほとんどが「前はできたのに」の類。
この機種からauを使い始めた人はこれほど不満には感じないんじゃないかな。

293:白ロムさん
08/07/20 12:15:19 7WmWAGAq0
>>292
なるほど!
わかりやすい

294:白ロムさん
08/07/20 12:17:22 2vBwgHCO0
>>292
41Hからだけど退化してるのはわかった上で乗り換えたから割り切ってるよ。

295:白ロムさん
08/07/20 12:18:55 7npQ/mci0
>>292
KCP+の出来がかなり悪いからなあ

296:白ロムさん
08/07/20 12:29:11 8vbeikTq0
不満なのはわかったけど それをどう乗り越えるか考えるほうが建設的だなw

297:白ロムさん
08/07/20 12:29:15 7WmWAGAq0
せめてクラシックモードとかで前機種を復元できたらいいな

298:白ロムさん
08/07/20 12:29:15 zUQOD5Yg0
メールの文字フォント変えられるならこれにするのになぁ
細いのはイヤぽ

URLリンク(kakaku.com)
レスポンス低すぎワラタ

299:白ロムさん
08/07/20 12:30:22 Ut9bTJZu0
初ロットは見送ろうかと思ってたけどなんか大丈夫そうだな。

300:269
08/07/20 12:30:47 SbM21gE20
現在店舗前についた
どきどきしてます

応援たのむぜ

301:白ロムさん
08/07/20 12:31:11 NYMSuduX0
>>297
それなんてWindowswww
まぁほしいけどw

302:白ロムさん
08/07/20 12:31:49 SbM21gE20
今順番待ちカードを取った

とりあえず店員をにらんでおきます!

303:白ロムさん
08/07/20 12:32:27 7WmWAGAq0
>>300
IDがsoftbank w

304:白ロムさん
08/07/20 12:32:30 kxsGXt9T0
W42から変更して、あまりの糞っぷりに泣いた。
おまいらに同意だが、お願いだから黒背景でメール打たせてくれ。
もう眉間がガンガンしてくる。

確かに慣れか、と思う部分は多々あるのだがカメラの画質は…
せめて42CAレベルにしてくれれば。

305:白ロムさん
08/07/20 12:32:42 Tob43kif0
Ezwebできねぇ

とか言ったものだけど、保守用のSIMで検証した後に
元のSIM刺したら通信できやがった
わけわかんね

306:白ロムさん
08/07/20 12:32:59 7WmWAGAq0
>>304
やっぱり黒背景がいいよね
目が痛い

307:白ロムさん
08/07/20 12:33:10 XYsodJ2T0
>>302
ワロタ

308:白ロムさん
08/07/20 12:33:17 SbM21gE20
あと8人もまてるのか!俺
自分の携帯扱えないので

親父の携帯かりてきた
あーーどきどき

309:白ロムさん
08/07/20 12:34:16 NYMSuduX0
IDがSoftbankMobileだなwwwwwww

310:白ロムさん
08/07/20 12:35:01 SbM21gE20
ホントおまえあらも
ふた押さえておけよ

なんか膨らんでるからおかしいと
おもったんだが プールにそのまま
ド盆で ORZ


311:白ロムさん
08/07/20 12:35:38 kxsGXt9T0
なんか、今までのG'zってそれぞれ持つ喜びがあったし、落としても水に浸けても
何とも思わなかったのだが62CAはタフさが無いというか。

今だけですぐに42CAのように使うんだろうが、本当に落としても大丈夫なのかこれ?

312:白ロムさん
08/07/20 12:35:45 SbM21gE20
>>309
おまえら神か!!
なんで親父の携帯わかるんや!



313:白ロムさん
08/07/20 12:35:50 Jaes9w6L0
>>310
そもそも自ら水没実験なんてバカなことはしないから大丈夫だ。心配するな。

314:白ロムさん
08/07/20 12:36:08 8vbeikTq0
携帯を薄くしたツケだな <画質が悪い

315:白ロムさん
08/07/20 12:36:26 XYsodJ2T0
パッキンが普通に作用しないなんて致命的欠陥だな

おいおい大丈夫かカシオさんよー!
最近のお前にゃ失望してるぜ

316:白ロムさん
08/07/20 12:36:37 dk9jEh3E0
>>311
オレのために試してもらえんか

317:白ロムさん
08/07/20 12:37:11 SbM21gE20
あと3人...

318:白ロムさん
08/07/20 12:37:46 SbM21gE20
あの店員
目をあわさねえ!

319: ◆W62CA/MeoE
08/07/20 12:38:34 SVwyeiyd0
良かったことをもう一つ言い忘れました。

W54SAでは使い物にならなかった乾電池式充電器がW62CAでは使用可能でした。
もちろんau純正の充電池も使用可能です。

320:白ロムさん
08/07/20 12:39:08 SbM21gE20
歴代のふたはがっしりしていて
ロックしていればoKだったのに・・・

ちゃんとロック確認したのに・・・・・

321:白ロムさん
08/07/20 12:40:05 7WmWAGAq0
>>313
着メロを流しながら川に投げ入れてみんなで探したあの夏

322:白ロムさん
08/07/20 12:41:11 jGR9vJ0D0
>>124
一応黒背景にできる

323:白ロムさん
08/07/20 12:41:19 dk9jEh3E0
夏がすぎ風あざみ〜誰の憧れにさまよう〜

324:白ロムさん
08/07/20 12:42:09 R04+K4U1O
どんな夏だよw

325:白ロムさん
08/07/20 12:45:32 gPY9w3hsO
>>251
カシオも返信済みアイコン無くなったか(´・ω・`)
メール放置気味な俺は返信したかわからないの不便すぎる。

でも、全機種不可とわかったから、61Sを買ったことへの後悔が少し減った(´∀`)

326:白ロムさん
08/07/20 12:46:43 c8d2VHV80
ニュースフラッシュ更新しねーしw

327:白ロムさん
08/07/20 12:46:55 XYsodJ2T0
こりゃあもろもろKCP+の不満点が改善するまで機種変できねえなあ・・・
あと二年くらいは機種変控えるか・・・

328:白ロムさん
08/07/20 12:47:32 7WmWAGAq0
まぁ俺はあと6年は換えないから
アップデート待ち

329:白ロムさん
08/07/20 12:47:36 wbv6coZDP
つーか、電池蓋のパッキンを4箇所押してきちんと閉じて下さい、
って蓋の上のシールにちゃんと注意書きであるし。
読まずに剥がして水に入れる奴が悪い。
まぁ、俺も危なく水没させそうになるとこだったけどなw

330:白ロムさん
08/07/20 12:49:16 E32OPESL0
もっさり言っているヤツは、デフォのゴリラ等を使っているんじゃない?
シンプルにしたらかなり快適になるよ

331:白ロムさん
08/07/20 12:49:31 dk9jEh3E0
発売日直後に水没させたら有無を言わさずバカに思われるよな

332:白ロムさん
08/07/20 12:50:06 r1PXPJ4G0
G'z one Type-Rからの機種変考えてるんだけど、
Type-Rから変えた人は何か不満点ある?

333:白ロムさん
08/07/20 12:50:17 XYsodJ2T0
>>330
データフォルダ関連もモッサリだろ?
ワンテンポまたされるとかマジ簡便だわ
今使ってるデータ開くのに機種はサクサクだもん

334:白ロムさん
08/07/20 12:50:50 XYsodJ2T0
今使ってるデータ開くのに機種はサクサクだもん ×
今使ってる機種はデータ開くのにサクサクだもん ○


335:白ロムさん
08/07/20 12:52:16 c/anRqU60
水に浮くって大切な要素だと思うのだがみかけないね
いくら耐水でも沈んだら取れないじゃん、もぐったとしても対水圧は保障されないしさ


336:白ロムさん
08/07/20 12:52:49 kxsGXt9T0
>>322

メール入力時背景黒にできるなら教えて欲しい。



GEARの動きは神なんだよな…

個人的にゴリラのピクトとカラーは好き(グレー背景に黄色選択、黄色電池)
で、待ち受けはシンプルにしてたりする。

アレンジの鰹が欲しいがまぁ無理だろうな

337:白ロムさん
08/07/20 12:53:40 kxsGXt9T0
と、画像のサムネイルがなぜああなるのか疑問だったりする。。縦長だからか?

338:白ロムさん
08/07/20 12:54:33 My+kRC8H0
ポイントで、TYPE-R の電池買っとくか

339:白ロムさん
08/07/20 12:55:02 ae6HUwZG0
カメラのクイック起動ってありますか?

340:白ロムさん
08/07/20 12:55:04 znb1jRfhO
52SAと32S使ってるけど32Sは↓押した瞬間にデータフォルダでるよ
やっぱサクサクなんだと実感

341:白ロムさん
08/07/20 12:55:21 7WmWAGAq0
>>332
メール書き込み画面の背景が黒
ちょっと反応遅い
ボタンが押しづらい
重量感がない 丸窓じゃなくさびしい
バンパー内から開けづらい+ふたを閉めるとき手をはさむ+つかむ所がない
Live Earthの雲更新が有料になってる
カメラの位置が裏なので指が当たってボタン打ちづらい

342:白ロムさん
08/07/20 12:57:11 kxsGXt9T0
>>339
たぶんない。ので、ユーザー設定アイコンで「壁紙カメラ」を入れてる。
横キーで一発起動探しまくった結果

343:白ロムさん
08/07/20 12:57:17 7huBT24r0
薄くして、丸窓なくしたのは失敗だな

多少厚みがあってもタフさがあったほうが良かった

344:白ロムさん
08/07/20 12:57:56 653itl6h0
絶対買うって決めてたがここまで酷評だと揺れてくるな
おい、もっといいところを!いいところをあげてくれよ

345:白ロムさん
08/07/20 12:59:04 7WmWAGAq0
>>344
G'zGEARが結構面白いからネタにはなる
ゴリラが意外にかわいい

346:白ロムさん
08/07/20 13:00:06 E32OPESL0
>>344
お断りします

347:白ロムさん
08/07/20 13:00:26 xrtNlRhP0
>>343
タフさはあるよ、ボケ!

じゃ、おまえの旧型と>>341の新型で
どっちがタフか試そうぜ

348:白ロムさん
08/07/20 13:02:52 ae6HUwZG0
>>342
そうですか。面倒ですねそいつは
検討ハズレの事言ってたら訂正して欲しいんですけど
カメラをバックグラウンドで動かし続けてマルチキーで切り替えってできますか?

349:白ロムさん
08/07/20 13:03:04 hD5KXLAYO
携帯をバタンと折りたたむとICカードエラーがでて電源が落ちるよorz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4424日前に更新/230 KB
担当:undef