【日焼け】海、公園、 ..
[2ch|▼Menu]
340:名無しの愉しみ
08/05/25 23:56:39
パン一で焼いてた人通報したことあるよ、不審者がいますって。

341:名無しの愉しみ
08/05/26 00:47:14
>>340
日焼けをしてるとわかってて通報するとは悪い奴めw

342:名無しの愉しみ
08/05/27 20:50:27
通院で海の近くまで行ったのに敷物と短パン持って行くのを忘れたorz

343:名無しの愉しみ
08/05/27 23:58:46 /tTNu3YZ
今日は本当によく焼けたね〜

344:名無しの愉しみ
08/05/28 00:32:30
ここのアドバイスはマジ参考になった
SPF15の日焼け止めであせらずじっくり黒くしていく

345:名無しの愉しみ
08/05/28 01:17:16
焼いちゃいましたよっと。
URLリンク(imepita.jp)

346:名無しの愉しみ
08/05/28 12:59:33 gM5asY2l
>>344
そう言っていただけるとうれしいです♪

>>345
ナイスッw
まだまだ白いみたいだから無理せずあせらずゆっくりとね!

347:名無しの愉しみ
08/05/29 00:29:12
>>345
パイパソ!?それとも厨房?

348:>>345
08/05/29 19:57:42
日が当たるように伐採しますた。

349:名無しの愉しみ
08/05/31 18:35:37 FyabhdS5
日サロの店員ってみんなギャルかギャル男ですか?

350:名無しの愉しみ
08/05/31 23:19:34 ShmPqBSb
とも限らんよ。たまに普通の色白のおっさんがいたりもする。
と言っても俺の経験上9割はギャルだがw

351:名無しの愉しみ
08/06/01 18:11:04 svP6E5Mr
オレが行ってる日サロの店員さんはギャルかいかついお兄さんだよ。いかついお兄さんめっちゃ怖そう(((゜д゜;)))
イタチだったら申し訳ないんだが、セルタン使ってる人いる?日サロ行くより安いからセルタン使いたいんだよね。

352:331
08/06/01 21:30:52 KW6BpPU4
サンラウンジのXL-TYPEってすごいねorz
俺はケツまで黒くなるのが嫌なのでいつもパンツはいたままマシーンに入るんだが、今日はいてたパンツが白と赤のチェック柄で、見事に白の部分の柄がキレイにケツに…((゜д゜;))
ケツがスイカ模様に(泣)
強力なマシーンは白は紫外線透すみたいだね。恥ずかしくて温泉に行けねぇよ。最近日サロで失敗ばっかり('A`)

353:名無しの愉しみ
08/06/07 22:43:50
不自然ではあるがケツが白いのはカッコ悪いぜ。

354:名無しの愉しみ
08/06/08 00:08:38 OTq29PL/
ケツが黒いと日サロ焼けバレバレだから辞めといた方がいい。
やっぱり自然焼けの方がモテるぜ

355:名無しの愉しみ
08/06/08 00:19:54
裸になって全身黒かったらドン引きだけどな

356:名無しの愉しみ
08/06/08 13:21:13 kEf8dNK6
久々の休みに川で日光浴してます!きもちいい〜

357:名無しの愉しみ
08/06/08 16:20:47
人の居ない岩場or山中ならケツ焼きも楽勝だぜ!

358:名無しの愉しみ
08/06/09 02:36:51
田舎暮らしはいいですね

359:名無しの愉しみ
08/06/09 08:19:09 eiFHXfaB
>>357
なぜそんなにケツ焼きにこだわる?

360:名無しの愉しみ
08/06/09 16:40:08 7i4+u2QI
おホモ様だから!

361:名無しの愉しみ
08/06/11 05:26:06
家庭用で少し焼いてからの方が綺麗に焼けるし赤くならないしよいゎ
蛍光管のは側面が微妙だったが、フィリップスの水銀灯見たいな奴は使えるな

蛍光管が古いと赤くなったりで微妙だし。
コレで3台目ですけれどね
欠点はやや高いことだが

362:名無しの愉しみ
08/06/11 13:39:00
どんだけ〜

363:名無しの愉しみ
08/06/11 17:14:44 LgviEliO
自分ちの隣のアパートの屋上で日焼けしたら
逮捕されるかな?

364:名無しの愉しみ
08/06/12 03:46:13
>>363
やばい。

365:名無しの愉しみ
08/06/12 16:52:01 SerddIEz
最新の日焼けマシンって凄いッス
URLリンク(ness.s16.xrea.com)


366:名無しの愉しみ
08/06/12 21:31:09
みんなオイルは何使ってるの?

367:名無しの愉しみ
08/06/12 23:55:06 adq7LWA1
3〜4月に近所の日帰り温泉にあるタンニングマシーンで週1回20分ずつ下焼きしてから
5月〜そこの露天風呂で晴れた日に3〜4時間まっぱ焼き!(リクライニングチェアーが
5つおいてあるので)尻も股間も竿も真っ黒だわさ。あまりに焼けたのでハワイ帰りとい
う事にしているのだ・・・

368:名無しの愉しみ
08/06/13 00:22:27 3aTAZ0XL
( ・∀・)つ焼く前にチョコラBBドリンク飲むとよく焼けるよ

369:名無しの愉しみ
08/06/13 00:38:52
どんだけ〜\(^o^)/

370:名無しの愉しみ
08/06/13 22:55:51 67OVTyN8
なんでチョコラBB飲むとよく焼けるの???

371:名無しの愉しみ
08/06/14 06:06:20
嘘にきづけよ〜

372:名無しの愉しみ
08/06/14 14:41:28
>>370
しみになりにくく栄養が多いから色素分散か?

373:名無しの愉しみ
08/06/14 20:29:18 Y2Dycljs
368だけど

詳しい理由はわすれちゃった(〃▽〃)


チョコラBBドリンクが最強だけどオレンジジュースでもいいみたい( ´艸`)

374:名無しの愉しみ
08/06/15 13:04:56 muUgcTCU
先週に続いて今週も川に焼きにきた。
今日は風が吹いててきもちいいよ@埼玉北部

375:名無しの愉しみ
08/06/15 14:44:48
>>12
7年も使っていてライト交換はしてんの?
UVライト交換しないとUV照射量が凄い減るよね?

376:名無しの愉しみ
08/06/15 18:11:56
>>375
効率低下するので焼けにくいのに肌が劣化する

377:名無しの愉しみ
08/06/17 15:27:14 CzHfNSB1
今の時期、一番日焼けできる時間帯ってどのくらいですか?


378:名無しの愉しみ
08/06/18 03:10:06
>>377
9時から2時

379:名無しの愉しみ
08/06/18 12:02:14 BHUC/rAb
2時間くらい外に出てて今帰ってきたけど、あんまり変わんないなぁ。
後から赤くなってくるのかな


380:名無しの愉しみ
08/06/18 13:59:13
>>379
白いうちは午後3時以降。
黒くなりたいなら午前中だね。
できるだけ砂浜みたいに反射している方がよいね

381:名無しの愉しみ
08/06/18 20:06:56 CvgYR11B
太陽光でも日サロでもニベアを塗るのが一番!経済的にも安く済むし、実際ボディービルダーではニベア塗ってタンニングするのはもはや常識。普通に焼いていてこれ以上黒くならない!って時に特に効果がある。

382:名無しの愉しみ
08/06/18 21:40:34 XlXBnKl4
今日、午前中3時間、午後2時間の計5時間を自宅のベランダなどで焼いて今、真っ赤です。
明日も真っ赤だったら焼かない方がいいですか?
明日までに茶色に変わってればいいんですが。

383:露天風呂
08/06/18 22:37:01 wK3Lyfkf
先週から今週にかけてずっと快晴だったから、週2回ずつ
露天風呂日焼け・・・リクライニングチェアーが5つある
んだけど、同じ目的の人が多くて開店の9時と同時に入ら
ないと取られてしまう。それ以外の人は地べた(コンクリ)
に寝てるけど・・・いつも同じメンバーばかりいるよ。
2〜3時間焼いて体が熱くなったら、サウナ用の水風呂に
入ると気持ちいい〜本来が露店風呂だから全員フルチンです。
でもさあ〜露天風呂でサンオイル使うのやめてほしいな。
臭うし、そのまま風呂入ったら油浮くじゃん・・・


384:名無しの愉しみ
08/06/18 22:43:06 wK3Lyfkf
真赤になるくらいは焼かない方がいいよ。少し赤くなる程度にしないと〜
真赤になるのは火傷だから  真赤が黒くなるのは3〜4日かかると思う
個人差あるけど。 焼いたら次焼くまで48時間は空けた方がいいね
それと、個人差だけど、どんなに焼いても赤くなるだけの人や、赤くも
ならない人がいるよね。色素の違いかな?

385:名無しの愉しみ
08/06/18 23:34:48
一度でいいから南の島に1週間以上滞在してみたら?
自分は色白で赤くなって終わるタイプだったけど、
南国に滞在して日焼けしまくったら、毎年黒くなるようになったよ。

386:名無しの愉しみ
08/06/19 00:35:34
>>382
このスレきっちり読めよ
それは貧乏焼きってやつだ

387:名無しの愉しみ
08/06/19 03:01:32
>>382
はじめは30分ぐらいで。次は火曜日ぐらいに2時間。
君みたいなのは雲がかかっている日に焼いたほうがいいかもね

5年くらい焼かないと君みたいに耐性なくなって赤くなるし、そばかすできやすいし。
黒くなりやすい状態を保つほうがいいかな。
しかも焼いたほうがアレルギー発生押さえられるようになったし。

388:名無しの愉しみ
08/06/19 04:16:19 dpRl3xsh
全体真っ白だった俺が、日サロに行き初めて1ヶ月半で、真っ黒になりました!
始めは週1〜2回で20分だったのですが今では、週2〜3回で40分+フェイス30分で真っ黒です!

逆に黒過ぎて渋谷のギャルに黒!!!って言われましたがね…WWW

389:名無しの愉しみ
08/06/19 06:21:14
ケツ焼きの人ですか?

390:名無しの愉しみ
08/06/19 09:40:08 cjtDLxRI
曇りでも日焼けするなんて知らなかった。
曇りって完全に太陽が隠れているって事ですよね?

それと雨でも焼けますか?

391:名無しの愉しみ
08/06/19 12:45:52
焼けますよ

392:名無しの愉しみ
08/06/19 14:49:32 cjtDLxRI
>>391
そうですか。

車乗ってると日差しを浴びてもまったく焼けないんだね。
フロントガラスに秘密があるんだな

393:名無しの愉しみ
08/06/19 16:37:22
確かに車は焼けない

394:名無しの愉しみ
08/06/19 16:49:26
オープンカーにでも乗ればいんじゃね?

395:名無しの愉しみ
08/06/19 17:27:48
殆どの車のフロントガラスははUVカットってので日焼けしないらしいお。

サイドガラスは違うらしいお

396:名無しの愉しみ
08/06/19 17:34:10
真っ赤な状態で焼いたらどうなりますか?
一刻も早く焼きたいです!
8年前に交通誘導の警備員をしていて真っ黒に焼けた経験があるので、大丈夫だと自分では思ってます。
日焼け止めも塗らないで毎日、炎天下の元で立ってました。

397:名無しの愉しみ
08/06/19 17:36:20
>>396
当然、早く黒くなるよ。
まあ肌には悪いが

398:名無しの愉しみ
08/06/19 17:40:20
ガードマンw

確かにガードマン達の黒さは以上w

399:名無しの愉しみ
08/06/19 18:14:39
通販で自宅で焼けるマシンを買ったんですが

今から使います。
一気に焼きたいので今から酒を飲んで読書やDVDを見ながら8時間は焼きます。
すぐに黒くなりますか?

400:ゆか
08/06/19 19:17:37
おすすめ

401:名無しの愉しみ
08/06/19 20:20:34
>>399
蛍光管が太い奴より細い方が自分は速い。
フラグをランプみたいなのが家庭用最速

402:名無しの愉しみ
08/06/19 20:21:03
>>399
フラグを

ハロゲン

403:名無しの愉しみ
08/06/19 20:27:42
>>396
焼くんであれば一気に焼くのがお勧め!
朝の8時から7時まで11時間、一気に焼くのがお勧め!
逆に肌に負担が少ないよ。

404:名無しの愉しみ
08/06/19 20:32:11
確かに焼くなら一気が一番だお
肌の負担も少ないらしいお
短期集中だお

405:名無しの愉しみ
08/06/19 20:39:30
>>404
マジっすか?
明日、大学休みだし一日中晴れの予報なんで一気にやくっす!

406:名無しの愉しみ
08/06/20 08:10:31 XupWbgUw
腕の裏側は意識してやかないと白いままですか?

407:名無しの愉しみ
08/06/20 09:02:31
>406
とりあえず、部屋から出てみては?

408:名無しの愉しみ
08/06/20 16:04:50 VQeEPiCe
家の窓ガラス閉めたままでも日焼けするんでしょうか?



409:名無しの愉しみ
08/06/20 16:48:41
今現在、直射日光のみで小麦色で綺麗に焼けています。
秋や冬もキープする事って可能ですか?

一年中、日サロに通わないでキープできますか?

410:名無しの愉しみ
08/06/20 16:52:35
もちろん、秋も冬もベランダなどでたまに直射日光を浴びる予定ですが、日サロじゃないと戻っちゃいますか?

411:名無しの愉しみ
08/06/20 17:01:50
タイジョウホウシン(変換できなくてすみません、二年前になりました。)っていう皮膚病の跡があるんですが
焼くと目立たなくなるって本当ですか?
職場の同僚が言ってました。

412:名無しの愉しみ
08/06/20 17:13:12
日焼け止めを塗ってから焼け!っておかしくないですか?
普通、日焼けしたくない人が使用するものですよね?

413:名無しの愉しみ
08/06/20 17:18:38
日焼けシーズンが到来したから凄くカキコ多くなってきたね。
でも質問ばっかで答える人がいないわねw

414:名無しの愉しみ
08/06/20 22:35:16 UIX07Zw0
一気に焼かない方がいいと思うよ。火傷になるよ。皮剥けておしまい。
肌へのダメージは大きくなる。少しずつ焼いた方が皮剥けない。
赤くならない程度に焼くのがベスト。
皮膚の細胞は180日で入れ替わると言われているので、
どんなに黒くなっても半年すれば白くなるよ。


415:名無しの愉しみ
08/06/20 23:21:10
>>411
レーザーでさくっと

416:名無しの愉しみ
08/06/20 23:23:39
>>411
間違えた普通に薬やねそれ

417:名無しの愉しみ
08/06/21 01:25:58
>413
てか、たかだか400レス、ちゃんと読んでりゃ解決する質問ばっか。
日焼けマスターさんのレスが参考になると思うよ。

質問する前にレス読んでください。

418:名無しの愉しみ
08/06/21 14:12:53 jkBA7UGJ
日サロの1時間と太陽の光り1時間では焼け方が違うんですか?
日サロの方がやっぱり焼けますか?
冬じゃなくて今の時期ですと。

419:名無しの愉しみ
08/06/21 21:19:29
>>418
雨の日の次の日の海辺ぐらいじゃないと勝てないかも

420:名無しの愉しみ
08/06/22 02:33:10 hALIXATZ
今の時期だと日焼けするのに何時間くらい外にいればいい?

421:名無しの愉しみ
08/06/22 09:59:46 BceiSKci
>>420
3時間以上

そんで毎日やらないと焼けない

422:名無しの愉しみ
08/06/22 12:46:54 hALIXATZ
白い服着て街歩いたりした方が焼けやすいかな?

423:名無しの愉しみ
08/06/22 12:48:25 rUOBlhAR
>>421
毎日晴れりゃいいんだがな

424:名無しの愉しみ
08/06/22 15:31:16
>>423
曇りでも二割減だが焼けるお

425:名無しの愉しみ
08/06/22 20:11:51 BceiSKci
六月なのに焼けてる私は勝ち組だよ

426:名無しの愉しみ
08/06/23 01:52:07
土建屋とかに勤めれば一石二鳥だお
みんな真っ黒だお

427:名無しの愉しみ
08/06/23 10:30:42 lR3q38qJ
>>426
土建屋はハードだからやだお
旗降りのガードマンでいいお

428:名無しの愉しみ
08/06/23 12:18:55 u4EpcQju
ニベアを塗って日焼けしたらコンガリ焼けるみたいだけど顔に塗っても平気?

429:名無しの愉しみ
08/06/23 15:07:56 8XRG9yCA
そもそもニベアを塗ってコンガリって本当なんですか?

430:名無しの愉しみ
08/06/23 16:48:53
ギャルの間では常識ですよ

431:名無しの愉しみ
08/06/23 19:42:51 u4EpcQju
ニベアっていっても沢山種類あるけどどれが一番焼けるんかな?

432:名無しの愉しみ
08/06/24 00:11:44 y7tZUd0X
そんなに焼きたきゃフランスのヌーディストビーチに行って
全裸で焼いて来い!

433:名無しの愉しみ
08/06/24 01:58:57 8dSdTWEI
URLリンク(ruru2.net)

434:名無しの愉しみ
08/06/24 17:14:14 LoSlRhL1
>>430
ギャルですか?


435:名無しの愉しみ
08/06/24 21:55:04 UpxtEd7N
夕方5時くらいでも焼けるの?

436:名無しの愉しみ
08/06/25 00:22:43
>ギャルの間では常識ですよ

で 世間では非常識だな

437:名無しの愉しみ
08/06/25 00:31:09 BigmQlZv
とりあえずニベア買ったよ

438:名無しの愉しみ
08/06/25 05:52:39
今日は日焼け日和ですよ。9:00から3:00ぐらいまで

439:名無しの愉しみ
08/06/25 11:57:26
>438
どこの田舎の話だよ

440:名無しの愉しみ
08/06/25 18:04:00 m4Gqazoa
今日は雨でしたね

441:名無しの愉しみ
08/06/26 16:43:05 AhNz5Z2c
梅雨空だと書き込みすくないねぇ〜

442:名無しの愉しみ
08/06/26 22:15:01 oXJ4k13w
今日は午後から晴れたから焼けた〜

443:名無しの愉しみ
08/06/26 23:25:30 /62tP7es
みんなは焼く時ってビニールシート敷いて寝てる?

444:名無しの愉しみ
08/06/27 00:26:32
HB404って全身焼けできるって書いてあるけど本当にできる?
あの小ささで全身焼けって信用できないんだが・・・

445:名無しの愉しみ
08/06/27 03:20:50
>>444
使えばわかるが、明るさが強烈。
30センチの距離なら10分我慢で手でも置いておけばくっきり手形できる。
ある意味30センチ未満は太陽より強烈。


規定距離なら半身かな。
スタンドなしはきついよ。俺は406使っているけど。
タンクトップの跡付けたり新たな遊びがある。


446:名無しの愉しみ
08/06/27 10:19:34
>>445
貴重な情報感謝
強い光がでるとは思わなかった

スタンド付きって確かに便利なんだよなぁ
でもたかすぐるorz
スタンド付きのNEOTAN-C200にしとくか・・・



447:名無しの愉しみ
08/06/27 11:32:17 hgm0NpuI
最初の頃は焼く度に顔が真っ赤になってたんだが
茶色になってきてからは赤くなりません。
みんなもですか?

448:名無しの愉しみ
08/06/27 13:10:00
>>446
中古で4万ぐらいだった。

なかなかいいよ。

蛍光管は細い方がワット数の割に焼ける。でもやっぱり側面が白い。

449:名無しの愉しみ
08/06/27 15:19:39 PFmvhNhW
俺もHB404欲しい。

450:名無しの愉しみ
08/06/27 16:38:55
まぁフィリップスの半身用蛍光管タイプの倍以上満足したHB404

欠点はファンがプロジェクターみたいだ。

明るさは水銀灯街灯より明るい

451:名無しの愉しみ
08/06/27 22:46:44
>>448
4万で買えたとかうらやましすぐるw

今まで色々と買ってきたけど側面焼くのってほんとむずいな
2台買って斜めに設置してとかいうのやってる人がいたがそこまでするのは大変そうだ

結局安さ重視でスタンド付きのNEOTAN888にしますた


452:名無しの愉しみ
08/06/27 23:33:12
>>451
側面がわりと反射光で焼ける。そこが蛍光灯との違いかもな。

400Wの蛍光灯持っていたけど明らかに横腹白くてダサかったわ俺
凹凸に弱いというか

453:名無しの愉しみ
08/06/28 00:14:16
素直に日サロいけ

454:名無しの愉しみ
08/06/28 00:48:47
>>452
側面も焼けるのか
側面焼くのって難しいんだよな
金たまったらそっちにするわ

>>453
ド田舎だから近くに日サロなす(´・ω・`)


455:名無しの愉しみ
08/06/28 21:50:27 55gwzh5z
HB404、406で半身焼きする場合、日サロベッド型30分と同じ焼き効果を
得るには何分くらいかかる?

いつでも焼ける手軽さは興味あるが時間かかりすぎるのは困る

456:名無しの愉しみ
08/06/28 22:28:35
日サロ行ったら嫁に「腹が黒い」と言われたorz

寝転がるタイプのマシンなんだが、うまい焼き方教えてプリーズ。

457:名無しの愉しみ
08/06/28 22:58:54 Exww9J1/
>>456
ひたすら動く。
マシンで焼いたら下側のアイラインだけ焼けないのは俺だけ?

458:名無しの愉しみ
08/06/29 00:10:45 J5rpq10E
昨日今日は良く晴れたから、マンションの屋上で
マッパ焼きに挑戦!かなり焼けたぜ!
暑いからビニールプール用意して時々プールに
入った・・・ビールのみながら6時間×二日

459:名無しの愉しみ
08/06/29 01:00:57 Psq+VDMJ
>>458
日焼け跡うP希望です

460:名無しの愉しみ
08/06/29 22:06:26
>>457
今まで仰向けとうつ伏せだけだったけど、やはり横向きになったりも
しないといけないわけね。

店員は「私はずっと仰向け〜♪」とか言ってたけどな。
やってみるわ。
さんくす。

461:名無しの愉しみ
08/06/30 15:45:51 ALPZ/yzX
家庭用日焼けマシンのランプって寿命かどうか
ランプの外観の変化でわからないものなんですか?
皆さん、稼働時間はチェックされてます?

462:名無しの愉しみ
08/06/30 15:47:26 cMV6wNcv
4時台って日焼けできる?

463:名無しの愉しみ
08/06/30 16:34:10
>>461
焼けなくなってくるよ

464:名無しの愉しみ
08/06/30 21:38:10
ネオタンチャッカー

465:名無しの愉しみ
08/07/01 00:41:06
天然焼きが一番だよ

466:名無しの愉しみ
08/07/01 23:07:23 YruUmipj
最近、素っ裸で屋上とか露天風呂で焼くの流行ってる
みたいだけど、オレの経験からいうと、竿は伸びた状態
で焼かないとダメ。縮んだ状態で焼くと伸びた時、まだら
になってて格好悪い。伸ばしてやきましょう

467:名無しの愉しみ
08/07/01 23:40:39
>>466
つーか流行ってるのか?

468:名無しの愉しみ
08/07/02 01:27:22
たたせて焼けば解決だな

469:名無しの愉しみ
08/07/02 12:11:25
>>468
そこまで長く持たないし、先端が中途半端にかぶっていたら、、

470:名無しの愉しみ
08/07/02 13:10:00 BdiNQt/7
沖縄に一週間行ってガンガン焼いてきた。
日サロや公園焼きでかなり黒くなってたのに、ヒリヒリwやっぱり沖縄の紫外線の量はハンパないねw焼けて焼けてw
頭皮まで日焼けで皮がいっぱいめくれてきたよw

471:名無しの愉しみ
08/07/02 13:39:55 Imuv8eUK
URLリンク(osaifu.com)

472:名無しの愉しみ
08/07/02 15:48:46 jggyD8YL
標高高い方が焼けるんだっけ?

473:名無しの愉しみ
08/07/02 15:55:41
>>470
頭皮焼くとくせ毛にならない?

474:名無しの愉しみ
08/07/02 19:14:38
>>471
普通にメールくる時点でうざいだろ。
5万もらってもやらないわそれ

475:名無しの愉しみ
08/07/02 22:03:21 uJl3IzM9
金と暇があればみんな沖縄いけるけどな・・・
グアム行く方が安上がりだよな・・・

476:名無しの愉しみ
08/07/02 23:12:06 gb0dP492
公園焼きしてる人はオイルとか日焼け止めとか塗ってるの?
帰るときに拭くのがめんどくさいから、俺は塗ってないんだけど
みなさんはどうなの(゚д゚*?

477:名無しの愉しみ
08/07/03 01:13:07 0eFbUM56
昔は塗ってたけど今は塗らない、皮膚も一人一人違うんだしお好みで
日の下にいりゃ焼けるさ、ただ公園とかなら「焼いてます」アピールは欲しいかも

478:名無しの愉しみ
08/07/03 01:15:15
URLリンク(imepita.jp)

479:名無しの愉しみ
08/07/03 04:26:00
>>478
黒すぎるだろコレ

480:名無しの愉しみ
08/07/03 06:20:57 E56iyuV2
今日も天気だ チンコが黒い!

481:名無しの愉しみ
08/07/03 15:28:02 ADu89WQn
河原で焼くの気持ちいいな(´・ω・`)

482:名無しの愉しみ
08/07/03 15:33:27 m1Jy0xlE
>>481
どんなstyleで焼いてるの?

483:名無しの愉しみ
08/07/04 11:24:57 U6903Kms
もち マッパです!

484:481
08/07/04 11:38:34
ボクサーパンツ一丁!

485:名無しの愉しみ
08/07/04 12:07:47 ECnPKQEn
外で日焼けしようと思うのですが動かない方が焼けますか?
あと、オイルって大量に塗った方が効果ありますか?
先輩方の回答お待ちしております(`・ω・´) シャキーン

486:名無しの愉しみ
08/07/04 13:18:51
先輩てw

487:名無しの愉しみ
08/07/04 17:23:11
>>485
俺はかるーく動いてるけど(10分置きとかね
てゆか、動かないで寝てると疲れない・・?
それとも走り回ったりするってこと?



488:名無しの愉しみ
08/07/04 18:34:37 1X/94Fkc
>>485
まず日焼けオイルにもSPF数値が入ってる事を知れ!そしてこのスレを最初から読み直せ!
定期的にこの手の質問があるからめんどくせえ

489:名無しの愉しみ
08/07/04 19:24:51 ECnPKQEn
↑偉そうな餓鬼だなwww
素直に教えりゃいいのに

490:名無しの愉しみ
08/07/05 14:48:15
ケツも焼けよ

491:名無しの愉しみ
08/07/05 19:38:50
代々木公園で焼いてきたけど、外人ばっかで外国かとおもた

492:名無しの愉しみ
08/07/05 23:05:41 p1Lc/xlQ
多分外国だよそれ

493:名無しの愉しみ
08/07/06 01:43:02 DKdSSWiN
太陽焼きする時に鏡の反射光も当たるようにしたらすぐに焼けるんかな?

494:名無しの愉しみ
08/07/06 20:17:34
だから 銀色のマットで・・・

495:名無しの愉しみ
08/07/06 20:17:35
鏡置かないよりは置いたほうが焼けるだろうね・・・


496:名無しの愉しみ
08/07/06 20:19:13
鏡だと 等身大のが必要だし 高価だろ
銀色マットなら100円ショップで・・・

497:名無しの愉しみ
08/07/06 22:35:56 DKdSSWiN
タンクトップ着て1時間くらい草むしりしてたら肩と首だけ真っ赤になったwww

498:名無しの愉しみ
08/07/07 02:57:52 9G25gUu9
一時間で真っ赤になる体が羨ましいです

今日は大学さぼって焼きまくる!頑張って8時に起きて10時には日焼けできるように頑張ります

499:名無しの愉しみ
08/07/07 03:41:07 4BMhCVtq
午前中の方が焼きやすいのか?

500:名無しの愉しみ
08/07/07 09:47:13
こっちはもうすぐ降ってきそうだ・・・


501:名無しの愉しみ
08/07/07 10:15:48
>>499
空気が澄んでいるのと波長が短い光が多いからでは?
午前8時半=午後3時ぐらいでは?
午後はどんどん低下するし

502:名無しの愉しみ
08/07/07 14:29:46 9G25gUu9
何で曇っちゃうのかねー

503:名無しの愉しみ
08/07/07 15:56:15
>>501
教えてくれてありがとう。
今度は午前中に頑張ってみるかな

にしても今日の天気は最悪…

504:名無しの愉しみ
08/07/08 21:33:57 +hIwWSlc
腕だけ黒い

505:名無しの愉しみ
08/07/09 02:47:07 Qs3gAip3
今日も曇りかよ
いつになったら梅雨明けすんだよ東京さんよ

506:名無しの愉しみ
08/07/09 05:22:01
残念続きだな
明日も曇りらしい
てるてる坊主作ってくる

507:名無しの愉しみ
08/07/09 08:02:11
皮が剥けてきたのですがきれいに剥く方法とかありますか?

508:クロンボ
08/07/09 12:48:20 OaJg4Zt1
あのさ〜
よく海水浴行った時に日焼け止め(SPF50防水)塗ったけど日焼けしまくったって経験は誰でもあるだろうけどさ〜
あれって日焼け止めどれだけ塗っても海に入ったら意味ないらしいね〜
日焼け止めが水で取れるからとかじゃなくて、海水が日焼け止めの効果をゼロにするらしいね〜
つまり海に入る度に頻繁にシャワーを浴びて日焼け止めを塗らなきゃ意味がないらしい!
てことはさ〜どんなにいいサンオイルやニベアや素焼きで焼くよりも、海水かぶって焼くのが一番てことじゃないのかな?
海意外で焼くなら、海水はないから家からバケツと塩を持って行って、公園で塩水作って体にぶっかけながら焼くってのはどうだろうか?
誰か暇な人試してみて?

509:名無しの愉しみ
08/07/09 13:25:04
よくこの内容で書き込もうと思ったもんだな

510:名無しの愉しみ
08/07/09 15:22:09
>>508
サンオイルを使わないとダメだと思う。


511:名無しの愉しみ
08/07/09 16:56:23
>>510
サンオイルは使ってますし2週間に1回日サロで40分焼いてます。体は大丈夫なんですが顔だけ剥けてる状態です。

512:名無しの愉しみ
08/07/09 18:00:51
>>507
URLリンク(www.horsy.co.jp)

513:クロンボ
08/07/09 22:15:45 OaJg4Zt1
しかしさ〜なんで海に行くとよく焼けるのかが不思議だよね〜
公園で1日焼くのと海で半日焼くのは全然焼け方が違うもん。
海水や、潮風や、海や砂からの反射とかとにかく海には日焼けのいい条件が揃ってるみたいだね〜
しかし日焼けに塩がなんでいいんだろう?それなら塩入りサンオイルとかあってもおかしくないよね〜
プールに行っても対して焼けなかった事もあるし、なんで海水浴に行くとよく日焼けするのだろうか?

514:名無しの愉しみ
08/07/09 23:16:14
たしかに不思議だけど反射光がすべてだと
俺の中で納得してる

515:名無しの愉しみ
08/07/09 23:40:04
今日もくもり、明日も明後日もくもり

516:名無しの愉しみ
08/07/11 00:17:33
早く気持ちいい青空きて〜サンサンして〜

517:名無しの愉しみ
08/07/11 00:27:21
今日のお昼やいてくる^^

518:名無しの愉しみ
08/07/11 00:59:32
日焼けマシンのあの独特の匂いは何なんだろう

519:名無しの愉しみ
08/07/11 04:06:59
土曜日は晴れだけど公園人一杯
上半身脱ぐのが恥ずかしい(/ω\)

520:名無しの愉しみ
08/07/11 05:40:02 9dZgx9ig
俺は自宅の2階のベランダに銀マット敷いて焼いてるよ!

521:名無しの愉しみ
08/07/11 13:59:08
>>519
おまえはおんなかw

522:名無しの愉しみ
08/07/11 15:02:55 zMuvL/BZ
>>519
おまえに日焼けする資格なし!

523:名無しの愉しみ
08/07/11 18:12:52 bI6zrZAV
6月から日サロに6回通って、小麦色よりちょっと黒いくらいになってます。
明日、海に行くのですがある程度黒くなってもSPF15くらいの日焼け止めを塗ったほうがいいのでしょうか?
皮が剥けてボロボロになるのは避けて、さらに黒くなりたいんです。

524:名無しの愉しみ
08/07/11 20:17:14
>>523
SPF50くらいのやつの方が良いと思います。
海の日焼けは、マジで凄いですからね。
下手をするとサンバーンになってしまいますから気をつけた方が
良いと思います。


525:名無しの愉しみ
08/07/11 21:46:52
公園で裸になって焼くより、海で豪快に焼きたいな
一人で行っても馬鹿にされないかな?

526:名無しの愉しみ
08/07/11 22:14:45
>>524

大嘘つきめ!



527:名無しの愉しみ
08/07/11 22:37:14
素焼きはやばい?
今日、海行って油断しきって何も塗らずに遊んでたら予想以上に焼けて今顔とか真っ赤で痛熱いんだけど、確実に汚くなるかな??

528:名無しの愉しみ
08/07/11 22:44:25
続けてすんません。
一度素焼きやっちゃったら以後日焼け止め塗って焼いたりとかしても綺麗にはならない?

529:日焼けマスター
08/07/11 23:37:50 zMuvL/BZ
>>523
6回日サロに行っているなら、かなり黒くなってるんではないでしょうか?
下地は充分できて紫外線に対する抵抗力もついてる思うので、もうSPF4程度のサンオイルを使ってもいいと思います。
ただし頻繁に(できれば1時間に1回は)塗り直すこと!また、海から上がる度に体を乾かし塗り直す!
この作業を怠るとすぐに皮がめくれてしまいます。せっかく長い時間かけて作りあげたのに、皮がめくれてマダラ模様になると、なかなか治らないですから!

>>527
素焼きは一番してはいけないことだと思います。あなたの今の日焼け具合にもよるが、体の赤みがぬけて皮が完全にめくれるまでは絶対に再度日焼けはしないこと!
しばらくは皮膚が乾燥しないように、ローションやアロエジェルを塗ることをおすすめします。


530:名無しの愉しみ
08/07/11 23:57:50 9dZgx9ig
素焼きよりはSPF4とかのサンオイル塗って焼いた方がいい?

531:名無しの愉しみ
08/07/12 01:06:36
>>530
素焼きは論外だと思うよ。
やはりサンオイルを塗った方が良いと思う。


532:名無しの愉しみ
08/07/12 01:53:11
日焼け止め塗って日にあたるのが30分だけでも続ければ効果ありますか?

533:名無しの愉しみ
08/07/12 03:10:40
30分ならサンオイル使えよ

534:名無しの愉しみ
08/07/12 09:04:29
今からローション塗って焼いてこよ
冷やすのはアイスノンはだめなの?

535:名無しの愉しみ
08/07/12 09:51:58 +RvAO8my
今日は焼けそうだね!

536:名無しの愉しみ
08/07/12 10:10:01
今日太陽出てるとかどこの田舎だよwwww

537:名無しの愉しみ
08/07/12 12:50:23 PZk2SH/y
年取った時に後悔する

538:名無しの愉しみ
08/07/12 13:05:57 7nkCmZ+R
日本にも、日焼けをする原始人がまだいたんですね。

539:名無しの愉しみ
08/07/12 13:31:19
SPF15を塗って1回15分の日光浴を繰り返すと下地ができるんですか?
紫外線防止剤が入っているのになんで日焼けに必要なのかよく分からん。

540:名無しの愉しみ
08/07/12 14:17:50
ごめん。スレの100〜200番台に全部書いてあった。サンキュ

541:名無しの愉しみ
08/07/12 18:50:17
ニベアをサンオイル替わりに使ってみたけど
結構良いかもしれませんね。
汗をかいても水分に強いのが良いですね。
あと価格も安いのが良いです(笑
230g入りで600円くらいですからね。

542:名無しの愉しみ
08/07/12 20:54:14 T9xjWz/U
家の近くに川があるんだけど上流と下流じゃ焼けやすいのは上流かな?
デッカい石の上でニベア塗って寝るんだけど1時間に1回くらいは川に入った方がいいかな?

543:名無しの愉しみ
08/07/13 02:07:38
ニベアって日焼け止め??

544:名無しの愉しみ
08/07/13 03:28:10
今日も晴れ
午前10時までには公園に行かなきゃ・・・

545:名無しの愉しみ
08/07/13 05:57:22
日焼けしてるときってみんな何してるの?
本でも読んでるの?

546:名無しの愉しみ
08/07/13 09:58:16
>>543
日焼け止めではない、普通の乳液のニベアです。
青色のプラ製のボトルの奴です。

547:名無しの愉しみ
08/07/13 10:20:16 4K3mYhsd
俺は音楽聴いてる〜


548:名無しの愉しみ
08/07/13 10:39:09
自分は2ちゃんかなぁ

549:名無しの愉しみ
08/07/13 15:44:04
ま〜た曇ってきやがった

550:名無しの愉しみ
08/07/13 17:45:38
>>549
こちらはひどいどしゃぶりになった

551:名無しの愉しみ
08/07/13 19:29:10
>>546

ニベアで青色のプラ製のボトルって・・・

ニベアボディ スキンミルク 230gのこと?

552:名無しの愉しみ
08/07/13 19:45:56
今日は焼けたんよ

553:名無しの愉しみ
08/07/13 19:58:39
>>551
yes


554:名無しの愉しみ
08/07/13 19:58:59
URLリンク(www.kenko.com)
これかな?SPF入ってるの?ある程度の紫外線は防げるの?

555:名無しの愉しみ
08/07/13 20:15:31
>>554
そう、コレです。
SPFは一切考慮されていない0(ゼロ)だと思う。
紫外線吸収剤とかも入っていないと思うよ。



556:名無しの愉しみ
08/07/13 21:02:16
上のほうでお奨めになってるSPF15、PA+++のベビーローション
UVケアって書いてあるんだけど、日焼けるために使うなんてどういうこと?

557:名無しの愉しみ
08/07/14 02:43:34
綺麗に焼くため

558:名無しの愉しみ
08/07/14 03:04:50
>>555
素焼きと変わらなくないかい?

559:名無しの愉しみ
08/07/14 09:30:38
>>558
ニベアは、元来肌の保湿クリームだから
素焼きで焼くのとは違うだろ(笑
下地を作らないでニベアを使うと肌には悪いだろうけどね。


560:名無しの愉しみ
08/07/14 13:59:34
気象庁どうなってんだよ
晴れとかぬかしやがって、空真っ白やないかい

561:名無しの愉しみ
08/07/14 14:04:11
陽射しが無くても焼けるんじゃなかったっけ?紫外線だから雲も通過するって聞いたけど。

562:名無しの愉しみ
08/07/14 15:58:18 lUmtJi6W
陽射しがあれば夕方6時でも焼けるの?
ってか一番焼ける時間っていつごろ?

563:名無しの愉しみ
08/07/14 16:14:47
>>562
11:00ぐらいかな。

564:名無しの愉しみ
08/07/14 18:13:11 xpKFcTX3
くもりでも何割減でやけるって言うけど
やっぱり晴れてないと気分的に・・・
今週ずっとくもり予報だし

565:名無しの愉しみ
08/07/14 22:08:24
魚の干物と一緒に海岸に寝そべってるとジリジリと干物にされてる気分になるよ。

566:名無しの愉しみ
08/07/14 23:53:51
>>564
曇りでどこまで黒くなれるか。
晴れだと甘栗外側で曇りだと実の色が限度だろ

567:名無しの愉しみ
08/07/15 01:50:30
日焼け止め塗って日焼けすると皮向けないって本当?

568:名無しの愉しみ
08/07/15 02:17:49
たぶん、剥けないと思うけど、赤くならないのは本当

今日も講義ないし一人寂しく公園で上半身裸になってベンチで寝そべってんのかよ、俺はよ〜


569:名無しの愉しみ
08/07/15 02:42:38
>>568
俺と手繋いで焼くかぃ?

570:名無しの愉しみ
08/07/15 08:48:36 8xXl2yX1
せっかく晴れてるのに予定がある・・・
明日もはれますように(´人`)

571:名無しの愉しみ
08/07/15 10:19:31
黒さにこだわる意味って何?黒光りする肌がたまらなく魅力的だとか?

572:名無しの愉しみ
08/07/15 11:04:06
海と同じ感じにするために塩水つけて日に当たるとどうなるだろう
海水の塩って日焼けに関係ないのかな?

573:名無しの愉しみ
08/07/15 11:27:33
まさに干物だな。

574:名無しの愉しみ
08/07/15 11:29:10
日曜に海で日に焼けてまっかっかに!昨日は痛いの無理して出社したけど今日は動けない程痛くて会社休んじゃった

誰か早く治す方法教えて下さい。

575:名無しの愉しみ
08/07/15 12:59:02
下地作らないで焼いちゃったの?真っ赤っかということは、いわゆる貧乏焼きしたの?

576:名無しの愉しみ
08/07/15 14:37:03
前者でしょ。
今から日サロいってきまーす

577:名無しの愉しみ
08/07/15 14:57:33 8yTxlAMg
お昼から日サロかぁ、いいなぁ
ところでみんな、どれくらい黒いんだ?
黒肌自慢にうpしてみてはくれないか

578:名無しの愉しみ
08/07/15 16:51:31
>>575両方です
海に焼きに行っく訳じゃないからって油断が今の状況を作ってしまいました。
夏のお日様を甘く見てしまいました。

579:名無しの愉しみ
08/07/15 17:45:08
>>574
ニンジンジュースとかニンジンを食べると良いらしいよ。
逆にオレンジジュースとかはNGらしいです。
日焼けをしたい場合は、オレンジジュースをガンガン飲んで
焼くと良いらしいです。


580:名無しの愉しみ
08/07/15 18:02:29 Bk39q455
何故にオレンジジュースを飲むと焼けるの?

581:名無しの愉しみ
08/07/15 18:30:30
>>579ありがとうございますニンジンジュースですね!早速ガブ飲みします。

582:名無しの愉しみ
08/07/15 18:38:15
オレンジてかビタミンをとるとよく焼けるって聞いたけど
なぜかはわかんないッス
焼ければいいやぁ〜程度でのんでみそ

583:名無しの愉しみ
08/07/15 19:06:03
>>580
記憶が曖昧だけど、ためしてガッテンだったかの科学番組系で
放送していたんだよ。
本来の目的は、日焼けをしないため、日焼け防止のテクニックで
ニンジンを食べると日焼け防止になるらしいです。
逆に、オレンジジュースを飲むと紫外線の吸収が促進されて
日焼けしやすくなるらしいです。
ただし、シミ、ソバカスの原因になる可能性があるから
日焼け前には余りオレンジジュースは飲まない方が良いと思いますよ。


584:名無しの愉しみ
08/07/15 22:16:18 oH/pmgl+
今日はピーカンだったから、近所の日帰り温泉の露天風呂はいつもよりひどく混んでいたよ。
リクライニングチェアーは3つしかないのに、10人以上が寝そべって焼いていたね。そのうち
4人くらいはいつものメンバーかな?一人は竿まで真っ黒でした。

585:名無しの愉しみ
08/07/15 22:57:18 Evoo+8EW
今日わかったこと素焼きは危険すぐるwwwwwww

586:名無しの愉しみ
08/07/15 23:22:04 cdS4sHu8
>>585
俺もつい最近わかったww

587:名無しの愉しみ
08/07/15 23:26:10
なんで素焼きはだめなの@−−−−−?

588:名無しの愉しみ
08/07/16 01:37:36
皮は勝手にボロッと剥がれ落ちるのを待つべき?
浮いたやつペリペリっと剥くのは痕残っちゃうかな?

589:名無しの愉しみ
08/07/16 01:48:04
>>588
跡残らないけどかさぶたと同じ扱いで

590:名無しの愉しみ
08/07/16 02:48:39
日サロでやいてるギャルなんとかを軽蔑しちゃうよな!?

591:名無しの愉しみ
08/07/16 02:58:48
気抜いちまった…本当に素焼きは汚くなるんだねorz
今後サンオイルなりつけて焼けば綺麗になるかなぁ???

592:名無しの愉しみ
08/07/16 03:04:35
ニベアのベビーオイル

593:名無しの愉しみ
08/07/16 08:17:55
日焼けシート探してるんだけど、どこで売ってるかな?(出来れば安く)ホームセンター?
アマゾンで今年の夏のために買ったシートが届いたんだけど、どうも気に入らん

アルミ蒸着?で反射させて下からも焼けた方が効率的だよね

594:日焼けマスター
08/07/16 09:23:58 1zeSXV2m
オレンジジュースの話が出てるけど、日焼けする前にビタミンCを採っては絶対にダメです!
シミになるよ!できれば夏の間はビタミンCが入っているサプリメント等も避けた方がいいと思います。

595:名無しの愉しみ
08/07/16 09:45:44
そういえば今年の5月に背中一面に黒い斑点が無数についてるやつ見たけど
あれが日焼けによるシミなの?もう直らないの?

596:593
08/07/16 10:00:04
今近くのホームセンター見にいってきたら、物凄く調子良さそうなアルミのシート安く売ってたから買ってきた!
これで今年の夏は完璧

597:名無しの愉しみ
08/07/16 10:29:42 HCUgc+X7
>>595
その人に聞いてみないと何とも

598:名無しの愉しみ
08/07/16 11:31:29
海で焼くと暑すぎて寝てられない。

599:名無しの愉しみ
08/07/16 15:02:51 0A4W4Ij4
3回海水浴行ったら綺麗に焼けてきた。
SPF50のウォータープルーフ日焼け止めつけてたけど海の日差しにはかなわないね。
今年は小麦肌目指してみるかな

600:名無しの愉しみ
08/07/17 00:34:10
海に一人で焼きに行くと寂しいかな?


601:名無しの愉しみ
08/07/17 01:00:02 YOafxxQ7
自分がどう思うかはそれぞれだけど、他人は「あー、焼いてる人がいるな」位にしか思わんよ
音楽でも聴きながらゆっくり焼いてればおk

602:名無しの愉しみ
08/07/17 01:06:12
>>600
一人で焼いてる人もいっぱいいるよ。
まぁ、焼いてる人って上か下向いて寝てたりだし。一人だとしてもこいつとこいつが友達だとかはわからんから気にすんな。

603:600
08/07/17 01:13:20
そうですか〜
海なし県で今まで2回くらいしか行ったことないもんで・・・
がんばっていってきま〜

604:名無しの愉しみ
08/07/17 02:20:26


605:名無しの愉しみ
08/07/17 02:27:11
今年初焼きでまだ肌が白い場合は日焼け止め塗って焼いた方がいいのかな?
それと、皮剥け途中で焼くとまだらになる?

606:名無しの愉しみ
08/07/17 05:02:54
>>605 YES

607:名無しの愉しみ
08/07/17 09:30:11 pJMUujzZ
サンオイル塗って3時間焼くのとSPF20の日焼けクリーム塗って6時間焼くのってどっちがいいかな?

608:名無しの愉しみ
08/07/17 10:06:35
元の焼け具合によるんじゃない?
かなり黒ければサンオイル、それほど黒くないならSPF20でいいお

609:名無しの愉しみ
08/07/17 11:00:42 9vGGv/cx
バッティングセンターって日焼けできる?

610:名無しの愉しみ
08/07/17 12:40:52 +pMovnSV
やや色白で曇りの日にサンオイルだと何時間くらいがいいの?

611:名無しの愉しみ
08/07/17 12:50:49
今日は天気いいって聞いてたけど曇りが多いな

612:名無しの愉しみ
08/07/17 12:59:28
曇ってたほうが暑くなりすぎず粘れそう。

613:名無しの愉しみ
08/07/17 15:29:58 5rgngyRu
海ならくもりくらいがちょうどいい気がする。
暑すぎるとクラクラするぜ

614:名無しの愉しみ
08/07/17 17:55:39 5tNDFlXh
曇ってくると全然焼けてる気がしなくて腹が立って30分ほどで帰ってしまう('A`)

やはり太陽ガンガンで肌に日光を感じる方がいいぜ!

615:名無しの愉しみ
08/07/17 20:08:09
曇りで長時間の方が綺麗に焼けるけどな

616:名無しの愉しみ
08/07/17 22:19:11
顔の↓(あごとか首)が焼けにくい・・・
日サロで焼くしかないのか・・・

617:名無しの愉しみ
08/07/17 22:48:13
姿勢をちょくちょく変えたほうがいいじゃないかな

618:こんがり
08/07/17 23:10:35 Ht86Y4qU
今日は本当にええ天気の1日やったなぁ♪
河辺で日焼け止めベタベタにたっぷり塗って、2時間寝転がってたらビックリするぐらい焼けてもうたよw
顔と肩はヒリヒリ…目は充血して涙が止まらへんし。
今年何回も海と日サロ行ってかなり焼けてるのに未だにヒリヒリするもんやねんなぁ〜

619:名無しの愉しみ
08/07/18 00:09:38
SPF50、+++の日焼け止めじゃ全く日焼けできないですか?

620:名無しの愉しみ
08/07/18 01:32:05
ひりひりのあとのあの治る時の猛烈なかゆさは、たまらないね

621:名無しの愉しみ
08/07/18 03:18:24
一人寂しく寝転がって焼くのが寂しい
太陽を浴びてるけど、最後は鬱状態になって帰るのは嫌だよ・・・・

622:名無しの愉しみ
08/07/18 06:30:38 IsEmSk03
>>619
素焼きと違って、50倍時間がかかるってだけでまったく日焼けしないわけじゃないのでは?

623:名無しの愉しみ
08/07/18 08:54:26 JmlD+dx8
>>619
基本的にSPF50でも焼けるよ。だから日焼けが嫌なら頻繁に塗り直さなきゃいけない。
つーか日焼けしたいならSPF15の日焼け止め塗ったらいいやんw

624:名無しの愉しみ
08/07/18 09:21:30
夜に雨降ってさっきまで曇ってたのにいきなりすげえ晴れてきたw

海が俺を呼んでるぜ!

625:名無しの愉しみ
08/07/18 09:59:11 xDlCqsYR
今海で焼いてる。
一瞬晴れたけど分厚い雲が多いな〜
音楽欲しい

626:名無しの愉しみ
08/07/18 10:02:03 xDlCqsYR
ちなみにSPF2のコパトーン使ってる

627:名無しの愉しみ
08/07/18 10:07:21 4JklTe3F
ニベアってよく焼けるらしいけど
下地作りにも使える?

628:名無しの愉しみ
08/07/18 10:23:46 xDlCqsYR
下地作りならSPF多めの日焼け止めのほうがいいんでない?

629:名無しの愉しみ
08/07/18 10:27:01
日焼け中に回答サンクスw
ちょっくら日焼け止めとか見てくるわ。

何か曇ってきたけど(´;ω;`)

630:名無しの愉しみ
08/07/18 10:49:50 xDlCqsYR
いや眠くないし暇なの(笑)
下地作りなら今日みたいに雲ってる方が調度いいよ
2〜3時間焼けばバッチリだと思う

631:名無しの愉しみ
08/07/18 10:58:16 XcuiTuve
>>630
日焼け止めが塗れてなかったらしくて肩胛骨あたりだけ他より黒い場合はどうすればいいかな?
背中だけ50の日焼け止めで他は弱めの日焼け止め塗れば均一になるかな?
焼く目的じゃなくて普通に海で遊ぶだけなんだけど
どうせ焼けるなら綺麗に黒くなりたいよー

632:名無しの愉しみ
08/07/18 11:53:25 xDlCqsYR
>>631
場所にもよるだろうけど、そんなに気にすることないんじゃ?
ある程度黒くなるとそこから進行遅くなるから他のあまり焼けてない部分がすぐに追い付くと思う
とりあえず自分なら焼けやすい部分に日焼け止めかな〜

ちなみに雨降ってきたけど寝転んで焼いてます(笑)

633:名無しの愉しみ
08/07/18 12:16:04
うはwwww
すんげえ雨降ってきたwwww

('A`)

634:名無しの愉しみ
08/07/18 13:12:00 xDlCqsYR
雨はすぐやんだけど、物凄く雲ってる
風が結構あるから涼しくてメッチャ気持ちいい

635:名無しの愉しみ
08/07/18 14:33:57
>>627
ニベアで焼くのは危険だと思う。
ある程度、下地を作ってからニベアを使って焼くと良いと思うよ。

636:名無しの愉しみ
08/07/18 15:41:06
ニベアクリームですか?ニベアベビーオイルですか?

637:名無しの愉しみ
08/07/18 16:51:12
>>636
URLリンク(www.kenko.com)


638:名無しの愉しみ
08/07/18 19:56:27
海に入っても落ちない日焼け止めなんてないよね?

639:名無しの愉しみ
08/07/18 19:56:48
ちなみにSPF15はこれな(下地つくり用)
URLリンク(www.kenko.com)

640:名無しの愉しみ
08/07/18 19:57:36
基本的に無いと思う。塗り直すのがいいでしょうね。

641:名無しの愉しみ
08/07/18 20:13:06
>>638
URLリンク(www.kenko.com)
このニベアだったら、水とか汗とかにも強いよ。

642:名無しの愉しみ
08/07/18 21:02:09
にべあにべあうっさい

643:名無しの愉しみ
08/07/18 22:09:47
ニベアって日焼け止めじゃないでしょ?

644:名無しの愉しみ
08/07/18 22:37:57 JmlD+dx8
>>637>>639
2つとも大正解です。よくご存知ですね!

645:名無しの愉しみ
08/07/18 23:03:18 XcuiTuve
>>632
レスありがとう!
やっぱり一部が黒いのが汚く見えて気になる(ToT)
かなしいよー

646:名無しの愉しみ
08/07/18 23:56:21
>>643
サンオイルでも無いし、日焼け止めでもない
ただ、塗って焼くと良く焼けるらしいです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/166 KB
担当:undef