●月星座が水瓶 3● at FORTUNE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:育児休暇中の月瓶
08/02/08 16:23:45 tyNxOvnb
仕事場で付き合う方法を適当にあみ出したら、
こっちのプライバシーに立ち入らせなければいいだけよ。
相手の心情まで解読して付き合ってあげる義理はないわ。
防衛方法のみで充分。
私たちは母親でもカウンセラーでもないのよ。


701:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 16:44:54 Pg2nyBy/
>>690
>たまにこうやって人を試すような事をやったり、
>「俺、最悪だな」と嬉しそうに語る人が現れるけど、
>あまり好きになれない。私が石頭なのかな?
部外者の月双子ですが、あたしも同じこと思ってました。
そんな人は自分を格好良いとでも思ってるのかな・・・と。
正直、話が真っ直ぐ通らない人って、めんどくさいんだけど。


702:太陽みずがめ
08/02/08 17:02:56 C3XVKbT9
そもそも人と真っ直ぐ向き合って付き合えない時点でチキンだからな
自分なりの筋や自分正義が通ってるならKYでも爽快だが、
卑怯や卑屈じゃ話にならん


703:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 17:19:25 sJ7jmOnZ
向き合うかどうかは相手によるし、当人同士の自由だが、
『ほら、俺悪だから』は、自分の負の感情や悪癖と向き合えない、
弱っちぃ人間の、最後の足掻きに思えてしまうセリフだ。
逃げだな。
気づいてるなら直せって感じだし、それが気に入ってるなら自己陶酔男だ。
基本的に自己陶酔できるほど負の感情にブッ飛び続ける人間は苦手だ。
どうせ飛ぶならもっとポジティブな方向に飛べよと思ってしまう。

704:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 17:32:30 afx8KSWk
>>703
いるね〜悪である自分に酔ってる人。
別にそれはそれでいいけど、そんな人が、
自分を客観的だとか現実主義だとか語られると返答に困る。
けど、これと言って害のない人々だと思うし、面白いなとも思う。

705:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 17:46:27 fgqShXgv
>『ほら、俺悪だから』
それいわれたらギャグだと思ってしまうし、ギャグでならいうかもしれない

706:瓶瓶
08/02/08 18:12:10 6rhM0SeC
確かに言われたらジョークか
お茶目な面が出せるほど自信があるんだと
勘違いしてしまうわ


707:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 18:19:05 YoMLHitr
ダンディズムなのかもよ とかいってみる

708:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 19:22:31 n/r8oCe8
やけに一つの話題に固執するね
自分が気に入らないものは徹底的に叩かないと気が済まない性格と見た

709:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 19:33:08 ArCDanwQ
書いた本人が思ってる事書いたと言う人が多くない?
漫画のキャラクターの性格なのにね

710:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 19:40:19 ArCDanwQ
>>708
そういう人多いみたいだね

711:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 19:49:35 sNcKWVf9
>>707
集団でやったらアルカポネ一家のようになるかな?

>>709>>708
話はもう漫画や、その性格の人からそれてるんだから、今さら戻さないでよw
しつこいよw

712:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 19:54:52 ArCDanwQ
自分が批判されたと思ったら目の敵にするような人は苦手だな

713:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 19:56:25 n/r8oCe8
>>711
そうだね。しつこいね^^;
俺は話の流れからレスしたが。どこがしつこかったか言ってほしい。直すから

714:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 20:00:55 ArCDanwQ
>>713
因みに、俺は君がしつこいなんて全く思わなかったよ。
なんか妙に敏感だなとは思ったけど。

715:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 20:47:11 sLr4D4Vt
て、マフィアの心情に行き着いてどうするんだよ俺らw

>>711
『男の美学』でもいけそうじゃね?

716:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 20:54:41 l5gFebs/
>>711
アルカポネ論うけるw

>>715
行き着いたってより話が流れまくったんだよw


717:牛瓶
08/02/08 21:02:30 qp0yZKoT
アルカポネと聞いて、
首から白いマフラー(ストール)巻かずにかけてる
おっさんしか思い浮かばない私は発想が貧困ですか?
そうですかw


718:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 21:16:37 ArCDanwQ
それで葉巻吸って、地下にあるビリヤード台の周りで銃乱射するイメージかな

719:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 21:19:30 BOISC3ZX
うん、そんな感じだ!

ところで初歩的な質問しちゃうけど、
アルカポネってイタリアのマフィア?
アメリカにいるイタリア系マフィア?

720:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 21:39:13 d/SM84gF
調べてきたよ
1899年1月17日年生まれの
アメリカ・シカゴの暗黒街のボスらしいです。
アメリカにいるイタリア系マフィアですね。

721:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 21:43:51 GEcIB6+K
ぼんやりした記憶を探ってみたら後者のような気がする
ところでデ・ニーロはオバマ氏を応援しているんだな。昔から黒人女性とばかり付き合っているが、
本当に黒人寄りなんですね。なぜだか知ってる人いませんか・・・いないか
オバマ氏とクリントン氏どっち派ですか?

722:マドモアゼル名無しさん
08/02/08 21:49:03 ArCDanwQ
オババ氏だな
クリントン氏にはもう泣いて欲しくない

723:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 00:59:27 LfdmGWvK
>月水瓶太陽風はヒスが多いな
>冷静というか、下手に弁が立つやつらが自分を正当化するのに
必死で、見ていて息苦しい印象。
お互いに1歩も譲らないしね。


確かにここではヒス多い思う。批判されたら噛み付くタイプが多い。
>>708は的を得てるね
正しかろうと間違ってようと気に入らない奴の叩きは異常だな思う。
ここは直すべき所だな。

724:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 13:16:02 /xPsJ35r
>>721
個人的には、どっちも今の状況のアメリカ向きではないような気がするな。
ただどちらもブッシュよりはがマシ。

>>723
人格を直すべきかどうかは本人が決める事だから放っといて、
あなたが苦手な人に近づかなければいいのよw
それよりあなたはオバマ派?クリントン派?

725:724
08/02/09 13:17:32 /xPsJ35r
誤字訂正
×よりはがマシ

○よりはマシ

726:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 18:42:10 a/d/+ezP
水瓶に全く魅力を感じなくて、仕方なく付き合わなければならない場合

>人格を直すべきかどうかは本人が決める事だから放っといて、
>あなたが苦手な人に近づかなければいいのよw

こんな言葉を吐かれると頭痛と悪寒に襲われる

727:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 21:05:38 BeTJf6Kp
>>726
仕事とか、やむを得ない場合は付き合わないといけないのはわかるけど
プライベートなら、わざわざ苦手な人と付き合うことは水瓶にはないからなあ

そうやって嫌なのに無理矢理付き合われるの大嫌いだし
後々、実は嫌だったとか言われたり、無駄に恨まれたりしてたら
お互い無駄な時間を過ごして何かいいことあるの?と思う


まず、頭痛や悪寒に耐えないといけない理由から説明してくれないか?
Mではないので、わざわざ苦痛を選ぶ意味がわからん

728:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 21:31:54 LzyQLTOF
>>727
まったくもって同意
それに是非知りたいから>>726は回答よろしく。


それと月瓶Sは米国の大統領選挙に興味ないみたいだから、
惑星の話でもフリますか?


729:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 22:53:13 pYoW47Cd
>>726じゃないが、水瓶って本当に鈍いんだなーとつくづく思った。
「仕方なく付き合わなければならない場合」とあれば
少なくとも、プライベートではないだろう。
社会人であれば、仕事と考えるのが普通だと思うが。

まぁ何を言っても、水瓶お得意の理屈でやり込めて、相手が呆れて黙り込んだら
それでご満悦なんだろうから、>>726は出てこないほうが賢明だと思う。

730:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 23:29:06 q5Z7Rl2Z
>>728
ねェねェこれめちゃ綺麗な惑星切手だと思わない?
URLリンク(www.planetary.or.jp)

731:マドモアゼル名無しさん
08/02/09 23:56:24 5WWyXqjF
>>729
人生に揉まれてない水瓶なんてこんなもんだよ
自分が悪いと思ってもそれを認めない反省しない改善しない
頑固は程度を超えると迷惑な存在にしかならないからね

732:フタガメ
08/02/10 00:00:25 u5bsuXG6
>>730
写真も綺麗だけど、面白いHPだね^^

733:フタガメ
08/02/10 00:01:33 N0IOw602
かなり下まできたのでageました。 ちょっとの間、荒れたらごめんね。

734:仙人
08/02/10 02:13:15 +/7hNTot
同じ月水瓶じゃ。
>>726>>729>>731同意。
ワシもここ見て思うた。
ワシの勘は今まで外れた事が一回もないけど。
ずっと、亀田親父がレスしてるんじゃねえかな?

多分当たってると思うよ。
こいつ本当に分かってねえの?それとも頑固?と思う事あるし。
気配感じちゃうんだよね。ワシ勘鋭いし。

735:仙人
08/02/10 02:20:55 +/7hNTot
>>729
IDがぽーたんのお主はなかなか冷静なレスで気が合いそうじゃな

736:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 03:23:26 7R2aNRqZ
>>730
今度の、太陽系の記念切手の発売は3月21日だったよね?

ところで牡羊座と天秤座の守護星ってなんだったかしら?




737:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 03:41:10 DSHJtf8f
う〜ん、ニッ●星とゲ●バ星かな〜

738:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 03:41:56 DSHJtf8f
記念切手、130万枚発売だったよね
予約しないと売り切れるかな

739:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 03:50:26 9eZBcHXp
人間好きだから分析はするけど、
煩わしい対人関係は大嫌いだから放り投げる
水瓶らしいスレになって参りました♪


740:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 04:19:00 7YO4La/6
水瓶のせいか、あっちの世界にぶっ飛べないから、
あっちの人とは交流できませぬ


741:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 08:26:23 OOlegPA5
「嫌いな人間関係は避ければいい」なんつってるのは最近自分が月水瓶と知った厨房や工房なんでしょ
それに対して現実世界で水瓶から迷惑を被った、もしくはコンプレックスをお持ちの人が
「そら見ろ」といわんばかりにお説教

742:月ふた
08/02/10 09:02:05 TR47UORA
>>738
俺も欲しいんだけど予約受け付けてるのかな?

743:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 09:17:21 sHeNl/2g
嫌いな人間関係を避けない人って居るのか
プライベートで嫌いな人と過ごすんか


744:マドモアゼル名無しさん
08/02/10 21:34:14 KycVLBZ6
>>743
プライベートを嫌いな人間と過ごすなんて
まさに時間と体力と気力の無駄よね

745:マドモアゼル名無しさん
08/02/11 20:48:49 Ddjua+wp
惑星をイメージしたチョコがあったんで買ってみた
あげるのがもったいないぐらいw
「オリンポスの煌めき」って名前が付いてるチョコ

746:マドモアゼル名無しさん
08/02/11 20:55:30 wAKUTP2i
>>745
「オリンポスの煌めき」だね、検索してみるよ!
惑星もいいけど、チョコレート大好きだから、この季節は幸せ〜。

>>744
時間の無駄とかよりも、相性が悪くて傷つく人のそばになんか居たくなよ。
誰だって。

747:マドモアゼル名無しさん
08/02/12 01:19:54 aMNjRWPV
無駄とか以前に、交通事故のような対人トラブルに遭ったから
緊急避難の意味で縁切ったばっかりです。
自分を守る為に縁切るのも大切だと思う。

748:マドモアゼル名無しさん
08/02/12 09:19:18 wRYFoPwE
>>474
私、今そんな感じ
そして縁を切ったのにまだそいつらに迷惑かけられてる…orz

749:マドモアゼル名無しさん
08/02/12 20:30:47 OZrbZRkB
>>748
この板でもそうだけど、困った人ってしつこいから縁を切りづらいよね。
頑張って!

750:マドモアゼル名無しさん
08/02/12 23:01:13 T34Rgfyz
確かに月水瓶座は粘着する奴いるからな

751:マドモアゼル名無しさん
08/02/13 22:12:29 vujbLLGq
仕事なら割り切る
プライベートは付き合わない
ご近所付き合いなら適当に流して距離をもつ


職業が営業ならご愁傷様

752:マドモアゼル名無しさん
08/02/13 22:19:40 K/gTDpYD
営業なら嫌いな客の顔を札束だとでも思えばよし!

753:マドモアゼル名無しさん
08/02/17 15:45:55 6mRscsbZ
>>751-752同意

754:マドモアゼル名無しさん
08/02/18 21:38:02 ofW3NgJf
面倒やウダウダ手間のかかる人と
絶縁したり距離置いたら、孤立しそうだけどスッキリした。
今すごくいい気分。
だから>>751-752に同意。

755:マドモアゼル名無しさん
08/02/18 22:58:33 9Yj6DplT
>>754
お疲れ。
俺も似たような境遇で寂しいながらもやっと落ち着いたとこだったが、
共通の友人に無理矢理に仲を戻されそうなところだw
内事情も知らないくせに。

756:マドモアゼル名無しさん
08/02/19 07:29:23 lVEjAMrO
メンヘラよりも、
メンヘラじゃなくうざったい人が嫌だ

757:マドモアゼル名無しさん
08/02/19 13:21:01 dB9IJmuA
>>755
m9(^∀^
そこは、事情を知らないからコソDA
クセじゃなく、コソだ!
小粗田←コソだ

758:マドモアゼル名無しさん
08/02/19 13:32:58 dB9IJmuA
(^∀^
月水瓶清志郎完全復活しちゃったな

759:マドモアゼル名無しさん
08/02/21 09:02:07 f0M3dIXv
↑にある「オリンポスの煌めき」で思い出したけど
最近のスーパーボール、色んなデザインがあって綺麗だ。
年甲斐も無く欲しくなってる。

760:マドモアゼル名無しさん
08/02/21 09:41:03 lIudsYp5
何故だか急に世界遺産が観たくなってきた。
番組内のBGM最高

761:マドモアゼル名無しさん
08/02/21 20:37:24 ZlRrNj9u
世界遺産のホームページはずっと見てても飽きないなあ

762:マドモアゼル名無しさん
08/02/22 06:54:01 SU1WUIYd
マヤ遺跡を生で見たいよ

>>759
ラメとか入ってて綺麗だよね

763:マドモアゼル名無しさん
08/02/25 21:46:02 iw3lDIuT
私はアンデスに行きたいなー
ケーナで「エル・コンドル・パサー」を吹いてみたい

あーそれより宇宙に行きたい。
ニコ動の宇宙関連は私の宝箱だw

764:マドモアゼル名無しさん
08/02/25 22:23:45 PCWSTl4k
宇宙いいなー
せめて今日は夜空を眺めよう

765:マドモアゼル名無しさん
08/02/26 20:41:54 Dsr4o077
月瓶で宇宙ツアーか遺跡ツアー行ったら楽しそうだな!

766:マドモアゼル名無しさん
08/02/26 21:35:01 1Dyg8ien
オーロラ見たい〜

767:マドモアゼル名無しさん
08/02/26 23:14:53 WnOso2kM
>>765
楽しそう!
好き勝手な行動しても怒られなさそうだしw

そういやJTBに宇宙旅行の紹介ページがあるんだねー。
普通に旅行日程があって、費用も「ISS滞在の場合日本円で30億円☆」と
サラリと書かれていて吹いたww

>>766
私も見たいです!
よく夢でならみるんだけどな。。。。

768:マドモアゼル名無しさん
08/02/27 12:11:02 9hUrTlxg
30億・・・。来世に期待しよう。

私は屋久杉が見たいな。

769:マドモアゼル名無しさん
08/02/27 14:02:25 hO+G555N
屋久杉だけはガチ

770:マドモアゼル名無しさん
08/02/27 15:36:41 dYTZD39t
こういうのは?
【奄美・トカラ列島】皆既日食【2009】
スレリンク(sky板)

771:マドモアゼル名無しさん
08/02/29 17:58:41 I6jk1S3e
日食見てみたいわ〜。

子供の頃、宇宙図鑑と生物図鑑が大好きで毎日見てた。
家庭の医学もなぜか好きだったな〜。

772:マドモアゼル名無しさん
08/03/01 14:14:18 3UKwzTzY
そろそろ上げとくね。

自然の力って不思議だね。宇宙も空も森も海もそうだけど、
見ていると穏やかな気持ちにしてくれる。

773:マドモアゼル名無しさん
08/03/02 16:46:40 aeWdlOD+
フィリップ・トルシエが月瓶だったな(太陽羊)

ものすごく納得

774:マドモアゼル名無しさん
08/03/06 02:48:51 ZA6jxImy
>>771
私も図鑑好きだったし、未だに事典とか地図帳を眺めてると楽しい。

>>773
確かトルシエは宿曜占い壁宿だったはず。はまってるよね。

775:マドモアゼル名無しさん
08/03/08 12:55:44 hqDKbVRj
トルシエと太陽月共に一緒だw


776:マドモアゼル名無しさん
08/03/08 16:07:30 omK4IaXq
私もだ
太陽羊月瓶
ちょっとショック…

777:マドモアゼル名無しさん
08/03/09 20:05:26 97Yh4ifw
私もだー。壁宿まで一緒。
トルシエさんて今何してるのん?

778:マドモアゼル名無しさん
08/03/09 23:16:42 J4/rK45U
トルシエはフランスあたりのチームの監督してるんじゃないかな?うろ覚えだけど…

ところでふと思ったんだけど、映画なんかで「内容を絶対しゃべらないで!」みたいに、
ネタバレされるのを嫌う感覚?って月星座に現れるのかな。
私は全然気にしないんだけどたまにそういう人がいたりするから気になってた。

779:マドモアゼル名無しさん
08/03/10 01:41:23 ccvL+9Vy
特に気にならない。映画に夢中になりながら、あとどれぐらいか時間が気になったりもする。
前に同僚と映画の話をしてて、誘導尋問のように結末を言わされた事がある。
今度見に行くと言ってたのに悪かったなと思ってたら、全然気にしないと言われた。
その同僚は太陽水瓶。

780:マドモアゼル名無しさん
08/03/10 23:26:52 tjasKCXQ
わたしも映画や小説やマンガなんかの結末をいわれてもまーったく気にならない派
むしろ先を知って安心しながらみてたいw
そんなわたしは蠍水瓶。不動の二乗なのに意外にゆるいw

781:マドモアゼル名無しさん
08/03/11 00:04:29 aZk57bXS
同じ本、何回も読むw
結末を忘れてるって説もある。

782:マドモアゼル名無しさん
08/03/11 09:26:17 w1lxSrcC
あやや乙
蟹瓶危


783:マドモアゼル名無しさん
08/03/11 10:14:55 aZk57bXS
蟹瓶危 同じだわ。
見た感じは全然違うけど。
 
海老ちゃんも危だっけ?

二人ともブリッ子が「空々しい」感じすんね。

「ポーズ」「ブリッ子キャラのコスプレ」みたいな印象を受ける。

784:マドモアゼル名無しさん
08/03/14 18:55:44 jqmhe7kr
お客さんがいない暇な時、売り場の隅っこでこんなの作りました。
横をぐるぐる回すと足踏みします。
URLリンク(kjm.kir.jp)

785:マドモアゼル名無しさん
08/03/14 19:35:24 xp7zNxFs
>>784
吸い込まれそうな眼差しw

気に入った。

786:マドモアゼル名無しさん
08/03/14 20:11:23 jqmhe7kr
>>785初うpなので心配でしたが、ありがとうございます。

787:マドモアゼル名無しさん
08/03/14 21:30:46 RWnhJgoj
>>784
かわいい!
部屋の隅に置いたら癒される〜

788:マドモアゼル名無しさん
08/03/14 22:33:33 B/WtOiyO
月水瓶
しっかりしてくれ!天才肌だぞ!

789:マドモアゼル名無しさん
08/03/14 23:11:56 xp7zNxFs
>>788
いいじゃないか、アレの足がテクテクするのだぞ。
休憩時間に「こんなんできた」と持って来られたらオレは遊んじゃうわ。
即席のハンドメイド、しかしながら意外なクオリティの高さw妙に惹かれた。
オレも創作活動は好きだからかもな。もっぱら絵だけど。
ただ少なくともオレには「天才肌」なんて縁遠い言葉だ。

790:マドモアゼル名無しさん
08/03/14 23:28:47 w1hDb7xF
>>784
これめっちゃ欲しい!カワイくてあたしが足をバタバタしちゃうw


791:784
08/03/15 00:21:07 hpdVQxSI
>>790からくりペーパークラフト ロボット行進曲でぐぐると出てきますよ。
ちなみに今日は、天気・気象の仕組みが分かる本を売り場の隅でひたすら読んでました。
テラ暗い子ww

792:マドモアゼル名無しさん
08/03/15 00:30:22 fB4aupcY
羨ましいぞw

793:マドモアゼル名無しさん
08/03/16 03:17:48 /DC97yqJ
>>784
凄い!
天才肌ってこういうのを言うんだなぁ。
欲しくなっちゃったよ。

794:784
08/03/16 03:52:56 g2INe+6w
>>793いや、イラストがもとから印刷されていて、私はそれを切って貼り付けただけなんです。
あと2体ぐらい作って部屋に並べようかなと。

795:790
08/03/16 12:27:43 QYM6XWlp
>>784
早速頼んでみたw
教えてくれてありがと☆

796:マドモアゼル名無しさん
08/03/16 20:56:07 g2INe+6w
>>795いいえ。こちらこそ。

797:マドモアゼル名無しさん
08/03/17 01:16:01 c41fQ0NU
仕事さぼんなよ

798:マドモアゼル名無しさん
08/03/17 21:40:22 Z27kMXTz
テレビ、ガラパゴスやってる。おもしろいお。

799:マドモアゼル名無しさん
08/03/18 00:02:13 5iMA+qKA
なんだこの星座と全く関係ない雑談はww
おもしろいな月水瓶www

800:マドモアゼル名無しさん
08/03/18 00:56:04 LIqtteBV
月射手の雑談っぷりには負けるけどね

801:マドモアゼル名無しさん
08/03/22 11:04:36 gIGyHM35
おバカタレントと言われてる人の中で
おもろい人だなあと感じるのは
里田まい 上地雄輔 つるの剛士
の三人だけ。
月を調べてみたらば
里田 羊瓶・上地 羊射・つるの 双射だった

月だけで言えることじゃないけど
バカ解答の傾向ってあるね


802:マドモアゼル名無しさん
08/03/22 15:31:40 hG0XrJFI
>>801
つるの剛士は月射だけど、その他が違う気が。

里田まいは、午前8:37迄の生まれなら月水瓶だけど、それ以降だと月魚。
上地雄輔は、月山羊。

803:マドモアゼル名無しさん
08/03/23 16:12:54 kAG/Wtlj
月水瓶座
冷めてる

804:マドモアゼル名無しさん
08/03/23 16:46:12 DQeN5oV3
月水瓶座の妻子持ちの同僚に無理矢理抱きしめられ胸もまれキスされた。月水瓶座ってそんなん??

805:月瓶
08/03/23 16:46:22 HcfAljeZ
興味ないことには無関心だけど、興味あることには熱いよ!
もう、周りがびっくりするぐらいの熱血ぶりを発揮して
普段とのギャップにどん引きしてる周りの様子を見るのが面白くて好きw

806:月瓶
08/03/23 16:49:23 HcfAljeZ
>>805>>803宛てね

>>804
私は女だからよくわからないけど、セフレにされないように気をつけて…

807:マドモアゼル名無しさん
08/03/24 07:05:47 o+pb6dbq
>>804
恋愛とか性的なことは金星火星も注意して見た方がいいんじゃない?
月と角度が悪いとそういうことも起こりそう…その人は危険そうだから気をつけてね。

808:マドモアゼル名無しさん
08/03/24 15:01:35 gtvefDFs
>>805
うはw一緒だw


809:マドモアゼル名無しさん
08/03/24 18:23:43 RLap+3yj
>>807
金星射手座火星獅子座で どちらも『火』星座ですね。宿曜では奎宿だし家庭大事にしそうなのになぁ〜とか思ったり。(しかし私とは安壊遠。私が安側)

810:マドモアゼル名無しさん
08/03/26 17:58:24 C2YUZKQq
どうしてこんな考えすぎてしまう性格なのかわかんね
月射手みたいな自由さが欲しいわ

811:マドモアゼル名無しさん
08/03/31 04:47:56 BLHKkJdp
あげときますね

812:マドモアゼル名無しさん
08/04/01 15:07:22 AQsQfECf
>>810
考えすぎて拗くれて人を傷つけても後悔はしなくていい
そのときそう思ったんだから仕方ない

この位でいいじゃん
どうせたいしたことないし


813:マドモアゼル名無しさん
08/04/02 18:17:46 GChrIDVY
双子水瓶は口が悪いが、後には引かないよね。

814:マドモアゼル名無しさん
08/04/05 20:19:37 fII4Cxsz
清春って月瓶と月魚どっちなんだろ。
ホロスコープによると出生時刻が18:00以降なら月魚になるけど。

815:マドモアゼル名無しさん
08/04/06 00:55:39 pCL8UvHQ
分からないんじゃあ仕方がないさ。

816:マドモアゼル名無しさん
08/04/09 00:25:36 XZP3yAx+
天秤水瓶ってどんなだろ?

817:マドモアゼル名無しさん
08/04/09 05:03:51 gjCl0joJ
出会う人出会う人俺のことを変わっていると言う。
俺は普通にしてるだけなのに。
でもそんな俺を変わっていると言わずに普通に接してくれる人は水瓶座の女の子。
なーごーむーねー

818:マドモアゼル名無しさん
08/04/09 10:49:09 2cL+V4JI
何瓶?

819:マドモアゼル名無しさん
08/04/09 13:31:19 dVj28C8D
>>817
「変」とか「変わってる」なんて、なんとなくノリで言うだけだから気にしなければ良いよ。
言ってる本人も大概どっか変わってるしw
と言うか「変わってる」と言われた時点で自分から見れば相手が変わってる訳でw
その場で少数派でも、土地や文化、時代次第で多数派に変わったり、
統計採ったら案外自分のが普通だったりするかもだし、迷惑かける様な事でなければ気にするだけ損さぁ。

結局何が言いたいかって言うと、オレも太陽水瓶ばかり好きになるわw相手はどうか知らないけど居心地良い。
自分が、太・水・火→双子/月・木→瓶こんなホロなのが効いてるのかもだけど。
携帯、長文でお邪魔しました。

820:マドモアゼル名無しさん
08/04/09 14:49:44 SuOKMhBK
俺は天瓶、太陽月以外もすべて風。
しかし太陽水瓶の女は無理で居心地悪いことが多かった。
火星に水瓶とかなら良いけどね、太陽に持ってても別にって感じ。

821:マドモアゼル名無しさん
08/04/09 15:34:16 dVj28C8D
>>820
そっか、じゃあ偶然なのかな。
失礼しました。

822:817
08/04/09 17:34:19 UP99mZBT
俺は羊瓶ですじゃ

823:マドモアゼル名無しさん
08/04/10 10:36:34 bVRamBgR
>>822羊瓶てどんな性格?恋愛傾向は?

824:マドモアゼル名無しさん
08/04/10 12:34:03 R5/XJhva
太陽蠍座の月星座水瓶ですが、NHKのクローズアップ現代よく見ます。
最近は変なクイズ番組よりNHKのニュースを取るなー。


825:マドモアゼル名無しさん
08/04/10 16:09:12 1SSxOXg0
羊瓶です
子供の頃からNHKが中心の生活だったせいか、もうすぐ40になろうとするのに
民放のうるさい番組が苦手
お笑い番組全然つまんない
NHKのドキュメンタリーや旅番組が好きです

826:マドモアゼル名無しさん
08/04/10 16:16:55 l0t962Yv
激しく同意

827:マドモアゼル名無しさん
08/04/10 18:40:49 T+FKmA8C
NHKと言えば、びっくり法律旅行だっけ?児玉清さんが司会してる番組。あれが最近好き。
あと誰もいない部屋っていう番組も好きだった。
部屋を写して住人がどんな人か当てる番組。

828:マドモアゼル名無しさん
08/04/11 15:03:40 rfXSetKq
そんな番組あったんだ!おもしろそう。私は教育テレビが好きだな〜。
にほんごであそぼとかケインが出てる体操番組が結構おもしろいよ。

829:月瓶
08/04/11 20:46:14 NcP96YZd
月瓶は幸薄いのかな。


830:マドモアゼル名無しさん
08/04/11 20:55:29 FbynrGCr
>>829
そんな風に考えたこともない。
そもそも幸も不孝も各自の感じ方しだいの空論。

ちなみに教育テレビにもNHKにも興味ない。
理由はダサいから。でもクイズ番組も見ないなぁ。
答えのあらかじめある事を必死で考えるなんて時間の無駄に感じる。
答えの無いことをダラダラ考えるのも無駄だけど。

831:マドモアゼル名無しさん
08/04/11 21:06:37 ILXuKc2I
ディスカバリーチャンネルが好き
あれなら延々流しててもいいかな
あと、夜中とかにやってる世界の黒い歴史的なのを特集した番組とか
全般的に淡々とした番組がボーっとしながら見れて好きかも

832:月瓶
08/04/11 21:34:41 NcP96YZd
理屈っぽくて、思考が複雑すぎて、頭がいいのだろうけど、人を包み込むような温かさが足らないと感じる。

833:マドモアゼル名無しさん
08/04/11 21:52:13 7t8ztrbq
暖かく、やわらかい人にはすごく憧れる。
でも自分の担当じゃないなとも感じる。

834:マドモアゼル名無しさん
08/04/11 23:59:31 bIRX+soI
>>832
まぁ無意味なコテ外そうね
思考が複雑すぎ とか 頭がいい とか
おまいすごいな

835:マドモアゼル名無しさん
08/04/12 01:34:17 EVTjkCqi
>>833
悲しいけど、同意w

ドキュメンタリーが好きだ。
ホラーもアクションもSFも好き。
ただし、恋愛モノだけは受け付けない・・・。
あんなイライラするモノのどこが楽しいんだorz

836:月瓶
08/04/12 11:45:15 My1byYR0
温かみに欠ける無機質な月水瓶座はあまり衣食住に重点を置かなそう。

宇宙とか、幻想的なことに興味があるのみ。



837:マドモアゼル名無しさん
08/04/12 17:55:35 8HnEQF/g
天瓶の彼氏は衣食住に拘ってるほうかも
しかしそれはあくまで自分基準だとは思う
料理とか基本自炊で洗濯の干し方や掃除の仕方にもポリシー有りな人
でも潔癖とか綺麗好きって感じではないような

あと特徴といえばピタゴラスイッチ好きで
家電屋やホームセンター大好き
宇宙系の話も好きらしいのでそれ繋がりで
占星術の話も興味持って聞いてくれるよ

付き合う前はこんな無表情で無感情?で無機質な人っているんだなと思った
なんか独特のクールオーラを自然体で出してた感じだったので

838:マドモアゼル名無しさん
08/04/13 01:23:45 895EFe7x
うんうん、淡々とした番組を延々流すのいいな。
世界遺産や海外サッカーを24時間流していたい。
まあバラエチーもクイズ番組も大好きだがw

恋愛モノは確かにいらんw
ホラー要素あるのは歓迎

839:マドモアゼル名無しさん
08/04/13 08:46:57 nYVJ5VRr
スカパーのサイファイchが月瓶の好物なのだな

840:マドモアゼル名無しさん
08/04/13 13:08:48 NzJZ/R29
月水瓶座さんは恋愛に興味がないと言うことは、傷つくのが怖いからという理由ですか?

841:マドモアゼル名無しさん
08/04/13 13:29:27 B0YE3+Lz
オフコース

842:マドモアゼル名無しさん
08/04/13 13:44:05 EgHkSSLe
傷つくのが怖いもそうだけど、それだけが人生の全てじゃないって
わかってるからじゃない?
恋愛至上主義の知人を見てるとこいつヒマだなと思う

843:マドモアゼル名無しさん
08/04/13 14:03:29 nYVJ5VRr
つらい恋愛中です><
みたいな人の気持ちがわからん
つらいなら別れりゃいい

めんどくせ ってだけだな

844:マドモアゼル名無しさん
08/04/13 14:42:47 NzJZ/R29
私月瓶ですが、月蠍の男性を好きになりました。月蠍の男性は、重かったな…。愛情深い、中身重視、見えない束縛は常に感じてた。密なおかげで、助かった部分は多いにあった。自分の中で傷ついた部分は想像以上のものだったけど、今では経験出来て良かったと思ってます。


845:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 00:20:58 Oq5tj77z
>>842
私は結構恋愛が重要な位置を占めてるかも、すみませんw
何が自分を潤してくれるか、っていったらやっぱり恋愛、というか彼氏だし。
ぶっちゃけ恋愛がうまくいっていると、全てがうまく回る。

太陽が蠍だからなのかもしんないw

846:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 02:32:34 psN1M5sB
>>840
確かに自分の恋愛には興味ないけど、傷付くとかは関係ないな。
それはそれで楽しそうじゃん。人事だから言えるのかも知れんが。
一言で言えば「面倒」。

847:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 14:00:46 uyLUogHY
もしかして、モテないだけなんじゃね?と思ってしまう
月水瓶座

848:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 14:20:24 5ogLYiFt
>>847
自分の場合図星だが、改めて言われると寂しいなw

太陽蟹、金星蟹だからか、結構恋愛の影響は大きいかも…?
ただ、好きな人にしか興味ないし行動力も発揮できないので
色んな人からちやほやされるのが好きな人いるけど、そういうの自分は面倒臭いの一言
極端な話、好きな人以外どうでもいい…

849:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 18:24:45 KYm6ez2j
月瓶は人間嫌いなの?

850:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 20:10:03 ga72f+xp
魚瓶だけど人間嫌いだわー
素直な人見てると可愛いなって思う自分に自己嫌悪orz
基本冷めてんね。

851:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 20:30:56 FRDG6Ees
モテるモテないというよりは、自分の興味ある人間以外には関心が向かないから
たとえ好意を寄せられていてもわからないと思う

人間嫌いではないと思うよ
人間観察は大好きだw

852:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 21:10:42 KYm6ez2j
どんな人間が好きですか?
お人形っぽい人か、細身の人が好きそうなイメージ。

内面より外面で判断しそう。


853:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 21:24:43 lfx+u7Js
太陽いて月水がめの友人。
>>1に書いてあること大体当たってる。
誰にでもあけっぴろげでフレンドリーな感じだよ。
人間嫌いなんてそんなところこれっぽちもなし。


854:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 21:25:36 5ogLYiFt
むしろ外見はどーでもいいかな〜
中身が自分のアンテナに引っ掛かった人に対して猛烈に惹かれる
中身が(自分的に)薄っぺらいな、と感じたら、外見がいくら素敵でも興味わかない

とりあえず、独特のセンスや知識豊富だったり…「おっ!?」って思うか思わないか。
あくまで自分の場合です。

855:マドモアゼル名無しさん
08/04/14 21:53:46 foMZBm4K
マニアックな人が好き。

ブランドで身を固めて、話題のスポットに連れてってくれるよーな男よりも、鉄道ヲタな男と、電車乗り継いでどっか行く方がいーなと思ってしまう。

自分は羊瓶。


856:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 02:28:25 5Y5nApFm
男だがお主分かるぞ
同じく羊瓶

857:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 02:37:52 z3qXjuDf
>>850
私は逆に、ひねくれた人や、簡素に物事を運べない人を
「ガキだな…めんどくせ」と思ってしまう。
悪ぶったり冷めてるってアピールするのも子供っぽいし。
だから謝んなくてOK。


鉄道まったく乗らないし、良く解からないや・・・
物理全般や宇宙工学、自然観察に倫理、スポーツ科学が好き。
by双瓶

858:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 02:43:47 SiAE2rep
>>854 >>855 解りすぎるー! 言葉で上手く言い表せないが…自分なりのアンテナ、確かに杉の木のごとく立ってまつ。不動明王みたいでつ。家族や友達には理解されづらいー。たまに寂しくなるよ。

859:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 02:46:01 SiAE2rep
>>858ですが双瓶の金星蟹です。

860:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 02:48:14 n3rGlCBH
>>854
自分が書いたのかとw
蠍瓶

861:瓶瓶
08/04/15 03:00:51 grjhBGnX
>>857 にほぼ同意。
俺も鉄道や電車に興味ない。それなら車やバイクの方が好きだ。
スポーツ科学と宇宙はいいね。
一度会って話してみたいものだ。

>>858
疲れるからいちいちアンテナも一々張ってない。
て言うか月星座印象スレでもここでも蟹、羊、蠍はテンション高いなぁ。

862:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 03:13:31 grjhBGnX
なんだこの金星人スレのようなノリとオタク用語の多さは?

863:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 03:30:09 SiAE2rep
>>861 858ですが自分もアンテナは張ってません。ただ好きな人や物事が、勝手にひっかかるって感じかなぁ?

864:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 03:51:34 n0G/20Ww
>>857
んーってゆうより人と会話する中で普通にしてるつもりでも無関心って思われたり
変わってるって散々言われ続けたから人とのズレに劣等感持つようになったんだよ。
それで普通を心掛けてる内にだんだん人が好きじゃなくなったw
でも一人では生きてはいけないし
人間関係は大切にしてるつもりだよ。
そんな月瓶の人居ないかな?

865:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 06:52:40 SHWlp9qI
人間嫌いっていうか
コミュニティやらそういう
人の間の何かしらが苦手なのだな。
上手く言えんけど。
ケーキ好き、と友人に言ったら
ある時期毎日買ってきてくれて
それを食べてたら太った。
なので今はケーキ好きだけど嫌いです。
というような なんというか
ね?

866:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 07:11:57 70GrED/j
>>864
ズレても劣等感とか感じないからなぁ。
私を変わってると思うのも思わないのも、たかだか各自の主観だしね。
多数派も、少数派も、自分だけ価値観ちがうのもさして換わらないように思えるのよ。
どうでも良いから普通を心がける気にもならないしね。
偽った自分で接したって偽善ぽくて相手を大切にしてる事にはならない気がするのよ。
ならプライベートは独りぼっちで充分に幸せだわ。
運良く、私は私のままで歓迎してくれる家族も友人もいるけどね。

自分の言動を選ぶのは最終的に自分なんだから、
勝手に《普通》に合わせて、勝手に人を好きじゃなくなって、
でも「人間関係を大切にしてる」ってちょっと我侭じゃない?
>>850ってあからさまに人を見下してる訳だし。(言い方きつかったら、ごめんね。)
「そんな月瓶いる?」って集う心情も不思議だし。自分は自分でいいんじゃないの?
というのが個人の意見です。 
アナタの言う「そんな月瓶」じゃないのに、長々レスしてしまったわねw
ついでにあなたO型かA型でしょ。最終的には集団主義者に読み取れてしまうわ。

>>857>>861
私もスポーツ科学と宇宙好き!
ブラックホールとか何時間も調べてしまうもの。
それと変わった人が好きとか、マニアックな人が好きとか無いなぁ。
フィーリングがあって会話のニュアンスが通じやすい人が好き。

867:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 07:35:37 h6YkjAhH
人間関係っていう安全圏を手放したくない人間には、>>866のように生きれはしないよ。
さらに偽善で接さない正義感も必要で、自分は自分で良いって潔さも必要。

大抵は中途半端に《なじめない社会性の無い変な人》どまりになり、
『皆に合わせてあげてる私』という冷めた人間が、「素直ね、子供っぽいはね」と、
協調性のある他人を見下しでもしなければ自尊心が保てない。
思い切って精神的独立も出来ず、だからと言って同調性も無しで
宙ぶらりんな人間どまり。星座血液型関係なく現代っ子に多いでしょ。
ま、そんなもんじゃないかな。人間しょせんほとんどがそこどまりだよ。

868:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 07:46:29 2TW/znwc
うん>>857>>866は意志力がありすぎだし立派すぎ。
さすが月瓶の理性と意思って感じ。
今の子は多かれ少なかれ>>864のようだよ、劣等感なんか感じる必要はない。
いつかフィーリングがあう好きな人が現れるかもしれないし、独りは独りで楽しいよ。

869:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 08:03:11 9lYolvJ2
もう世間が病んでるからね。
変なだけなら可愛いもんじゃないの?
と奇人変人代表の月水瓶が開き直ったりしてみるw

870:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 09:20:19 /l2zlBkM
気になるととことん調べてしまって無駄な知識がどんどん増えていく。
一時期外国人の名前の由来を調べまくった事を話したら変だと言われたよw
気にすんな。

871:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 11:06:00 C4eCwlUR
無駄知識は増えるねたしかにw
知識欲が豊富過ぎる
気になった言葉は調べなきゃ気が済まない

私はある団体競技をしているのでコミュニティに参加している形だけど
プライベートなつきあいはほとんどしてないよ
飲み会には参加するけど個人的に会ってショッピング、食事、映画、温泉などは行かない
そういうのはひとりでしたいから
それがわかってからみんな誘わなくなったし、誘われなくてもさみしくない


872:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 16:19:23 SHWlp9qI
>>870
ネイティブアメリカンの人達の名前は意味あるからおもろいと感じる
日本も名前に意味もたせるからおもろいなあ
DQNネームはダメだと思うがw

873:羊
08/04/15 18:25:25 5Y5nApFm
自己中なだけで変わってるって言われてるのに気付かず喜ぶ奴には引くけど、
まあ、そういうの以外ならいいじゃんって感じかな

あ〜俺勘違いされたかもしれないが、鉄道詳しくないよ
ただ、ニュアンス汲み取っての共感だっただけで

因みに、俺は性格的には無理する所があるな〜
例えば、結構ハードルを上げて勉強時間設定したりね

燃え尽きたいから

そのあとの達成感はたまらんな



874:マドモアゼル名無しさん
08/04/15 23:11:21 ZdPevH7k
鉄道ヲタは例えで言ったんだけど。
流行をなぞるだけの男より、こだわりのある男の方がいいと言う意味で。
それに鉄ヲタ悪かねーし。

共感してやったんだみたいなのいらん。

875:羊
08/04/15 23:50:55 5Y5nApFm
上から目線に見えちゃた訳ね
まあ、そんな事言ってないのでスルー

876:羊
08/04/16 00:00:26 5Y5nApFm
しまった。これでは、言葉が足らない。
ただの馬鹿で嫌な奴だw
こういう場で相手の気分を害すものではないが、一々説明するのも面倒だ

まあ、前文と根本的にはあなたと同じ意味で言ってるんです。
終わり

877:双瓶
08/04/16 00:05:40 Ght7Mz3B
>>864 あたしも共感しまくりで気持ちこめて言ってるのに「飄々としすぎ」「つかみ所なさすぎ」など小さい頃から言われ、コンプレックスにはなったなぁ(今32歳)。でも気にはしてない。それが自分だし変えようもないしねぇ。

878:マドモアゼル名無しさん
08/04/16 17:45:36 wL1my140
来月誕生日の月瓶にプレゼントをしようと思うんですが、パズルとか好きですか?
ジグソーパズルのような感じの6つのピースをうまく合わせて、正方形を作るってやつなんだけど。

879:マドモアゼル名無しさん
08/04/16 19:46:50 15K+fWBO
いいと思うよ。私だったら嬉しい。
服飾品なんかはプレゼントされれば嬉しいけども好みの問題もあるし、
それよりちょっと意表を付いたヒネリのきいたものだとおおっwとなるなあ。

880:マドモアゼル名無しさん
08/04/16 20:20:54 hblj9wEb
好きになる音楽家が、太陽か月が水瓶座にある人がすごく多い。
何故か職場も太陽か月が水瓶座の人が集まってる・・・。
ここの月水瓶の人も水瓶座の人に縁があるのかな?



881:マドモアゼル名無しさん
08/04/16 23:26:14 C7VdqHi5
>>878
>>879と一緒。
俺も喜んぶよ。
付き合ってるなら身につける物とかも勿論嬉しいけど、
個人的にはおもちゃとかCDとかみたいな楽しめる物がド真ん中だからパズル歓迎。
部屋に飾っとく様な物もありだなぁ。

882:マドモアゼル名無しさん
08/04/16 23:31:03 C7VdqHi5
>>881
×喜んぶ
○喜ぶ

あぁ、、恥ずかしい。

883:双瓶
08/04/17 02:00:56 oMOgumON
>>880 自分も好きな歌手や芸能人は瓶おおいー! 7割くらい占めてるよ。ほんとビックリします。なのに身近では瓶ほとんどいない…蟹、秤、射手に囲まれてる。

884:878
08/04/17 02:38:05 3lfkm7vO
みなさんありがとうございます。このパズル贈ってみようと思います。
キューブq6っていうパズルなんですが、けっこう面白くてはまってます。

885:魚瓶
08/04/17 17:29:02 DgUfSjD9
>>880
調べてみたら、職場で仲良くしてた人も含めて友達関係に水瓶がやたら多い。
一緒にいて楽だし妙に盛り上がる感じ!
自分が魚と水瓶の合いの子みたいな性格のせいなのかなー?
でも水瓶の男と今まで付き合った事はなくて、水瓶の男友達もいるけど恋愛感情は今の所全くないなーw


886:マドモアゼル名無しさん
08/04/17 18:22:38 EQ1gJRAc
>>884
ぐぐってきたよ。うちにも似たのがあったw
なかなか出来なくてムキになって組み立てていたのを思い出したw

887:マドモアゼル名無しさん
08/04/17 19:45:00 lZwvH1OC
周りにいる同じ月瓶は苦手だ…
どうも個性が強すぎて30分以上2人っきりで一緒にいられる気がしない

888:月瓶
08/04/17 21:44:38 10CrxnjB
>>880
似たような感じで、
好きな芸能人は同じ月星座が多く
好きなアーティストは同じ太陽星座が多かった。
金星とかは全く関係なかったw

889:マドモアゼル名無しさん
08/04/18 02:09:59 80NlW1/2
獅子瓶参上!
本当に喜んだり感動したりしたことを伝えようと気持ちを言葉にすると、
なぜか「本間か?嘘やろー」っていうことをよく言われる。
ここを見るとなんだか似た人がいるんですね。感動した^w^

そして最近、「まいうぇい」というものを実感しながら歩んでる。
いまは亡き岡本太郎さんの本を読んで、影響されてます。
自分は自分、周りに理解されなくても好きなことやってる。
気まぐれだから趣味のことをするのは本当に不定期だけど、
まったりとひとりでいる時間に落ち着きと安心があるんだよね。
ひとりが好きだから遊びの友達は多くはないし、明るく振舞ってても冷たく思われるし。
どれもこれもここで書かれている月水瓶の共通点だけど、
いま精神的に堕ちてる自分にとって、
理解されがたい自分に似た人がいると思うと、嬉しいわ。
今日は泣きつかれたよ。




890:880
08/04/18 19:33:39 T9xoHo0Q
レスくれた方ありがとう。
自分の場合、個性的なものに惹かれるみたいで、
それが結果的に、ネイタルで水瓶座がある人になるのかなと思う。


891:月射手
08/04/18 21:26:34 oZJg9xSp
変人でも奇人でも愛してるよ〜!いつも見守ってるよ〜大好き月瓶!

892:マドモアゼル名無しさん
08/04/18 21:32:18 ccvRHDSH
月瓶って虚無感っぽい。

893:マドモアゼル名無しさん
08/04/18 22:18:44 ccvRHDSH
実際物静かな人が多い

894:マドモアゼル名無しさん
08/04/18 22:25:42 K09yHOLL
匂いに敏感じゃないですか?
良い香りに徹底的に弱い。
で、音や色や味覚に例えて(勝手に連想してしまう)頭の中で徹底的に楽しんでます。

895:マドモアゼル名無しさん
08/04/18 22:33:18 DUvElTeb
当方、双瓶
>>892 >>893
月瓶にも、大人しい人もいれば賑やかな人もいるよ。
虚無感は自分では感じてない。


自分の本心を素直に言えば言うほど「嘘だー」とか、
「自分を偽るな」と言われるよ。「仮面をかぶるな」と。
だから、もういいやって気分になって、自己語りしなくなるんだけど、
そうすると余計に謎の人扱いされる。
そして『自称・人の気持ちが読める人』に気持ちを勝手に決め付けられる。
それを訂正すると怪訝そうな顔される。だから面倒くさくなって放置する。
エンドレス

世の中って自分の考えのる範疇外の人には冷たいよw

896:マドモアゼル名無しさん
08/04/18 22:36:11 DUvElTeb
>>891
ありがと!
でも自分では自分を変人とも奇人とも思ってないですw

897:双瓶
08/04/19 00:26:59 YhrAywDv
>>894 香りには物凄く敏感です! 『匂いフェチ』なんてありきたりな言葉でくくりたくないー! 月瓶じゃなくてもあるだろうけど、元恋人の香水の香りや友達と行った海の匂い、大切な人をなくした日の雨の匂いなどetc…

898:双瓶
08/04/19 00:30:10 YhrAywDv
つづき 香りと記憶、想像や妄想が直でつながりすぎ。心の琴線にひっかかる匂いかぐと、マイワールドにどっぷり浸ってしまうんだい!

899:双瓶
08/04/19 00:32:30 YhrAywDv
>>895 連投すみませんーあえてありきたりな言葉で…『あなたはあたしですか?』

900:マドモアゼル名無しさん
08/04/19 00:53:06 9LE8eWax
月瓶大好き。幸せになろうね。

901:マドモアゼル名無しさん
08/04/19 01:45:00 OAOREw9w
太陽牡牛、月水瓶
やっぱり変人なのか…

902:マドモアゼル名無しさん
08/04/19 04:23:21 6mQNRNDp
つーか双自体が匂いフェチ(スマソw)だしなwww

903:マドモアゼル名無しさん
08/04/19 06:14:31 q+OacUHe
>>889
おまいはわたしですか?
同じく獅子瓶。

獅子座はなんだか調子でねー orz
本来太陽が火の星座の時は快調なのだが。
太陽と月がコンジャンクションだから
理解されにくいことを念頭におくしかないよね。

んで、香り・音・色彩敏感。
街に出ると、五感が鈍くなってしんどい。
頭が一番弱いという・・・


904:マドモアゼル名無しさん
08/04/19 15:19:31 oN1XFA+1
わー!月瓶さんがいっぱいいる!
私も双瓶です。

私は匂いより色彩に敏感です。
同じ赤でも微妙な色合いまで細かく見分ける自信があります。
匂いはアロマオイルのような濡れた匂いより、
お香のような乾いた匂いが好きだなぁ。
て言うか湿気が苦手。

905:マドモアゼル名無しさん
08/04/19 22:34:27 ICGiXFEo
思い出に匂いがついてるのはあるね。
あとは音楽で色とか味が色とか?
小学生の頃ウニ初めて食べたんだけど油絵の具の肌色みたいだと言ったら
両親「?」だったよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4454日前に更新/241 KB
担当:undef