【サンリオ】シナモロール ..
[2ch|▼Menu]
840:もしもし、わたし名無しよ
08/07/02 21:12:17
さて、いよいよ明後日はシナモン・ザ・ムービーのDVD発売だね。

841:もしもし、わたし名無しよ
08/07/02 21:21:07
そろそろフラゲ情報がほしいところだが

842:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 00:17:46
シナモンとSEXしたいな。



男だけど・・・

843:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 00:19:49
シナモン・ザ・ムービーのamazonにあったレビューが消えてるのだが。
投稿者が消したのか?

844:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 10:43:57
早速フラゲしてきたよ

845:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 18:29:21
>>844
どこの店舗?

846:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 21:38:18
>>845
新星堂

847:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 21:48:38
映像特典には何が入ってましたか

848:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 23:04:54
>>837
ちょうちょうは10回くらいがんばってクリアした
きらきらぼしはタイミング判定が厳しすぎてクリアできそうにない

849:もしもし、わたし名無しよ
08/07/03 23:14:16
いったん終了したら前回までのクリアした曲がやり直しになっとる
これじゃ全曲クリア後のお楽しみには一生たどり着けそうにない
おわた

850:もしもし、わたし名無しよ
08/07/04 01:47:37
こんにちは、ぼくシナモンです。
ぼくの映画がDVDになりましたー。
みなさんよろしくねー。

851:もしもし、わたし名無しよ
08/07/04 05:29:08
なんだか凄い雨みたいだね。

シナモン、今日は遠くから会いに行くよ〜。もふもふ♪

852:もしもし、わたし名無しよ
08/07/04 10:50:53
>>847
○シナモンとおどろう!(舞台はピューロの「ひみつの扉」だった)
○お友達フォト(シナモンファンのコメント付き)
○特報・予告編(映画のダイジェスト、公式ページで見れるやつと違ってアナウンス付き)

853:もしもし、わたし名無しよ
08/07/04 17:33:56
DVD届いたから見てみた。何故だか映画館で見た時よりも印象が良かったのが不思議。

854:もしもし、わたし名無しよ
08/07/04 19:38:12
D・V・D
D・V・D

855:もしもし、わたし名無しよ
08/07/05 00:32:46
家でリラックスしながら見た方が真価を発揮するタイプの映画なのな

856:もしもし、わたし名無しよ
08/07/05 09:46:34
映画館じゃシナぬいをなでなでしながら視聴できないからな

857:もしもし、わたし名無しよ
08/07/05 12:41:14
なきながらピアノをクリアしたわ
ご褒美の楽譜がかわゆいので
普通に本で出してほしいんだが

858:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 09:06:28
シナモンの映画やっぱりコワイヨ

859:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 10:22:43
恐いのが苦手な人は、家で見た方が恐さが和らぐっていうのもあるな

860:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 11:54:25
映像特典の画質やインタレがひどすぎる
DVDは本編よりも映像特典が重要だってことを理解しろや

861:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 20:52:41
可愛いシナモンに、また会いたいなあ。
こちらの皆さんで「ひみつの扉」のDVDをお持ちの方っていらっしゃいませんか?
買う価値はある?というか、カメラワークがどんな具合か気になりまして。
高くないし欲しいかも。

862:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 21:22:40
シナモン関係のDVDは全巻所持がデフォです
買うだけの価値があるかどうかを聞くこと自体が問題外

ものが見たければギフトゲートで流しているものを見たり
YouTubeにうpされているものをみればいいだろ

863:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 21:55:29
ひみつの扉、自分は気に入って何度も見てるよ〜
常に真正面からの撮影で見切れちゃってるというのもあまり無かったので
カメラワークもそう悪くないと思うけど、これはまぁ好みもあるかと
思うのでなんとも。
着ぐるみのシナモン&フレンズが好きならそれだけでも
買う価値はあると思うよ。内容の割に安いしw
家で酒でも飲みつつマターリしながら見るひみつの扉もまたよいものだぞ〜

864:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 21:59:04
>>862
YouTubeのものは個人の方の撮影かと思われますので、それでDVDはどうかと思ったのです。
気に障りましたらすみませんでした。

>>863
参考になりました。ありがとうございます。
ピューロで実際に見て、これは見切れとか仕方ないだろうなーと感じたので質問させていただきました。
サンリオショップで見つけ次第、買おうと思います。

865:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 22:13:38
>>864
YouTubeにDVDのリップが上がってるわけで

866:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 22:45:23
ひみつの扉ならツタヤでレンタルされている

867:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 22:49:27
シナオタなら買えよ

868:もしもし、わたし名無しよ
08/07/06 22:54:29
なんか久々に盛り上がってるな。

さ、今夜もシナモンちゃんを撫で撫でして、お布団に入れて眠るとするか。
今夜も暑そうだし途中で布団から逃げ出しそうだがなw

869:もしもし、わたし名無しよ
08/07/07 00:18:04
「カフェシナモンはおおさわぎ!」ってやつも良いよ

870:もしもし、わたし名無しよ
08/07/08 17:38:16
835 名無しさん@ピンキー sage 2008/06/08(日) 02:50:57 ID:YNAkixoc0
>>809
さあ、シナモンに思いっきり恨みをぶつけて元気を出そう!
あの男のクセに女みたいな性格や鼻につく台詞回しや動作がむかつくもんな〜。
俺も最初に見た時は心底殺意が沸いたよ。

848 名無しさん@ピンキー sage 2008/06/10(火) 21:44:46 ID:JIbKNIsb0
>>847
どうやら、まだっぽい。少なくとも静岡エリアは。ただし、840氏が言ってた
やつは御殿場のダイエーにあったよ。120までだったけど。

>>841
殴る蹴るならOKだぞ。男だからな。差し当たり、シナモンのぬいぐるみにで
も何でも1000円位の打ち上げ花火をぶち込んで爆破してやろう!これであむち
ゃんも浮かばれる筈だ!!ショウワノート関連グッズにおいても立場を奪われ
たしな。


871:もしもし、わたし名無しよ
08/07/08 17:39:16
854 名無しさん@ピンキー sage 2008/06/11(水) 23:34:34 ID:L62nMy7E0
>>849
そういった類のことは自分の好きなキャラであってこそ、やり甲斐があるとい
うものじゃないか。真の意味で嫌いなキャラにそんなことやったって楽しくも
ないし、やる値打ちも無い。イライラが募るだけ。従って、そのようなキャラ
は徹底的に破壊して塵にしてやる。

856 名無しさん@ピンキー sage 2008/06/11(水) 23:43:13 ID:u8eWQjXN0
>>854
そこで焼却ですよ


動画うpするように

872:もしもし、わたし名無しよ
08/07/08 18:33:32
何でこのスレだけ荒らしが多いんだろ

873:もしもし、わたし名無しよ
08/07/08 19:29:48
どんな理由であれ、たくさん商品を買っていただけるのはありがたいことです。

874:もしもし、わたし名無しよ
08/07/08 20:19:37
やっぱり映画つまんない

875:もしもし、わたし名無しよ
08/07/08 22:42:29
さてと今日もシナモンと愛を確かめ合ってから寝るか

876:もしもし、わたし名無しよ
08/07/09 18:56:29
>>874
キャラのセリフが稚拙な所を直せば面白くなる

877:もしもし、わたし名無しよ
08/07/09 19:59:48
マイメロと違って脚本家がダメだもんな

878:もしもし、わたし名無しよ
08/07/09 20:35:39
子供向けの映画に何剥きになってんだか…

879:もしもし、わたし名無しよ
08/07/09 22:46:53
脚本家の岡田麿里さんを馬鹿にするな!!!!!11111

880:もしもし、わたし名無しよ
08/07/09 23:02:34
馬鹿にされたくなかったらマシな脚本書けよ

881:もしもし、わたし名無しよ
08/07/09 23:51:34
ぶっちゃけ脚本以外は良く出来ていた<映画
シナモンザムービー脚本家は全国のシナモンファンを一生敵に回したな

882:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 02:31:27
シナモンは馬鹿まで読んだ


883:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 07:29:01
ねずみ物語は社長の原作は平凡でつまらなかったけれども
映画ではシナリオが変更になっていて仕上がりのよいものになっていた
それに比べてシナモンは

884:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 10:33:29
ねずみ物語は確かに良作だったが、シナモンが悪いって言うわけでもないと思うが。要は脚本(キャラクターの台詞のレベル)の問題だろ。脚本家の実力は間違いなく、ねずみ書いた人>シナモン書いた人 だろうな。


885:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 12:45:44
脚本家の中で、山田隆司(マイメロ)>水上清資(ねずみ)>浦沢義雄(シュガバニ)>>>>>>>>岡田磨里(シナモン) の実力関係はデフォだろww

886:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 17:51:02
浦沢の方がキャリアは長い

887:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 18:49:59
脚本厨は失せろ。以後、マターリでおながいします

888:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 20:01:58
>以後、マターリでおながいします

日本語でおk

889:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 20:40:59
>>888
10年ROMってろ

890:もしもし、わたし名無しよ
08/07/10 21:31:28
>>881
子供を騙して金を取ろうとしたツケが廻ってきたってことか。

891:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 00:56:45
しなもそ腹黒説

892:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 05:18:23
>>890
全く話の流れが理解できていないな。悪いのは脚本家一人だって言ってるだろ。(つまりその他の演出家・音響監督・美術監督は悪くない、むしろ良く出来ている)

893:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 07:15:12
原作が悪い可能性は?

894:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 07:15:55
このスレ住人はかなり頭悪い

895:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 09:34:10
原作なんて存在しないだろ。映画のオリジナルで、漫画ふわふわシナモンにもなかった内容だし

896:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 10:50:46
ふわふわシナモンのハロウィンの回を映画化して欲しかった

897:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 16:58:44
映画良いと思うけどな。絵も綺麗だし、シナモンフレンズの動きにも躍動感があったし。脚本さえ直すばねずみ物語と遜色ない出来になってたかと

898:もしもし、わたし名無しよ
08/07/11 18:27:13
脚本と言うより、会話のテンポが全体的に悪いんだよな。

最後にモカがチャウダーに対して言ったセリフ(うろ覚え)だが、
「あんたが下手な魔法使ったりするから、(1秒ぐらいの間)大変な目にあったのよ。」

この1秒ぐらいの間は一体何?↑


899:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 08:22:42
偽チャウダー(ポポロン)=アンナさんを独り占めしたいというチャウダーの邪心が具現化したもの

であることをちゃんと作中で具体的に説明していれば大人にわかりやすかっただろう。

900:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 08:40:46
作画は好きだった。

901:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 09:24:15
いつもほのぼのしてるのがいいのに、
何で映画だけ怖がらせたりしちゃうんだか

もっとまったり見られる話にしてほしかったよ

902:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 10:20:48
わざと抽象的にしたっていうのも考えられる。

チャウダーの魔法書から黒い霧が吹き出した後に、シナモンフレンズ一同が移されたお化けの森の正体。
⇒嫉妬心と憎しみに満ちたチャウダーの心のバーチャルな世界。魔法の手違いによって生まれた。

同様にその後のお菓子の国の正体、及びお菓子の国にあったものがコーヒーポット、オーブン、スプーンやフォークのような喫茶店にあるようなものばかりだった理由。
⇒シナモンフレンズ全員の心の世界。しかし、その中にはまだチャウダーの邪の心(=作中の偽チャウダー)が潜んでいる。

シナモンがアンナさんを助ける時に駆けつけたファミリー。
⇒シナモンとアンナさんはポポロンの触手に囲まれ絶体絶命の状態であったことから、
シナモンのファミリーに助けを求める心が具現化して呼び寄せたものだと推測。いわゆる火事場の馬鹿力。

903:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 15:32:00
2009年に始まるシナモンのアニメに期待!!!!!

904:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 17:31:40
出ねえって
仮に出たらDVDボックスを10セット買ったるよ

905:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 20:15:05
>>904
お前は9時30分枠のマイメロも見るべきだな。
ルロロマニックの登場でわずかながらフラグが立っている。

906:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 20:47:59
またお前か
アニヲタは拡大解釈のしすぎで困ったもんだ

907:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 20:54:22
単に906が一人でアニメ化して欲しくなくてぴりぴりしているだけとしか思えないのだが

908:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 21:08:40
ぬいぐるみヲタはアニメ化を嫌うからな

909:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 21:10:13
アニメ化されると品格が落ちるからな

910:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 21:18:40
そうか?マイメロスタッフはキャラクターを売り込むのが滅茶苦茶上手いぞ。サンリオも涙目なぐらい

911:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 21:21:16
あれってかなりオタク向けじゃん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4577日前に更新/162 KB
担当:undef