【OLYMPUS】E-520 Par ..
[2ch|▼Menu]
981:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/29 23:39:03 wXITAQxr0
>>970
汁気がE-520に対応したよ

982:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 00:08:49 gXUY7et9O
Eー3はISOオート800がデフォルトですね
俺はEー3でISOオートは640までにしてました
520、低感度時の暗所ノイズはどんなもんですか?
420と同じなんでしょうが向こうはあまり見てないもので

983:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 00:20:29 Y/n/XzX80
ここにとても狂った人物がスレを立てて、 しかも一人で発狂しながら書き込み続けてるスレがあるので紹介します。
誰にも相手にされないものだから、IDが出ないことをいいことに自演を繰り返し、
他のスレから覗きにきて、書き込んだ人全てに対して
「寅」という人物の書き込みと思い込み 、さらに発狂した書き込みを続けています。
皆さんもよろしければどうぞこのスレを覗いて 、狂った自演好きのスレ主に対して書き込んでやって下さい。
きっと書き込んだ貴方に対しても「寅ちゃん」って言ってきます。
スレリンク(kaden板)l50
ちなみにこのスレ主は先日某企業の誹謗中傷を書き込んだ罪で逮捕されましたが、
精神異常で心神喪失状態という事で釈放されております。

このスレ主が別に立てたスレです。
ここはIDが出るのでスレ主も自演がバレる為あまり書き込んでおりません。
このスレにもみなさんどうぞ書き込んで自演キチガイのスレ主を笑ってやって下さい。
スレ主は逐一レスを確認しています。
スレリンク(news4viptasu板)

スレ違いスマソ。


984:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 00:28:52 gcExmtzs0
>>946
なんでオリのレビューはいつもこの根暗な下手糞なんだ

985:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 01:30:08 aeZ3kEf+0
URLリンク(www.ephotozine.com)

万年筆の作例
Olympus E-520 Live View Autofocus  ←コントラストAFってボケボケじゃん。
Olympus E-520 Live View manual focus←やっぱLVはMFってことか。

986:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 03:38:11 TOe2Kl+n0
EVFにして、あと200g 軽くしてけろ


987:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 10:01:36 jtfh2Qgz0
次スレまだか、このやろ。

988:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 10:09:47 E5agEk100
スレリンク(dcamera板)

989:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 10:09:56 aeZ3kEf+0
11)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part18【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
もうある

990:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 11:05:46 XK6OnWrR0
おれはこのスレの>>520をゲットしたから今実機を手にしてる



991:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 11:07:29 XK6OnWrR0
しかし520は発売直後盛り上がらんかったな。
この土日でどうなるかだな。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 11:38:29 ebZY6SQZ0
埋め

993:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 11:46:07 DfLjLFOu0
あと、200g 軽くしないと売れないよ?


994:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 11:47:17 A5jE4QSY0
E-510発売の時も天気悪かったな

995:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 11:54:04 JShwvf170
>>970
キットよりこっちの方がいいような気がする・・・

996:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 12:09:32 A5jE4QSY0
70-300は望遠だけあってボカス用途にはいいな

997:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 12:30:55 kiOVhRuv0
>>970

ZD70-300よりも、
ダブルズームキットと、シグマ135-400がベスト
ZD14-42
ZD40-150
SIGMA APO 135-400mmF4.5-5.6DG
28mmから 800mm相当までカバー。
これにZD9-18を買い足せば、夢の18-800mmが実現。
他のマウントじゃ手ぶれ補正で数百万かかるものを、フォーサーズなら20万で揃うから驚き

998:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 12:34:48 U+xgGTsW0
>>997
いやあ。標準ズームこそいいレンズ使って下さいな。
この描写じゃダメダメだろう。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

999:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 12:45:58 +BVRvoWW0
■E-520 ボディ
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(saiyasune.net)
URLリンク(www.coneco.net)
■E-520 レンズキット
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(saiyasune.net)
URLリンク(www.coneco.net)
■E-520 ダブルズームキット
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(saiyasune.net)
URLリンク(www.coneco.net)


1000:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 12:47:02 DfLjLFOu0
はよ 300g きれ


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/225 KB
担当:undef