ベリーダンスを徹底的に叩くスレ at DANCE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:300 (`・ω・´)
07/10/19 00:54:35
>>1
いちどショーンコネリーの007みてみろ。
セクシーなベリーダンス登場。最高

301:301
07/10/20 21:48:59
スクール選びに失敗して、スクールを変更した場合、イベントなどで、前スクールの生徒や先生と会ったら気まずいですよね。っとかいろいろ考えてスクールを変えられずにいる。良きアドバイスがあれば、助けてください。

302:踊る名無しさん
07/10/21 11:53:34

当分、二股をかけて比べてみたら?
案外、出戻りするかもよ?

303:踊る名無しさん
07/10/21 12:37:02
299
私はチケット代ごまかされた!
あのスクールはリ○の自己満足の為にベリークラスがあるんでしょ?
痛々しいのは何とかハーレムとかって生徒チーム。サ○ラクィーンの引き立て役でしかなくギャラ無しで下手な振り付けでちゃちい衣装で頑張ってる乙女達。他で踊らないように契約書まで書かされてた。

可哀想。

304:踊る名無しさん
07/10/21 15:30:18
契約書…それ、読んでみたいよっ!
生徒もそのうちに離れるから大丈夫だよ。
ラッカーサとかカイロフェスティバルと比べればわかるんだし。

305:踊る名無しさん
07/10/29 16:20:18
ベリー語ろうぜのスレよりピリピリしてないのにワロタ。

306:踊る名無しさん
07/11/05 00:10:13
age

307:踊る名無しさん
07/11/07 00:31:38
語るスレは、ただ悪く言いたいだけの自演が巣くってるからね。

308:踊る名無しさん
07/11/07 01:13:24
こっちは「語るスレを叩くスレ」になってきたなw

309:踊る名無しさん
07/11/08 10:15:05
どっちも同じ人間しかいないのなw

310:belly
07/11/09 20:22:33
選べるだけ数ありゃあいいよねw


311:踊る名無しさん
07/11/10 16:36:13
>303,304
あそこはいつでも「契約書」書かせるよ。
生徒ばかりでなく、ダンス講師まで契約書を書かせて、病欠などでやむをえない状況で休むのに「契約書に違反」の理由でペナルティーが科せられたみたい。
もちろんその先生は怒って止めたみたいだけど。
過去にもいい先生がたくさんいたのに、皆り○のおかげで止めされられたOR止めていった。
現在はり○とマ○先生くらいしか講師がいないから、ベリーの初心者以外はみんな他のスクールに流れていくでしょう。
だって、魅力ないもん。

あの学院で習ってる生徒はすごくかわいそうだと思う。


312:踊る名無しさん
07/11/13 02:04:27
299のyou tube見た!!!衝撃だねーあれで教えてるんだ。詐欺だね。
だいたい指導者がステージ立つのにあの衣装は???
全てが哀れ過ぎて言葉が出なかった。

313:踊る名無しさん
07/11/13 23:31:54
>もっとひどいのいるよ!
数か月で先生面してるやつ!
初心者相手ならいいのか!!
金 返せ!!!

314:踊る名無しさん
07/11/16 21:39:18
いっそ被害報告スレでまとめてもよさそうだ
生徒側の自衛のためにね。。。

315:踊る名無しさん
07/11/18 13:07:37
>>299さんの動画探してもありませんorz
「ベリーダンス 大阪」ですよね?何かヒント下さい

316:踊る名無しさん
07/11/24 19:24:23
デブや年増が踊ってんのみると、ホント吐き気する。。
自覚ないのかね?

317:踊る名無しさん
07/11/25 14:25:59
前に行ってた教室は、生徒はデブで年増ばかりだった。
発表会は、デブでお腹が妊娠線炸裂で踊れない人達が先生のヨイショにその気になって舞台に出た。
ベリーダンスを知らない人は、これがベリーダンスだと思ったんだろうな…

318:踊る名無しさん
07/11/26 08:58:44
ダンサーは安めぐみやスーパースターズのラニアくらい
グラマラスじゃないと見た気がしない。
デブに対して吐き気がする女はただの性障害者だね。

319:踊る名無しさん
07/11/26 10:16:34
俺、昔エジプトに住んでいたことがあって、
ショーのベリーダンスや結婚式につきもののベリーダンス
(伝統的に結婚式の余興としてベリーダンサーば呼ばれることになってるんだ。
一説に、呼ばれる本当の目的は余興ではなく花嫁にあれこれ教えるためとも言われるがw)
など見たけど、プロのダンサーは皆たぷたぷの腹してたぞ。
だから日本でベリーダンスが流行り始めて「ベリーダンスでお腹がスリムに」なんて聞いて
「?!」と思った。
昔はアラブでは「太っている女=魅力的」「痩せてる女=魅力無し」という価値基準だったから、
スリムなダンサーなんて見るに耐えんということもあったんだろうが。
その後、西洋的な価値基準も一般化してエジプト女性も多少は「ダイエット」とか
いう考えも出て来たみたいだけど。

320:踊る名無しさん
07/11/26 13:14:54
>>319
年齢はどうなんですか?
オバチャンいるの?

321:踊る名無しさん
07/11/26 15:17:49
>>320

横レス失礼。
息子を大学に行かせるためにダンサーで張り切るオバチャンもいるよ。
ダンナは失業者だったりする。
本物のエジプト人バラディはギャラが破格らしいよ。

322:踊る名無しさん
07/11/26 21:40:42
>>320
結婚式に呼ばれて来るベテランなんかはボテボテのおばちゃんだし。
砂漠のテントでの観光客用のショーも豊満なおばちゃんがメイン。
ベテランだしね。
それに女性は豊満(日本式に言えばデブ)でないと魅力的でないという価値基準だったから。
若い痩せた女の子もいたけどあまり上手じゃないし貧相という印象だったw

323:踊る名無しさん
07/11/26 21:45:30
大阪の某学院のオーナー兼インストラクター、ネットで写真見たら、
漫才のしおりさおりの小さい方に似ているw

youtubeに踊りをUPしている度胸のよさには感心。
ベリーダンスに目の肥えた世界中の人が見る可能性があるわけだし、
youtubeには一流のベリーダンス動画がいっぱいあるのに
そこに並べてもひけを取らない自信があるんだろうな。

ちなみに彼女のロックとか歌で踊ってる動画は、
「部屋で1人で踊っておけば」という印象。
踊りが好きな人がお風呂上りなんかに音楽掛けて部屋で気持ちよく踊ったらあんな感じだろうなと。

324:踊る名無しさん
07/11/26 22:30:58
>>323
見たい〜何のワードで検索したらいい?

325:踊る名無しさん
07/11/28 12:14:46
うちの先生、太っ腹だけどレストランも企業パーティーの仕事もしてる。
選ぶのは男の雇い主であって、性障害の貧乏女じゃないからね。
人から求められるベリーダンスも踊れないくせに嫉妬してんじゃね〜よ!

326:踊る名無しさん
07/11/28 13:05:21
>>323
某学院のHPでも見られるのでは。

327:踊る名無しさん
07/11/28 16:52:38
>>323
動画見た。
なんかベリーダンスって感じじゃないね。

323の言うとおり「ダンス好きな人が風呂上りに気持ちよく踊る」って良く合ってるとオモタ。

328:踊る名無しさん
07/11/28 21:51:35
>>323見たよ。皆さんありがとう。
ほんとダンス好きな人が1人で部屋で気持ちよく踊ってるって感じ。

色気なんか全然ないし、かといって健康的さわやかさもないし
ただ自分に酔ってるってことだけはよく伝わってきた。
多分私も、酔っ払って部屋で踊ってるときに客観的に見られたら
こんな感じなんだろうなwww

329:踊る名無しさん
07/11/29 01:13:05
同じく動画見た。
なんとなく動きが志村けんっぽい。
そう。『ダンス』ていうより『動いてる』って感じ。
ぽっちゃりさんでも、年のいった人でも
見ていてはっとさせられる様なダンスができる人がプロなんだと思います。

330:踊る名無しさん
07/11/29 09:55:02
ip nat pool aaa 171.30.28.209 171.30.28.255 255.255.255.0
access-list 1 permit 10.0.0.0 0.0.0.255
ip nat inside source list 1 pool aaa
int fa 0/0 ip nat inside
int fa 0/1 ip nat outside

331:踊る名無しさん
07/11/29 09:58:22
sh run sh vtp ststus sh vlan sh int
int vlan 1 ip add 192.168.155.65 255.255.255.192 no shut
ip default-gateway 192.168.155.129
int fa 0/12 switchport mode trunk switchport trunk encapsulation dot1q no shut
vlan database vtp domain tokyo vtp client
ping 192.168.155.129 sh run sh vtp status sh vlan sh int
copy run start

332:踊る名無しさん
07/11/29 10:03:17
sh run sh ip pro sh ip rue sh cdp nei de sh int
router ospf 1
network 192.168.2.0 0.0.0.255 area 0 network 192.168.3.0 0.0.0.255 area 0
ip add 192.168.1.1 255.255.255.192
ip default-gateway 192.168.2.1
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.4.1
int e 0 ip add 192.168.1.65 255.255.255.192 description e0 no shut
int e 1 ip add 192.168.1.129 255.255.255.192 description e1 no shut
ip host PC-A 192.168.1.66
ping 192.168.2.1 ping 192.168.3.1 ping 192.168.4.1 ping PC-A
sh run sh ip pro sh ip rue sh cdp nei de sh int
copy run start

333:踊る名無しさん
07/12/02 15:07:57
sh run sh vtp status sh vlan sh int
int vlan 1 ip add 192.168.1.1 255.255.255.0 no shut
ip default-gteway 192.168.2.1
int fa 0/12 switchport mode turnk switchport trunk encapsulation dot1q no shut
vlan database vtp domain tokyo vtp client
ping 192.168.2.1 sh run sh vtp status sh vlan sh int
copy run start

334:踊る名無しさん
07/12/08 17:13:40
オスギったら犯人探しにやっきなんだね。
書き込みの犯人のホストはゲートウェイなんだ。

335:踊る名無しさん
08/01/12 15:58:15
【文化】 「エロかっこいい」「おんなを磨く」 ベリーダンス、人気上昇中
スレリンク(newsplus板)
【アラビアン】ベリーダンスを語る【ナイト】PART3
スレリンク(dance板)


336:踊る名無しさん
08/01/13 13:04:05
どうでもいいスレだな。

テレビの芸人のシモネタとか何でもかんでもクレームつける
「上品な女」より、多少エロい女の方がまだマシだよ。
マシってだけだけどな。

337:踊る名無しさん
08/01/13 13:05:46
まあ、いいんじゃね。
テレビの芸人のシモネタとか何でもかんでもクレームつける
「上品な女」より、多少エロい女の方がまだマシだよ。

マシってだけだけどな。



338:踊る名無しさん
08/01/14 06:15:09
ドバイでエジプト人に日本でベリーダンスはやっているっていったらバカにされた。
家族とか自分の恋人には絶対やってほしくないものらしい

339:踊る名無しさん
08/01/14 06:19:07
ドバイ人からしたら異教徒の棒みたいな日本人がやるのも笑っちゃうどころか
相手したくないみたい

340:踊る名無しさん
08/01/14 06:24:06
ベリーダンス流行=日本の恥 だからはやく終わってほしい。
海外でやる人特に恥ずかしい。ますます日本女性の印象が落ちる。

341:踊る名無しさん
08/01/14 14:14:00
は ドバイ人?!
ドバイって人口の殆どが外国人だけど?

342:踊る名無しさん
08/01/15 01:32:29
うんうんほんとのUAE人ドバイ出身者がゆってた。ゆうまでもなくベリーダンスやる外国人は眼中
にないってさ。きもいとゆうかアホかみたいな。ドバイの外国人もバカにしてるだろうけど。
だいたい外国の踊りとかやる日本人は馬鹿にされててはずかしいぜ。まじ質落ちるから。

343:踊る名無しさん
08/01/15 02:22:21
UAEの女の方ももともと殺す前の捕らえられた安い奴隷に踊らせた踊りだっていうから
棒が踊って実は恥かいてていい気味とか言ってるみたいで。まぁ男からすると汚いから
みたくない

344:踊る名無しさん
08/01/15 04:17:17
愛ー社は詐欺師だから、要注意


345:踊る名無しさん
08/01/19 00:42:51
たしかになー
毛唐の日舞って見たくないよな。
そういうことだよな。
(ドバイ人から見た日本人のベリーダンス)

346:踊る名無しさん
08/01/20 14:28:42
>家族とか自分の恋人には絶対やってほしくないものらしい

ドバイではそうなんですか。
トルコでは、ディスコというかクラブでベリーダンスタイムが付き物みたいに
なっていたり、披露宴のときに出席者がベリーダンス踊ったり、
未婚・既婚に関わらず女性達が踊ります。

347:踊る名無しさん
08/01/21 07:28:19
トルコやエジプトではベリーダンスの番組だって有るし女優兼ダンサーだったり歌手兼ダンサーだったりするし特に否定されたりする物じゃないと思います。
凄いダンサーは大スターだし。

ドバイの人がこう言うからベリーダンスは下品てな書き方にはちょっと「?」です。

348:踊る名無しさん
08/01/29 10:06:56
叩きスレなんで叩くのは結構なんだが、間違った情報で盛り上がるのもなんなんで訂正な。
>捕らえられた安い奴隷に踊らせた踊り
とあったが、違うと思うぞw
もともとが礼儀もなんもできてない下級身分の女に、VIPのお相手をさせるわけにはいかないから、
王やその客の前に出す奴隷身分の女ってのは、
もとは敵国の大臣や王の娘など、姫身分だった女を奴隷身分として使っているわけだ。
もともとの下級民は肉体労働などの使役にまわされるのな。
だから酒宴に出てくるってことは、もとはそれなりの身分だったってことになる。

殺される前かどうかってのも微妙。
闘技用の奴隷などはまぁそう言えるかもしれんが、
労働力や、身分の高いのは他国との交渉用なんかのためにつれてくるもんなんで、
そうでなければ、その前に殺してるw

349:踊る名無しさん
08/02/04 14:42:55
実のところ、ベリーダンスがいつどこで生まれた踊りなのかということは明確にされていません。
しかし、古代エジプトでは出産を助ける三人の女神を奉り、
繁栄と豊穣を祈って女性により女性のために踊られたことからはじまったとされています。

7世紀、一神教であるイスラム教が起こります。
その預言者ムハンマド(マホメット)が歌や踊りは魂を惑わすものとして嫌ったために、
ベリーダンスは国から迫害されてしまいます。そ
うして、ベリーダンスはストリートやハーレムなどで踊られるようになっていきました。

だってさ。
URLリンク(bellydance.ezwnet.info)

350:踊る名無しさん
08/02/14 22:41:39
ヘロデ王の娘のサロメが踊ったダンスは確かベリーダンスだったはず

351:踊る名無しさん
08/02/16 12:00:20
イスラム圏では歌や踊りで食ってくのは低い身分の者の仕事だから、
間違っても尊敬はされないよ。

子供の習い事でさせたり、テレビやショーで観て楽しむのはありだけど
いい年した女が自分で習いたがるとか、それで食べて行こうなんてのは
あまり大っぴらに言わないほうがいい。日本とは文化が違う

352:踊る名無しさん
08/02/16 15:08:40
ドバイは非イスラムの住人が多いので、その場合は「楽しみとして
ベリーダンスやってる」と言ってもそれほど否定的な反応は無いかもね。
相手がムスリムかムスリムじゃないかで反応かなり違うはず。

ムスリムで教育のあるまともな家庭の人達はダンサーとはいくら有名でも
関わりたがらないよ。そういう家庭の子が芸人と付き合ったり結婚したり
ということはまずあり得ない。

353:踊る名無しさん
08/02/19 00:13:30
>350
チラ裏スマン
恥ずかしながら、それがベリーダンス始めたきっかけなんだ…
オスカー・ワイルドのサロメが好きで。


354:踊る名無しさん
08/02/23 15:09:02
エジプトに習いに行って思ったのが
ミーナ・サレーとキミヤって偽物だった。
昔の発表会のビデオを見ていると恥ずかしくなるよ。

355:踊る名無しさん
08/02/23 15:28:37
そういや、前に書かれていたエジプトのN●さんの
スピリチュアルライブって今日じゃない?
婆さんばかり出ているから、集客はすんだろうけどさ。

356:踊る名無しさん
08/02/27 11:47:36
東京のアイーシャは詐欺師。異常な料金を課す。
実力もなくて、学芸会レベルなのに。
生徒を集められなくて、今はゲイどもを
相手にしてる

357:踊る名無しさん
08/02/27 20:59:12
↑現在、生徒さんはいるのかな?
合宿は古株生徒が新しく来た子に他の教室の悪口しか話題にしないって聞いたよ。
昔引っ張り込まれそうになって慌てて逃げた記憶あり。
悪口商法は日本ではタブーだよ。

358:踊る名無しさん
08/02/27 23:28:31
やばいよな、これ。

ジャズとかの先生がたった2〜3回講習でただけで
すぐにイントラになれるんだぜ?このベリーダンスってのは。

詐欺以外の何者でもないな。

359:踊る名無しさん
08/02/28 15:05:23
>>358
どんだけ才能あるんだよその講師。藁
普通の講師は、自分で振り付け考えて教えるし、
ソロで踊れないと無理だろ。常考

360:踊る名無しさん
08/02/28 21:29:37
A車 Nジャ 高齢化

本場エジプトを売り物にしている香具師は
そろいもそろってどうして胡散臭いのか。。。。
誰か考察よろノシ

361:踊る名無しさん
08/02/29 01:12:05
>>359
その常考を超えるのがベリーダンス。
ベリーダンスは拙くても他のがプロだったら
素人なんぞごまかせますって採用基準なんでしょう。

362:踊る名無しさん
08/02/29 10:16:57
あるある!
たった数か月でいっぱしの講師気どりのやつ。
素人にはわかんないからって結構いい加減なスクールがあるよ。
やばいことしてるし。

363:踊る名無しさん
08/02/29 11:43:52
>>362
韓国のトップダンサーが経歴詐称で捕まったみたいだけど
日本の名古屋にもいるらしいね。
学生なのにインストだー、プロだーって
生徒騙しているやつが。

364:踊る名無しさん
08/02/29 12:36:58
A車もNも悪人では無かったけど
一般の生徒さんにせびって生活するしか無い訳でしょ?
飛行機代と生活費ってエジプトに比べると日本は高いよね。
独身の若い娘の生き血を吸うより一人暮しのお爺さんを見つけて結婚してもらえばいいのに。
キミヤ・サレーみたいにさ!
後から自分の親戚の12歳の子供を養子縁組までさせて
日本の夜中のレストランで踊らせていたよ。
子供を盛り場で半分裸で踊らせる…
どうかしているよ、まったく。

365:踊る名無しさん
08/03/01 12:43:17
本場を売り物にするダンサーって恐いんだね。
うちの先生、平気で他の教室のワークショップに行くけど
本場の人は人間性が良いとは限らないよと笑ってた。

366:踊る名無しさん
08/03/02 12:11:56
数年来にわたり申告・納税しない都内アラブ人スタジオ。。。レストランやイベントて踊ったりして日本で荒稼ぎしているんだから、税金くらい払えっていうの!
税金も払ってないスタジオに月謝払いたくない。自称本場って、人間性とお金の感覚疑うよ。
結局、教え方にも出ているけどルーズなんだろうね。

367:踊る名無しさん
08/03/03 00:08:14
たいしたレッスンしないのに
高額な料金取ってる教室もあるね!

368:踊る名無しさん
08/03/03 00:14:25
みーんな詐欺さ!
違法入国のインスト!
ノーキャリアの講師!
高額料金!
ありゃベリーじゃなくてザボンだねw

369:踊る名無しさん
08/03/03 00:45:52
観光ビザで入国して三カ月以内に結婚を決めないと不法就業だよね!
…ってかうちの師匠、絵画のヌードモデルをやっていて
その大学の先生を落としたんだよ。
たった20歳なのに凄いでしょ?
その逆に日本人のベリーダンサーには決して出来ない技だよ。

370:↑
08/03/03 18:49:15
その大学の先生、女に免疫が無かったんじゃない?



371:踊る名無しさん
08/03/04 09:22:57
日本に来りゃぁ 稼げると思ってんだよね〜
本物プロは出稼ぎなんかしねぇw


372:踊る名無しさん
08/03/04 12:24:15
>>370

可愛いし、とにかく泣き顔が可愛いの。
だから新人賞とって泣き崩れるアイドルちゃんくらいに可愛い。
今時の入国審査や外国人登録では通用しない技だけどさ。

373:踊る名無しさん
08/03/04 13:30:21
男がいい女を落とそうと思ったら、それなりに大変だろうけど
その逆なんて、、、男なんて簡単w


374:踊る名無しさん
08/03/05 03:16:38
アイドルちゃん位に可愛い顔がどんなだか見てみたい。

375:踊る名無しさん
08/03/05 09:26:25
>>374

今は40歳に近いし、子供を産んでからは
スッピン顔なんてみられないくらい弛み、マダラなシミまでありますよ。
アラブの女にありがちなパターン。

376:踊る名無しさん
08/03/06 11:22:34
日本人が踊るベリーダンスにしても、ハワイアンにしても、サンバにしてもどれをとっても魅力に欠ける。
ひょろひょろの小中学生が学校の体育に腰をくねらせているかんじでまったく性的魅力がない。
こっけいなだけ。

377:踊る名無しさん
08/03/07 13:08:23
かといって妊娠線ありや弛んだ体で踊ったりする非日本人ダンサーも微妙。

378:踊る名無しさん
08/03/07 13:10:45
お尻もお腹もぷよんぷよんだもんね
ダンサーだろうがなかろうが、皆ああなるのか?

379:踊る名無しさん
08/03/07 14:06:51
こけし顔のズンドー体型にベリーはやって欲しくない
サンバカーニバルと同じ痛さがある

380:踊る名無しさん
08/03/07 23:01:35
影では色々言いながらも、痛い人達をおだててその気にさせる40才台在日アラブ女の腹は鏡餅のようだ。
妊娠線はボディネットで隠している。
でベリーダンスの方はK先生のワ−クショップに2、3回参加して、エジプト旅行のついでに一度習っただけ。
ほんとにお手軽に現金収入のため教えている。

381:踊る名無しさん
08/03/08 11:40:26
ベリー《ダンサー》って簡単に名乗るヘタクソ輩ダンサーもどきが増えてる。
ヘタだよね、某中国人経営のベリーダンススクール。
イベント出演は多いけど生徒も代表もヘタクソ。

見ている方が恥ずかしい、HABIBI OSAKAのスパイシーダンサーやらファッションショーって何ですか?
いつもいつも安物くさい仕上がりに拍手。

これが部外者になった元生徒の意見です。



382:踊る名無しさん
08/03/09 01:10:18
在日アラブ人スタジオオーナーに言わせると日本人ダンサーは今ひとつなんだとか。
特にK先生の生徒達はレストランで踊ってもどの人も同じような曲で振付も同じ。だから見ていて飽きるって。
って言っている本人は元々プロダンサーじゃないが、旦那と別れて子供を養うためにプロを目指しただけ。
ベリーダンスを踊ったり教えたりしていると勘当されたり、見下げられたりするので、最初は母国の両親や在日アラブ人に隠していたくらい。

383:踊る名無しさん
08/03/09 02:04:34

380、
382>

40才台在日アラブ女?だれ?
イニシャル教えて!

K先生のとこ?

384:踊る名無しさん
08/03/09 03:13:56
>>381
だよねー。
でもそんなのが、堂々とダンサーって言ってまかり通ってOKな
このベリーダンス業界どうよ?と思ってしまふ。
うまいダンサーでも、人格を疑うよな人も多いし、微妙だ。

385:踊る名無しさん
08/03/09 10:05:03
下手でも金目当てでもブスでも人脈とコネでたくさんイベント出るダンサーが凄い。上手いと思われるのが悔しい(ToT)

そりゃ人脈作るのも営業するのも努力だけどさ〜

本当に真面目に素晴らしいダンサーがチャンスが無いために認められてないのが残念…
ネームバリューと売り込み文句だけが重要な今のベリーダンス業界ですか……

あとは下手なのにお金掛けた衣装でプロぶる人とか…

キラキラは大切だけど実力あればシンプルな格好でも充分よねー

386:踊る名無しさん
08/03/09 12:45:42
383〉
KSやMSではない。
都内在住でスタジオオーナー。長髪でカラーリングしているアラブ女。日本人ダンサーからは習うことができない感性を教えているとか。カウントで振付を教えないというか教えられない人。

387:踊る名無しさん
08/03/09 12:49:26
>>386

それはナイマさん?
離婚したの?

388:踊る名無しさん
08/03/09 13:34:03
アラブダンサーは日本人と結婚してビザ取得したり、何故か帰化して二重国籍だったり。
日本って二重国籍は認めていないはず。

389:踊る名無しさん
08/03/09 13:53:22
金の切れ目離婚とかDVとかとにかくドロドロしているんだよね。
ダンスが好きっていうより、やっぱり稼がないと子供の教育費もかかるし、引退して本国へ帰っても贅沢できないからね。でも帰国してもベリーダンスで稼いでいましたとは言わないでしょう。


390:踊る名無しさん
08/03/09 14:34:28
母国では離婚成立しているのに、自分の結婚式の写真を載せるなんていい根性

391:踊る名無しさん
08/03/09 16:42:35
“キラキラ”衣装に助けられているダンサー、先生ばっかり!!

392:踊る名無しさん
08/03/09 16:58:29
ハーフなルックスに助けられるダンサーも。
なんちゃってセンセは見映えでお気に入りダンサーを決める。

393:踊る名無しさん
08/03/09 20:37:46
そうルックスと衣装の見映えで評価される部分な大きいダンスだから、真面目でテクニックのある方々はご愁傷様です。
あと衣装にお金かけられない方々も。
ベリーダンスって所詮そんなもの。


394:踊る名無しさん
08/03/09 21:50:49
次々に周りとトラブルを起こしてるダンサーってどうなの?
性格悪すぎ。

395:踊る名無しさん
08/03/10 02:44:03
誰のこと?

396:踊る名無しさん
08/03/10 16:26:22
大阪のある外人ダンサー。
金銭関係で大もめしたこともあるしね。その他ぼろぼろ。



397:踊る名無しさん
08/03/11 05:42:41
うわー
誰だろ?

398:踊る名無しさん
08/03/14 00:09:39
踊りもさることながら常識があり人格者の方が増えれば、もっと人口が増えるのかも。

399:踊る名無しさん
08/03/15 12:22:19
ベリーダンスジャパンを買って、ベリーの先生が沢山載っていて
こんなに沢山の先生が居たんだ…と思いつつ、よく見たら
過去に通っていた教室の生徒が先生として載っていて驚きました。
彼女は、幼少の時からバレエは習っていたし、レッスンではのみこみの早い人だったけど、
先生として指導できる程は習っていないのに…。


400:踊る名無しさん
08/03/15 15:01:03
そういうこと。多分それほど秀でた技術がなくても少し習えば
インストになれちゃうんだよね。
そんな入り乱れ状態だから、自分を守ろうと必死なダンサーが多いのかも。

401:踊る名無しさん
08/03/15 15:43:11
バレエや社交でダンスの基礎ができてれば、ちょっとベリーダンス習えば出来ちゃう感じですかね?
ダンスというのはだいたいどんなジャンルでも同じなんでしょうか?

402:踊る名無しさん
08/03/15 17:33:21
>399
そんなのまだ、まし。
とある地方の先生なんて、
トルコレストランのトルコ人オーナー(一般人)とビデオだけで勉強して、
ちょっとトルコ旅行に行っただけで、トルコの有名ダンサーに師事とかたいそうなこと書いてあるよ。

403:踊る名無しさん
08/03/15 22:37:58
習い始める前〜しばらくは先生のダンスすごい!感動!って思ってても
見慣れるというか、色々なダンサーや他のダンスを見て目が肥えると
全然大したことないじゃん・・・と思えてきた。はぁ。

404:踊る名無しさん
08/03/16 00:35:49
ベリーダンスジャパンに先生として載っていた彼女とは、
★で数ヶ月しか一緒にレッスンをしなかったけど、バレエ経験者でベリーは初心者って聞いていたけど、教室内での生徒が自分で振り付けを考えて内輪だけの発表会(ホームパーティーみたいな感じ)に出たり
ベリーを初たばかりにしては積極的な人だな…って印象でした。

師事した先生、教室の所にその★の名前が無く、違う教室と先生の名前、海外でも習ったって載ってる。
★は、独自のカリキュラムがあるのでよその教室と重複お断りなのに…
経験者だけど初心者と嘘をついて★に入会したのか、重複して習っていたのかな…?


405:踊る名無しさん
08/03/16 13:22:25
 ↑
詐欺とは思わないけど、利己的な人だね。
ずる賢いの一言。

406:踊る名無しさん
08/03/16 18:43:29
>>402

なんとなくわかるような…
石酢?けど、彼女、最近東京のライブには出ていないわよね?
田舎で何かあったの?

407:踊る名無しさん
08/03/16 21:52:20
>406 その方ではないよ。
きっと東京の人は誰も知らないと思うけど、その地方では大先生みたくなってるの。
うまけりゃいいんだけど、踊りは見れたもんじゃないよ。
でも、田舎だから誰もよく知らないからだませたみたい。

408:踊る名無しさん
08/03/17 00:52:48

ベリーダンスでも
中央アジア
インド寄り
アラブでも東
アラブでも北アフリカ
アラブじゃないトルコ
アメリカ移民系
でリズムの解釈が違うから、一概に下手くそじゃないかもよ?

409:踊る名無しさん
08/03/17 05:56:41
要は社交とかクラッシックでダンスの基礎が出来てればベリーダンスの特徴をちょっと真似れば大丈夫ということでしょうか?

410:踊る名無しさん
08/03/17 11:18:02
>408 409
そうだね。でもその人は踊りの基礎も何も無く、リズムも無く、
ただシミーのつもりで腰振ったり胸振ったり激しくうごいてるだけだった・・。

411:踊る名無しさん
08/03/17 20:45:30
>410
誰かわかっちゃった
自分には腕が無くて初心者にしか教えれないから他の教室の生徒を売りに客引きしてて
最近別のトルコ人を抱き込んだ人よね
あわれだな、

412:踊る名無しさん
08/03/17 23:14:08
>409
確かにバレエやジャズをやっていて、基本が出来てる人だったら
ベリーは難しくないでしょう。

413:踊る名無しさん
08/03/20 18:58:28
>>402
ベリークイーンとかいう人?

414:踊る名無しさん
08/03/22 00:08:21
二冊目のベリー雑誌に変なチチの人が載っているね…

415:踊る名無しさん
08/03/22 22:04:47
何のダンスもしたこともなく50の手習いでベリーダンス始めて、入門クラスを教えるなんて。
K先生のところのワークショップのビギナーレベルにもついてけない人が。
ベリーダンスってこんなにレベルが低いんだと思えて、月謝払ってまで習うの馬鹿らしくなっちゃった。

416:踊る名無しさん
08/03/23 00:42:13
↑こっちが月謝を頂きたい位だね!!
勘違い馬鹿の相手をさせられて貴重な時間とお金を無駄に使わされたんだから…

417:踊る名無しさん
08/03/25 01:10:05
前に組んでた人で本場の国で習って、お金を積んでステージに立っていたのをひたすら自慢しているダンサーがいた。
アラブ人に彼女を紹介したらたいして上手くないし全然普通のダンサーだって言っていた。
多分名前を晒しても誰も知らない人だよ。
某コンテストで入賞出来なかったしね。
『私は本場』って言いたいがために海外留年なんてご苦労なこった。
我が儘だし集客能力は無い癖にギャラだけは強気でふっかけてくるから、結局彼女と組む人はいなくなったし最近は何してんだか…

418:踊る名無しさん
08/03/25 01:48:08
某コンテストで思い出したけど、アマーニベリーダンスフェスティバルってどういう祭典なの?

419:踊る名無しさん
08/03/25 09:22:05
先生に嫌気がさしてレッスンに行かなくなったらベリーダンスそのものが腰ふり下品ダンス…
一生懸命レッスンしても、衣装と動きがいやらしくって人に見せられないダンスだと
思ってバカバカしくなってしまった。
ヒップスカーフやジルとか色々と買った物が高かったからもったいないなぁ…。

420:踊る名無しさん
08/03/25 21:44:34
そうそうベリーダンス始めて何年も熱中して、あれこれ買うんだけど、先生の人格とか性格、常識の無さに失望して辞めてしまうと今までに購入した備品って邪魔何だよね。
今から思うと何でそんな無駄な出費をしてしまったんだろうって感じ。
それよりも楽しかった頃があったものの、失望した時のダメージの方が大きくて、ベリーダンスなんかに関わらなければ良かったって感じ。

421:踊る名無しさん
08/03/25 23:18:28
↑同じです…。楽しかった思い出より、嫌な思い出の方が多い。
あの時、一生懸命レッスンを頑張ったな…って感じの当時は苦しかったのに今となっては
楽しい思い出!!ってより一部の人の虚栄心、金銭欲その他もろもろの為に存在した私…
ってな感じ。アラブの音楽だけは今でも聞いていて好き。
海外の魅力的なダンサーのDVDを観て楽しむけどね。

422:踊る名無しさん
08/03/25 23:30:27
人大杉で見えない時多いんですが・・・

423:踊る名無しさん
08/03/26 12:41:28
大迷惑なアマチュアダンスチームがあったんだけどさ
自己管理や自主練ができる人もいたけど、
できないレベルの奴が妄想だけは炸裂させて
基礎レベルを上げる下積みを馬鹿にしてた。
基礎が無いから当然振付も入らない。
そして駄々をこねたり、行き違いミスをいつも人のせいにしてた。
あげくイベント好きだから、いざ費用の割り当てが来た時にお金を用意出来なくてパニックを起こしてた。
先生は半年後正直に彼女に向かって「うちにいると迷惑だから止めてくれ」
と言って本当にオハライ箱にしてた。

424:踊る名無しさん
08/03/26 20:44:34
発表会準備でド下手でマナーの悪い奴の面倒を見る羽目になった。
後日インストラクターにならないかって話を貰った。
組織体制なんてそんなものか?先生の便利な使い走りな訳だよね?

425:踊る名無しさん
08/03/28 03:31:13
>>420
激しく同意です。ほんと何であそこまで自分を犠牲にしてまで
がんばったのか、哀しい。

426:踊る名無しさん
08/03/29 00:02:03
最初に通った所が、レッスンの時に生徒が沢山で手も満足に伸ばせない位の状態なのに
生徒募集をしまくってレッスンにならないので辞めた…。
入会金の5千円が無駄だったな。ダンスのレッスンでダンス出来ないのが不満で辞めるなんて…
次の所は、先生のあからさまな贔屓、遅刻魔、レッスン休みがち
先生が休む時は、生徒が生徒を教えるって事が不満で辞めた…。
前の教室で使っていたヴェールを使うのがダメ、
ヒップスカーフも先生のオリジナルで無いと差別されるので
すでに持っている物を新たに買いなおさなければいけなかったので無駄な出費。今はベリーそのものが嫌いになったので
無駄な物がいっぱい。高かったから捨てるのは躊躇してしまう。

427:踊る名無しさん
08/03/29 01:13:30

ヤフオクで売るか、ミクシィで売るかだね♪
重たいから手渡しにしてみては?
私に売って欲しいくらい。
73と巻きさんの悪口を書いてた人ですよね?

428:踊る名無しさん
08/03/29 16:52:52
本場の国で習ってきた人の中でやたらと権威主義の人がいる。
活躍中のダンサーでは無くアマチュアだけどね。
そこまで習ってきたことを鼻にかけるか!って感じ。

429:踊る名無しさん
08/03/29 18:12:37
先生とか長い生徒さんって一般社会とは別の人達だと思う
底辺っぽいんだよ 言動が下品で
私達一般人は関わらないほうがいい
そう思ってやめたよ


430:踊る名無しさん
08/03/29 19:59:05
言動が下品って…それは他のダンスも同じだよ。
インド舞踊の先生も浮世離れしてるしね。

431:踊る名無しさん
08/03/29 21:45:39
一般人は関わらない方がいいって、まさにそう。
外から観ると華やかだけど、中はわけわかんない人多いね。
人としてどうよっていう・・・。

432:踊る名無しさん
08/03/30 00:17:59
華やかって言っても
いわゆるセレブレティな芸能人としての華には程遠いよね・・・
所詮・・・て言われるレベルだもん
人としても芸としても

433:踊る名無しさん
08/03/30 00:53:15
>>430下品な言動ってどんな感じなの?下ネタが多いとか?

434:踊る名無しさん
08/03/30 01:14:10
どこの教室(先生)に師事したという経歴紹介で、海外でも学ぶ。
とある先生がいるけど、海外なんて
教室の海外ツアーで生徒の時に皆でワークショップに参加しただけじゃん!!
海外で学ぶ…でも間違っていないけど、一般の感覚からすると
留学をして最低でも半年以上みっちり学んだのかな、凄い先生なんだな…
って思っちゃうよ。
「先生、海外にはどの位いたんですか?誰にどの位の期間、レッスンを受けたの?」
なんてズバズバ聞く生徒もいないだろうし。痛いツッコミをする生徒はハブして辞める
ようにもっていけば良いしね。
そんなずるい人が先生やって、ショーに出ている。ベリーが嫌いになったよ。

435:踊る名無しさん
08/03/30 18:16:45
前に風俗系センセの事が書いてあったよね?
今、アムリタで教えるアキコも風俗出身だよ。
でも人気あるみたい。

436:踊る名無しさん
08/03/30 21:04:47
別に出身はどうでもいいな。踊りがすごければ。

437:踊る名無しさん
08/03/30 21:34:10
>>433
430ではないけど、下品っていうのは下ネタとかそんなことより
「品格」がないってことじゃないかな。

438:踊る名無しさん
08/03/30 23:41:27
>>435

の人ってさ、昔すっげ〜男にだらしなかった。
今は落ち着いたのかな?でも昔のキラリと光る部分は無くなったね。

439:踊る名無しさん
08/04/03 08:08:02
昔の事はよく知らないけど 踊りは やっぱりカッコいいよ。実際見たけど。

440:踊る名無しさん
08/04/03 08:39:24
カッコいいのか・・・。

441:踊る名無しさん
08/04/03 12:45:59
あぽーん

442:踊る名無しさん
08/04/03 14:54:18
ベリーダンスって、踊り手の顔はどうでもいいのか?

443:踊る名無しさん
08/04/03 18:32:59
多少関係あるかもしれないが、最終的には動きに目が行くから上手な人ならそれである程度カバーできると思う。

444:踊る名無しさん
08/04/04 01:20:28
私は、顔を気にする…。どうせ見るなら美女のダンスが良いもん。

445:踊る名無しさん
08/04/04 02:39:04
顔も気になるけど・・・
あくまでも自分のタイプかどうかが重要。

446:踊る名無しさん
08/04/04 14:51:47
ずんぐりむっくりが、腰をクネクネさせてダンスをする姿は
殺虫剤をかけられて苦しんでいる芋虫みたいにしか見えない。


447:踊る名無しさん
08/04/04 17:02:11
>>446
そういうダンサー、いるよねw

448:踊る名無しさん
08/04/06 02:53:47
金チョールが効いてあがく虫ダンス。

449:踊る名無しさん
08/04/06 22:06:05
あるモロッコ人の踊り見てそう思った

450:踊る名無しさん
08/04/07 10:25:24
このダンスの意味がわからん。

451:踊る名無しさん
08/04/07 13:18:40
日本人には向いてないと思う。

452:踊る名無しさん
08/04/07 18:53:08
>>446
それどこの大御所?
日本随一みたいな紹介されてるから
行ってみたら別の意味で驚いた
下見しないで接待に使っていたらマジやばかったと思う

453:踊る名無しさん
08/04/12 13:40:04
ナルシストと自己中を大量生産させるだけのダンスだ。人格が歪む。

454:踊る名無しさん
08/04/12 17:34:40
ナルシストと自己中を大量生産するんじゃなくて、習う前からナルシストだった人が多くない?
デブなのにナイスバディだと思っている奴…。
先生から、ベリーダンスは痩せていない方が素敵!!なんて言われて
★★もおだてりゃ木にのぼるになっているはた迷惑な人とか…


455:踊る名無しさん
08/04/12 20:19:23
>>454

根性の悪い女は、美人でも出世出来ないぞ〜!!
レストランオーナーも性格の悪い女は嫌いだから出番無いよ。
自分のセンセのステージにお金を積んで出ようにも、他の生徒に裏方で足を引っ張られるぞ〜!
先生は美人で性格の悪い女は嫌いだからかばってくれないぞ〜!

456:踊る名無しさん
08/04/12 21:01:10
>>453>>454
すごい核心をついてるね〜。
ほんとそんな感じ。
ベリーダンスをあまり知らない友達がベリーダンサーが
踊っている表情を見て、皆自分って素敵でしょ?って表情してるねと言ってた。確かに!

457:踊る名無しさん
08/04/12 21:33:51
>>456
でも、自信なさげにベリー踊られるほうがもっとイヤじゃない?
無表情で踊ってる人とか怖いもん

458:踊る名無しさん
08/04/13 00:06:44
>>457
うん、それはそうだけど、何て言えばいいのかな〜
バレエとかサルサ、フラメンコとかと違うと思うな。
ベリーの場合もっとナルシスト的なオーラが出る。

459:踊る名無しさん
08/04/13 17:03:33
>458

「オーラ」なんて、見る側の先入観やコンプレックスで千変万化するけどねw

460:踊る名無しさん
08/04/14 11:41:19
ま、「オーラ」っていうワードチョイスが正しくないのかもしれないけど、
言いたいことはわかる?

461:459
08/04/14 13:23:57
言葉の問題じゃないよ。
印象なんて、見る側の心理状態でいくらでも変わるって事。
どんなダンスのダンサーだって、基本的には
「アタシって素敵でしょ」と思って踊ってるはず。
でなきゃ人前で自信持って踊るなんて芸当が出来る訳ないでしょ。
なのに貴方がベリーダンスにだけ≪自惚れ的な空気≫を感じるとしたら、
それは貴方がベリーダンサーに対して何らかの個人的感情を
持っているって事なんだよ。認めたくないだろうケド。
私の言いたいこと、わかる?

462:踊る名無しさん
08/04/14 13:53:04
確かに私自身のコンプレックスがあるかもしれない。
別に認めたくないわけでもないよ。
でも私だけじゃなくて他の人もそう感じるってことは、
ベリーにそういう「素敵でしょ」っていう感情を他のダンスよりも
もっと前に出してくるっていう特徴があると思うな。
他のダンスではそういう風に感じないから。わかる?




463:踊る名無しさん
08/04/14 14:12:18
ダンサーにもよるんじゃない?例えばJillinaって健康的な感じでそんなオーラ感じナイ。


464:踊る名無しさん
08/04/14 14:54:15
>>461が正論だと思いつつ、なんとなく>>462の主張も分かる気が。

やっぱり表情かな。
アピールって意味で、直接的に客席へ笑顔向けて踊るダンスなんてあんまりナイもんね。
エアロの大会で踊ってる人くらい?w

465:踊る名無しさん
08/04/14 16:28:08
人に見ていただく、人を楽しませるという気持ちがあるかどうかにかかっているかもね?
舞台とレストランで力のだし加減が違うみたいにさ。
コンテンポラリーの精神的のめり込み方とは違うよね。
ありゃー観客無視の表現だし。

466:459
08/04/14 20:12:09
競技ダンスも鏡に向かって笑顔の練習するよね?
タンゴやフラメンコみたいな“笑わない演出”をするものもあるけど、
ルンバとかフラとか、笑うよね。
ベリーダンスで笑うのも演出のひとつ。
バレエが媚びてる感じがしないのは、あれは役柄を演じているから。
ダンスで表現してる演劇なの。
同じ土俵で語ることが、そもそも間違い。

で、私はどんなジャンル(バレエも含め)のダンサーも基本的に大なり小なり
ナルシストだと思ってるんだけど、特にベリーの場合は見る側が
「あんな半裸&満面の笑顔で、よく恥ずかしげもなく人前で踊れるよね。
 きっと相当自分に自信があるのね!」
「たいして綺麗でもないのに気持ちよさそうに踊っちゃって、フン!」なんて
思ったりしちゃうのではないかと。

こういう、見る側の思い込み・偏見・嫉妬などの感情が7割、
2割はダンサーの技量(上手な人ほど媚びている印象が薄くなる)、
残り1割はダンサーのキャラクターかな。


個人的にはフラメンコみたいな、しかめ面で踊るダンスの方が
見てて痛々しいというか
「あー陶酔しちゃってるよ、このヒト」って感じで恥ずかしいな。。。

467:踊る名無しさん
08/04/14 22:44:47
ダンサーに技術があれば、嫌味っぽくならずに、綺麗に見えるんだけど、
ベリーは露出が高い分だけ、技術より自己陶酔度が勝っちゃうと、
ハタから見て、目も当てられない感じになりやすい気がする。

フラなんかはヘタッピでも、趣味で楽しくやってるのねと、どうにか微笑ましくみれるけど、
露出度高いベリーで技術がなかったら、それこそ323あたりの
「ダンス好きな人が風呂上りに気持ちよく踊る」な感じになちゃうからな〜。

468:踊る名無しさん
08/04/18 11:25:20
難しいなぁw

469:踊る名無しさん
08/04/19 19:39:47
先生と取り巻き生徒との人間関係

470:踊る名無しさん
08/04/20 00:44:06
露骨な贔屓にイラッとする。小中学生の仲良しクラブじゃ無いんだからさ!
と思っているうちにベリーそのものも嫌いになった。イタイものに
大金を使ってしまったぜ!馬鹿だったよ。イライラ…って感じ。

471:踊る名無しさん
08/04/20 21:07:11
>>470

自分が主役になれなかったわけね!

472:踊る名無しさん
08/04/20 22:00:43
上下関係があってストレス溜まるよね。

473:踊る名無しさん
08/04/20 23:18:09
ベリーダンス自体嫌いになるってわかるかも。。。所謂トラウマ

アラビア語やアラブ音楽も聞きたくないし、中東の人を見かけるだけで怖い。

474:踊る名無しさん
08/04/21 01:04:54
ガキくさい贔屓だと感じてイライラした。
発表会を控えて、出る生徒達が衣装、どうしよう?どこで買える?
みたいな時に先生が一着だけ衣装を持ってきて、贔屓にだけ見せて
贔屓が気に入らなければ他の生徒に見せる。
何でもまず贔屓にだけ見せるんだよ。
気に入った物を買って使いたいのに無理なんだ。
なんか馬鹿馬鹿し〜って思った。
みんな同じ額の月謝を使っているのに扱いが違う。
それ以外の面でも嫌な所が見えてベリーそのものもххх
TVとかでベリーを知った時の感動と、現実の落差で嫌い度がデカくなるのかな?ワクワクしている最初の時期に
次々販売みたく色々と買い、嫌になったら全部無駄になる。
夢から覚めたらアホくさっ!って感じよ。


475:踊る名無しさん
08/04/21 02:32:36
流れぶった切ってスマソ。
コアリズムというエクササイズの過去スレよんでたら‥
URLリンク(www.23ch.info)

415あたり、ベリーのインストになろうかって時に腸捻転で癒着って‥
ベリーやってる皆がなるわけじゃないけど、人によってはなるかも‥
こんなリスクがあるんですね。こわいです。


476:踊る名無しさん
08/04/21 09:14:01
>>474

発表会はリアルタイムなの?
チームリーダーを選んで彼女に他の生徒さんを引っ張ってもらうつもりかもね?
だったら、負担をかける分贔屓に見えるかもね。

477:踊る名無しさん
08/04/21 12:41:56
>>474
>>気に入った物を買って使いたいのに無理なんだ。

押し売りされてるわけじゃないなら、気に入ったものがあるなら買えばいいんじゃないの?
店は星の数ほど(でもないか)あるんだし。
それとも気に入ったものがその贔屓されてる人に片っぱしから取られちゃうの?

その御贔屓さん、素直になんでも先生に相談してるのかもね。
先生だって人の子なんだから、慕ってくれる生徒は可愛いだろうし
合う合わないがあるのは仕方ないと思うけど。


478:踊る名無しさん
08/04/21 15:51:41
↑先生は、よそで買った物が気に入らないんだよ。
レッスンで使う物は、自分で気に入ったのを使うのが気分良いのに…。
レッスンで使う物は、生徒皆で
見せて選んで、のんびり選んでいるうちに気になる品を他の生徒が選んじゃった…
ってならしょうがないやってなるけど、脇でこそこそ贔屓が先に選び、そして余ったものを
「今から〜〜を売りまーす!」
なんてやられたら残飯みたいでヤダよ。
先生も人だから、なつく生徒は可愛いとかあるのはわかるけど、
先生にとって、レッスンは仕事でしょ?って思ってしまう。


479:踊る名無しさん
08/04/22 09:03:53
↑それは酷い!事前に終わらせておけよって思う。

でもショーダンサーや内弟子さんは、その先生に積んでいる金額が違うんだよ。
私も個人レッスンに切り替えた途端に特別待遇だった。

480:踊る名無しさん
08/04/22 09:43:21
仕事だからこそ
いっぱいお金落としてくれる人や
色々便利な人を
可愛がるのは当然だろう

時間と金を目いっぱい突っ込むか
一歩引いて趣味と割り切るか
どんな習い事でもそうだろうけど
どちらかだと思う

481:踊る名無しさん
08/04/22 23:43:33
贔屓されている人達、個人レッスンはしていない。
教室を立ち上げ、生徒がろくに居ない時からの付き合いだし
贔屓の人達みんな他で習っていなくて先生マンセー!だから可愛がられるのかも。
贔屓達が、他の教室へ体験だか見学に行って、それを先生に
他の教室は、ベリーじゃない!!先生のは本物ですね。
なんて熱く語っていたから余計に気に入られるだろうし。

482:踊る名無しさん
08/04/23 09:12:18
>>481
そりゃ可愛がられるに決まってるね。
その人たちもおべんちゃらではなくて、本心から思っているならすごく幸せな関係だなぁ。

一歩引いて端から生暖かく見守ればよかったね。
どうせ気に入られてないなら、よそで買ったもの使おうが関係なかっただろうしね。

483:踊る名無しさん
08/04/27 00:11:19
本心でつきあったらバカを見る世界だよ。。。所詮、金かよって失望する。

484:踊る名無しさん
08/04/27 12:48:18
しょせん金です。
だからあまり大きな期待をしてエジプトに修業に行かない方がいい。
日本の先生の方がいい人多いよ。

485:踊る名無しさん
08/04/27 15:11:11
レストランダンサーで妄想ダンサーって多いよな。
精神的には踊っちゃってんだけど肉体が付いていかないパターン。
ワークショップの出過ぎで個性や自作の振付が出来ない人もイタイけど…

486:踊る名無しさん
08/04/27 21:17:16
発表会に出ると上達するのはわかるけど、そのための時間とか経済力とか
限度があるんですよね。。。
そこで現実に引き戻されて目が覚めたり。



487:踊る名無しさん
08/04/27 21:21:16
発表会のレベルは主婦の楽しみ程度で充分!
ダンサーの卵が時々主婦イジメをして困るわ。

488:踊る名無しさん
08/04/27 22:28:22
発表会も一種のプロモーションだから、ダンサーの卵も必死なのね。

ベリーダンスしていた数年間は上達はしたもののお金がたまらなかったのは事実。

一旦やめてしまえば、仲間やベリ友とも交流はなくなるし、結局なんにも残らなかった。

489:踊る名無しさん
08/04/28 14:36:07
嘘つき在日アラブ人ベリーダンサー
ベリーダンスをすると神様が怒るからしたくないけど、日本はイスラム国でないから、まっいいかみたいな自己解釈。
生徒をモスクへ誘ったり。何がしたいんだか。簡単に金儲けか?

490:踊る名無しさん
08/04/28 16:08:04
最近の某レストラン、アマチュアでも出してもらえるけど
ギャラ無し…
アマチュアの方が影練や選曲が大変なのに(T_T)

491:踊る名無しさん
08/04/28 16:49:26
ギャラ無しで踊るなんて、自分の踊りがそのレベルでしかないってアピールしてるようなもんだよ。
ただ飯ただ酒のために踊るダンサーなんて、たとえアマだとしても恥ずかしい。

492:踊る名無しさん
08/04/28 18:25:50
踊りのレベルが云々よりお店側としては経費削減なんでしょ

493:踊る名無しさん
08/04/28 20:58:56
お店の経費削減に甘んじて協力しちゃってるところが
ダンサーとして恥ずかしいってことじゃないの?
躍らせてやってるんだって店の意識も腹立たしい。

494:踊る名無しさん
08/04/28 23:29:47
顔繋ぎのタダで出た時は、アホらしくて振付無しで即興した。
しょせんは酔っ払いが相手だし。

タダの店って結構皆さん知ってるんだね。
そういうトコってやたらとパーティーの箱貸ししたがるよね。
集客もロクに出来ないから高いし!
ディスコパーティーは当たってるみたいだけど、皆さんは行った事ある?

495:踊る名無しさん
08/04/29 00:43:25
アラブ人の先生から名付けられたアラブな名前を使っている先生って何?
って思ってしまう。親につけてもらった大事な名前があるのに…
アラブの先生は、呼びやすい、自分が覚えられるって理由で
ペットにポチやタマって名付ける感覚で日本人の生徒にアラビア語の名前を付けていると思う。


496:踊る名無しさん
08/04/29 01:19:06
>>495

はー・・・
あっちの文化を知らない人の中にはそう感じる人もいるのか・・・

497:踊る名無しさん
08/04/29 12:32:31
アラブ文化やアラビア語なんぞ別に知りたいとも思わないが。
中東人と一切関わりたくない。

498:踊る名無しさん
08/04/29 13:45:04
ベリーダンス最高!(^o^)ピャララ〜ドンピャラドン♪

499:踊る名無しさん
08/04/29 13:57:13
太鼓たたいて鉦鳴らして、天王里教かとオモタ。

500:踊る名無しさん
08/04/29 15:27:40
とても洗脳されててイタイね。。。

501:踊る名無しさん
08/04/29 15:59:51
アイxシャとかゆー詐欺師には気をつけるよーに

502:踊る名無しさん
08/04/29 16:53:17
ベリーダンサーに気をつけるように


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3428日前に更新/157 KB
担当:undef