Panasonic DIGA DMR-B ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:33:55 SFNCfFfc0
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 1台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 3台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 4台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 5台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 6台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 7台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 8台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 9台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 10台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 11台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 12台目
スレリンク(av板)
Panasonic ブルーレイDIGA 13台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200/BWxxx 14台目
スレリンク(av板)

3:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:37:16 SFNCfFfc0
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200/BWxxx 15台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200/BWxxx 16台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BW系ブルーレイ対応機 17台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-BW系ブルーレイ対応機 18台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 19台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 20台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 21台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 22台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 23台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 24台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 25台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 26台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 27台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 28台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 29台目
スレリンク(av板)

4:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:38:33 SFNCfFfc0
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 30台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 31台目
スレリンク(av板)
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 32台目
スレリンク(av板)

5:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:41:22 SFNCfFfc0
関連スレ


Blu-ray Disc 総合スレ Part29
スレリンク(av板)

Panasonic DIGA DMR-XW系ハイビジョン対応機 11台目
スレリンク(av板)

開発陣が語る「新DIGA」の能力
「新Uniphier」で「PHLチューニング」が生きる
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

Impressによるレビュー
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

ソフトウェアダウンロード BD-DVDレコーダー パナソニックのお客様サポート Panasonic
URLリンク(panasonic.jp)

テレビ総合 (プラズマテレビ/液晶テレビ 他) Panasonic
URLリンク(panasonic.jp)

TZ-DCH2800-2810|商品情報|Broadcast & Multimedia 松下電器 ビジネスサイト
URLリンク(panasonic.biz)

6:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:41:37 R/y+vlre0
スレリンク(news板)

7:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:47:44 SFNCfFfc0
【明らかになっている注意点(あるいは不都合)】

・XP,SP,LP,EP録画のBlu-rayへのダビングも等速でしかできない。

・おまかせダビング中は、録画・再生が実行できない。
 総計24時間のドラマをダビングする場合、
 丸々24時間、予約録画が実行できないことになりまつ。
 →回避は詳細ダビングで

・他社製品との再生互換性を重視したディスクを作成する場合
 再エンコードがかかり、しかもダビングは等速というかなり
 最悪な仕様となっておりまつ。

・H.264のエンコーダが1系統しかないので、W録画をする場合は、AVC録画(長時間録画)は1つしか実行できない。
 誤ってAVC録画で2本を予約したり、番組が延長されて後にAVC録画で予約していた別の
 番組と重なってしまった場合に、自動でDR録画に切り替わるような機能が無く、録画を失敗してしまいます。
 AVC録画での予約時は、注意が必要。
 つまり、2つの番組を録画しようとするときは
 AVC録画で1つの番組を録画/もう1つの番組はDRで録画とすれば回避自体はできる。

・外部入力端子からのAVC録画は無理

※ダビング10用ファームアップで不具合報告あり



8:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:49:17 SFNCfFfc0
【記録モードと録画時間】

            HDD(1TB)     BD(2層50GB)   BD(1層25GB)

DR BSデジタル   約90時間     約4時間20分   約2時間10分
  地上デジタル   約127時間    約6時間      約3時間
HG            約160時間    約8時間     約4時間
HX            約254時間    約12時間     約6時間
HE            約381時間    約18時間     約9時間

【AVC録画の画質比較】

URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(sonyandvaiofan.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(reffi.blog2.fc2.com)

9:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:50:42 SFNCfFfc0
・全角文字を入力する
 記号の2行目の5番目¨(ウムラウト)の直後に半角文字が1つ以上ある状態で保存する。
 あら不思議、半角文字が全角文字に。
 不要な¨はあとで消しましょう。

・番組表を見やすく
 その他の機能>放送設定>デジタル放送・再生>
 選局対象を設定チャンネルに変更
 番組表が数字ボタンの順になる。

10:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:51:53 SFNCfFfc0
※マニュアルダウンロード
URLリンク(panasonic.jp)

11:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:52:07 D9752qEB0
Panasonic DIGA ダビング10対応自動アップデートでHDD強制フォーマットか
スレリンク(news板)

12:※フォマットアラート
08/07/02 22:53:20 mwjUqsdk0
756 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/07/02(水) 19:19:25 ID:LK9/9J020
>>751
うちのXW100はフォーマットのアラートが

お客様相談に電話したところ、修正プログラムを流すそうなので
フォーマットを選ばずに1日待ってほしいとのこと

0120-878-723(受付9時〜20時)はつながらないので
0120-878-365のほうがよい

13:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:53:28 6n2fkwEh0
>>1
乙。

14:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:54:33 RfA0l1Ga0
どなたか教えて下さい。

BW700を2週間前に買ったんですが、
BW700で放送中の番組を見てるときや、録画した番組を見てるときなどに
1,2秒真っ暗になる(音も出ない)現象が発生しています。
それほど頻繁ではないですが、結構気になります。

これって、故障ということなんでしょうか?
同じ現象が起こっているかたはいますでしょうか?

15:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:57:03 ocVpPwhg0
DL成功したんですけど、
番組録画してBDにダビングしようとしたら今までと変わらず
1回だけしかダビングできないのですが
なぜだか分かりますか?

16:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:59:09 X2PBL5qj0
>>15
7/4以降の無料のだけだよ

17:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:59:17 mwjUqsdk0
>>15
その番組が、未だダビング10に対応していないからだろ

18:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 22:59:50 WVB7VIAj0
>>15
ダビ10の開始は4日から
しかも放送局がダビ10可で放送した番組のみ対応

19:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:00:51 6n2fkwEh0
>>14
アンテナ受信レベルに問題なはい?(出来れば40以上は欲しい)

20:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:01:25 PyVoqhnv0
>>14
HDMIでつないでると、パナではならないけど他社のでなるときあるな。
TVの型とか書かないと。

21:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:04:46 ocVpPwhg0
>>16-18
ありがとうございました。

22:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:07:09 PyVoqhnv0
おい、>1に、フォーマットするな!!!!!


と書くべきだったんじゃまいか?




まぁ、あわててココ来たら、そのつどレスしてあげればいいワケだが。
暫くそういう人沢山きそうだからな。

23:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:11:01 Z+3N7rjm0
前1000自重しろ。。

修正版DLも怖いなぁ・・・

24:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:11:31 RfA0l1Ga0
>19
ありがとうございます。
アンテナ受信レベルは見るチャンネルは全部70以上ありました。
テレビ(VIERA TH-37PX500)ではいままでこのようなことはありませんでした。


>20
確かにHDMIでつないでいます。
テレビは同じPanasonicの TH-37PX500です。


25:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:13:56 WVB7VIAj0
不具合起こす確立は全体的にどれくらいなんだろう?
不具合にあうとそこら中に触れ回るから感覚的に多く感じるけどそれほど多くは無いと思うが・・・

実際に問題なく成功している人が大半なのでプログラム自体には問題が無く、それぞれの個体に
何か不具合の引き金になる条件があるんじゃないかと思うのだが


26:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:15:16 sMUqHWty0
修正版が核地雷でないことを祈る

27:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:15:30 6n2fkwEh0
>>24
受信レベル強すぎも影響ないのかな?

自分の祖母の家は、アンテナ台の近くで受信レベルが強すぎるからって室内アンテナ勧められてたぞ…

前スレの方へ

リモコンロックの解除方法どっかで見たんだけどな…
どこだっけ?

28:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:15:38 3etH/Msp0
機種        BW800
クイックスタート 切
HDD空き     DR30時間程度
結果        アップデート成功

29:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:18:33 5atgZJFxP
どっかの神社で魔除けのお札でも買って張っとくかな(笑)

30:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:19:14 mpWdJqmm0
>25
いや皆最初それ考えて、昨日から各自いろいろ例を挙げていってるんだが、
これはって決定打が出ないんだよなぁ。

31:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:19:27 +c48S60K0
>>25
今、問題なくても、後で発生するケースもあるからね。潜伏的には結構多いかもよ。

32:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:20:11 vl9JEeBT0
もう面倒だからDIGAガンダムでいいのでは?

33:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:20:34 7d53JpME0
いちおう成功組みとして、ログ残しとく
BW800/空きDR18H/クイックスタートオフ


34:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:20:33 mwjUqsdk0
機種        BW800
クイックスタート 入
HDD空き     DR33時間程度
結果        アップデート成功


機種        BW700
クイックスタート 入
HDD空き     DR12時間程度
結果        アップデート成功

35:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:21:41 6n2fkwEh0
V4以外の人が多いんじゃないの?今回のトラブル。

36:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:21:50 isM73qEg0
BW800、BW900、XP10
全部クイック「入」
空き容量も全部DR6時間程度で全機うpでーと成功してますた。

37:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:22:06 2I2N+cM70
録画物待避と登録されている予約がさばけるまで電源を落とさず運用するしかないのか…

38:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:23:46 7d53JpME0
>>33
あと、意味あるかわからんが、入出力まわりで使ったことないのを上げとく
・電話もLANもつないだことない
・BDしか焼いたことない


39:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:24:26 2I2N+cM70
いちおう…

機種        BW800 
クイックスタート 入 
HDD空き     DR25時間程度 
結果        アップデート成功 
AACS              V4

40:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:24:56 xglhqFG7O
ちなみにオレは2日ぐらい待って下さいって言われた
まだ目処もついてないんだろーな

41:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:25:44 mwjUqsdk0
>>39
AACSってどこで判別するの?
自分のもナショトレ2見たからV4だと思うけど

42:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:27:58 6n2fkwEh0
V4だから気にしない気にしないw

43:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:28:38 sMUqHWty0
ナショトレ2はV7だす

44:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:30:16 mwjUqsdk0
へー・・・詳しいね

45:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:31:05 6Mafh2x70
機種    BR500
クイック  入
空き    DR15:16
結果    アップデート成功

まあシングル使いなんておれくらいだろうし貴重なサンプルとして

46:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:31:29 R75JyKpT0
V3だかV4だか知らないけどBW800で何も問題なく終わったし
その後も色んな動作してるけど無問題だよ


47:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:34:02 1qyKuAJD0
フォーマットフラグは電源を入れると6分の1の確率で大当たりの確変モードです
みんなも大当たりしちゃいなよ♪

48:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:34:46 OhEowqV40
V3とかV4ってAACSって奴のバージョン?
何が変わるの?
初心者ですんません、教えてください。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:37:51 PyVoqhnv0
カカクの「のだなのだ」は早計なことするなよ。

まるで不具合でた人が皆HDD改変してるかのように書いてるが、濡れ衣もいいとこじゃないの。
ユーザー側にも非があるみたいな話に勝手にしてる場合かいな。


あと、ダウンロード成功して暫くしてから発症したケースもあるみたいだから、ここで成功を報告してる人も退避始めたほうがよくないか。

50:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:38:05 EICslfL0O
普通に使う分には気にしなくていい

51:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:39:43 6n2fkwEh0
BDをRip出来るか出来ないかだから、気にしない。

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.16【AACS】
スレリンク(cdr板:1-14番)

ココ行って解らない椰子、最近のBDタイトル読み込んだ、友達からBD借りた
とかの経緯がある場合はほぼV4らしいw


52:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:40:26 6Mafh2x70
しかし怖いから電源切れないな
切らなきゃ安心って保障はないがw

53:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:42:07 cMM9OO3f0
機種        BW700
クイックスタート 入
HDD空き     DR12時間前後
結果        成功

昨年12月に購入して以来
BD-ROMは入れた事すらないのでおそらくV3
念のため只今めぼしいタイトルを書き出し中

54:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:44:23 WVB7VIAj0
俺もアップデートの状況を書いとく

機種    BW200
クイック  入
空き    DR 34:31
結果    成功

機種    BW700
クイック  入
空き    DR 16:55
結果   成功

機種    BW800
クイック  入
空き    DR 30:47
結果   成功

BW200は31日、Bw700/800は1日にアップデート成功後数回電源ON/OFFを繰り返し
試しにBW700のコンセントを抜いて完全再起動をしてみたが異常なし

55:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:46:26 uGR911Zk0
フォーマットを強要するかしないかの判断はすべて汎用品寄せ集めチップ「ウニヒゲ」に託されている。
こいつはパナ初ともいえるレコ専用LSIでもあり当初から不信感が多く寄せられていた曰く付きの白物品といえる
果たしてこの重大な欠陥をうまくごまかして手なづけることができるのだろうか・・・

56:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:46:57 aldJJN4c0
アップデートで不具合の出るロットでもあるのかね

57:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:47:44 R75JyKpT0
問題ない人のが多いみたいだしそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないの?
とりあえず大事なの録画したらすぐに退避させとく位で

58:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:48:57 DyII99410
他の板で知ったがHDD初期化あったみたいね。

今、再生ナビ見たら「I〜Aダビング可能回数」が新しく登場して、
既存のデータも何もなかったから成功したのか。
でも、実際数字ついてる番組が一つもないんだが。

とりあえず

機種        BW700
クイックスタート 入
ディスク残量   21:01 DR (録画番組は全部DR)
結果        アップデート成功

今日は頻繁にデータ取得中のオレンジ色が点灯してたのはこのせいか。


59:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:49:32 R75JyKpT0
>>58
>でも、実際数字ついてる番組が一つもないんだが。

あたりまえw

60:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:51:08 6n2fkwEh0
皆が製造ロット晒せば解る事も出てくるかもw

61:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:51:40 Im9l2kjJ0
機種        BW800
クイックスタート 切
HDD空き     DR8時間
結果        アップデート成功
AACS V3

クイックスタートを人にしている人が多いなぁ


62:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:53:43 xVHN20xr0
URLリンク(www.blu-ray-town.net)

DMR-BR500
楽天で、

期間限定74,800円税込・送料込み・カードOK

63:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:54:38 olXTIeJt0
前スレ692だが1日経ったら大変な事になってるな・・・

機種        BW700
クイックスタート 入
ディスク残量   5時間程度 DR
結果        アップデート成功

バージョンアップから5〜6回起動してるが今のところ問題なし。
予約録画もBD高速ダビングも正常に動作した。

>>58
まだダビテンの放送が始まってないよ。

64:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:55:14 Lik/s5qa0
どうせ アニオタばっかだろ いま狂おしいほど叫んでるのは

まあ俺もだけどさ・・・

65:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:55:40 wCtzhDdjP
>>62
URL見ておっ?と思ったけど
ただのアフィリエイトブログじゃん (´-ω-`)

66:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:55:49 EICslfL0O
ダビ10開始までに退避させといた方がいいかな

67:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/02 23:57:10 6n2fkwEh0
正直な話、退避させとく方が吉と出そうだなw

68:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:00:03 sbqk0AlmO
たまってるアイドリング退避させるか

69:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:04:58 7xSgtKsD0
>>61
BW800使ってるが
同じパナのCATVSTBとのilink接続の関係で
クイックスタートは入にしてる

70:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:10:33 pejogefP0
ルルーシュが〜〜〜〜アラ40がぁ〜〜〜〜

71:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:12:11 0abr8mXI0
BW800持ちで、ちゃんとアップデートもされてるけどなんだか不安になってきた (´・ω・`)

消えては困る「風と雲と虹と」や「ロッキー一挙放送」はまだHDDに残ってるから、明日にでもBD−Rを買ってきてムーブすることにしました。

72:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:14:20 aCG47+Jb0
機種        BW800
クイックスタート 入
HDD空き     DR40時間程度
結果        アップデート成功

ダビングも電源ONも予約も問題なし
細かくムーブしてるから今HDDの番組消えても問題無しだが何もなければいいな

73:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:15:25 IY9HTGZt0
うちもフォーマット大当たりだった。
まあ、致命傷程度で済んだけど。

74:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:15:42 k0qru5n10
>>69 レスありがとう
初めてだけどクイックスタートを入に設定してみます


75:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:19:31 Y+/dQ2s/0
価格comあたりの書き込みで、正常にアップデートできた後しばらく使ってたら
フォーマットを要求されたなんて話も出ているらしい。
信憑性は低そうだが、修正版が出るまで様子を見ることにしたよ。

76:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:21:04 81v4gnqg0
致命傷程度ってw

77:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:23:01 pejogefP0
色々書き込んでるんだが、今カリオストロ退避中。

めちゃくちゃ時間掛かってんだけど…
以前は13GBくらいの放送データ10分もかからなかったんだけどなぁ…

78:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:25:28 RQegbsNY0
で、急いで待避してムーブ失敗したら最悪だな…。
まさに今、俺もムーブしまくってるんだが、ちょっと気が気じゃないwww

79:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:26:04 agdfNkFc0
ニュー速のDIGAスレやばいな
アンチも交わって完全に笑いものにされてる

80:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:26:07 OcjTa08c0
>>77
以前は4倍速使ってて今は2倍速使ってんじゃね?

81:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:28:25 pejogefP0
>>78
ドキドキだよなw

>>80
某社の6倍速だが…

82:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:29:41 IKch7NpE0
機種        BW700
クイックスタート 切
ディスク残量   いっぱい
結果        アップデート成功

とりあえずギャグマンガ日和 3本は無事でした


83:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:33:06 pejogefP0
カリオストロ無事に退避完了。
再生も問題無し♪

るるーしゅとアラ40どうしよ…
DVD出るらしいからまぁいいけどw

84:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:35:01 81v4gnqg0
おりゃ先週末買ったばかりだぞ。
なにゆえこんなにドキドキしなきゃならんのだw

85:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:43:45 Kn1I8CM30
滅多に遭遇できない祭りと思って楽しめ

86:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:44:29 meBrOagh0
あわてると損するよ。

87:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:44:59 bBaVvbJg0
まぁこれでパナ機は安定しているというイメージが崩壊しちゃったな。

88:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:45:54 Y+/dQ2s/0
>>84
先週からなら、まだ資産も少ないだろうからいいじゃん

89:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:57:21 tUOB51Yg0
いまってBW800買い時かな?
そろそろデッキ更新したいんだけど、値段が微妙なんだよね・・・

90:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:59:30 pejogefP0
今回の事件で下落しないかな?もう一台欲しいんだけど…

91:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 00:59:36 y4AuZt2+0
参考までに
機種        BW900
クイックスタート 入
ディスク残量   DRで30時間位残ってる
結果        アップデート成功

1日にアップテート終了、こんなことになってるなんて知らずにガンガン編集してた
とりあえず問題は無い
早く全部BDに焼くか…
いつまでに終わるんだか


92:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:00:18 JaxfP9r9O
>>89
風評被害で安くなるかもなw

93:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:01:06 81v4gnqg0
>>88
今までRecPOTに取り溜めてたものをムーブしまくってたとこなんだよー。

94:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:01:10 mtO+7dDy0
わがままでダビング10の開始を遅らせた挙句に、フォーマットバグ仕込むとはww

95:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:02:05 pejogefP0
株価落ちるよな絶対。
明日は買いか?

96:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:04:04 pejogefP0
>>92
ダビ10先駆けで若干上がってるな…

97:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:04:20 /2tRzfTXO
つか、極一部の特殊な条件が重なった日頃の行いの悪い奴らが
そこら中で騒いでるだけだろ

98:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:07:22 pejogefP0
>>97
ちょwwwwwそんな事言ったら暴動起きるってwwwwww

99:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:11:28 JaxfP9r9O
>>96
上がってるのかw
まあ、今のところ家のは問題ないし買い足す予定もないから
上がろうが下がろうがどっちでも構わんけどな

100:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:17:26 pejogefP0
価格でね。

101:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:21:11 EvPDZQoQ0
BW800
クイックスタート 切
たぶん V4
ファームアップ 成功

アップ後の録画もOK

102:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:22:38 YV48S/mq0
そんな事より、ナショトレが来ない方が問題。



と言ってみる。

103:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:24:37 pejogefP0
>>101
大事なもんは退避させましょう♪
>>102
それどころじゃありません(中の人)

104:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:24:57 QheczKMO0

信頼度どころか、まさかリコール対象になろうとは・・・ご愁傷様

105:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:26:30 7xSgtKsD0
HP見直したらサポートページからのダウンロードでもアップできるのかよ
今のところ異常ないとはいえ
テレビとの接続外しておいて様子見ときゃよかった
(STBとilink接続で用は一応足りてたから)

106:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:26:59 J+/0Too00
機種        BW800
クイックスタート 切
HDD空き     DR37時間程度
結果        アップデート成功


107:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:30:07 pejogefP0
>>104
リコールきたら買いたたけるねぇ♪

108:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:31:52 WSL0GQiBO
状況書いてくれてる人一杯いるけど誰か集計してんの?
成功例ばっかだし役に立たんだろ

当たった人は空き容量なんて見れんしな

109:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:32:26 EvPDZQoQ0
フォーマットしますかと聞かれてするやつって頭おかしいのか?
フォーマットするにしたらデータ自分で消してることになるんだぞ

110:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:33:07 YV48S/mq0
まさか、やっぱり今まで発売したのはダビテン対応出来ませんでした。
間もなく新型出すんで、そっち買って!いっぱい買って!
じゃないよな?


111:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:34:57 BvFbj5l80
XP12 アップデート成功してた。

112:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:35:01 pejogefP0
>>109
過去より未来が大事な人間も…
見たやつは諦めれるけど、予約出来ないのは困るからじゃね?

>>110
廃品として回収してくれるのか?

113:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:35:14 Ipy6z+gI0
>>109
前スレの画像見る限りはフォーマットしますか?って聞かれた時点で消えてるっぽいけどな

114:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:35:34 EvPDZQoQ0
リコールなんかくるわけないだろ
何勘違いしてるんだ

115:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:36:22 bBaVvbJg0
空き容量増やすからオリンピック録画してBD-Rもっと買ってじゃなかろうか?w

116:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:38:23 pejogefP0
>>114
血圧大丈夫?

117:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:38:56 EvPDZQoQ0
>>113
消えてるかどうかわからないのに自分で消してどうするってことだよ

118:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:41:43 EvPDZQoQ0
>>116
測ってねーよw

119:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:42:56 WSL0GQiBO
>>113
ディスク残量もゼロと表示されてるから微妙だけどな


と、認めたくないオレ

120:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:43:45 Q7scJgfR0
異常状態の機械のパラメータは信用するもんじゃない。
残量0:00とか出てても、まだ救いはあるよ。

121:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:47:15 pejogefP0
ネットは広大だわ(素子風)

被害は大きいわ(ミサト風)

122:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:50:31 hvEsVr5F0
BW900
いつのまにかアップデートされてた
何の問題もなし

123:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:52:13 EvPDZQoQ0
東芝レコよりましだろw
一時期のは酷かった

124:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:53:46 QheczKMO0
>>123


125:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 01:57:31 +CeMxqJ40
この一件でHDDに貯め込むクソヴァカが減るでしょうから、
却って良かったんじゃないでしょうか…。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:05:05 pejogefP0
言い過ぎでつ

127:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:06:53 hM9dWA9t0
気がついたら勝手にダウンロードされてバージョンアップしてた。
俺の許可もなしにやめてほしい。
せめて確認とってからバージョンアップしろや!
別にダビング10なんかなくてもよかったのに・・・

128:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:09:08 Y/vPkG7Q0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

129:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:13:09 9tVFfSIz0
DL成功でログ残します。

機種:BW700
HDD残:DRで50分程度(怒られそうだ)
クイックスタート:切

130:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:13:53 QSnOchtx0
ご参考
機種        BW900
クイックスタート  入
ディスク残量    DRで約90時間位残
結果        アップデート成功

今のところアップデート後の録画・再生は問題なし。
ダビング及びBDの再生実績なし(この前の日曜に購入)

131:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:14:50 CGWewyrB0
バージョンアップがはじまらないんですが…
どうすればアップデート出来るの?

132:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:15:52 pejogefP0
>>131
早急に止めろ!
自動DL切れ!!

133:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:19:38 jRtOlJhaP
>>125
それって、ユーザーの方が悪いってこと?

134:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:21:50 pejogefP0
>>133
無視しる。無視しる。

135:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:23:21 bBaVvbJg0
とりあえず元のファームに戻すデータを流して欲しいな。
修正ファイル作るより速いだろ?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:24:15 pejogefP0
ファームのダウンって出来るんでしたっけ?

137:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:25:46 6zodTv7f0
寝る前に状況(今のところ問題なし例)報告
・機種:DMR-BW800
・設定:
 クイック起動 OFF
 ダウンロード ダウンロードの予約 自動
 放送メール  ダウンロードの成功
        2008/07/02 02:36:10 - 03:24:50
 ディスク残量 19:08 DR(番組数 48・録画時間 38:49・記録データは全てDR)
 録画予約数  3(毎週)+1(7/2 20:55- BS Japan)
・地域:東京(地デジ=JCOMパススルー/BSCS=共同アンテナ)
・BD/DVDドライブ:空
・ダウンロード成功後、数回のON/OFF問題なし
・今日の予約録画(BS Japan「亀速」)成功(見ていないが…)

1:30くらいから番組表取得マーク「D」が点灯しっ放し…
いつもこんなに長かったっけ?
こっそり再ダウンロードでもしてるんだろか…?


138:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:32:17 NZWUOlrP0
機種        BW200(2006年製)
クイックスタート   切
ディスク残量   2時間程度(DR)
結果        アップデート成功

何の問題も無く6/30日に終了。
クイックスタートをONにしてると埃や寿命が気になるのでOFF。

139:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 02:51:55 Ipy6z+gI0
頻繁にHDD起動させたり停止させたりするほうが寿命縮めるんじゃないの?

140:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 03:11:55 Znttsd5F0
起動停止の過渡状態が一番負担かかるよね
回しっぱなしの方がまし、消費電力半端ないけど

141:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 03:12:23 a8BrEvER0
   HDD管理                   ファイル数  0             番組数   0
    HDD                     ディスク残量 0:00 HE        録画時間 0:00
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ┏━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃              HDDのフォーマット                 ┃
        ┣━━━━━━━━━━━━━┫
        ┃                                        ┃
        ┃                                        ┃
        ┃       フォーマットを行うと、HDDの内容が全て       .┃
        ┃       消去されます。HDDのフォーマットには、       .┃
        ┃       約1分かかります。                         ┃
        ┃       フォーマットを実行してもよろしいですか?     ..┃
        ┃                                        ┃
        ┃                                        ┃
        ┃  ┌────┐     ┌────┐.  ┃
        ┃  │    はい       │     │.   いいえ      │.  ┃
        ┃  └────┘     └────┘.  ┃
        ┃                                        ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━┛

142:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 03:21:12 by7mUhiE0
機種 BW900
クイックスタート 切
ディスク残量 55時間(DR)
結果 成功 7/2 2:36:10-3:24:50 で取得
とりあえず不具合はなし。

143:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 03:40:01 HxTOmyZ60
URLリンク(stage48.net)

まあとりあえずこれでも見て落ち着けよ

144:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 03:54:53 G5Jb4rvW0
殺人ストーブの会社だから、
今回も潔く謝ったフリして終わりだろう。ご愁傷さま。

145:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 03:59:17 hBK6v5O00
ダビング10延期の真相

 家電メーカー各社 「ダビング10は6月から始めましょう」
   ↓
 著作権団体 「異議なし!」
   ↓
 パナソニック 「準備期間が短すぎて、アップデートによる混乱が起こるのではないか?」
          「アップデート方法など周知徹底期間が必要である」

          (どうしよう・・・ダビ10アップデートパッチ開発が間に合わないお・・・)
   ↓
 家電メーカー各社&著作権団体 「ェェエエエェェ 必要ねーよ・・・」
   ↓
 パナソニック 「うっせー!消費者重視しろ!!!!」

(〜〜後日〜〜)
 某・松●電器 「ダビング10が遅れたのは権利者団体の無理な要求が原因。」
   ↓
 著作権団体 「ハァ?ふざけんな・・・松●が延期しろっていったんだろが」
          「聞くところによると、開発が間に合ってないそうですね」
   ↓
 著作権団体 「メーカー1社がダビング10実装を拒んだ。直接名前を挙げられないがソニーではない」
   ↓
 東芝 「俺じゃないよ?」
 日立・三菱・シャープ 「こっちみんなよ」

(〜〜7月2日〜〜)
 パナソニック 「消費者を欺くために、真っ先にアップデート配布するお!!」

\(^o^)/

本当にありがとうございました。

146:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 04:01:03 dBWqrBSqO
500です
朝方、自動ダウンロードしてました
帰宅して
電源入れたけど
なんも代わりはありませんね
フォーマットの方は 御愁傷さま


147:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 04:52:54 bBaVvbJg0
俺のBW700も事が起こるまではファームアップに成功したと思ってたんだよな。
阿鼻叫喚はまだまだこれからじゃね?

148:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 06:55:03 sZ3qILNs0
今回のは重大不具合だから、きっちり原因を説明すべきだな。単なるミスでしたじゃすまんぞ。

149:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 07:41:19 UIjp3tmt0
溜め込んでた人は心折れちゃった人多いかな?
社会復帰するチャンスだw

150:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 07:41:33 Wz99Kcc/0
URLリンク(live2.ch)

151:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:03:46 78y7fQmKO
なるほど…今回の件でBD爆売れですね
在庫一掃した所で、補償金上乗せBD登場ですか

152:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:09:13 MLEeGcQ00
>151
本当にこれが事故に見せかけたメディア普及作戦なのだとしたら・・・。
私はこどもたちに「この世の中には必要な悪がある」なんて教えたくはありません

153:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:21:10 SEYEOanxO
俺はBW800餅だがアップデートは一応成功したな。

機種:BW800
クイックスタート:入
ディスク残量:DRモードで約32時間ちょっと
結果:成功
7/1 12:11:50 - 13:33:40でアップデータ取得

一応まだ放置したままの007シリーズの映画だけでもBD-Rに退避中です。

154:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:24:33 A4AhPHPYO
アプデト成功報告ばっかりだけど
失敗した人は結局何人なんだろう?

155:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:34:04 /xt3ytoG0
前スレ >>870
870 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/02(水) 18:27:43 ID:D5abSL8v0
まとめ 「ダビング10バージョンアップ」報告レス
●失敗報告(5件)
◯成功報告(37件)

156:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:42:54 fe3CFuUOO
ある時期の製造ロットの問題とかかね

157:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:51:51 xOrdGkbxO
キミキスとマクロスFと絶対可憐チルドレン
消えてたらどうしよう
(´・ω・`)

158:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:54:55 2Qz/vM5j0
価格コムに『2度目の「ダウンロードのお知らせ」が来た!!』の投稿あり
URLリンク(bbs.kakaku.com)

これが、XWスレ11台目の756が書いてた「修正プログラム」なのか?
ほかに「2度目のダウンロードお知らせメール」確認できた人いる?

159:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:55:36 ujPZy9mk0
失敗された人の貴重な情報欲しいね
傾向が分かってくるといいんだけど・・・

さすがに今日辺りは、パナの公式見解聞けるかな


160:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 08:59:05 +zakzt/30
不具合があった方、無かった方、市販Blu-Rayの再生はしたことあるでしょうか。
AACS V4以降のを再生するとおかしくなったんじゃないかなと。

161:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:15:52 mgFuN3BMO
自分が持ってるやつの中で最新のだと秒速5cmってアヌメ再生したよ
Vなんとかは分かんないけど、800、900どっちも問題無しだった

162:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:16:56 hNVwdzRo0
不具合無し。市販Blu-Ray再生無し

163:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:22:22 +zakzt/30
>>161
秒速はたしかV3。スパイダーマンとか洋画系はV4が多いようです。

164:153
08/07/03 09:27:53 SEYEOanxO
>>160
俺は無知だから自分のBDレコーダーのAACSのバージョンは分からないんだが、市販のBDソフトで再生したのは「ダイ・ハード4.0」だけだなぁ。

165:sage
08/07/03 09:31:44 OASayuXkO
新型情報はまだないですか?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:33:00 8J6L8i0n0
3月頃買った800で不具合なし。
パナがくれたナショナルトレジャー2は再生した。
クイックスタートは切。HDDはDRで残12時間くらい。

167:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:34:24 mgFuN3BMO
>>163
ありがと、新しければV4とやらになってるってわけでもないのね・・・

168:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:38:42 ukzdC5nP0
>>160
V4を再生すると本体がV4になるよ。感染ともいう

169:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:44:12 3jC6uB9C0
BR500とWX300で無事アップデートされてた

170:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:48:54 lpSwy1je0
書き込み回数:4回 (bBaVvbJg0)
87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2008/07/03(木) 00:44:59 ID:bBaVvbJg0
まぁこれでパナ機は安定しているというイメージが崩壊しちゃったな。

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2008/07/03(木) 01:36:22 ID:bBaVvbJg0
空き容量増やすからオリンピック録画してBD-Rもっと買ってじゃなかろうか?w

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2008/07/03(木) 02:23:21 ID:bBaVvbJg0
とりあえず元のファームに戻すデータを流して欲しいな。
修正ファイル作るより速いだろ?

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2008/07/03(木) 04:52:54 ID:bBaVvbJg0
俺のBW700も事が起こるまではファームアップに成功したと思ってたんだよな。
阿鼻叫喚はまだまだこれからじゃね?



どう見ても煽り房です。本当にあり(ry

171:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:49:17 bkbktReh0
うちのはブルーレイじゃないけれど、今回の不具合は、取りあえず今日の昼過ぎに再度配布されて、落ち着くらしいです。
フォーマットしないでおいて良かった・・・。

172:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:52:59 mgFuN3BMO
あ、気付いた点がひとつ
800、900共に、今までは電源ONから再生ナビ(HDD)の操作受け付けるよーになるまで、
ずっと表示窓のディスクマークが点滅(十数回?)してたのに、三回くらいしか点滅しなくなってる
実際に操作を受け付けるまでの時間は変わってないと思うけど・・・

今回のDLとの因果関係は定かではないけど設定は一切いぢってないし、録画内容もいぢってない
皆様は変化なし?

173:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:53:16 +zakzt/30
>>164
ダイ・ハード4.0はBD+という規格のようですAACSは不明
>>166
ナショナルトレジャー2はAACS不明です

174:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 09:58:52 sKxlQS/y0
一応、番組表の番組内容では1copyからコピー制限に変わってるんだな

175:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:01:23 gkxbijEw0
BW800で一切市販ソフト再生してないからV3のはず。
クイックスタートも切りで成功。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:03:55 2Qz/vM5j0
>>171
>今回の不具合は、取りあえず今日の昼過ぎに再度配布されて、落ち着くらしいです。

その情報は、どこからですか?
直接、パナソニックのお客様ご相談センターに電話して聞いたのですか?

177:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:07:28 RIVt9eGi0
>>172
何回点滅するかなんて覚えてないなー
別に前も後も何も変わってない印象

成功した人のが圧倒的に多いから不具合あった人はなんか因果関係あるんじゃね?

178:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:18:42 6l/FVsCCO
修正版DLのメール来てるってマジ?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:20:53 gkxbijEw0
パナから公式アナウンスが無いのは、無責任だよな。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:25:37 RIVt9eGi0
>>178
自分はきてないけど
これって手動でも来るメールなのかな

181:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:29:47 /2tRzfTXO
パナの対応がどうとか言ってるヤツは荒らしだな
当事者ならまだそんなことしてる余裕は無いだろうし

182:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:30:04 JaxfP9r9O
>>179
無いってことは極一部だけの不具合なのかもな

183:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:34:40 gkxbijEw0
全レーダーあぼーんだったら、
東芝のHD DVD撤退どころの騒ぎじゃなく、
ニュースも世界中に配信されたのに。

184:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:37:01 mgFuN3BMO
>>177
えっと、うちの二台もDLは成功しております・・・
別に問題なく動作してるからいいっちゃいいんですけど、顕らかに点滅回数減ってるのでなんでだろ?
と、ちょっと気になったので他の成功者の様子を伺えればと思いまして。。。

185:158, 176
08/07/03 10:37:07 2Qz/vM5j0
>>178, 180
修正版DLのメール情報は、価格コムのクチコミで発見した1件のみ。
価格コムの返信レスは0件。

>>158で情報を求めたが、修正版DLお知らせメール受信の報告レスは0件。

>>171の情報もある。情報の出所を求めた>>176への回答は、
XWスレの799であった。
「お客様相談センターに電話して聞きました。」とのこと。


186:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:39:00 FqHy5Ih8O
というか不具合出た数が正確に判ってないのに
さも大多数が失敗、公式に対応してないと言う方が無責任だとおもうがな
今の段階では

187:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:42:18 bkbktReh0
>>176
「ダビング10」の相談コーナーに電話して聞いたんですが・・・。

188:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:43:24 r0DOLcqXO
このトラブルって本当の話なの?
本当なら画像UPして欲しいね。
捏造出来るからそれだけで信用出来るわけじゃないけど。


189:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:44:39 mgFuN3BMO
うぷってくれた人おるよ?

190:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:46:06 RIVt9eGi0
>>184
起動にかかる時間が少なくなってむしろいいのでは?

191:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:46:34 FXgRxamo0
こういうのって各自使用環境が違いすぎるから何とも言えんな
アンテナからの信号状態・電源の品質状態・本体の冷却状態・外来ノイズ対応状態
特に新しい機種は夏を経験してないから
これからもっと暑くなった時、無事に乗り切れるか・・・
コンセントを気軽に抜ける人は気を付けた方がいい
特にスタンバイ状態でのデータ受信中とか


192:176
08/07/03 10:46:50 2Qz/vM5j0
>>187
レスありがとう。XWスレにも書きましたが、
有益な情報なので、出所が明確になって安心しました。

>>188
前スレの974さんが画像をあげてくれています。
URLリンク(www.rupan.net)

193:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:48:05 QqFOdhmfO
>>188
お前はレスを遡って調べる事が出来ないのか
携帯だからっていう言い訳は無しな
携帯でもレスを遡る事は可能だし、携帯でも画像の確認は出来たからな

194:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 10:54:14 ukzdC5nP0
>>191
192の画像から察するにソニーのテレビから毒電波が出たんだよ

195:名無しさん┃】【┃Dolby
08/07/03 11:02:05 ZJMt+MHN0
URLリンク(www.rupan.net) の画面は今回のアップロードに
関係なく、普通にフォーマットを要求しても呼び出せる・・・
とかき回してみる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4778日前に更新/233 KB
担当:undef